「エンタテイメント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エンタテイメントとは

2020-08-27

anond:20200826212626

面白い。まずゲーム実況面白い。今まで加藤純一って人のゲーム実況ライブで観たりアーカイブ(ライブの録画)を観たりしてたけど、とても楽しい

説明しにくいんだけど、バラエティ番組から内輪感を取り除いた感じ。

時間以上で長くて中断もないのでドップリ浸かっていられる良さがある。自分ゲームプレイするのとは違う感触の娯楽だと思う。

VTuber はそれの女の子バージョンみたいな感じに受け止めている。アニメ声フィットしていて、キャラクター確立している。リアル女の子ではないエンタテイメントのショーだ。

2020-07-30

アイマスカバーして荒れてるVがいるって

そんな事ある?

荒れそうな要素はある気はするけどそんな特筆して荒れるほど?

気になったので調べてみました!

まあ荒れるな。どちらかのファン人種がどうこうの話じゃないなこれは

星街すいせいちゃん

なるほどこの子はすごく頑張っている子だ。きっとアイマスの事が本当に好きなんだろう

アイマスの人にはなれなかったのでVという敗者復活戦に本気で挑んでいる並々ならぬ執念は感じるし実際に歌もうまい

いいんじゃないだろうか。そのままがんばってほしい

ここから先はキライなものキライという話で、それは非常にリスクが高いので匿名で書くことにしたけど

すいせいちゃん好きな人はなんとか自己防衛につとめてほしい

うわーやばい

すいせいちゃん本人はよほど好きで歌ってるんだろうけど運営クリエイター陣にまったく敬意がないんだな

ツイッターもつべでもこの曲についての紹介が二の次。この書き方はアライブファクターを知ってる人から星街すいせいというコンテンツリーチしてほしいけど逆はどうでもいいという根本が透けて見える

ツイートした文章の一つ目にタイトル以外の情報がもう少しあればここまでの嫌悪感は無かったんじゃないだろうか

そして動画の質

Vのカバー曲は大部分が少ない立ち絵歌詞テキストを如何にかっこよく流すかという競技だが

そこでミスを犯すのは嫌われても仕方がない

重箱の隅をつつくような小さな事を言うなよ、ではなくカバー曲は1ナノミリのスキも見せない完成度を求められて然るべきもの

微に入り細を穿てない程度の人が手掛けてしまったのだ、なんて不幸なことだろう

そのへんがどうでもいい人達がすいせいちゃんを取り巻いているのだ 根が深い

ここまでぶっちゃけクソ穿った憶測どころかただの汚い妄想しかなかったのに

ホロライ勢がゲーム配信で広範囲にトラブっている話が駆け巡っており

矢面にいる彼らはともかくその裏で管理運営をしている人間の質は少なくとも

”彼らを売り出すために使っている他社が作り上げたエンタテイメントにひとかけらの敬意も持っていない”

という方向で裏付けられつつある

最近どっかの委員長シャニマスを取り上げてはちゃめちゃに愛欲に溢れている様が話題になったのに対して

ある程度の深度まで知らないとカバー歌ったのに私はアイマスが好きだー!がまるで伝わってこないVとの差はそんな運営によって醸し出されてるのではないだろうか

っていうかVがアイマスカバーを発表する、なんて事象別にこれが初めてとかそんな事ないんじゃない?知らんけど

それがやたら燃えるのはたまたまとかでなくそれなりに多くの層が嫌悪感を覚える要素が今回はあったんだなというのは想像に難くない

日本人なら誰でも知ってるあの名曲カバー!とはわけが違う話だ

ミリ界隈に古くからいる人間の多くはアイマスシリーズの中で唯一、この世界はいつ終わっても不思議ではないことの具体的恐怖をもって知っておりそしていつも脅かされている

そのため基本的新規層の取り込みチャンスにはセンシティブになる人間が多い

故に、お気持ち勢は新規ミリシタに触れて欲しいという願いがまったく見受けられない事に壮絶な嫌悪を催すし

お気持ちお気持ちを表明する側のPは新規開拓すれば儲けものなのに否定するなよ!って事のみのお気持ちに終始している

アライブファクターや贐の鳥が持つ背景がどうこうだからカバーすんなとか平和お気持ちを垂れてるPはただのバカなので好きなだけ叩かれてもかまわないんだけど

お気持ちお気持ちさんたちもホロのカバーぐらい好きにさせろよバーカ!って言ってる人間かそれをオブラートに包んで冷静な俺を表現したいけどあんま隠せてない人間しかいなくて本当に地獄だな

そんな無駄時間つかってないですいせいちゃんの歌がよかったみなさん!この曲はね!っていうRT0のツイートの一つも拡散してあげればいいのに

今回行われたカバーの内情に渦巻いているものはきっと「すいせいちゃんからこの曲を知ってミリシタを初めて課金までしました!」という新たなPが生まれて初めて浄化されるものなのだろう

それが観測できる気配は

いまのところ まったく ないのだ ……

このアライブファクター歌ってるVは誰?見たい!っていうミリPはけっこうみた

よかったね カバーした甲斐があったね 次はOnly One Secondとかききたいです

これからもがんばって すいせいちゃんご本人のことは応援しています

2020-05-08

平田オリザ製造業は~」発言を「悪夢民主党政権」の補強に使うな

悪夢民主党政権」などというかつての民主党政権に対する一連の無根拠誹謗中傷の一つに「超円高放置して製造業を壊滅させた」という物がある。

円高国内製造業国際競争力を弱めるにも関わらず民主党政権有効対策を取らず、企業倒産したり海外工場を移したりして、そこで働いていた人々の雇用も失われた、という批判だ。

今回の平田オリザ氏による「製造業エンタテイメント産業構造が違うのだから支援方法も異なるべき」という客観的事実を述べたにすぎない発言から文脈を欠いた引用と悪意を持った解釈を行って氏を攻撃する動きを注視し抑止しなければならない。

平田氏を巡っては「日本建設業地方経済を壊滅させたスローガンコンクリートから人へ』の提唱である」というこれまた無根拠誹謗中傷右派勢力によって喧伝されているという嘆かわしい状況が既にある。

決して、「このように製造業に対して無知無理解な者が内閣官房参与であったから、民主党政権は超円高放置日本製造業を壊滅させたのだ」などと無根拠の上に無根拠を重ねるが如き誹謗中傷を許してはならない。

2020-05-03

anond:20200503031555

オンラインで見るなら、はるかに画面作りとお金に長けた映画の方がずっと良い。

この20年で、エンタテイメント多様化・発達して、人々の可処分時間はどんどん短くなってるんだが、

それに対して演劇界は何をしてたの?ちゃんマーケ戦略出口戦略たててやってきた?

Twitterで叩かれてたけど、内輪でチケット回してやってくだけで文化と言い張れるの?という話。

2020-04-29

新コロ、収まるわけでもないが感染者が加速度的に増加するわけでもないのでつまらない

人の死はエンタテイメントなんだから、もうちょっと人を楽しませる努力とかしてくれよ…

2020-02-15

クルーズ対応に対する政府批判違和感がある

感染の疑いがある乗員乗客隔離するのは、感染拡大を防ぐ対応としては間違ってないと思う。

現に、武漢からチャーター便帰国者ホテル政府関連施設隔離されたが、そこで爆発的な感染拡大には至っていない。

 

また実際問題として乗員乗客3000名(だっけ?)を上陸させたうえで隔離する施設も確保できないだろうし、

接岸させたうえで上陸は認めず、補給などの便宜を図る一方、船内での隔離と検疫に協力させるのは、

乗客の大半を占める日本国民の便益を考えたうえで妥当対応だと思う。

 

今回、ここまで乗員乗客感染したのは、香港で下船した感染者が判明した後も、

ビュッフェ形式での食事提供やショーなどの船内エンタテイメント提供し続けた船会社責任だろう。

香港沖縄横浜の数日間だけだが、ここで隔離していれば200名超の感染を防ぐことはできたのではないだろうか。

乗員乗客間の感染拡大は日本政府責任では無い。そこを叩かずに、日本政府を叩くのはいかがなものかと思う。

 

ただし、マスコミ報道されている内容を聞いた限りだが、

「検疫官がマスクのみで検疫を実施」「同様に自治体職員が軽装で病院まで搬送」「感染研での検査固執

という点については誤っており、そこに関しては非難改善を促すべきであると思う。

 

 

余談だが、はてなにはなんでもかんでも政府(と言うかアベ)叩きにつなげたい人が多くて、

政府行政がAをしたらA'、BをしたらB'と、どんな対応でも批判する人が多くて見ていて辟易する。

2020-01-03

2019 下半期面白かったマンガ

総じて良い半期だったと思う。

-----

・オレが私になるまで 2 佐藤 はつき

相変わらず構成力が高い。進行に無駄がないのもそうだけど、進行しつつ回収/再利用するの上手い。

今更だけどやっぱり表現しようとするメンタリティの選び方が群を抜いて上手いと思う。見せられるまで気づかないんだけど、見せられると「ああ。。」ってなる。「子供ってね」という感覚ではない。

それぞれのイベントはそれぞれの年頃の世界観ハイレベルに反映していて、一括りに語るのが難しい。

適切な言葉を探したけど見つからないので、ぜひ読んで感じてほしい。

このあたりの共感度の高低で本作への評価が大きく分かれるとは思う。

画についてはずいぶん明るくシュっとしたと思う。あとは枠線でこんなに印象変わるんだっていう。母さんに「ありがと」と応えるアキラの横顔が綺麗。

セーラーアキラかわいい。ブレザー派のおれがセーラー派に寝返りそうになった。危ないところだった。

印象的なイベントが沢山だけど、やっぱり最後アキラと瑠海かな。言ってしまえば10代の女性同士にありがちな痴情のもつれなんだけど、瑠海がそう思ってしまうのも無理も無い背景があり。しかし場当たり的な対応袋小路に向かうアキラを救うのはやっぱり瑠海で。

2 巻は電子書籍サイトランキングなんかでは結構良い位置にいるのも見かけたけど、もっと売れて良い作品なのでみんな読んで読んで。

出版社は電書サイトの良いとこに広告出して!書店天井に届く勢いで平積みにして!

個人的には 2019 は佐藤はつきの年でした。

-----

・スペクトラルウィザード 最強の魔法をめぐる冒険 模造クリスタル

前作も面白かったけど、本作はさら面白かった。ストーリー物では多かれ少なかれ都合よく話が進むと思うんだけど、本作はぜんぜん都合良くないんだよね。登場人物がそれぞれのイデオロギーに従って行動していて、なかなか収束する感じがしない。そこに生まれる摩擦や軋み、人間臭さにずっしりと覆われる感じ。

そう書くと重そうだけど、エンタテイメント感が増しているので読みやすくなってる。ファンタジークラシカルさとアメリカンアクション物感を混ぜたかんじ。

人間臭くて、静謐さ荒々しさユルさが混在する世界観ユニークでカッコいい。模造クリスタルらしい大仰なやり取りも映える。

画はパッとしたなあという印象。前作と比べると疎密とか引き寄りのバランスが良い気が。読みやすくなってるけど、ダークさや静謐さも前作以上に上手く出てると思う。フェニーとスペクトラは最高にカワイくてカッコいい。

おおむねスペクトラの内面フォーカスしつづけていた前作と異なって、ドラマの中にスペクトラの内面を埋め込んでいるように見えた。(前作もリレントレス~はそうだけど。)

良く消化されていて、このへんもエンタテイメント感に貢献していると思う。だけどやっぱり重要局面ではスペクトラの内面回帰していて、「板挟みにはうんざり」「日常に戻ろう」と言ったスペクトラを襲う展開の悲しさに言葉を失う。

模造クリスタルフォローしていない人はこの機会に是非トライ。高いと思った人はページ数を見れば納得!

-----

ヴァンピアーズ(1) アキリ

マンガ演出を新たなレベルに引き上げたと言ったら大げさ?

個人的にはそのくらいインパクトがあった。ここまでやるんだっていう。どこにもスキがないってゆーか。

画は見どころしかなかった。背景まで演出に動員しててスゲーし、ヒトはもちろん良い。

一花の表情がいちいち良い。「げぼく・・」の表情とか特に好き。

話としては一つ屋根の下でデッドロックした関係にあるカップルとその周辺キャラが繰り広げるドタバタってことで良いのかな。

この構図はなんとなく全盛期の高橋留美子っぽいなあと思った。

百合オタやマンガオタなら読まない理由はない。もちろんそれ以外の人も楽しめる。基本的には面白おかしく楽しく読める百合モノなのでオタからライトまでわりと広い層にアピールすると思う。

同時に凡庸マンガ表現バキバキに踏み砕いて進む戦車のような作品。強い。

-----

・僕の心のヤバイやつ 2 桜井のりお

京太郎カワイイなあ。おねえと山田京太郎カワイくてしゃーないな!おれも京太郎カワイイ!

最初のころは山田殺すとか言ってたのに、最近では女子コミュニティ平和維持活動とか山田の護衛がんばってるもんね。

ちゃんPKO部隊かよ~。

-----

・うちの息子はたぶんゲイ 1巻 おくら

ある状況を受け入れ可能にするのは(親子の間柄とはいえ)愛ではなくて聡明さなんだな。という感想。もちろん愛を否定するつもりは無いけど聡明さが無ければ愛は意味を持たない領域があるんだなあと。愛による理解を試みてハマったのがシロさんのカーチャンなわけで。

こうした構図を作品世界の中でさらっと表現してみせたのはインパクトあった。理解を求めるのではなく、気付きを提示したという点が新しさなのかな。理解と気付きは似ているようで違う気がする。

おれの感想で小難しい作品ぽく見えたらゴメン。作品テイストとしては重たい演出はなく、構えずに楽しめる良作だと思う。楽しい作品

-----

放課後ていぼう日誌 5 小坂泰之

引き続き面白い。安定感。

ロケーション釣りスキルの面でスケールさせていて飽きさせない。釣りのワクワク感が失われないのが凄い。

ところで夏海マンガ界で一番ハイカットのスニーカーが似合うと思う。上手い。

-----

エクレア orange

作品バリエーションが増えてて面白かった。SF百合的なのもフォローされてたりして。いろんな方向性作品があると保守的百合作品も輝きを取り戻すなあと思った。個別作品ではあらた伊里が良かった。「許してくれるまで」はニヤニヤせざるを得ない。

まあでも、最終的に百合界のモヒカン平尾アウリが全部持ってったけどね。種籾まで奪う勢いで持って行ったよ。最高。もちろん「推し武道館いってくれたら死ぬ」もね。6 巻は全方位にレベル高かった。

-----

・球詠 6巻 マウンテンプクイチ

まだ 3 回戦なのにこんなに盛り上がって大丈夫なのか心配になるアゲっぷり。

梁幽館にもドラマがあって、ゲーム残酷さと美しさが存分に表現されていたと思う。高代出塁のシーンはもう先が読めるだけに泣いた。

もちろん希のホームランシーンはエモエモで最高。画的にも一番の見どころ。

野球漫画史上に残る好ゲームだったのでは。

それはそうとスタンドお姉さま方ガラ悪すぎw。らしくて好きだけど。

-----

・さめない街の喫茶店 2 はしゃ

想像以上に動きがあって驚いた。固定的なフォーマット最後まで行くタイプ作品と予想してたんだよね。

でも 2 巻はゆっくりと、しっかり盛り上げてて。本作の"らしさ"が感じられる良い演出だったと思う。

画が良いだけのマンガだと思ってる人はぜひ手に取ってほしい。

とはいえ、やっぱり画は最高で。

画が良いと調理工程も楽しく読める。自分食べ物マンガ好きだけど調理工程はほぼ読まないので(シロさんが酢豚に入れたのがラー油なのかデスソースなのかわからない)、本作が唯一調理工程まで読む食べ物マンガだったりする。

2 巻はトルココーヒ淹れてるとことか、穴ドーナツ揚げ中のシーンとか印象に残った。

他にはスズメの表情も面白かった。笑顔イラッとしてるとことかブツブツ言ってるとことか。

スズメヒナのキャトルに舞台を移した続編とか出ないのかな。スズメヒナのキャトルもっと見たい。見たい。

-----

廃墟のメシ2 ムジハ

2巻はさら面白くなってた。相変わらず端々ににじみ出るコメディ感が可笑しい

突っ込むべきなのか突っ込んだら負けなのか。

ストーリーも先が気になる要素が色々で期待させる。

画も相変わらず良い。動きのある画も楽しいし、座ってるだけ、立ってるだけ、歩いているだけの画もいちいち良い。

上段見開きにハルカの後姿のシーンが2つあったけど、どちらも良かった。奥側も良いし、ハルカが少し膝を折ってる姿勢がぽくて良い。髪の流され方も。

エレベーターの前に立ったシーンみたいな背中に重心がある立ち姿が好き。

サンダルで塔から出てくるシーンがイイね。塔がカッコいい。家に帰ってきたシーンとかも良い。

俯瞰で寄った時のハルカもイイ。まあだからだいたい全部良いんだよ。

ストーリー物であっても、毎話毎ページいろいろな方向からしませてくれるのがうれしい。

(先が気になる以外に見どころの無いストーリー物も多いからね。もちろんひたすら丁寧にストーリーを追っていく良作もあるけど。)

かなり広い層が楽しめると思う。もっともっと話題になって良いと思うんだけどなあ。潜在読者かなりいるはず。

-----

・LIMBO THE KING(6) 田中相

ひたすら丁寧にストーリーを追った良作だった。完結。

ブレない世界観タイトな展開、ストイック表現。ここまで絞り込まれ作品は近年珍しいのでは。(おれがストーリーあんま読まないのでそう思うだけかもだけど。)

完結したし読んでない人はまとめて読むと良いんじゃないかな。最初は一気に読まないと追いにくい。

ガワは SF ではあるものの、テーマとしてはヒューマンってことで良いのかな。とは言え LIMBO という仕掛けは作品重要な土台ではある。

パンデミック物としてみた場合でも新しいアイデアじゃないかな。こういう攻めはマンガ小説みたいに読者に時間が与えらているメディアが向いてるなあと思った。

作画は狭い画角に人の表情を中心とした密度の高い画が続く独特な感じ。作品の内容にマッチしている。というかそういう狙いでそうなってるんだろうけど。大きな流れの中にあって、全体像をつかみかねる登場人物たちが何が起きているのか模索するという構図がすごくそれらしく表現されてる。

人の表情や人体はさすがに上手い。作画バリエーションに乏しくてカオばっか描いてるマンガとは違う。イケメンたちのイイ表情をたっぷり楽しめる。

個人的にはセスが好きかな。表情に乏しいんだけど、そのせいで余計に思ってる事が出てる感じとか上手い。

ヒューマニズムとしての構図や展開はよくあると言えばよくあるんだけど、そんな批判を「だから何?」と軽く払いのけるタフさがあり、このタフさこそが王道と呼ばれる何かなんだろうと思う。

ルネの記憶の中で、アダム希望を与えたものが、アンジェラから受け取った自身言葉が、ルネに希望を与える。アダムの望みがルネの心を捉える。このシーンは何度でも胸をつかまれる。

最近では珍しいドストレートで良質なヒューマンなのでみんな読むといいよ。マンガにこだわらず良いコンテンツを探している人なんか特に

2019-11-05

anond:20191105021317

きのこたけのこ戦争エンタテイメントと思うのはやめてもらえますか。

たけのこみたいな不完全なお菓子はこの世から排除されて当然なんですから

2019-09-10

新卒エンジニアとして入社したデラックス社を退職しました

このたび・・・といってもも結構昔ですが、新卒エンジニアとして入社したデラックス・ワルードエンタテイメント退職いたしました

このブログ可能な限り主観を抜かして事実ベースで書ければと思います

スーパートップダウン体育会系

この会社が1社目ということもあり、転職活動をするまで知らなかったのですが、デラックス・ワルードエンタテイメント業界No.1の体育会系らしく、利用した転職エージェント面接を受けた面接官の方達に「あー君のところは激しいからねw」とよく言われました。転職理由ではネガティブ理由絶対にいうべきでないというのが定説ですが、私は割とポジティブ理由ネガティブ理由も全部話していましたが、「君のところは確かにそういうところありそうだねw」と、露骨マイナス評価はされませんでしたし、そういう話をしても同情(?)はしてくれても、1次面接で落とされるということは1社もありませんでした。

「ご指導頂き誠にありがとうございます!!」

デラックス・ワルードエンタテイメント上司絶対であり、間違っていようが決して口答えなどしてはいけないというような雰囲気がある。確かに上司権限発言力はとても高い。昨今増え始めた360評価なんてその言葉すら出てこない。

上司は間違っても決して部下に対しては謝らず、新卒Slack上での口癖が「誠に申し訳ございませんでした」と「ご指導頂き誠にありがとうございますである上司が優秀であれば良いのだが、上記理由から部署グループ全体のパフォーマンス上司の力量に左右されるので、たまに変な人が上にたつと、前期まではイケイケだった部署が急にパッとしなくなるということはよくあった。

バグを見つけても指摘するタイミングと人は慎重に

 えらい方々が開発に関わっている製品テストをしている最中エラーが発生することを発見した。調査をして報告をしたが無視をされ、2,3日後に説明なしでアサインを外された。その後他の人に検証タスクアサインされ、同じようにエラーが発生して初めてしぶしぶバグがあることを認めた。

「俺はエンジニアが嫌いなんだ!!」

あなたも元はエンジニアじゃなかったんですかと言いたくなるが、エンジニア自動化等の提案をすると、「すぐにエンジニアは横着をしようとする!だから俺はエンジニアっていう生き物が本当に嫌いなんだ!」と長々とお説教をされたことがあった

「俺は忙しいんだ!細かい指示なんていちいち覚えてるかよ!」

 忙しいのはわかる。だが毎日指示内容が変わるのは本当に困った。開発の進捗を報告すると、「なんで○○なんてしてんだよ!△△すればいいんだよ!早くやれ!」で、△△をして翌日再度報告をすると、「なんで△△なんてしてんだよ!××すればいいんだよ!そんな難しいこと言ってるか俺?」で、もう想像はついていると思うが、翌日××をして報告をすると、「なんで××なんてしてんだよ!○○するに決まってんだろ!」と。「その○○は一番最初実装方式なんですが、そのときは△△っておっしゃりましたよね?」というと、上記のように返された。

もう俺がやるからやらなくていいよ(ただしやるとは言っていない)

 最初上記のようなことがあってもひたすら謝罪し、最初実装したものを出し直すということをしていたが、ある程度経験を積んだりすると、ちょっと口答えもしたくなる。人間だもの。だが、上にも書いたように上司のお言葉絶対なので、口答えをしようもんならとことん罵倒され、もう俺がやるからやらなくていいとアサインを外される。ただし、実際にやることはなく、当初の期限をすぎてから、「うちのエンジニアはまだまだ新人でして、すぐにやらせますからもうちょっとお待ちください」と他の部署に平謝りしている。

毎朝30分毎に何をやるかの予定表を送る

毎朝出社すると、まず最初にやるタスクが「今日自分が何をやるか」を30分単位で1日分上司に送ることから始まる。そして30分毎に実際の作業が遅れていないか逐次報告しなければならない。

マネージャーには直接話しかけてはいけない。5分以下の短い話でも「秘書を通して」

基本的マネージャーは忙しいので、直接話しかけてはいけない。どんな短い話でも、からなず秘書を通してと言われる。ある時などは、「今月は忙しいから基本話しかけないで」とあり、まさかマネージャーと1ヶ月話さないということもある。これはマネージャーの下にチームリーダー等がいて、その彼らがちゃんマネージャーコミュニケーションをとれているのであれば良いのだが、基本マネージャーの下はみなエンジニアで横並びであった。

研修駅前で歌を歌う

新卒研修として、駅前で歌を歌わされる研修がある。詳しくは「富士 地獄研修」とかでググる動画かいろいろ出てきます

正社員にしてくださってありがとうございます!!」

月に数人程度だが契約社員フリーランスから正社員になる人もいる。その人たちは、全社員が集まるMTGで、壇上に立ち、感謝言葉を述べなければいけない。

正社員になれて本当に嬉しいです!これからも今まで以上に頑張ります!本当にありがとうございます!!」と。新入社員こそ正社員ほとんどだが、システムを開発しているメンバーほとんどが契約社員であり、実質ほとんど正社員はいませんでした。ただ、入ってくる中途の契約社員の方々は、正社員登用を目指して入社してくるらしい(私が仲良くなって聞いた範囲では)。ただ毎月何十人も入社して、そのうち正社員になれるのが数人なので、当然ほとんどは正社員になれない。

給与に関して

デラックス・ワルードエンタテイメント給与が完全に年功序列である。年齢毎の給与テーブルが決まっており、新卒でこの会社経験を積んだエンジニアと、入社したばかりの中途エンジニアでも、年齢によってははるかに中途エンジニアの方が給与をもらっている。

おまけとして、半年間で5日以上休んだらボーナス全額カットというすごい制度がある。

さいごに

デラックス・ワルードエンタテイメントシステムは本当に面白いし、メンバーは本当に素晴らしいと思う方が多かった。

だけど、デラックス・ワルードエンタテイメントという会社を本当に嫌いになってしまい、転職という道をとることに決めた。今はシステム開発ではないが、ベンチャーで働きそこそこの裁量とおちんぎんを頂いているので、頑張っていきたい。

2019-03-27

anond:20190327104926

考えてるレイヤーはぜんぜん違うだろうけど、娯楽作品としての児童向けアニメも、ハリウッド大衆向け実写映画も、低予算日本映画も同じ映画作品だよ。

あとは出来とか興行成績が違うくらいで。特にドラえもんシャザムエンタテイメントとして割と同じ領域にあるんじゃないかな。

裏側の話やジャンルが違うみたいな「はーそうですか」という態度しか取れないけど…。

2018-10-21

anond:20181021133444

しろ自分が不幸だと思っている人こそ自分より不幸な他人を見て安心するんだろうし、

主婦なんてそういう人の巣窟じゃない?

主婦向けエンタテイメントは昔からワイドショーしろ週刊誌しろレディコミにしろそういうもの多いよ。

家庭系まとめサイトもそうだし。

人間結婚して子供に恵まれ一戸建ての家に住んでりゃ幸せになれるほど単純な生き物じゃないんだよ。

2018-08-08

同じ意味の違う言い回し

専門外の本を読んでいると頭がこんがらがる。

IVI

IVIシステム

インフォテイメント

インフォテイメントシステム

エンタテイメントシステム

これらが全て同じ意味を表しているようだが、著者の気分によって使い分けられててつらい。文学じゃないんだから正確に書いてほしいね

2018-07-02

プロレスじゃない

かにエンタテイメントの要素はあるけど。

サッカーは、特にワールドカッププロレスじゃない。

強豪国でもない、大した歴史を持たない日本は、這いつくばっても、泥水すすっても勝点が必要なんだぁー

2017-09-29

https://anond.hatelabo.jp/20170929110850

一昔前はエロネタだった

そういうのは保護者に嫌われるからヤバい、ってな風潮が定着したか百合になったんだろう

女児向けなんて作ってる側(大抵男)にとっちゃ内容に興味も持てず作っててもつまらいか

インタビューじゃ大抵「女児向けに回されて最初は何やればいいか分かりませんでした」的な事言うし)

自分趣味入れないとやってらんねーって感じなんだろうな

本当に子供の事考えて、子供に良質なエンタテイメント見せたいという気概がある人なんかいないんだろうな

2017-08-03

https://anond.hatelabo.jp/20170802190250

七人の侍面白いよね。

黒沢明アメリカ映画の影響がいい意味で大きい人でエンタテイメント性とアメリカ式ヒューマニズムを描かせたら日本一な人。

当時は映画産業がイケイケの頃だった、という背景もあろうが、

これに匹敵するクオリティ映画を1年に1~2本、コンスタントに作ってたというのが、何よりすごい。

2017-06-23

エンタテイメントとしての「死にざま」

記憶してるなかで一番古いのが石原裕次郎、あとは昭和天皇とか逸見正孝とか、子供心に悪趣味だなぁと思っていたので、

最近聞かなくなったのはさすがに世の中もこの娯楽を悪趣味だと認識したのかと思っていたが、単に、供給者がいなかっただけか。

「見られる人生」として生まれ歌舞伎の家の子に嫁いだ女が、こういう形で供給者になるとはなぁ。

2017-04-26

GhostInTheShellとTheGreatWall

暇してたので、2本続けて見てきた。

Ghost In The Shellほとんど期待してなかったので、逆に楽しめたかも。

でもアニメ映画から借りてきたシーンが、ことごとくカッコ悪かったのは、もうどうしようもない。

原作ファンには全くアピールしないのに、普通の人には名前だけで敬遠されそうな、看板で逆に損してそうな映画

いっそ原作なんて微塵も感じさせないような、脳天気ハリウッドらしい映画にした方が良かったのにね。

その点 The Great Wall は良かった。

観客を飽きさせないような、常に「うわーすげぇ」と言わせ続けるようなシーンの連続

ストーリーなんてどうでもよくなるくらい、エンタテイメントとして良く出来てる。

かいったら逆に失礼かしら。まぁストーリーはアレだったけど、でも凄く面白かった。

2016-10-04

子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感

なんかおもったよりもいっぱい読んでもらえてありがとうございます

こんなに星貰ったの初めてなのでお前ら愛してる。というのを話の枕にしつつ、コメント読んでもなんだか方向性錯綜しまくっているので(それはもちろんむしゃくしゃしてわかりにくい文章を書いたこちらに責任がある)、話を整理する意味で、もう一度同じことを書き直すよ。

1)子育てにかかるお金見積もり、『だから子供を産めないのだ、という言論違和感をおぼえる。

2)見積もった金額は『常識』を強調している。『常識的に』これくらい金額がかかる。『世間並みは』としてこういう教育ライフスタイル必要だ、という発想。そしてそれは不可避であると主張する。

2b)また日本現在を憂うという態度で「この国ではいまそうなんだから理解しろ」「それぞれの家庭において合理的判断をすれば子供は無理だとわかる」などという形で2の追認、補強が行われる。

3)しかし、世間にはその金額を下回る教育投資環境に家庭は存在する。2の主張は、そういった環境の家への無意識な抑圧として機能していないだろうか? また結果として2の主張する金額を満たせない全ての家庭に対する攻撃として機能していないだろうか?

4)2の主張をする人は、自らの判断を守るために(というか判断が正しかったという自意識を守るため)、その判断に従わない人たち(すなわち、2の判断よりも低所得であるにも関わらず子供を生むという判断をしたひとたち)を「子供に対する虐待である」と叩くような主張を行うことがある。

4b)テレビにおける「子沢山家族」系のコンテンツに対する嘲笑混じりのスタイル精神的には4の系譜だと思える。

5)2の主張における『常識』『世間並みは』という感覚は、いまの日本の文化を前提にしている(たとえば、大学まで行かせるのは常識だろ、など)。しかし、その『いまの日本の文化』そのものは、全く所与ではない。意識的にせよ無意識的にせよ、日本人がそういう判断をしていまのような文化を作っただけであって、他の文化であってはいけない理由特にない。たとえば大学を高度化しつつ卒業を難しくする、大学を諦めて就労訓練を志せるような機関を設ける、といった文化制度づくりは可能だし、そういう国もある。いずれにせよ、いまこの瞬間の日本の文化価値観というのは、精々が前後10年程度のもので永続していたわけではないという点について留意するべきだ。

6)5における日本の文化というのはなにも上から与えられたものではなく、常識ですらなく風潮で、その風潮を作った責任は、議論に参加している人々すべて(=この場合世間に参加、つまり国民すべて)にある。

7)6を前置すれば、いまの日本の文化を無批判に全肯定した上で『常識』『世間並みは』と言い放つことによって3のようなプレッシャーを外部に振りまくのは、非情無責任かつ無思慮な態度ではないか? そういう文化を作った上で、文化からそれる人間を叩くのは魔女狩り的態度なのでは?

8)もちろん個人あるいは各家庭が自分事情(例えば経済的なこと)を考慮して子供を作る作らないというのは全く自由である。その自由は最大限保護されるべきだ。

9)しかし、その自由、つまり「各々の判断子供を作るか作らないか自由に決める」ということと、「今の日本の状況で子供を作らないのは合理的なのだ、俺達は間違っていないと周囲に喧伝して回る事によって、その方向に文化を醸成する」というのは、全く違うことだ【この部分が記事の中心論旨】。

9b)自分判断(この場合経済的事情子供を産まないなんて当たり前だ、という態度)を自己弁護するために、このような主張(2b)を無意識にするのだと思うが、結局下流叩きエンタテイメント(4b)と合流している状況に見て取れる。

9c)こうして説明しても「だからといって俺たち個人にはなにも出来ない。だから子供を産まない。それは間違ってない!」というコメントがあふれると思うけれど、「そういう判断をする」というのと「その判断コメント(周知)すること」は違う、というのがこの記事の内容だ。つまり、件のブログ記事というのは、「こんだけお金がかかるので私は産まない!(という自己弁護)」あるいは「こんだけお金がかかるのに私は産む!(という自虐風自慢)」のどちらかなのではないのか? というか、そうとしかあれないのではないか

10)もちろん少子化の背景として、先進国の宿痾的な問題や、経済的問題事実としてあるだろうけれど、それ以上にみんなが「子供を作って育てるハードルをどんどん上げる監視社会」をつくってるのじゃないのか? 「完璧母親でないと失格である」というような幻想に苛まれノイローゼになる女性と一緒で、自分たち自分たち自身社会を追い詰めてるんじゃないのか?

10b)その縮図としてはてブリスト地獄になってないか

11)――という状況を圧縮して「違和感がある」と前回の記事を書きました。対比すれば今回のは整理されてるけれどおおよそ同じ論旨なのがわかると思います昼ごはん牛丼でした。

まりなにがいいたいかって言うと、もうなんだか自分でも混乱してきたけど、みんな地獄に住むの大好きだな、と。

http://anond.hatelabo.jp/20161003130854

「いやいや、自分の子供の幸せ願うのは当たり前でしょ?」っていうのは、まあ、感情としては理解できる。でもしかし、その天秤の反対側に「じゃ産まない」ってのが乗っかるのはどうなんだ?

子供他人という観念がないとこうなる

みんなが同時に子供なしなしやめ! って判断になるの? 

ならない。産むやつは一定数いる。

そういうのすらあり得るのが「時間の流れ」なんじゃないのか?

下降トレンドという話をしていたのになぜか上がり下がりはある!という謎

「景気はずっと上昇していくし、そうでなければおかしい」ってのは非常に傲慢で気が狂った意見に思えるんだけど

景気とかい抽象度の高いワードで誤魔化してるだけで経済学を知らないとよくわかる

あと定常状態という観念もないのだろうな

子育てに関して、20年でン千万必要です、とか語ったとして、教育制度教育費、そして貯金価値が不変だとなんで信じられるんだ?

現状これだけいるのは確実という見通しであり下降トレンドならなおさら

にもかかわらず「2016年常識がずっと続く幻想」があるんじゃないか

謎の仮定

「多少裕福とは言えなくても子供を産んで育てるのは当たり前だ」という国のほうが世界では多数派だろう。

という都合のいい空想

そもそも日本が昔バカスカ産んでたのは親が楽をしたかっただけだと知らないんだろうな

こういう学識のないバカ社会を語ってイカニモトンデモ論説を垂れ流せる時代

少子化の背景は、国の支援不足のはるか以前に、「子供自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」っていう無意識の変な前提と、「一定以上の金額投資してもらえない子供はそれだけで不幸だ」「投資できないのに産んだ親は子供に対する愛情がない」と断罪する、ある種の下流たたきエンタテイメントなのではないのかな?

子供底辺に陥って苦しむくらいなら産まないほうがいいというのは変な前提でもなんでもない

社会資本がないと底辺に陥る→確率の高い事実 底辺に陥って苦しむくらいならかわいそうだから産まない→正当性がある

これのどこが下流たたきエンタメみえるんだか

想像力がない典型的なアレな人なんだろうなぁ


http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20161003130854

hobbling 少子化の原因は未婚化。結婚した人は貧乏でも平均二人は産んでいる。よって「子供が不幸になるから生まない」という人は(統計に影響を与えるほどは)居ない。「そもそも結婚できないから産めない」という人が多い。

結婚本質子供を産み育てる恩恵をうけるため、恩恵を受ける気がないか結婚しないだけ。

因果関係勘違いといういい例。

paradisemaker

これは本当にその通りで、「自分が過ごした生活環境以外の人は不幸だ」という前提を織り込んでいる。世界を眺めてみればそんなことはないと分かるのだけど。

ちょっとナニ言ってるかわからないです。

裕福さがキーなのに同一性キーだと思ってるのかこのおじさん

REV

長いので読んでないけど、「裕福でないか子供を作れない」「裕福でないから不幸。自殺する」って民族少子化が進み、「裕福でないけど出産」「裕福でないけど生きて結婚する」民族代替されるってだけ。

マイルドヤン…うっ頭が

uehaj

子供自分たちと同じ程度に裕福な...」仕事でも私生活でも学び、成長するのが大事と言う人いるじゃろ。それ。そしてそれは発展途上国でも全く同じなんだ。良くなるという希望幻想もなしに人間努力できない

経済理解していない典型的タイプ

途上国労働先進国労働ってまったく質が違うので資本生産性とか労働生産性くらい勉強してないとバカにされちゃう

sub_low

結婚できないことを正当化する理由がほしいんだよ。

結婚できない理由正当化という脳内空想決めつけによって理解できない他人理解したつもりになる残念マンはてなによくいるタイプ

yohawing

産みたくない言い訳に過ぎない。

言ってる側から出てきたぞ

wow64

人類再生産したいと思える人生じゃなかった、というのが主たる理由経済力とかは言い訳だと思うよ。

経済力ガーって言ってるのいつも無関係の周りの人ばっかな印象だし(少子化問題ニュースです→経済力がないからみんなしないんだよ)まれにごく一部の人が言ってるけどさ

まり前を言ってる人と後ろの人はただの別人

ここ100年、貧乏な時代に生まれたからその人たちは生を憎んだか。裕福だから楽しんだのか。金持ちだから幸せかというと自分の周囲を見渡すだけでもそんな単純ではない。/求めよ、さらば与えられん。マタイ7:7 - ToTheEndOfTime のコメント / はてなブックマーク

求めよ~→市場制約って知ってる?のツッコミ大好物

tokage3

わかる。すごくわかる。/ この人の主張は国の趨勢に関わらず普通子供産むもんだろって方向なんで、全体主義批判は完全に筋が違うでしょ。

国が滅びるに対するツッコミだろ論点見抜けないタイプのアレ

vio1et-ce1ery

在りもしない子供の将来を悲観してなにが楽しいのか。/ 子供作りません宣言より子供作らせろと政府に訴えるべきでは?/少しでも子供がほしいと思ったら、行動しよう。ここであきらめたら本当に子供は作れなくなるよ

想像力とか計画ってコトバ知ってる?あとこういう作りたいのが当然タイプって親戚のおばちゃんくらいの価値観若者からキモがられるので逆効果という

kasugano

愛する人がいて結ばれていれば金銭関係なく子供は欲しくなる可能性は高い。が、そもそも子供が不幸とか言い出す人はそういう相手がいない。好きな人もいない。個人主義社会が行き着いたのは「自分が一番好き」だ。

こういう「愛する人がいて結ばれていれば金銭関係なく子供は欲しくなる可能性は高い」みたいな現実を知らないまま口開いちゃうおじいちゃん世代タイプ空想決めつけ

いまの若者の大半は子供を考えるときまず金銭的にイケるのか考えるよね

hisamura75

結局後ろ指差されないことが子供を持つよりも至上命題なんだな。世間様のみならず「どうして産んだんだよ」と子供自身に責められるのを恐れてるんだ。自分の不幸を生まれ時代のせいにしている人は特に

自己責任論が一昔流行ったおかげで自分を責める→こんな自分は産んではいけない→まだ時代のせいにしてるだろおまえら無力感

こういう若者多いだろうなぁ

munioka303

ものすごく同意。ほんとぶコメのやつらはいつも子供を持たない正当性を探してるだけで、子供持たないのは社会のせいだよねーつって皆で納得し合ってるだけのゴミの集まりからな。子供か。いや子供なんだろうけど。

脳内空想決めつけマン本日3人目になります

sand_land

うん、全員ではないがそんな傾向を感じる時ある。幸福と不幸の基準が100か0みたいに極端で、少しでも不安要素があれば「あれもこれも無理、全部ダメだ不幸だ、結婚子供も諦めた」みたいに極論に振れちゃう感じ。

そもそも年収300万切る若者がたくさんいる時代に「そんな仕事突いてるとか非人かよ年収300もないなんておまえは無能無能無能自己責任無能だ娘はやらん子供なんて育てられるわけがない現実を見ろ」と価値観を刷りこんできてるのは誰なんですかね?

arata2515

子の幸福なんて、神様でもなきゃどんな金持ちだって責任負い切れないでしょうよ。そもそも「自分が思う『幸福』がなきゃ生きる意味はない」ってすげえ傲慢で失礼でゲスな考え方に思えるんだけど。

いや金持ちなら能力遺伝コネ金の投資とある程度成功確率が上昇してるから産めるって話だろ

不幸になる確率が高い他人生産して平気なツラして生きていけますって方がすげえ傲慢で失礼でゲスな考え方に思えるんだけど

deztecjp

半ば以上同感。あと、合計の生活水準は上昇し続けているのに、部分を見て「生活水準が下がった」と言い募るのも病気の域

消費の側しか見てないってどこのニートだよ

eringix

というかその手の人達ははなから結論ありきな気がしてる。

はい4人目

zeromoon0

みんな自分が何らかの被害者だと思ってるから、救われたがってるんだろうなぁ。

はい5人目

straychef

言い訳が欲しいだけ

はい6人目

shinme_chan

今この瞬間(好きなもの食って、休みの日は好きな時間に寝て起きて、アニメ見てゲームしていられる生活)を永遠に続けたい・続くと思ってるんだろう。色々言い訳してるだけ。

はい7人目

xevra ディズニーランド入り口まで行って、チケット代高いから周りを散歩しようと言う奴に何と声をかけるかだよね。お前は何のために生きてるの?金がそんなに大切かと。金を抱いて死ねボケがとしか言えない。

はい8人目散歩が好きだと言ってる連中にまで「ディズニーにほんとは入りたいくせに!金がなくて入れないに違いない!」と決めつけて攻撃ちゃう瞑想が足りないマン

peccho "なんで国のためにガキこさえなきゃならんのだ" 親にこさえてもらってその歳まで国に守られて行きて来て、よく平気な顔してそんなこと言えるな。フリーライド人生すごい。

親にこさえてもらってって親こそが好き勝手産んだだけだろ、しかも国に守られて~って言うけど国にとってはメリットを見込んでそういう教育をしただけだし、

その上、現代教育としてあってないか若者の不幸感は強く自殺志向も高い結果になってるんだろ

いらない商品を送りつけて対価を要求するとかどんだけ詐欺集団なんだ日本国と親とやらは

非婚子供要らね派に対する偏見がすごいよね、こういう親に育てられた子は必然的子供を産まなければ私は価値のないいます自殺したほうがいいレベルゴミムシだよし電車がきたいますぐ飛び込もうみたいな子に育ちやすいだろうし、そういうふうに育って欲しいなーと心の底からおもいましたまる

ikarab 理性的判断として子供作らないことが仮に正だとして、遺伝子残したい欲求を理性で抑制できる/する人なんて殆どいねーと思うけど

恋愛工学とか鵜呑みにしてそうなアレな人だ

人間遺伝子残したい欲求とやらって科学的に証明されてるんすか?

代替性高そうだしな

2016-10-03

子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感

その違和感をずっと考えてたんだけど「子供自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」って前提であるんだと気が付いた。

「いやいや、自分の子供の幸せ願うのは当たり前でしょ?」っていうのは、まあ、感情としては理解できる。でもしかし、その天秤の反対側に「じゃ産まない」ってのが乗っかるのはどうなんだ?

っていうのは、個人能力努力とは無関係に、国家が下降潮流にはいるってことはあるでしょう? そういう時代の中にあって、もちろん子どもの才能や運不運や相続の影響はあるけれど、全体のトレンドとして「子供時代生活は今より厳しくならざるを得ない」という時代。その時代になったら、みんなが同時に子供なしなしやめ! って判断になるの? そしたら本当に国滅んじゃうよね。少子化による消費人口低下云々じゃなく、本当に人種絶滅的にいなくなっちゃうでしょ。

もちろん、自由個人の家庭の運営判断をないがしろにするわけじゃない。子供産むよりも自分生活優先っていう、トリアージが行われるのも理解できる。子供幸福と国の浮沈という二者択一個人判断の手に余る(それに自分一人が子供産んだ程度で景気良くなるとは限らんわけだし)。

しかし一方で、その判断ってなんだか非常に気持ち悪い部分を内包しているのも事実だ。そもそもなんで「子供自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」なんて前提が置かれているんだ? 子ども幸せになってほしいという感情肯定するが、しかし、多少歴史を学べば景気の上昇も下降もあるし、日本にいるとリアリティはないけれど、ある世代では隣国戦争になったとか、領土が減ったり増えたりとか、そういうのすらあり得るのが「時間の流れ」なんじゃないのか? この世界はそういう世界だと考えるのが当たり前じゃないか? 「景気はずっと上昇していくし、そうでなければおかしい」ってのは非常に傲慢で気が狂った意見に思えるんだけど、どうだろう?

「景気はずっと上昇していくし、そうでなければおかしい」ってのに対して「そりゃ変だろ、歴史立場に立てばいい時も悪い時もあるよ」っていう人が大半だと思うけれど、なぜその同じ人が子育てに関しては急に「子供自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」って目を三角にするんだ? 「子供(に限らず個人の)の裕福さ」なんてのは時代の景気の従属変数に過ぎないというのに。

そもそも、子育てに関して、20年でン千万必要です、とか語ったとして、教育制度教育費、そして貯金価値が不変だとなんで信じられるんだ? たかがこの10年で年金の支払額やその可能性が取りざたされているこの現在、なんでそんなに「2016のたまたまの今の常識」を無謬だと信じられるんだ? たとえば、その学資保険はある日紙くずになる可能だってあるし、大学学費が大幅に値上がりする可能性もある(未来は不確定という意味では同様に大学無償化可能性もあるけれど、値上がりのほうが蓋然性は高そうだ)。

30歳から40歳人間携帯連絡手段のない時代ポケベル時代PHSガラケー時代スマホ時代と目まぐるしい移り変わりを目にしたと思うけれど、にもかかわらず「2016年常識がずっと続く幻想」があるんじゃないか? 正確に言うと2016年じゃなく「今この瞬間が過去未来も延長されているという歴史認識」に近いと思うんだけど。べつに、だから「貧しくとも子供を産め」みたいな話じゃなくて、その(どうにも奇妙に思える)常識感覚神格化してる部分が気持ち悪いと思う。

結局、子供を産まない、あるいは生活に余裕がないと感じているその感覚の正体は「日常的に下流たたきをしている自分エンタテイメントスタイル」が逆照射して「下流だと叩かれる恐怖におびえる、あるいは恐怖から目をそらすために必死になる」みたいなものなのじゃないかと感じる。

ただもう、時代昭和じゃないわけで、多様化するライフスタイルの中で、ある部分の豊かさを守るために、どこか別の部分は切り詰めるというような時代になってるんじゃないのか? そして今この国の文化の中では「家族と一緒に過ごす、子供に囲まれ生活を送るために、子供の豊かさはある程度あきらめる」というのが許されないようになっていると思う。その種の選択は「子供を不幸にする重罪人」としてすくなくともはてブではフルボッコだ。

しかし「富裕層であろうとそうでなかろうと、子供を作り囲まれて過ごすのは幸福の中心である」という判断は国や文化によっては当たり前だ。「多少裕福とは言えなくても子供を産んで育てるのは当たり前だ」という国のほうが世界では多数派だろう。世界の多くの国において「貧困層子供産むなよ迷惑だ」とか「貧困層に生まれ子供はかわいそう」なんて糾弾は、まったく常識的ではない。

少子化の背景は、国の支援不足のはるか以前に、「子供自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」っていう無意識の変な前提と、「一定以上の金額投資してもらえない子供はそれだけで不幸だ」「投資できないのに産んだ親は子供に対する愛情がない」と断罪する、ある種の下流たたきエンタテイメントなのではないのかな? そういう意味でこの国の少子化は、経済的問題では全くなくて(だって日本より不景気な国いくらでもあるでしょ)、先進国共通社会構造の変化部分を除けば、国民国民たたきの結果に思えて仕方がない。

2016-05-29

増田品格

Introduction…

ここ数年、はてな村ヒエラルキーは大きく変化しました。アルファブロガーがどんどん減り、そのとき必要コンテンツ提供できるエキスパートたちを重要するケースが増えています

特に、いまやはてな村では11人に迫るといわれている「増田」と呼ばれる人たち。

はてな匿名ダイアリー施工から10年、度重なるスパムに耐え、2016年国会登壇をも経て、いまや彼女(彼?)達ナシでは、はてなは成り立っていません。

いま「アルファブロガーイズベスト」の時代は終わろうとしています

催す増田応援する新しい<楽しくお日記エンタテイメントドラマ

増田品格」どうぞお楽しみに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん