「タスク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タスクとは

2024-11-21

アジェンダがない

議事録もない。今の職場に来てから一度も見ていない

専門職として中途で入ってきて、基本的には手を動かす仕事をしているので会議・打ち合わせなど月に1回もあればいいのだが、

今のところアジェンダを見ない。

何のための集まりですか、は口頭で聞いたものの、前提条件とかどこに着地させるとか一切テキストがない。なので聞くしかない。

自分1人聞いたはいものの、先方もメールの文面上のことしか知らないので、背景情報の共有からスタートする。

これなんの時間ですか?

1時間迷走して時間が来たら終了。会議全体としての決定はなく、各々の作業者タスクを持ち帰ってそれで終わり。全容は頭の中にしかない。

この会社大丈夫なんかな……東証プライムJTCでももっとマシな会社あると思うんだけど、どうなんだろ。

2024-11-20

anond:20241120180935

タイマー使って、帰宅時間に仕上がりを合わせて、できるだけ放置時間を減らすとか細かな工夫はありますし、色々工夫はしていますよ。

まりに細かな事を書くと、言いたいことがぶれるので書いていませんが。

 

すぐに取り出すことを必須にするのは、「スタートさせたら放置OK」っていうメリットがなくなってしまますので、残念ながら私にはそれは採用できないなあ。それなら別に洗濯機乾燥機で良いし。

放置していても、最近の機種は時々ドラムを回転させてくれたりして、下の方の衣類に湿気が付くのを防ぐようにしてくれています

実際にこの運用でずっとしています別にカビてませんよ。

 

ちなみにフィルタホコリ掃除は当然ですが毎回してますよ。

 

また、パッキンの隙間を竹串を使って掃除とか、乾燥ダクトを専用の長いブラシを使って掃除や、洗浄剤使っての槽洗浄も、分解洗浄の頻度を下げるためにしています

こういったメンテナンスは定期タスクとしてスケジューリングしています

2024-11-18

引き継ぎ相手のことを必ず嫌いになる

仕事で引き継ぎをする時、引き継ぎしてくれる前任とも引き継ぐ先の後任とも大体関係が悪くなる。

前任Aは、やり方を確認すれば「すぐ正解を知ろうとする」と怒り、

自分なりのやり方でやれば「私のやり方をちゃん踏襲しろ」と怒る。

過去資料はぐちゃぐちゃで、フォルダを漁ってもよく分からない。

良い加減な仕事をしてる割に、人の行動は悪い方向に解釈して決めつけ、当たり前に自分が正しいと思ってるのが不愉快だった。

後任Bは、プロジェクト別に具体的なタスクリストに落とし込んで、過去にそれをした日付も書いて渡したのに、

自分がやるの1P目だけかと思ってそこ見てませんでした(せいぜいトータル5Pくらいの資料)」と言い、

この資料まず見てくださいと言ってるのにそこに書いてあることを聞く。(聞かれたら毎回答えるけど)

受動的な態度に腹が立ち、こちらの働き掛けも全く響いていないようで虚しかった。

他にも何人か引き継ぎ相手がいたけど、ほぼ全員腹立ったのでたぶん自分問題があるんだろう。

でもどうしたらいいかからない。

引き継ぎする人、嫌いにならない?

高度に自動化された仕事現場がとても苦手

これ誰かわかるだろうか

言語化が難しいんだけど

 

チケット管理されてるプロジェクト

チケットステータスを変更することで他チームにタスクが回される、あるいはタスクが回ってくる

ステータスが細分化されていて、それによってタスクの取り扱い、誰の承認やチェックが必要かが変わる

・根回しが必要

タスクがどういうものであるかという文章や、エビデンスや、ステータス管理業務の大半を占めていて、実タスクは半分以下である

 

こういうやつ

ちょっとくらいならいいんだけど、これが高度化していくとストレスマッハになる

とくに自分ベテラン上長ではない、末端であるほどストレスが大きい

心が押しつぶされるような感じ

 

たぶん、自分書類書くのとか苦手っていうのが原因の半分な気がする、ADHDとまではいかないけど、「細かいタスクを正確にやる」が死ぬほど苦手だ

あとは、全容が把握できない不安、常に自信がない不安

ステータスチケットの設定がなんとなく暗黙知で誰も教えてくれない(あと定期的に忘れる)上に大体上長多忙で聞きづらいという不安

とかかなあ

これって新入社員が感じる不安感に似てると思う

フリーランスなので新しいところに行くたびにこれを感じるのが本当に辛い

 

あとやはりというか、マネージャーみたいな存在は居ないとしんどいんだと思う、聞ける人が居ない

マネージャー不要論ってあるけど、それってそのチームに慣れた人だけが参加してる場合に限るよ

チケットが複雑化するならマネージャー必要

ベテラン勢(チケット管理方法仕事の仕方を定期的に変えていく人たち)はわかるんだろうけど、口頭で言われても全部覚えられないよって

 

Redmine使ってたときもこれ感じだな、カスタマイズするんだもん、カスタマイズする割に周知が薄い

あれだ、ルール設定したら人間プログラムどおりに動くと勘違いしてる人たちの下につくのが辛いみたいな

でも優秀な人はロボットのように正確にやっちゃうんだろうなあ、自分は無理だー苦しいーー

 

あとドキュメント群があって、どこかに何かがあって更新されてて

正しく処理するためにはこのページ見て、このページ見て、このページ見て・・・ってのが無理

メールに通知来てるんだろうけど、一個ずつ見てると狂いそう

 

結局小規模な現場に逃げ帰るんだ

どうすりゃいいんだ

anond:20241118081607

パワハラ全然減ってないと思うけど。

かに部下を怒鳴りつけるみたいなやつはあんまりみなくなったが、そういうのだけがパワハラじゃないから。むしろ直接的攻撃的な手段を避けて真綿で首を絞めるようなやり方をしたほうが深刻かつ継続的ダメージを与えられることに5年くらい前に気づいて楽しんでいる。

啓発ポスターとかネットでよく見る体験談のような典型的パワハライメージが先行しているから、部下の方も自分パワハラを受けていることに気づかないんだよな。1回窓口に通報されたことがあったけど調査では問題なしとされた。調査をする方もステレオタイプパワハラだけを想定しているため、あくまでも口調だけは柔らかい俺の言動に非があると言えなかったんだと思う。通報した奴は明らかに挙動おかしくなって退職していったけど窓口で相手にされなかったのが効いたと思われる。

大声で叱りつけても最近の連中はあんまり萎縮しないから手応えに乏しいんだよな。不服そうに言葉だけで謝られてもイラッとするだけだし。昔は面談室とかでタイマンで2時間ぐらい激詰めするとかできたし、それやればさすがにどんな人間でも泣かせることぐらいはできたんだけど今やると問題になるのであきらめてる。

責任感が強くて結婚してて子供もいるようなタイプちょっとプレッシャーをかけるとすぐパニックになるから、怒鳴ったりしなくても結構簡単に壊せるし、憔悴している感じは見ていても結構面白いんで最近はこっちがメイン。嫁さんが強いまたはイカれてるパターンとか、そうじゃなくても積極的子育てに参加していてかつ育休をロクに取らないやつは、子供がうまれたあとに80%以上の確率でひどい寝不足状態になるからちょっとつついてやれば本当にすぐおかしくなる。離婚した奴もいてあれは本当に達成感があった。

最近コンプラやら何やらで残業禁止の方向に向かってるから作業が詰まって来た時の逃げ場がないんだよな。わざと細分化しないで見かけ上簡単タスクを振ると実際にやった時に膨張するわけだが、アラートをあげず抱え込むタイプはすぐ限界に達して隠れて残業したり早出したりする。これは合法的に叱責できるチャンスで声を荒らげずにねちっこくやるとかなり効く。持ち帰った場合は事案として報告を上げてきっちり杓子定規にやると意気消沈してマジで笑いそうになる。

あとはチームの雰囲気づくりも大事で、こんなことやってると愛想の悪いぶっちゃけ狂ったような連中しか残らないわけだがこれが本当に重要意識高い系コミュニケーションに自信がありますみたいなのが来ると、俺が何もしなくても2週間ぐらいで表情が凍りついて目が死んでくる。なんか問題を抱えても周囲に相談できないし逆にケンカが発生するから、俺が既存メンバーの肩を持って突き放すだけで精神に異常をきたす。一人愛想のいいのも居るんだがコイツが最悪のチクリ魔で、愚痴の内容を逐一報告してくれるから助かっている。本人に仄めかした時の表情が最高なんだよな。

ただ相手の反応がワンパターンになるきらいがあるのでつまらない側面も正直ある。怒鳴りつけたりしてたとき号泣とか逆上して殴りかかってきたりとかバリエーション豊富だったがそういう楽しみ方はできない。今のやり方でも場合によっては自◯とかあるかもしれないからそうならないように気をつけないとなと考えている。

anond:20241117144804

>皿洗いって終わった後、スポンジの乾燥シンク掃除必要だし、ガラス皿なんかは水垢が目立つので布巾で拭き上げる必要あるし、きっちりやろうと思うとそこそこの作業量

これこれこれ。

こういうのが「発達障害とか知的障害スレスレ無能な人の発想」なのよ。もしくは文字通りそういう人だったり。

ひとつひとつの行動をタスクと捉えているから「流れ」でこなせない。

スポンジの乾燥生ゴミシンクの始末なんて、それこそ「皿洗う流れでやる作業」でしかない。

ガラス皿の水滴跡なんか飲食店じゃないんだからある程度の跡なんてシカトして使う時気になったらちょいと拭くくらいでもいい。

というか今時の水切れのよい洗剤使って水垢とかどんだけぞんざいに洗ってんだって話よ。

そういう人は食洗機で皿洗いの苦痛は減っても苦痛の総量は減らないって話してる。

2024-11-17

今日ごはんが美味しい!

俺はプログラマではない、ただの無価値ライター

俺は今俺にとってなんとなくあったら便利だなーとおもったアプリいつメン技術スタック指定して、ほとんどコード生成してもらって

ちょちょっと指示だしたり修正して

動作確認して自己満足してる。

度を超えた低能

実は最近まで入門レベルのことってやることやり尽くしたと思ってた。

でも俺って本当に馬鹿で、特にアルゴリズムみたいなの頭でくるくる回す力が境界知能未満になってる。

基本情報とかのループとか追いかけるの辛いレベルといえばみんなわかってくれるかな。

タスク管理とか分解とかもできない。

故の需要

からそういったツールをひたすら作っていけば後数年はこすれる。

Todoポモドーロからメモとか思考整理術などなど。

しか最近本を読むことを覚えた。本を読むことによりこういうコトしたらいいよーみたいなロジック実装していけば割と楽しめる。

まあ、実装いうても生成AIがほぼやってくれるんだけどね。

でもでも、生成AIはある程度生成してしまうと今の俺の手法だとだるくなってくるので

中盤あたりから自前修正タイムになる。そこからがお楽しみタイムなんですな

こんな俺でなぜ仕事が続いてるんだろう

俺はなぜプログラマをやれてるかわからない。零細のITになぜか席がある。

趣味とかでコード書いてない人よりも余裕でくそみたいなコード書いて、知識とか多少広いとかあっても、だいたい認識ミスってたりしてなんやこいつ?ってなる。

コミュニケーションゴミゴミゴミ

文章力はこれみたらわかるよね?

解雇されたりしてないか解雇するコストの方が高いんだと毎日言い聞かせながら仕事してる。

ご飯が美味しい!

お米を食べました。美味しい!

ご飯が美味しいと思える限り、俺は大丈夫

2024-11-16

anond:20241116004606

飯食い終わった後っていう一休みしたいタイミングで発生するタスクなのがクソ過ぎる

anond:20241116004606

いくつかの皿洗いが嫌なパターンを考えてみる。

労働でとても疲れているケース

労働でも、他のことでもいいのだけれど、とても疲労感を感じていてタスクを実行することが億劫になっているケース。

このケースの場合、「皿洗い」というタスクが嫌なのではなくて、あらゆる雑事をする意欲を失っている。

から、このケースに当てはまる場合で「皿洗い」が嫌だ、と感じているのであれば、

それは逆に「皿洗いが嫌」なわけではないと言える。

簡単に皿洗いが終わらないケース。

一人や二人で暮らしている場合と、4人家族の洗い物を一度にやるのとではタスク負担感に差がある。

一人暮らしで、皿洗いなんてサッと終わるのになぜ皿洗いが嫌いなのかわからない。

と考えているのであれば、もっと洗い物の量が多ければどう感じるのかを想像してみる。

皿洗いというタスク時間のかかる大掛かりなものであれば、皿洗いのタスクは嫌に感じる。

食後の時間を楽しめなくなるから嫌だと感じるケース

皿洗いというのは、食後に行わなければいけないものだ。

人間、満腹になってしばらくの間は、雑事を行うのは嫌なものである

とくに夕食の後などは、ゆったりとした時間を過ごしたいと感じる人は多い。

そのような欲求に対して、それを妨げる皿洗いのタスクを疎ましく感じるのは理解できる。

時間がないケース

1日中、忙しい人は皿洗いのようなタスクを嫌う傾向にあるのは当然だ。

ただ、このケースは冒頭に書いたケースと同じで「皿洗い」に特化しているわけではないので、逆に皿洗いが苦手というわけではないと言える。

家事の分担に納得していないケース。

家族暮らしている場合で、自分ばかりが皿洗いをさせられていると感じている場合には皿洗いが嫌いになるのは当然だ。

ただ、このケースの場合も、その他の家事洗濯掃除などと比較したときに突出して「皿洗い」が嫌と感じるのでなければ、皿洗いが嫌いというわけではなくなる。

こうして書いてみると

「皿洗い」そのものが嫌い

というケースと、

単純に雑事を行うのが嫌だ

というケースに分けることが出来ることに気づく。

基本的に、家事という雑事が面倒に感じるのは人間として普通感情だ。

それは皿洗いであっても、トイレ掃除風呂掃除ゴミ捨て、なんでもそうだ。

その中で、突出して、「皿洗い」だけが嫌に感じているのでなければ「皿洗い」が嫌いということにはなりにくい。

逆に、皿洗いが億劫ではない、という人の場合家事全般がそれほど嫌いではない、あるいは家事を行うことがストレスの解消に繋がっている人というパターンもある。

掃除などをすることを基本、嫌いではない、という人が皿洗いなんて簡単なことだ、と感じているのであれば、それはその人が家事全般に対してストレスを感じていないだけだ、ともいえる。

とくに結論はないが、強いて言うのなら

「皿洗い」だけが嫌いな理由、というものを見つけ出さなければ

「皿洗い」が嫌いな理由にはならない、ということだろう。

から「手が荒れる」から嫌だ、などの理由は非常に説得力があるといえる。

anond:20241116023708

対象実験も習わなかった低能

1. 専門学校集団Aとその他の集団Bを決定する

2. 帰無仮説対立仮説を立て、AとBに同じタスクを与える

3. スコアを検定する (t検定, 等分散性の検定, 効果量の計算)

4. A, Bの集団から、部分集合を変えて繰り返し、部分集合ごとの結果を比較する

2024-11-15

転職活動日記4日目

昨日の日記

https://anond.hatelabo.jp/20241114172657

今日活動

転職エージェントサービス担当変更依頼を出した。

不採用理由を私に送っていたのは転職エージェントサービス担当である。文面からしておそらく企業の回答をそのまま送っていたのだろう。

本当は退会したかったが、まだ面接が残っている。面接の場を設けてくれた企業は悪くないので、せめて選考が終わるまでは残ることにした。

別の転職エージェントサービスに申し込んだ。

今日の結果

まだ面接選考結果が来ていない。

今日感想

吹っ切れることができたのか、久々にすごくよく寝た。仕事終わってからもたくさん寝てしまったので何もできていない。面接対策明日タスクにする。

毎日見に来てくれる増田が出てきた。アドバイス&見てくれてありがとう

anond:20241115140544

いいえ、私はMicrosoft Copilotです。あなた質問に答えたり、情報提供したり、さまざまなタスクを手伝ったりするためのAIアシスタントです。

2024-11-14

転職日記3日目

昨日の日記

https://anond.hatelabo.jp/20241113175314

今日活動

質問メールを返信した。

企業の求めるスキル経験と今の自分スキル経験が合わないことが明確だったため1件辞退した。

今日の結果

1件結果待ちだけどまだ来ない。たぶんお祈り

今日感想

今抱えている転職タスクを一通り消化したので、メンタルも持ち直した。

不採用理由を真に受けるのをやめた。こちらには面接官の態度にフィードバッグする手段なんてないんだし、真に受けるほうが馬鹿馬鹿しい。

増田アドバイスを参考に次の面接でどう振る舞えばいいかが明確になってきた。ありがとう

anond:20241113161925

取り掛かるハードルアウトプットハードルを極限まで低くする。やるのは1日30分までで30分たったらその時点の成果物を提出してその日のタスクは終わり。何もできなくても白紙のものを出す。相手からコメントもらったら次の日は30分内でできるところまでコメント反映する。1日30分マシーンに徹していればそのうちそれ以外はすべて相手側がやるようになる。期限が来たらタスクおしまい。期限時点の品質がどうであろうがお前の責任ではない。適切な期限と人を設定しなかった相手が悪い。ただしおそらくそんなに悪くない成果物ができているか心配いらない。

2024-11-13

anond:20241113183711

そのわりにdeeplはまだ文章全体の順序を翻訳先の言語に応じて自然な形になるように入れ替えるところまでは(単純な結論説明の入れ替えすら)まだ来てないよね。

それともタスクっていうからまだ未解決ってことか。

文章の全体のうちどの範囲までが結論でどこがそうでないか理解するというのもまだ難しいんだろうね。

若手の成長を促す手法って、周りのフォローが無いと容易にパワハラになるよね

具体的には、Xでちょっと話題になってた若手育成方法なんだけど、今は特にムリ(時代にそぐわない)かなあというやつ。

特にITエンジニア界隈に限った話でも無くて、回路設計なんかでも昔は良く見た)

以下の手法なんだけど、これ昔は良く見たし、今もまあまあ見るんだけど、周りのフォローが無いともう結構厳しい。

ベテランが2,3時間くらいで終わるタスクを3日設定でアサインする

タスク説明をする時に細かところまで話さない。大枠と、完了条件の詳細だけ伝える。その過程仕様曖昧な時に自然に聞けるスキルを鍛える。

20自分で考えてわからなかったら聞きにこい。その時は「今何に悩んでて」「どういうアプローチ解決させようとしてるのか」を 両方説明せよ、と伝える。目的と取るべき手段相談できる癖を叩き込む。

・変な実装し始めてたら、「そもそもこのタスクは何をするんだっけ?」と伝えて、セルフ脱線を検知できるような感覚を身につけさせる。

https://x.com/shinoyu/status/1856166316039909611

え!こんなのスゴイ優しいじゃん、良い教育方法じゃんって思うかもしれないんだけど、コレ第三者目線だとそうかもだけど、若手目線だと地獄なんだよね。

これ、「3の倍数はFizz、5の倍数はBuzzって出すようなの作っといて。3時間くらいで」みたいな感じの指示になるんだよね。

で、ぼちぼち実装してたら「あー、そこはそういう関数にするんだ、このタスク目的ってなんだっけ?」みたいな口出ししてくんだよね。

最悪だよね。

指示出し側にはおそらく正解があるんだけど教えてもらえなくて、自分のやり方で実装してると口出ししてくんの。

さらに、仕様曖昧で、聞くとそこしか答えてくれない(書いてないけど、教育目的だと先回りして詳細を補足したりしないと思うので)

それで「悩んでること」と「どう解決しようとしてるか」をセットで聞きに来いって、ほぼ完成形で聞きにこさせんだよね。

例えば、「3の倍数かつ5の倍数の場合仕様に悩んでまして」「FizzBuzzと出すつもりです」みたいな。

これ、悩みの相談じゃなくて仕様確認してるだけだよね。

若手が効きたいのは「指示された以外の詳細で決まっていることはありますか?」なんだよね。

例えば、「1~100までの間で出力するようにしとくか」みたいな若手が実装してたら、たぶん「あー、依頼したタスク目的はなんだっけ?」とか割り込んでくるんでしょ。

なら最初から任意の数に対して対応可能な形で実装しておくように、整数以外が入る可能性あり」みたいな条件付けて出しとけや。

昔は何で出来てたの

みんな余裕があったから。

「あ、それ教育目的からガンガン聞きに行って良いんだよ、期待されてるってことだよ」みたいなフォローを入れる同僚とか上司が必ずいた。

あと、そもそも同期がわりと数が居て、昼めし食いながら愚痴を言いあったりすることで、あーどっこもそんな感じなのね、という納得感があったから。

今はどっちもない。

今はどうすれば良いの

若手をバカにしない。

前述の、ベテランと若手を明確に区別した上で、能力バカにしてないとできない手法なんだよね。

明確に「これは教育です」「勉強会です」という時間を設けてやるのであれば、パワハラにはならない。

勉強会で、クイズです正解は何でしょう?なら別に問題いから。

例えば「俺がこの仕様実装するときに、例えばこんな感じで実装進めるんだけど、タスク目的から乖離してきたなと思った段階で指摘してみて」みたいなやつ。

目的が明確で「タスク脱線を指摘する」になるから

なんでパワハラだと感じるの?

権力勾配がある状態で、権力のある側が無い側に対して目的情報を伏せるから

「そういう常駐先が多いので、その訓練をします」と宣言して実施しててもご時世的にキツイのに、おそらくそういう宣言すらしてないでしょ。

UNIQLOで冬服選んできてって言われて、外出用、全部で2万以下ねって言われてる感じね。

で、じゃあアウターでも買うか、ヒートテックいるかなーって選んでたら「あー、そういう色選ぶんだ?」みたいに言われるヤツね。

え?なんか指定ありましたっけ?って聞くと、いやいや外出用だよ?目的考えてみてよ?みたいな正解言わないヤツね。超ウザいでしょ。

まあ、実戦で鍛えないと教育してる時間とか無いよね

折衷案としては、以下のような感じで宣言すること。

教育目的として、これを明確に宣言して結果に差が出ること無いよ。

勉強なのでベテランと違う進め方してるし、クイズから正解伏せてるって、ちゃん説明できるから

ベテランと違って俺は嫌がらせを受けているっていうのがハラスメントだと感じる理由なんだから嫌がらせじゃなくて目的が明確にあると伝えるだけでずいぶん違うよ。

(ちなみに、コストをかけて勉強会を開催するのが一番イージーです。IT業界じゃないけどウチは余裕が無いからこそ完全教目的時間を取ってる)

ただまあ、採用コストかけて雇った若手エンジニアが辞めるというフィードバックを受けてなお手法変えないんだから信念があるんだろうし、それで辞めない若手が入ってくると良いね

[] クローラ開発

構造情報の変化の監視について

robots.txtの遵守について

速度/接続制限マルチスレッディングについて

訪問済みURLのKVSについて

法的要件確認について

UAIPのローテーションについて

その他

追加的なヒント

2024-11-12

anond:20241111140818

結婚すると育児に限らず共同タスクが増えるから余裕あるうちに相互理解はしておいた方が良いと思う

苦手なこととかパニックに陥りやすい状況とか、どうすればやりやすいかとか

もちろん増田側だけじゃなく彼女側も

2024-11-09

これは自分ライフハック的なもので、特に公言するものでもないと思ってたんだけど、もしかしたら人の役に立つかもと思ったので書きます

 

タスク関係あるものを目に付くところか、自分が気にかけるだろうところに前もって置いておく

 

これです

 

例えば、ゴミ出しを明日しないといけないなら玄関に出しておくし、ポストに入れてこないといけない封書は靴の上に置いておく

これだけ書くと何当たり前のこと言ってんのと思うかもしれないけど、自分場合洗濯物は廊下に置いておくとか、洗剤をトイレの前に置いておくとかになっていく

読みたい本や確認しないといけない郵便物は机の上に置いておかないと存在を忘れるからまれていく

片付けないといけない箱とか、わざと自分邪魔になるところに置いておく

数日後にやらないといけない予定に関わるものやそれを連想させるものも、目に付くところに置いておく

自分場合、多いのはやっぱり廊下玄関トイレの前

邪魔になるところに置くのがポイントかな

机の上は意外と山になっていても平気になってしま

 

というわけで全然片付かないんだけど、むしろ片付けちゃいけないって感じなんだよね

でもこれのおかげで忘れることを防げている

まさにライフハック

みんなも忘れっぽかったらやってみてね

憂国の手記(2024衆院選に寄せて)

2024年10月27日

兎に角、今回は左右両翼問わず波乱の衆院選だったであろう。

今日という日、日本インターネッツでは左右ともに国を憂う人々で溢れかえっている。

いや、これ自体最近よく言われる「フィルターバブル」だの「エコーチェンバー」だの、言わば「目に見える情報・見たい情報しか手元にない」ことによる認知の歪みかもしれない。YouTube Liveに目をやれば、大手事務所から転生したVTuberデビュー配信の同接が、その他あらゆる政治系その他の配信凌駕している点からしてもそんな感じがする(個人的事務所時代彼女推しの1人だったので複雑だが)。それに、そもそも「左右」の二元的視点政治を見ることへの危険だってある。

そういう話はともかくとしても、ここ最近選挙の度に国を憂う、正確に言えば「対立する政治思想の候補者・それを支持する者の罵倒」でネットの海は溢れかえる

でも、これも必然かもしれない。勝手分析記事を垂れ流している私のこのブログを含め、各個人がOwn Mediaを持つ現代国家による徹底した情報統制がない以上、極端な言葉ネットの海に散乱する状態であっても、ほとんど野放しになっている(侮辱権利侵害といった"規約違反"でしょっ引かれることはあってもそういった事例はほんの一握りにすぎない)。それがこの10数年のインターネッツの内実だと思う。とりわけ政治方面でいえば、日本でのSNS普及が例の民主党政権第2次安倍政権発足あたりと時を同じくしている点から、なんとなしに右派政権vs左派野党対立構造帰着している。

正直言って、現下の日本インターネッツ・それも政治方面においては、左右両翼とも一般庶民仮面を被りながら政治家ないしは外部勢力の息のかかったインフルエンサー複数存在すると私は確信している(そんなニュースあったよね)。何を言っても「拡散」される土壌があるなら倫理上どうであれ使わない手はないだろう。第一、「民主主義」と言えば聞こえはいいが、ネアリーイコール人気投票」のようなものだ。

それに、ここ最近迷惑YouTuberよろしく「見られたもん勝ち」と言わんばかりの過激政治主張が目につく。その市場追い風にしてか、陰謀暴力排外主義を堂々と主張する人達が現れ、そのまま政治家となった者がいる。今年の都知事選なんて特にそう。これまたXで拾った話だが、ある英字の投稿で「候補者ほとんどが民主主義嘲笑っている」と書かれる始末だ。まったく左右に関わらず酷い為体だ。

そんな中で迎えた衆院選。ハッキリ言って今回は過去イチ酷く映った。結果をわざわざここで書くつもりもないが、色んな意味で「あぁ、そんなもんなんだな」と思わされた。

(ここは筆者のプロフポジの紹介なので読み飛ばして頂いて結構28独身会社員。Z世代のハシリあたり。給料は低くはないが見渡せばもっと高給もいる。こんな書き方見りゃキャラの陽陰区別つくっしょ← よくつべに上がってる昔のテレビを見漁ったり。罵倒ばかりの言論界隈にウンザリ。よって裏金はどっちかといえば「そう喚くあなたは?」な立場。それと手取り安保観点で今回比例は国民に入れた)

これはもう風水言いがかりしかないが、バブル崩壊・阪神/東北震災コロナと、国全体が苦境に立たされた場面では必ず政治的混乱がセットにあったように思う。ホント台湾有事やら南海トラフやらどうすんだよ…。

特に台湾侵攻。あるウクライナジャーナリストが言っていたが、「民主主義陣営カンカンガクガクしているうちに専制主義陣営に行動を起こされてしまう」…これまさに、今のNATOロシアウクライナ。ならば台湾中国の傍でカンカンガクガク真っ最中日本、それにアメリカって…西側ブルーチームのいう「ならず者国家」の思う壺じゃないの?

まぁ、「にわとり-たまご」的な話で、そういう混乱に至る史実があったからこそ政治も混乱せざるを得ない状態だったと言われるかもしれないが、とにかく「今の政治体制なら困難を乗り切れる」と思えた試しがない。それに…待てよ、振り返ってみると「政治への"信頼を善しとせず"」みたいな風潮が続いているのかもしれない。「常に疑え」と言わんばかりに。そうでしょマスコミの皆様方。

今はもうネットに限らず、既存大手メディアさえ信じる/信じないの篩のかけ方がものをいう時代。冒頭の話に戻るが、Own Mediaの氾濫する今、「何を信じる/信じない」がその人の社会世間に対する認識を半ば不可逆的に決めてしまう。かくいう私だってそうかもしれない説明が難しいが、あらゆるものに対する漠然とした不信感の中で「これなら信じられる」と思ったものに傾倒してしまう。これ、昔はオウム真理教、今はインターネッツの左右急先鋒による陰謀安倍暗殺をはじめフィジカルに訴える連中、はたまた「闇バイト」と、日本のあらゆる社会問題根本にある気がする。そのうえ、世界を見渡せば目下宗教を巡る戦禍が中東継続中だったり。コミュニティを作ることで生き残ってきた人間生物的・本能的弱みで、昔から何度も言われてきた事だろうが、時折その脆さを嫌と言うほど思い知らされる。

そう、「何を信じる」の話で言えば、現役世代の我々がよく言われる/私自身も自己暗示的に復唱してしま言葉がある。

社会環境がどうであれ、いま自分が出来ることに集中しよう」

会社員である私を含め、一定組織の括りで動いている者にとって、こういう発想は少なくとも間違いではないと思う。そりゃ「仕事邁進する」に文句のつけようもあるまい。が、時折こんな事も思う。

「それを言い訳に、もっと目を向けなければいけない重要問題から逃げてないか?」と。

政治に関心を持たない人達、はたまた選挙投票しない人達理由の1つに「それより私が今抱えている仕事(タスク)をやるのに精一杯」なんて文句がある。ああ、国として今何をしなければならないか、そういう事を考える余裕は「ニュースを見る時間のある」人にしかないのだろうか。はたまた、そのニュース記事を作っている人達も、ひょっとして「もっと伝えたい事があるのに、仕事としてやらなきゃいけないから…」なんて思っていたりしてないかしら?

恐らく少子化も「こんなしんどいのに結婚子育てなんて出来ない、それよりも今の自分がやるべきことを」の積み重ねから来る話だと思うし、とりわけ筆者はこういう目線安全保障の話を積極的にしなければならないと思う。ノーベル平和賞取った被団協の方々には土下座ものだが、リアルに核の恐喝が罷り通ってる今、9条信奉のようなユートピアニズムは文字通りの「無力」だ。特に政権を担う政治家にはリアリストであって欲しいと私は強く願う。

地震戦争、片方は人の手で起きるとはいえ、今やどっちも「いつ起こるかわからない/いつ起きてもおかしくない」と思いさえする。「自分1人で何も出来ないくせに考えすぎだ」と人に言われるが、少なくとも国の意思決定を左右する政治家の先生方にはこの手の話をしっかり真面目に考えて頂きたい。

そしてこの際もう1つ、過去歴史や目下の国内外の情勢を見渡していて、文明社会ゆっくりと衰退させているもの何となく分かった気がしたので、ここで書き留めておく。

被害者意識」。

無論、現にいじめ差別その他ハラスメント、あるいは災害を被っている人々に対して、その心痛を突っぱねる意図はないし、適切な保護をするべきだと思う。が、現代はその「被害者」たることを訴える主張が拡声器のように周囲の音響支配し、それを基準社会が目まぐるしく動かされている気がする。で、そうして変わった社会全体最適となるような良い結果をもたらすか…と言われるとクエスチョンが残る事もある。

例えば「働き方改革」。やり甲斐の有無にかかわらず身柄を拘束され、なりふり構わぬ檄を喰らう辛さは、自分だって現役世代、大いに同情する。が、それに対応した結果起きたのが「物流2024年問題」であり、運送コスト上昇は今の物価高の一因となっている。それに、逆にハラスメントを訴えられるリスク待遇の不釣り合いを嫌ってか管理職志望の社員が減り、少子化も相まって人手不足倒産が増加中とか(環境変化に適応できなかった会社が悪いという見方もある)。

もう1つは「ダイバーシティ」。差別偏見をなくし、多種多様な人々の「違い」を受け入れる…理屈結構な話。だが、それで今揉めているのが「移民問題。一度異文化を受容したはいいけど、かえってその痛みを訴える人は地域職種を問わず跡を絶たない。ヨーロッパなんて極右が台頭する始末だから

だがこの「被害者意識」、一言でいえば「かなり根深い」。

まり、「しんどい」「つらい」という主張ゆえ、先述の通りむやみに突っぱねる事は出来ない(それどころか、理解を示さなければ当人がより破滅的な行動を起こすことだってある)。同時に、その被害者意識と醸成に至るまでの背景には本人なりの因果関係論理があるし、訴えを一読すれば、同情する/しないは別としても少なくとも一定のつながりを見出すことができる。が、我々は得てしてその時の感情につられて「加害者とされた側」の論理を見落としてしまう。決してこれは危害を加えている人を擁護する目的で言っている事ではないが、要は「論理は1つだけではない」ことを机上の理屈としては理解したつもりでも、感情では「真理」を追い求め、「悪者」を特定・はたまた無理矢理にでも作りにかかってしまう。ここに怖さがある。

これが、現代言論空間跋扈する陰謀論、あるいは紛争当事国で現に起きている。戦争なんて酷いものだよ。どっちも「自衛のため」っていうんだから

まぁ「被害者意識」と仰々しく言っているが、噛み砕いていえば、「こんなにしんどい思いをしているのに報われないのはおかしい!/こんな仕打ちをしてくるなんてひどい!」、さらに端折っていえば「私の苦しみを理解してくれ!」といった、悲鳴慟哭・喚きの一種である。これまたコミュニティを作ることでしか生存できない人間の「動物本能」の一部なのかもしれない。それゆえ、今後も色んな場面で目にすると思うが、それにどう反応し、対処していくかは、高等動物として会得した知識と理性にしたがって冷静に判断したいところ。

・・・と、ここまで選挙を機に自分なりに考えた今の社会世界の歪みをつらつらと綴ってきた。「自由選挙」が出来る民主主義は恵まれているようで、分断やレッテルの張り合い、そして今はノイジーマイノリティといった弱点が露呈している。だけど、野田さんがいう「不完全」な状態でありながらも、こう徒然なるままに憂国の情を書けることは、やっぱり恵まれた国なのかもしれない。でも、そんな国を取り巻く環境はやっぱり厳しいし、向いてる方向は違ってもそこは日本人みな理解してるんじゃないかな。

もう1回言う。私も有権者の1人として政治に参加させてもらいましたので、政治家の先生方は他人の足を引っ張ったり悪者を作ったりしてないで、真剣に国について議論してください。

最後に、ここまで書いた私の文章も、究極的には一個人稚拙な雑感に過ぎず、共感する/しないは個々人の価値観次第であることを付け加えておきます。というか、こう書くことさえ「主語を大きくしておきながら"個人の感想です"とか言って責任から逃げやがって」とか「善人ぶるな」という自己批判が出来てしまうな…やはりインターネッツはもとよりメディアに毒されすぎたか

まぁ、仮にも「自由民主主義の国」の一員として生をうけた者として、そこは(節度をもって)大いに論議してください。気の済むまで。

・・・私は脱稿して少しは気が済みましたっ!笑

[]2024年10月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
2032身近な人が亡くなった時の手続きと備えのすべて!?(必要書類の記入例付) – 遺品整理生前整理・買取ならリサイクルジャパンwww.recyclejapan.jp
1211体力が無い人がランニングで体力を付けるためのコツ2b-runner.com
1043私の見たイスラエルslib.net
834父親が死んだ | アラサー独身男の犬日記inukawatama.com
806読切ディスカバリー少年ジャンプ+10周年を記念した読み切りだけのポータルサイトdiscovery.shonenjumpplus.com
799レプリコンワクチンについて【仕組み・お断り治験】 | ひまわり医院内科皮膚科soujinkai.or.jp
764Amazon Prime Video(プライムビデオ)についてのお知らせwww.aboutamazon.jp
697精神科医岡田尊司氏が著作星新一を「回避パーソナリティ」と診断したことについて - 星新一公式サイトhoshishinichi.com
637宮﨑駿イメージボード全集 - 岩波書店www.iwanami.co.jp
632経費で落ちるもの一覧 個人事業主法人の違いや認められないものsmbiz.asahi.com
560TOEIC® Listening Practiceequiz-genai.com
541レプリコンワクチン接種者のご入店について - ホットヨガスタジオ LAVAyoga-lava.com
520任天堂子会社マリオクラブ株式会社追い出し部屋と同じ状態が発生、150人ほどが対象 – Leak Pressleakpress.net
513韓国発の縦読みウェブ漫画ウェブトゥーン」が大失速…ユーザー離れに株価急落、集団訴訟まで|サーチコリニュースsearchkoreanews.jp
507(令和6年10月25日)カバー株式会社に対する勧告等について | 公正取引委員会www.jftc.go.jp
486Meiji Seika ファルマ 原口一博衆院議員提訴へ 選挙ビラコスタイベの非科学的主張、看過できず | ニュース | ミクスOnlinewww.mixonline.jp
480【緊急報告】NHKスペシャルジャニー喜多川アイドル帝国”の実像放送後に入ったテレビ局からの「横槍電話 - 35produce - 田淵俊彦35produce.com
458朝日出版社経営からM&Aについての緊急のお知らせ|朝日出版社www.asahipress.com
457子どもが産まれ3Dプリンターめっちゃ使うようになった話——「育治具」作りからキーボードケース販売まで|fabcrossfabcross.jp
454モーニング46号(2024年10月17日発売)『社外取締役 島耕作』に関するお詫びとお知らせmorning.kodansha.co.jp
433「未婚男性は極端に短命」というのは誤り~未婚男性にとっても「年金の繰り下げ」は有用大和総研www.dir.co.jp
425最も重要な「最も重要マンガ10選」10manga-anond.lai.so
408動物死体に湧いたウジを全部数える。死体を巡る生き物たちの意外な営みについて日本大学の橋詰茜さんに聞いた | ほとんど0円大学hotozero.com
407ste-map トップページste-map.com
384見るも無惨! どすぐろい勢力侵食された「船井電機」(FACTAより) - 会計ニュースコレクター小石川経理研究所blog.goo.ne.jp
369デザインセンスの育て方。デザインを見る目(審美眼)を鍛える7つの実践方法。 | デザインブログ東京Web制作会社ホームページ制作|QUOITWORKS Inc.(株式会社オートワークスquoitworks.com
357世界キッチンから』復活総選挙キャンペーンlsp-campaign.com
357日本死刑執行を停止し、死刑のない社会に向けた議論を : アムネスティ日本 AMNESTYwww.amnesty.or.jp
352Windowsタスクマネージャーの表示をピタッと止める方法windows-podcast.com
344「Yu Gothic UIフォントの鍵括弧、繋げるとブラウザ表示で重なる問題を調べてみた - 俵のメモ帳tawara-memo.hatenablog.com

2024-11-08

リスカギタギタ女がオタク可哀想

追記論理的なことを端的に言いたいわけじゃないガチ感情日記です。ごめん。


何ヶ月か前、結構前に見かけた同担たまたま電車鉢合わせた。

つの間にかすごく痩せて髪も綺麗になって、前見た時より質のいい服を着ていた。

私の目には彼女が輝いて見えた。あの車両の中で、あの駅の中で、一番可愛かった。



とても綺麗な彼女との正反対にぐちゃぐちゃの自分が恥ずかしくて下を向いて席に座っていた。

きっと相手自分ことなんて認識してもいないだろうけど、バレませんように気付かれませんようにと祈って下を向いていた。降りる駅が近づいてふと見上げると、彼女の腕にはリスカの除去跡があった。そこでもうダメになってしまって、彼女電車を降りたあと、隣の人が移動するくらい無様に大泣きした私は、気がついたらボロボロに崩れた顔で車掌に声をかけられていた。車庫行きの電車だったらしく、ただ降りてくださいとだけ言われて車両を降りた。





私は無様で馬鹿オタクから、信じていた。あの人の前では傷を隠さなくても、恥じなくてもいいと。


自担は元々容姿コンプの村の人間で、今でも体型や顔をとても気にする。

容姿で苦しんできたことが行動や言動の端々からいくらい伝わってくる。

から好きだ。その分優しいから。演技だとしても、優しい言葉をかけられる人は優しい思考を持っている人だと思う。



自担はいわゆる友営(友達営業)だ。アイドルとしてもキャラも、接触時の挙動も、色恋とは程遠い。

私のファンとしての姿勢も(皆に伝わるように言うと)ノンケ女の子ノンケ女の子インフルエンサーファンをやっている感じ。自担ファッションメイクが好きだし、何より容姿コンプからアイドルまで這い上がってきた泥臭い魂がかっこよくて可愛くて、尊敬している。


ブースに入ると、いつも自担は私の名前を呼んで、それから私が座る前にすごいスピードで私のファッションメイクを褒めた。

いつも私が一番見て欲しかったところを褒めてくれて、努力に気が付いてくれたことが本当に嬉しかった。

他のメンバーから「こないだ○○と増田のコーデかわいい、ほしいよねって話したよ」と言われた時は、嬉しくて嬉しくてああ生きていてよかった、死にたくない、とさえ思った。



脱線したけど、本当に自担は誰より容姿コンプというもの理解していた。

いいトシしてそんな服着るな論を否定するつもりで「いいトシしてって言うけどー」と口にしたら、続きの「負けないでかわいい服を着るよ」という文言を聞く前にすかさず低くやけに真剣な声でそんなことないとつぶやいていたのを覚えている。

私に対する言葉が全てお世辞でも、その語彙や思考経験知識がないと出ないと思う。

思い込みだと信じてもらえないかもしれないけれど、確かにそういう人だったのだ。


それに、いつもかすかに摂食障害匂いをさせていた。

したことがある人にしかからない微かな兆候がいつも見え隠れしていた。

流石にそれは私の勘違いかもしれないけれど、少なくとも食に困難を抱えているのは確実だった。

からいいと思ってしまっていた。腕を隠さないでいてもいいと思った。

病的な苦しみを知っている人だから、いいと思った。


私は自分の傷を恥じたことはない。けれどやっぱり否定的な人がいるのはわかっているから、時々隠すこともあった。

人生の進行上好印象を持たせなければならない人の前や、雰囲気を壊しそうな時、悪意を向けてきそうな人がいる時だ。

けれど、自担の前なら出していてもいいと、私は自ら判断したのだ。

もう慣れているので傷をジロジロ見られていたり、逆に見ないようにされているのはすぐにわかる。

けれど自担はそのどちらでもなく、全く大したものでもないような顔でいつも通り喋ってくれた。

しかしたら、詰むオタクなんてリスカギタギタもまあまあいから慣れているのかもしれない。

それでもすごく心地が良かった。哀れみも軽蔑も向けられないことが嬉しかった。


けれどあの日彼女を見て雷が落ちたように私は気が付いてしまった。

普通じゃない」と。

私と同じ人の列に通っている人が傷を直していた。

まり、それが普通なのだ。本当はあの人にだって、こんな傷見せてはいけないのだ。そういうものなのだ、と。

そう思った途端、自分気持ち悪くて最悪で、ダメだった。

見せたかったわけじゃない、隠さないで普通に夏服を着たいだけだった。

けれど、見せちゃダメだった。本当は消さなきゃいけなかった。

不快な思いにさせたかもしれない。そう思うと怖くて、それから接触に行けていない。



もう何ヶ月も経ってしまったし、きっともう存在ごと忘れられていると思う、こんなに通わなかったのはじめてだし、名前なんて存在なんて、こなくなったらすぐに用無しだ。


そうやって気にして行けてないくせに、まだ思ってしまう。どうしても隠さなきゃいけないか?何十万も払って消さなきゃいけない恥か?と。


私はずっと正気を保つためにリスカをしていた。どうしてもやらなきゃいけない勉強仕事があるのに動けない時というのは誰にでもあると思う。そういう何もかもがダメな時、私はリスカをしていたし、今でもたまにする。風呂にも入れず涙を流す肉体も、痛みでブーストしたアドレナリンがあれば無理やり動かせるし、お腹が空いてひもじくてそれでも痩せなきゃいけない日も、リスカをすれば食べすにすんだ。


それなのになんで何十万払って直さなきゃいけない?なんで、私が必死タスクをこなしてなんとか人に馬鹿にされない迷惑をかけないようにするためにつけた傷を恥じなきゃいけない?確かに跡はケロイド状だけれど、きちんと閉じている傷をどうしてそうしなくても生きていける人に配慮して金払って消さなきゃいけない?そう思ってしまう。


ずっと開き直って生きてきたはずなのに、開き直ることにも隠すべきだと思うことにも振り切れず、宙ぶらりんで過ごしている。

元々パフォーマンスが大好きだから見ているだけの今も楽しいけれど、日に日に見せたい洋服が、伝えたい「かわいかった場面」が溜まっている。


私の分もあの彼女が払ってくれているかな、そうだといいな、そうだろうな、ああやってちゃんと傷を消すオタクがたくさんあなたの周りにいたらいいな。普通な日常を過ごしてほしいな。臭くなくて傷なくてめんどくなくて優しい人の相手だけできていてほしいな。会いに行きたいか普通になりたいな。会いたいな。

なぜ馬鹿馬鹿のままなのか

タスクの分割が下手だから

大きくなればなるほど課題の分割がうまくできない。

また、やったことのない目標になると推測で分割しないといけない、さらには自信がなくなったりする。

ここらへんがいつまで経っても改善しない

以上、自己報告でした。

2024-11-07

anond:20241107131455

以前の職場にいたな。

作業の指示をしてくるけど、同じことをリピートしたり考えながら喋ったりで、1020分とかそれ以上に時間がかかるけど、指示内容をメモしたら箇条書きで3行や4行しかない情報量

考えをまとめてから来いやって思ってた。

他のできる人は「メール送ったから見て。分からないことがあったら聞いて」の一言で終るのに。

タスク管理ツールが導入された時に「これ使いましょう。これでタスクを割り振ってください」とか言ってみたら、口頭で伝えないなら何のために同じ職場なんだとか言って断固拒否だったし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん