「社会人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会人とは

2023-05-25

大学時代家庭教師バイトをしていた。

トライ」的な、斡旋会社から仕事は、当然直接知り合いに紹介されるよりも割が悪い。

友人はよく斡旋会社で紹介されたところを、2ヶ月ほど教えてから直接契約に切り替えて時給を上げていた。

俺は、いいなぁとは思ったが、怖くてそれはできなかった。

一度だけ、ずいぶん年上の社会人を教えていたことがあって、その人は受験直前の2ヶ月だけ教えたんだけど、不合格だった。

「もう一年頑張りたいけどお金がない」と言っていて、俺は俺に入る時給を伝えて、「この値段で良ければやりますよ」と直接契約に手を出した。得してるわけではないから心は痛まなかったが、規約違反ではあるので少し怖かった。

それでその人が合格できれば美談なんだが、残念ながら不合格に終わる。大学入り直しは諦めると言っていた。

ちなみに、直前契約に切り替えるのが上手だった友人はある企業に勤めて、いわゆる「中抜き」をばんばんしている。

anond:20230525190051

ソフトウェアエンジニアかに多いんだけど、見た目を整えようとして髪をブリーチし始めるも、周りはもう社会人経験のある大人なので似合って無くても誰も指摘してくれずに奇抜な髪型になっていくんだよな...

もしかして俺、社会人として優秀?

なんか流れてきたホストショート動画

従業員遅刻してきてオーナーに叱られてる

けど「寝坊したものは仕方ないじゃないっすか、無理なんすよ」って

逆ギレしてるんだわ。うわ、ありえないなと。

さて、自分。高給取りではなく大卒だけどまあ高卒でもできなくもない仕事

遅刻はしない、約束は忘れない(けど忘れっぽいから鬼ほどリマインダーかけてる)

できないことは早め言って相談

で、無事仕事をこなしている。

が、確かに後輩で何人かいてる。

遅刻する、頼んでおいた仕事忘れてる、調べられないとかとか。

なんでできなかったの?と改善点を探ろうにも

「すいません、すいません、気をつけます」しか言わない。

遅刻せず、言われたことやって、できないことは相談って

めっちゃ普通と思ってたができる人そんな多くないのかな?

anond:20230525185255

普通に女子大生狙いなよ

就職とともにフェードアウトが一番お互い良いと思う

社会人金銭感覚が壊れてなければいいんだけど、美人なら一回どっかで壊れてるんだよねw

正直フリーランスには仕事依頼したくない

会社員やってる。

金額の安さからフリーランスが選ばれることが多々あるんだけど、上層部からしたらあの安さは魅力だろうな。

けど責任感がなさすぎる、プライドが高すぎるで使い物にならないからやめて欲しい

注意すればバックレ、間違いをしてきすればバックレ、なにこれ難易度MAXすぎない?

俺がパワハラなんじゃないかって言われるかもしれないけど、聞いてくれ。

指摘する内容も「締切守ってください」とか、まじで社会人なら3日目くらいで覚えさせられるような内容なんだよ。

チーム全体で使ってる管理ファイルを「使いづらいから」って理由で新たに作成、一人で運用とかするの。

管理ファイルは当然更新されないから、「仕事どうなってる?」ってなるわけ。

それでいちいち確認しなきゃいけないし、事情説明すると「だって効率的じゃないですか?」だと。

いや”会社仕事する”ってそういうことなんだわ。

個々で管理すれば楽かもしれないけど、進捗が確認できないかシェアポイントとかエクセルとか使いにくいもの共有してるの。

自己管理用のファイルオフラインで作ってもいいけど、だったら共有のファイル更新しろ

そんなことをいちいち教えてもどうせすぐ辞めるから無駄だし、注意すればやめるし、採用コスト無駄からもうフリーランス採用しないでほしい。

「一人3,850円コースから4,000円もらいますね」

そりゃあ会の目的とか人数とか2次会あるかとか定期開催の会なのかとか、いろんな条件で決まってくるだろうけど

幹事経験のある社会人だったら、この程度のことよくあることだと納得できると思うけどね。

 

まあワシが現金回収現金払い(店に)の昭和世代からそう思うのかも。

PayPay回収クレカ払いとかだったらあんまり納得できないか

 

でも

「お釣り用意すればいいじゃん」とか

「3850円ですって伝えれば、女性から『4000円でいいよ』って言葉が出てたはず」(笑)とか

こういうご意見はアホだなと感じる。

 

あとは女性陣は全部おごりとか、この男女平等時代その発想はなかったわ(笑)

2023-05-23

anond:20230522143804

大学ビジネス貧困ビジネスに近い、何も生み出さないけど社会の仕組みを上手く使ってお金を生成する構図になっている気がする。

大学最高学府として知識職や研究職やるなら必要だけど大半の人には必要ない。

予備校大学進学は社会攻略法としてはありかもしれないけど、社会で生きるためのスキルは観に付かず時間を浪費するだけだから虚業

自分自身勉強してセンター試験満点とってお受験して上位私大と呼ばれる大学には入ったけど、大学で学んだことが自分自身の力になったかと言われると正直時間無駄だった感じはする。

友人やサークルバイトで得た副産物はとても大きいけどそれって社会人になっていても別の形で得られていたものだろうし。

退職代行という名称が台頭する前から退職代行に似たサービスを使って職場をバックレしてきたクズだが

退職代行サービスを利用する人間に対し「クズ」「社会人としてなってない」「非常識のゲボカス」「退職の申し入れや交渉くらい自分しろ」「料金の無駄」というネットでの意見をよく見かけるが、常識があってクズでないまともな社会人ならそもそも退職代行なんて利用しないのだ!

当方新卒一社目でメンタル休職ののちに退職し、その後正規非正規職を転々としてきた。そのうちクビ3件、職場バックレ4件、うち退職行使用が3件というどこに出しても恥ずかしくない経歴のクズである。こんなクズものうのうと生きている経緯と現状とお話しし、もし今の職場のことで悩んでいる誰かの参考になったら幸いだ。また、こんな開き直り底辺ゴミにだけはなりたくないという意味で皆さんの癒しになれば嬉しい。

・なんでそんなゴミなの?

1社目でメンタルをやってか以降当日欠勤しまくり、朝起きられない、寝込む日が激増し勤怠不良の積み重なった結果です。心療内科でも相談改善を試みたが現在も全快はしていない。ASDやADHD検査もしたけれど健常域と結果が出て、社会性のないウンコ健常者になってしまった。

また、性格的にもストレス耐性が低くキャパ狭なのと、コミュ障以前の人嫌いが災いし、どの職場でも基本的孤立してしまう。他人に興味がなく無関心のため、みんなでの昼食や飲み会や、職場の噂話や世間話苦痛に感じる。人間関係の難の大部分は自分の傾向にすべて起因する。勿論申し訳ないが本当に合わない職場上司同僚もいた。

退職代行(正確ではないが)を初めて使用した経緯

何社か非正規で食いつないだが、その後正社員転職した。経済的安定も目的だったが、世間体が主な転職理由だったと今では思う。仕事生産支援の窓口部隊だったが、その部署は真夜中までの対応が多く、上記の当欠癖も治らず、致命的なミスをして現場の人に怒鳴られ修復不可能なまでに信頼を損ねた。リカバリーとか善後策など考えられず、自分ミスのせいなのにパニックになり保身に走り、「もう二度と出社できないから辞めるしかない、だがもう退職を伝える勇気も気力もない。そもそも会社の人ともう話せないし顔など合わせられない。絶対に無理」という状態になった。

その際、無い知恵を振り絞り「便利屋」という単語を思いつき、退職電話などを請け負ってくれる便利屋ネットで探した。当時は2010年代中盤で、まだ「退職代行」に特化したサービス企業はなかった記憶だが、不倫の密告や興信所探偵まがいの業務をしている便利屋の中に退職電話代行というものがあり、実家母親なりすまし体調不良理由退職意志を伝えてもらった。その間は職場に連絡できず、無断欠勤していた。なお、現在退職代行ではおそらく親族パートナーなどのなりすまし設定での電話はNGだと思う。また、今も自分が依頼したような類の電話代行の業者存在するが、どちらかというと、不倫クレームの密告代行の意味合いが強い。

・使ってどうだったか

上記の当時利用したサービスでは、今の退職代行のように「利用したら最後まで会社人間とやりとりが必要なく、代行経由で連絡可能」というシステムはまだなかったが、それでも「引継ぎもせず、最低限のやりとりで会社をやめられた、逃げられた」ということは自分にとって本当に救いで、命と心が助かったことに感謝した。料金も会社の人に顔を合わせたり、謝罪をしたりという精神苦痛を鑑みれば、タダのようなものだと感じた。時を経て、退職代行会社が雨後のタケノコのように出現し世間話題になった際も、「やはり自分のようなダメ人間がこういったサービスを利用するのだろうな」という納得感があり、ニーズが形となって顕現したのだと感じた。

なお、その後2社でも業務についていけない、ミスの連発、人間関係、勤怠不良などが原因で退職代行を利用させてもらった。加えて1社もブッチしたが、その際は貯金が少なくお金ケチって自分で辞めると伝えたが、資金に余裕があったら絶対退職代行を利用したかった。

コロナ禍、そしてテレワーク普及という僥倖により長年のバックレ要因が偶然すべて解決

書いた通りなのだが、その自分で辞めると伝えてバックレた職場の次に決まった契約社員仕事が始まったとたん、コロナによるテレワーク普及が起こった。すると、長年のバックレの原因だった「朝起きられない」と「職場孤立してしまう」という問題解決してしまった。例え朝起きられなくても、始業ギリギリに起きパジャマ姿でPCに勤務開始の報告をしてちゃん業務をすれば、ひとまず出勤したとされる。そして、コロナ禍では会食なんてもってのほか職場での飲み会ランチNGになり、いつも頭を悩ませていた食事の場でのコミュニケーションと、会社での雑談自体消滅した。そのため、いつでもどこでもボロボロだった勤怠が他の社員と何ら変わりない状態になり、偶然だが仕事ぶりを評価され、現在正社員となっている。

何の努力改善もしていないのに、環境だけで社会的に助かってしまった気分だ。現在は在宅リモート半々で働いている。たまに心身の不調で起きられず寝込んでしま病欠になる日もあるが、それでも昔に比べると勤怠は飛躍的に改善した。

・バックレる人、クビになる人はいるところには結構いる

これはクビになった職場担当していた業務で実感したことだ。フェイクを入れるが人材会社就業開始するスタッフの勤怠管理業務に関わっていた。すると、自分より遥かに優秀で立派な経歴の人でも、第一印象がいい人でも、家族子供がいても、突然会社に来なくなる、無断欠勤をする、試用期間終了前に合わないと泣きながら電話してくる、まるでかつての自分のような人を結構な頻度で見た。Z世代とかゆとり世代はおろか、年代性別や家庭状況は関係ないようだ。また、勤怠不良や能力不足で試用期間終了前に雇用から契約終了にされる人も多く見た。

以前は自分のような人間ネットでは観測すれど現実ではなかなか見ないから、異端社会不適合者なのだ確信していたが、同類はいるところにはいるのだなと肌で感じた。

退職代行を使うべき人

ここで、退職代行を使ってもいいんじゃないかなと想像する人の特徴を挙げる。

①自●を企図するほど精神的に追い詰められている人:

仕事職場人間関係けが自●の原因なのなら、使ったほうがいい。できれば心身が完全にやられる前に、体力気力があるうちの利用を推奨する。一度完全に折れると、その後の社会復帰が困難になるし時間を要するためだ。ただ、増田は自●自体は仕方ないんじゃないか派なので、仕事以外にも持病や家庭の悩みや慢性的な生きづらさを抱えた人が、己に鞭を打ってまでつらい状態のまま生きる必要はないとも考えている。

自分の失敗/挫折や評判が下がることを受け入れられる人

「あの人は退職代行を使った」と噂されたり、それを知られた関係者にはある種の偏見を抱かれることは間違いないので、それが気にならない人は役職雇用形態問わず利用していいと思う。逆に自分挫折や失敗を受け入れ難い、プライドがある人はまず退職代行は利用しないんじゃないか・・・自分プライドがないので、バックレた職場の方々に対し本当に申し訳ない気持ちがあれど、二度と生きてお会いしたくないので、自分練炭自●などで死んだものと思って忘れて生きていってくださいと念じている。

退職代行を使うべきでない人

上記のように、心身が死の淵に追いやられている人はまず命を守る行動を取ってほしいが、使うとリスクがあると想像する人を列挙する。

情報ネットワークが密な田舎などに住んでいる人

増田現在都市部在住だが地方での暮らし経験している。その際近所の無職の人が外で散歩するだけで恥だから家の中にいろ!という親御さんに叱られている話を聞いたことがある。退職代行を使ったことが近所や職場に広まり、今後の就職どころか生活に支障をきたす、あるいは詰むレベルの支障が出る場合はそのリスク考慮したほうがいいのではないかと思う。

②過干渉家族と同居している人

増田退職代行を使ったのはいずれも一人暮らしの時期だ。バレなければいいと思うのだが、同居家族パートナーに知られて干渉されそうな人は警戒しておいたほうがいい。5ちゃん職場バックレに関するスレッドで、バックレ常習犯は緊急連絡先の家族の住所は電話番号はでたらめを書いておくというアイデアを参考に、増田も緊急連絡先は最寄りの水道局の住所電話番号に設定している。

職場人間関係が強固な人

①②と同じ種類だが、例えば仲間と企業したけど逃げたくなった・・・という場合人間関係にしこりを残すと想像する。現代ではなかなかないと思うが、同族の小さい企業や少人数のベンチャーなど、職場人間関係が密で後々の人間関係がトラブりそうな方も要注意だ。(辞めたあとに電話SNSなどでDMが来るとか)

・当然だけど、辞めた後の人生は誰も責任を取ってくれない

退職後に休養するのも再就職するのも自由だけれど、その後の人生責任自分以外誰も取ってくれない。中には医療福祉に繋がるほうがいいケースもあるかもしれないが、勤め人を続けたい場合はその後も工夫や行動し続けることが大切だと感じる。男女問わず経済的に頼れるパートナーを探すというのも生存戦略としては立派なひとつ方策だ。下記リンクは以前ネットでも話題になったもので、今回の趣旨とは異なるが、早いうちから行動することの大切さについては参考になるかと思う。

http://www.carpefidem.com/column018.html

環境や適性をもう一度考えてみる

職場との相性は、入ってみたら人が定着しない魔窟のようなポジションだったとか、ホワイト大企業だけどその部署だけ何故かモンスターのようなストレッサーだらけとか、運で決まってしまう要素も大きいと感じる。ただ、ある程度自分の向いてる環境や適性について検討し、判断することも必要だと思う。向いてなくて耐えられなかったら、また退職代行を使えばいい。

人付き合いの苦手な人は、できるだけ接客から離れた上流工程業務内容の企業に応募する(コミュ障も突き抜けると接客適性無双他人への関心がないのでクレーマーをしゃべる人糞とみなせるという意見もあるが、限られたエースだけの才能だと思う)とか、マルチタスクではパニックになりがちな人は定型業務メインの仕事を探すとか、お子さんや家族ケアで早退や欠勤が続いてしまうひとはフレックス制や裁量労働などで調整できる職場を探すとか、できるだけ自分の苦手に直面する機会の少ない仕事を選んでほしい。

お前が言うなが過ぎるが、テレワーク可能職場という環境面での選択肢が無かったら自分社会的に詰んでいた。また、当座の給料のためにコミュ力に自信がないのに、客先/社内問わず大量のストレスフルな交渉が発生する職場自分スキルに見合わない仕事内容に考えずに飛びついた経験が少なからずある。

増田現在「やりたくない仕事は星の数ほどあれどやりたい仕事はない」というドクズ思考で、自分にできる仕事ならありがたく精一杯やって、ダメなら逃げようというスタンスだ。

「好きなこと/やりたいことを仕事にする」は覚悟がないと危険だと思う。インドア派やオタク気質の人は、アニメーターゲーム会社エンタメ企業出版社関連企業への志向性が強い傾向だと思う(かつて自分就活病で何社か説明会を受けたことがある)が、大手でない限り土日昼夜問わず働かされ、期限納期の厳しいブラック環境職場も多い。エンタメサービス業は、みんなが楽しんでいる休み余暇の時期が繁忙期だ。また、ブラック企業はある程度公式に開示されている情報労働条件判断できる。

まとまらないが、サービスでもなんでも利用し、つらい思いをしている人ができるだけ生きやす環境で生きられるよう願う。

anond:20230522222143

学生時代の友人は私以外の女の子と付き合ったり結婚したりしてる

ほんと申し訳ないんだけどこれが答えなんだよな。

普通に女性友達づきあいができるレベルの男は学歴収入関係なく付き合ったり結婚したりしてる。

遊びでやってるならともかく、真剣マッチングアプリ交際相手を探さないといけない男は相手を喜ばせる会話なんてできないんだよ。

そんで気をつけないといけないのは、そういう人が劣ってるかっていうと別にそういうわけではないんだよね。

グルーミング的な会話を不要とする職場だってあるし、そういう職場はむしろ給料が良かったりする。効率重視だから

相手を喜ばせる会話って別に社会人として必須技術ではなくて、男同士の関係では重視されないことも多い。

あい空気読めないよなー、みたいのも含めてそういう個性として捉えるし、こちらを良い気持ちにさせてくれなくても、知識豊富だったり、機転が効いたり、忍耐強かったり、言いにくいことを言ってくれたり、そういう面で価値を感じる友人だっている。

もちろんそういう良さに加えて相手を楽しませる技術を持ってる奴はいるんだけど、そういうのはさっきも言った通りとっくに結婚してるんだわ。

せっかくなので会話ベタ個性の一つと捉えて、他の良い面を見ていったほうが選択肢が広がるんじゃないかなー。

お互いが楽しめるのが良いのはもちろんなんだけど、自分が会話に重きを置いているなら、楽しませること自体を楽しめたらいいよね。それができたら婚活なんか無双ですよ。

それはちょっと…って思うなら、あなた受け身だと思ってる人と性質はそんなに変わらんかもね。

祖父ウニの話

みなさ〜ん、じいちゃんばあちゃん孝行してます!?

(している人が頷く)

天国に昇れ!!!!!!!!!!!

 

 

これは、私の祖父孝行不足に対する後悔の話である

 

 

私には、高校生とき他界した祖父がいる。

祖父は孫との関わり方があまり上手ではなくて、優しいけど不器用な人だった。

 

しかし小さいころの私はまだガキだったので、そんな祖父の心境を慮ることができず、「私とおばあちゃんが話してるのに割って入ってきて嫌だな」とすら思っていた。

 

祖父との距離感がよく分からないまま私は高2になり、修学旅行北海道に行くことになった。

お土産何がいい?」と祖父に聞いたら「1000円ぐらいの安いやつでいいから、ウニの瓶詰めを買ってきてくれ」と言われたので、私は素直にお土産代をもらってウニの瓶詰めを買って帰ると約束した。

 

修学旅行当日、小樽の海産市場にてウニの瓶詰めを探していた私は値札を見ずに「あっ、これだこれ」と思い、かごに入れた。

 

しかレジに通してから、その瓶詰めが4000円以上することが判明した。

 

高校生にとって4000円は大金だ。当然の如くビビり散らかしたが、自分勝手で班のメンバーを待たせるわけにもいかず、結果としてその高い瓶詰めを祖父母の家までクール便で送ることになった。

 

そのことを修学旅行から帰って祖父母に伝えると、「やけにうまいと思ったわ」「おじいちゃん美味しい美味しいって言って食べてたよ」とのことだったので、私の勘違いは親戚の間でほっこりする笑い話として昇華された。

 

 

ここまでなら、単なるほっこりエピソードで終わっていたと思う。

けれども私が修学旅行旅行から帰ってきてから一ヶ月も経たずに、祖父他界した。

危篤になってから他界するまで、3日もかからなかった。突然の死だった。

 

葬儀ときに初めて、祖父は長いこと腎臓を患っていたことを聞かされた。

病気の件に関しては、周りの親戚の人々も子供に教えることではないと気を遣ってくれていたのだと思う。

でもそのせいで、高校生の私は何の心の準備もできないまま祖父の死に直面することになってしまったのだ。

 

葬儀屋さんや親から最後に棺にお手紙を入れてあげたら?」と声をかけられたが、返事ができなかった。

ドライアイスで冷えた祖父の手に触れるたびに涙が出てきて、火葬場に行くまでずっと白い棺の側で泣いていた。

  

葬儀が済んで半年が経ち、祖父母の家を訪れた。

祖父の座っていたソファ空っぽだった。

空っぽになったソファを見つめて、祖父のことを思い返すと、涙が溢れて止まらなくなった。

 

祖父が私を見る目はずっと優しかった。私がつっけんどんな態度をとっていても、いつも目尻を垂らしてニコニコしていた。

それなのに私は、祖父に何も返せなかった。

返せたものがあるとしたら、それは修学旅行お土産で買ってきたウニの瓶詰めひとつきりだ。

祖母も母も「私ちゃんのおかげで、おじいちゃん最後に美味しいものを食べられたんだよ」と言ってくれたが、「もっと何かできたのではないか」という思いは、私の胸にずっと残っている。

 

社会人になって地元を離れても、祖父の亡くなった夏がくるたびに、祖父孝行をしきれなかった後悔が襲ってくる。

この後悔は、きっとどれだけしてもしきれるものではないのだろう。

 

なので今は、祖母孝行に精を出している。

祖母は耳が遠いので、正直やりとりがスムーズいかずにイライラするときもある。けれども真剣にやり切らないと、絶対に後悔するだろうと思えて仕方がないのだ。

 

祖母86だが、膝と耳が悪いだけでまだまだ元気である

離れて住んでいるのであと何回会えるか分からないが、会ったときには祖母を喜ばせられるよう、いい孫でありたいと思う。

anond:20230522231613

よく作るんですか?豚の生姜焼き。そうですね、頻出メニュートップ3に入りますね。わかります、残ったらお弁当かに詰めてもちょうどいいですもんね。あ、お弁当派ですか?いや~作りたいなとは思って、お弁当箱買ったりレシピサイト見たりしているんですけど、ついつい外食なっちゃますね。わかります、お弁当作ったり一人分の食事をあるものでぱぱっと作ったりって慣れないと難しいですよね、忙しいとつい習慣にできなくって。最近お仕事がお忙しいんですか?繁忙期がある業種なんですよ、春先が一番でその後は徐々に落ち着いてきます。私も春は引き継ぎとかでバタバタするんですけど、一年を通じてそれほどムラはないですね。今の会社転職して4年目なんですが、最近ジム通いもできるようになりました。いいですね、適度な運動って大切ですよね。私はヨガに通っていますヨガって難しくないんですか?体が柔らかくないとできないイメージがあって。そんなことないですよ、死んだ犬のポーズとか、面白い名前の型があるのでやってて楽しいです。死んだ犬!すごいですね。あ、僕実家で犬を飼ってるんですけど、ペット飼いたいなって思うことありますか?動物好きなのでいつかは飼いたいんですけど、東京だとなかなか飼える物件ないじゃないですか。あとちょっと喘息気味なのでアレルギー心配で。物件探しは難しいですよね、ペット飼うこと考えると戸建てのがいいかなって思いが頭をよぎりますよね。実は私生まれからずっとマンション暮らしばっかりで、戸建てって住んだことないんです。もしかして転勤が多いお家だったとか?そうなんです、父の仕事の都合で3年おきくらいに引っ越しをしてて。逆に私は地元しか住んだことしかないんです。社会人になってから実家は出たんですが、それでも電車一本で帰れるような距離なので、全国に住まれ経験があるのって憧れます。いやー引っ越し大変ですよ、子供の頃はやっぱり転校が嫌で仕方なかったし。確かに友達と離れるのは子供にとってはつらいですよね、今みたいに携帯ですぐ連絡とれるわけじゃないですしね。あでも今でも福岡新潟には仲のいい友達がいるのでたまーに旅行に行ってあったり、東京に来てくれたときご飯に行ったりしてます。この間スカイツリーに登っちゃいました。スカイツリー毎日のように見てますけど、登ったことないですね。そういう機会がないとなかなか中入ろうって思えないですもんね。都内あたりだと他にどんなところにお出かけされますか?散歩が好きなのでただ歩くだけで楽しい街によく行きますね。谷根千とか、西荻とか。時間のある日は鎌倉まで行ってみたり。アクティブなんですね!楽しそうで羨ましいです。お出かけはあまりされないんですか?山と温泉が好きなので、一人で弾丸旅行に行くことはあるんですけど、都内を歩いたりはあまりしてなくって。お店とかもぜんぜん知らないんです。一人で入りやすカフェとかのおすすめありますか?うーん、甘いものお好きですか?お酒は?銀座お酒と締めのかき氷が美味しいお店があって、早い時間だと雰囲気カフェみたいで行きやすいんですよ。

【ただの変態日本学術会議LGBTを名乗る性犯罪者優遇するな

女たちのデータベース広場

@females_db_park

5月21日

女子大に入れろ!!どこからが女?>

ペ○ス有「女子大生で〜す^^」VSペ○ス無「女湯入り放題w」男同士のマウントバトル🔥

〜女はいつでも蚊帳の外

https://twitter.com/females_db_park/status/1660284226644885505?s=20

女たちのデータベース広場

@females_db_park

5月21日

この女子大に通っている「りうる」というトランスジェンダー

やっぱり正体はいもの女への偏見嫉妬を強烈にこじらせたお約束パターン

今までのトランス達と一緒

https://twitter.com/females_db_park/status/1660284236577009666?s=20

女たちのデータベース広場

@females_db_park

普通に大学を出て社会人になってから再度女子大に入り直してる

2018年に約29歳だったとすると今は30代半ばくらい?

学費も親持ちで恵まれ中年の男が再び女子大に入り直すグロテスクさよ

未成年では手術が困難だろうからという大学側の配慮も都合よく解釈

これでも「学ぶ権利侵害」と言える?

午後10:59 · 2023年5月21日

https://twitter.com/females_db_park/status/1660284245112418304?s=20

女たちのデータベース広場

@females_db_park

5月21日

女装がキッカケで作り出した別人格との一人会話

実際はさほど苦痛経験はなくてもこうやって自作自演に興じるうちに妄想を拗らせていくのか

みんな薄々気付いてるだろうけど、女装や女体加工アプリ入り口となり、強烈な刺激や中毒性が認知を歪ませていく危険性についても考えていくべきだと思う

https://twitter.com/females_db_park/status/1660284253647798274?s=20

女たちのデータベース広場

@females_db_park

5月21日

https://twitter.com/females_db_park/status/1660284261130457089?s=20

女たちのデータベース広場

@females_db_park

5月21日

そして、この30半ばのペニス男性「りうる」、すでに女子大の寮に入ってる?入寮してるなら、他の学生保護者への同意は取ってんの?

2021年10月→実家通いと入寮比較検討 実家は「妥協

2022年2月→入寮申請

2022年5月→寮の様子をツイート

たちのデータベース広場

@females_db_park

16時間

コロコロ適当な自認、年齢も心が大事

自認がブレないようにボイトレ…?

自然トレーニングしないと本来性別の自認になってしまうってなんだそれ

女たちのデータベース広場

@females_db_park

5月21日

苦言を呈してるこっちのトランスジェンダーも、結局は女湯に入れた自慢。女は置き去りで男同士のマウントバトルに過ぎない

元男という肩書きを売りにして女性に脅威を与える動画を繰り広げていたりと、手術したとはいっても下半身を整形しただけで全く信用できない

女たちのデータベース広場

@females_db_park

9時間

りうるにブロックされてた

https://twitter.com/females_db_park/status/1660525685411299328?s=20

女たちのデータベース広場

@females_db_park

1時間

女子大生というのは狂言ネタ垢じゃないの?」って声がちょこちょこあるけど、ここまで設定作り込んでるほうが怖いくらい一致してる

これ偶然か…?

りうる 身体いじってない系MtF

@Rika_rieul

5月20日

手術は経済的負担だけでなく身体負担も大きいのと、身の回りの人たちが皆未手術でも私のことを女性として扱ってくれるので、大きな負担リスクを負ってまでやる必要を感じていないのが主な理由です。仮に負担のない性別移行ができるとしたら移行していた可能性は大きいです。

はい嘘つき確定。やる気ゼロ。これだからトランス性犯罪者しかいない。そもそも性転換する気ゼロ。こんな人間が再び大学に入る意味が全くない。女性を追い出して男性を入れる意味は全くない。

ちなみにりうるって韓国語かな。

さやぐち

@sayaguchi0415

5月19日

共学でも、大学相談して合理的配慮学生名簿の氏名を変えてる子もいますので、もし悩んでいる方いらしたらオープンキャンパスなどで相談してみてくださいねロッカートイレはどうしてたか記憶にないけど、少なくとも変更後の性別ではなかった気が…誰でもトイレと、着替えは時間帯貸出配慮かな https://twitter.com/Rika_rieul/status/1658734301926801410

アホか。偽名を使うのはすでに犯罪者。こういうバカはのさばらせず退学させろ。

2023-05-22

人生が変わりそうだったけど、あんまり変わんなかった漫画5選

すごい漫画大好きだけど(1万冊くらい読んでるけど)、人生変えるほどでもないなというのを、自分体験を含めて、書いていきます

もちろん漫画自分の糧となってる(色んな事を追体験できたとか、知識の幅を拡げられたとか)という自覚はあります

スラムダンク

小学生の時のずっとサッカーやってたけど、スラムダンクの影響で中学からバスケ部に入った。

けどバスケ部も入ってみたものの、面白くもなかったので3ヶ月で辞めて、サッカー部に入り直した。(ちょうど日韓ワールドカップが開催されてた影響もあるけど)

家畜人ヤプー

読んだ後、ちょっと性癖が偏った。

けど、その性癖を人前に出すわけでもなく、彼女かにも変な性癖を出すわけでもなく、ごく普通の性生活を送ってる。

僕等がいた

ちょうど中学の頃に読んでて、矢野くんっていう男の主人公的なキャラがかっこよくて(女の子モテそうな感じで)、服装とか行動とかちょっとだけ真似したりした。

結果、少しモテたりしたけど、所詮付け焼き刃で(通用するのは中学生くらいまでで)、社会人になったら自分の軸をしっかり持ってる人がリスペクトされる(モテたりする)よね。

バッカーノ!

これは漫画じゃなくてアニメ(ラノベ)だけど、センター試験2日前くらいにたまたま深夜テレビ見てたらバッカーノ!がやってて、めちゃくちゃ面白かったから、センター試験直前なのに全話観ちゃった。

ただ、意外と試験に影響なくて志望校に受かった。これでもし志望校落ちてたら人生変わってたかもしれない。

まぁ前日にアニメ観ただけで落ちるくらいなら、どうせ落ちてただろうし、あんまり影響はないと思われる。

・ピスはめ

これ読んで成年漫画にハマった。そしてそれがこうじて学生時代成年漫画を扱う書店バイトしてた。

でもまぁそれは、ただの趣味しかないし、そんな人生が変わったとかじゃないなぁ。普通全然違う業界就職したし。

結論

漫画なんて、所詮娯楽でしかなくて、だいたいの人にとっては、人生なんか変えるほどの影響力なんてない。

てか、ハンターハンター読んで人生変わったってどんな人生なんだよ笑

ただ漫画家になったとか、編集者になったとか、中華一番!読んで料理人なったとか、本当に人生が変わった人はいると思うからちゃんと影響があった漫画って知りたい気持ちはあります

もし、そういう人がいたら教えて欲しい。

参考までに、漫画的な写真表現を生み出した人(梶賀康宏さん)の記事は非常に面白かった。

http://hue-hue.com/media/photographer013/

社会人になる年齢で免許持ってない」って田舎都会に限らず奇異な目で見られる印象だったけど(否、田舎免許持ってないと「異常者扱い」かな)

結構な年いってる芸人さんで「免許持ってないです」って人が多くてびっくりする

なんでなんだろう?

取るタイミングを逸したのかな?

まあ、都会暮らしなら免許無くてもそれほど困らんか

あと、お金持ってればタクシー乗り放題だし

芸能人なら誰かしら乗せてくれる人居そうだし

吉本は居ないだろうけど、他の事務所とかだと「付き人」とか居るもんね

付き人じゃなくても後輩とかさ

そんな感じだから「今更取らなくても」って思ってるのかな

芸人に限らず都会在住だと「免許無い」大人多いのかな?→各都道府県免許保有ランキング見てみたら東京47位だった。57.6%@2021年

本当に免許無くても生活に困らないんだろうなあ。余暇活動ちょっとだけ不便とかあるだろうけど

キャンプ行きたい…って思っても車無いとやっぱなあ。アウトドア系は装備が多いか公共乗り物だと辛いものがある。車保有してる仲間が居ればいいけども

ちなみに自分田舎在住なのに免許持ってなくて死にそう

電アシケッタ使用してるけど限界がある。というか「50km移動」とか出来ないし。あと、荷物そんなに積めないし。天候に左右されるのもキツイ日焼けもツライ

ちょっとだけ都会に買い物に行こうと思うと交通費すげえかかる。50km移動でも面倒臭えから特急とか乗るし

雪とか降ると歯医者行く為にタクシー呼ぶし

免許を取るか都会に移住するかしないと死ぬ(そもそも田舎に帰ってくる気は無かったか免許取らなかった)

でも車ってホント金かかるよね

零細だろうがメガだろうがベンチャー技術力はない

そもそも高い賃金が欲しくてプログラマーになったようなやつは勘違いしているようだけど

技術系は普通社員より給料が低くて当たり前だ

なぜなら経済として会社を支えているのはどんなときでも営業から

優秀な営業なら技術がなくても売れるし

現に9割9分の会社技術などないが営業が優秀なので存続している

(ちなみにここでいう営業というのはプロモーション戦略系も含まれる)

例えば流行機械学習生業としているようなベンチャー企業であっても

価値の大半は要件課題定義ドメイン知識抽出であって

最新のトレーニング手法パラメータ定義なんかを使っても得られる利益ほとんど無いのだ

Web系でもAngularだろうがReactだろうがVueだろうがどうでもよくて

とにかくデザイナーの出したものを忠実、もしくはそれ以上のものを生み出せれば技術などどうでも良いのである

「5年後に技術負債になるかもしれない」

という人もいるが、残念ながら全ての技術は5年後に負債になっている可能性が等しくあるということを理解していただきたい

そんな中で日本での人材流動性の高まりであるとかプログラマー育成問題なんかもあって

技術系(プログラマー)の市場価値が高まりたまたま今だけ高給になっているわけである

卵が少なくなって卵の値段が上がったとしても

その卵が美味しいかと言われるとそんなわけはないのだ

どちらかと言うと腐った卵まで流通するのが恐ろしいところである

私が見てきたベンチャーの腐った卵には下記のようなジャンルがある

テックマウントパワハラ

メガベンチャーや伸び盛りのベンチャー系に多く、特に旧帝大出身特に東大)に多いのがこのパワハラ

とにかく(自分の)理論が正しいということを前提に自覚無くパワハラを繰り返す

これが雇われ社員ならそれほど問題でもないのだが、経営者側のCTOなどだった場合は目も当てられない

テックだろうがベンチャーだろうが雇用主と雇用者という関係性は変わらないのに平気でゴリゴリパワハラを行う

雇用主側に主張されると組合も無い弱い立場雇用者は何も言えない

その状況を理解していないのか雇用主側のパワハラエスカレートしていく傾向にあり

社員退職するが新しい人材は集まらずたいていの場合は逆に雇用主側が病む

この手のテックマウントパワハラ系の特徴は、ドメイン駆動や過度の抽象化、もしくは無駄高速化機械語への執念などが挙げられる

例示するのは難しいが、PRを上げてきた新人社員Slack上で公開にボコボコ論破した上に

「こんなことは一般企業として当たり前のこと」

社会人としてできて当たり前」

「他の企業に行っても絶対役に立たない」

みたいなことまで説教を始める人を何人か知ってる

結局全部自分でやる系

小さめで大きくなってきているベンチャーに多いのが、この結局全部自分でやる系

部下や委託者に対する指示はかなり抽象的、もしくは指示が無く

締め切りの前日もしくは当日、もしくは過ぎた後に自分で全部やり直す人

それまで部下や関係者が相談しつつ進めていても結局は全部ぶち壊して全部自分でやる

「全部自分でやるなんて技術的に凄い」

などというのは完全な素人で、単に他者業務依頼できない人である

その証拠に出来上がったもの特殊ことなどなく

「言ってくれればもっと早く出来たのに」

ということしかない

そんな調子で依頼することができないので結局は自分実装を繰り返し更に時間がなくなる

本人は多忙なくせに部下は暇という典型的ダメ管理者なのだ

「俺ほどの技術力を持った人がいなくて困る」

みたいな自己肯定感を醸成しているのでそのうち上のパワハラ系へと移行していく

特徴としてはSlackしろPRしろ話が抽象的すぎて文章力が無い人である

「1を聞いたら10を知るのが当たり前だろ!」

と言う人が多く(1と10から100は分かるけど1だけで10を知ったら変態ですよ)

タスクの分割や共通化などがひどく苦手な印象がある

ヒドイ人になるとIssueやPR管理全然できず、ブランチ規則無く乱立してしまっていて

新しく入った人もいったい何をどうすればいいのかさっぱり分からない状況で放置してしま

これも例示すると、新サービス仕様だけは決まっていてページレイアウトが無い状態

デザイナーの配属が難しいので実装側が考える、ということになったとき(割とある

「せめてテーマカラーかぐらい決めて下さい」

と言っても音信不通で渋々とこれまでのレイアウト踏襲して3人できっちり作ったところ

リリース前日になってCTO徹夜で全部作り直す、ということがあった

レイアウト全然変わっていて、実はニュースリリースの段階から新規テーマになることが決まっていたらしく

それに合わせて全部作り替えたそうだ

新規テーマは1ヶ月も前から決まっていたのだから共有さえしてくれればそれに合わせて作ったのになぁ、という話をした

余談だがこういうときにこの手の人が「デザイン共有できず申し訳なかった」というような一言ほとんど無い

そういうコミュニケーションが取れる人は最初から業務依頼ができるのだ

技術無いけどとにかく頑張る系

最後最近一番多いのだが、単に技術力が無くて頑張ってるだけの技術

社員だけでなくCTOにも多い

技術力が無い、というのがどういうレベルかというと

JavaScriptリストの中に'apple'があるかどうかを調べる時に array.includes('apple')と書くとして、

10個のフルーツリストがあってそれらが含まれいるかを調べる時に10個のincludesを書いてしまうような人である

「せめてfor文で書こう」「そもそもデータ構造おかしい」「というか本当にやりたい処理は?」

などなど様々な疑問が出てくるが、不思議なことにこれらを指摘しても絶対に直ることは無く、全く同じことを何度もやる

他にも例えば男性女性かでメッセージを変えて出力しているコードがあったとする

if( gender === 'male') {
...
} else {
...
}

これに、20歳以下の場合は男女共通で違うメッセージを出す場合

if( gender === 'male') {
  if ( age <= 20 ) {
   ...
  } else {
  ...
  }
} else {
  if ( age <= 20 ) {
  ...
  } else {
  ...
  }
}

みたいなコードを書いてしまう(20歳以下の部分は同じコードコピペ

メッセージ表示させるだけなら大したことないが、実際にはもっと複雑な処理をコピペで貼り付けるのである

そのため

20歳以下の表示部分のバグについて、男性場合は直ってるけど女性場合に直ってない」

という謎のバグを生成するし、そのバグ修正

if ( gender === 'female' && age <=20 ) {
...
}

というコードをこれより前に追加して更にカオスになっていく

これでもだいぶオブラートに包んでいて、実際にはもっと複雑なロジックをぐちゃぐちゃのまま整理せずに追加するのでとてもじゃないがメンテできない

最近だとそういう部分はまとめてChatGPTに放り込むと綺麗にしてくれるので非常に助かっている)

こういう低レベル技術者は結構いるのだが、大企業だと時間をかけて成長していくのに対して

ベンチャーになると自己肯定感が高いのか成長せずに偉そうである

「動いてるものは触らないで欲しい」

こちらの方が自分は分かりやすい」

Javaだとこういう書き方するんだよね」(そんなことはない)

みたいなことを言って、とにかく学習しない

CTOシニアエンジニアに非常に多く

曲がりなりにもそういう職に一度就いてしまうと指摘されることもないので学習しないんだと思う

特にCTOだとあくま雇用主側の立場なので雇用者側から指摘されることも少ないし

同業他社レビューなんてのもないからそこで時間が止まってしまうんだろうな、という感じ

こういう技術者のコードでも、見た目は動いているので営業から見ると売るには問題ないのだ

なので営業が優秀だと下手に売れてしまって成功体験からますます自己肯定感が増して手が付けられないモンスターCTO誕生である

メガベンチャーありがちな

成功してから伸び悩んで大手企業が買収したけど技術負債が凄まじ過ぎてリファクタリングだけで一大プロジェクトになる」

リファクタリングが上手く行かずに仕様変更することになって『大手企業に買収されてダメになった』というレッテルが貼られる」

「当時のCTOは別の会社で新しい事業CTOとして活躍している」

という流れはこうして生まれている

ベンチャーに行っても技術力は身に付かない

以上のようにまともに技術力を伸ばしたいのであれば大手企業に入ってプロダクトに携わるか

もしくは自分セミナー等に参加して技術収集をするしかない

「一流技術者として将来は高収入を」

などと考えてベンチャーには絶対に行ってはいけない

未成年の性行為禁止で何が困るの?

社会人まで性行為無しで困らなかった人間からすると、責任も取れない学生の性行為を禁じて何が問題があるのか分からない。

妬みがあるのは否定しない。

2023-05-21

足底腱膜炎だった理由が座り方だった話

足底筋膜炎というやつと区別がよくわからないんだが、歩いていると足の裏がピーンって痛くなるやつが最近治った。

で、どうもその理由は座り方、結論を書いてしまうと「イスの下で足首を組んで、つま先立ちのようにする」のが悪かったらしい。

社会人になってすぐ、ほぼ毎日足の裏がピーンとなって困っていた。

靴を変えたり、中敷きを使ったり、荷物の持ち方も変えたが、なにも効果がなかった。

たくさん歩いて疲れると確実に痛くなるというわけでもないし。しっかり休んだ次の日の朝に痛いこともあった。

再現性がないので、回避方法対応策も分からなかった。

当然、現代人なのでネットで調べた。

ネットには、どのページも「伸ばしてほぐすといい(要約)」と書いてあるから、信じてとにかく伸ばした。

ストレッチをしても症状が改善する兆しはなかったが、継続は力なりということでストレッチパワーを足の裏に溜めまくった。

ある日、仕事が暇すぎた日に、会社でしこたまストレッチしたら足ピーンが悪化した。

伸ばし過ぎても良くないか。そりゃそうか。

反省して自分の席で大人しく座っていると、天啓が降りてきた。

「この座り方、足の裏伸びてね?」

「イスの下で足首を組んで、つま先立ちのようにする」という座り方を意識的にやめてみた。

ピタリと治った。たちどころに。完全に。

歩き疲れようが、引きこもった翌日だろうが痛くもなんともない。

すっかり忘れて、うっかり「あの座り方」を長時間やってしまうと、しっかり痛くなった。

再現もした。

足首を組んでつま先立ちみたいにしてる人は割といる。

しかしたら止めてみると、足の悩みが解消されるかもしれない。

メンタルを病んで2年が経った

ある日会社に行けなくなって、病院不眠症と診断され、そこから3ヶ月会社を休んだ。復帰から半年後、別の部署に異動となり、一年が経過した。

原因は上司パワハラで、他の人にも同じことをしていたので職場崩壊上司は遠い所に異動となった。

現在はというと、今の部署での一年は上出来過ぎて、その反動に怯えている。一度壊れた心は治っておらず、ちょっと批判されたら数日は不安や動悸が止まらない状態だ。今も先週末に責められた件を未だに引きずっているし、明日不安と動悸で目が覚めるだろう。

皆どうやって社会をやっていってるのか教えて欲しい。人と揉めたり、責められたり、叱られたり、それでも平気でいられるのは何で?

ちなみに35歳、社会11年目、独身、男です。どうやって過去自分がやっていけたのかわからなくなってしまった。

ゼルダの伝説 最新作

スーファミ神々のトライフォースから途中の作品はやらず一気にブレワイにいき、めちゃくちゃはまってティアキンも発売日の深夜から遊んでる。

しかしどうしても思い出してしまうのは兄のことだ。兄もゼルダを愛していた。俺がすっ飛ばし作品も全部やっていた。しかし少し前に自分で命を絶ってしまった。小さい頃からゲームだけでなくいろんなことを一緒にやって、沢山遊んだ(というか遊んでもらった)。自分大学から留学し、大学院修了後もそのままずっと海外で働いているため、お互い社会人になってからは顔を合わせるのは年に数回となっていたが、グルメで美味しいレストラン発掘してはよく連れて行ってくれた。そして一緒にご飯を食べると必ず奢ってくれた。どこまでも優しい兄貴だった。

遺書はなかったので、自殺してしまった理由は正確にはわからない。その一ヶ月前に顔を合わせた際は特におかしそうな感じはなかったのに。自分が知らないだけで心に悩みを抱えていたのかもしれない。そして弟には弱味は見せまい、心配かけまいと、普通を装っていたのかもしれない。

攻略サイトは有り難いけど今回の作品コスパタイ無視して自分でやろうと思っている。兄が生きていたら俺より早く攻略し、大いにやり込んでいただろう。どうしても行き詰まったらここどうやって攻略するの?って兄には質問していたかもしれない。でもそこに返事をくれる兄はいない。

ティアキンは素晴らしい作品だけど、自分にとってはちょっとほろ苦い。そして何よりも兄が恋しい。

一人暮らし経験がない奴はお客様気分なんだよな。

家事はやってもらうもの、世話はしてもらうもの

一人暮らししたことない奴を泊めると段々腹が立ってくる。

2泊が関の山洗濯をしなくても回せる位の日数なら何もしなくても腹は立たない。

3泊以上は洗濯物も洗い物もゴミも出る、こういう時に洗い物だけやって「自分はお手伝いしてます!」って勝手に満足して後はテレビ見てるような奴は許せん。


そもそも実家暮らししかしてない奴の大半は現時点の自分の身の丈が分かっていない。

実家の親の家事しか知らないから、自分とそう歳も収入も変わらない人間生活水準と親世代の水準でジャッジしてきやがる。

それで布団が硬い、トイレットペーパーが硬い、テレビが小さいと知らんところで勝手に不満を溜めている。

から長く泊まっていると段々「こんなショボい設備我慢して食器まで洗っている自分は偉い」とか錯覚を起こし始める。

そんな錯覚一人暮らしをしてとっとと卒業してほしい。


そもそも実家暮らしに不満がある人間就職するとお金を貯めて出ていくことも多いから、

社会人にもなって延々と一人暮らししているようなのは

実家暮らし高水準なため一人暮らし生活水準が下がることにメリットを感じない

実家に不満はあるもの一人暮らしをするほどの行動力がない

実家に不満があるもの節約になるので住み続ける選択をしている

④何らかの事情一人暮らしができない(介護など)

の4パターンに大別される。上に行くほどタチが悪い。

①は比較ハードルも高く最悪すぎるので、さっさと親に追い出されて身の丈を思い知っていただきたいところだが、得てして親御さんが過保護なのでそうはならない。家に入れないのが一番。


本当に一人暮らしのない人間ほど厄介な客はいない。

そんな奴らに限って平気で4泊も5泊も提案してくる。かける迷惑想像つかないから。

それでいて簡単家事を頼んだだけでも「えっ、こんなことまで自分がやるんですか?」といった顔をしてくる。

滅びろ。

全国の親御さんは可愛い子にこそ一人暮らしをさせてください。

障害者支援の難しさ

異業種から転職障害者支援を行っているのだが、障害者支援は内も外も大変。

・内側=スタッフ側のこと。

業界業界なので、支援される側としか思えない人間の応募が大量に来るし、

その中から選抜した人間採用しても、社会人として「何か」が欠落していることが多い。

それでいながら意識が高い輩も多く、様々な自分たち側が満足度を得られるような試みを行い、

自己犠牲精神が求められることもあり。業界が腐る原因を随所に見ることができる。

・外側=利用者側のこと。

障害を抱え不安や不満を感じることが自身存在価値になっていることがあり、

あっさり見つかる解決手段提示しても拒絶反応を示すことがある。

更に、自分他者批判する立場に居たいため障害者を嫌う。(同じ土俵に立つと批判できない。)

障害者が生きやす社会にはコレが必要、ということを言う人に限って、受け入れられないような主張を振り回す。

当然どちらも人による。

残念女子と年下男子がイチャイチャするアニメ

毎期一本くらいあるけど、欠かさず見ている。

自分学生の頃に社会人と付き合っていた頃を思い出して、彼女はこういうことをしたかったんだなあ、と思って申し訳なくなる。

2023-05-20

anond:20230520204302

商社厨かよ

なまじ有名大に限って商社しか受けずに就職浪人して次の年も内定ないまま卒業して、バイト生活して、年齢制限ギリギリ公務員試験受け始めて筆記は通るけど新卒若さもなく社会人のような経験もなく面接で落ちて、年齢制限超えて公務員になれなくなったら司法試験予備試験勉強始めるのがいるんだよな〜

俺もその一人。伊藤真の門下生の一人だ。

人生頑張ろうぜ

anond:20230520165217

G7を知らない社会人はいると思うけど、それが職場で発覚するというのがわからん

知らないのにわざわざ語りたがるはずもないし

その職場あなた想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか

職場の人がG7把握してなすぎて怖かった

横綱 ロシアが参加してると思っている
大関 首脳の総数が7人だと思っている
錦織 ゲストG20加盟国なのでウクライナG20加盟国だと思ってる
小結 本会議東京で開催されていて広島ライブビューイング的なお祭りの会場だと思ってる


すげーな今の社会人

中高年もマジでYoutubeしかみとらん。

Yahooニュースの上から5つだけでいいか毎日目を通せよ……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん