「幼なじみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 幼なじみとは

2014-11-30

かわいくなりたい

かわいくなりたい

旦那幼なじみの、私と同い年くらいの女の子がいて結婚式をしたそう。

旦那の親からも、旦那からも、すごくかわいいって言ってもらってた(遠方すぎるので結婚式には旦那両親しか呼ばれてないけど)

今日旦那はその幼なじみの人をかわいい連呼してた。会ったことはないけど、かわいいと以前から聞いてた。旦那はそんなに女の子のことをかわいいとか言わないから本当にかわいいんだと思う。

自分はかわいくない。それが嫌になった。

思ってるより自分容姿にひどくコンプレックスがあるのがわかった。

成人式だって着物は着なかった。

自分がかわいくないから

高校3年生まで美容院で髪を切ったことがなかった。眉毛を整えたりするということを知らなかった。

七五三だってかわいい服をきて写真を撮ったこともなかった。

運動部で6年間鍛えた腕と肩と足はごつい骨格で太い。声は太くて低い。足は中学の頃の部活特有逃げられない環境で異常な負荷をかけてのトレーニング筋肉がつきすぎて骨は疲労骨折や成長が妨げられたりして上半身に比べて脚は短くて太い。頑張った分だけかわいさから遠のいた。

食の環境もひどくて成長期で高負荷の運動を行ってるにも関わらずいつも晩ごはんは用意されてなくて自分で作る技術もなく体力も残ってないので毎晩家に常備されてる食パンを焼かずにそのまま食べたりとか帰ってくる親を待って仕事ストレスものすごく叱られながら用意されるおいしくないご飯を食べるかで中高を過ごした。正直どうやって過ごしたらあまり記憶に残ってない。成長期のご飯として最悪だった。

服も、どうやって選べばいいかわからなかった。

どこで買えばいいかもわからなかった。服についての雑誌などご存在してたりすることを知らなかった、周りの人間がおしゃれに関して教えてくれることもなかった。ユニクロとかで仕方なく親に買えと言われて適当自分でえらんで服を買ってもらってた。

あと、自分にかかるお金のことで小さい頃から両親が喧嘩してるのを見てきたせいで、お金は昔から使うと命が削られるようなものと思っていて極力使いたくなかった。

洗濯も親が忙しくて、自分もやり方がわからないし、教えてももらえず着ていく服や下着を朝に洗濯していない汚れ物のかごの中からまだ臭わないものを選んで身につけるとかが普通だった。

それがおかしいこととはわかってたから人には言えなかった。

見た目を気にしたりおしゃれをすると当時親が冷やかしてくるためかわいい格好をするのが恥ずかしかったり、お金をかけるのが嫌だったり、知識がないのでただかわいくない自分が悔しかった。

かわいくないから、というか見た目のせいで蔑まれるような態度を取られるのも何度もあった。自分でよくわかった。

それから大学に入る前から今まで努力して恥をかきながら、社会の「当たり前」くらいまでのおしゃれとかかわいさを身につけていった。

かわいい友達は、小さい頃から親にかわいいと育てられまともなというか普通食生活や衛生管理の元育ったのがわかる。

自分が育った環境を呪った。

自分の力でどうにかできるものではなかったと思う。

隣に並ぶかわいい女友達の、どう努力しても勝てないかわいさに時々どうしようもなく嫌になった。

自分のすべてが劣るようで。

かわいさが力関係になると思っていて、もしその友達自分に何かひどい態度を取っても自分は納得しないといけないと思っていた。

いつか、今の自分未来自分が受け止めてあげられるように。

この気持ちを昇華させてあげられるようになっていたい、と思ってこれを書いた。

2014-10-30

増田夢十夜 第二夜

こんな夢を見た。

眼前には長い坂道が広がっている。ハンドルを握る手には振動と向かい風。私は坂道自転車で下っている。高校からの帰り道。坂道から見える街並みを覆うように水平線が広がっていて、今居る地点の海抜が高いことが分かる。

後ろの荷台には女が乗っていた。私の腰にしがみついて、走り出す時に力をさらに込めた。振り返るわけにもいかぬ。女の様子を教えるのは手から伝わる力と、女の声だった。

「こわくないよ」と震える声で言った。「ちゃんとハンドルを握れば平気」

横幅の広い坂道には、下りを妨げるものはないようだ。坂道の下に横たわる、坂道よりもさらに広い国道をめがけて、私たちは速度を緩めることなく二人乗りで下っていく。ハンドルを握る力はおそらく彼女に伝わる。安心させようと力を強くする。耳の側を流れる空気の音が次第に大きくなった。速度が増している。連れて緩やかに水平線が下っていく。その速度も増してゆく。やがて街で一番高い建物に水平線が差し掛かる。

女と私は同じ高校に通っていた。小学校中学校も同じ、住まいも近いので、子どもの頃からよく顔を合わせていた。中学校に上がったばかりのころは疎遠になったが、高校で同じ学級になったことで、再び話すようになった。

私の母は、幼なじみというものはそんなものだと笑った。意図せずに関わるだけの理由がある。お膳立てされた関係なのだから、そう簡単には離れない。それがお前たちなのだ、だからせいぜい仲良くしなさい。

年頃の私を揶揄っている。私は母の言葉を聞き流した。反面、そういうものか、と納得したりもした。

確かに、家が近いというだけで、私たちはよく顔を合わせ、一緒に帰宅していた。何度も連れ立って坂道を下った。それぞれ自分自転車に乗って下る、走り慣れた道だった。どこに危険があるか、どこで速度を増すか、どこでブレーキをかけるべきか。私たちはちゃんと知っていた。「こわくないよ」と、彼女はよく言っていた。ハンドルさえとられなければ。ブレーキが壊れさえしなければ。私も同じく怖さは感じていなかった。彼女と競って坂を下るのは、私にとってむしろ良き刺激であり、私たちの間に横たわる良き交歓であった。意識されない恐れと注意がその歓びを裏打ちしていた。

その日、私は放課後彼女から想いを告げられた。私たち付き合おう、と言われ、私は自然に頷いた。あなたも私のことが好きなのでしょう、と問われ、私は否定できずに再び頷いた。私からも何か言ったような気がするが、言葉は思い出せない。まるで霞に自分の声を当てるような心地であったことを覚えている。霞の正体は甘い気持ちだ。これまで交わした会話の集まりだ。幼い頃から感じていた予感だ。つまりつかみどころのない不確かさであった。

「こわくないよ」と彼女は言った。

校舎から帰ろうとした私たち担任教師が見つけ、声をかけてきた。いきなり「お前たち付き合ってるのか」と問われ、彼女は「そうですけど」と答えた。

交際もいいが勉強大事だ、受験に影響がないように。だがせっかく相愛なのだから、一緒に将来を考えていくのが良いだろう。そうした趣旨のことを私たちに告げたあと、彼女に向かって「内緒にしといたほうがいいか?」と小声で聞いた。私はそれを聞いて、言いふらすつもりなのか、と呆れた。

彼女は背筋を伸ばして「今日からは何も隠しません」と言った。教師は笑って去っていった。

「なんだか照れるね」と彼女は微笑む。自分の耳が赤くなっていくのが分かる。見ると、彼女の頰も赤くなっている。将来を考えよう、と言うと、彼女は私の腰を叩いて、急にどうしたの、と笑った。私の本心であった。

私たちは今はわずかに確かさを得た。意図して関わる理由ができた。だが、意図せず関わる理由が消えてしまったことを寂しがる気持ちも湧いた。確かさを求める心根の一方で、将来に飲み込まれていくはずの不確かさを私は愛でていたのだと気づいた。

今も背後の彼女の頰は赤いか。確かめようもない。私たちは坂を下ってゆく。ハンドルを握る力を加えて、それに応えるように、彼女は「そのまま。そのまま」とつぶやいた。「ブレーキなんかかけないで」

私たちは目に見えぬ霞の中をゆく。確かな背中の重みが増していくように感じる。今や水平線はかき消えて、街並みに隠れてしまっている。最も速度が出る地点だ。ハンドルを握る手には振動と向かい風。そう簡単には離れない、それがお前たちなのだ、と母は言った。こわくないよ、と彼女は言った。私は初めて、走り慣れた坂道を怖いと思った。

「このまま行こう」

彼女背中で声をかけた。

返す代わりに、私は確かにハンドルに力を込めた。

坂道が終わろうとしている。傾斜は緩やかに、国道へと伸びている。私たちの育った街へ向かっている。街は霞に覆われているように見える。街は私が愛でた不確かさに満ちていた。おそらくは彼女も愛でたであろう不確かさであった。その霞の中にあっては、確かなものなどほんの一握りに過ぎず、私たちは不確かさを密かに愛でることしかできないのだ。

「まっすぐ。まっすぐ」と彼女は声を上げる。恋人になったばかりの日、彼女は賭けの言葉を発した。

「このまま行けたら、私たちずっと幸せになれる!」

頰が赤くなる。風のせいか速さのせいか。あるいは恐れのせいか。私はもはや賭けから逃げることはできないようだ。私の身体はハンドルを握る以外の動きを許さなかった。

「こわくないよ」と彼女は告げた。

国道を横切ろうとする私たちをめがけて、当たり前のように車が走り込んできた。

見えぬはずの霞がいっそう濃くなった。

2014-10-27

こんな夢を見た。私は女子高生であり、家族ぐるみの付き合いのある幼なじみがいる。

ある日、世界中失踪者が多数発生した。

初めは皆、失踪した個々人を心配し、背景を調べるなどしたが、翌日、翌々日と、失踪者はどんどん増えていった。

そのうちに、失踪者には共通点があることがわかった。ある1日に消えた人々は皆、誕生日が同じだったのである

からと言って、それがわかったところで止める手立てもなく、失踪者はどんどん増えていく。

幼なじみと私は誕生日が同じ2月9日だった。人々が消えることが当たり前になり、私たちが消えるならきっと同じタイミングだね、などとふたりで話していた。

ある日、幼なじみの両親が消えた。精いっぱい作り置きされたご飯に、「ごめんね、行くね」と手紙が添えてあったと言う。

ある日、私の母も消えた。ロールパンの袋の口を閉じたシールに、「早めに食べきるように 母」と走り書きされていた。

私は幼なじみに、お母さんの愛が感じられて羨ましいとこぼした。

幼なじみは、二度と会えないような手紙より、いつものメモのような走り書きの方がいいと笑った。

人はさらに減っていき、とうとう最後には2月9日まれを残すのみとなった。

と、ここで目が覚めた。

私と幼なじみも消えるのか、あるいは消えた人々を呼び戻すことはできるのか、といった、ストーリーの肝心なところはわからないままであり、たいへんモヤモヤした朝となった。

ちなみに私の誕生日2月9日ではない。もちろん女子高生でもない。

2014-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20141022153617

ヒロイン人気ってバカにできないよな

一昔前の人気エロゲヒロインだと、デモンベインのアルとかマブラヴの冥夜なんかは演じた人たちはそこまでメジャーじゃなかったけど、それらのキャラを演じたってだけで存在感あったし

ゴトゥーザとかみずいろ幼なじみがはまり役だったのがその後の人気につながったもん

2014-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20140919171553

お疲れ 大変だったでしょう

とにかく一人にならずに人と会ったほうがいいよ

幼なじみでも、社会人音楽絵画写真サークルとかでもなんでもいいから、週一でもいいから

経験からすると自分のこと全てさらけ出したままで人と会ったほうがいい。

2014-08-04

何処へ行くの、あの日 感想

どこかで感想を発散したいのでここに書く

思ったこと適当に、熟読してないので理解不足はあると思われる

2004年MOON STONEから発売された『何処へ行くの、あの日』をプレイ

霜月はるかが歌うOP曲「追憶の破片」が大好きであった自分はいつかプレイすると心に決めていた。

夕焼け象徴的だったためにシナリオは間違いなくしんみり系だろうと期待大。


・桐季ルート

一葉狙いで選択したつもりが1週目は彼女ルートに。

典型的なおっとりお姉ちゃんキャラで印象は良い、多少アダルトな下着に面食らう。

結末は、多少のリアル犠牲にした上でのハッピーエンドかな。

(この時点では他のルートをやっていないため、消える可能生世界だと知らなかったのだが)

・一葉ルート

攻略を見た感じネタバレはなかったため参考にしてルートを確定。

北都南、明るい、ダークな一面、双子設定とき素晴らしき日々の希実香と若槻姉妹の元なのではと。

精神科医の話と性的虐待の件でネタ想像がつくだろう、勿論すぐに種明かしが来るわけですが。

声優補正もあってキャラの可愛さは随一かな。

立ち絵は可愛らしい感じなのに、一枚絵では大人の女性っぽさを受けるが悪く無いと思う。

・智加子ルート

色々と残念。

まず立ち絵が他のキャラと比べて異質、一枚絵でも髪型が悪さしてプラスな印象にはならない。

共通や他のルートでも図書委員という設定が地味で目立たない、弟君がいなかったらサブキャラでも問題ないレベル

また、endはかなりのbadなため救いようがない不遇なキャラ


サブヒロイン3人を攻略した時点では

マージは戻った過去自分が行う可能性のある範囲で行動し未来を変え得る

②各ルートはおそらく異なる世界線、outer planetが流れる妹が自殺した世界本来世界という仮説

③妹の手術が失敗した回想(世界線)が中盤で挟まれる、これの意味は不明

サンデーは異常、千尋が絵馬とパケで並んでいるため物語の鍵か

こんな感じで頭の中で整理が付く

・千尋ルート

共通ルートを済ませてからは全体シナリオの「転」に当たる部分がやってくる。

千尋の正体が判明しアレと同様の可能性の世界を消す存在とわかる、同時に千尋がいない世界が本当の現実とわかる。

立ち絵は好みではないが一枚絵で可愛さが際立つ。

序盤のネタキャラ的な一面はうーんとなるが、終盤の重要キャラとしてのギャップはありかな。

絵麻ルートでも多くは彼女と一緒におりしっかり好きと伝えられる、直前ルートが千尋なため絵馬に集中できない。

・絵麻ルート

千尋ルート後のデータで再開することで、妹が自殺した世界に千尋がいるとわかる。

まり妹が自殺する可能性の世界も本当の世界ではないと判明。

今までの可能性として追ってきた世界は全て絵麻(幼少期の絵麻?)が見ている世界

絵麻ルート終わりでは絵麻ルート最後に可能性を全て見終わったと伝えられる。

一部不快な展開や幼なじみが離れていったりと割と暗い、最終でこの展開はどうなんだろうか。

その後

世界…絵麻が手術で助かるが自殺し、恭介の心に無理矢理居場所を作る世界(千尋が存在している)

世界…絵麻が手術で助からず、そこまで後ろ向きな気持でない恭介のいる世界(千尋が存在しないため本当の世界

演出されていきスタッフロール

・トゥルー

現代と幼少期の絵麻と千尋の会話が交互に展開。

絵麻が外にいるため手術から快復、千尋はアレの摂理から外れ独立した存在になった(消えない可能性の世界or本当の世界

その場合現実だったはずのB世界をどう取ればいいかわからなくなる。

可能性でない本当の世界が2つあるように思え、トゥルーは単に消されないだけの可能性の世界でいいように思える。

智久は落下事故から救われてはいるが、一葉の家族は離散、桐季の妹は事故死したのだろうか。

ヒロインについては今後恋人になる可能性が示唆されていたのでおそらくは智久生存以外は変わっていないか。


幼なじみの智久が死亡している時点で、トゥルーは生きている世界だろうとは想像していた

妹が兄への恋心を諦め、仲間との友情を取りトゥルーとい流れは自然

しかし、心情の変化は丁寧に描写していても直前にB世界が本当と受け取れる見せ方のために少しご都合過ぎかなと

妹ゲーと評されているようだがそこまで妹を人気になるような破壊力はなかったかなー(妹が全てのシナリオって事か)

暴力団お嬢様ガリ勉眼鏡、一葉の兄、サンデー、色々あるが詰め込みすぎて情報が増えすぎてる

シマタケ君はかなり良い印象なキャラだっただけに幼なじみグループに混ざれなかった事が可哀想、実家地元なのに

シナリオは全て込みで高水準、普通に今どきのギャルゲーなんかより面白い

パッケージopから受け取れる印象通りの仕上がりで期待は裏切らない

選択肢で頻繁に日常パートが変化する作りこみも熱意が感じられて非情にいいと思う

システム面も2004年作品にしては十分かな、セーブスロットもっとしかったけど

Bgmは場面ごとに適切な雰囲気の曲が当てられいた、ぐっとくるものは少ないがmissing place、outer planetagainは良い

おわり

2014-05-26

エロゲ定番シチュについて

仕事の合間にエロゲをやりつつ無聊を慰める日々のなかで、ふと疑問に思ったことがあるので、この場を借りて聞いてみたい。ちなみにいまやってるのは「くるくるくーる」だ。けっこうおもしろい。

エロゲには数多くの定番シチュが登場する。たとえば水着イベントだが、俺にはあれがよくわからん。どうせエロシーン出てくるわけだし、水着ときで抜くわけにもいかぬ。そもそもだ、俺は学生時代を通じて彼女と呼べるものは一人もいなかった。つまりエロゲで出てくるたいがいのシチュエーション経験したことがない。エロゲのなかには実在が疑わしいイベントも多々ある。そこでだ、以下のイベントに関して、実際に経験がある人がいるのかどうかを知りたい。

水着イベント

 海、プールを問わずだ。そもそも中学生高校生の男女がグループで、あるいは2人で海とかに行く状況というのがまったく想像できない。どこの国のお伽話だそれは。

・サンオイル塗る

 これはもっと実在性が疑わしい。おかしいだろう。公衆の面前で、その、異性の肉体に粘度の高い液体状のものをにゅるにゅると塗りつけくすぐったいけど我慢したりときどきくすぐったいのでは済まなくなったりそれはなんというか端的に言ってセックスなのでは? いや、むしろセックスだろう。

手作り弁当

 あるのかこれ。そもそも俺は自宅に幼なじみがメシ作りにくるシチュエーションにも懐疑的だが、これは家族同然のつきあいがある幼なじみがいるとするなら理論的にはありうる。しか弁当は。「買わなくていい」「学食を利用しなくていい」以外にあんまりありがたみを感じないんだが。しか自分女の子になったらやってみたくはある。

・「あーん」

 これもわからん。つーかこれこそは実在を疑う。魅力に関しては、自分が食わせてやる側ならばなんとか想像が追いつくが、食わせてもらう側としてはよくわからない。楽しいか? あとスプーンならともかく、箸だと、おかずはともかくごはんについては食わせるのにかなりの技術必要なのではないか。落下の危険性が高い。ここで実際に試されているもの愛情とか恋人どうしとしてのアレとかではなく、箸を使う技術なのではないか。

ラッキースケベ

 最近エロゲはぱんつ見えるまでの時間が短い。どうかすると初登場からぱんつ見える。まあそれはいい。場合にもよるが基本的にぱんつはありがたい。しかし実際になんらかのハプニングによりぱんつが見えたとか、おしっこしてる現場に出くわしたとか、空から女の子が降ってきてお尻から顔面に着地とかはそうそうあるものとは思えない。あれ見るたびに頚椎とか無事なのか気になってしょうがないんだが。まあ実際は作劇上の必要性によって生じたものだろう。しかしどうなんだ、扉を開けたら女の子おしっこしてて「いやぁ、止まんないよぉぉ!」とかリアル存在するのか。

・お医者さんごっこ

 これについては、どうやら都市伝説ではないらしいという傍証過去に得たことがある。一例がある以上、ひょっとしたら人の記憶の闇に葬られたお医者さんごっこは無数にあるのかもしれない。なお、せっくすごっこは後藤寿庵先生マンガで実現してくれた。思い残すことはない。

以上、実在するかどうかを問うのが野暮なことはわかっている。また上記のシチュ自分が興味がないからといって、だれもがそうではない、ほかのだれかにとっては「あーん」がかけがえのないイベントであることだってもちろんありうるだろう。もとよりフィクションの話だ。

しか推理小説における「殺人」などとこれらのイベントが違うのは、恋愛関係表現として描写されていることだ。そして世に恋愛関係は腐るほどある。物理的にも倫理的にも可能である。ならばどこかでだれかがやっているのではないか。俺はそれを知りたい。知ってどうなるものでもないが、知りたい。

2014-05-23

「なんとなく結婚した」みたいなストーリー漫画って知りませんか?

出会ったばかりの若い男女がなんとなくセックスをして

それをきっかけとしてなんとなく付き合い始めて

出会って一週間ぐらいで女性の方から結婚しないかって提案があって

そのままなんとなく結婚式も挙げずに入籍したんだけど

入籍したことをお互いの両親や友人知人へ報告することもなく

そのまま一つ屋根の下に住むわけでもなく

でも別に結婚詐欺ってわけでもなくお互いに良好な関係

恋人みたいな関係なんだけど、書類上では夫婦になってるっていう

およそ結婚してるとは思えない感じの夫婦生活を描いた作品です

本当に「なんとなく籍だけ入れてみた」っていう状態のカップルを描いてる作品です

ちなみに男の方はまだ二十歳なりたてぐらいの学生

女の方は二十代後半ぐらいで色気たっぷりって感じです

色々と思い出しながらググったんですが出てきませんでした

追記と返信

全然心当たりないけど、なんとなく読んでみたい気がするので、正解が見付かることを期待してブクマ。こういうのはyahoo知恵袋向けかなあ(人力検索は望み薄

ありがとうございます

しかにここで質問するのはちょっと違ったかもしれませんね

ちなみに当時は1巻だけを読みました

1巻だけ読んで、その後読んだこと自体を忘れ

今になって思い出して続きが気になった次第です

海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』。増田の書いたストーリーで思い浮かんだのはこの作品

ググってみてストーリーには近しいものを感じました

とりあえずこの作品面白そうなので読んでみようと思います

ありがとうございます

ぜんぜん思う浮かばないけれど、面白そうなマンガだな。

そうなんです面白かったんです

そしてそこはかとなくエロかったんです

市川ヒロシの『2人暮らし』だな!

時期は近そうなんだけどって感じですね

こうの史代『長い道』ダンコガイオススメしてた。ドラマチックではないが味わい深い作品

こうのさんの作品オススメされているのをよく見るので

この際手をつけてみようと思います

こういう「アレなんだったっけ」系はYahoo知恵袋が無類の強さを誇る印象は確かにある。単純に質問サイト大手で人が多いから人海戦術でなんとかなるしな。逆に細かい相談とかは向かない印象。

ヤフーアカウントは持ってなくて

新しく取得するのも面倒だったのでここで質問させていただきました

ここでこういう細かいレスポンスを積み重ねていくのもやってみると面白いですね

読んでみたい

ありがとうございます

ひとつ思い出したんですが、結婚した後もお互いの苗字で呼び合ってた気がしま

当時は「これって書類上はどうなってるんだろう?」みたいなことを感じました

性的描写以外だったら少年ジャンプの『トリコ』のトリコ自身の結婚がこんなかんじ(ぉぃ

トリコ結婚してたことが意外でした

ひょっとしてドラゴンボールじゃないか?

鳥山作品夫婦って独特の感じがありますよね

一行目の条件はずすんだったらほぼ「ラララ」かな。 http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/lalala/ 一話立ち読みも可

速読みました

金田一蓮十郎さんの新連載でコミックも出たとCMでやっていたので気になってはいたんですが

手を出す良いきっかけになりましたありがとうございます

設定といいヒロインといい、こんなに近しいもの金田一さんが描いていたのかと驚いています

ヒロインもこんな感じでエロくて可愛いしかったです

描写があるんだったら教えて下さい読みます

ここ大事ですよね

10年経っても読みたいって思わせる力がエロにはありますから(笑)

人力検索はてな「」

指摘されてからハッと思い出したという体たらくです

「長い道」は一緒に住んでるしな・・・年代とか形式とかわからんとなんとも。フィーヤン系かしら。

そうなんですよね

本当に何だったんだろうというぐらい霞がかってます

結婚してるけど結婚してるように思えない」っていう意外性を狙った作品だったのかなと思います

しかたらこの先「結婚とはなんだろう」みたいな所に向かっていく展開だったのかもしれませんね

こういう使われ方してるの初めて見た

自分もこういう使い方は初めてで

こんなに声をいただけるとは思いませんでした

幼なじみ系ならあったような気がするのだけど歳違うと思い当たらん。もしかしたら『旦那が何を言っているかわからない件』みたいなWebコミックの可能性も。

しかに掲載雑誌特定ができれば話は早そうですよね

とりあえず緩みきった脳みそを絞りあげてやらないといけませんね

「長い道」は宗介どのが出たり入ったりだけどセックスレスからなぁ…こうの史代入門に長い道は不向きな気がする。個人的にはさんさん録からどうぞ(脱線

ありがとうございます

こうのさんの作品Amazonレビューでも高評価がたくさんついていて驚きました

そして隠れファンが多いんだろうなと思いました

『 「なんとなくこの後滅茶苦茶セックスした」みたいなストーリー漫画って知りませんか?』『知りません』

さっきのラララを読んでいて思い出したんですが、その男女が出会った時はお互いに酔っていました

しか女のほうが男を介抱したあと、なんとなく意気投合して滅茶苦茶セックスしたって流れでした

初めて読んだときはこんなことあったらいいなと胸踊らせてた気がしま

「ごめんなさい。 ちょっと心当たりがありません。」「いえいえ、ありがとうございます」なにこの折り目正しいトラバ増田の人たち

自分もこんなに丁寧なお返事がくるとは思いませんでした

結婚に全く重きを置いてないといえばドラゴンボールかなぁ。(悟空が「結婚」を意識してない。チチ物語的にほぼ絡まない。半ば子供キャラを出す為の存在しかない)

ドラゴンボールって王道ではありつつも、そういう所は意外性に満ちてますよね

自分は「なんとなく結婚した」を読んだとき

こんにちの結婚にまつわる慣習って実はそんなに重要でもないのかなとも思うようになりました

昔の「木尾士目」な匂いを感じた。が、「四年生」「五年生」は設定違うし、「陽炎日記」は内容覚えていない。

ありがとうございます

こういう風に作家さんとタイトル名を挙げてくださると本当に助かります

記憶ちょっとずつちょっつずつ手繰り寄せられてる気がしま

余談ですが木尾士目さんの作品に触れたのもちょうど10年位前だった気がしま

こ、こんなの、ボクの知ってる増田じゃない

自分もこんなのは初めてで、意外な側面があることを知りました

トリコ

トリコ結婚していたことに対する意外性が少し薄らいできました

真っ先に浮かんだのがドラゴンボールです( ー`дー´)キリッ

とりあえずドラゴンボールトリコがそういう場合の二大巨塔であることはわかりました

二宮ひかるハネムーンサラダ』かなあ あれは男女同い年ぐらいだった気もするけど

画像検索してみたところ、セックス描写の線引きは近いかもしれないと感じました

抜き差しは直接描かないけど行為に関してはちゃんと描いているみたいな

それにしても、こういうコメントはありがたい反面、読んでみたい漫画がどんどん増えていって困ります(笑)

全然違うけど、「がけっぷちカフェ」思い出した。

知恵袋であらすじが紹介されていたので一応リンクを張っておきます

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245504987

山本直樹/寺山スエキチ 思い浮かんだおっさんと呑みたいw

山本直樹さんで画像検索したらビリーバーズの画像が目に入ってハッとなりました

お腹が空いていた男女が泳いでいたイルカを捕まえて食べて

満腹になったあとで滅茶苦茶セックスしたみたいな描写があったかもしれないと

あたらしいモヤモヤが首をもたげ始めました

『どうにかなる日々』にありそうだと思ってあらすじ読み返してみたけどちがいそうだった。

オムニバス短編というより完全に続きものでしたね

増田知恵袋と化した/ごめんなさいわかりません。

なんとなく物珍しいなっていう印象は自分も抱いています

俺も読みたい そしていちいち返信する増田めっちゃ律儀

ありがとうございます

半分はエロに対する執念がそうさせてます

“ごめんなさい。 ちょっと心当たりがありません。” なんだこの無意味トラバは。たまげたなあ。

これとは真逆トラックバックを星の数ほど見てきたのでびっくりしました

頭に浮かんだのは、二宮ひかる「二人で朝まで」で、懸賞に応募するために結婚してたなぁ。でもあれは両方とも社会人だった気が。。

二宮ひかるさんもすごく惹かれるものがあります

なんとなく、けろりんさんに似たものを感じて興奮しま

ひとつひとつに答えてて丁寧な増田だな。。

答えにたどり着くには必要ことなのかな?と思っています

あるある。私は20数年前に途中の一巻だけ読んだ漫画で、ある女優人種差別を学ぶために肌を黒く塗って白人専用車輌に乗るエピソードがある作品が色々気になって忘れられないが、タイトル等が何も思い出せない。

そうなんですよね

ほとんど絵の雰囲気とか描写けがぼんやりとした思い出として残ってるんですよね

追記の「『人力検索はてな「」』 指摘されてからハッと思い出したという体たらくです」が、心の底から切なくなりつつ、実際、増田に書くほうが正解に近いかもしれない…。助けにはなれなかったけど、俺も知りたい!

応援ありがとうございます

なんか無意識の内に、馴染みのあるコミュニティのほうが答えを求めやすいと思ったのかもしれませんね

見つかったら呼んでください

自分脳みそでは何年かかることやら……

星里もちるっぽい。最初に思いついたのは「ハーフな分だけ」だったけど、ウィキペったら細部が違った。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%AA%E5%88%86%E3%81%A0%E3%81%91

リンクまで張って頂いてありがとうございます

平成元年まで遡るとちょっと行き過ぎかなっていう印象ですね

そこよりももっと今に近い感じの絵柄でした

南Q太さんかなあ…と思ったけど内容を忘れすぎててタイトルまでたどり着くのが難しい。

全然関係ありませんが花見沢Q太郎さんはとてもエロくて大好きでした

違うだろうけど、柳沢きみおの「妻をめとらば」とか「翔んだカップル」ってエロかったなあ。

最近だと色白好(しきしろこのみ)さんの最新作(18禁)がエロかったです

ストーリー主体で、そのなかにちょくちょく挟まれるエロがとても良かったです

成人向け雑誌の連載作品でありながら直接的な描写が一度もない回があったのも印象的ですね

あたし、あなたのことが、好きだったよ。知ってた? 的なオチ想像して開いた。近い作品でも見つかったら読みたい。

楓牙さんの作品なんかはそんな印象があります

歳の差のある二人で、最初男の子が一方的に愛情をぶつけるんだけど

年上の女性のほうもいつのまにやら本当に好きになっていってみたいな

なにこの展開/そして答えはなんだったの・・・

答えはたぶん頭のなかにあるんですけど

かなり記憶崩壊しかかっていますね……

もうでてるけど、二宮ひかるの『いつわりの恋』と、その後日談の『二人で朝まで』が近いかなあ? 新婚旅行懸賞であたったか偽装結婚するやつ。

ありがとうございます

こう何回も名前があがると、本当に漫画好きな人オススメなんだろうなと思います

入江紀子・・・にそんな作品は無いし。宇仁田ゆみとか。

絵柄はどちらもちがう感じですね

ただ、絵柄にはやや女性的な印象を持っていたので、やっぱり女性作家さんだったのかなと思ってます

無精髭を生やしたイカツイ店長は、にこやかにオレの肩に手を乗せ「お前には戦国だな (ry

正直ネタがわかりません……

Drスランプ

から鳥山明は違うって言ってるだろ!

これだけ注目あつめて分からないのもすごいな

本当にこれだけ注目が集まるとは予想外でした

増田は教えてもらった作品に絵柄が似てるとか似てないとか何か言いなよ。ということで、 作品のものに心当たりはないけど、 俺はストーリー的にもエロ描写的にも、こいずみまりじゃないかと思うんだけどどうかな。

すみません、なんとなく自分の中で完結させちゃってました

あと、こいずみさんみたいな絵柄ではなかったですね

※あとで消しま

なんかの短編でこういうの読んだことあるような・・・

短編ではないんですが、短編だと部分的に該当するものは多そうですね

しか二宮ひかるが思い浮かんだ。

なんとなく二宮さんの絵柄に近かったような気もしてきたんですが

これって都合のいいほうに記憶が流れていってるやつにも思えてしょうがないです

解決したら読む

解決できるかなぁ……

この増田の現象に名前を付けておきたい。

はてな匿名知恵袋なんじゃないでしょうか

FEEL YOUNG匂いがする。なんか色々混じってるんじゃないの?

ググってみてフィーヤンってこの事だったのかと、いまさらになって気づきました

断片的な記憶が入り混じってる説に関しては、完全には否定出来ないですね

ただ、「結婚してるんだけど結婚の報告も指輪も同居もしてない」っていうのは確かなはず

指輪に関してはふと思い出しました

とくに買いに行ったりとか贈ったりとかって描写はなかったはずです

こんな使い方あるんだなあ。半年後ぐらいにどうなってるか見てみたい。

今回は運良く皆さんに助けていただいてるので良かったですが……って感じですね

たぶん半年と経たない内に忘れ去られてそうです

すんごく「あっ、なんか読んだことあるような気が……する……」感を刺激される質問元増田拍手

ありがとうございます

こういう言葉は素直に嬉しいです

揺れ動く心の機微?みたいなのを大事にしていてよかったです

ぱっと思いついたのが、星里もちるりびんぐゲーム』とかこうの史代『長い道』だが、どうもちがうっぽい。

前者は求めているものより絵柄がちょっと古めで、似てはいないですね

あと10年ぐらい新しい感じの絵柄です

答えが気になって眠れない。判明したらちゃんと今まででた回答含めてまとめてくれよ。

もちろん答えは発表しま

ただ、まとめるのは面倒くさいのでやりません

ごめんなさいね

まだ答え出てないんだ。星里さんとか柴門さんとか小学館寄りの女性漫画家が好みそうな設定だ。陸乃さんはあんま日常生活まで描かないしなあ。

しか物語といい絵柄といい、読んでいて女性的な印象は受けた覚えはあります

どこまで正確なのかは置いといてですが(笑)

こういう流れの百合作品結構俺に需要がある。

ありがとうございます

とりあえず似たような作品タイトルひとつふたつあげることで

その情報をより仕入れやすくなる気がしま

検索

クロエ・ルメールですね

正解が出るまで他の本を読んでおきます

しかしたら積んでいた本やゲームDVDが消化しきれちゃうかもしれませんね

思いつかないなー。エロ漫画寄り?/緩い感じのカップル書いた作品ならリーチマン(米田達郎)と煩悩寺(秋★枝)がおすすめ

ストーリー主体のところにエロ成分がそれなりに含まれていた感じです

いい感じに心の琴線を震わせるぐらいのエロ成分量だったのが良かったですね

どちらも比較的新しい作品ですが、やっぱりそういうのを薦めていただけるのも嬉しいです

ありがとうございます

二宮ひかる作品は推したいが要望から微妙に外れてる感。ほとんどが入籍まで至らないからなぁ

でも、かゆいところに手が届きそうな感じではありました

あと、二宮さんは本当にファンの方に恵まれているんだろうなと感じています

正解気になるし後で見返せるようにブックマークしとく。

本当に期待して頂いてありがとうございます

こうやって何人もの人間に期待されるとは思いませんでした

このマスダはなんだ?

インターネット大好き人間のひとりです

匿名ダイアリーの新たな使い方。っていうかその漫画気になる!

ここまで新鮮味を覚えられるとはって感じですね

自分星里もちるがそれっぽいかなーとは思った。

「それっぽい感じ」を具体的なイメージにして伝えたらなと頭を抱えています

内容とは全く関係無いけど、増田とは思えない礼儀正しさに驚いた。

ありがとうございます

今回の件で、ネット情報を集めるなら粘り強さとともに謙虚さも必要なんだなと実感しました

2014-05-15

原作恋愛要素が無いのに勝手恋愛ものにする鼠-は許せないとか言ってるのに

幼なじみの男女の話だった原作を改変して姉妹の話にするような改変はいいのかよ

作品自体に好きなところもあるし普通に楽しんでる人は別にいいけれど

フェミを拗らせた一部のタイプが変な風に持ち上げてるのが不快

女の子革命とか言って変に持ち上げるのはやめて欲しい

フェミ的に考えれば女の子男の子を救う話である原作だって十分革新的なんじゃね?

女が好きというよりも男が嫌いな層なのか

2014-05-06

喪失物語たまこラブストーリー

観てきた。TV版は1秒も観たことがなくて、キャラ設定も背景情報も完全にまっ更な状態なのでトンチンカン感想かもしれないけどまあ大筋では外してないと思う。

ネタバレのある感想である。が、ネタバレ重要ではない作品なので未見で読んでしまっても特に問題はない。ストーリー予告編にほぼすべて出ている(男が幼馴染の女に好きだと告白し、いろいろあって女はそれに答える。男の思いは受け入れられるか?答え:受け入れられる)。

本編前のショートストーリーは南の島の王子付き人の娘と鳥?が餅をこねながら会話する小芝居だが特段面白いと思うものはない。鳥が普通に人語を喋り、翼を使って餅をこねたりする世界に説明がまったくないのはどうかと思った。丸めた餅を島民に配るという話なって、餅は食べなれない人たちだと喉に詰まらせてしま危険性があるので大丈夫なのだろうかと思ったら、後の本編で餅屋の主人が餅を喉につまらせるという展開になって、ブラックジョークになっていた。

本編は悲しい別れの話であった。京都高校3年生のたまこは髪はぼさぼさ、いつも少しとぼけているが商店街にある家の餅屋の仕事高校バトン部の活動には熱心である。向かいの店の跡取り息子であるもち蔵(すごい名前だ)とは幼なじみで、2階の窓から電話で会話をする仲。美術大学への進路が決まり上京することになったもち蔵はたまこ告白するという、まあ言ってみればそれだけの話なのだけど、それよりも私にとって心に深く訴えたのは二人の幼なじみの仲をとりなす、バトン部の部長みどりたまこを失ってしまうという喪失物語であった。

みどりがもち蔵にたまこへの告白背中を押すとき、「貴方たまこのことをいつも観てる」と言う。それはつまり

a) みどりはもち蔵のことをいつも観てるからわかる

b) みどりたまこのことをいつも観ているからわかる

のどちらかということである最初みどりがもち蔵の告白背中を押してしまったことを後悔していたので、これはみどりが友人に恋を譲る話a)なのかな?と思ったが描写が進むにつれそうではないことがわかる。みどりたまこのことが好きでいつも観ているb)のだ。だからたまこの気持ちも知っている。たまこがもち蔵の思いに答えて、変わってしまうことも知っている。これは彼女にとっての悲劇である

みどり自分の思いを押しとどめ、たまこともち蔵の仲をとりなす。たまこ相談されても自分の気持ちを言えない彼女の胸中はどんなものだったのだろうか。その思いにわたしは心打たれる。

物語の最終盤、教室でもち蔵を待つたまこへ、京都駅に行ったもち蔵を追いかけるようにと教えるシーンでみどりゆっくりと歩いてやってくる。自分がもち蔵の居場所たまこに知らせると、彼女は追いかけることが分かっていて、その思いに逡巡しているのだろう。だからゆっくりと歩いて教室へやってくる。もち蔵の元へ行ってしまったたまこ見送りながら、みどりは校庭で叫び声を上げながら走り、木の下で自分たまこを失ってしまったことを受け入れて笑顔を見せるのだった。

“愛してその人を得ることは最上であり、愛してその人を失うことはその次に良い” ―― サッカレー

山田監督ならではの女性らしい心理描写、女性目線仕草、美しいカメラ配りは見事としか言いようがない。良い映画だった。

一方で、わたしは男であるので男性描写はどうだろうかと思う。

まず、もち蔵の所属するあんなオシャレな映画部はちょっとないだろう。高校映画部といえば、傑作「桐島、部活やめるってよ」の映画研究部であり、リビドータナトス丸出しで自分たちを見下す体育会系と女どもに復讐する、そんな映画を作ってなければ嘘だろう。映画研の連中ももっとこう残念なオタクであるべきだ。

それにもち蔵の部屋があまりにオシャレすぎてすごく漂白されていると感じる。あの年代なら女の子ことで頭は一杯で、夜中はオナニーをしていないとおかしい(わたしが高校生の頃は毎日少なくとも3回はしていた)。自分の部屋におもちゃ汽車模型を置くのもヌルいとしか言いようがない(電車が好きならもっとリアルモデルを買うべきだ)。総じてもち蔵とその周辺の男子にはリアル男性らしくない人形らしさが目立ち、たまこともち蔵の関係に私がただありきたりだからというだけでなく興味を抱けない原因ではないだろうか。

また、終盤に物語が反転するキーとなる、たまこの父が母へ送った歌のテープカセットであるが、何度も聴いているはずなのにはじめてテープに続きがあると知るというのは無理があるのではないだろうか。ついでに言うと、主人公の幼い妹の銭湯での着替えシーンを背中から延々と撮るのはちょっとどうか思う。このへんは残念だった。

2014-04-12

豊島区エルサレムと『雑司ヶ谷R.I.P.

樋口毅宏小説さら雑司ヶ谷』は、東京都豊島区雑司ヶ谷舞台にした小説ゲリラ豪雨幼なじみとの恋、やたら強い中国人との愛憎入り交じる関係オザケンタモリなどがごちゃごちゃになって、一気に読めてしま楽しい(←人による)話だった。主人公の祖母は大きな宗教教祖なんだけど、続編の『雑司ヶ谷R.I.P.』では教祖だった祖母が亡くなり、後を継ぐことになった主人公に大きな困難が降りかかるという話だった。

主人公が継ぐことになる宗教は、雑司ヶ谷に本拠地がある「泰幸会」。都電庚申塚駅(新庚申塚だったかも…)の近くに「泰幸会スーパーアリーナ」という大きな宗教施設を持っているという設定。ちなみに庚申塚駅というのは「おばちゃんの原宿」で有名な巣鴨地蔵通りの終点にある駅。ここを読んだとき、なるほど!と思った。雑司ヶ谷から庚申塚都電で行けるということだけではなく、巣鴨のまわりには大きめな宗教施設がやたらとたくさんあるからだ。

巣鴨駅の近くには創価学会東京戸田記念講堂、三田線の隣駅である千石の閑静な住宅街にはパルテノン神殿のような天心聖教の本部聖堂巣鴨大塚の間くらいには真如苑大塚支部、西巣鴨というか西ヶ原四丁目には天理教の大きな教会。大きくはないけど、大塚にはサイエントロジー東京もある。もちろん、地蔵通り商店街にはとげぬき地蔵で有名な高岩寺もある。巣鴨宗教施設がたくさんある理由はよくわからないんだけど、これだけの集まっているのはある意味すごいと思う。

そういえば、『さら雑司ヶ谷』が大きな影響を受けているであろう『池袋ウエストゲートパーク』がドラマ化された際、長瀬智也演じるマコト実家池袋果物屋だった。東京で暮らすようになって、池袋駅北口にある小さな果物屋さんをみつけたときには「あのマコト実家だ!」と感激したものだった。『雑司ヶ谷R.I.P.』に出てくる「泰幸会スーパーアリーナ」が庚申塚にあることを「ありそう!」と感じるのは逆だけれども。

夕暮れの巣鴨地蔵通り、とげぬき地蔵の前で、メイドさんが呼び込みをしているというカオス風景を見て、そんなことを思い出した。

2014-04-02

私はマミちゃんじゃねぇし、大正生まれでもねぇし、てめぇの幼なじみでもねぇし、嫁にしてなんて言った覚えねぇし、てめぇの肌なんざボディチェック以外にゃ興味ねぇし、

から、顔をさわろうとすんな。力強く離さないように手を握ろうとすんな。ケツさわんな。

2014-03-17

アナと雪の女王』はなんであんなに原作改変しちゃったの?

主人公名前からして違うし…

原作

幼なじみ少年を助ける為に危険な旅をする少女

山賊の娘との友情

雪の女王(大人の女)が悪ではないと

ジェンダー的にも現代の鑑賞に堪えうる作品なのに勿体ない

2014-02-25

そういう風に出来ている

私が小学2年生の時、近所の5つ上の幼なじみのNとよく遊んでいた。

ある時Nとその同級生が、二人の秘密基地?のような場所に小遣いを共同で隠したらしい。

私はその経緯も場所も知らなかったし、今でも分からない。

Nは同級生と別れた後に、二人の小遣いを独り占めした。

そして私を連れて中古ゲームソフトを買いに行った。

翌日Nの同級生が私の所にやってきた。

そして私に「隠してた金がなくなった。俺たちの秘密基地の方に向かうお前を見た奴がいる。」と告げた。

脇にはNも居た。

Nが独り占めしたとは言えなかった。1200円。

小学生の私には大金だったが、3ヶ月位かけて払った。

Nがいる前で払った時もあったが、Nは何も言わなかった。

謝罪も協力もなかった。

Nにしてみれば、私はその程度の存在だったんだろうな。

また、同時期に、近所の1つ下のYともよく遊んでいた。

私は、このYの母親きっかけはわからないが、ひどく嫌われていた。

小学2、3年生の自分でも肌で感じたのだから、相当だろう。

Yの母親とその他の井戸端会議中に、露骨に私を見て、指をさして何か話をしていたのを覚えている。

そしてYの母親につながりのある子とは遊べなくなった。

Yを含めどの子も、どういう理由で遊ぶなと言われたのかは、誰も教えてくれなかった。

その程度の存在だったんだろう。

小学5年生の時、遊んでいた同級生Kが近所の駄菓子屋万引きをしていた。

それとなく咎めたが、Kは私にもすればいいと言い万引きはやめなかった。

その辺りの年にはKしか友達がいなかった。

ある日、Kが万引き最中クラスメートに見つかった。

Kは万引きについてのクラスメートへの弁解に、私にやらされた、私もやっていると言った。

私が否定した。

当然、万引きしているKの嘘なんかより、事実やっていない私の真実の方が信じてもらえると思っていた。

いや、もうこの辺ではわかっていた。

信じてもらえるわけもなく、Kの仲間だと思われた。

その程度の存在だったんだろう。

もちろんKに詰め寄った。

どういうつもりだ、と。

そうしたらKの新しい仲間なのかわからんRと言う奴が

「お前と遊ぶようになってからKはこうなった」

「Kに近づくな」だと。

Kを見るとこっちを見てニヤニヤ笑っていた。

そういう風に出来ているんだろうって学習した。

2014-01-16

もし「ごちそうさん」の登場人物が小町相談したら

http://anond.hatelabo.jp/20140116143842に触発されて。

(追記)2chバージョンも書いてみた(ゲス顔)→ http://anond.hatelabo.jp/20140117152448

め以子

私が悪いのでしょうか?

夫が私に隠れて女性と二人きりで会っていました。これって浮気ですよね?

幼なじみだと言うのですが、だったら何故隠すんでしょうか。やましいことがあるとしか思えません。

浮気が分かってからイライラして家事が手に付かず、子供に当たってしまます

夫とも口論が絶えず、ついに今朝、家から追い出してしまいました。

相手の女性には「駆け落ちをした仲だ」「あんたが後から来て横取りしたんだ」と言われ、酷くショックを受けています

私はどうしたら良いのでしょうか。ちなみに夫は帝大卒公務員です。

通天閣

妻と幼なじみ、どちらも大切なのに…(男性発)

先日、10年以上会っていなかった幼なじみと偶然再会しました。

旦那さんと死別する等、苦労の多い人生を歩んできたようです。

詳しくは申しにくいのですが、昔、彼女の願いを果たしてあげられなかった経緯があり、ずっと気になっていました。

少しでも気休めになればと、雑談をするために彼女と会っていたのですが、妻がそれを浮気だと激怒、とうとう家を追い出されてしまいました。

もちろん妻のことは愛していますが、その一方で幼なじみのことも大切なんです。どうしたら妻に理解してもらえるでしょうか。

ちなみに妻は専業主婦(ごっつかわいらしい)で、生活に苦労はさせていないと思います幼なじみ女医になっていました。

桜子

夫がゲスで困ります

(1/19追記)

キャアー!トピシュさんに言及してもらった!ファンですありがとうございます

私は(朝ドラじゃありませんが)『ダブル・キッチン』で目覚めました!

http://topisyu.hatenablog.com/entry/dokyou

2014-01-02

女ヶ沢さん

幼なじみに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。

その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、

なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢係長補佐だった

それを知ったとき俺は「はっ」とした。

心なしか係補の笑顔ドヤ顔に見えた。

2013-11-09

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 ネタバレ

2回目以降見るなら気にしたらいい所々

ほむらさやかの台詞全般

・常にまどか(と同じシーン)に監視しているQB

・序盤の映像の異常さ(隣の教室に人が誰もいない。魔女空間特有の物がある等。)

・目に注目して見るとより楽しめる

・各魔女の持ち物と思われる遺品(物品)が連続で表示される

・映画冒頭のバレリーナのうち1人がまどか(真ん中左より)

・初戦ナイトメア空間すぐの『welcome to cinema』京さやの次のシーンに小さくマミサンが写るらしい。

、ドアをくくった後左中にマミさんべべシャルがいる。

・べべの紅茶が爆発のシーンでほむらの時間停止、まみのリボンコンボが発動している

・事あるたびに強調されるマミさんのOPPAI

・朝食のまどかパンチラ(白かったよ)

・OPでデビほむの影が映る(ほむらが、歯車につながれているシーンの直後)、デビほむイヤリングOPの最後

・OPの普段着は、過去版権絵で描かれたもの

・はじめの風景が変わって行くシーンで、終盤の塔が映っている。

・転校初日は白ハイソックスだったほむほむがいつの間にか黒タイツに変わってる

・仁美メア前のまどほむは、ワルプルギス前の二人の会話(一ヶ月だよね)

・仁美メア前の集合シーンでQBを威嚇するべべ

ナイトメアの手=魔女ほむらの手)

さやかリリアン きょうこ、編みこみ結界 まどまみ、ティロ・デュリェットの演出等(ナイトメアに関するするものすべて)が手芸に関するもの

ほむらの能力が速攻受け入れられる(過去ループだと上手くいってない)

・べべ「モジョモットカマンベール!」

・変身シーンがいろいろと面白い

・変身シーンで、魔女は魔法文字(QB語)、神はカタカナ

まどか変身時背景→上部左右と中央下部に「マドカ」

・変身シーンの少女漫画風☆魔法少女まどか可愛い.あんこちゃんモンキーダンスがツボ

・杏子変身時親父の宗教マークが出てる

・それぞれの変身シーンで流れる曲がそれぞれのテーマアレンジ(まどか女神まどかの曲のアレンジ)

ほむほむの時止め演出が細かい

・マじカルバナナの時のしぐさ

ゆっくり仁美にバイオリンの描かれたお札

・仁美ナイトメア撃破後、マミさん「今日だって危なかったんだからっ(?)」の時、まどっちのテヘヘが可愛すぎる

・屋上での弁当箱(用確認。弁当箱の色で確認できる)

・メガほむと杏子が会話してるシーンで話が進むにつれ、机の上のコップがだんだん増えていく

・脇の手回しオルガンの上にトカゲの飾り

・後編魔女文字EDの枠のデザインによく似ている

・ペロペロキャンディーは眼鏡を外した時点で消失

・メガほむ違和感感じたと同時に歯車落ちる(世界が壊れる予兆)

・杏子の色の風船が飛んだあと、黄色・緑・青・ピンク色の風船が飛び立っていく

・「巴さんとベベはいつから?」と聞いた後に、最初の全画面QB顔

マミさんがお湯沸かしに行く時にリボン出す(画面左下)→急なイメチェン紅茶を急いで飲む、怪しい所を察していた

・ベベを誘拐して外に出るときのほむ最初の台座がシャル戦の足場と同じ

・マミ戦始める前にすでに街が壊れ始めてる(時間停止解除後)

ほむらが、まみのリボンを撃つが透明化されて切れないところ

・ざくろを投げつけられるほむら

・Do you Enjoy the Movie?の文字

まどかに押し倒されるところ(船頭の使い魔が盛大な花火

・本編にあった噴水のシーンでまどかほむらに「相談に乗るよ」という(本編だと逃げられた)

・花畑のシーンの会話

まどかほむらの髪を編む→ほどいて決別(決断に近い)

ほむら感情で周りの花が変化

ゲームセンターナイトメアによって追加されるモブ

スマホを捨てた時に、そのスマホひらひらと落ちて黒い羽根(ホムリリィの羽)に変化(スマホが羽のように落ちてゆく)

ベットシーツかぶる最後のかわいいほむらちゃん

・怒りで次々変化していくシーン

・パ!パパパパパルミジャーノ・レッジャーノ!でなぎさの脚が出る

レシピの絵に逆さに突っ込むベべ(なぎさ脚つき)

・ホムリリィ戦にさやかなぎさが連れてきた他の魔女の使い魔多数

・オクタヴィアが杏子の巨大槍装備(きょうさやの会話後)

・ティロフィナーレの反動で、カップの上のケーキが吹っ飛ぶ。

・ティロフィナーレ列車砲,着弾の衝撃波に巻き込まれる恵方巻きなぎさちゃんが、吹き飛ぶ(細長い渦みたいなの。爆散直後左側)

・一緒に弓を撃つシーンでのふたりの会話の擦れ違い(まどかがそばにいればどんな姿になろうとも怖くない、もう躊躇ったりしない)

・円環間際、中沢(上条仁美と同じシーン)も含め先生もちゃんと戻ってきてる

・鳥っぽい使い魔が中沢?の椅子の下敷きになってもがき苦しんでたw

リボほむがまどか捕まえた時のなぎさセリフ

「SGが呪いよりもおぞましい色に染まっていくのです・・・!」

SGは穢れを溜め込みすぎてダークオーブへと変化したのではなく

募らせていった愛によって、巻き取ったまどかの因果の糸(人間としての記憶)と共にDOへと変化してた

・悪魔改変後の世界で誰が魔法少女続けられてるか〈全員確定〉他は意図的にぼかされてる?〉

・終盤のデビほむらの使い魔(カラス子供)

「あの子にも嫌われるわよ?」のシーンでは、黒い羽根が降っているにも関わらずほむらの目には白い羽根が写っている

スロー再生のところでゲーセンシーン(パンフ私服うめ絵)

・最後、まどかが転校してきた時の最初のBGMの不協和音アレンジ

・最後の一人ルミナス(BGMはまだダメよの寂しいVer)

・QBの目が濁っている

確認出来てないもの(有るようにも見えるもの

バスの座席に座っている時の杏子のパンツ

ほむほむが、キャンディーを捨ててる(はっきり見えない)

・OPの世界に色を与える手

一回目→まどか

二回目→ほむら

白い羽根がまどかを表すのは間違いない

中盤、ほむらが「まどかの記憶を捏造できるのは~」と言うとき

白い羽根が箱に入った描写がある

神と悪魔を対比させるように、ほむらの黒い羽根とまどかの白い羽根が対比になってる

「あの子にも嫌われるわよ?」のシーンでは、黒い羽根が降っているにも関わらず

ほむらの目には白い羽根が写っている

まどかのことを指していることを表している描写だろう



その他

なぎさ変身シーン前の魔女文字

MAHOU

SYOUJO

GILY

SOUL JEM

SUGAR

PEPPER

SAUCE

DREAM

HOPE

INNOCENCE

(A LITTLE QUANTITY) SWEET

翻訳

魔法少女

貴方

ソウルジェム

砂糖

胡椒

ソース

希望

無邪気

ほんのちょっとの塩

ほむら変身時に現れる魔女文字

LCH (ICH?) TOTE MICH

SIE VERHERRLICHEN DEN TODV (TOD?)

ZU MEISTERN

google翻訳

I kill myself

they glorify death

to master

私(=ほむら)は自殺する(死ぬ)

彼ら(=QB)は(私の)死を褒め称える

円環の理を)制御するために

小道具

ざくろ…花言葉 愚かしさ、優美

りんご…実言葉 誘惑、好物

トマト…感謝、完成美.花言葉は「偽り」

タンポポ花言葉「別離」綿毛が飛ぶ様子からつけられ花言葉は「愛の神託」

ざくろを投げていたのは愚か者に物をぶつける感じだね

の子供がまどか石像にザクロ投げる時に言ってるのは、Gott ist tot!。ニーチェの言葉で「神は死んだ

りんごを拒否したのは仲間を持つ誘惑を拒否

トマトは,ほむらちゃんが自分に嘘ついてる

・劇中の白い羽

白い羽根がまどかを表すのは間違いない

中盤、ほむらが「まどかの記憶を捏造できるのは~」と言うとき

白い羽根が箱に入った描写がある

神と悪魔を対比させるように、ほむらの黒い羽根とまどかの白い羽根が対比になってる

「あの子にも嫌われるわよ?」のシーンでは、黒い羽根が降っているにも関わらず

ほむらの目には白い羽根が写っている

まどかのことを指していることを表している描写だろう

・お弁当

べべ  : サントイッチ

マミ  : 和風弁当

まどか : からあげ

さやか : キャラ弁

ほむら : ジェム弁

きょうこ: コンビニパン

弁当箱の色から判断

まどっち:キャラ弁

ほむほむ:たけのこ弁当

マミさんサンドイッチ

さやか:SG弁当

プロローグ(?)

希望を願い、呪いを受け止め、戦い続ける者たちがいる。それが魔法少女

奇跡を願った代償として、戦いの運命を課された魂

その末路は、消滅による救済。

いつか訪れる終末の日、円環の理の導きを待ちながら、私たちは戦い続ける。

悲しみと苦しみばかりを繰り返すこの救いようのない世界の中で、あの懐かしい笑顔に再び巡り合えることを夢みて。

・まどほむ会話

ダメだよ、ほむらちゃん

ひとりぼっちにならないでっていったじゃない

何があってもほむらちゃんはほむらちゃんだよ

私が絶対に見捨てたりしない

からあきらめないで

ごめんなさい、私意気地なしだった

もう一度あなたに会いたいって

その気持ちを裏切るくらいなら

そうだ、私はどんな罪だって背負える、どんな姿に成り果てたとしても、きっと平気だわ、あなたがそばにいてさえくれば

あほむらちゃん、一緒に

ほむらちゃん、怖くない?

ううん、大丈夫。もう私はためらったりしない

わけがわからないよ

・上約

花畑のシーンで、まどかの「ひとりぼっちは嫌だ」という本心と、

「自分がこの結界を作った魔女」という事を知って後悔・絶望

 ↓

罪を償う意味も込めて、「魔女になったから殺してくれ」と願う

 ↓

それでも自分を救おうとしてくれるまどかに、

今度こそ間違いを犯さないようにまどかから円環の力を奪う事を決断

ほむら「もう私は(まどかを救うことを)躊躇ったりしない」)

・マジカルバナナ

ケーキケーキまぁーるいケーキ

まぁるいケーキはだ(ひゃ)ぁーれ

もにょもにょツベベ?(ケーキハサヤカ?)

ちーがーうっ

あたしはラズベリー

まぁるいケーキは赤い

ケーキは杏子?

ちーがーう

あーたーしはリンゴ

まぁるいケーキはベベが好き

ケーキはマミ?

ちーがーう

私はチーズ

まぁるいケーキはこーろーがる

ケーキは暁美さん?

ちっ・・・ちがいます

私はかぼちゃ

まぁるいケーキは甘いですぅ

ケーキまどか

ちーがーう

私はメロン

メロン割れたら甘い夢

今夜のお夢は苦い夢

お皿の上には猫の夢

まるまる太って召し上がれ~

モノモメー

・QB顔大画面

1お弁当のシーン

2まみさん家でお茶会

3船でまどかほむほむに飛びついたとき

4お花畑でほむほむが去っていったあと

5ほむほむが魔女化してから7回くらい

6デビほむ爆誕して世界再構築してる時に

7最後

・今作の各キャラネタ名台詞

まどか :裂けちゃう//

ほむら :愛よ

さやか :転校生

きょうこ:やーいやーい、さやか

まみ  :私は、チーズ

ベベ  :マジョマ○コカマンベール!

なぎさ :チーズを食べたかっただけなのです

QB  :「「「わけがわからないよ!」」」

バスアナウンスは上条の声優

CV:吉田聖子

・---

私は朝の夢を見る

まだダメよ (No! Night)

まだダメよ (No! Night)

何色の朝が来る? (No? Yes!)

まだダメよ (No? No!)

まだダメよ (No? No! Night)

まだ夜は食べかけよ (No? Yes, no!)

眠るベルが鳴る どこにいる?)

さぁ おはよう Nightmare (まだダメよ まだダメよ 何色の)

悪いお夢は これっきり (悪いお夢は まだダメよ まだ)---

歌っているのはFictionJunction ASUKA(=結城アイラ)

作詞はイヌカレー

リスアニより

ゲルルートの結界

シャルロッテの結界

委員長の魔女の結界

杏子?空間

まどか磔空間(私はだれ?)

魔女文字(どうでもいいから踊りましょう)

マミ空間(黒地に黄色い花柄)

さやか空間(フォークに刺されてる舌出した青いバンビ

杏さや

  • ^

胸糞悪くなる夢をみたんだ

あんたが死んじまう夢を

だけどホントはそっちが現実で、今こうして二人で戦ってるのが夢だって

そういうことなのか?さやか

---

感情が追いかけてくる

もう、輝きと後悔しか思い出せない

なぎさ>>1乙がしたかっただけなのです!

  • 1

・冒頭のナレーション

 (アルまどっちの壁画にすがりつくシーンの後に出てくる偽街の子達がなにかを投げているシーンの背景と同じ)

ナレーションの終わりの壁画っぽいシーン

 1段目:「** IS** SC**」

 2段目:「MORGEN」

・一体目のナイトメアについているピンクのタグ(文字は青色)

 表:ほむ魔女の一段目と同じ文字が並んでました。

 裏上部:「飛行船マーク」か「U」の現代字?

 裏下部:「MADE IN CAY*N*T」(杏子に相談するシーンと同じ)

・一体目のナイトメアが逃げ込む先の扉(まどかの絵の扉)

 ※テレ東京の特番キャプチャより。

 「WHO AM I」

・一体目のナイトメアが逃げ込む先の扉(まどかの絵の扉の次。)

 ※テレ東京の特番キャプチャより。

 左の扉(1段目):「DOES NOT」

 右の扉(1段目):「MATTER」

 左の扉(2段目):「THE LET'S」

 右の扉(2段目):「DANCE」

 右の扉(3段目):「NOW」

・OPの最後に出るピアスの魔女文字

 「*O*U」

ひとみナイトメア登場シーン:

  上の枠中央:ほむ魔女の一段目と同じ文字

  下の枠:「YAGINOKONOYUME」

・変身シーン(サブリミナル):

 マミさん:「MAMI」

 杏子ちゃん:未確認

 さやかちゃん:「SAYAKA

 ほむほむ_1_1段目:「ZU MEISTERN」

 ほむほむ_1_2段目:「***SI*****」(2段目がありました・・・)

 ほむほむ_2:「LCH TOTE MICH」(1文字目は私が2回確認した限りでは「L」でした。)

 ほむほむ_3:「SIE VERHERRLICHEN DEN TODV」

 まどっち:未確認(フィルムの黒いフレームの後になにか見えるので確認中です)

 

ひとみナイトメア空間のツギハギ背景

 「VERE」「EREI」

・杏子にほむほむ違和感を相談するシーン(「あんたマジなんだな」の前)

 紙芝居(っぽいもの。映写機?)の中に赤い四角があって

 「MADE IN CAY*N*T」

313+1 :魔女文字解析_2/3 [↓] :2013/11/04(月) 23:59:58.19 ID:8AftkQx50 (2/4) [PC]

  • 2

・べべちゃん虐待マミさんに見つかるシーン(ほむほむがぶら下がってるシーンの背景)

 1枚目:「BEBE'S SWEETS

 2枚目:「YA*CS**」(未確認)

 ※時間停止を解除した後、背景が変わるようになるのですが確認しきれてません

 

ボートに乗って流れるシーン(左右対称の背景が出るところ)

 左側の文:「**** UNI**** DANK**」(未確認)

・アルまどっちの壁画にすがりつくシーンの後(偽街の子達が出るシーンの背景)

 ※絵と単語が一致してないかもです。

 閉じている窓の絵(右上):SYUKU MEI

 閉じている窓の絵(右下):KYU USAI

 横を向いてるアルまどっち:ENKAN NO KOTO WARI

 窓からまどっちが出てる絵:*********

・杏子ちゃんが私服ゲーセンにいるシーン

 「1026」

 「HANGYAKU」(まどっちの絵が描いてあるポップにある文字)

・船が燃えて沈没しているシーン

 (WER TR;aUMTと同じ?)

まどかを結界内に作り出すことができる人物は・・・のシーン

 「SIE」(ドイツ語彼女?)

ソウルジェム有効範囲を確認するためにバスに乗るシーン

 円形の上部:「D****」(4段くらいあったと思います

 円形の中間部:「KURUMIW**ING******」(多分、「KURIMIWARININGYOU:くるみ割り人形」)

 円形の下部:未確認

 ※他、標識がいくつかあります。---3

・ほむ魔女孵化シーン(カウントダウン前、『私の感情が追いかけて…』)

 後ろでくるくる回っている円(レコード?)に4~6個の文が・・・

 「KANA***・・・

 

・ほむ魔女孵化シーン(カウントダウン後)

 1段目:[結界紋章] 「HOMU [**LL*]」([]の中は白抜き部分。HOMU LILLYで確定っぽいですね)

 2段目:「HOMU LILLY」

なぎさちゃんの変身シーン(ミキサーにかかる前の画面右半分)

レシピ見出し部分:「MAHOU SHOUJO」

 1段目:「GILY」

 2段目:「SOUL JEM」

 3段目:「SUGAR

 4段目:「PEPPER」

 5段目:「SAUCE」

 6段目:「DREAM

 7段目:「HOPE」

 8段目:「INNOCENCE

 9段目:「(A LITTLE QUANTITY) SWEET

 ※べべの白い噴出し部分が「SWEET

 レシピ外1段目:「P*MAS」

 レシピ外2段目:「*****FUL」

 レシピ外3段目:「********」

 レシピ外4段目:「********」

・使い魔軍団登場シーン(光のような十字の結界紋章のようなものの下・まどほむマジカルスコールも同じ?)

・まどほむ『マジカルスコール

 「DASI***GF」(見づらいため、かなり不確定)

 

・アルまどっちの壁画がでるシーンの後

 「WER TR:aUMT」(:aはウムラウト)

 

アンソニーがバラをリレーするシーンの後

 「GERTRUD」(左側のバラのビンに。)

エンドロール後(終劇とか出るとこ)

 「OSHIMAI


ほむらの後悔とはなにか

まどか円環の理にしてしまったこと

まどか契約時のときに、使えたはずの時間巻き戻しを使わなかったこと

 それを意識的に使わない選択をした事が今作の動機になってる

ほむらが悪魔化を決意したのはいつ?

→お花畑では、「まどかを概念にしてしまった選択は間違いだった」と認識

(魔女が近いためか、ここでほむらは自分の信じたい言葉だけを聞いてる?)

→QBに観測されるくらいならここで死なせて

→円環される瞬間、まどかの傷だらけの手を見てしまったため(10話の手とリンク

まどかを人間として助けるために悪魔化を決意する

→QBに観測できれば干渉できるし制御できるという言葉をヒントにした

まどかと一緒に一緒に弓を射るシーンで、ほむらセリフは暗転した場面で云う演出

「あの時どんな手を使ってでも止めるべきだった」

→「この時をまってた」に繋がる決意

ピンクの糸巻きの意味は?

まどかの因果の糸を巻きとった暗喩

→使い魔が蹴り飛ばしてるのは、円環の理を拒否(抗議?)している

・最後のさやかはなぜ怒った?

ひとりよがりのほむの決断に怒った

ほむらさやかに嫉妬している?

まどか幼なじみの縁を最後に、まどか転校生とすることで断ち切ろうとした?

→3年程度じゃ完全に切れないからほむらの優しさがちょっぴり出てる?

・なぜまどかは3年ぶりにアメリカから帰国なのか

→TV放送から3年ぶりにおかえりというメタサービス

帰国子女(=円環世界から

英語赤点をとった(サニーデイライフより)英語を得意にしてあげた?

・転校まどかが最後に鹿目家で荷物をほどいてる

ほむらが上げたリボンをしている

→家族の前で満面の笑みのまどか

円環の理を否定してまでこの笑顔を取り戻したかったほむらの想い

・改変後のマミさんなぎさチーズの買い物のシーンで馴れ初めになる?

→今度の出会い捏造されてないですよっていう意味?

ダンボールが崩れた意味は

なぎさマミさんまどか引っ越しダンボール開けも崩れることで、この世界のものも崩れる可能性を示唆している?

最後のQBの目の意味は?

パンフの虚淵さんの心境?

→QBに感情が宿った?

→QBの今にみてろの叛逆の目?

ボロボロになっているQB

デビルほむらの手によって呪いを一挙に引き受けてボロボロになっている

落下するほむらの意味は?

→直前の踊りはルミナス振り付けと同じ

→落ちていったイスの位置はルミナスほむらが座っていた位置

→諸説あるけど、孤独感を表してることでほぼ認識は一致してる

・最後ピンクリボンほむらの窓を閉じている

→簡単にほどけるようにしてある?

まどかの糸で自身の窓を閉じることによりこの物語を強引に閉じている

ほむらの魔女化の名前

彼岸の魔女ホムリリィ

まどかポータブル初出

2013-11-07

ノスタルジーからSFまで「かぐや姫の物語ネタバレ

夏ばっぱこと宮本信子さんのナレーション「今は昔、竹取の翁といふ者ありけり」で始まる本作。そういえば、学校古典で習ったなと思い出すこともしばしば。細やかな動きと描き込まれた絵が、新鮮な映像美となってスクリーンに映し出される。

〜約2時間

退屈な古典の授業に苦しむ学生のために、教材として使用すべきだと強く思うほどに、見事に竹取物語そのまま。

性欲むき出しの帝に、いつの時代も変わらない人間くささを感じたり、嫁も子も捨てて青臭い不倫に走ろうとする幼なじみの軽薄さを嘲笑いながら、物語はいよいよクライマックスへ。

からかぐや姫を迎えに来る使者たち。

彼らは陽気な音楽をかき鳴らしながら、巨大な雲に乗ってやってくる。彼らの強大な軍事力の前に、我らが地球防衛軍(弓矢&長刀)はなす術も無く崩れ落ちていく。

情の欠片もなく、かぐや姫記憶を奪い、あっさりと月へ戻っていく使者たち。あいブッダじゃね?などとツッコミを入れたくもなるが、それはさておき、月の使者たちの軍事力は圧倒的ですらある。

彼らがその気になれば、地球を征服することなど雑作もないだろう。

それから千数百年後、アポロ11号が月面に降り立ったとき、どこにも月の民はいなかった。あれだけの科学力をもった月の民はいったいどこへ消えたのか、あるいは滅びたのか。

月の謎は解けないまま、ある日スペースシャトルが大破、この広大な宇宙空間の中に投げ出される宇宙飛行士2人。絶体絶命の状況の中、漆黒宇宙で二人をつなぐのは、たった1本のロープ。

残された二人の運命はー。

映画ゼロ・グラビティ』は2013年12月13日公開です。

2013-10-11

艦これレベル上げがつらい

全員を平等レベル上げするこだわりがある人間にとってはかなりの苦行。

レベル上げ自体はそこまで苦ではないが、100人以上いて、弱いタイプの子は結局レベルを上げても限界があるから

しかも弱いタイプの子の数が一番多いし。

きな子だけ育てればいいって割り切れる人はいいんだろうけど、全員に惜しみなく愛を注いでハーレムを築くのが趣味の俺みたいな人間にとっては、レベル上げ作業時間半端ないことになる。

でもいいんだ。

他にやることないし、かんむすたちがめっちゃかわいいし。

声もいいし。

妄想もはかどるし。

久しぶりにこれだけはまるもの出会えてよかったよ。

形のないもの課金(笑)なんて思ってた俺がすでに3000円も課金してしまったよ。

一度課金すると抵抗なくなるね。

それでも簡単に終わりが見える課金から、ハマりすぎてお金やばいってことにもならないし。

文月ちゃん、待っててね、おじちゃん仕事終わったら帰るからね。

あー暁ちゃんもそんな寂しそうな顔しないで。無理して背伸びしなくてもいいんだよ。ほらお昼ごはんときの米粒が口元についてるよ。とってあげる。

雪風ちゃんに早くジト目でなじられたいよ。

雷ちゃんにひざまくらしてもらいたい。

響ちゃんの、普段はそっけない態度してるけど俺が帰ったときに少しだけ顔が明るくなるところ、俺しか知らないわからない区別がつかないその顔を早く見たいよ。

榛名はわかりやすいね。そんなに慌てなくても俺はいなくならないか大丈夫だよ(笑

潮ちゃんもようやく心を開いてきてくれたね。編成で選んだときのはにかんだ笑顔を早くみたいよ。

北上様に無表情でその振り上げた足を振り下ろされたいよ

球磨と遊びたいよ。

長良トレーニングしたい。

名取に後ろからだーれだって目隠しして慌てるとこ見たい。

時雨と落ち着いた休日の午後を読書して過ごしたい。

漣ちゃんの宿題を見てあげたい。

不知火ちゃんに肩とんとん人差し指でほっぺぷにしてすっごく蔑まれたい。

陽炎ちゃんの幼なじみになってふたりきりの新聞部を作って活動したい。

書ききれない。

書ききれないよ。

全員愛しているよ。

末永く愛されるゲームになってほしいな。

今日増田界隈で「幸福相対的か絶対的か」とかい言葉を見たけど、今の俺は絶対的に幸福だと断言できるよ。

2013-10-04

運動会休みたい娘と、休ませたい私

あなたと一緒だと娘がビリにならないからよかった」

って幼なじみのお母さんにいわれたのが中学の時。

4月生まれのその子の体力を、3月生まれの私が越えたのは小学校の時。

でも、幼なじみのお母さんの中の私はいつもビリだった幼稚園の頃のまま止まっていたらしい。

というか、止まってる。今でもいわれる。

私と同じく早生まれの娘が園の運動会行きたくないといった。

勝てないし、笑われるし、恥ずかしい。

なんで他の子はできるのに自分はできないのかな?って。

あー。それ知ってるわ。お母さんそれすごい知ってるよ。

「でも、がんばれ!」って言えなかった。

なんていえばよかったのかな?

運動会の予定日は雨、予備日も雨予報。

幸か不幸か、運動会はこのまま消えてしまいそう。

2013-08-26

早期英語教育

幼なじみ地元の久しぶりに会った。

私は大学出て働いた後、大学院言語学勉強しているしがない学生で未婚の負け犬である

彼女高卒地元ヤンキー崩れの土木職人結婚し、今年幼稚園に入った娘がいる。

私には子持ちのママ世界はわからないので、彼女がいろいろとレクチャーしてくれる。

どうやら娘の幼稚園では早期英語教室を売りにしているらしい。

「私もダンナ英語しゃべれないからさ、娘には苦労させたくないと思って…

早くから始めると発音とか本物が身に付くっていうしさ、いま○○(某アニメ)の英語ビデオ毎日みてるよ!」と友人は熱く語る。

なんでも幼稚園の他に早期英語教育通信教育(なんか毎月来るやつ)を頼んでいるとのこと。

・・・私は何も言えなくなって黙るしかなかった。

英語が話せることの便利さやメリットはもちろんあるし、英語が多少でも話せてよかった!と思う機会は多い。

海外旅行に行けばなおさら論文だって英語が出来ないと話にならない。

でも、それと早期英語教育って別もんだとおもうんだよねー。なんでわかんないのかな。

幼稚園英語学習って言ってもインターじゃなく、地元の園が英会話講師を週に何回か呼ぶだけ。

しかも聞いてると初級の英語教育を専門としてるような人じゃなく、ネイティブから英会話講師

みたいな某のばレベル講師ぽい(推測でしかないが、絶対専門家ではない)

せいぜい挨拶数字とか歌を歌って終わりだろうなー。

他の先生英語喋らないみたいだから、実質アウトプットゼロ

自宅でやってる通信教育フラッシュカード?も聞くだけで発話ゼロ

だって両親英語話せないから。

子どもが教材を模倣して'What's this?'とか言い始めても無言でニヤニヤなんだろうな。。。

「うちの子英語喋った!」で満足して。

でも、子どもにしてみれば発話してコミュニケーションが成立しなければ、それ言語習得に至らないよ。

聞く、模倣して話す、コミュニケーション、聞く、話す…っていうのが自転車車輪のように回っていって

初めて話せる言語として習得出来るもんだと思うんだ。

会話もないのに聞くだけで話せるって手品かよ。

生活厳しいのにそういう早期教育にはお金をかけてるから(というかカネをドブに捨てている)

今後英語が出来る事に期待してるんだと推察する。

でも、そんなんで英語コミュニケーションをすることは到底不可能だと思うんだ…

「あれだけお金使って英語を習わせたのに出来ないなんて!」ってブチ切れそうでこわい。

娘さん、英語嫌いにならないでね・・・

ちまたに溢れる早期英語教育ってよく通販にあるなんたらペンダントをしたらギャンブルで勝った!女に苦労しない!

とかそういうレベルだと思う。

裏モノ通販世界パンチラ眼鏡、通信空手ばっちこい。

娘さんがちゃんと勉強してこういう裏モノにひっかからない、ちゃんとした大人になってくれるといいな

2013-08-21

ふと思い出したが、俺、女の子幼なじみかいたな。どういう経緯だったのか分からんが。

ただし別に可愛くなかったしDQN家庭の子だったのでそのうち生活が成り立たなくなってどこかに引っ越ししまって終わり。

2013-08-19

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。最終回を見終わって、思った

ライトノベルは見てないが、アニメ最初から見続け、ようやく最終回を迎えて個人的に感慨深い。

さびさに長いこと同じ作品を見続けたせいもあるのかもしれないなー。

自分としては、世間で言われているような近親カップルENDで引いてしまったということもなく

楽しく観ることができたのだ。

はいえ、桐乃END万歳とか 兄妹の禁断愛ヨスガサイコー、とかそんな感想だったわけでは無く。

京介の最初から最後まで、兄として妹である桐乃を全力で(家族として)愛したんだなーと

ちょっとひねくれた感想だったわけで。

桐乃に対して告白したのも、指輪プレゼントしたのも、結婚式を挙げたのも、桐乃が兄である自分

に対して恋愛対象として見られていたのを解って、それをかなえるために、大好きだったあやせも、

彼女だった黒猫も、幼なじみ真奈美も、なりふり構わず振って振って振りまくる、すべては妹の想い

を叶えるために。

正直自分ある意味殺して、すべてを擲って妹に尽くすってのはほんと頭のネジがとんだヤツではある

けども、それは最初から変わっていないわけだ。

物語のはじめ、あやせに嫌われるのも構わず妹のエロゲー好きを隠すために自ら嫌われ役を買って、

嘘をついて叫んだときとやってることは変わらないなぁと。

実際どうなんだろうなー、まあ多くの人が感じた通りの、京介ほんとに桐乃LOVE近親相姦関係ねぇ!

で兄妹ENDキモチワルイ なのかもしれないけども。

ラノベは見てないから、ほかにもっと心理描写とかがあったら感想も変わったのかもしれない。

人によっては全く見た目が違う物語なんだろうな。

京介には期間限定の妹彼女とはすっぱり清算して、新しい彼女でも見つけてほしいところだ。

まあ桐乃が近くにいる限りは無理か・・・

2013-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20130814231224

元増田の次の増田です

たぶん母がその変なやつだったのは間違いないと思う。一応母も実家はそれなりだったので、大学も出ているし、日本舞踊だのお琴だのもやらされてきたひと。まあ頭も悪くないし、なんかやらせたら何となくなんでもできる。でも、働きたくない。人生の最終目標医者結婚する」だったらしく、その為に頑張ってきたらしい。だから結婚したらどうでもよくなっちゃったのかも。

ちなみにうちにはいつも看護婦さんがいたので「こども産んだら産みっぱなしで、毎日体重体温はかってくれるから楽だったわ」って言っていたので、子育ても丸投げだったらしい。若いお手伝いさんがいつも遊んでくれた。

生活保護云々言った先生は外から来た若い新しい人だったので、うちのことを知らなかったのだろうと思う。実際、うちの名字はうちの家系以外にほとんどいなくて、地元がそこのひとなら名字を聞いたら「何科の?」って聞いてくる。だからわたしは人前で名字を名乗るのが嫌だった。

父の死後もお手伝いさんを使い続けていたことについて私はすごく不安だった。うちお金ないのに、って。ただ、自分たちは貧乏になった! って思い込んでいたけれど、それまで自分たちが『お金持ち」という意識はこれっぽっちもなかった。大人になってようやく、もしかして父が生きていた頃はお金持ちだったのか、と知ったくらい。たぶん親戚はもっとお金持ちっぽく見えていたから(うちは車一台しかないけれど、おじさんちは船もある、みたいな)、お金持ちとは思ってなかったんじゃないかと。こどもの頃周りの大人に「あなたお金持ち云々」言われた記憶はない。周りの大人って言っても親戚筋とか同じ世界の人ばっかりだったし、こどもと大人はあんまり交わらない雰囲気家系だった。

ゴミの分別については、燃えるゴミ燃えないゴミをわけるだけ、のも適当だった。分けてたかなぁ? 今となって思うのは、母が自分地域ゴミ集積所にゴミをだしにいくのが嫌だったんじゃないかと思う。プライドがゆるさない、みたいな。10年くらい前に「ゴミの分別できるようになったのよ!」ってすごく嬉しそうに報告してきたことがあるので、たぶんそのときはじめてゴミ集積所を利用したんだと思う。

商社駐在員は幼なじみ幼なじみ海外生まれで、彼女幼稚園に入る頃にきた。たぶんお母さんの実家にこどもと奥さんを戻して、旦那さんは駐在してたんじゃないかなー、と思う。詳しくは聞いたことがないけど。あと高校時代友達のお父さんが海外にいるとかで、それがなんでかわかっていなかったけれど、そこも同じパターンみたいだった。奥さんとこどもを奥さんの実家に、みたいな。

ちなみに母の姉はすごくきちんとした人で、頭もいい。母の妹はまたちょっと変わった人。一体祖父と祖母はどんな教育をしたんだろうと、今すごく疑問に思う。あんなにちゃんとした人作れるのに、ひとり目でもういいやって思っちゃったのだろうか。

2013-06-14

1年半前から、もうすぐ60歳になる親父の様子がおかしい。

 

穏やかな性格だったのが、突然怒り出すようになった。

家族足音がうるさい、ドアを音を立ててしめた等の些細なことで激昂する。

そして、他人の悪口を決して言わない人だったのが

暇さえあれば悪口を言うようになった。

病院でも少し待たされただけで受付のお姉さんに怒鳴りつけたりする。

人間関係もうまくいかないらしく、職場趣味あらゆるところで

喧嘩してきてしまう。

脳がやられているのではないか、と思い

1年前にうまく言いくるめて脳ドッグを受けさせたが異常なし。

先月、職場で倒れて救急車で運ばれた。

血圧があがりすぎたらしい。

幸いにもその日のうちに帰れたが、念のためにもう一度脳ドッグ受診した。

それもやはり異常なし。

しかし、倒れてからの行動は増々悪化している。

今は、家にいるときテレビリモコンを手放さずテレビの前から動かない。

他の家族がしゃべりだすと

「おぉーこのラーメンうまそうだなぁ」

「こんな温泉行ってみたいなぁ」

などと、大きな声で遮るようにテレビと会話をはじめる。

食事も自分の分が食べ終わると、他の人の皿に箸を突っ込むようになった。

まるで子供のようだ、と思う。

心配だが、気持ち悪いとも思ってしまう。

以前と違う奇怪な行動をすべてメモして、父のかかりつけの病院相談に行った。

そこの医者は、父の幼なじみでもある。

メモをすべて読み終わった医者

「私はあなたのお父さんを昔から知っているけど、あの人は昔から変わりものだった。

今の行動は、何か病気というわけではなく単に老化してきてるだけでしょう。

誰でも老化すると、その人の本質的な部分が露呈してくるものですよ」

と言っただけだった。

本当にそうなのか?と思う。

更年期障害か、精神的なものなのか、はたまた見つからないだけで脳に異常があるのか

なんでもいいから、病気であってほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん