「NHKマイルカップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: NHKマイルカップとは

2022-11-16

マイルチャンピオンシップ展望

マイルチャンピオンシップだね

今週の競馬はそんなに難しくないと思う

今回のレースは、マイル最強のシュネルマイスターvsついにマイル牡馬勝負するソダシvs3歳馬

という構図だと思われる


シュネルマイスター

シュネルマイスターNHKマイルカップ覇者、3歳で安田記念3着、3歳でマイルチャンピオンシップ2着(1着はグランアレグリア)で、今年の安田記念ドバイ帰りで絶不調と言われながらも2着にまとめた堅実さがある

NHKマイルしか勝ってないじゃんと思うかもしれないけど、不調があってもグランがいても、1600mのG1を4走して馬券外なしなのは間違いなく強い

今回もあまり調子は上がってないという話にはなってるけど、安田記念惨敗もあるぞくらい言われてて2着だったことを思えば、安田記念以上の走りをするのは間違いない


ソダシ

正直言うとまだ疑っている人がいるのに驚く

オークス秋華賞チャンピオンズカップとやる気を失っての惨敗が昨年秋に続いたからあのイメージを引きずっている人がいるんだと思うけど、もはやあれはなくなっている

札幌記念距離府中牝馬距離問題

完全に距離問題しかない

1800ですらもはや長いので、誰かに差されて2、3着はあり得そう、と思ってたらやっぱり差されたというのが前回の府中牝馬

しかし芝1600mがG1の3勝を含む、4戦4勝で負けなし

スピードを疑う人もそこそこいるけど、実際は高速馬場にめっぽう強く、桜花賞レコード勝ち

さらヴィクトリアマイルタイムは1分32秒2、馬場は違うから何とも言えないけどソングライン安田記念で1分32秒3と、ソングラインの勝ちタイムもソダシは上回っている

(まあヴィクトリアマイルソングラインを直接ぶっちぎったか文句なしなんだけど、あのレースソングラインは躓いたり不利があったり、という主張をする方がいるので一応タイムを比べた。馬場うから比べられないけど)

シュネルマイスターに勝ったソングラインをぶっちぎったソダシで、最適な距離コースになるので疑う余地はない

追い切りもいいようで、調子はい

勝つと思う


ダノンスコーピオンセリフォス

3歳馬の最有力はこれ

NHKマイルを勝った世代マイルチャンピオンダノンスコーピオンだけど、この前の富士ステークスはセリフォスが勝った

しかし、セリフォスはきっちり仕上げてさらに斤量が2kgスコーピオンより軽かったなかでの僅差

スコーピオン富士ステークスを使った上積みがあって、今回のマイルCSの調子は前走以上らしい

それに対してセリフォスは前走を仕上げたのでなんとか維持させている感じ

セリフォス維持できている、と陣営は言ってても、スタニングローズガイアフォースもそんな感じで沈んだよなあ

2kgあった斤量差がなくなるとセリフォスに逆転の目があると思えない

ダノンスコーピオンは3番手評価セリフォスはもう少し下です

が、セリフォスが安田記念で4着だったことを思うと、ダノンスコーピオンはかなりシュネルマイスターに迫れるのではないか


リオス

実力は疑ってない

朝日杯で阪神1600のG1勝ちがあるし、香港マイル安田記念で1600のG1で2度3着になっている

そのうえで毎日王冠で強い勝ち方

しかしその強い勝ち方ゆえに今は多少反動が見えるという話

メイケイエールセントウルで圧勝した後スプリンターズSで飛んだのは記憶に新しいけど、強かったからこそ警戒をしなきゃいけない1頭

それに左回りに比べて右回りの結果が少し出てない感じはある

評価としては4番手かな

ただ、大型馬なので、パワーある外人騎手が乗るとうまく制御出来て好走する傾向がある中、前走で松山騎手が乗っての圧勝

そこで今回ムーアが乗る

最近本格化してきた感じはあるし、前走の反動をうまく消せて立て直せたら、ひょっとするとひょっとするかもしれない

扱いとしては穴馬で、一番着順が読みにくいのがこの馬


ソウルラッシュ

富士ステークスセリフォスとダノンスコーピオンの間に入ったのがソウルラッシュで、斤量は3頭で1番重かった

そういう意味では富士ステークスで一番強かったのはこの馬

だけど、富士ステークスでのソウルラッシュダノンスコーピオンの斤量は、マイルCSでも変わらない

本番仕様に仕上げたダノンスコーピオンには逆転されそうな気もするけど、セリフォスよりは強そう

馬場巧者なので雨が降れば積極的に買いたい


ダノンキッド

調子は悪くないみたい

毎日王冠でも3着だったし、昨年のマイルCSでも3着

しかし、調教師の口ぶりとしては完全にダノンスコーピオンのほうが上

来るときは来るけど、絡んでも3着まで感は強い

今回に関しては調子が上がってるので、サリオスセリフォスを上回っても驚かない

でも勝ちまではないと思う


ジャスティカフェ

成績がすごく安定している

飛んだ2走はどちらも馬場が悪かったので、雨が降れば消すほうがよい

安定した成績で、上りも最速を連発している

馬場なら大崩れはしないだろうが、実力がどこまで足りているか

毎日王冠G1馬も含めメンバーがかなりそろっていたのに、勝ち馬ほとんど差がなく2着だったので、力を疑う必要はなさそう

エリ女ラグーンみたいに、よくわからんから抑えよう、みたいな気持ちでつい買っちゃいそうなのがこの馬


あと

ウインカーネリアン、マテンロウオリオンホウオウアマゾン、ファルコニアあたりも少し気になるけど、まあ、ないだろう


まとめ

正直、3連単で、「ソダシ→シュネルマイスター→好きなだけ流す」で取れるんじゃないかなって思っている

でもまあ競馬なので着順が入れ替わる時もあるだろう

安全にいくならソダシ複勝、またはシュネル複勝に何万円かぶっこんでもいいかもしれない

飛んだら被害がでかいけど

増田は、上記3連単で3頭目ダノンスコーピオン、サリオスジャスティカフェソウルラッシュダノンキッドの5点だけで、500円だけで見ようかな

まあそれの3連複でもいいかもしれない

実際は最終追い切りの詳しい評価をして、枠が出てから考えよう

そのうち追記するかも?


追記11/18 17:31

枠見たけど特にこれは、ってのはなかったです

シュネルマイスター大丈夫か?とは思わないではないけど馬券内には抜けてくるでしょう

ダノンスコーピオンも外は悪くないと思う

あと、ウインカーネリアンがいいって話がでてるので抑える

ソダシ ー シュネルマイスター ー ダノンスコーピオン3連単は買うとして

ソダシ ー シュネルマイスター ー ソウルラッシュウインカーネリアンの3連複は買っておこうかしら

リオスは切っていいか悩むね

2022-11-01

2022年 年度代表馬争い

タイトルホルダー

4戦3勝

G1 天皇賞春、宝塚記念優勝

G2 日経賞優勝

今年唯一のG1 2勝馬

今年はあと有馬記念に出走予定なので、勝てば文句なし

勝てなくとも他に有力な候補が現れない可能性が高い


〇イクイノック

3戦1勝

G1 天皇賞秋優勝

皐月賞ダービー2着

今年G1のみ出走で、その全てで連対

今年はジャパンカップ有馬記念に出走できれば、という話なので、勝てばG1 2勝でタイトルホルダーに並ぶ

有馬記念を勝てばタイトルホルダーとの直接対決を制するので、上回れる公算が高い

が、今年はもう出走できない可能性が高い


アスクビクターモア

6戦3勝

G1 菊花賞優勝

G2 弥生賞ディープ記念優勝

皐月賞5着、ダービー3着

クラシック皆勤でその全てで掲示板確保した唯一の馬

今年は有馬記念に出走予定なので、タイトルホルダーとの直接対決を制してG1 2勝となれば選ばれる公算が高い


△ドウデュース

5戦1勝

G1 ダービー優勝

皐月賞3着

今年はジャパンカップ出走予定なので、勝てばG1 2勝でタイトルホルダーに並ぶ

凱旋門で負けたアルピニスタや、古馬最強格シャフリヤール、同期のライバルのイクイノックスらを倒して戴冠すればインパクト

しかし、ジャパンカップを勝ってもダービーとの同コースでの2勝だし、ライバルタイトルホルダーには凱旋門賞で先着されているため、上回る評価は得にくい


ダノンスコーピオン

4戦2勝

G1 NHKマイルカップ優勝

G3 アーリントンカップ優勝

今年はマイルチャンピオンシップ出走予定なので、勝てばG1 2勝でタイトルホルダーに並ぶ

香港マイル登録済なので、どちらも勝てば国内G1 2勝の上、国内外でG1計3勝となる

そこまで出来れば選ばれる目が出てくる


△ソダシ

4戦1勝

G1 ヴィクトリアマイル優勝

フェブラリーステークス3着

今年はマイルチャンピオンシップ出走予定なので、勝てばG1 2勝でタイトルホルダーに並ぶ

距離路線なので、G1 2勝では少しインパクトは弱いか

2022-06-05

安田記念予想

こんばんは

今週の競馬安田記念ですね

ダービーで満足しちゃったんで安田記念は余裕な気持ちでできます

鳴尾記念では勝負3連単を外してしまったので、3連複回収だけで230円トリガミとなって泣きました

朝までプラスになるオッズだったのよ

まあ、8レースエルパソ単勝で勝ったから微プラスなのでいいんです

さて、安田記念ですが、色々吟味した結果、スルー推奨となりました

テレビの予想家もあやふやなことしか言ってない

アンカツ含むネットの予想家も、斤量軽い方がワンチャン、とかその程度の話しかしない

結局のところ、実力が抜きん出た馬がいなくて、レース展開や当日の馬の気分次第でどうとでもなるレースって感じがしま

10時間を戻してやり直したら、10回とも違う着順になるでしょう

そんなレースに予想なんか無意味です

というわけで、なるべくすり抜けが出ない買い方だけ探すことにしました

3連複で考えると100通りだか出てくるので、お買い上げが1万円個えそうです

わからんレースに1万賭けるのはいやなので、これはなしです

となるとまずは枠連です

ファオンルージュとイルーシパンサーの入った4枠

ソングラインソウルラッシュセリフォスの入った7枠が中心

そして調子さえよければ本命間違いなしのシュネルマイスターの5枠

この組み合わせ、4-7. 4-5. 5-7. 7-7. 4-4は、4-7さえ2つ買えばトリガミになりません

全部で6口、最低払い戻し7.0倍なので、600円で最低100円、最大1470円儲かる見通し

比較的堅い結果になればこれでおーけー

ですが、一発穴あけで勝ちまであるカフェファラオダノンキッド、レシステンシア、ナランフレグあたりをケアできません

このへんの馬を切れる人は枠連でいいでしょう

でもさすがに切れないよね


次に複勝

上の枠連600円に、カフェファラオ複勝1点添えてもガミらない

またはナランフレグ複勝つけてもガミらない

でも、ダノンキッド複勝つけたらガミる

システンシアも

そうすると上記の枠買いと絡まず、本命枠以外の複勝だけで攻める案

カフェファラオ6.0倍、ダノンキッド3.8倍、レシステンシア4.3倍、ナランフレグ6.9倍

どれか諦めないとうまくいかなそう

諦めてもいいんだけどねー



で、

次に考えたのはこれ

ヴィクトリアマイルから安田記念は、あのアーモンドアイもグランアレグリアも取りこぼしてる

エロリットもそう

いくらソングラインファインルージュが強くても、グランアレグリアを超える馬とは思えない

てことはさすがに勝てないでしょ

一週長いだけのNHKマイルカップセリフォスも善戦まりと思う

そうすると必然的に、買い方としては単勝を狙うことになる

ヴィクトリアマイルNHKマイルカップ組は勝てないとするなら、勝つのは別路線の十分間隔が空いた有力馬


今回は、カフェファラオダノンキッド、イルーシパンサー、シュネルマイスターソウルラッシュナランフレグあたりかと思う

この6頭の単勝だけ勝っても、どれかが勝てばガミらない

カフェファラオ1枚、ダノンキッド2枚、イルーシパンサー3枚、シュネルマイスター4枚、ソウルラッシュ2枚、ナランフレグ1枚で、総額1300円、ガミらず最低350円、最大1900円の儲けになる

もっと攻めるなら、

カフェファラオ4枚、ダノンキッド5枚、イルーシパンサー11枚、シュネルマイスター13枚、ソウルラッシュ6枚、ナランフレグ2枚

とかで、計4100円でどれも2000円前後の儲け

これはありかなーって思ったけど知らんわ


多分、買わないと思います

買った人は各々の考えとおすすめ教えてください!

2022-05-26

東京優駿(日本ダービー)予想、、、ではなくアスクビクターモアのこと

今週は日本ダービーだね

もはや予想しても馬券とれるかわからないのが今年の競馬なので、今週はただ推しについて語ろうと思う

推しというのはアスクビクターモアのこと

アスクビクターモアというと中山専用機なのに皐月賞負けた子、みたいなイメージしかない人もいるかもしれない

しかしそのイメージは今すぐ改めてもらいたい

ダービーでも必ずいい走りをするから

とりあえず今までの彼の経歴を語っていく

ビクターの戦いは本当に少年誌みたいだよ

第一章 デビュー

ビクターデビュー戦は2歳6月東京1800

騎手は戸崎

この新馬戦は、第三章クラシック編のボスになるジオグリフ、第一デビュー編でライバルになるアサヒが出ている

最終直線ではビクターアサヒが抜けだして一騎打ちになった

そしてアサヒに直線で幅寄せされてぶつけられ、ラフプレーをされて激しく競り合うという、漫画にしても描きごたえのある展開になった

2人は激しく競ったもののゴール手前でビクターは力尽きるという結果に…

しかし、勝ったのは競り合う2人を横目に鋭い差し足で交わしていった後の皐月賞ジオグリフ

クラシック編で倒す敵ジオグリフは強大だったものの、とにかくアサヒには借りを返さねばならぬ!

2戦目は3か月後の9月、未勝利戦、中山1800

騎手は戸崎

前走で因縁のついた相手アサヒの出走に合わせたリベンジ戦となった

2人は中団以降から競馬選択し、どちらも3コーナーから大外まくりを仕掛けて競り合うのだけど、ビクター最後までアサヒに並ばせずに最後1馬身半つける完勝を見せる

2着アサヒは3着に5馬身差をつけたので、この2人の力が抜けていた

アサヒにきっちり借りを返したビクター

ここで勝ち抜けたビクターは次のステージに駒を進めた

第二章 クラシック出走権争い編

ビクターの次のレースは1か月後

リステッドアイビーステークス東京1800

騎手は戸崎

勝利から抜けてレースレベルは高くなるが、ここで1番人気に推される

当然、ここは勝てるレースだし、勝ってクラシックにつなげたい

レースは3番手に控えて順調に進むが、3コーナーではビクターのすぐ後ろの外側に位置取り、ぴったりビクターマークしていた2番人気の馬がいた

この馬の名前はドウデュース

ビクターにとって生涯のライバルとなるこの漫画ラスボスである

最終直線で前2頭の狭い隙間を一瞬で突いてビクターは伸びていくが、ビクターより速くスピードに乗せたドウデュースに追いつけず、再び屈辱を味わったビクター

ビクタークラシックで勝つには、このドウデュースを超えなくてはならない

ドウデュースに力の差を見せつけられ悩むビクターの前に現れたのが、第一章のライバルアサヒ鞍上にいた田辺騎手

ビクター鞍上は戸崎から田辺へと変わることになった

あのライバルアサヒの元相棒パートナーになることで、ビクターは新たな境地に進んでいく


次の3戦目は年明けての3歳1月

普通の1勝クラス中山2000

新たなパートナー田辺ビクターを信頼し切った騎乗を見せ、それほど着差はなかったものの、ステッキを打つことなく勝ち切った

これで中山は2戦2勝

ドウデュースへの借りを返す日を待つ

しかし、その間にあのライバル、ドウデュースは無敗のまま年末朝日杯を勝ってG1馬となり、最優秀2歳牡馬に選出されていた

世代チャンピオンとなった生涯のラスボス、ドウデュース

アイビーステークスの前と立場が逆転してしまった

だが、田辺という相棒を得たビクターも、以前のビクターではない


ドウデュースへのリベンジ舞台ビクターにとって初めての重賞レースとなる報知弥生賞ディープインパクト記念

ドウデュースは1番人気、ビクターは3番人気とすっかりビクターは追う立場

レースでは、中団に控えるドウデュースより早く4コーナーで仕掛けて直線で先頭に立つと、やはりドウデュースも追ってきた!

最後は抜け出した2人の競り合いとなるも、今度はビクターが並ばせない!

無敗の2歳王者ビクターが初めて土をつけ、ビクター重賞馬となった

負けた分はきっちり返す、これがビクター

こうして皐月賞の出走権を確保し、クラシック戦線へ駒を進めた

第三章 クラシック

弥生賞を勝ったビクター中山3戦3勝

そしてクラシック初戦皐月賞中山2000

強い相手はいても、中山なら勝負できる

相棒田辺中山巧者だ

ビクター師匠田村師はこう言っている

世代の頂点の18頭に名を連ねられたのは嬉しいこと」

「今度はG1馬(ドウデュースキラーアビリティ)も出てくる、東京前哨戦を勝った馬(ダノンベルーガ)も出てくる」

中山競馬場というビクターホームグランドで、そういう超一流の馬と一戦交えられるのは光栄なこと」

最後の直線でそういう人気馬と全開で叩き合えるような状況にしたい」

ライバルのドウデュース、新たなライバルとなるダノンベルーガ以外にも、ビクター新馬戦で負けた因縁相手ジオグリフもここに出てきている

体は弱くキャリア2戦だが破壊力抜群のイクイノックスも強敵

この4強にビクターはどう立ち向かえるかが皐月賞様相となった

この日、馬場は内が荒れて、内枠が不利となったが、ビクターは2番という内枠を引き、前に出る馬がいないために先頭でレースを引く形になる

この展開はビクターにとっては不利な流れ

対する2歳王者ドウデュース最後方に控える

それ以外の3強は先団後方に並んで控える

2コーナーではダノンベルーガは枠が1枠1番のため最内を通り、ジオグリフがその外、大外スタートのイクイノックスがその外につける

その形のままレースが流れ、最終直線手前から各々ついに仕掛け始める!

残り200m地点になって、最内をついたダノンベルーガ、先頭を引いていたビクター、外にかぶせたイクイノックス、大外を選んだジオグリフが4頭ぴったり並ぶ!!

並んだ!!さあここからは一歩も譲れない!!!

さあ誰が勝つの!?

そして王者ドウデュースはまだ来ない!?

先に抜け出したのはイクノック

だがそれを追ってジオグリフが伸びる

レースを先頭で引いて、内を通ったビクターには苦しい展開

これはもう、馬場の加減で仕方がない…

だが、なんと最内を通したダノンベルーガビクターを交わしていく!

同じく内を走った者同士、勝ちは無理でもお前にだけは負けられない!

奮起したビクター最後の力を振り絞って、一度開いた差を縮めにかかる!

ダノンベルーガだけは差すんだ!

差し返して先着する!

と、そこへ王者ドウデュースも飛んできた!!


鬼足を見せた王者もさすがに仕掛けが遅すぎ、勝ちは逃した

が、ベルーガビクターはまとめて交わして3着へ

勝ったのは新馬戦で負けたあのジオグリフだった

ビクターベルーガ差し返すか、という地点でゴールが来てしまい、クビ差負けての5着となった

あともうわずかに距離があれば…

ベルーガ、このままでは終われねえぞ…


そして次のレースは今週末のダービー

少年誌的な展開からすると、ここでのビクターライバルダノンベルーガ

皐月賞で内を通った者同士の決着をビクターはつけなきゃいけない

そして皐月賞馬となったジオグリフには新馬戦を含めてこれで2敗、まだ借りを返してない

ジオグリフ、お前にもここで決着をつける!

ダービーまでのストーリーはこんな感じだよ!

本編の続きが楽しみだね!

少年誌的には舐めてかかってくるベルーガジオグリフに対し、ドウデュースけがビクターを認めている会話がレース前に行われる

そしてレース結果として一番少年誌っぽいのは、ビクターベルーガジオグリフに先着して2着か3着になるんだけど、ドウデュースにはまたも届かない、という展開かな

クラシック編としては一応、ここでジオグリフとベルーガとは決着をつけておきたいね

菊花賞にはジオグリフはおそらく来ないもんね

田村先生について

田村先生の会見はいつもいい

清々しいような覚悟がいつも見て取れる

見た目ヤクザみたいでちょっと怖いけど、にじみ出る覚悟が美しい師匠

皐月賞前の会見でも、

https://www.youtube.com/watch?v=P0J4Pk3iuQU

前述したけど、「ホームグランドで、そういう超一流の馬と一戦交えられるのは光栄なこと」のような痺れる言葉を放っている

そして、

この18頭に名を連ねられるのは光栄なこと

馬はクラシックだとか、これが大きいレースだとか知らないし、皐月賞を取りたいだとかそんな個人的なことは終わってから考えること

気分良く走らせてあげて、ビクターには、田村君、楽しかったよ、って帰ってきてくれたら

のようなことを言っている

ダービー前の今回も、

https://www.youtube.com/watch?v=pQMGeyiraoE

https://www.nikkansports.com/keiba/news/202205250000483.html

グラム単位で絞ったりして、ものすごい緊張感の中で仕事をさせてもらえる幸せを実感している

幸せなひとときビクターモアがプレゼントしてくれた

まずは無事に走ってほしいと思うし、ジョッキーに楽しかったって言ってほしいし、馬にも一生懸命頑張ったねって言ってあげたい

こんな感じで、いつも心にグッとくるんだわ

田村先生、まじでかっこいいです…



あと、田村先生の今後に向けての注目ポイント

カスタディーヴァというニュージーランド産突然変異白毛牝馬がいてですね

の子日本に来て、ゴールドシップとの間に生まれたのがアオラキという白毛

ソダシを含むシラユキヒメ一族とはまた違う血統白毛馬が日本に登場したので、これはワクワクするね!

アオラキ君も今は田村先生のところで頑張っていて、この夏にデビューしてくると思う

ぜひ応援したいですね

血統家族のこと

ビクターのお父さんは日本競馬結晶ディープインパクト

お父さんディープは2年前に亡くなって、今年のディープインパクト産駒の2歳馬は6頭しか登録されてないらしい

実質的に、ディープインパクトの子供がダービーを走るのはこれが最後ということになりそう

今年のダービーに出てくるディープインパクト産駒は下記の6頭

アスクビクターモア、

キラーアビリティ

コマンドライン

ジャスティパレス

プラダリア、

ロードレゼル

最後の年に亡き父に勝ち星をささげる孝行息子はきっとこの中にいるはず

ビクターディープの息子たちの総大将と言えそう

キラーアビリティは、ディープ意思を継ぐ者同士、盟友と言えるかもしれない

ビクターのお母さんはカルティカというイギリスの馬

カルティカのお父さん(つまりビクターの母父)はレインボウクエストというアメリカの馬で、現役時代凱旋門賞を含む2400mのG1を2勝した馬

レインボウクエストサクラローレルのお父さんでもあるので、父系から言い方違うかもしれないけど、ビクターの伯父がサクラローレルということになる

カルティカの初仔はケマーというアイルランド調教活躍した牝馬

2番仔以降は

Niedziela(IRE)姉(8戦1勝?)

Almuhalhil(GB)兄(レース出走なし?)

Qaabil(IRE)兄(19戦0勝?)

と生まれている

Qaabilから1年空いて、その間に日本に渡ってきたようだ

お母さんが日本に来た経緯はわからなかった

そこから

5番仔はセブンフォールド

6番仔がアスクビクターモア

その下に未デビューの妹が2人

上の妹はシャルラハロートと名前がついたみたい

ダイワメジャー産駒で栗毛美人だよ

下の妹はキズナ産駒、そしてその下にブリックスアンドモルタルの子を受胎中

もう生まれてるかも?

ビクターお姉ちゃん、ケマーはフランス桜花賞にあたる1000ギニーで3着となり、イギリス牝馬限定NHKマイルカップのようなコロネーションステークス(G1)とフランスヴィクトリアマイルのようなロートシルト賞(G1)を勝ち、G1を2勝した名牝

お兄ちゃんセブンフォールドは父親ディープインパクトなのでビクターの全兄

お兄ちゃん中央勝利大井に転厩

しかし、そこからすぐさまダートで2勝して中央に復帰している

今は1勝クラスで芝で走っているけど、中央ではまだ勝てていない

ビクター兄弟は、4人が勝ち抜けて、2人が重賞なのはすごい

カルティカはいい母馬だと思う

ビクターの見た目

毛色は鹿毛と言われているけど、栗毛かと思うような明るい茶色で、ちょうどエフフォーリアと同じような色

鼻筋には白い筋があって、鼻のあたりまで白い

足元は4本とも、ソックスを履いているかのように足先が白くなっている

レースではメンコをかぶっているから鼻筋の特徴はわかりにくいけど、足元のソックスっぽいのはよくわかるよ


終わりに

とりあえずビクターのこと語ったよ

2枠3番に決まったようだし、内も有利な馬場になりそうと聞いている

これはもう、負ける要素ないんじゃないか

ビクターラスボスドウデュースを中心に買います

思えば皐月賞ビクターとドウデュースの2頭軸だったけど、馬連だったから外したんだった

今回も一貫させるで!

2022-05-12

anond:20220508171342

NHKマイルカップそもそも激ムズで当てるのが至難なんだよ

あのレースに張るのはまじでギャンブルからしゃあないわ

ヴィクトリアマイル予想

1週間ぶりだね

買うな、俺は買わないと言いながらも200円だけNHKマイル買ってしまって当たり前に損する競馬増田だよ

さて今週はヴィクトリアマイルだね

春の最強牝馬決定戦という意味合いがあるので、適性外の牝馬も出てくる難解なレースだよ

でも、馬券が当たるとか当たらないとかはおいておくとしても、今年は役者がすごく揃ったのでとても楽しみなレースだよ

しっかり予想して、少額でも馬券買ったらもっと楽しめるから、一応ちゃんと考えよう!

ヴィクトリアマイル傾向

傾向としては、過去10年を見ると、

1番人気が馬券になった確率50%

2番人気が馬券になった確率10%

3番人気が馬券になった確率20%

10番人気以降が馬券に絡んだ確率60% (30頭中7頭)

となっていて、人気順で買っても当たらない、とても難解で荒れるレースと言えるよ

その反面、過去10年で馬券に絡んだ30頭のうち16頭は5番人気以内だよ

5番人気以内が馬券内に2頭入った年はは10年中6回あって、5番人気以内が1頭も絡まなかったレースは1回だけだよ

5番人気以内、というキーワードで注目すると難解さのわりに取れるチャンスがあるレースだよ

また、アーモンドアイやグランアレグリアのような、牡馬も凌ぐような絶対女王が出走した場合はきちんと勝っているし、ブエナビスタも敗れはしても2着に入ってるよ

何より東京1600mというコースは堅い決着になりやすコースとして有名だよ

同一コースでもNHKマイルカップは力関係も変わりやすい3歳馬で、色んな路線からやってきて初顔合わせもあるため予想は難しいのだけど、古馬東京1600であるヴィクトアマイルが本来は難しいはずはないんだよ

ところが荒れてしまうのはなんでなんだろうね?ということを考えるといいんじゃないかな、と思うよ

また、気になる点としては、東京1600は枠の有利不利がほとんどないコースとも言われているけども、ヴィクトリアマイルはなぜか内枠がはっきり有利な傾向が出ているよ

これなんだけど、有利不利はない、って話が本来、強い馬は外に行っても勝つ、って話なだけで、突出して強い馬がいなくてみんなが同レベルなら当たり前だけど内枠が有利だよ

さらに、ヴィクトリアマイルの週からBコースにかわるため、内の荒れた馬場を使わなくなって、内外の馬場の差は一応はなくなるよ

馬場の差が内外でない=内が有利ってことで、それがそのまま結果になってるってことだと思うよ

要するになんだけど、ヴィクトリアマイルの難解さって、本来差なんかないドングリの背比べなのに、無理やり序列をつけようとしているから、荒れたように見える、ってだけの話なんだと思うよ

言ったら失礼かもしれないけど、牡馬含めてガチンコでやるレースと比べたら突出した馬がほとんど出走しなくて低レベルって話になってしまうと思う

実力馬も外に行けば3-5着とかになるし、人気薄も内枠に入れば勝ちまで狙える

(人気薄の外枠もちょこちょこ絡んでるからあれですけど)

違う世界線10回同じレースをしたら、10回ともバラバラの結果になるようなレースなら、予想に意味なんてないんだよ

仕上げ具合の差もあるよね

強い馬からすると、天皇賞ダービーなんかと違ってヴィクトリアマイルを最終目標としない子も多い反面、G1を狙えるとしたらこしかない、みたいな力が劣る子がメイチで仕上げてきたりもするよ

その仕上げの差は結果の差になるよね

しかし、今年に関して言えば、役者が揃っていて上はハイレベルに見えるので、例年のように荒れた結果にはならないんじゃないかと予想しているよ



予想の手がかり

というわけで

手掛かりは古馬牡馬ともG1レベルで互角に渡り合って勝ち負けできている馬がいれば、その子に関してはレースが荒れるとか、疑う必要はないと思われる

今回のレースに関して、そんな馬がいるのか?というといる、4頭もいる

疑いのないのが1頭

あほぼそれに該当するというのが1頭

実績から言えば該当するけどこのレースでその実力を発揮できるかわからないのが2頭だよ


レイパレは間違いなく該当する

ソダシは、札幌記念フェブラリーステークスがそれに該当するので、まあ、当てはまってるっちゃ当てはまっている気はするけど、札幌記念で最も強い相手牝馬だったのと、ダート競走のフェブラリーステークス3着をそのまま高評価してええんか?というと少し考えてしま

デアリングタクト伝説ジャパンカップがあるから一応クリアしてると思うが、故障明けだから参考外

システンシアは、昨年高松宮記念2着、スプリンターズステークス2着だし、短距離ならば間違いなく当てはまっている

けど、今年の高松宮記念敗戦と、昨年のヴィクトリアマイル、一昨年のマイルチャンピオンシップを考えるとまた印象違うよね、という感じ

さし当ってはこの4頭の見極めをまずしなきゃいけない

この4頭のうち、今回のレースでばっちりハマる!いける!と踏んだ子が見つかれば、それは信じていい

強いけど荒れるからなー、とか思わなくていいと思われる

でも、実際問題、デアリングタクトとレシステンシアを不安なく信頼できる人はいないだろう

現実的にはつまりレイパレとソダシの2頭の見極めが予想のスタートラインでしょう

レイパレ

レイパレに関しては大阪杯をメイチに仕上げていて調子が落ちているかどうかが懸念

ギリギリまで仕上げていたら通常はその後休養させないとリフレッシュしないもの

そこがどうなのかをきちんと見極めたい

一応短期放牧にも出ているし、1週間前追い切りも悪くなく、調子維持という話

調教の動きに怪しさがないなら信頼していいのでは

マイルレースが久々だけど、スピード不安はないし、むしろ2200でよく善戦してたなという印象

1600は川田も待ち望んでいたそうだし、ファンだって待っていた面はある

適性は疑う必要はないでしょう

最終追い切りと枠の発表を待ちたい

ソダシ

ソダシは急にやる気なくしたり根性出すのアホらしくなったりする気分ムラのある子だから難しい

今回もそれがないか、いい感じに集中できているか問題

これはパドックから返し馬で見るしかいかもしれないし、見ても馬の気持ちなんてわからんから何とも言えない

信じるかどうかでしかない

あとダートから芝の走りに戻れてるか、だけど、そこはそんな問題じゃないぽい?

ただ、本気出せたのなら、一般的に思われている以上の能力は持っているはず

地方競馬ちょこちょこ見てる増田からすると、中央G1で3着絡む馬なんて化け物だしパワーは牝馬では抜けてるだろう

桜花賞レコードスピードもある

ソダシ自身がこれ以上ないくらい本気を出してくれるなら、適性ばっちりのマイルならレイパレだって負けないだろう

まじで馬の気持ち次第

今回の予想で一番難しいのはここ

デアリングタクト

デアリングタクト故障明けで今回はちゃんと走れたらそれで満足、みたいなところもあるだろうし、宝塚記念目標という話もある

故障明けでいきなりギチギチに仕上げることもできないだろう

楽しみではあるけど、勝ち負けのレベルかは疑問に思っている

陣営の考え方次第なので、厩舎の談話をしっかり聞きたいと思う

案外あるでってなったら当然無視できない

システンシア

システンシアは阪神JF桜花賞マイルG1の実績はあるけど、古馬マイルG1は2回出てて8着と6着

弱くはないけど、短距離イメージほど、マイルで強い馬とは思えない

距離延長に対応できるように仕上がっているかどうか?がポイント

これは騎手調教師の談話を参考にしたい

個人的にはタワーオブロンドンが高松宮記念負けて終わったように、レシステンシアもピークは過ぎた気がしていて、全盛期で無理だったマイルに今更行けるんか?と思うとちょっとダウト

でもさー、それこそが穴馬って感じもするんだよねー

冷静に実績、実力だけを見れば、その力は疑いようがないわけ

もしレシステンシアが勝つようなことがあれば、なんで切ってしまったんやろ、って思うよね

なやむー


それ以外の馬

ソングラインファインルージュはもちろん有力だと思うし、実力は上位にほとんど迫っている気はする

上の4頭、というか上位2頭が少し本調子じゃないだけで十分勝つチャンスがある馬だと思う

他にも、アンドヴァラナウトやテルツェット、マジックキャッスルみたいな、阪神牝馬Sとか、牝馬前哨戦を戦ってきてここでメイチ、みたいな馬もいるし、そういう馬も穴をあけるチャンスは十分ある

この辺の上がり馬的な立ち位置の馬の、本当の実力の評価アンカツさんの評価が大体当たっていると思うので、なんと言うのか待ちたいと思う

最後

もし、レイパレからシステンシアまでの実績馬4頭のうち、これだ!信じられる!って馬が見つからなかった場合

例年並みの、どんぐりの背比べレース、つまり、荒れる、と言われる結果になる可能性が出てくる

3着まで、というなら全頭にチャンスがあるのは例年の傾向が示しているところだし、何が起きても不思議はない

けど、今回に関しては、上がしっかり強い分、勝つ馬は5番人気以内だろうし、おそらく3着内のうち2頭以上は5番人気以内で占めると思っているよ

とりあえず今回はいつも以上に調子、仕上げの見極めと、枠の差は大事

全てはそれが判明してから考えたいですね

色々情報出たらまた追記しま

2022-05-08

anond:20220508135747

そんなことないよ

1番人気に近い馬がよく馬券に絡むレースはみんなの予想通りになる確率が高いってこと

人気薄がよく馬券に絡むレースは、みんなの予想が当たらない、つまり公表されているデータだけでは予想できないということ

要は馬券を当てる難易度なんだよ

そういう意味ではNHKマイルカップはよほど馬そのものを見極める目がある人以外、狙っては当たらないんだよ

NHKマイルカップ予想

競馬増田です

天皇賞春はおもしろかったですね

今週は3歳馬のマイル王決定戦、NHKマイルカップだよ

3歳馬戦は日に日に力関係が変わるから難しいのと、クラシック路線から外れた裏街道ということもあって、表で通用しなかったやつと思ったらこメンツでは強い、とか、裏街道ぎりぎり乗ったくらい、と思ったらめちゃくちゃ成長してたりもするから、正直意味からないよ

過去10年の傾向を見ると、

1番人気が馬券に絡んだ年は5回

2番人気が馬券に絡んだ年は6回

3番人気が馬券に絡んだ年は2回

10番人気以下が馬券に絡んだ年は6回(30頭中7頭)

だよ

正直全く買う気になれないし、買ったらダメだと思うよ

セリフォスがやっぱり抜けてそうな気もしつつ、インダストリアがいいって話もあり、桜花賞出てる馬がそこそこ活躍したりもするからフォラブリューテも気になるし、ニュージーランドトロフィーアーリントンカップ前哨戦に出てる子はフォローしないといけないし

とか思ったらもはや買えないよ

どうしても買うなら、1番人気か2番人気で悩んで、どっちかを選択して複勝200円ほど1点勝負が最も勝つ可能性が高いよ

セリフォスかインダストリアの選択だね

増田は買うかはわからないけど、買うなら追記するよ


追記

とりあえずセリフォス複勝100円買った

あと宝くじ感覚セリフォスーフォラブリューテのワイド100円だけ

たぶん負ける

けどええのよ

追記追記

1着4番人気ダノンスコーピオン

2着3番人気マテンロウオリオン

3着18番人気カワキタブリ

セリフォスは4着か

まあそんなもんやね

楽しみなのは来週よ!

ヴィクトリアマイル

2022-03-24

高松宮記念予想

トラバ追記しました

お久しぶり

競馬増田だよ

ホープフルステークス以来だね

ウマ娘解説も懐かしいこのごろです

そろそろG1シーズンがまた始まるのでちょろちょろっと書いていくよ

高松宮記念傾向

過去10年に3着以内に入ったのべ30頭のうち、最も人気が低かったのが17番人気

そして、この30頭のうち、10番人気以下だったのが4頭

8番人気以下だったのが6頭

逆に、5番人気以内で決着したのは、10年のうち4年

これをまとめるとつまり、「堅い決着となる年もそこそこあるけど、荒れる年は10番人気以下からも絡んでくる」のが傾向としてあると言える

この傾向が何を表すか?というと、これはそのまま馬券を当てる難易度と言える

みんなが思った通りの年も半分近くはあるけど、誰も考えてない馬が絡む年も半分くらいあるよ、ということ

当てやすさの難易度を5段階で表すと、3.5から4くらいと言ったところ

こういうレースの予想は、この増田も含め、誰の予想も話半分に聞くといいよ、というのがまずは言いたいこと

今年は荒れるの?荒れないの?

これはもう誰にもわからない

天候が荒れやすい季節だけあって、ここ10年で良馬場は5年だけ。稍重や重馬場、不良の年もあった

じゃあ馬場が荒れた日に結果も荒れるの?というとそういうわけでもなく、12番人気、17番人気が絡んだ2019年は良馬場

今年も雨は降りそうなので、馬場パンパンの良馬場、ということはなさそうだけど、それが結果を荒らすかは何とも言えない

しかし、荒れた結果を予想しきるのは難しいので、ひとまずは、荒れない、と仮定して考えて、最後に、荒れたとしても買う価値があるか?を考えるほうがよさそう

有力馬解説

まず、今現役で最も強い馬は誰か?というと、ピクシーナイト名前があがると思う

昨年の春のスプリントG1高松宮記念に勝ったダノンスマッシュ、今年の高松宮記念で最も有力となるレシステンシアなどが出走する秋のスプリントG1スプリンターズステークスで3歳ながら勝利している

しかし、年末香港で、前の馬が転倒し、それに巻き込まれる形で骨折しており、現在治療である

本当に一番いい時期を走れず過ごすのはもったいないと思う

システンシア

いない馬を嘆いても仕方ない

2歳G1阪神JFを制したG1馬で、3歳からクラシックでも桜花賞では無敗の牝馬3冠馬デアリングタクトの2着、NHKマイルカップでも2着とマイルで結果を残す

4歳となった昨年の高松宮記念は僅差で敗れるも勝ちに等しいダノンスマッシュの2着

秋は前哨戦セントウルステークスを完勝し、勝つと思われたG1スプリンターズステークスではピクシーナイトの成長の前に屈し2着

あれ?G1でも勝ちに等しい内容と、G1でも抜群の安定感を見せているわりにシルバーコレクター

しかし、今回はダノンスマッシュピクシーナイトのような馬はいない(と思う)ので、えええー!ってのがなければ勝てる(と思う)

メイケイエール

ご存じ、真面目に走り過ぎちゃうじゃじゃ馬、メイケイエールちゃん

武豊横山典弘制御できず、危険なほど真面目に走りすぎたメイケイエールちゃんは気性難で有名

しかし、2歳で重賞2連勝し、G1阪神JFでも4着と好走

その後はチューリップ賞勝利はあるものの、桜花賞以降はなかなか最後まで力が持たず好走できなかったが、走る能力のもの疑問符をつけれないほどすごい

そしてついに、癖馬を得意とする池添騎手を迎え、厩舎も馬具を試行錯誤した結果、秋のG1スプリンターズステークスで4着と好走を見せる

お、これはついに変わってきたか?という空気が漂い始める

そして年明け、今回の高松宮記念と同じ中京1200のG3シルクロードステークスで、待望の古馬重賞勝利

それほど強い相手は出ていなかったとは言え、年齢や性別制限がない重賞を初勝利し、ここまで重賞4勝は立派の一言

システンシアにまさか勝利をあげられるとしたら、覚醒したメイケイエールちゃんが最有力なのは間違いない

しかし、何やらかすかわからない、という意識はなかなか捨てられないのが難しいところ

レナディアガーズ

2歳G1朝日杯FSを制したG1馬で、早々にクラシックには行かずマイル路線に進むと表明

マイル路線で圧倒的存在感を示すと思いきや、前哨戦ファルコンステークスで2着、本番のNHKマイルカップで3着と飛んだため、信頼感をぐっと落とす

G1マイルチャンピオンシップでは4番人気に推されながら13着

しか年末1400mと距離を短縮したG2阪神カップ勝利

ここから距離シフトしてきたのが今回の高松宮記念

素質は勿論あるのだけどいまいちマイルで結果を出し切れなかったこの馬が短距離で才能を開花させられるのか?というのが注目ポイント

ダイトニック

マイルから距離で結果を残してきた7歳馬

大崩れはせずコンスタントに3着以内に入り続けるも、重賞勝利は4歳秋のG2スワンステークスと遅咲き

5歳になった2年前のG1高松宮記念では不利を受けながらも3着に粘りこむ

重賞で勝つ力、G1でも馬券内に入れる力ははっきりあることを証明している

しかし5歳夏から調子を崩し骨折

昨年復帰するも調子が戻らず大敗し、その1戦のみ

ここ1年半はほとんどまともに走れなかったが、今年年明け初の重賞を4着、続くG3阪急杯勝利と、復活したと見ていいだろう

力はある、力が出せるかが気になる

レイハリア

3歳で初勝利をあげると、そこから重賞2連勝を含む4連勝

キーンランドカップは51kgと軽斤量だったのはかなり有利であはったが、メンバーは揃っていた中で見事な抜け出し勝ちだったし、じゃあ軽斤量なら誰でも重賞2連勝できるんですか?というとそういうことはないので、間違いなく力はある

しかし直近のレース京阪杯で16着しんがり負けだったのがちょっと気になる

が、スタートまらなくて競りかけられて萎えての負けなので、気性的な危うさは見えたものの、うーんどうかなという感じ

馬券内入っても驚かないけど、G1ってそんな甘くないよね、というのは俺の冷静な部分が言っている

その他

10番人気以下の穴をあけてくる馬を読み切ることなんてできないけど、穴をあけ得る馬はある程度絞れるかもしれない

人気薄でも穴をあけた馬、というのは、これまでにしっかり短距離重賞を勝ち切っている馬がほとんど

最近は振るわないけど、元々力としてはあったよね、という裏付けがある馬しか3着には入ってこない

そうなると、その裏付けがない馬、キルロードサンライズオネストダイメイフジ、トゥラヴェスーラナランフレグあたりは消していいのではないかと思う

逆に言うと、それ以外の馬は3着に入り得る

そうなったら諦めよう

買い方は?

傾向から言うと3連を当てるのは至難だろう、と思う

ヒモに1頭は予想外が絡みやすいうえに、軸になり得る馬が3頭いる

軸を決めて、軸がしっかり結果を出してくれるなら大きな失敗にはならないだろうけども、軸が飛ぶ可能性はそこそこある

いちばん安心できる軸はレシステンシアしかいないので、レシステンシア軸で馬連、またはワイドを買う、というのが最も取りやすいのではないか、というのが今のもやっとした考え

しかし、メイケイエールやグレナディアガーズがレシステンシアを上回り、ヒモ荒れみたいなことが起きた場合、レシステンシア4着はそんなにあり得ない話でもない

でもまあ、4着以内には入るよね

これ以上は枠が出てから追記しま

2021-11-11

ウマ娘ガイドライン

なぜ、更新して再周知させる必要があったか、というと、おそらく金子オーナーとの交渉が大詰めになっているのではないかと思っている

ウマ娘化されている馬でも、海外モンジューなんかは、アニメ1期でブロワイエという架空名を当てられてウマ娘化された

これはつまり、「交渉余地も予定もない馬をウマ娘化するときオリジナルキャラで出す」という姿勢の表れである

ところが、アグネスデジタルストーリーでは、金子オーナーの所有馬クロフネを、「NHKマイルカップ勝った子」という匿名存在を登場させている

金子オーナーの所有馬ウマ娘化を完全に諦めていたら、こういう扱いはしなかったのではないかと思う

完全に触れないか、またはオリキャラで出したことと思う

これは金子オーナーとの交渉余地があることのサイン

そしてガイドライン更新

これはもう、来るね

ディープ貯金始めないと

2021-05-11

ウマ娘因子あれこれ【追記有り】

昨日増田ウマ娘のことちょっと書いたらブコメ

「自前の因子3を用意することがきつい」みたいな事言われてたんで、410育成で★3青因子20人(うち18が★9青因子)いる俺が気をつけていることをまとめておく。(400人育成で20人は大体確率5%の通り)

っていうても基本は

https://umamusustation.com/factor/get_blue_factor.html

この通り「ほしい★3ステータスSSにする」だけ。最初はスピスタパワー賢さをBにして育成終えてたけど体感でもわかるぐらいでやすくはなった。

 

狙ったステータスSS+他Bが鉄板

簡単に言うとこうですね。

パワー狙いならスピードB・スタミナB・パワーSS根性?・賢さEみたいな育成になるってこと。(根性に関しては育成が安定するように最低限400ほしいけどイベントの出次第なのでわからない)

根性と賢さの★3因子使うってのならどこか落としてそれをBにという形。でも根性と賢さの★3使う…?

大前提がこれなんでチームレースで強い且つ青因子★3を狙ってる人からすると見る価値のない文章ですが、

二兎追う者は一兎も得ずだと思ってるので完全に因子だけを狙うこととします。そもそもチームレースで強い且つ青因子★3ってのはチームレースウマ娘を育ててたらたまたま★3がついてしまっただけで、自前の青因子★3(合計9)を求めている段階でそれを狙うのはあまりにも無謀。

 

デッキは無凸SSRではなく3凸以上したSRをいれる

まぁ当たり前ですね。因子狙いウマ娘に金特はいらないからね。金特とっても因子は下位スキルになる。

それよりかは練習効率のよいSRをいれたほうが断然よい。

https://www.ogatetsu.shop/entry/2021/04/20/005815

厳密にはここをみてデッキを選んでほしい。(ロブロイとか最近カードはいってないけど)

スピードを見てもらえば分かる通り、大体のカードは無凸のキタサンブラックを3凸の段階で抜かしていることがわかる=3凸すればだいたい無凸SSRよりつよいということがわかる。(あくまでもだいたい)

もちろんスタミナのスーパークリークのように無凸の段階でだいたいのカードより練習効率が良いのも多いが…。

得意率とレースボーナス、初期絆を無視しているのでチームレース(全体ステ盛り・スキル盛り)を考えた育成ではこのグラフだけで評価するには値しないが、因子を狙う場合はおのずとトレーニング主体になるので信用して良いと思う。

まぁ得意率とか加味しても3凸あれば無凸SSRよりつよいんじゃないかというのが自論。

「3凸以上したSRなんてないぞ」って言う人もいるだろう。すまんけど引いてくれ、サポートを。

10連でサポートを引くとSRサポートが確定で1枚手に入る。それが狙いのSRじゃなかったら蹄鉄に変えてSR確定サポートを月1で交換できる。これがもう初期からはじめていれば3回分来てる。すまないが引いて蹄鉄を手に入れてくれ。

もしくはイベントネイチャを砕いてくれ。どうせ復刻あるだろうし。

 

育成中は「逃げ」一択

これはなんつーか、URA優勝ですら危うい人向け攻略なっちゃうんだけど、育成のレースヌルいので逃げ一択で良いです。

ヌルっつけーど俺のステ盛りナリタタイシンが負けるんだが?」って思う人もいるけどあなたタイシンが負けるのは追込で雑魚に防がれて負けるというのがほとんど。

ゴルシだろうがタイシンだろうがウオッカだろうがウララだろうが逃げGだろうが育成中は「逃げ」一択

なぜかというと脚質の適性が係るのが賢さだから。賢さを育てないんだから脚質あってないことはデメリットになりえずむしろモブブロックによってレースを落とすことが少なくなるのでよいということ。

後は育成中にしっかりと逃げで勝てるっていう基準ステータスを掴むことも必要。これはキャラによって出るレースと出走相手が違うんで慣れてほしいんだけど、

まぁ大体のウマ娘が属する芝・中~長距離レース(仮に中距離A・長距離Bのトウカイテイオー)で考えると、

ホープフルステークスジュニア12月後半):スピード250スタミナ200パワー200

皐月賞クラシック4月前半)~ダービークラシック5月後半):スピード250スタミナ250パワー250でどれか一つ300以上ほしい

菊花賞クラシック10月後半)~有馬記念クラシック12月後半):スピード350スタミナ400(長距離出ない場合は300あれば十分)パワー350

大阪杯シニア3月後半)・宝塚記念シニア6月後半):スピード500スタミナ400パワー400

天皇賞(春)シニア4月後半):スピード450スタミナ500パワー400 (スタミナ500稼げないなら金回復スキル取る)

シニア9月以降:スピード550スタミナ550パワー550で1個はA+以上

見てもらえば分かる通りそんなに厳しくはないけど因子だけでスタミナを補いたい場合天皇賞(春)のスタミナ500は厳しめ。これだけあれば逃げにしとけばまず負けない。

スキルも基本取らなくてもこんだけあれば育成中のレースは勝てる。

最近は育成中天皇賞(春)でスタミナ盛れなかったって時に金回復スキル取る以外でスキルとってない自分がいうんだから間違いない。

マイルや短距離に関しては…まぁスタミナを下げてスピード多めで見ておくのがよいんじゃないですかね。マイルは最終スタミナ600はありですけど、短距離はスタミナ600行く必要見えないんでスタミナ捨てて賢さとか根性の★3因子を狙う人向けなんじゃないかと思います

まぁSSを狙うステータスに関しては大体この基準より1.5倍以上あることが常でしょう。

 

URAを狙う場合は親もURA付きに(レース因子を狙う場合は親もレース因子付き) ※オカルトします。

くそういうデータないんですけどURAが親の場合はURAが付きやすいらしい。なのでオカルト

オカルトだけど確かに自分のURA、他レース因子持ちみるとその傾向が強い。(有馬因子もってる子の親はだいたい有馬持ってるけど有馬はだいたい出るので有馬が付きやすいだけの可能性も。)

サンプル数が少ないのでなんともいえませんけど。

ただレース因子は因子厳選するなら狙いたい。

実際育成する時にその因子が発動するだけでステータスがかなりあがるのでつけない理由もない。

https://wikiwiki.jp/vip_umamusu/%E5%9B%A0%E5%AD%90

ホープフルステークス

NHKマイルカップ

ヴィクトリアマイル

阪神JF

朝日杯FS

・JBC3種

に関してはステータスがぐんぐん伸びるので持っていればいるだけSS狙いに近づくし、オカルトとしても結局そういう因子持ってる親選んだほうがいいんじゃないですかね。

 

なるべく親ウマ娘と同じレースに出る

上のオカルトと同じなんですけど、因子厳選時に考えないといけないことは「このウマ娘が親になった時の相性」ですよね。

んで青因子狙ってる時って多分、親+フレンドで育成をしてもし運良く青因子★9ができたら次は親+子で育てるじゃないですか。

https://twitter.com/shoppo_ura/status/1380370179947864073

ここにある通り、同じ重賞レースに出れば出るほど相性にボーナスが付きます。相性が◎になれば当然継承時に継承やすくなるのでやっておかない理由はないです。

そういう意味でも芝・中距離で育てるウマ娘が多いので芝・中距離ウマ娘で因子を狙うことを私はおすすめしておきます

チームレースで使う15枠のうち一切中距離レースでないってウマ娘も多分短距離の3枠+マイルダート合わせて2~3枠だと思うので。

 

まとめ

・最終ステータスは「狙いのステータスSS、ついてもOKステータスB」を狙う。

・無凸SSRを無闇に使わない。

・育成中は「逃げ」にする。

・なるべく親と同じレースにでる。

・親はレース因子も見て使う。

ブコメ返信

mito2 レアスキルの方が白因子つきやすいんじゃなかったっけ。コーナー巧者やコーナー回復はあるとうれしいよね

ちょっとかなり細かい話をするので「私はそう思いません。」って思ったらそれでいいんですけど、そもそもそこまでスキルのヒントレベルをあげるための因子がほしいわけではないというのがミソですね。

例えばスキル取得可能+コツ2ぐらいもらえると美味しいんですけど、コツがすでにある状況で2になってもそんなおいしいわけではないというのがポイントです。(※当然コツは教えてもらえれば教えてもらえるほど良いです!)

コーナー巧者・コーナー回復・直線回復集中力汎用性もありますし大体必要とされるスキルなんですけど、実際はフレンドの完凸キタサンブラック取れれば大体コツを教えてもらえます

どういった抽選方式継承確率になってるかはよく知らないので自分が言ってることが間違ってる可能性は否めませんが、現状とりやすい汎用スキルの因子をつけるよりも、取りにくいスキルの因子をつけたいなと自分は考えています

どういうことかというと「Rシンボリルドルフ」を抜いても各距離デバフがついてくれる事を願って各距離デバフの白因子を厳選しています

無理なく現在デッキはいるフレンド枠のSSRキタサンブラックと、デバフのために無理して入れているRシンボリルドルフ、どっちを入れ替えたいかというと大体は後者になるんじゃないでしょうか。

なので自分は「取るなら金前提」ってスキルを入れるよりも白スキルの段階でそこそこ使える(しかもコツを教えてくれるやつがあんまりいない)ものを優先的に白因子にしたいという意味で「因子用ウマ娘に金スキルはいらない!」と書きました。

最初に書きましたが「全くそう思いません。」っていうのならそれで全然OKです。なぜなら自分のいってることはめちゃくちゃ強力なSSRシンボリルドルフ実装されると破綻するからです。

 

nyankosenpai SSなんてできねぇよウワァァン

seiyuDB “シニア9月以降:スピード550スタミナ550パワー550で1個はA+以上 見てもらえば分かる通りそんなに厳しくはないけど” む〜り〜

よし!来ると思ってたぜ、そういう意見

まずは自分が使っている継承ウマ娘サポート見直しましょう。

パワー2スタミナ4(本人がパワー2、親が計スタミナ4)ぐらいは多分いますよね?(いなかったらごめんなさい、でもやってればそのうちそれ以上のできるから!)

この場合はフレンドはパワー3スタミナ6を選びます。(本人がパワー3で出来ればスタミナが高いフレンド ※フレンド継承ウマ娘Twitterとか企業攻略サイトでなんとかフォローしてください。)

パワーをSSにして星3パワーが出ればパワー8(本人3)が出来上がるように作りたいと考えています

この時、デッキは大体スピード2パワー3スタミナ1(もしくはスピード3パワー3とかどれか1個抜いてたづな・桐生院)とかで組むと良いです。フレンドのサポートスピード完凸SSRにしましょう。(※サポート完凸SSRはTwitterとか企業攻略ry

そして練習

パワー≧スピード>2人でヒント発生or3人以上集まってれば踏む壁>スタミナ>賢さ>合宿中に3人以上集まっていれば踏む壁>根性

という風にしてください。

まりスピードとパワーに集中させます。これはどういうことかと言うと練習レベルをあげるために練習を絞りますトレーニングレベルを上げれば救われる。

序盤であれば根性に5人集まっちゃったけど練習レベルの回数稼ぎのためだけに人がいないパネルを踏むのも有りなぐらい練習レベル大事です。

スタミナ練習しなかったらスタミナBいかないんじゃ…って思うかもしれませんがパワー練習でスタミナも上がりますし、今回はスタミナ因子を多めに積んでいるのでよっぽど練習に人が集まらないとかならない限り600がいってくれると思います。(最悪シニア夏の合宿でスタミナトレーニング踏みます

あとはイベント選択肢でスタミナ・根性をあげるようにしましょう。

まぁただこの通りやってもパワーがSSいくかは結構上振れ無いと厳しいですが…でも後半たくさんパワー友情おきれば夢じゃないレベルだと思います

 

自前の星3因子にこだわるあまり、親が初期育成ウマ娘レベルに弱い状態(つまり本人はスピード3だけど親が賢さ1パワー1みたいな)で頑張ってる人を多く見ているので、適切にデッキと合った継承ウマ娘を選んでおられる場合すみません

カードある程度揃ってるけどステータスが低くなっちゃうって人は練習バラけさせてやってることが多いのでこう書いていますが、当てはまらなかったらすみません

2021-03-23

NHK将棋トーナメントを見ているといつも対局場に「馬」の字を左右逆さまに描いている駒が置いてある

あれの意味知ってる人いる?

知らないことでも適当に答えてくれる友人に質問したら「NHKが冠スポンサーになってるG1レースNHKマイルカップは府中競馬場で開催される

府中左回りコースから馬が左を向いて走っているんだよ」と答えてくれたんだけど多分嘘なので本当のことを教えてほしい

2020-11-16

anond:20201116170505

企業名出しちゃ駄目っていうけどNHK企業名だよね

だったらNHKという単語放送禁止にすべきなんじゃないの?

なんでNHKだけは特別なの?

NHK将棋トーナメントとかNHKマイルカップもNHK放送する際には「NHK」の部分を伏せて欲しい

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん