「本体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 本体とは

2024-03-16

Balatroに興味はあるけど3年後には無料で配っててもおかしくない匂いを感じる

今後3年以内にに無料配布が30%、20年以内での無料配布なら60%ぐらいあるのかなあと。

なんでそんなことを思うのかって言われると、まあ『嗅覚』としか言いようがないですね。

エピックやツイッチの無料ゲーム配布も3年ぐらい続いてきてるわけで、段々と傾向が見えてきたわけでしてね。

そもそもなぜ無料配布するかを考えると

  1. DLC次回作・DX版への導線
  2. メーカーパブリッシャー宣伝
  3. プラットフォーム宣伝

の3つが主ですね。

たとえば「アサシンクリードの新作を宣伝するために昔のアサシンクリードを配布しますよ」とか「ココはこんな凄いもの無料で配布するんですよ」とかですね。

Balatroはいまや凄まじい知名度があるわけでして、この伝説が数年後に完全に風化してるってことはないと思うわけで。

たとえば作者が2年後に次回作を作ったり、満を持してDLCが出た時に、この知名度を利用して無料配布で一気に耳目を集める可能性もあるのではないかと。

それ以上に考えられるのが、ゲーム関連のサービスが立ち上がった時、客寄せパンダとして利用するのに丁度いいサイズゲームとして白羽の矢を立ててくる可能性です。

高すぎるゲームは配布に伴うコストが大きいですし、かといってあまりに安いゲーム無料で配布しても、その程度のものさえ自分で買わないような客ばかりを引き寄せることになります

Balatroが絶妙なのはゲームマニアからは圧倒的に評価されながらも、スイカゲームのような世間全体で知名度が高い状態ではないことです。

ゲームシステムも「ローグライク」というゲーム初心者からすればハードルの高そうなものを扱っているのも、「せっかく買っても難しくてすぐ積みそう」と尻込みさせる要素になる。

無料で貰えるならやってみようかな→超面白いじゃん!」の流れが期待しやすい逸材ということです。

これに目をつけて無料配布を企む所は結構多いんじゃないかなと。

そもそもパブリッシャー自体が、もはやセール常連となった本体無料やらせてみてそこを導線に新作を売ることを画策しそうではないですか?

そう考えるとですよ、今急いで購入しなくても10年ぐらい待てば勝手に向こうから配ってくれそうだなあと。

別に10年経って色褪せるようなゲーム性でもなさそうですしね。

2024-03-15

anond:20240315123404

夢みんな定期

シニアで戻ってこれる(引き続き会社に席がある)人なんて極々僅かだと思うけどな

直雇で本社に残れ無いのはもちろん、子会社派遣経由で本体もなかなか難しいと思います

シニア再雇用するので新卒や中途で若手は採らないのですか?にYESって答える会社は無いだろうし

子会社から本体へ出向とかあるから多少はね?

 

本体から子会社へ無期出向から転籍とどっちが絶望が大きいのだろう

 

でもまぁ、○○様グループには違いないし、退職金出るし、

うんうんうんうん・・・・・・

2024-03-13

anond:20240313135409

パッケージなんか売らなくていいよなもう

何ならサブスクにしてもいい

本体買って継続課金で発売したソフト遊び放題

DLCは別途購入

正直本体も要らんと思ってるけどSteam独占になりかねないのでそれはちょっと困るのでやむを得ないが、理想としては本体廃止PCに集約だな

バカの所有欲満たすためにくだらないパッケージを作りいたずらに実店舗場所専有製造過程で大量の二酸化炭素排出する

SDGsやる気あるならパッケ販売終わらせるべき

2024-03-12

炭酸水メーカーを買ったメモ

2024-03-11

anond:20240311153225

普通RPGなら第二形態ラスボスでもおかしくない

そしたらアレが出てきてしか本体は真ん中じゃないってすげえ捻くれてるわ

2024-03-09

シレン6やりたいんだが

そのためだけにいまさらSwitch本体買うのもなぁと踏ん切りがつかない。

買うとしたらliteじゃないほう。

他にやりたいソフトは一切ない。

シレンのためだけに購入するのは痛い出費。しかしやりたい。

2024-03-08

anond:20240308154804

鳥山明本体フリーザ編描き終えたあたりでもう死んでて

脳だけを生かし続けてバイオロイドが『ドラゴンボール』描き継いでいると思ってたか

しろ本当に生きていて驚いた

anond:20240307220053

そこでヨーヨーアクションキャラですよ

その1:セナディア@崩壊3rd PV実戦

その2:ブリジット@ギルティギア PV 実戦

ヨーヨー世界チャンプ高田柊がモーション協力。本人解説

ただこうして見ると、糸で倒すというよりはヨーヨー本体遠心力や、纏わせた電撃、あるいはヨーヨー牽制として使ってヒッププレス等の重たい物理攻撃につなげる感じだ

純粋に糸を扱うキャラだと、魔力や妖力で出来た糸で敵を絡め取るような、蜘蛛タイプ異能系な感じになってしまい、実際的アクション表現が難しくなるんだろうな

重いデミグラスソースにやられる増田朱眞ル玲等矢にスーソすら組で芋生回文

おはようございます

平日はそんなにゲームしないんだけど、

そもそもとして

次のさゼルダの伝説ティアーズオブザキンダムどうするか問題

お小遣いと毎月貯めていって、

ゼルダ無双の厄災の黙示録ちゃんクリアしてからやるのはもちろんだけど、

でもゼルダの伝説ブレスオブザワイルドであの3つの早朝に飛び立ってどこぞに行く龍の謎も解いてないし、

どうすれば良いのかな?って思うのよ。

ティアキンは私忘れていたんだけど

ソフト交換チケットが1枚まだあんのよ!それに気付いてそこの問題解決しまくりまくりまくりすてぃーでいいんだけど、

今度は本体の容量の空きがなくって、

こちらもいろいろと工夫してやりくりしないといけないかもーって感じ。

やることは多いわ。

そんなことをやっている暇は無いので、

私は確定申告はもう近日中にやっつけてしまう予定のカミングスーン!感を出しつつ

今日お腹が空いたか夕方おにぎり買っておいて

お腹が空く前に対処しておにぎりを!って思っていたの。

そう言う自分で食料を準備しているときに限って

なんか差し入れもらっちゃったりしてデミグラスソースのほろほろ牛すじオムライス

じゃーん!

デミーとグラスとソース三位一体となって、

私に感動を与えてくれるもう一つの要素である牛すじ

タマゴっていつでも最強!

デミーとグラスとソース三位一体なところにさら

牛すじとオムの要素のタマゴをプラスした、

三位一体三位一体なのよ!

数式にするとなんか括弧が付くような数式になるけれど

私はその頭の中で描いた数式を解くべく、

まり

美味しくいただいて食べてしまうべくその”数式”に挑んだの。

答えは美味しかったけど翌朝胃がもたれるって解に

デミグラスソース界隈がざわつくわ。

寝る前にデミーは重すぎるわ

例えそれがグラスとソースがいなくても

デミーの存在は大きいのよね。

デミーってなんかアメリカ野球選手に良く打つ選手でいそうじゃない?

あとオックスベーカーとビーフストロガノフプロレスの最強コンビとかもいそうじゃない?

そのただでさえ重いデミーだけでもなのに

さらにそこにグラスアンドソースが加わることに、

より胃への負担が重くのしかかるのよね。

私もその”数式”を解き解をもとめるのに苦労したわ。

だって冷たいから冷めているから温めようとしても

コンビニとかのじゃないっぽいところで買ってきたデパ地下選手らしくて、

そう言うのってたいがい電子レンジで温めるワット数と時間掲載されていないの!

私はだからもう覚悟を決めてえいや!って適当ランダムワット数とランダム時間数を電子レンジ端末に入力して温めたの。

結果から言うと温いわ。

もっと焼きが足りなかったみたい。

でも背に腹は変えられない海腹川背で言うところの

海のお魚は腹から

川のお魚は背中からさばくって教えの如く

お腹が空いていることに対しての

この場合で言うと背に腹は変えられない法則で温いまま食べたの。

まあ味は格別デミーが良い仕事してたわ。

もちろんグラスとソースのことも忘れないわ。

共に戦った戦友ですもの

あとは何でもかけたら美味しくなるタマゴにまとめてもらったら、

ハンバーグだってもう脇役よ。

そんな私はアメリカ野球選手でいそうな強打者のデミーの1発ここでホームランかっ飛ばせよ!かっ飛ばせよ!レフトスタンドへー!って

レフトスタンドもといつまり私の胃袋に収まったの。

寝る寸前に食べたので、

胃もたれしちゃっていたって言うのが私が犯した罪の中で今日イチの罪深き行動でもうそんなことなノーダメージ無風のノンカロリー春雨スープにしておけばよかったわ!って思ったの。

でも後の祭りよね。

令和入ってから一のテヘペロ案件だわ。

以後気を付けるわ。

またそれまでに

デミーとグラスとソースに会ったら

5番街に住む私がよろしく言っていたと伝えておいてお願いよ。

やっぱり夜寝る前に食べるのはよろしくないと思いながら、

デミーとグラスとソースの想い出を輝きに変えて

私はその街を後にしたの。

今度はしっかり食べ応えのある温度までしっかり温めてもっと美味しくいただくことにするわってね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました!

お店にはそのサンドイッチに人気の定番!ってポップに描いてあって

美味しさをよりアップさせる楽しいイラストも添えてあって豚が「人気の定番!」って言ってるの。

おまえハム役で食べられちゃうんじゃね?って思うけど

そんなことは忘れてしまえば喉元を通り越して美味しくいただくしかないしね。

珍しくそんなポップがあったからついつい目にして取ってしまったわ。

はいもの美味しさ!タマゴの旨味がションテンを思わず上げてくれるわ!

デトックスウォーター

ホッツレモンウォーラーにしてみました。

昨晩レモン1つ買ってきて、

半分切って果汁をマジ搾りで搾った果汁をホッツにインしての

ホッツレモンウォーラー

まあホッツすぐにレモン香りは飛んじゃいそうだけど、

かに存在するレモンのホッツに隠れた要素を発見する喜びも覚える感じよね。

今日ちょっと寒いので、

温活温活よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-03-06

新型メガドライブを発売するのは、ブラジル企業Tectoy社です。

Tectoyは80年代以降、セガライセンス契約を結び、正式メガドライブ互換機を製造販売してきた会社です。

それにしても、なぜいまになってメガドライブの新型を発売するのでしょうか?

実はブラジルではゲーム機の輸入に高額の関税がかかります

PlayStation4を輸入販売しようとすると、日本円にして単価18万円ほどにもなってしまうそうです。

そのため、日本製の最新型ゲーム機の輸入販売事実上不可能と言える状況になっています

しかし、セガライセンスを結んでいるTectoyは国内メガドライブ生産販売できるため、関税の影響を受けることがありません。

そのため、ブラジル国内では現在メガドライブが現役のゲームマシンとして活躍しているのです。

発表された新型メガドライブは、従来のメガドライブゲームカートリッジ使用できるほか、本体に22本のゲームソフトを内蔵しているとのこと。

また、SDカードスロットも搭載されるそうです。

価格は399レアル(約13000円)となっています

合体ロボのセオリー

合体ロボアニメをほとんど見なくなって久しいが、ここいらで合体ロボであるべき姿というものを書き出していく

  

勝手に上手い事くっついてくれる

 実際は色々やってるのかもしれない(Vガンダムの倒れてる本体にウッソがコアファイターを傾けながら近づいたり、デカレンジャーレッドがアームで無理やり合体させようとしたりする例もある)が合体するための棒が出たり穴が空いたりしたらちゃんとくっつく

 ミリ単位の調整が必要だったり毎度火花散らして削れない?の答えをくれたのがガオガイガー。ズレたらちゃんと失敗するし、しっかり消耗してます

  

コックピットの移動はあったりなかったり

 個人的にはあった方がカッコいいと思う。コックピットが移動してきた時に座席が光るゴッドマースを見るとそう思う(アベノ橋でやってたネタ

 移動が無い場合は腕や足にそのまま残ってるのでロケットパンチみたいな技でそのまま飛んでくネタが出てくる

 (それにしても腕に乗ってる人は下を向いてるのだろうか前を向いてるのだろうか。とにかく振り回されて大変そう)

 移動するパターンでもファイブマンでは「合体後のコックピットの奥の扉から5人がぞろぞろ入ってくる」シーンがあって、お前ら中を走って来たのかよ!?wと突っ込んでしま

  

・もちろん中身が見える

 合体の瞬間、中が透けて見えるのは常識です

 透けて見えてロックする絵もあると最高(パイロットが手動でロックするのがゴウザウラー

  

・人型が胴体にそのまま入るパターン

 ケンリュウバイカンフーキングエクスカイザー、ゴッドマーズなど

 中に入ったロボと外側のロボの頭部が重なる絵が描かれることがある。中でめっちゃ首が伸びてるとしか言いようがない

 これは「気にしない」

  

スーパー合体時の追加側はバラバラになる

 これは宿命。そういう風に作られた。

 主人公機にくっつくためにバラバラになって下駄になったりアーマーになったりする

 スーパーターボロボみたいに上半身をすっぽり覆いかぶせるのもあったりするが、あれは妖精の力で何故か合体できるようになっただけなので例外

  

こういう事を描いてたり描いてなかったりするのを見つけて定番キメて来たねとかあえて外してきたねみたいな感じでロボアニメを見る事が楽しいのです

2024-03-05

ネットでよく見る料理動画

ラーメンアレンジ

これ系ばっかりで食傷気味。というか袋ラーメンなんてもともと限界飯的な立ち位置食べ物なんだからそのまま普通に食うのが正しい姿やろ。

最後に卵黄をのっける

すでにごま油だのめんつゆだの明太子だの十分濃い味付けしてるやつをさらに濃厚にして胸焼けしそう。

黒のニトリ手袋

作った料理を客に出すわけでもなし何のため手袋してるんやろ。どうせ動画撮ってないところだとバリバリ素手やろ?

炊飯器調理器がわりに使う

これやったら釜や内蓋だけじゃなく炊飯器本体もしっかり掃除しないと次お米炊くときににおいが移って最悪なやつ。ズボラ飯どころかこれやる奴相当手間を惜しまない強者だよな。

2024-03-02

anond:20240302200735

クトゥルフ神話って「設定の集合」が本体やねんから、その設定を書き記したWiki面白いのは当然やろ。

2024-03-01

空白12職歴無し35歳新聞配達員ワイ、起床

寝過ぎた、生活リズムが崩れてしまうわ

昨晩17時に寝て24時に起きるつもりが22時30分ごろに片頭痛で目が覚めた

右目の奥をつまようじで突かれるような痛み、スプーンで押しつぶされるような面の広い鈍痛

眠れそうで眠れない絶妙な痛みに苦しめられ何度か吐く

寝てる間に発症するのほんと意味わからん、俺の脳の本体さあ・・・何がしたいん?

にしても2週間に2度の発生はなかなか頻度が高い

癖になるとすげー嫌だな

7時になったら散歩行くか・・・12時まで歩くぞ!

2024-02-29

anond:20240229105008

現行のSE3のデメリットで大きいのはMagSafeと顔認証が使えないことか。

無線充電に切り替えるならMagSafeは必須レベルだが、有線のままでいいなら関係のないところだなあ(でも無線充電は便利)。

認証も慣れてしまうと指紋認証より便利だと個人的には感じるが、まあ指紋認証のままでも別に問題はないので。

地味にUWB対応してないので、将来的にAirTagを使いたいと思ったときちょっと使いづらかったりするな。

けっこう何の気なしに使ってるちょっとした便利機能が、実は古い機種では使えなかったり精度が低かったり、というのはあるので、そういうところにどれだけ価値を感じるかかな。

iPhone8をずっと使ってるようなら、いま機種変してもずっと使うだろうから、それなら最新OS対応になるまでの時間が長い最新機種のほうがよくね、ってのもあるな。

でもまあiPhone15とiPhoneSE3ならチップもそんなに変わらんか。

あとは本体の重量の問題とかもあるので、実際にApple Storeに行って触ってみるというのもあり。

2024-02-28

anond:20240228182727

逆だよ逆。副業農業をやるのをもっと広げなきゃよ。

6次産業って、

農業だけじゃ赤字から副業で補って公のために農地を維持しろよ。ただし農業関連縛りな」

と言う政策

農業赤字なら、離農して副業だけにしたらもっと楽になるのでは?」

と言う素朴な問題に答えられてないからね……。

農業本体で2桁万円ぐらいの利益が出るような仕組みにしていかなきゃなんない。

anond:20240228104533

Xbox撤退すると真面目に困るんだよねPCゲーマーとして

pcの標準コントローラーxboxコントローラーから

本体はどうでもいい xbox限定ゲームなんてないし

2024-02-27

ドライブレコーダーってなんで車両本体に組み込まないの?

わざわざフロントガラスに四角い箱を貼り付けるとか無粋だわ。

邪魔だし車両デザインが変になる。

車体に埋め込んで目立たないようにして欲しいけど

何でやらないんだろうね。

2024-02-25

anond:20240225231858

同じ雑誌から離脱者、アカウント凍結、思ったよりも自分作品を本当に読んでそうなファンからの諫めるリプが大量、自分ファン層、購買層だと思ってたアンフェ共はこんな時何の役にも立たないどころか苦い顔して苦言を呈する対象LO本体やら離脱者やらに分散となって目が覚めたんやろ。

炎上渦中で当事者の重圧を背負いながらバーサーカーは出来なかったという辺り、今後の創作の糧になりそうだからファンは楽しみにしとくのが良いと思う。

2024-02-24

ヤニカスが石を投げられない喫茶店

anond:20240201220158の続き。 

 

 駅にある喫煙所の扉を開いて外に出たら、通り掛かった外国人の方が眉をしかめ「oh,bad smell」と呟かれました。

 どうやら私は国際的にくさい存在だったようです。

 少し傷付きましたが「グローバルバッドスメラー」って横文字にすると何かのインフルエンサーぽい気がしますし何だかカッコいい気がするからセーフ、という事にしておきましょう。

 さて、そんな感じで今日もヤニカスok喫茶店を紹介して行きますね。

 

[秋葉原 カフェモコ]

 お店の場所JR秋葉原電気街口を出て3分からいくらい。昭和通りに面したビル一角にひっそりとある喫茶店です。

 店のシンボルタバコ吹かすおじさんのシルエット。ヤニカス的にはとても魅力的で勇気付けられるマークですよね。

 店内入ってすぐのカウンター商品のオーダーと会計を済ませるスタイルで、頭上は色とりどりの輝く電飾で彩られていて縁日ぽい雰囲気

 そして商品一覧のボードと共に、様々な国の紙幣クリップで大量に留めてあります

 ドルとか人民元はもちろん、全然知らない国の紙通貨が一面に飾られていて、見ているだけでワクワクしてきますね。

 紙幣の隅に「thank you〜」とか書かれていたので、おそらく外国人観光客の方が残していったものでしょうか?

 ジンバブエドルとかあったら面白いなと思って注文待ちの間に探しましたが、最近老眼が気になり始めているおじさんアイでは発見出来ませんでした。残念。

 

 B1F、1F、2Fとフロアがあって2Fのみ喫煙可。

 オーダー完了してお会計を済ませると、食事は後で届けて下さるとの事なので飲み物だけ貰って喫煙可能な2Fまで上がります

 ここで注意点がひとつ

 お店の心遣いにより、飲み物は全てカップのフチ辺りまでたっぷり並々と注がれているんですね。

 つまりコーヒーをこぼさないように階段を上がるのに、かなりの技術必要でして非常に難易度が高いんですよ。

 タイミング悪く、階段の途中で他の方とすれ違いなどが発生するとコース取りの難しさは天井知らず。

 気分はまるで繊細なドラテクで峠を攻めるイニシャルDの拓海さん。訪れた人のバランス感と巧みなコーナーワークの見せ所なんですよ。

 ええ、もちろん私は毎回こぼしてますよ?

 カフェモコ峠は初心者にとって難しいコースですからね。仕方がないのです。

 

 さて慎重な足捌きで階段を踏破すると、そこは喫煙可能席というエルドラド

 店内壁紙や照明もお洒落レトロな素敵空間で、店内BGMジャズボサノバが流れています

 後はヒョウとか虎とかネコ科の猛獣の置物が、店内のあっちゃこっちゃに設置されています

 多分、秋葉原という土地柄とお洒落絶妙バランスで交わり合った結果として、このような面白不思議洒落空間形成されたのでしょう。

 地政学見地からしても大きく間違ってはいないんじゃないでしょうか。

 よく知らないですけど。

 

 店内は秋葉原喫煙者が集まって居るようで大体混んでます

 空いてた窓際のカウンター席に腰を下ろすと、テーブル上には先客であるカエルの置物。

 このカエルさん、王冠を被っているのに物憂げな表情で頬杖をついたまま体育座りをしておられまして。

 よく見ると首元に六文銭みたいなネックレスが掛かっており、そこに付いている缶バッジに何か文章が書かれています

 『私は暴力が嫌いだ』

 ……詳細は不明ですが、とても苦労をされているようですね。店内に居るネコ科の猛獣達に甘咬みされたのかも知れません。

 どんな目にあったか彼は語ってくれませんでしたが、お互い強く生きて行きましょうね。

 カエルさんが受けたであろう仕打ち想像し、ちょっぴり切ない気持ちで飲んだコーヒーは苦みと酸味が薄いタイプ

 飲みかけで放置してしまっても、あまり酸っぱくならないコーヒーでした。

 大井町のポットリーに続き、イケオジなマスターさんは私の中で勝手に「コーヒーを美味しく淹れてくれる妖精さん」に認定します。

 

 そんな感じでコーヒーを飲みながら料理提供されるまで、店内を見渡してたのですが……

 後ろの席にはイチャつくカップル。

 私と同じ窓際のカウンター席では、オーダーした商品と一緒に持参した人形撮影を楽しんでいる方。

 両者が混在する喫茶店など秋葉原くらいでしかお目に掛かれないんだろうな、などと考えながらコーヒーを啜る汚いおじさんである私。

 バラエティ豊かな人々を包み込み、ボサノバBGMにして実に緩やかな時間が流れます

 

 料理の紹介。

チーズホットドッグ

 パンからはみ出るソーセージチーズたっぷりかけて焼かれた逸品。

 パンとお皿の間に薄黄色プレートみたいなのがあって、何だろうと思ったらチーズ羽根みたいになってました。

 羽根餃子なら知ってますが、羽根ホットドッグは初めてです。

 更にプレートの空きスペースは許せないと言わんばかりに、ポテトチップスが山盛りで付け合せられていまして。

 何だかアメリカの風を感じるディスプレイですね。アメリカホットドッグとか食べた事ないですが多分そう、部分的にそう。

 見た目に圧倒されつつ、付属したケチャップマスタードをビッチビチに振りかけて頂きましょう。

 齧り付くと、温かで焼きたてっぽいふっくらしたパンソーセージチーズケチャップマスタードの夢コラボが口の中で弾けます

 こんなの美味いに決まってるじゃないですか。

 口の中が油っぽくなったらコーヒーで口を洗い、思い出したようにポテチを齧り、カリカリになった羽根チーズを摘む。気分はまさにアメリカキッズです。

 コーラの方がよりキッズぽい感じになったかなと思いながら食していたのですが、気付けば口の周りと手がベトベトに。

 あらやだ。今のおじさんの食事風景ったら、まんまアメリカンなキッズじゃないですか。

 提供されたホットドッグキッズみたいに手掴みで思うがまま食し、無事完食。ベタついた口と手を紙おしぼりナプキンで拭ってから〆にクッキーを頂きます

 童心を思い出させてくれる、とても素敵なメニューですね。

焼肉ドッグ

 ホットドッグバンズレタスを敷き、焼肉を挟んだ逸品。……正確にはパンの隙間に肉を詰められるだけネジ込んだ逸品です。

 もちろんプレートの空きスペースは美しくないですからポテトチップスもどっさり付いてきますよ。

 囓ると甘辛いお肉の味が口いっぱいに拡がります。散らされた白ゴマも良いアクセントで美味。ご飯が欲しくなってしまますね。

 これはフォークが一緒に提供されたのですが、お肉だけだとちょっとしょっぱいですし、パンを齧ろうとすると使うタイミングなさそうなので、結局使用できませんでした。

 カフェモコ上級者の方はどう使うのか、が少し気になります

 

焼きそば

 極細麺をたっぷりキャベツソーセージに絡めて焼き上げた逸品。

 皿にどっかりと盛られた焼きそばの上には刻み海苔紅ショウガも横に控えています

 そして何故かパンも一緒に提供されます

 ……パン??

 頭に疑問符を浮かべながらよく見ると、中央に切れ込みが入っていました。

 なるほど! これ使って自分焼きそばパンを作れ、という事ですね。

 カフェコスタイルでパンの隙間に限界まで焼きそばをネジ込んで、紅ショウガを散らせば、おじさん謹製焼きそばパンが完成。

 焼きそばパン作れるとか、遊び心があって素敵過ぎませんか。

 ちなみにパンに挟んでも普通焼きそばくらいの量は余ります

 味としては縁日で食べる焼きそばをオシャレにした、すごくいい感じのソース味でした。

 

カルボナーラ

 とろっとろなカルボナーラパスタの中心に卵黄が鎮座し、ピリりと胡椒の効いた逸品。

 残ったパスタソースに着けて食べる用なのか、こちらもパスタ本体とは別にパンが一緒に提供されます

 パスタソースの絡み具合、卵黄のまろやかさ、胡椒の刺激がとてもいい感じで美味しかったです。

 パンバターの効いた少し甘めなクロワッサンで美味でした。

 

 カフェモコの料理は何を頼んでも「物足りない」と感じる事がないです。

食べ物を頼むって事はお腹が空いてるって事だよね? よし任せとけ! 必ず君のお腹幸せで満たしてあげるよ!』みたいな感じでしょうか。

 とにかく食事を頼んだ客をお腹いっぱいにしてあげたい、という店側の思い遣りがビンビン伝わって来ますね。

 頼んだ食事メニュー全てにクッキーついてきてますから食後の口直しもバッチリです。

 喫煙される方には大きく頷いて頂けると思うのですが、満腹になった直後に吸うタバコのまぁ美味しいこと。

 食後はタバココーヒーを楽しみつつ、昭和通りを行き交う人々を眺めながら優雅時間を過ごしました。

 店の奥には昭和通りを見つめる虎の置物も居ますし、多分これがカフェモコのカウンター食事した際の正しいマナーでしょう。

 しか秋葉原も変わりましたね。

 私が初めて訪れた時は駅前ジャンクパーツ横丁みたいのがあって謎の部品がいっぱい置いてある、みたいな場所だったのに。

 当時の人に「秋葉原はお洒落になって、道端にメイドさんがいっぱい生えてる」って言っても誰も信じないでしょう。

 そんな時代の流れを懐かしみつつ、おじさんは秋葉原を後にしたのでした。

 

 以上、ここまで読んで頂いてありがとうございました。

 また都内喫煙可能喫茶店を紹介しようと思いますので、見かけた方は読んで頂ければと思います

2024-02-23

[][][][][][][][][]

.

東大卒睡眠時間2時間休日仕事」 ●●●の娘「入社してしばらくは暇でした」

tinyurl.com/tokyodaigaku

東大卒上司から慶應新入社員への最初の指示

「お前、午後10時前に、家に帰ろうなんて思うなよ!」

tinyurl.com/shinsotsu

東大卒

部長が吸っているタバコの残りの本数をみんな数えている

最後の一本を抜いた瞬間に

自動販売機に走って

フイルム剥がして1本前に出して

『どうぞ』

これも全部自腹です」

tinyurl.com/kaishain

1040

東大出に楽な仕事させるのはもったいない」とか言われて

きつい仕事ばかり押し付けられていたなあ。

>>1040 当り前では?

tinyurl.com/tokyodaigaku-sotsugyou



情弱男性は知らない事

https://tinyurl.com/3sf6nu9e

https://tinyurl.com/y4jwmp3a

西洋自死欧米は失敗した。移民(労働)政策は、右派左派に関わらず、やめておけ!日本は同じ轍を踏むな!ヨーロッパ要人警鐘を鳴らしている!日本政治家・官僚馬耳東風?!

[多文化共生][移民統合][ホワイトフライト][セグリゲーション]

「Multikulti(ドイツ語で「ダイバーシティ尊重する態度」の意)は全くの失敗だった」

2010年ドイツアンゲラ・メルケル首相

イギリスでの多文化主義は失敗した」

2011年イギリスキャメロン首相

多文化主義は明らかに失敗だった」

2011年フランスニコラ・サルコジ大統領

スウェーデン移民統合政策の失敗例」

2016年ノルウェー移民大臣

多文化主義ヨーロッパで『失敗』し、国家社会的結束を脅かしている。」

2023年英国ブラヴァマン内務大臣



[頂き外国人]外国人が日本の高額医療を低額で受ける方法を塞いでくれ!

イ●ラ●教

コ●ラ● 9:5 あなた方はどこであれ、多神教徒を見つけ次第●しなさい

コ●ラ● 47:4 あなた方が不信心な人とまみえときは、かれらの首を●ちなさい。

https://tinyurl.com/kyougi

コ●ラ● 34:33 われは不信心者の首に●をかける。

tinyurl.com/b2dpnmcz

コ●ラ● 4:34従わない妻は●て

tinyurl.com/mr5h2us3



日本裁判所公正取引委員会は裸の王様!?記者クラブ制度カルテル!?記者クラブ制度レントシーキング!?

レントシーキング - Wikipedia

民間企業などが政府官僚組織へ働きかけを行い、

法制度や政治政策の変更を行うことで、

自らに都合よく規制を設定したり、

または都合よく規制の緩和をさせるなどして、

超過利潤(レント)を得るための活動

記者クラブ廃止」「独立機関設立」…国連特別報告者が提言

大手メディアはほぼ無視

tinyurl.com/52cdb72t

韓国記者クラブ廃止されたいきさつ

2001年7月24日

仁川地裁仁川国際空港公社に対し、

「『オーマイニュース記者記者室に出入りし、取材することを妨害してはならない」という

仮処分命令を出した。

tinyurl.com/kisha-club

記者クラブ: 情報カルテル

ローリー・アン フリーマン (著)

tinyurl.com/2cnhbzmm


電波オークションをして電波埋蔵金採掘しないのは、政治家・官僚不作為!数兆円の電波埋蔵金国庫に入れよう!電波オークション実施しないのは、携帯会社テレビ局株主への利益供与!?国有地は入札をする!

英国では、British Telecom(BT)やVodafoneなど5社が合計224億7740万ポンド(約3兆7800億円)で落札

ドイツでも2000年8月、6事業者落札総額5.8兆円で落札

tinyurl.com/yun7p8rk

ギリシャTV放送免許オークションで290億円調達

tinyurl.com/denpa-auction

電波オークションノーベル経済学賞でも日本民放はコッソリ…

tinyurl.com/shuhasu-auction

.

慶応卒が出世している」200社:東洋経済 2014/11/05

役員の人数最多は東●

tinyurl.com/shusse

東●現役社員が録音していた「無間地獄」:日経ビジネス 2015年8月31日

tinyurl.com/rokuon-shiteita

tinyurl.com/mukenjigoku

東● 粉飾の原点 2016.7.14

7年間で2000億円以上の利益を水増ししていた東●

tinyurl.com/funshokunogenten



慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした

tinyurl.com/mrr3rx5d

カ●ボ●の粉飾決算経営破綻 : 破綻の要因を中心に

tinyurl.com/bvtffu3f

カ●ボ●粉飾2000億円

tinyurl.com/yc8xh5dd

.

学閥の強い企業就活候補から外せ」

tinyurl.com/rttvpas5

.

一八六三年六月

「単なる過度労働からの死」

娘たちは平均して

一六時間半、

しかし社交季節にはしばしば

三〇時間休みなしに労働

bit.ly/3c7VDC5

医師医者医大医学部受験

36時間連続勤務

https://bit.ly/3iDx9A8

365日オンコール

tinyurl.com/365days-oncall

100連勤・

200時間超の

残業

tinyurl.com/100renkin

勤務医の約8割が当直明け「連続勤務」

1か月の休みが0日の医師が、

常勤医で8.2%

bit.ly/3M1lxE9

月の休み

3回以下の医師

32.9%

bit.ly/3PefM88



官僚役人

厚生労働省環境省で働く人々をタイムラプスで撮影

23時になってもまったく、明かりが消えない

https://tinyurl.com/kanryou-yakunin



霞が関リアル

庁舎を後にしたのは午前2時半

bit.ly/3L8WNZK

ブラック霞が関の変革を 現役官僚が語る

「運が悪いと、朝5時や朝6時。場合によっては朝7時」

bit.ly/3M1abAf

答弁レク「朝4時からも」

tinyurl.com/gozen-yoji



コンサル・外コン

ア●セ●チ●アを書類送検、月143時間の「違法残業」の疑い

bit.ly/3wbfA0I

朝3時まで狭いプロジェクトルーム作業して、次の日は6時から7時の間に出勤が当たり前

当時同期で入社した200人近い中途の仲間は誰もこの会社に残っていません

tinyurl.com/zangyou

良くて3時か4時くらい、下手すると6時くらいに終わる

tinyurl.com/gozen3ji

夜中1時、2時まで、朝はなぜか7時集合

同期は全員辞めてると思う

bit.ly/3l05Z86

15人の同期が12年でゼロ

bit.ly/3yA1mcy



商社

丸の内で働く人々をタイムラプスで撮影

三●商●、三●物●なんかは、23時を超えても電気が消える気配が

銀行もかなり夜深くまで残業

https://tinyurl.com/marunouchi-japan



三●商●は60歳すぎると「再雇用年収500万円」

tinyurl.com/60sai500manen



伊●忠の歴代社長は主要都市型私大に不利は他と変わらず

bit.ly/3wHGJHp

三●物●が新社長を発表!私大出身者の社長ゼロ”の壁は壊せたか

bit.ly/3i2gSFU

総合商社歴代社長における早慶割合

bit.ly/2U7ojOR

帝大65円 早慶55円

bit.ly/2ryVtbO



日本時間の21時に先方が始業する。

そこから会議や打ち合わせをして、

深夜3時までは働きます

それでも、翌朝も午前中に会社にこなければいけない。

実は『裏技』があって、残業時間が長くなってきた社員出張に行かせるんです。

出張中は残業をつけることができないので、労働時間を抑えられる。

tinyurl.com/ura-waza

日付変わって帰るとかざらにありました

海外とのミーティング)2時から

tinyurl.com/mrx8426y

デスクワーク本当に多い

早い時は6時とか7時、遅い時は10時・11

tinyurl.com/3fpj9jys

8時間で終わる事はほとんどない

10時間、多い時だと20時間

結構一般的なだいたい14時間ぐらいの勤務の1日を紹介

朝だいたい6時半ぐらいに起きていました

tinyurl.com/2ccnuxyc



bit.ly/2Gbk4wd

自分担当しているサプライヤー訪問するには、

事前にチームリーダー部長の1つ下、30代後半~)の許可必要で、

さら訪問後にレポートを出さないといけません。

ホウレンソウ(報告・連絡・相談)150%”の会社です。

7人分のハンコ

100万円の業務委託の決裁をとるのに、紙ベースで計20個のハンコが必要だったこともあります

bit.ly/3bXmzkn

商社の何が辛いって、

仕事量が多いとか、

飲み会が多いとかではなく、

基本決定権が無い点

商流的に真ん中にいるので

商流参加者間の調整業務が多い

決めるのは、

バイヤーサプライヤー

無論、若手に

社内の決裁権はない

総合商社投資がしたい』君へ

長いけど読んでくれ

投資業務理想現実

tinyurl.com/shitoite

上司から様々な「シトイテ」を頂くことになり、

鬼のよう作業量があなたに降りかかってくる

誰でもできるような仕事を大量に任される

総合商社の「海外駐在ガチャ」のアタリとハズレ

tinyurl.com/y8kw52x2

(2)だとスキルにならない資料作りと本社への報告書作り、

(3)だと支店勤務になり資料作りに明け暮れる・出張対応などのパシリしかさせてもらえない

海外レポート日本語に訳して

経営陣に報告するだけの毎日

やり甲斐がなくてキツすぎます

bit.ly/3kpbltv

与えられた仕事

社内のルールに従ってこなす能力

bit.ly/2uwinCk

自分で大きな決定できるようになるまで、

うまくいっても制度的に

20年かかってしまう。

tinyurl.com/nijyuunen



金融・外銀・メガバンク銀行証券損保生保

メガバンク都銀)の頭取学歴から見る学閥の状況

tinyurl.com/bank-president



シンプルな」AIは、銀行マネージャー融資決定を95%以上の精度で予測

tinyurl.com/AI-yuushi

AI

71%のケースにおいて即決で融資を実行

bit.ly/3NbOQUK



獲得した顧客ゼロリセットされる数年毎の転勤



銀行員を辞めたい銀行員へ贈る!銀行員を辞めてよかったこ100個!

tinyurl.com/banker-quit-100

証券会社

巻物に毛筆で 1日3枚がノルマ

ちなみに、1枚巻物は2mほどの長さになり、書くのに大体30分はかかる

この巻物を書く時間は勿論、帰宅後や休日プライベート時間を使って書くことになる

当然このあいだの賃金

tinyurl.com/noruma



だいたい平均で

夜中3時ぐらいまで仕事するじゃないですか

bit.ly/39aQDuv

ファイルは…最終更新日時が今日の朝4時32分

tinyurl.com/ypsdcshz

徹夜するとかも日常茶飯

多分200連勤ぐらいしたりとか

50人いて一人ぐらいしか5年後には残ってない

bit.ly/3wf8rg9

3日連続で翌朝6時まで働いていた末、過労死

bit.ly/3FyoaLq



銀行員 同期100人いた場合50才で銀行本体残るのは1人の例も

bit.ly/3yt3Eu0

出向

年収は半減

bit.ly/3whuTVY

通常は8時に出社して、21時に退社します。

tinyurl.com/bdzn83fz



9割の取引が、コンピューターによる高速では無い物を含めた自動取引

bit.ly/3N9jKNL

ウォール街を襲うAIリストラの嵐

bit.ly/3vHDsc6

10年以上前のゴ●ル●マ●サ●ク●の証券部門の紹介動画

bit.ly/3LYrEt0

人工知能による自動化が進むゴ●ル●マ●サ●ク●、

人間トレーダーは600人から2人へ

bit.ly/3M1sSUd

ゴ●ル●マ●だけでなく他の投資銀行も同じ

bit.ly/37y18aV

高速取引(HFT)とは データ基に1秒で数千回の売買注文

s.nikkei.com/3M5nFLf

フラッシュボーイズ 10億分の1秒の男たち

amzn.to/3Pbfvmz



昼メシは座って食べるな!

w.wiki/ATga



コミッション

6年目以降は入ってこない?

bit.ly/3krr3SN

自爆営業

損保会社の自腹は自動車だけに留まりません

他にもスーツ、お節、家電、食料、ケータイ弁当等、ありとあらゆるものを年中購入させられます

土日もケータイガンガン鳴ります

自爆の話とかは、OB訪問の際に聞いてみてください

多分歯切れの悪い反応をすると思います

学生にそんなこと話せませんから

こういったリアルな現状はセミナーでは一切話されません

bit.ly/3v3WZ7D

車やスーツを自腹買い

tinyurl.com/eigyou-kyouryoku

生命保険

本社勤務の時には、

仕事を終えて会社を出るのは

ほぼ毎日午後10時以降で、

仕事が片付かない場合には

土日も出勤していました

また、支社や営業所

営業担当職に就いていた時には、

土日もほぼ営業活動を行っていました

bit.ly/3S30Fis

朝8時には会社にいる?

忙しいと22時まで残業

bit.ly/3nwjrS6

「少しでもミスをしたら“東大出の自分は優秀だと思っているのか?現場ではそんなの何の役にも立たないぞ”と

延々、私立大学出身上司説教をされる」

東大経済学部20代、保険会社勤務)

bit.ly/3spWKCc



会社への忠誠心残業・転勤でチェック。既婚・住宅ローン会社側は独身住宅ローン無しは転職し易く、転職されて育成費用の丸損を恐れている)を出世ポイントとして加点する会社もある。

大卒女性」より「高卒男性」が課長になれる日本企業現実

残業時間社員の昇進を決めている

bit.ly/3ap8GtC

高卒男性の方が、大卒女性よりはるか課長以上割合が高い

tinyurl.com/section-chief

朝の7時前には出勤して夜の12時まで帰してくれない

本当の男女平等を味わう

tinyurl.com/gaishikigyou



休みを3週間増やす方法

リモートワークを採用している日本テクノロジー企業のまとめ

https://github.com/remote-jp/remote-in-japan



通勤時間ゼロ主義者

通勤時間を、

リモートワーク・テレワークによって、

年に約3週間、

生涯では約2.6年の

サバティカル休暇にしよう!

往復通勤2時間×週5日×53週=年間通勤530時間

530÷24=年間通勤22.08日(約3週間)

定年65歳-就職22歳=労働43年

530×43=通勤22790時間

22790÷24時間=949日

949日÷365日=生涯通勤は2.6年

tinyurl.com/tsuukinjikan

通勤ラッシュ時の満員電車に乗った際の

ストレスは、

臨戦態勢に入った戦闘機パイロット

機動隊の隊員よりも高く、

ジェットコースターが落下する寸前の2倍以上と試算される」



出張の移動時間労働時間に入り Permalink | 記事への反応(1) | 18:20

2024-02-22

好きな料理研究家理不尽disられてくやしい(プリン)

大まかな流れ

樋口直哉プリン記事

蓋をすると蒸発が妨げられ、気化熱が奪われるため蒸し器のなかと同じような 状態になり水温は100°Cになります。これではプリンにスが入ってしまうので、アルミホイルなどで蓋をするのは絶対にやめましょう。

出典: 樋口直哉 https://note.com/travelingfoodlab/n/n9966c96151c7

プリンを蒸すときに蓋をしてはいけない。なぜなら『マギーキッチンサイエンスマギーという人の書いた料理本)』にそう書かれているからだ」という主張。

ibushi_maru氏が樋口直哉プリン記事を参考にプリンを作った記録

https://togetter.com/li/2128879

詳しい料理法は下記のnoteを参考にしました。 蓋は使用しないと言う注意書きがあったので、本当なのだろうかと実験してみました。

https://note.com/travelingfoodlab/n/nf4453a1fc002

出典: ibushi_maru https://twitter.com/ibushi_maru/status/1648558690490826755 2023年04月19日

蓋なし、アルミホイル蓋、シリコン蓋の3種類の方式プリンを焼いて比較した実験結果のツイート

結果をまとめると

蓋なしアルミホイル蓋シリコン
スがなくきれい⭕️⭕️×
縮まず元の大きさを保つ×⭕️⭕️
空気と接する面に固い膜が張っていない×⭕️⭕️

という結果が得られた。

まりこの人の実験によれば蓋をしたほうが出来がよかったのだ。

ブコメ

樋口直哉マギーキッチンサイエンスの内容を自分で試して確認してはいないんだね、という話かな。 "蓋をするのは絶対やめましょう" htt ps://note.com/travelingfoodlab/n/n9966c96151c7

https://b.hatena.ne.jp/entry/4735318971133592005/comment/WinterMute

なるほどWinterMuteは正論を言っているように見える。

しか

もっと詳しい流れ

樋口直哉プリン記事

蓋をすると蒸発が妨げられ、気化熱が奪われるため蒸し器のなかと同じような状態になり水温は100°Cになります。これではプリンにスが入ってしまうので、アルミホイルなどで蓋をするのは絶対にやめましょう。

出典: 樋口直哉プリン作り講座 〜座学編〜” [htt ps://note.com/travelingfoodlab/n/n9966c96151c7 2018年1月22日

「これが座学編なら実践編もあるのでは?」ある

樋口直哉プリン記事・後編

全卵タイププリンの一部を卵黄に変え、生クリームを使わずあっさりと仕上げたプリンです。昔、甘味屋で食べたような味を目指しました。

出典: 樋口直哉プリン作り講座 〜昔風プリンの作り方〜 ” 2018年1月23日

実際に蓋をしないで作ったレポート写真掲載されている。おいしそう。

ブコメ

樋口直哉マギーキッチンサイエンスの内容を自分で試して確認してはいないんだね、という話かな。 "蓋をするのは絶対やめましょう" htt ps://note.com/travelingfoodlab/n/n9966c96151c7

[htt ps://b.hatena.ne.jp/entry/4735318971133592005/comment/WinterMute

まとめ

自分確認していないのは誰なのか明らかになった。


ところで

樋口氏が蓋をせずに作ったプリンには見たところスはなく、縮んでもいない。固い膜の有無は直接はわからないが、①本体側面と色があまり変わらないこと、②あまり縮んでいるように見えないこと からおそらく張ってないと思われる。

まり

/ 蓋なし(ibushi_maru)蓋なし(樋口
スがなくきれい⭕️⭕️
縮まず元の大きさを保つ×⭕️
空気と接する面に固い膜が張っていない×⭕️

どうしてこのような違いが出たのか。

考えられるのは

加熱方法については昔ながらの蒸し器をつかう方法と、オーブン湯煎にする方法、どちらがいいのでしょうか?

おすすめは断然、オーブンによる湯煎です。

出典: 樋口直哉プリン作り講座 〜座学編〜” [htt ps://note.com/travelingfoodlab/n/n9966c96151c7] 2018年1月22日

バットに並べて熱いお湯を注ぎます

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5609871/picture_pc_d72b1a9ce7ec3e22635262bfc26e6bf1.jpg?width=800:image=https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5609871/picture_pc_d72b1a9ce7ec3e22635262bfc26e6bf1.jpg?width=800]

出典: 樋口直哉プリン作り講座 〜昔風プリンの作り方〜 ” 2018年1月23日

樋口氏の方法では熱いお湯をバットに注いで湯煎している。この水蒸気にはプリンの表面の乾燥を防ぐ効果がある。

しかするとibushi_maruは湯煎していないのかもしれないと思いツイートを見ていくと

今日プリンを焼いていこう。

4種類の材質が違う容器で比較を行う。

出典: ibushi_maru

https://twitter.com/ibushi_maru/status/1650042252700581892 2023年4月23日

湯煎してる……

おまけ

AIには優しくなるのに人には厳しいね - スナックelve 本店

二百五十六番星さいはてのくんファンアートをnovelAI作りました

[f:id:brightsoda:20230429135231p

anond:20240222134158

そんなに高いか本体は2~3万、通信量は高くて1000円強だろ

空白12職歴無し35歳新聞配達7日目ワイ、起床

昨日、不規則な天候の中サウナスーツ状態で汗を掻き散らかし緊張の糸が切れ、片頭痛に見舞われ6時間ほどしこたま吐いて収まったわけである

いったい片頭痛は何のために備わった機能なのだろうか?。

片頭痛では閃輝暗点による視野欠損から頭痛に加え嘔吐を繰り返す、その間はずっと布団に横たえている。

この片頭痛の発生条件が全く分からない。

自宅でベッドに横になって雑誌を読んでいるときゲームをしているときジョギング中に、お散歩中になったこともある。

今回のように自律神経に過度の負荷がかかったときに発生することもあれば、リラックスしているときにも起こる。

発生中はカーテンを閉め電気を消しラジオも点けずベッドに身を横たえひたすら安静にしている。

頭痛に見舞われ身を起こし吐く、吐くと1~2分程度頭痛が軽くなり横になる、また吐き気に見舞われ・・・というループを繰り返す。

・吐いている間は涙をボロボロ流すし、鼻水もドボドボ出る。

・吐いていると頭痛が起きている場所が移動する、目の上あたりだったのが頭頂部のあたりへ行ったり。

・痛みの質も変わる、どよ~んとした漫然とした痛みだったり、シクッという刺すような痛みになったり。

悪寒もする、厚着して毛布と布団をかぶっているのにまだ鳥肌が立ち続ける。

これを何度も繰り返していると何となく感じるのは、

「脳が片頭痛を通じ自律神経の色んな閾値再確認しているのではないか

ということだ。

生体機能を維持する上で、どこそこの温度が何度を超えたら汗を出す、なんかの血中物質の濃度が何%を超えたらある脳内物質を分泌する、というように脳は判断を下しているのだろうが、

今回のような、自律神経は冬モードなのに、冬なのに春並に暖かい異常日に、冬の装いに合羽も着て汗をダラダラ掻きながら、深夜に多少の緊張の中で爆走なんてことをやると、自律神経の閾値に外れ値がいくつも発生するであろう。

「おいお前どういう状況やねんこれ対処しきれへんやんけ」というように脳はクソほど混乱する。閾値再確認および再設定をするための時間必要とした脳は、行動しようとする身体を無理やり安静へと追い込むため片頭痛を起こしている・・・

というのは発生条件のうちの一つとして有り得る話ではないかと次第である

痛みが移動するのも何か確認しようとしてる感あるんだよな・・・メンテおじさんが脳内のお部屋を移動してメンテ作業してるのかな、みたいな。

リラックスしてる時に起こるのはガチ意味わからんけど。脳が何考えてるのかわかりゃしませんわ。つくづく文字を思い浮かべてる脳と脳の本体って別だよなあ。

今日合羽切るし服を1枚減らしていこうかなあと思うけど、こういうことをやった日に限って気温がまたコロッと変わったりしてまた狂うんだよな・・・

本当の敵って自分身体だよほんとに。

水分だけ持って行っとこっと。

ちっちゃいスマホ時代戻ればいいんじゃない

このエントリiPhone SE第1世代で書いてるわけだ

2016年に出たスマホ

画面は4インチ

もちろん不便なこともある

テキスト入力欄は小さいし、キーボードは狭いしな

ホッテントリに上がってるサイトを見に行っても、広告がごたごた出てきて画面がそれで埋まるしな

でもまあそれ以外のことはたいていなんとかなっている

iOS15のセキュリティアップデートもまだ提供されてるしな

電話メールはできるし

写真は撮れる

人生で、映画クオリティ動画撮影できるデバイスを持ち歩いてないからといって、何か困ることある

なんといっても小さく、軽い

本体113グラムだぞ

ズボンポケットに入る

あの、わけわからん縄みたいのを肩にかけて、でかいスマホを持ち歩かなくていいんだぞ

ひと昔はポケットに入るスマホ普通だった

そんな当たり前のことに、iPhone SEを持ち歩いて使ったら、また感動するぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん