「ルーシ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルーシとは

2022-06-05

anond:20220605144849

ルーシヴええよな

牝馬あんま勝ちまでは信じにくいしええ買い目やと

カフェファラオも捨てがたいよな

安田記念予想

こんばんは

今週の競馬安田記念ですね

ダービーで満足しちゃったんで安田記念は余裕な気持ちでできます

鳴尾記念では勝負3連単を外してしまったので、3連複回収だけで230円トリガミとなって泣きました

朝までプラスになるオッズだったのよ

まあ、8レースエルパソ単勝で勝ったから微プラスなのでいいんです

さて、安田記念ですが、色々吟味した結果、スルー推奨となりました

テレビの予想家もあやふやなことしか言ってない

アンカツ含むネットの予想家も、斤量軽い方がワンチャン、とかその程度の話しかしない

結局のところ、実力が抜きん出た馬がいなくて、レース展開や当日の馬の気分次第でどうとでもなるレースって感じがしま

10時間を戻してやり直したら、10回とも違う着順になるでしょう

そんなレースに予想なんか無意味です

というわけで、なるべくすり抜けが出ない買い方だけ探すことにしました

3連複で考えると100通りだか出てくるので、お買い上げが1万円個えそうです

わからんレースに1万賭けるのはいやなので、これはなしです

となるとまずは枠連です

ファオンルージュとイルーシパンサーの入った4枠

ソングラインソウルラッシュセリフォスの入った7枠が中心

そして調子さえよければ本命間違いなしのシュネルマイスターの5枠

この組み合わせ、4-7. 4-5. 5-7. 7-7. 4-4は、4-7さえ2つ買えばトリガミになりません

全部で6口、最低払い戻し7.0倍なので、600円で最低100円、最大1470円儲かる見通し

比較的堅い結果になればこれでおーけー

ですが、一発穴あけで勝ちまであるカフェファラオダノンキッド、レシステンシア、ナランフレグあたりをケアできません

このへんの馬を切れる人は枠連でいいでしょう

でもさすがに切れないよね


次に複勝

上の枠連600円に、カフェファラオ複勝1点添えてもガミらない

またはナランフレグ複勝つけてもガミらない

でも、ダノンキッド複勝つけたらガミる

システンシアも

そうすると上記の枠買いと絡まず、本命枠以外の複勝だけで攻める案

カフェファラオ6.0倍、ダノンキッド3.8倍、レシステンシア4.3倍、ナランフレグ6.9倍

どれか諦めないとうまくいかなそう

諦めてもいいんだけどねー



で、

次に考えたのはこれ

ヴィクトリアマイルから安田記念は、あのアーモンドアイもグランアレグリアも取りこぼしてる

エロリットもそう

いくらソングラインファインルージュが強くても、グランアレグリアを超える馬とは思えない

てことはさすがに勝てないでしょ

一週長いだけのNHKマイルカップセリフォスも善戦まりと思う

そうすると必然的に、買い方としては単勝を狙うことになる

ヴィクトリアマイルNHKマイルカップ組は勝てないとするなら、勝つのは別路線の十分間隔が空いた有力馬


今回は、カフェファラオダノンキッド、イルーシパンサー、シュネルマイスターソウルラッシュナランフレグあたりかと思う

この6頭の単勝だけ勝っても、どれかが勝てばガミらない

カフェファラオ1枚、ダノンキッド2枚、イルーシパンサー3枚、シュネルマイスター4枚、ソウルラッシュ2枚、ナランフレグ1枚で、総額1300円、ガミらず最低350円、最大1900円の儲けになる

もっと攻めるなら、

カフェファラオ4枚、ダノンキッド5枚、イルーシパンサー11枚、シュネルマイスター13枚、ソウルラッシュ6枚、ナランフレグ2枚

とかで、計4100円でどれも2000円前後の儲け

これはありかなーって思ったけど知らんわ


多分、買わないと思います

買った人は各々の考えとおすすめ教えてください!

2022-03-19

ウラジーミル・プーチンの名の由来

キエフ大公国キエフ大公ウラジーミル1世(Vladimir the Greatからなのは言うまでもないんだが、これだけだと単に過去偉人しかない。

だがウラジーミル1世キリスト教国教化したので同教の聖人となり、更にロシア守護聖人となっている。

守護聖人としてのウラジーミル1世は「キエフウラジミール(Vladimir I of Kiev)」という名で呼ばれる。

その為にクリスチャンネームとして名づけに使われるようになった。

ソ連邦時代宗教基本的禁止または抑圧されていたが、ミシェルなど命名にはキリスト教由来の名前が使われていた。

 

サンクトペテルブルグ近くのノヴゴロドにあるロシア建国一千年祭記念碑では一番目立つ位置ウラジーミル1世像がある。

当然、ウクライナキエフにも 聖キエフウラジミール由来のものが沢山ある。

ルーシ」を巡る歴史修正主義

ルーシノルマン系、つまりバイキング勢力スラブ民族圏に侵入したもので、キエフ公国もその代表格。

しかウラジミール1世バイキングを率いて戦い、彼らを植民させる政策を行った。

 

ところが近代になるとロシア民族主義が勃興、ノルマンバイキング由来説が否定されるようになった。

これはソ連時代にも発展し、共産党機関紙などの宣伝を通して国定歴史となっていった。

しかソ連って本当に何だったのか?こういう覇権民族主義にも背を向けるのがマルクス思想だったんじゃねーの?

 

プーチンと元KGBカルト保守のお友達ロシア国紀みたいなのにやられちゃったのにはこの辺の背景もあるんでないのけ?

ロシアオリジンに自らの名の由来のキエフの聖ウラジーミルを重ね、一方でバイキング由来の部分は都合よく無視する。

だとしたら親は罪作りだ。もっと穏当な聖人名前はあったろうに。

本人の方も、「静香」なんてお淑やかで女性的な名前を親に貰ったのに、全然かにしてなくてうるせーわ、男社会警察組織上り詰めた上に政治家になるわ、高速道路走行中に石原慎太郎喧嘩して車から引きずり落として高速の路上放置するわと親の心なんて全然知ったこっちゃない亀井を見習ってほしい。

2022-03-05

ウクライナ語固有名詞日本語表記について

2年前に「ロシア語の表記揺れはなぜ起きるのか」っていう増田を書いた増田だけど、みんな覚えてるかな?

今回は最近話題ウクライナ固有名詞日本語表記についての話をするよ!

иは「イ」か「ウィ」か

ロシア語やその他の多くの言語で、иは「イ」の音を表す文字だよ! でもウクライナ語では違うんだ!

手元の教科書を見てみると、「ゥイー 母音字。[イ]より奥に舌を引き,唇を横にして出す」(『ニューエクスプレス ウクライナ語』10頁)って書いてあるよ! そうだね、日本語表記する上ではロシア語のыみたいになるんだね! ローマ字ではyで表記することになってるよ!

問題は、「ウィ」って表記するとややこしいことだね! 人名のМикола (Mykola)を「ムィコラ」と書くか「ミコラ」と書くかってことだね! きちんと数えたわけじゃないけど、ロシア語のыよりもウクライナ語のиの方が使用頻度高そうな気がするよ! 原語に敬意を払って「ウィ」と書くか、日本語の読みやすさを取って「イ」と書くか、究極の選択ってやつだね!

ちなみに「ムィコラ」はロシア語でいう「ニコライ」のことだよ! ロシア語の「ダニイル」はウクライナ語では「ダヌィロ(Данило)」、「ウラジーミル」は「ヴォロディムィル(Володимир)」になるね! 「ダニロ」や「ヴォロディミル」とどっちがいいと思う?

そういえば、ロシア語のыは日本語では「ウイ」って書くことも多いね! 「チェルノブイリ」も、Чернобыль (Chernobyl’)のыを「ウイ」って書いてるね! それに倣うならВолодимирも「ヴォロディムイル」って書くべきかな? うーん、チェルノブイリを「チェルノブィリ」と書くようにした方が早いかな! ちなみにウクライナ語ではЧорнобиль (Chornobyl’)だから「チョルノブィリ」だね!

またもや忘れられるь

ьの説明を覚えてるかな? そうだね、同じ文字ウクライナ語にもあるけど、ロシア語と同じで無視されやすいんだね!

ロシア語苗字でよく見かける語尾に「~スキー(-ский)」っていうのがあるけど(本来形容詞の形だね! 個人識別するために「○○の」っていう形容詞をつけてたのが苗字として定着したのかな?)、ウクライナ語だと-ськийになるよ! そうだね、ьがあるから「ス」じゃなくて「シ」になるんだね!

ということは、ウクライナ語的に表記するなら「~シキー」か「~シクィイ」になるべきだね! иをどう表記するかは上に書いたように色々な考えがあるけど、少なくとも「~スキー」にはならないね! 「~スキー」って書いてる時点でロシア語読みだね! Зеленськийは「ゼレンシキー」か「ゼレンシクィイ」だね!

ウクライナ語はロシア語だとьが入らないところにьが入ることがあるよ! 東部都市名前も、ロシア語だと「ドネツク(Донецк; Donetsk)」や「ルガンスク(Луганск; Lugansk)」だけどウクライナ語だと「ドネツィク(Донецьк; Donets’k)」に「ルハンシク(Луганськ; Luhans’k)だもんね!(ウクライナ語とベラルーシ語ではгはガ行じゃなくてハ行になるよ!)

цьは「ツィ」か「チ」か

ロシア語だとあんまり見ないけどウクライナ語だとよく見かける綴りがцьだね! ツァ行の子音цにьがついてるから「ツィ」って書くべきなんだろうけど、言いづらいよね! 学術論文とかでは「ツィ」と書くべきだと思うけど、新聞とかの一般向け媒体で「チ」って書かれてても仕方ないかな!

語末のв

語末に置かれたв (v)はロシア語でもウクライナ語でも無声化するよ! ロシア語ではこれを「フ」って書くことになってるけど、ウクライナ語だと「ウ」の音になるから「ウ」って書いた方がいいね!

からロシア語で「ハリコフ(Харьков; Khar’kov)」と書かれる地名ウクライナ語だと「ハルキウ(Харкiв; Kharkiv)」になるんだね!

語末とかで無声化したvを「ウ」って書くことになってるスラヴ系言語は、他にスロヴェニア語やスロヴァキア語があるよ! ベラルーシ語そもそも綴りを変えてў (ŭ)って書いちゃうから逆に迷わないね! ベラルーシ語だとハリコフじゃなくて「ハルカウ(Харкаў)」になるね! なんでそうなるのかについては「なぜアザレンカはアザレンカなのか」も読んでね!

їを棒引きで表記するか否か

ウクライナ語にはїっていう文字があるよ! この文字はйのうしろにіを続けた発音を表すんだ! йは半母音/j/で、іは母音「イ」だね! つまりїは/ji/の音を表すわけだよ!

母音/j/ってのは、要するに日本語のヤ行の子音にあたる音だね! ということは、їは日本語でいうとヤ行イ段の音ってことになるね!

……それ「イ」じゃね?

ただ、いちおう「йのうしろにіを続けた発音」なわけだから、「イイ」や「イー」と書くという考え方もありうるんだよね! そう書くと元の綴りがわかりやすくなるよね! іを「イ」で、їを「イー」で書くことにすると元の綴りがわかりやすいかも?

実はウクライナ国名ウクライナ語だとУкраїнаなんだよね! їを「イー」で書くなら「ウクライーナ」にすべきなんだけど、「ウクライナ」が定着しちゃってるから「ウクライーナ」と書くのは違和感があるね!

キエフ? キーウ? クィイーウ?

じゃあ、ここでウクライナ首都名前を見てみようか! ロシア語ではКиевで、これはそのまんま「キエフ」で問題いね

ウクライナ語ではКиївって綴るんだ!

ここまで書いた色んな論点が詰まってることがわかってもらえると思うな! иは「イ」か「ウィ」か? їは「イ」か「イー」か? 語末のвは無声音の「ウ」だけど、発音よりも原綴を重視して「ヴ」と書くべきか?

仮に「иは『ウィ』、їは『イー』、語末のвは『ウ』」で書くなら「クィイーウ」になるね! 「иとїはどっちも『イ』、語末のвは『ウ』」とするなら「キーウ」だね!

仮に「チェルノブイリ」のようにиを「ウイ」と書くなら「クイイウ」とか「クイイーウ」もありかもね! ごめん、やっぱなし! さすがに不自然すぎるね!

個人的には、日本語母語話者発音のしやすさを考えると「キーウ」が一番いいんじゃないかと思うんだけど、表記法には好みってやつがあるからね! どうしても「クィイーウ」じゃないと、という主義の人もいるかもしれないよね! 日本語表記をめぐる議論は最終的には不毛な争いになっちゃうからね!

はてなーの居る場所は既にウィキペディアン2000年代に通過した場所だッッッ

実は、ウィキペディアでは十数年前にウクライナをめぐる喧々諤々の論争があったんだよね! ウクライナ関係記事表記ウクライナ語で表記しよう! という動きが出てきたんだけど、иを「ウィ」で書く派の人が主導してたもんだから日本語母語話者には発音しづらい項目名ばかりになった頃があったんだ!

たとえば、みんなも世界史の授業で「フメリニツキーの乱」について習ったことがあると思うんだけど、乱を起こしたフメリニツキーウクライナ語ではХмельницький (Khmel’nyts’kyi)って綴るんだ! そう、иを「ウィ」で書くと「フメリヌィツィクィイ」になるんだよね! 読みづらいね! 一時期ウィキペディアウクライナ関係記事はこんな感じの表記だらけだったんだ!

さすがにこれは、ということで今は「フメリニツキー表記になってるけど、これもおかしな話だよね! 記事には「ボフダン・フメリニツキー」って書いてあるけど、それ何語なのかな? Богданを「ボフダン」と読むのはウクライナ語だけど、「フメリニツキー」はロシア語だよね! ちゃんぽんになってるね! せめて「ボフダン・フメリニチキー」か「ボフダン・フメリニツィキー」だよね! ちゃんぽんにするくらいならロシア語で「ボグダン・フメリニツキー」って書いた方が幾分かマシなんじゃないかな?

増田中二病をこじらせてた頃は「は~? ウクライナ語の『и』は『ウィ』ですが~?」みたいな感じで「フメリヌィツィクィイ」みたいなややこしい表記推してたんだけど、最近一般人にとっての可読性も大事だよな……」という気持ちになることも増えてきたよ! だから「クィイーウ」に「フメリヌィツィクィイ」じゃなくて「キーウ」や「フメリニツィキー」でもいいと思うよ! でも「クィイーウ」「フメリヌィツィクィイ」派も間違ってるわけじゃないよ! 音楽性の違いってやつだね!

どこまでウクライナ表記を貫徹させるか

法的には、ウクライナ国家語はウクライナ語だよ! そこには疑問の余地はないね! だからウクライナに属するものはすべてウクライナ語で書くべきだというのはひとつの見識だよね!

一方で、ウクライナ住民の何割かはロシア語母語にしているんだ! 彼らも代々のウクライナ住民だよ! っていうか、ゼレンシキー大統領母語ロシア語だよ! ある意味ロシア語は「少数言語」という立ち位置なんだよね! 島国じゃなくてだだっ広い平原から、どういうふうに国境を引いても内側に少数派が残っちゃうんだよね!

ロシア語侵略者言語であると同時に、ウクライナの少数派の言語でもあるんだ! 「ウクライナに属するものはすべてウクライナ語で書くべき」というのは、ちょっと意地悪な言い方をすればウクライナナショナリズムの主張なんだよね! たとえば、在日コリアンの李さんや金さんが、自分は「い」や「きむ」だと言っているときに、「ここは日本なのだから日本語読みで『り』『きん』と表記すべきだ」と主張する人がいたとしたら、みんなはどう思うかな?

もちろん、何度も言うけどウクライナ語で貫徹するという方針も間違ってないよ! ロシア語での表記ロシアナショナリズムロシア中心主義じゃないの? と言われたら反論できないしね! ただ、「ロシア語読みを使うべきじゃない」みたいな強い言い方を目にしちゃうと、ん? それってどうなの? とは言いたくなるよね! まあ、増田は色々考えた上でだいぶ前からキーウ」って書くことにしてるけど、今頃になってロシア語読みはけしからんとか言い出した人たちについては眉毛によだれビチョビチョにして見ちゃうよね!

あ、「キーウ」は現代の話ね! たとえば歴史上のキエフルーシかについては、「キエフ」でいいと思うんだよね! その頃はまだ東スラヴ系民族は「ルーシ」という比較的同質性が高い集団で、それがロシアウクライナベラルーシ・ルシンに分かれていったのは近世近代以降の話だからね! 本当は教会スラヴ語のКꙑѥвъに準拠した表記にすべきなのかもしれないけど、教会スラヴ語には詳しくないから読み方がわからないや!

ちなみに「ロシア」も「ベラルーシ」も「ルーシ」が語源だよ! 「ルーシ」はこれら諸民族にとって共通過去なんだよね! 雑な喩えになっちゃうけど、ロシア人にとってのキエフ東日本出身者にとっての奈良みたいなものだと考えるとわかりやすいと思うよ!

ところで、昔はウクライナのことが「小ロシア」と呼ばれてたわけだけど、これはもともとは蔑称じゃないよ! 古典時代ヨーロッパには、近い方を「小」、遠い方を「大」と呼ぶ用法があったんだ! 東アジアの「大小」の感覚で考えてはいけないんだね! アナトリア半島が「小アジア」と呼ばれるのはヨーロッパから見て「近い方のアジア」ってことで、グレートブリテン島の「グレート」はフランスブルターニュ半島より遠くにあるから、つまり「遠い方のブリタニア」ってことだよ! 現在ポーランドには「マウォポルスカ県」と「ヴェルコポルスカ県」があるけど、それぞれ「小ポーランド」に「大ポーランド」って意味だよ! なのでかつてルーシの中心だったキエフの辺りは「小ロシア」って呼ばれてたんだね! まあ、近代以降は侮蔑的ニュアンスなっちゃってるみたいだから、使わない方がいいけどね!

最後に、戦争について

正直めちゃめちゃ憤ってるよ! 今回のプーチンの行いには欠片の理もないよ! 侵略どころか、ウクライナ人という民族存在否定しようとするなんて、ウクライナ人を民族として認めたソ連よりも退行してるよ! 70近くになって怪しい歴史認識に目覚めるとか、実家の親なら笑い話になるかもしれないけど核保有国独裁者だとちっとも笑えないよ!

ロシアから見てNATO東方拡大は脅威なんだ、だからロシアウクライナ侵攻は仕方ない、と言ってる人たちもいるけど、どう考えてもおかしいよね! 仮にそれを是とするなら、日本にとって中国軍拡は脅威なんだから韓国親中政権ができたら日本韓国に攻め込んでもいい、みたいな話になっちゃうよね! 狂ってるよね!

でも、その憤りをロシア人やロシア文化に向けるのは絶対に間違ってるよ! 拉致問題への憤りをコリアンコリア文化に向けてる人たちと一緒だよ! 普通に人種差別だよ! そういう人たちはプーチンの行いを非難するのもいいけどまず自分差別意識と闘うべきじゃないかな?

ロシア文化ウクライナ文化も、どっちも尊重されるべき文化だよ。ウクライナ文化擁護ロシア文化否定じゃないよ。ウクライナ人やウクライナ文化存在否定しようとする侵略者否定されるべきだけど、それがロシア人やロシア文化への否定に繋がってはいけないよ。

増田はどちらの文化も好きだよ。だから本当にこんな事態になってしまって悲しいし、ロシア若者非道侵略戦争に送り込んだ連中には相応の報いがあることを祈っているよ。

追記

ブックマークコメントに応答するね!

yiみたいな発音ロシア語についてもЕは正確にはyeなんだけど、日本語的に普通なエとなるЭよりも頻度高いのをいちいち日本語で言いづらいイェと表記するのクッソしんどいみたいな話に帰するよね…

国際的な転写法でも、Еは普通にeで、Эに特別記号を当ててることが多いもんね! иは頻出するから扱いが難しく、一律で「イ」にしちゃうというのも可読性の面から合理的なんだよね!

BBC,CNNとか見てるとキエフキーウって言うようになったのはいいけどウクライナをユークラインって言ってて、これだから英語話者は…、ってなる。

英語話者ウクライナユークレインって呼ぶのは日本ジャパンと呼ぶようなもんだから、そこは気にならないかな! そんなこと言ったら、日本人も「スペイン」「ポーランド」「クロアチア」「ギリシャ」「オランダ」「アルメニア」「メキシコ」って言えなくなっちゃうしね!

日本人があーだこーだ言ってても始まらん。駐日大使かに、決めてもらったら良いんじゃないか? 国名とかは基本的に、相手からの申し出があって初めて変更って手続きだし。

これは「日本語母語話者ウクライナ語の音を表記する上で、どういう仮名遣いが適切か」って話だからウクライナ人じゃなくて日本人の問題だよ! もちろんウクライナ人には口を出す権利があるけど、基本的には日本人が主体になって決めるべきことだよ!

ちなみに駐日ウクライナ大使館ウクライナ表記の指針を出してるけど、これまで日本ウクライナ研究者たちが使ってきた慣用とは明らかに異質で、可読性も微妙からぶっちゃけ専門家あいだでは黙殺されてるよ! 慣用表記トップダウンで決まるものではなくて色々な議論を経て徐々に決まっていくもので、「明らかな間違い」は排除されるべきだけど「間違いではない表記」は何種類も存在するんだよね!

っていうか、国名の変更は、あくまでも「政府在外公館名称として定める国名」を法文上どう書くかという話であって、民間の慣用表記とは無関係だよ! たとえば、日本外務省は長らく「ヴィエトナム」って表記を使ってきたんだけど、日本の慣用表記は一貫して「ベトナム」だったよね! つまり外務省呼称とその社会における慣用表記はまったく別なんだね!

国名表記の移り変わりについてはいくつもの研究があるけど、たとえば、「ロシア」などの主要な国名表記がどんなふうに成立してきたかを論じた『外国地名受容史の国語学研究』っていう本が面白かったよ!)

キエフ大門」は「キーウの大門」になるんだろうか

ベニスの商人』が『ヴェネツィア商人』になったという話は聞かないから、芸術分野での慣用表記はまた別なんじゃないかな!

あっ詳しい人が居たから教えてエロい人!お菓子屋のMorozoffはどうしてMorozovじゃないの?あとgoncharoffも。

昔は綴り無視して発音に忠実なfって書いてたってことだと思うよ! 「転写」と「翻字」の違いだね! 詳しくはググってね!

言語に忠実に表記しようとする努力議論があるだけで偉いよ。英語はめちゃ乱暴やし。ウクライナユークレインハルキウカルキヴ、クリミアクライミア英語アルファベットで読むだけ。

クリミアクライミアでもいいんじゃないかな! ロシア語だとクルィム(Крым)、ウクライナ語だとクルィムかクリム(Крим)、クリミア・タタール語だとクルム(Qırım)だから、「クリミア」って時点でもう西欧呼び方なんだよね!

2022-02-27

ウクライナプーチンが見誤っていたこ

ウクライナ人は「国民」だった。

たぶんプーチンが考えていたであろうこと

実際には

クリミアはどうなの?

じゃあなんでウクライナ人は「国民」になったの?

2022-02-21

anond:20220221111508

普通にウクライナロシアルーツキエフ公国(ルーシ)でありロシアウクライナは同じだ」なんて言ってる人は帝政復古を望んでるだけとしか思わないでしょ

プーチン自身がそういう論文を書いてるんだぞ

2021-10-24

anond:20211024200034

インク教育を嫌う親御さんが私立流れる

インクルーシブとは障碍に限らず、国籍社会階級性的指向なども含めた多様な概念

狭量な親御さんはそれらを嫌って画一的な生徒ばかりを集めた私立流れる

本当に良くない

私立校に何らかの規制必要と思う

2021-07-27

オリンピックを強行してパラリンピックを中止する意味

なんだろう、あまり表では言えない感じなんだけど、パラリンピックってぶっちゃけ単独では成立してない、オリンピック抱き合せで成り立ってる競技会だと思うのですよ。

オリンピック実施することに対するタテマエというか、インクルーシブって言うための。

だけど、この雰囲気だとオリンピックの後感染収束しない状態で、パラリンピックは開催できるんですか? という話になると思うんだけど、結局放映権ビジネスとかないから軽々と中止にしそうな気がしてるんですよね。

結局タテマエなんかどうでも良いっていう、どっかの記事で「答え合わせ」っていってたけど、それがネガティブ意味で強く感じられてしまう。

2021-07-23

多様性インクルーシブというけれど

父親は70代のADHD、兄は警察沙汰常習犯精神疾患引きこもり。弟は極度のHSP義理姉は外国籍。甥は不登校。叔母はパワハラのし上がった新自由主義原理主義者。

身内での問題毎日毎日起きすぎて凹む。呪われてるとしか言いようがない。ハードモードすぎ。

このハードモードを「まあ、一緒に乗り越えましょう!」というのが多様性を認めることでありインクルーシブな考え方?

よっぽど金銭的・精神的に余裕があるならできるかもだけど、今の日本じゃ無理じゃね?多様性尊厳を重視するような現場には、マジ地獄しかねえ。お題目としては綺麗だけど、実際運営するとなったら、無理でしょ。

2021-05-05

anond:20210505103243

差別って結局は制度問題なんよ。具体的な例を出せ、っていうのは具体的な制度問題点を指摘しろってこと。ネットの言説”のみ”をあげて「これが差別だ」と言われても「ひどい人たちがいるもんですね」で終了よ。たとえば独身男性が既婚男性より有意に昇進などで壁があるとか、既婚者だけ税金優遇されてるとか、低所得独身男性(これは女性もだけど)に負担の大きい国民年金国民保険料問題とか、根幹は「夫婦子供という形の家庭のみを想定した日本税金社会保障制度問題」なんで、そこを変えるように働きかけるのが早いと思うのよね。制度だけでなく独身低所得男性への蔑視が耐えられないのであれば社会的多様性インクルーシネスを支持していくしかないでしょう。そういうわけで、弱者男性が”差別”されない社会を作りたいなら、フェミニストやLGBTQとも共闘していくのが近道と思われます

2021-04-30

anond:20210430144442

それならわかるんだけど、元増田はこう言ってるんだよ。

またお決まりのように「自分個人」や「男性固有」の苦しみを語ることを求められるが、そういうことを言いたいんじゃないんだよね。

「人にはそれぞれの地獄がある」という当たり前のことを想像すれば絶対できないはずの雑なレッテル貼り語りを、たとえば女性に対するそれを許せないのと同様に、男性に対するそれも許したくなかっただけです。

ならどう苦しいのか?ていうインクルーシブな問いかけ、個人や固有の苦しみを語ることを促されて、それを強く拒絶して、その流れで「レッテル貼りは許せない」て言ってるからそもそも特定属性にまつわる苦しみとかを否定してるのかなと思った。

2021-04-08

anond:20210408005931

ワイはとある会社マネージャーやっているが、増田妻にはこの点を心配した。

今時のマネジメントではインクルーシブが大事とされている。

必要情報格差でもって上位に立つというのは自分に自信のないマネージャーがやりがちな偉そう感を出す手だと思う。

ただ、そういうことをすると上司への不信感が募ったり、部下の疎外感を深めたりして、やる気を失わせ、職を去らせることになるからだめなんだよね。

やる気を失わせたら、部署全体の業績に響くし、職を去らせると採用・育成のコストをもう一度払うことになる。

今回の事案を見て、ほかのマネージャーからも呼ぶべき会議にうっかり呼び忘れたときフォロー結構大変という話を聞いたことを思い出した。

増田妻が優秀な管理職モード増田に接するなら、怒りを受け止め、謝るところだけれど、家族には甘えがあるから、まあ、そうもいかんだろうな。

ちなみに、必要情報格差は人事情報と会計情報ね。

誰がどういう評価になったかマネージャーは知っているが、それを違う社員にべらべら話したりはしないし、インサイダー情報も話せない。

2021-04-05

anond:20210405211652

釣りだろうけど、もしマジの話なら健常児にとっていい薬になったろう。

ダイバーシティインクルーシブの時代クラスメイトの好きヘイトするなって話だ。

2021-03-21

anond:20210321004146

勉強がついていけなくてもインクルーシブの意義はある、という前提でだが

かに勉強が出来るなら障がいのある生徒を受け入れる気になる教師もいるらしい

重い自閉症クラスメートとの意思疎通も難しいレベルの生徒でも、数学物理だけは満点だとか、東工大合格するとか

2021-03-01

40代がはじめてゼーガペインを見た

すごくよかった。

私の頭では難しくて、一周ではわからないところも多かったので、何話か見直した。

改めてもう一周しようと思っている。

主人公以外の人々が、ほとんどみんな主人公のことを大好き過ぎるんだけど、納得できるし主人公とはかくあるものなのだろう。

女の子同士なら敵キャラとも友達になれてしまうのが不思議だけども、作者の解釈では女の子とはそういうものなのかもしれない。

ルーシェンの作画が毎回ほぼ崩れないところにこだわりを感じる。素晴らしい。

リョーコの声と喋り方がとにかくかわいい

シズノ先輩が不憫記憶を無くしたままの方が幸せそうな気がする。

ああ書いてたらキリがない。

もし思春期あたりに見てたら、死生観にすごく影響を受けてたと思う。この歳でも、考えさせられるものがあるし。

リアルタイムで見てたら、すごく楽しかっただろうなー。

思春期から30歳過ぎまで、アニメを見るのを封印していたので、リアタイ視聴のしようがなかったんだけど、もったいないことしてたなー。

でもこの歳になったからこそ楽しめるのかもしれない。とにかく見てよかった。

2021-02-15

anond:20210215111506

欧州は未だに一部UKとかを除いて左派左派連合、親EU(親EU左派でほぼ齟齬はないと思う)が強い国が多いし日本左派もそういうリベラル主導、反差別移民インクルーシブみたいなのを目指してるんじゃないの、知らんけど

2021-01-26

今更だけど2020年に読んだ本

1月(15冊)

池澤夏樹個人編集 世界文学全集II-11所収 ピンチョンヴァインランド

前野ウルド太郎バッタを倒しにアフリカへ」

ドナルド・キーン「百代の過客 日記に見る日本人」★★★

岡地稔「あだ名で読む中世史 ヨーロッパ王侯貴族の名づけと家門意識をさかのぼる」☆

ドナルド・キーン「百代の過客〈続〉 日記に見る日本人」★★

町田康くっすん大黒」☆

西村淳「面白南極料理人

町田康夫婦茶碗

西村淳「面白南極料理人 笑う食卓

青山潤「アフリカにょろり旅」

石川啄木ローマ字日記

今尾恵介「ふしぎ地名巡り」★

奥野克巳「ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らし人類学者が考えたこと」

ピーター・ゴドフリースミスタコの心身問題 頭足類から考える意識起源

西村淳 「面白南極料理人 名人誕生

現代語訳対照枕草子(上)」田中太郎訳注

2月10冊)

現代語訳対照枕草子(下)」田中太郎訳注

タミム・アンサーリーイスラームから見た「世界史」』★★★

ミカエル・ニエミ「世界の果てのビートルズ

アミン・マアルーフ「アラブが見た十字軍」★

池澤夏樹マシアス・ギリの失脚

テッド・チャン「息吹」★★

田尻祐一郎「江戸思想史 人物方法・連環」

ピエールバイヤール「読んでいない本について堂々と語る方法」☆

子安宣邦江戸思想史講義」☆

イリヤ・ズバルスキーサミュエルハッチンソン「レーニンミイラにした男」☆

3月12冊)

「1491―先コロンブスアメリカ大陸をめぐる新発見」★★

マイクル・フリン「異星人の郷」上巻。

マイクル・フリン「異星人の郷」下巻。

ボッカッチョデカメロン 上」(河出文庫

ヤスミナ・カドラ「昼が夜に負うもの」。★

チャールズ・C・マン『1493――世界を変えた大陸間の「交換」』★★★

ボッカッチョデカメロン 中」(河出文庫

ジョン・サザーランドヒースクリフ殺人犯か? 19世紀小説の34の謎」

甘耀明「神秘列車

ボッカッチョデカメロン 下」(河出文庫

東京創元社編集部「宙を数える」

4月12冊)

東京創元社編集部「時を歩く」

東京創元社編集部「年間日本SF傑作選 おうむの夢と操り人形

葉月十夏「天象の檻

春暮康一「オーラメイカー」★★

高丘哲次「約束の果て―黒と紫の国―」

堀晃ほか「Genesis万年の午後 創元日SFアンソロジー

江戸川乱歩作品集I 人でなしの恋・孤島の鬼 他」

水見稜ほか「Genesis 白昼夢通信 (創元日SFアンソロジー 2) 」

江戸川乱歩作品集II 陰獣・黒蜥蜴 他」

今野真二「振仮名歴史」★★★

村上春樹ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集」★

サリンジャー「このサンドイッチマヨネーズ忘れてる ハプワース16、1924年」。

5月(13冊)

江戸川乱歩作品集III パノラマ奇談・偉大なる夢 他」

林俊雄「興亡の世界スキタイ匈奴 遊牧文明」★★★

清水勲「ビゴーが見た明治職業事情

原聖「興亡の世界ケルトの水脈」★★

夢野久作「瓶詰の地獄

大森望責任編集NOVA 2019年秋号」

パク・ミンギュ「短篇ダブル サイドA」☆

パク・ミンギュ「短篇ダブル サイドB」

チョン・ソヨン「となりのヨンヒさん」

森谷公俊「興亡の世界史 アレクサンドロス征服神話」★

三方行成「トランスヒューマン ガンマ線バースト童話集」

三方行成「流れよ我が涙、と孔明は言った」

高山羽根子オブジェクタム」

6月12冊)

宮内悠介「スペース金融道」。

草野原々「最後にして最初アイドル

石川宗生「半分世界」★

「ガラン版千一夜物語 1」★★★

「ガラン版千一夜物語 2」

「ガラン版千一夜物語 3」

「ガラン版千一夜物語 4」

「ガラン版千一夜物語 5」

「ガラン版千一夜物語 6」

オースン・スコット・カード無伴奏ソナタ

ジョン・サザーランドジェイン・エア幸せになれるか?―名作小説さらなる謎」★★

イアン・マクドナルド火星夜想曲

7月12冊)

ジョン・サザーランド現代小説38の謎 『ユリシーズからロリータ』まで」

J・P・ホーガン未来からのホットライン

ロバート・アーウィン「必携アラビアン・ナイト 物語迷宮へ」★

クリストファー・プリースト奇術師

ルーシャス・シェパード「竜のグリオールに絵を描いた男」

ウィルワイルズ時間のないホテル

ヴァージニア・ウルフ「ダロウェイ夫人」(光文社)★★★

栗田伸子・佐藤育子「通商国家カルタゴ」★★

アーヴィングアルハンブラ物語」上巻☆

アーヴィングアルハンブラ物語」下巻

J・P・ホーガン創世記機械

J・P・ホーガン未来の二つの顔」

8月10冊)

ジュリアン・バーンズフロベールの鸚鵡」

松谷健二カルタゴ興亡史 ある国家の一生」★★★

イアン・マクドナルド黎明の王 白昼の女王

松谷健二「東ゴート興亡史 東西ローマのはざまにて」★★

ピーター・S・ビーグル「完全版 最後ユニコーン

松谷健二ヴァンダル興亡史 地中海制覇の夢」★

オルガ・トカルチュク「逃亡派」☆

ユヴァル・ノアハラリ「ホモデウス テクノロジーサピエンス未来」上巻☆

ユヴァル・ノアハラリ「ホモデウス テクノロジーサピエンス未来」下巻

シュティフター晩夏」上巻

9月(14冊)

シュティフター晩夏」下巻

岡嶋裕史「5G 大容量・低遅延・多接続のしくみ」

住吉雅美「あぶない法哲学 常識に盾突く思考のレッスン」★★★

西田龍雄アジア古代文字の解読」☆

山内進『北の十字軍 「ヨーロッパ」の北方拡大』★★

マリオバルガス・ジョサ(リョサ)「嘘からたまこと」

吉岡乾「現地嫌いなフィールド言語学者かく語りき。」

原田実偽書が揺るがせた日本史」☆

ルーシャス・シェパード「タボリンの鱗 竜のグリオールシリーズ短篇集」

オルガ・トカルチュク「昼の家、夜の家」

森安孝夫「興亡の世界シルクロード唐帝国」★

後藤明「南島神話」☆

A・レシーノス原訳「マヤ神話 ポポル・ヴフ」

杉勇、屋形禎亮「エジプト神話修集成」。

10月(15冊)

八杉佳穂「マヤ文字を解く」★

トンマーゾ・ランドルフィカフカ父親

加藤文元「宇宙宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃」★★

スティーヴン・ミルハウザー「三つの小さな王国

エイミー・B・グリーンフィールド完璧な赤 「欲望の色」をめぐる帝国密偵大航海物語

リン・ディン「血液石鹸

ヴァールミーキ著、中村了昭訳「新訳 ラーマーヤナ1」

ザカリーヤー・ターミル「酸っぱいブドウ はりねずみ

ヴァールミーキ著、中村了昭訳「新訳 ラーマーヤナ2」

ダニヤール・ムイーヌッディーン「遠い部屋、遠い奇跡

ヴァールミーキ著、中村了昭訳「新訳 ラーマーヤナ3」

プラープダー・ユンパンダ」☆

ヴァールミーキ「新訳 ラーマーヤナ4」

チュット・カイ「追憶カンボジア

馬場隆弘「椿井文書 ――日本最大級の偽文書」★★★

11月(12冊)

ヴァールミーキ「新訳 ラーマーヤナ5」

タクブンジャ「ハバ犬を育てる話」☆

井伏鱒二山椒魚」(新潮文庫)★★

志賀直哉清兵衛と瓢箪網走まで」(新潮文庫)★★★

ヴァールミーキ「新訳 ラーマーヤナ6」

ホアン・ミン・トゥオン「神々の時代」★

カズオ・イシグロ充たされざる者

池上英洋・川口清香美少年美術史: 禁じられた欲望歴史

ヴァールミーキ「新訳 ラーマーヤナ7」

プラープダー・ユン地球で最後のふたり」☆

ソーヴァデーヴァ「屍鬼二十五話―インド伝奇集」☆

プラープダー・ユン「鏡の中を数える」

12月(12冊)

グレアム・グリーン第三の男

ローデンバック「死都ブリュージュ

ショレム・アレイヘム「牛乳屋テヴィエ」

池上英洋・荒井咲紀「美少女美術史 人々を惑わせる究極の美」

ヤスミナ・カドラ「カブールの燕たち」☆

ホセ・ドノソ「夜のみだらな鳥」

カズオ・イシグロわたしたちが孤児だったころ」★★

ロレンススターン紳士トリストラム・シャンディの生涯と意見」上巻

ロレンススターン紳士トリストラム・シャンディの生涯と意見」中巻

ロレンススターン紳士トリストラム・シャンディの生涯と意見」下巻

ハン・ガン菜食主義者」★★★

マリオバルガスリョサ「継母礼賛」★

漫画(22冊)

入江亜季「北北西に曇と往け」(一)~(四)

浅野いにお短編集 ばけものれっちゃんきのこたけのこ

八木ナガハル物質たちの夢」

詩野うら「有害無罪玩具」★★

詩野うら「偽史山人伝」

道満晴明ニッケルデオン」【赤】【緑】【青】

中村明日美子「Aの劇場 新装版」★★★

panpanyaおむすびの転がる町」

中村明日美子「Bの劇場 新装版」

石黒正数「Present for me」

水上悟司「放浪世界

須藤佑実ミッドナイトブルー」☆

澤江ポンプ「近所の最果て」

道満晴明メランコリア上下巻★

カシワイ「光と窓」

ヨシジマシウ「毒百合乙女童話

総評

月ごとに一番面白かった本を3冊選び、★をつけた。ただし、どうしても入れたかったものは☆をつけた。月ごとの順位なので、たとえばパク・ミンギュにはもっと星をつけたいのだがそれが反映されていない。

数えてみたが、2020年に読んだのは活字149冊、漫画22冊だった。毎月12から13冊読んでいると思っていたので、単純計算で150冊を超えると思ったが、ぎりぎり足りなかった。とはいえ、毎月10冊という目標は達成している。

1年を通して見ると、ノンフィクションばかり読む時期や、SFばかり読む時期などが明確に交代していることがわかる。特に4月から6月SFファンタジーほとんどだったが、8月以降SFを全くと言っていいほど読んでいないし、逆に11月、12月は1冊をのぞいてノンフィクションがない。

また、芥川賞をはじめとした日本現代文学ほとんど手に取っていない。ベストセラーエンタメホラーもない。逆に、韓国タイペルーチリなど、日米欧以外の海外文学割合が高い。

意識してきたわけではないが、自分の好むジャンル科学歴史ノンフィクション神話、行ったことのないラテンアメリカアジア文学メタフィクション的であったり奇妙な味がしたりする短篇集、古典であるようだ。一方で、女性作家割合は低く、特に日本現代女性作家ほとんど手に取ってない。一時期は多和田葉子だとか江國香織とかをよく読んでいたので女性作家が嫌いなわけではなく、ヴァージニア・ウルフも好きだし、ハン・ガン自分の中では大当たりだったので、もう少し割合を増やしてもいいかもしれない(追記。身につまされる話よりも読んでいて気持ちのいい本を読む率も増えた)。

割合の話でいえば、大学時代はもう少し文豪作品を多く読んでいたように記憶している。それと、いくつから例外を除き、世間の動きや話題とは遊離したチョイスばかりである。世の中から目を背けているわけではないが、日々の雑事とはまた違う視点に立てたのはありがたかった。新型コロナウイルス関連の記事ばかり読んでいては気がめいってしまう。

今年は少し冊数が少なくなるかもしれないが、引き続き毎日の気晴らしとして、気が向いたものを好きなように読んでいきたい。

以上。

2020-12-07

ある高IQ者の懺悔

こんな記事がバズっていたので言い訳混じりの懺悔

https://blog.tinect.jp/?p=68019

何言いたいの?

お前誰?

だいぶ昔にMENSA所属していて、MENSAIQテスト大会みたいなので優勝したりして、IQという指標分布見たらかなり端っこにいるヤツ。

記事にある様な行動を取ったりすることもあるので胸が痛くて増田に書こうと思いました。

ちょうど、同じことを社内向けに伝えたばかりなのでタイムリーだったというのもあり。

IQが高い=知的障害者

まず最初に断っておくと、この項目はいわゆる知的障害者への偏見を抜きにして事実だけ読んでほしいです。

MENSA飲み会の中である人が「我々は知的障害者なんだ」と話していたことがとても印象に残っています

どういうことかというと、IQ130(MENSA入会基準)というのはIQ70(知的障害基準の一つ)と同じだけの出現率であること。

そして、知的障害という分類を社会が生み出したのは、コミュニケーション理解度ボリュームゾーンIQ100)と異なることで、社会生活に困難を生むから

大は小を兼ねる的に、高IQからってコミュニケーション困らないでしょ、と思うとそうでもないです。

知的障害の方々の行動や思考の「理解できなさ」を思い浮かべてみてください。

なぜ、あの人はずっと同じことを繰り返しているのだろう。どうして突然関係ないことにこだわり始めるんだろう。

そういう「理解できなさ」をマジョリティに対して感じることがあるわけです。

そうすると、理解できないことを起因として集団からはじき出されながら社会生活に支障をもたらすことがあります

IQの弱点

IQが高いとか頭がいいってどういう意味だと思いますか?

僕はパターン化(抽象化)の能力が高いってことだと考えています

複数物事に触れたときに、それらの共通点差異を見つけてパターン化し、次の事象へ当てはめてみようという意欲の強さと精度の高さです。

少なくとも、その能力だけで僕はMENSA所属し、その中でもIQテスト大会やって優勝するくらいの異端にはなりました。

裏返せば思い込みが激しいんです。

サンプル数の少ない事象直感とも言うべき帰納的なパターンを見いだして、恐れずそれを適用するだけなのですから

そして、その独特なパターンに乗ってない議論視点や考え方への理解はそれほどうまくできなかったりします。

からIQ高い/頭がいい=頭の回転が速いとか計算が速い、記憶力が高い、といった捉えられ方をすると困惑します。


僕が頭の良さでぶん殴っている(ように見える)とき

相手の言っていることが言葉として理解できるけどその思考理解できないとか、こちらが伝えようとしていることが全く伝わらないとか、かなりの頻度でありました。

勉強を教えてほしいと言うので教えると、こちらとしては当然こう考えるべきというレールがあるのに、そこに乗ってくれない。

僕は幼い頃からこんな風に周囲との違いを暗に感じてきました。

そういうことを繰り返して手に入れた結論は「人のことがわかるなんておこがましい」です。

自分は人を見る目がある」と自負する言葉は僕にとって信用ならない言葉だし、「言わなくてもわかるでしょ」はわからないんです。

から、僕はできる限り言語化を試みます

でも、僕自身はやっぱりパターン化して世界と向き合っているので、そこにはある種の自動化とか思考ショートカットが入っていて、それらを言語化するのにすごく時間がかかってしまう。

その中で、自分自身がうまく言葉にできていない部分を連ねていくときには、自分思考トレースしているために、ものすごく直線的な論理展開します。

そんなときには他者意見否定するようないい方をしている場面も自分自身感じています

あなた否定していない

ただ、僕は高圧的に話をして人をやり込めたいとか否定したいのではなくて、必死自分の考えを伝えようとしているだけなんです。

その上で僕の間違っている部分を示してもらって、よい結論へ持って行く議論ができるとうれしい、と思いながら話をしています

そんな思いとは裏腹に、自分の話し方がまずいせいで、どうしても人を威圧したり、意見封殺するような口調になっていることが多いように感じています

理由は上に書いたように、僕が話し始めている時というのはかなり必死状態なんです。

今まで自分と同じ土俵だと思って話して行き違いを何度も何度も経験してきたことが僕の原体験にになっていて

  • できる限り前提を合わせる
  • 一つずつブロックを積み重ねるように考えていることを説明する
  • そしてようやく議論の土台に立てる

みたいなやり方が自分の中に根付いてしまっているから、これをうまく修正できないでいます

意図せず「攻撃者」として認識される側の人たちへ

ここでは性善説に基づいて話をします。

まり、単なるマウンティングのために頭の良さでぶん殴っているわけではなく、立っている土台が違うことでコミュニケーション齟齬を産んでいるケースを想定しています

今僕は、頭の良さっていうのは謙遜も自慢もなく自覚しないとひどい病だと思っています

なぜならそれは、多くの場面で優越感を伴う異常者だからです。

死ぬことこそが救い、俺が愚民救世してやる、とナイフを振り回す異常者、怖いでしょ?

記事の同僚がどうかはわからないけど、コミュニケーション上の問題を感じながら論理的であることをやめられないのはそもそも問題意識が周囲と異なるのではないでしょうか。

それ自体が間違っているわけではないし、論理的解決を進めることが社会人類を発展させてきてます

なので人と一緒に働いている中では、自分特性みたいな部分を自覚して、周囲に伝えてみてください。

こういう人と一緒に働いている人へ

その人がどういう人間性なのかを、一面だけで判断しないでほしいです。

もちろん、中にはまさにクズと言っていい性根の人もいるでしょうし、そういう人を無理にかばってくれとも言いません。

しかし、普段問題ないのに議論になると殴られるからいやだな、と思うような相手はもしかしたら問題を抱えている人かもしれません。

そういう人たちとインクルーシブに働ける環境を作っていけたらいいなぁなんて思っています

言い訳ばっかしてないでお前はコミュ力鍛えろよ

わかってるけど、やりきれない部分ってあるんです。

なので、最善とは言わないけど、ここに書いたような文章をチーム向けに伝えて、お互いのギャップを一緒に見つめましょ、って話をさせてもらいました。

コミュニケーションなんだからみんなできて当たり前、たどり着けない部分があるのは甘え(努力していない)って言われるのは怖いなぁ。

2020-09-13

なぜアザレンカはアザレンカなのか

ロシア語表記揺れはなぜ起きるのか」(anond:20200904111105)の増田だよ! みんな前の増田ではたくさんのブクマありがとう

全米オープン大坂なおみ選手が優勝したね! おめでたいね! そして決勝戦相手はアザレンカ選手だったね! 名前ニュースで聞いて「ん?」と思って気になって調べてみたらやっぱりベラルーシの人だったね!

前回の増田を踏まえて、ベラルーシ語の事情についてちょっと語るね!

ウクライナによくある-енкоで終わる苗字

ウクライナでは苗字の語尾に-енкоってつく人がとても多いんだ! ちょっと前のオレンジ革命では、ティモシェンコとかユーシェンコとか、そういう名前をたくさん聞いたね!

この「~エンコ」で終わる苗字は、ウクライナだけじゃなくてロシアベラルーシにも分布してるよ! 函館空港に強行着陸したベレン中尉とか、ベラルーシ独裁者ルカシェンコ大統領とか、一度は聞いたことがある名前だと思うな! ちなみにこの形の苗字は男女で形が一緒だよ!

そして、アザレンカ選手苗字も、この-енкоで終わる苗字一種なんだ!

え? どういうこと? って思うかもしれないけど、Wikipediaでアザレンカ選手名前を調べてみるとよくわかるよ! ロシア語版でもウクライナ語版でも、彼女苗字は「アザレンコ(Азаренко)」って書かれてるんだ!

じゃあどうしてそれが「アザレンカ」になるのかな? そうだね、ロシア語の強勢に関するトリビアを思い出してみようね!

そのまま書いちゃうベラルーシ

ロシア語では強勢の置かれないоは「ア」みたいに発音される、っていうのは前の増田説明したよね! だからХорошоは「ハラショー」なんだね!

これは発音綴り乖離してるので、学習からするとちょっとめんどくさいかな! ロシアの子供も書き取りテストとかで間違えたりするらしいよ! 日本の子供も「ぼくわげんきです」とか「これおください」とか書いちゃったりするもんね!

ベラルーシ語はそれを綴りに反映しちゃうんだ!

から、強勢が置かれないоは、語源的にはоであってもаって書かれるよ! ロシア語の「頭」はголова(ガラヴァー)だけどベラルーシ語だとгалава(ガラヴァー)、「牛乳」はロシア語でмолоко(マラコー)だけどベラルーシ語だとмалако(マラコー)になるよ! ロシア語で「ベラルーシの」という形容詞女性単数生格形はбелорусскойだけど、ベラルーシ語だとбеларускайになるんだね!

ここまで読めば、昔「ベロルシア」って呼んでた国をどうして「ベラルーシ」って呼ぶのかもわかるんじゃないかな? そうだね、ロシア語Белоруссия(「白いロシア」の意)の強勢はуに置かれるから、оがаみたいに発音されるんだね! そしてベラルーシ語だとそれを忠実に綴りに反映するからБеларусь(「白いルーシ」の意)になるんだね!

からロシア語では「アザレンコ」と呼ばれる苗字は、ベラルーシ語では「アザランカ(Азаранка)」になるんだね!

あれ?

「アザレンカ」じゃなくて「アザランカ」?

そう、増田も調べてみてビックリしたけど、ベラルーシ語だと「アザランカ」なんだよね!

ベラルーシ語には現在一般的に使われている正書法タラシケヴィチ式正書法タラシケヴィツァ、Тарашкевіца)という2つの正書法があって、Wikipediaには現代標準ベラルーシ語版タラシケヴィチ式ベラルーシ語版の2つの版があるんだけど、どっちを見てみても綴りは「アザランカ」だったよ!

かに強勢は2番目のаに置かれるから、еが弱く読まれるのは言われてみればわかるよ!

からベラルーシ語だと、アザレンカ選手フルネームは「ヴィクトールィヤ・フョーダラウナ・アザーランカ(Вікторыя Фёдараўна Азаранка)」になるんだね!

ロシア語の「ヴィクトーリヤ・フョードロヴナ・アザーレンコ(Виктория Фёдоровна Азаренко)」と比べて、どこが弱く読まれてるか見てみると面白いね! ちなみにウクライナ語だと「ヴィクトリヤ・フェドリウナ・アザレンコ(Вікторія Федорівна Азаренко)」になるよ! 真ん中の部分は「フョードルの娘」って意味だね! 「アザランカ家のフョーダルの娘のヴィクトルィヤさん」だね!

でも、なぜか彼女英語では「ヴィクトリア・アザレンカ(Victoria Azarenka)」って名乗ってるんだよね! ロシア語でもベラルーシ語でもなくない!?

どうして彼女がこう名乗ってるのかは、彼女本人に聞いてみないとわからいね! でも、実はベラルーシでは「正しい」ベラルーシ語を話す人はそんなに多くないんだ! 国内ではロシア語の方が通じたりするし、農村部ベラルーシ話者が喋っているのは「方言」であって「標準語」じゃないから、きちんと教育を受けた人じゃないと「正しい」ベラルーシ語を話すことができなかったりするよ!

アザレンカ選手も、英語自分名前を書くときに、Azarenkaという綴りが一番自分にしっくり来るから選んだのかもしれないね

ところで

最近英語でのベラルーシ政治に関する論文とかでは、政治家の名前ベラルーシ表記されることが多くなってきているね!

たとえば今話題独裁者ルカシェンコ大統領も、ベラルーシ語読みの「ルカシェンカ」って表記されることが多いね

日本ジャーナリストロシア語を通してニュース仕入れているんだろうからロシア語読みになっちゃうのは仕方ないところもあるんだけど、せっかくだからベラルーシ人名ベラルーシ語で書いてみない?

今年の大統領選挙でルカシェンカ大統領に立ち向かったスヴェトラーナゲオールギエヴナ・チハノーフスカヤ(Светлана Георгиевна Тихановская)氏も、ベラルーシ語だと「スヴャトラーナ・ヘオールヒエウナ・ツィハノーウスカヤ(Святлана Георгіеўна Ціханоўская)」になるし、その旦那さんは「シャルヘーイ・レアニーダヴィチ・ツィハノーウスキ(Сяргей Леанідавіч Ціханоўскі)」になるね! 新聞とかでは「スベトラーナチハノフスカヤ」「セルゲイチハノフスキー」っていうロシア語読みで書かれることが多いけど、「スビャトラーナ・ツィハノウスカヤ」「シャルヘイ・ツィハノウスキ」って書いてもいいと思うな!

ノーベル文学賞を受賞したスヴェトラーナアレクサーンドロヴナ・アレクシエーヴィチ(Светлана Александровна Алексиевич)氏も、ベラルーシ語だと「スヴャトラーナ・アリャクサーンドラウナ・アレクシエーヴィチ(Святлана Аляксандраўна Алексіевіч)」氏になるね! よかった、苗字表記は変える必要がないね

追記

ちなみにサバレンカという選手もいますよ。二人とも打つときの声が独特でやかましいです。

わわわ、こんな人がいるんだね! 教えてくれてありがとう

ベラルーシ語だと「アルィーナ・シャルヘーエウナ・サバレーンカ(Арына Сяргееўна Сабаленка)」だけど、ロシア語だと「アリーナセルゲーエヴナ・ソボレーンコ(Арина Сергеевна Соболенко)」さんだね! 苗字にあるоが全部аになってて、いかにもベラルーシって感じだね! 英語ではAryna Sabalenkaと名乗っているみたいだけど、これはベラルーシ語の忠実なローマ字表記になってるね!

2020-08-01

ポリコレ大粛清スターリン

ポリティカル・コレクトネス政治的正しさ皮肉にもこの言葉1920年代社会主義社会で好まれて使われたものだ。もしくはそれらの社会批判する際に使われたものだ。

ヒトラーのアーリア至上主義ポリコレだと批判された。スターリンは反対者をポリコレじゃないと大粛清した。

ポリコレ絶対的な正しさではない。政治的な正しさだ。文字通りに捉えればその社会において主流な政治的スタンスにおいて正しいか正しくないかということを表すにすぎない。

事実現在西側諸国で猛威を奮っているポリコレ皮肉にも1920年代回帰してしまっている。よりインクルーシブな社会を作るという高尚な思想がいつの間にか排他的暴力者達の武器になっている。

blacklist/whitelistやmaster/slaveが黒人差別用語だなどと嘘を言い、それに従わないもの排除される。スターリン粛清と何が違うのかな。ポリコレクン、君はどこまで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん