「レポート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レポートとは

2023-03-01

不当な申し入れを拒否するAIがもうじき出てくるんじゃ?

chat_GPTとかからお知恵拝借して宿題レポートを終わらせようとする不届き者とか

違法凶器や爆発物を作ろうとする連中とかいたりするから

そもそも質問に答えていいかどうかについても学習していくんだろうな。

今どきこれ持ち出すのも如何なものか……と思いつつフンボルト言語ナショナリズム理論で「ウクライナ占領地のロシア語教育強要がさァ!多言語社会がさァ!」ってレポート書いたらA来たし、担当教員から直接メールで褒められた(受講者150人くらいの内7人に送ったらしい)

別にF欄ではない筈なんだけど、このデェ学大丈夫かよ……ってちょっと思った

2023-02-22

anond:20230222105227

職種ありがちなシゴトをするのに不利な何かを、原因理由はともかくしてしまってるパターンで、実際にはわりとよく見る

今の芸人なんて露天風呂やら上半身半裸になるテレビレポートやらなんて山ほどあるだろうに、希望職種に対して迂闊だったね

2023-02-19

対人接客は客の容姿で明らかに受けられるサービスに差がつく

ワイ君人から舐められる見た目してるけど、背が低いとか美男美女じゃないとか強面のオッサンじゃないとか。明らかにサービスを受ける際に差がついてると思う。

 

旅行に行くとか海で泳ぐとかのアクティティ宣伝とかレポート美男美女しかいないのは。ブサイクはたとえ金払っても同じサービスを受けられないからなんだよ。

 

美男美女旅行が好きなのはどこに行っても対人で大切にされるからで。ブサイクが引きこもるのは外だと差別的な扱いを受けるから

 

からブサイクとか発達障害が引きこもってゲームしてるのは普通の事なのに「よくないこと」扱いされるの意味不明なんだよな。

 

それも当然、美男美女にとって旅行は親切な人にサービスを受けることだし。そいつらの中にブサイク差別存在しない、だから自分たちのように遊べない奴は異常者ってことになるんだよな。

 

ワイ君はゲームしないけどブサイクからゲームずっとしてたい人間気持ちはわかるで。金払ったらちゃんと遊べるもんな。外の世界は金払っても遊べない。容姿で受けられるサービスに差がある。

 

ほんと恵まれたやつって視野が狭くて無神経だよなあ。

anond:20230219111825

レポートありがとう

他人にはお勧めしにくいけど、増田としては満足なんだね

今後の活躍を祈ってます

anond:20230219020328

すまんそんなアホみたいな卒論やってる大学があるとは思わず

数学科卒論の代わりにレポート課すくらいは聞いたことあったが…

2023-02-18

Linuxサポートがしんどすぎる

PCスマホタブレット等のIT機器ヘルプ対応をしているけど、このうち対応が最も面倒なのがLinux

Windowsmacよりも件数はかなり少ない代わりに、対応難易度の高さは飛び抜けている。

それもうオンサイト対応じゃなきゃ解決できねーよみたいな内容が極端に多い。

どういう使い方で、どんなソフトウェアをどのように入れたかにより、OSの奥深くにある基本的な設定が書き換わるケースもあるし、もちろんディストリビューションバージョンごとの違いもあるしで、
設定ファイル修正方法コマンドを送ったくらいでは解決せず、挙げ句

「このコマンドを実行してください」

解決しませんでした」

「このファイル修正してください」

解決しませんでした」

というやりとりが延々続くだけになり、手に負えなくなってサポート打ち切りになるケースがほとんど。

というかサーバじゃなくデスクトップで使っているなら、そしてそんなとこまでこっちにやらせるなら今すぐフォーマットしてWindows入れろやボケ!!!

と言ってやりたくなる。

なんでこう、Linuxトラブルはどいつもこいつもやたらややこしいんだか。

正直Linuxヘルプ対応をするたび、Linuxがどんどん嫌いになっていく。

まじでサポート対象外にしたい。

(追記)

サポートってどんなサポート?という質問があったけど、本当にごく普通クライアントPCトラブル対応を、いわゆる情シススタッフとしてやっている。

ちな会社社員数1万人くらいで、自分はそこの情シスの中の、本社社員IT機器サポートするチームのメンバー

とはいえ対応時に見ているのは社員PCだけじゃなく、場合によってはその社員接続した際のDHCPDNSFWログはもちろん、L2・L3スイッチRADIUSだって見に行く。

それでもトラブルの原因がわからないときがあるので、ネットワークのチームやサーバのチームに相談することもしょっちゅう

なお自分はもともと、開発・構築・運用と使い回されてきたタイプで、開発一つ取ってもWindowsアプリiPadアプリWeb系にとこなしてきた。

あとデスクトップLinux大学いた頃に慣れ親しんでいた(レポート論文を書くくらいには使っていた)。

で、そんな君みたいな人を待っていたんだ!と言われ引き抜かれたのが今の仕事というわけ。

ただLinuxサポートにここまで手こずるのは想定外だったわ。

やはり専門知識という意味ではLPICくらいは取ったほうがいいのか?と思っていたり。

(追追記)

ウチの会社デスクトップLinuxを使っているのは(macもだけど)主にR&D部門と、そこから転属or昇進した人達

(一方でバックオフィス系は、サポートが最も楽なリース契約WindowsPCだったりする)

このうち問い合わせてくるのは、大体が

  • とても詳しい人
  • とても詳しい人から退職後に実機を引き継いだ、あまりよくわかっていない人

のどちらかで、このうち後者については部門ガバナンスどうなってんだと思わなくもない。

結果、対応でよくある風景

  • 「もし***が○○○という設定になっていたら▲▲▲に修正してもう一度ご確認ください」

 「それもう試した」

 →どこまで何を確認たか要点だけでも教えてくださいよ…このやり取り、普通時間無駄ですよね?

 「ありませんでした」

 →「ありませんでした」じゃねえ探すんだよ!ログがなきゃ原因特定できないんだが?そんなこともわからないでLinux使ってるのかよ…。

こういうやり取りが延々繰り返されるので、目に見えてMPが削られるという愚痴でした。

2023-02-15

anond:20230215005037

俺が引用したレポートは「調査結果」の一例として出してるのであって「この調査結果から GのカップルよりLのカップルの方が恵まれてることがついに判明しました」なんてどこにも書いてねんだわ。最初から書いてもいないことを勝手に読み取って「この資料では〜は証明出来ないだろ」とか言われても困るだろ・・・だってそんな事最初から誰も言ってないんだから。まず書いてないことを読むのをやめよう(2回目)

客観的データがある訳でもないのに偏見でモノを言うのはやめよう」が主題なの。わかる?

エビデンスが無い」って言ってるのはそもそもこういう調査結果に基づかない浅はかな偏見で 「Gは恵まれてる」だの「Lは生活が厳しい」だの語ることを指摘してるんだわ。

「こういう調査結果に基づかない〜」はどの部分にかかってるよ?「 Gのカップル」とか「Lのカップル」とか俺が書いた文章のどこに存在すんの?

書いてないことを読み取っちゃう奴と文字でやり取りするの馬鹿らしいし多分君はひろゆきYouTubeでも観てた方が良いと思うけど、そしたら今度は誰も言ってもいないことが聞こえてきたりするのかな。

anond:20230214233501

元増田のうち、Tに言及してる部分は流石にバカなお前でも差別だと理解出来ると思うからとりあえずLとGとの収入についてのレポート貼っとくわ。お前に文字が読めるか分からないけど。

エビデンスが無い」って言ってるのはそもそもこういう調査結果に基づかない浅はかな偏見で 「Gは恵まれてる」だの「Lは生活が厳しい」だの語ることを指摘してるんだわ。突然ひろゆきがどうのとかアホなこと言い出す奴にこんなこと言ってもわかんねーだろうけどよ。

職場における性的マイノリティの困難 ――収入および勤続意欲の多変量解析 平森大規

https://subsite.icu.ac.jp/cgs/docs/CGSjnl010_05_hiramori.pdf

アメリカの General Social Survey(総合社会調査) データ分析した Badgett(1995) は、 ゲイバイセクシュアル男性異性愛男性に比べて 11% から 27% のゲイペナルティを被っている一方で、レズビアンバイセク シュアル女性については有意な差を見出すことができなかったと報告してい る。Badgett(1995)によると、このゲイペナルティ雇用者同性愛に対 する嫌悪を持っていることが影響している。加えて、同性愛者が自らの性的指 向を隠すために他者との交流を避けるため、欠勤や転職生産性の低下につな がる(Badgett, 1995)。

このように、雇用者による直接的差別やそれを回避するための当事者の行動 が収入に負の効果を与える一方で、レズビアンバイセクシュアル女性につい ては男性が多くを占める職業に就くことで収入を増加させ、レズビアンバイ セクシュアル女性に対する差別を覆い隠すような効果をもたらす可能性があ る。レズビアンは、女性に比べて高い収入を持っていると考えられている男性結婚する見込みが少ないことから異性愛女性と比べて労働市場におけるス キルを身に付ける一方で、ゲイは、男性に比べて低い収入を持っていると考え られている女性結婚する見込みが少ないことから異性愛男性に比べて研修 などへの投資が少ないのではないかという指摘もある(Black, Makar, Sanders, & Taylor, 2003)。

日本においても、レズビアンによる「セクシュア

ル・マイノリティであるので、とにかく経済的に自立しなければと思い、大学仕事を選んだ」(性意識調査グループ編, 1998: 29)というアンケート調査に 対する回答がみられる。2013 年に行われた LGBT に関する職場環境アンケー トの分析においても、労働力調査による女性一般の数値と比べてレズビアン非正規雇用率が低いことが指摘されており、その理由として男性依存しない 経済的自立を志向していることが挙げられている(明智 , 遠藤 , &村木 , 2013)。

2023-02-13

anond:20230213124526

大人になりきれない大人が本気で遊んでましたね!

夜な夜な集まってFFしたり、敵の作戦があったら妨害したり、似たような年代AGと朝方までお話ししたりetc

中でも自分達でやる作戦は本当に楽しくて、小規模なものから大規模なものまで色々ありました。

Google+が無くなってしまってsiterep(活動レポートみたいなの)が全て失われてしまったのがとても残念です、、、(元増田記事は当時の空気感が感じられて懐かしかった)

スプシ使ったり、位置情報の共有サービス使ったり、TG使ったりと色んなツールを駆使して悪巧みを進めていくのが楽しかったです。作戦中は脳汁まくりでした笑。こんな経験他ではなかったなぁ

今となってはingressに割く時間があまり取れないのと、コミュニティも抜けてしまったのでもうあの頃には戻れないかなと寂しく思います自分1人の身でもなくなっちゃいましたしね

元、いちエージェントより

2023-02-12

Re: Web3って流石にヤバくないか

はじめに

筆者はブロックチェーンがWeb3にリブランディングされる前からこの業界で働いているエンジニアです。しかしWeb3系のインフルエンサーの掲げる思想に対しては反対の立場を取っているため、この記事の主張は概ね理解するものの、いつまで化石みたいな認識批判記事書けなたと思うところもあり、せっかくの機会なので最新の状況を世の中にアウトプットしていこうと思う。

一応匿名ブログということになっていますが、「本記事個人意見であり所属企業関係ありません」と予め明記しておきたい。

さて、これから下記の記事反論をしていこうと思う

https://anond.hatelabo.jp/20230210072521

まず、web3の基盤をうたう殆どブロックチェーン分散されていないし、脱中央集権なんて無理だと諦め始めてる。あのイーサリアムでさえ、天下のSEC様に尻尾フリフリしてる。イーサの外を見ればもっと酷い。ほとんどが、一部のVCや創立メンバーが実質支配してるだけの名ばかり分散。まだGAFAの方がそれなりに世間政府監視に晒されてるぶんマシだろう。打倒GAFAとか叫んでるやついたよなー。お前らもう見分け付かんのよ。同じ穴の…ってやつだ。

最初に目指していた姿は確かに脱中央集権であったのは間違いないが、最初から分散かつ非中央集権完璧ものを作れるわけがないです。製品開発における意思決定スピード中央集権型のモデルが圧倒的に優れているのは、この界隈でも認識しています。非中央集権型でどの機能を開発するか、どんなビジネス戦略で進めるかをイチイチ分散合意をとっていたら意思決定だけで長い時間がかかります。そのため、最初中央集権型でプロダクトを開発することでスピード感を重視し、徐々に理想的モデルである中央集権型にシフトするというのが今のトレンドです。みな理想現実乖離をきちんと直視しています。この流れのことをMinimum Viable DecentralizationもしくはProgressive Decentralizationと呼んでいます

あと一時期、シリコンバレーで騒がれてたGAFAなどからweb3エンジニアへの転身してるってやつ。もうほぼない。

情報源は? 私の観測範囲ではまだまだいますけど。Web3界隈もレイオフ祭りなのでこの期間においては正しいかもですが。

まず、プロジェクトを始めるためにお金必要になる。そうしてVCかに近づくと、手で数えられるくらいの人数で支配的になるようなトークン配分で出資契約が結ばれる。始まった瞬間に分散は諦めないといけないんだ。それでAptosなんかはプロジェクトスタートとともに死んだと騒がれた。

そりゃ出資するんだから支配権を握りたがるのはガバナンストークンでも株式でも同じかと。VC慈善団体じゃないんだから。その上での反論ですが、VC出資比率正しく知ってますか? Aptosの初期供給量は10億枚。51%がコミュニティ保有。19%がコア開発者に分配。16.5%をアプトス財団保有。13.5%を投資家に割り当て。13.5%ぽっちを複数VCで分配しているのに、支配権があるとお思いで?コア開発者より少ないのに?

web3のビジョンには共感していても、現実があまりにかけ離れていることには気づいていて、仮想通貨の冬となった今、やつら結局、古巣に戻ったりしてる。web3エンジニア分散ウェブの夢を見た。しかし、長いバブルを抜けるとそこは雪国だった。そして誰もいなくなった。それが今のweb3。

理想現実乖離があることは当事者は皆知っていることです。仮想通貨の冬が起きたのは理想現実乖離ではないので、因果関係のない事柄を結びつけないようにしましょう。誰もいなくなったと言っていますが、アナリストレポートを読むといいですよ。Web3界隈の投資額はまだまだ高い傾向にあることに気がつくと思います

本当の意味で、最も理想的分散されているのはビットコインだが、ビットコイン本体も関連プロジェクトも、エンジニアに対する金払いは悪い。というかほぼボランティア。精力的に活動しているのはビットコイン長者の老人だけで、将来にわたっての開発の持続性がない。そもそも若い世代は育つはずがない。ビットコインはその大半が採掘されていて、これから人の一生分かけて、残り僅かな枚数のコインがちびちび採掘されて、すでに固定化されたマイナーに払われ続けるだけだ。自分が一枚も持ってないビットコインのために誰が働こうと思うのか。

ビットコインのコア開発者になろうとする人は確かにいないかもですね。だってもう開発する追加機能自体がないんだものビットコインのコア開発者に今からなりたいって人がいたら、私だって止めますね。

そもそもビットコインが何年続くんだ?環境に悪いとかそういう批判はしないが、単純に採掘スケジュール酷くないか。4年ごとに採掘量が半分になるたびに価格が2倍になる?そんなこと言ったら40年後には1ビットコイン10億円越えだぜ。流通してるビットコインをぜんぶ足せば、世界のすべての価値を吸収しても余裕じゃないか

詐欺師が使う胡散臭い言説なので無視したらいいのに。そんなことがありえないのはみんな知ってますよ。

まり、そんなに価格が上がることはなくて、その分採掘難易度が下がらないとマイナーの収支が取れなくなるんだが、そんなことしてたらいつか危ないんじゃないか?51%攻撃リスクだっけか。「ビットコインハッキングされたことがありましぇぇん(キリッ」とかいつまで言ってられるだろうね?

マイナーの収支と1ビットコインの当たりの価格に関しては相関がないですね。マイナーの収支はTransaction Feeによって賄われるので、1ビットコイン採掘報酬がゼロになったとしても運用は回る設計になってます慈善事業ではなくビジネスなので電気代やハードウェア費の採算が取れないTransaction Feeを指定したトランザクションは取り込みませんので、1ビットコインあたりの価値が1億円円だろうが1万円だろうが、Transaction Feeは現実的な値に落ち着くのが経済原理です。51%攻撃未来永劫受けないのはありえない話なので、過疎化したら攻撃可能になるのは間違いないです。まぁ過疎化した時点で二束三文だと思いますけど。量子耐性もないしそのうち危ないとは思ってますけど、それまでは金融ツール一種として活用すればいいんじゃないですかね。デフォルト間際の某国通貨だって世界流通し続けてるのと同じ理屈で。

ビットコインの次に分散してて、そこそこビットコインよりは面白いことができそうなイーサくん。目指したのは信頼のいらないアナーキー世界でも安心して利用できるオープン分散コンピューター。素晴らしいねイーサリアム財団公式wサイトのソーラーパンク風のサイトデザイン好きよ。ユートピアって感じするよね。けど、人類がアホすぎて、結局そこで流行っているスマートコントラクトは、チンパンホイホイのポンジーファイナンスくらいなんだが。なんだ、おまえDeFiと言うのかい。贅沢な名だね。あんたの名はポンジだよ。いいかね。ポンジ。返事しな。ぽーんーじ。てなわけで、規制されない金融可能にしたら、クソみたいなスキームでクソみたいなマネーゲーム環境無限に湧いて出てきて、誰が一番多くドルに換金できるかの競争が起こって盛り上がり、なぜかそれがイノベーションとか言われているだけなんだ。規制ないところのアナーキー金融道なんてものは、産業革命時代以降ずっと人類経験してて、そのときどきでクソって結論になっててな。そりゃこの世界規制ばかりでつまらないクソな世界だけど、これでもマシなクソを選んだんだよ。クリプトマンセーな方々の中には、市場メカニズムがーとか、加速主義がーとか、すべて見えざる手解決してくれるぅとか言ってる奴いるけど、お前ら資本主義版の革マル派か?理想高い高ーいで、現実見えてなーいの典型

いいこと言いますねー。これに関しては同意見です。

お待たせしましたどーもDAOだお。あのな、DAOなんてものは、株の代わりにトークン投票するだけで、別に社会的に新しいことはなんもないんだお。でも惹かれる気持ち分かるんだお。なんかイノベーティブに聞こえるし、ウォレット投票して手軽にガバナンス参加とか新鮮だし良いよね。たまに空からお金落ちてくるし。ディスコードみたいなカッコいいとこには老人もいないし。リリースするソースコード投票したり、ワクワクするよね。でも、それ、ブロックチェーンいらなくね?ウォレットなんか使いこなせるやつ世の中にどれくらいいると思ってるの?日本人の6人に1人は偏差値40以下なんだが?ニーモニック100年早いわ。エアドロ?手元にお金ないけどお金配りおじさんになりたい人のためのアレすか!?ディスコード?運営企業頼みやん?非中央集権どうしたん?。リリースされるコード投票デプロイするエンジニアたちは信用しないといけないやん。数人が結託するだけで、みんなから集めたDAO資金からお金無限ちゅーちゅー列車が出発できちゃうプロジェクトばかりなんだが。DAOなんて、自律もしてなければ、分散もしてない、ただの組織なんだお。なんだろう、雰囲気でweb3するのやめてもらっていいすか?

これも同意見。なんでみんなDiscordでやってるのかマジで謎。情報分散しすぎてて情報収集辛いんじゃ〜。

そしてNFT氏とかブロックチェーンゲーム氏。お前らは金の匂いを消せ。お前らが呼び寄せたどんな陽キャでも明るくできないくらい、界隈が冷めてるの気づかないのか?それに、サ終しても、ブロックチェーン上にあなた資産は残るとかいう嘘やめろ。お前らはブロックチェーンが無くならないといつから錯覚していたんだ?

サービス終了してもブロックチェーンに記録は残りづづけるので嘘ではない。ブロックチェーンがなくならないとは言ってないので。嘘じゃないけど真実ではないこの言い方は私も好きじゃないが。草コインのチェーンはそのうちひっそりと消えるだろうな。

最後にweb3を国家戦略にとかいってる偉い人たち。偉いなら賢くあってくれ。なぜ、国家とかを無くそうとか標榜してるweb3分野をお前らが後押ししようとしている?あほなのか?あたまいい若者たちドバイに行っちゃったから?Astarが日本を捨てたから?ちがうんだよ。そいつらはweb3じゃない時代が来れば、そっちのために世界のどこでも行くほんとにすげー奴らなんだわ。でもそいつらは海外で稼ぐだけ稼いだら、安くて安全で綺麗な日本ちゃんと戻ってきてお金落としてくれるから安心してくれ。あんたら政府はそんな日本を来たるべきカオス時代から守ってくれればそれでいいんだ。お願いだから政府はそれらしく真面目で居てくれ。

これは明確に違うと言いたい。ブロックチェーン経済圏は良くも悪くも国を超えてしまっているので、日本だけ法規制してもユーザー勝手ブロックチェーンに繋いでしまうので強制力のある規制が難しい。アメリカでこの前ステーキングが金融商品に該当するからやめろって判例出たけど、結局米国の人は個人勝手ブロックチェーンに繋いでステーキングしてしまうから企業いくら規制したところで意味がない。それなら企業日本に誘致して法人税なりを納めてもらったほうが国にとって利益になるだろ。消費者保護のための規制法人を誘致することの両立を目指しているんだよ。最初から完璧制度を作るのは無理なので、まだまだチグハグしているけども。消費者保護のための規制に関しては他国より圧倒的に進んでますよ。日本顧客資産事業運転資金を分離して保管することが義務付けられてるので、他国もこれを見習おうとしてますよ。

2023-02-09

追記婚活パーティーに初参加した。(書きなぐりレポート)

この前の日曜日地方都市婚活パーティーに参加した。

参加条件は男は大卒or年収550万以上or公務員、女は結婚に前向きであればOK

といったよくありそうな前提であった。

男は30前後が多く、清潔感のある人もいれば男の自分から見ても「ん?」というような人も少なからずいた。

女性2431までの幅はあったがやはり30前後の人が多かった。

10:女10が参加しており、男が女の席を回りながら6分間の会話×10をした後に気になる人に投票を行い(何名でも可能)、

その結果を見た後3位まで順位をつけて再投票マッチングした男女で街に放り出されるというもの

6分×10回の内容はそれぞれの覚えていないため割愛する。

なんせ10回も間髪入れずに連続で似たようなことは話していては覚えていられないのである

その中でも記憶に残っているのは2人いた。

24の子はとにかくノリがよく、話が弾んだと思っていた。(過去形)

28の子は地味目ではあるが、身なりがよく会話がしっかりできていた。(思い上がり)

他8人も会話はできたし感じは悪くなかったと記憶しており、

ネットでよく見るような初手で職業年収を聞いてくる人はいなかった。

あれは都市伝説だったのか、と少し残念な気持ちになった。

そんなこんなで気になる人の投票結果発表である

なんと5名から投票されていた。

何人にも投票できるシステムであるから、その5人が男全員に対して投票した可能性もあるが

悪い気はしない。

28独身男性人生3度目のモテ期がきたかと思われた。

先の2人から投票されており、再投票の結果28歳の方とマッチング


2人で街に放り出され、相手の予定が1時間ほど空いているとのことで喫茶店へ向かうことにした。

ちょうど昼時ということもあり2人の飲み物軽食を購入し雑談をした。

やれ趣味はなんだ、婚活はどれくらいしているだ、どんな生活を送っているのか、将来的にどんな生活をしたいか

よく言えば他愛もない、悪く言うと当たり障りのない会話をしていたと思う。

あっという間に時間が過ぎその日はラインを交換し、どうぞよろしくお願いしますといった感じでその日は終えた。

ラインのやりとりをぼちぼりしていくわけだが、1週目は夜に返事が返ってきていたが、

2週目は返事が返ってこなくなってしまった。(現在)

個人的ラインが苦手なものの、なんとかうまい事会話できていたと思っていたが

こちらの思い過しであった。

次はもっと上手くやろう。

婚活って難しい。求ム識者。

特段面白い落ちがないのだが、参加費分くらいのアウトプットはしたいと思う。

お金にはならないけどね。駄文にお付き合いありがとうございました。



追記

こういった類のものは1話で完結するのが様式美だと思っているが、

増田たちからの反応が嬉しくて追記をする。(2話目)


応援から叱責、ポイズン意見など自分では思っていなかった事を書いてくれて非常に嬉しい。

ブコメも見てます

多くの肯定的コメントありがとう。励みにしていきます


>>>当たり障りない会話で繋げる、みたいな時点で難しいんだと思う

>>>もっと積極的に誘って、ダメならダメで次に行く覚悟で仕掛けてった方がいいんじゃなかろうか

>>>彼女は、会話では当たり障りのないことしか言えないあなたでも、ラインなら真摯に語ってくれることを期待して

>>>一週間相手をしたが、おおむね、つまらない相手だと理解できたので、関係を終了した。

かに、何かラインしなきゃの精神でその場しのぎが続いてしまっていたと思う。


>>>だらだらと2週間も他愛も無い話して何してんだお前

>>>ちょっといかも?程度でも運命相手だと思って全力で落としにかかるんだよ。

>>>次はマッチしたらすぐにデート約束してプレゼント持っていけよ、そんでデート中に次のデートの話をしろ

ガツガツしすぎてはやり目かと思われると思ったのですが、それくらいはありですかね

過度の遠慮は相手に失礼ですね。気をつけます。


ちなみにですが、当方転勤族ということもあり理解が得られそうな方に投票しました。

前提は男女で違いますが、あの場は全員互いに対等だと思ってます

スペック的なことを何一つ書かなかったからか、増田好意的に受け取ってくれる方が多いのだけど、

絶対直せと突っ込まれるであろうステータスがあり、身長171cmに対して体重75kgとなっております

ダイエットしつつ頑張ります。。

他のスペックは書いても面白くないので割愛

あと、人生3回目のモテ期と書いたがそれは幼稚園小学生の頃の話だよ。

増田たちのいう通り、数打ってなんぼの世界だとは思うから今後もリベンジします。

ホームランを打ったらまた報告します。ありがとうございました。

復讐以外の原動力が欲しい

※以下の文章の中には精神疾患差別したように聞こえる発言があるが、精神疾患の人々を差別揶揄する意図は一切ない。むしろ彼らの在り方に敬意を示したうえで書いていることをここに明記する。

※また、一部生理についての過激描写がある。苦手な人は見ないことを推奨する。

2022年4月大学生になった。あまり他の大学では見られない学部で、演劇系のサークルに入った。6月になればバイトも始めた。サークルの先輩に薦められたバイト先だ。

その学部に辿り着いた経緯は成り行きではあったものの四年間勉強を続けるとしたらここがいいと思って選んだし、演劇系のサークルは前々から挑戦してみたかたから丁度良く、バイトも勤務時間が固定ではあるものの客がいない時間スマホを弄るとかでない限り色々なことをしてもいいという比較的懐が広いところであるし、未だ趣味で収まっているもののいずれそれで食べることが出来たらと思う小説息抜き兼たまの小遣い稼ぎとしては十分。これまでの人間関係で厄介そうなものはあらかた取り除いていたけどチャットアプリ友達欄にはそこそこ名前が残っている。

背伸びをしすぎていない、でも自分理想を少しずつ歩いている。最高の環境だ。

勉強自分の好きなものが多いか単位は今のところ落としていないし、サークルでは脚本採用されなかったけど学園祭ではその採用されなかった脚本原作として拾われて最初のうちだからと裏方仕事を楽しんでいる。バイトは繁忙期を終えて一通りのことは慣れた。趣味も、継続できている。友達は、この前学園祭に呼んだ。元気そうだった。

2月になって生活の基盤が固まって、人間関係や誰が誰にどういう扱いをするかもなんとなくわかってきた今の頃合いで、自分が思っているよりも無能だと理解して、皆が私のことをそこそこ雑に扱いだして、途端に人間不信が襲い掛かった。

この人間不信根本がどこかはわかっている。小学校5年生の時の学級崩壊だ。産休代理先生が皆と『そりが合わなかった』ことによって起きた、たった半年間の学級崩壊教育委員会も動いて、頼みの綱の隣のクラス担任は途中で元から抱えていた持病で倒れてしまった。親は、母親はともかく私がどんな漫画が好きなのかも知らないし服装制限ばかりしてくる父親は元々あてにできなかった。蕁麻疹が出来た。大人が信じられなくなった。同級生が信じられなくなった。別の自分の声が聞こえるようになった。クラスで皆が先生無視しておしゃべりしている声がやけに大きく聞こえた。宿泊行事いじめっ子と同じ班にさせられて『どうしようもなくて』そのままいじめっ子たちと同室で夜を過ごした。先生が生徒を羽交い絞めにした。生徒を体育倉庫に閉じ込めたまま委員会の集まりに戻ろうとした。私が「かんきんじゃないんですか」と言ってやっと開けた。そのころは誰彼もが病気じみていて、例の先生がいなくなって皆が落ち着いても私の病気じみた臆病と自罰は治らなかった。何もかもが憎くなった気持ち小説に換えた。なまじ同世代のなかで頭はよかったものから心理学の本を読んで『昇華』というものがあると知ってじゃあそうしようと思ったことだ。小説を、同級生に見せた。「よくわからいね」と言われて、私の気持ちは何も伝わっていなかったのだと知って、ネット以外で作品を乗せることをやめた。

大学生になったら、狂ってしまおうと思ったことを思い出した。

狂うとは、私の中では「これまで起きたことをなかったことにする」ことだ。

から私は適度に怠け者で適度に有能で人を信じることが出来て人に作品を見せることや自分感情小説じゃない方法でさらけ出すことを怖いと思わないようにした。

怠けることは怖くて無能で人は信じられなくて人に作品を見せることや自分感情小説じゃない方法でさらけ出すことは怖かったけど、なかったことにした。

なかったことにした感情たちが、今更ぷちぷちと熟したトマトみたいに裂けて落ちたのだと思った。

明確に思えたのに、もう一度狂おうと模索してしまっていて、いよいよ病気じみていると思った。

いつだって安定しない生理の剥がれ落ちた子宮内膜と一緒にこの気持ちが洗い流せたらと思って、ダメだった。

病院に行こうと何度も進言された。学校を巻き込んだちょっとした騒動も起こして、診断書も貰った。

でも、行けなかった。

もしこれで『今までの感情に全部説明がついて片付けられて』『自分は悪くないと明言されて』『復讐なんて気持ちが芽生えないようになって』しまえば、その先に何があるのか全く想像できなかったからだ。

普通になってしまった自分が、狂ってしまった自分と同じことになったらと思うと怖かった。何より、復讐の消化兼昇華趣味としてしまった私がどこにいってしまうのかわからなくなった。

後に残った小説みたいな言い回しレポートも、小学校の頃の友達なんて誰もいない連絡先も、ただ『善人でいると騙される』と思って剝き続けていた牙も、全部意味がないものになってしまうことが怖くて、病院に行けない。

片耳が聞こえない母より先に五体満足の私が病名を持つことの気が引ける。

偏見のないフリをして古風な祖父とよく似た父はなんていうだろうか。

成人式で会うかもしれないかつての同級生に『あの頃がきっかけでこうなった』ことを知られることを考えて、怖くなる。

中学生の頃からいる彼氏申し訳なくなる。

Wordファイルふたりぼっちの戦いは、小学校5年生から今日までずっと続いている。

復讐は、終わっていない。

復讐以外の感情は、ぼんやりとしたまま思い出せない。

復讐きっかけとなった思い出は、自己防衛がどんどん忘れさせてくる。

今度はもっとうまく狂わないといけない。

今度もっとうまく狂うための、復讐感情を探さないといけない。

経血を洗い流した風呂場には蒸気が立ち込めていて、曇ったガラスぼんやりした像を見て、私は復讐するための相手を見つけた。

2023-02-05

コンサルティングファームについて、考えてみた。

増田のみんなマジありがとう

anond:20230204184103

anond:20230204185102

anond:20230204192032

anond:20230204184458

コンサルティングはやめとけって他のみんなからも聞いてるんだけど、やっぱりそうなのかな。

選択肢の中で、最後の現職に残ると言う奴と、3のコンサルマイナス批評(やめとけ)が複数いただいている。

増田アドバイスをいただいて、もうちょっと考えてみる。違ったら突っ込んでほしい。

コンサルティングとは何か

コンサルティングというのはどういう仕事なのか、自分なりに調べた感じだと

問題(≒あるべき姿との差)を埋めるためにどのような事が必要かを考えて提案し、システムITに限らない・仕組みと言っても良い)を作り上げる手助けをする」

と言うのがメインの仕事で、分解していくと

  1. 情報収集勉強とも表現される)
  2. 情報のまとめ、分かりやすく示す
  3. 既存分析
  4. 決定権を持つ人たちにそれらを示して、決定を促す
  5. 上記を元に具体的なシステム実装システムとはITに限らず、現場の仕組みなども含む)方法の骨子や仕様を作る
  6. 場合によってはそれに必要な道具などの作成も一部担う
  7. できあがったシステムなどが浸透するように、人に分かる様に説明していく

と言う事らしかった。ただし、コンサルティングと名乗っていても、ガートナーやNRIの様にゴリゴリ上位概念だけを考えてやっていくところもあれば、アクセンチュアみたいにシステムインテグレータに数えられるところもある。またアビームや富士通総研のように行政向けのコンサルティングもある。

ほか、財務コンサルティングと言った様に、ピンポイントに専門領域に入るコンサルティング建設コンサルティングや、M&Aコンサルティングのように上流のプロジェクトマネージメントを担う実務的コンサルティングもある。

俺が内定を出していただいたコンサルティングファームは、いわゆる技術コンサルティングと、戦略コンサルティングの両方の領域に跨がるコンサルティング会社のようだった。

なお、コンサルタントと名乗っているだけで、とてもじゃないけれども雇えないような技術者を導入してアドバイス技術を得ると言うような人脈をつなぐために動かすようなケース(その道の第一人者のような方が、副業でやっている様なコンサルティング事務所とか、大企業出身者が人脈でやっている様なところとか)もある。逆に、実際にはお客様から言われた事をやっているだけと言うような高級派遣社員というか、小間使い的なケースもあるというのは、ネットで読んだりしたのだが、実際はどうなのだろうか。

将来性は?

情報収集はどう考えても人間AIに勝てる未来はない稀ガスAIのもの情報みたいなもんだから

さて、分解した業務の内、1から3はAIのほうが強くなるのはもう間違い無い。
というのは、AIコピーいくらでもできるので、人間を超えていくからだ。
世界中の知恵を集めたツールが作れるんで、人間絶対に敵わないんだよな。

これはウサインボルト選手でも素人運転した自動車に勝てないみたいなもので、どうやっても変わらない事実であると受け入れる他ない。
仮に情報収集を鍛えても、昭和初期に人力車の車夫を極めた人みたいな感じになって、実用品としてはタクシー運転手には勝てないと言う事が起きる気がする。

使う人は残るだろう。しかし、この辺りはそれを専門にするプロというのは消えていきそうなレベルになる気がする。たとえば1ヶ月かかっていた調査が、数分で済むと言うようなレベルになっていく可能性が高い。
そうなるとトライアンドエラーを繰り返す事ができるようになるので、昔よりもか圧倒的に短い時間経験が積めるようになる。
例えば、AI相手練習ができる様になったプロ棋士ががそれ以前の棋士とは違う成長曲線を示していく、といったことが発生してくるだろう。

こうあんると、もうコンサルタントという職業ではなく、AIシステム一定金額を支払った上で、それをユーザが自ら操ってやっていくようになる、気がする。

まり情報をとりだして探すパートナーとしての機能は、AIに変わっていくと思う。5年以内には来る気はする。もちろん自ら道具を使えないと言うような人々向けに代替するという商売はあるだろうが、そんないわゆる「情報弱者」に付け込むような仕事は、将来性があるのだろうか。

実装と人に説明していくことはも、ちょっぴり怪しい

あと、5と6もちょっと怪しい。ただ、こちらは効率化はされるだろうが、専門職として残っていくのではないかという気はする。
ただし、必要な人は減る。

例えばコーディング世界ではオープンソースソフトウエアで質の高いコードを使って学んだAIコード提案してくるものが出てきている。これはこの間漫画家イラストレータのこげ*とんぼ先生AIが出してきたレイアウトを利用して仕上げる、と言う実験をやっていらっしゃったが、恐らくそういう時代になっていくのだと思う。すると仕事

  • AIに何を入力するか?
  • AIが出してきたものから何を取捨選択するか?
  • 出してきたものの完成度(90%の完成度を98%まで持っていくと言った)を上げてる

と言うことになっていく気はする。その前の段階に恐らく情報収集も入ってくるので、その前段階は消えていく気がする。

しかし、こういったツールが出てきたとき果たしてコンサルタントは仕事はどうなっているだろうか?

すると、コンサルタントの仕事として残るのは?

残るのはやっぱりコミュ力なのかなあと思ってしまう。
例えばAIが今の仕事は今後は厳しいと言う結果を出してきたとして、それを受け入れるかどうかは別で、それをインプットするのがコンサルタントの真の仕事である、みたいなことを聞いたことがある。
あるいは受け入れられないにしても、その間を取り持って落とし所を探るといった仕事なのではないか

コンサルタントというのは、日本語では「相談相手」と言う意味があるらしい。
そして、ここにおける相談というのは、だいたいは相談する側の意見を洗練させるためにあると言って良い。
自分会社の事に最も詳しいのは、ぽっと金で雇ってきた人手はなく、その会社社員経営者であるはず。なので、そこでの相談とは、決して自ら話すことが得意では無い人、言語化することが得意とは言いがたい人が話しやすいように環境を作り、適宜、タコツボ化しないように外から視野供給しつつ。話された内容を咀嚼すること。
そして、その場で「こう言う内容ですよね?」とフィードバックするような、鏡のような役割になるはず。

さらに、そうして出てきた情報をまとめて、レポートとして整え、やるべき事を決めて、持ち帰り、フィードバックするという事になるのだと思う。

この妄想が当たっているかどうかは別として、これは人間が残るのだろうか?

書いていて思ったのは、これは、残らない気がしてきた。
他の方で、ChatGPTに入力してくださった方がいるが、

anond:20230204191635

もうかなりピンポイント総論をまとめている。もうみんなこれでいいなじゃないかなと思う。人間相手と違う所は、何回でもためせるので、多少精度が悪くても良いと言う事がある。
自分のペースでできるので、ちょうどバッティングセンターとか、テニスの壁打ちだとか、将棋AIだとか、そんな感じで自分でできる様になっていく領域は広がっていくのではないか

あと、実態としてはともかくとして、人間ではなくコンピュータが出してきたと言うところで、逆にコンサルティングの「胡散臭い」臭が抜けるので、コンピュータが出してくれた結論の方が、すっと受け入れられる人もいるのではないだろうか、とかも思う。

まり、急激に進歩してているこいつらに対抗する事になるわけだ。
個人に対するコンサルティングという事で考えると人間の数だけあるとも言える膨大な需要があると思うところに、対抗しながらの領域が残る事になる。

俺はどうするべきか

こんな感じのシステムが今後出てくる事を考えると、今の俺が入りこむような余地はない気がしてきた。

一部のトップクラスコンサルタントは別として、将来的にはアシスタント的な業務はどんどんAIに持って行かれると思う。しかし、俺が入りこむとしたら、そのアシスタントなんだよなあ。

そのコンサルタントの下の方で情報を整理したり、あるいはお客の要望に応じて細かい技術的な検討仕様を作ると言う事になると思う。いわゆるアシスタントなんだけど、ここら辺は結局AIに勝てない戦いを挑むことになりそうな気がするんだよなあ。それ俺は無理でしょ。そんで、特に中小コンサルタントってイメージ商売でやるような所があると思っていて、そういう点で俺のクソザコ履歴なんてマイナスにこそなれどプラスになる事はない。

また、増田のみんなのアドバイスで、要介護者を擁護しなければならないという点でも、冷静に考えるとやはり厳しいと感じる。

一方で、このように技術ロードマップを見ていくと、コンサルタントの人たちが使っているツール能力というのは、今後は民主化されていく気がする。
そうなると、ここのスキルを鍛える事を求めてコンサルティング業界に飛び込むのは、コスパが悪いというか、それらのノウハウが含まれシステムが今後出てくる事が予想されるならば、無理にそこに特化する必要は無いのかも知れない。

実は、正直憧れがあるのだ。ぼんやりとしたイメージで、コンサルタント!というと凄い人たちというイメージが合って、事実そうだと思う。そんなところからスカウトがきたもんだから、喜んで面接した。他社の内定が出て、日程的に合わないと伝えたら最終面接繰り上げて急遽内定出してくれたりしたんで舞い上がっていたんだけど、やっぱり無理そうだという気がしてきた。

もし将来、技術でしっかり喰っていくなら、まずは事業会社でしっかりスキルを積み上げるという事だし、その可能性を残すなら、中小企業診断士なり、技術士なりの資格をとって勉強していくという事なのかもしれないと思った。

みんなありがとうございます。

2023-02-04

anond:20230204163356

自分はそんなクズ人間だけど、ここで集中力つけて社会性や集中力身に付けたから誇って欲しい

履歴書レポートを書くこと、漫画小説を楽しむことができるだけの集中力は身に付けられた

大学4年間マジで勉強しなかったな

私は理系大学4年生、あとは卒論の発表を残すのみとなった。院進しないで就職してしまうからあと2ヶ月弱で16年間の学生生活が終わってしまう。

中高時代は割と勉強が得意だった。というより、中高レベルテストで点数を取るのが得意だったと表現する方が正しいかもしれない。授業は数学以外ほとんど寝ていたし、週6で部活をして家に帰ったらすぐ寝てしまうみたいな生活だった。でもテスト前に1週間くらい勉強すれば点数は取れたし、その勉強だけで模試とかでも普通にトップレベルの成績が取れていた。高2くらいからは、受験意識した勉強学校の前とか部活の後にするようになって、2年生が終わる頃は周りに抜かれなければ第一志望受かるって確信できた。

で、受かった。根っから体育会系人間から大学でもちゃんとした部活に入った。それが楽しすぎて、本当に全く勉強しなくなった。1年生の時は、対面授業で必修も多いから一応出席ある授業には出ていたんだけど、授業中はずっと練習ビデオを見たり試合を見たりしていた。理系からレポートよりテストの科目が多くて、高校時代のノリで大学最初テストを受けた。惨敗した。線型微積物理ちんぷんかんぷんだった。高校までの蓄積でなんとか単位は取れたんだけど、1年前期にして点数が低すぎて人気学科への進学不可が確定した。後期も同じような感じで乗り切り、何に憧れてこの大学入ったんだと思うようになった。

2年になるとコロナオンライン授業が始まった。他にすることもないから授業はちゃんと受けるようになって、テスト前も勉強するようにした(ちなみにテストzoom繋いだオンライン形式で、不正行為を防ぐために色々な方法が取られていた)。そしたら割といい成績がとれて、まあ勉強すれば点数取れるよなって気持ちになった。だけど夏休みはもちろん一切勉強しなかった。後期からは授業は相変わらずオンラインだったけど、部活も再開して毎日忙しくなった。この頃にはオンライン授業にも慣れてきて、とりあえずpcは開くけどzoomは聞き流して他の作業をするようになっていた。学科試験レポート形式が多かったから、とりあえず授業の資料だけちゃんダウンロードしておいて、提出ギリギリで書き上げるみたいな感じだった。

3年も実験が始まっただけであとは2年の後期と変わらなかった。去年1年間でデータも蓄積されていたから、楽そうな授業を選んで受講して卒業単位数を確保することに勤しんだ。院進するか就職するか悩んでいて、別にメーカーに入りたいわけでもないし勉強もしたくないしとりあえず就活を始めた。夏のインターン自分の実力試しに外銀受けたけど、グループ面接で他の学生に圧倒されて、自分やばいんじゃねと焦った。もちろん全落ちで、日系の数社インターン参加して夏は終わった。焦ったからといって模擬面接とかES添削とかは一切しなくて、就活対策なるものは結局最後まで一度もすることはなかった。秋冬は日系の入りたい会社を何社か受けて第一志望群からインターン評価されて内定もらえて、4年は部活に集中したかたから、4年に学年が変わる前に終活した。そして院進はしないことにした。

4年はマジで部活以外の時間が暇すぎて大変だった。授業もないし就活もないし院試もないし研究室もそこまで忙しくないから、部活トレーニングだけやる毎日入社前に差をつけるために勉強するかとも思ったけど、どうせ自分が入る会社に優秀な奴はいないだろうし、何より面倒くさかったか特に何もしなかった。あと、部活に一点集中しすぎてしまって他の世界を見れていなかったんだろう。とにかく部活で結果を出すことにこだわった。だけど結局部活では結果を出せなかった。

部活も終えて卒論もひと段落して思うことは、もっと真面目に勉強しておくべきだったなということだ。中高大の10年間、常に部活言い訳にして勉強から逃げてきた。大学に入ってからテスト前すら勉強しなくなってしまい、どんどん頭は衰えた。貴重な18-22歳という時間で脳に刺激をほとんど与えず、何も思考することのできないバカを生成してしまった。やってしまった。今から勉強しようと思っても、体が勉強をしないことに慣れてしまたから机に向き合うことができない。社会人になってから仕事が忙しいからって言って何も勉強しないんだろうね。仕事ハード知的労働に比べて忙しくもないくせに。そうやって無価値人間が出来上がるんだ。

これから先の人生大学の4年間で開いてしまった差は広がる一方なんだろう。高校大学の同期がどんどん世界に羽ばたき活躍しているのを見て悲しくなるのがもう目に見えている。

2023-02-01

anond:20230201135611

最近少しだけ下方婚した増田女のレポートがあったけど

あいうのはかなりレアな極少数のサンプルにもならない例外だってみんなわかってるよな

anond:20230130040118

文章がやたら長ったらしい

簡潔に纏めたら良いのに、字数の足りない大学生レポートみたいに引き延ばしてるせいで読みにくいくせに中身のない文章になってる

面倒くさい性格してそうだな

2023-01-28

anond:20230128205643

受け入れる店もあるしダメなところもある

女性がおっぱぶ店いくレポート漫画なんかでは最初の店で断られてme too案件だと騒ぐ描写があったな

ヘルスとかでは断られた話はあまり聞かないけどソープはどうなんだろう

2023-01-27

ネコAIを作って欲しい

ChatGPTっていうのが今の流行りだけど、あれと会話している限り、レポートコピペで済ませるバカ高校生ぐらいの知能はあるように感じる

少なくとも5才児よりは賢そう

じゃあネコの知能は3歳児ぐらいっていうし、ネコっぽい動きをするペットAIとかは作れないもんなの?

それっぽいだけで内容はは的外れのクソ記事量産するAIとか、イラストをトレパクするAIとかより、ネコを優先してよ

2023-01-23

ホストラブというホス狂御用達サイトについて

こんな掲示板サイトがある。

月間PVは6億とも言われる。かなりの規模である。ヘタなニュースサイトより余程多い。

利用者の7割が女性という特徴もある。おそらく「女性利用者日本一」のサイトだ。ネカマゼロとは言わないがほぼ居ないと思っていいだろう。風俗系やキャバクラ系の掲示カテゴリを中心に男性利用も一定あるが、ホスト関連の掲示版のほうが書き込みは圧倒的に多い。

どんな女性が使っているかというと、ホストクラブに通う人達が中心だ。そして高確率水商売風俗か裏AV無修正モノなどの合法ではないAV)かパパ活をやっている。

具体的な板の種類は、大区分ではホストクラブ店、ホスト個人ホスト総合話題とあり、店と個人さら都道府県別に分かれる。

書き込み内容は店板は店の話題が中心だが、個人板は凄まじい。

ホスト個人スレは誰と枕したとか気づいたら裏AVに流されたとか部屋でハ○撮りしてたとかち○この皮が被ってるとか平気で書かれているし、店の中で暴れたりtwitter炎上するような「痛い」個人客(もちろん女性)をウォッチするスレもある。

こういう構造なので、一部のホス狂については「ホスト個人板の専用スレ」で日々の動向がウォッチされ、「通っているホストクラブ店スレ」で店内の行動がレポートされ、「担当ホスト個人スレ」でそのホストと一緒に居る様子がレポートされ、ホスト代を稼ぐために働いているキャバまたは風俗店のスレで働きぶりがレポートされる…つまり、ホス狂の夜の実態が丸見えになることも多々ある。

またホス狂の宿命たる「掛け」を支払うために、風俗系の板には「稼げる風俗店」を情報交換するスレもたくさんある。これはその一例だ。https://kanto.hostlove.com/fuzoku/20220813162915/1

そして風俗板やキャバクラの板ではパパ活に関する情報交換や、痛い男性客を叩くような書き込みが頻繁に行われている。ただパパを募集するような書き込みはほぼない。

Colaboの件をきっかけににわかホストクラブの実態に注目が集まっているが、はてブを見る限り実態を何も知らずに昼の世界価値観マスコミ情報だけで論じている人がほとんどだ。

少しで良いので、ホストラブのような夜の世界サイトを見て、彼女らの感覚価値観の違いを目で感じた上で論じられる人が増えてほしい。

anond:20221212182636

続・4歳児にポケモンやらせてみた

上記日記の続きであるネタバレはできる限り配慮するが多少は出てくる。すまぬ。

4歳児はポケモンを楽しんでいた。

オープンワールド自由さを存分に享受し、ほのお団を倒す前にナンジャちゃんを倒していたし、ナッペ山ジムチャンピオンロードの5番目にクリアした。

ポケモンセンターでお姉さんに話しかけるときちゃんと正面に回ってコライドンを降りてからしかけていたし、ゲームをやめるときはコサジタウンの家に戻ってゲームの中の母親に話しかけてからレポートを書いてゲームを閉じていた。

4歳児の中には暖かいポケモン世界があった。

しかし、ここしばらくはゲームの進みが悪い。

一応各ルートは残すはボスのみとなった。ボスという表現が正しいかはわからないが、具体的にはペパー君や四天王から先、カシオペアのことだ。

今まで倒してきたポケモントレーナーには明確に弱点が設定されていたので、攻略本に載っている技の相性表を見ながら有利な属性で固めてなんとかやってきたが、前述のボス格のキャラには明確な弱点がない。

ここで4歳児のポケモンは話が進まなくなってしまった。

Switchを手に取る回数も減った。

それでもたまにポケモンを遊ぶと、それは楽しそうにポケモンを捕まえたりしているのだけれど、まずスタメン選抜ができていないし、それが出来ていないかレベルを上げて物理で殴るという手段も取れない。どのポケモンレベルを上げればいいのか分からいからだ。

今までは私も親として4歳児が助けてと言ってきたら助けてやっていたけれど、正直私が横からちょっと助けるだけでは倒せないくらいにボス格のキャラたちは強い。

かと言って、私がポケモンを選んでレベル上げして、なんてことをするのは本末転倒だろう。

4歳児はポケモンクリアできないかもしれない。その疑いはかなり濃い。

最初はなんとかクリアまで見守りたいと思っていたが、でも実はその必要はないのかもしれない。

クリアできなくても楽しいゲームの思い出はある。

から、私が気をつけるべきことは4歳児がポケモンを嫌いにならないように、口はなるべく出さないということなのだろう。

4歳児のポケモン世界は楽しく暖かいままであってほしい。

きっと無理に親に干渉されながらクリアするよりは、そちらの方がずっといい。そのはずだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん