「タキシード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タキシードとは

2017-05-12

アーカイブ増田夢中ゅチム出す魔鈍いカー亜(回文

わ!つの間に!

ってダチョウ倶楽部さんが

熱湯風呂を目の前にして

タキシードを着てたんだけど、

彼らが一瞬カメラからフレームアウトしてまたフレームインして戻ってきたら

つの間にかもう海パンになってたって感じのいつの間に!感なんだけど、

増田アーカイブ出来て

別に一気に戻って読みやすくなったから便利になったわよね。

すごいけど、

人気のある増田ピックアップされて

また増田格差が生まれる要因になるわね。

ここ最近増田アップグレードっぷりはめざましものがあるけど、

ここのところの

増田人気で一気にUUPVが上がってきてるんだと思うわ。

から一気にここを広告収入を主な主軸として

マネタイズさせちゃおうってはてな憶測だと思うわ。

PVがどのくらいあるか分からないけど、

そうとうあるとして、

Googleアドセンス

アクティブビューのインプレッションは相当なものだと思うわ。

まあ、

サービスの維持さえしてくれればいいんだけど、

にしても、

予約投稿機能画像投稿機能

いつになったら付くのかしらって話よね。

でも、

私もちょっと夢中になって過去増田を読んじゃってたわ。

振り返るのもたまにはいいわね。

あとさ、

はてな増田アーカイブ始めたよって、

こぞって方々のサイトネット記事になって、

いろいろなところに上がってたじゃない。

で、画面をキャプチャーして載せてるんだけど、

その日の人気増田の一つに

ドルドル増田があって、

どの記事見ても、

画像ドルドルンって乗ってるから笑っちゃうわ。

あるいみ、

増田アーカイブ始めましたはドルドル記念日でいいと思う。

ドルドルドルン。

うふふ。


今日朝ご飯

タマハムサンドタマサンド

お昼食べ損なっちゃうかも知れないので

予備を呼びおにぎり買っておいたわ。

私いつも思うんだけど、

その手のファクトリーオートメーションラインで作られた食べ物って

ほんといつ食べても同じ味なのよね。

すごいわって思う。

ラーメン屋さんも

常にいつも同じ味を出してるのってすごくない?

料理するけど、

わりと二度と再現できない料理が多くて、

美味しく出来ても次また作れないのよね。

から最近はしっかり調味料は匙で計るようにしてるの。

でもさ、

食材のコンディションとかでも味が違ってくるじゃない、

そうなるといつも同じ味を出すって精度はすごいなと思ったわ。

まあ、ファクトリーオートメーションなんだけどね。

デトックスウォーター

そう言えば、

いつも作るグレープフルーツウォーラー

いつも同じ味で決まってるわねって気付いたわ。

それはきっといつもミカンの分量が同じだからよ。

やっぱりしっかりなにかを計るってことは大事なのかもね。

今日は長くなったわ。

ではごきげんよう


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-05-11

結婚式

君のタキシード姿は想像通りとても似合っていた。

試着するときは「似合う気がしない」と戸惑っていたのに、それでもしっかり着こなしている様は流石だった。

5m先に君がいる。再婚した母の配偶者の腕を振り払って君の元へ駆け寄りたい。

緊張と照れくささが入り混じった君の表情がなんだか少し可笑しかった。

やっとたどり着いた君の隣。ぎこちなく差し出された腕を抱いて、促すように引っ張った。

少し先で神父様が微笑んでいる。

これから進むのは私たち未来だ。

ぎこちない足取りで進みだす。重なる呼吸すら愛しい。

「これからもよろしくね」

私は前を向いたまま言った。

隣で小さく頷いた君の足取りがほんの少し、力強くなったような気がした。





そんな夢を見ながらプロポーズされるのを待つ日々。

2016-12-31

V6セトリ自分作ってみた。後で消しま

V6テレビガイドとかテレビジョンのお正月特大号で、2017年ライブやりそうな発言をしてたせいで「この曲ライブでやってくれたらうれしい!」とか「この曲やるならこんな衣装だとかっこいいな~!」とか妄想作業がはかどるはかどる。

そんでもって気づいたら一個セットリストみたいなの作っちゃった。「自分による自分のためのV6コンサート2017年ver.」といったところですな。これきと一ヶ月に一回考えたら毎回違うセットリストできると思う(笑)

自分の中での縛りとしては

・Oh My Goodness!に収録されていないそれ以降のシングルはできるだけ入れたい

・「ハナヒラケ」と「足跡」は入れる

トニカミの曲はそれぞれ「不惑」「テレパシー

2015年にしっかり歌われてない曲もいれたい

なんだけども、しっかりこの縛りを守れた気がしない!(笑)

自分の好きな曲たくさんいれたし(笑)

というわけで、できたセトリがこれ!↓

SILENT GALAXY

COSMIC RESCUE

BEAT OF LIFE

Don't Stop The Refrain

Swing!

SPOT LIGHT

Train

WAになっておどろう

グッデイ

ハナヒラケ

Beautiful World

MC

明日は来るから

Good Life

テレパシー

君がいない世界

君が思い出す僕は 君を愛しているだろうか

涙のアトが消える頃

不惑

IN THE WIND

LIGHT IN YOUR HEART

Skys the limit

キセキのはじまり

Believe Your Smile

by your side

足跡

アンコール

HONEY BEAT

僕たちの明日

愛なんだ

アンコール2~

上弦の月

\もーいっかーーーい!!!

シュガーナイトメア

おしまい

ここからはただひたすら自分妄想文字に起こします。

まずそもそもセットリスト考える妄想を始めるきっかけになった曲が【SILENT GALAXY】なんですよ。V6の曲をシャッフル再生しながら部屋の掃除をしていたら、このイントロが流れてきて手が止まった。勝手脳内コンサート始まった。このSILENT GALAXYで、まるで各々が六つの国の王集結したところを見せられてるように、壮大に、きらびやかに、ゴゴゴ…ってステージに上がっていたもん。暗い会場になぜか後光がさしてました。照明かな…演出として素晴らしかったわ…

から一曲目きっとないだろうけどSILENT GALAXYで静かに、だけどちょっと踊りもいれつつ歌ってもらって、2曲目【Cosmic rescue】、3曲目【BEAT OF LIFEガンガン踊って歌ってくれたらテンション一気に上がってブッ倒れちゃうかもしれない。最初の3~4曲くらいはガンガン踊ってほしい。コスレスのあの軽やかなステップで踊るV6大好き!!!!!!(BEAT OF LIFEは踊る前提)

で、そのあと【Don't Stop The Refrain】お願いしたい。「な?!なッ…え?!ここでこれ来たァ?!?!?!?!」ってぶちあがるのが容易に想像できる。最初森田くんのラップを耳に焼き付けたい。もう感動しちゃって、ペンライトとかうちわとか楽しく振っている暇はない。

そしてがんがん踊っていただいた後は、まさかの【Swing!】。ちょっとここ迷ったんだけど、ここ最近アンコールしかやってない気がする(私の鳥頭調べ)から本編にど~してもいれたかった…。フリーで走り回ったりするならピッタリかなって思ってここにいれた。森田くんの「さあ手をあげなぁー!」。カワイイね。(お気づきの方もいるかもしれませんが私は森田担です。六人みんな好きだけど!)

そしてアウトロからつながるように【SPOT LIGHT】!最近出た曲だから去年もやってるけど歌詞もいい、曲調もいい、鉄板にしてもぜんぜん盛り上がる!というかまた歌ってほしいんだー!ファン絶対好きだよこの曲!!

盛り上がり、気分は最高!ってとこで【Train】。ちょっと落ち着くね。でも「ここで…ここでTrainだなんてッ‼︎」って卒倒します。最初坂本君と森田くんのささやき(?)あれを聞きたいという自分趣味です。ところでさっきから私何回も意識失ってません…?

その後の【WAになっておどろう】~【ハナヒラケ】の流れは、主観で曲調とイントロアウトロ吟味して並べたものです。歌ってるV6想像しながら「あ~~ここでこれ歌ってほしい~~この流れイイ~~すてき~~」って考えながら作りました

MC前の曲は【Beautiful World】がいいな。あの、タラララン♪タラララ♪タタンッ♪(下手)ってアウトロからイノッチを筆頭に「いぇーい!!」ってなるの想像した。いい感じ!そこからあの楽しい楽しいMCタイムに入るとか微笑ましすぎて口角上がりっぱなしになると思う。

MC明けの曲は【明日は来るから】がいい!CDに収録されていたように入って歌ってほしい。イノッチが「じゃあ、森田くん。ねぇ!そろそろ…(にやにや)」みたいなかわいいフリをして、森田くんもにやにやしながら曲のタイトル紹介するでもなく突然に「じゃあ…ミュージックスタート。」って言ってファンが「ん?」ってなるの。で、イントロかかって「おおお!」はいありがとうございますこれで次の日も頑張れます。もちろんちゃんとイノッチの「イェ~~~~」まで!

その次の【Good Life】はもう心が洗われる感覚(大げさ?)でいれました。イノッチの「イェ~~~~」からイノッチの「オーグッライ、グッライ、グッライ、グッラアイオーオーーオーーーィェイ」聴けるなんてすごくうれしい!あと、イエ~とかグッライとかホントごめんなさい。

テレパシー】はパステルカラーとかホワイトとか、優しい色の衣装がいいな。めっちゃ目にいい感じ。椅子かに座るのかな…立ってても座っててもいいなぁ。

その後の【君がいない世界】は、スポットライトを歌ってるメンバーだけに照らす演出がほしい。森田くんだけ→長野くん岡田くん…みたいな感じで。

で次は【君君】だからピアノ伴奏で君がいない世界~君君をうまくつなぐ。なんとかしてうまくつなぎましょう。

涙アトは去年の感じでいい。←雑なつもりはない!!

不惑】はタキシードみたいなスラッとした、トニセンの抜群スタイルをしっかり堪能できる黒いスーツ(ハットのオプションが付くとなお良し)か、真逆の「日曜日子供遊園地行く父」みたいなカジュアルな服着てたら嬉しい!ネクジェネ福島公録の時のような…(笑)どっちでも素敵。

不惑のあのばつっとした最後の終わり方から私がワンハーフあるいはフルで聞きたい【IN THE WIND】!ちなみにこのIN THE WINDからSky's the limitまではしっかりガンガンダンスタイムです。最年長が46歳になろうとしているグループだけど坂本くんが「いや…もう無理だわ…俺もう疲れちゃうわ…踊れねえわ…」って言ってるところは全然想像できないので大丈夫かと思います

Sky's the limit】でばっちしキマって、「フゥーーーーー↑↑↑」てなったところで私の大好きな曲入れさせてもらいました【キセキのはじまり】。いやでもまあ、自分による自分のためのだから…('▽')Sky's the limitのあの決めポーズのままキセキのはじまりイントロかかって「うわぁぁ…(泣きそう)」ってなりたい。だって2015年コンサートで間奏だけだったんですものちょっとしかったわよ!

そしてここちょっと複雑で、想像するのも難しかったんだけど(笑)キセキのはじまりからビリスマの二番のサビ前くらいまでフリーでお客せん(©坂本君)とワーーってやって頂いて、サビで真ん中のステージに集まり踊っていただく!【ビリスマ】のダンス大好きなんでお願いしたい。サビのステップとか何度でもいつまでも見たい…あとはあのLOCKの部分も!

もし本当にあのダンスを見ることができたなら…あ~…ありがて~…(合掌)

ビリスマの次はやっぱ【by your side】でしょ!ここの繋ぎ個人的絶対!アンサーソングというか、公式で繋がりのある曲とされてますからね。OMGコンの時みたいに三宅くんから何らかの説明があってもうれしいな。

足跡】はCMしかいたことないんですけど最後の曲にぴったりだと思う。おそらく。曲調も落ち着いてるし、いったんここでしんみりと、歌詞をかみしめながらと曲と歌声を別れを惜しみたい。

アンコール。【ハニビ】のイントロがかかってお客せん「キャーーー!!!」そののちスライドアップでステージスタンドマイクとともに出てきてほしい。わらってー!わらってー!わらってー!!バーンっ!ってスモーク?火花?のような特効があったらうれしい!

…で、元気よく【僕たちの明日】。ソロパートも多いからこの曲好きです。なんかわちゃわちゃがあってもおかしくなさそう。

で【愛なんだ】。愛なんだ純粋笑顔になれる素敵な明るい曲だからアンコールで盛り上がりたいので入れました。つらい時でも愛なんだ~♪

またいったんはけて、またアンコール

上弦の月】のイントロがかかり「エーーー!!キャーーー!!」となりたい。(上弦の月大好き人間です)

そして一曲やって帰ろうとするV6だがしかしファンは「もういっかい!もういっかい!!」コールをやめません。(妄想ものすごくエスカレートしていますスミマセン)

そこでよくやるやつ。2015年で言うと「せーーの?」\もーーいっかーーーい/「はぁらから声ださんかい!!」ってやつ。

そこで【シュガーナイトメア】がいいな。これがほんとの最後最近聞いてないのを聞きたいというわがままが故に。

三宅くんの投げチューもいつものようにお願いいたします。毎回本当にありがとうございます

おしまい



本当に私の趣味主観妄想だけでこのセトリはできています。銀テはどこかで必ず飛ばします(雑)。だんだん妄想が激しくなっていますがお許しください!!不快な思いする人がいたらごめんなさい。

見る人いるかな?(笑)

これ書いたの疲れたけど、すごく楽しい時間だった。気づいたら一時間半くらい経ってた(笑)

追記

自分ブログを開設したのでそっちにこれを載せることにします!!

2016-11-04

IT界隈の動物たち

GitHubの謎生物が気になり、せっかくなのでIT界隈の動物(?)を用いた名前ロゴの由来など調べてみた。

※追記あり:Gopherファンに襲われそうなので。ごめんねGopher

GitHub

種類:octocat(ネコタコ

名前:monalisa

Q.どうしてタコなのに8本足じゃないの?

A.なにも考えずに描いたからね!

もともとデザイナーはoctopussと呼んでいたが、いくら訂正してもGitHub社員がoctocatと呼ぶため、octocatで落ち着いた。

octocatはあの生物種の名称であり、monalisaという名前社員の娘が学校課題で名付けたもの

Python

種類:ニシキヘビ

名前: -

イギリスコメディ番組空飛ぶモンティ・パイソン』より。

またPythonという英単語はニシキヘビを意味するため、マスコットとしてヘビが用いられる。

オライリーの本とかすごい表紙だよね。

PHP

種類:ゾウ

名前:ElePHPant

PHP」という字面が、横から象を見たような感じなので。

PostgreSQL

種類:ゾウ

名前:slonik

動物ロゴにしたいなら、象なんてどうだい?アガサ・クリスティ小説にもある『象は忘れない』だ」

   ― PostgreSQL発足時のメーリスより

Evernote

種類:ゾウ

名前: -

象は記憶力が非常に優れた動物のため。PostgreSQLと同じで、象の優れた能力あやかっている。

GNU

種類:ヌー

名前: -

GNU is Not Unix.

Mozilla Firefox

種類:キツネ

名前: -

もともとPhoenixという名前だったが、商標権侵害していたので、公募Firebirdという名前に決定。

しかし今度はDBに同じ名前があったので、Firefoxレッサーパンダの別名)に改名

みなさん命名は慎重に。

Docker

種類:クジラ

名前Moby Dock

白鯨Moby-Dick)』より。クジラ採用した理由デザイン見れば納得。

個人的に一番センスのある名前デザインだと感じる。

Linux

種類:ペンギン

名前Tux

名前タキシードTuxedo)を着ているように見えるから

ロゴコンテストで決定されたが、他の作品を見ればなぜ選ばれたのかよくわかる。デザインって大事

https://www.cs.earlham.edu/~jeremiah/linux-pix/linux-logo.html

Twitter

種類:鳥

名前:ラリー・バード

名前NBAのラリー・バード選手より。社員ファンだったらしい

ちなみに初期のTwitterデザインGitHubデザイナーが手掛けたもの。すごいっすね。

Seaser

種類:シーサー

名前: -

開発者出身地沖縄だったので。

MySQL

種類:イルカ

名前:Sakila

データ大海原を進む、という意味をこめてイルカ採用

Apache Tomcat

種類:ネコ

名前: -

オライリーの本に載ることを考慮して動物マスコットにしようと考え、「自立した強かさ」を持つという意味Tomcat(雄猫の愛称)を採用

しかし、猫はオライリーUML本で使われてしまい、念願のTomcat本にはユキヒョウが使われたという…。

が、最近Tomcat本には猫が使われた。めでたし。

Apple

種類:Dogcow(イヌ+ウシ)

名前:Clarus

昔々、Mac OSで用紙の向きや色を表示するために使用されていたらしい。

知らんわ。

Plan 9 from Bell Labs

種類:ウサギ

名前:Glenda

OS名前であるPlan 9~」はエド・ウッドの『Plan 9 from Outer Space』に由来。

ウサギ名前であるGlendaはエド・ウッドの『グレンとグレンダ』に由来。

どんだけエド・ウッド好きなんだよ。

Go

種類:ホリネズミ

名前Go Gopher

彼の歴史Goプロジェクトよりずっと前、1999年に遡る。

ニュージャージーのWFMUラジオで、Renee Frenchによって宣伝用のTシャツに描かれたのが、彼の初登場。

その後、Bell labsのメールシステムアバターとして起用もされた。

(ちなみにReneeはBell labsのGlendaを描いた人。Glendaもアバターの一員だった)

そうして2009年Goプロジェクトが発足し、ロゴ検討していたメンバーにReneeが無償で描いてあげたのが「Go gopherである

みんなGo Gopherと呼ぶので、特に固有の名前は無いらしい。

由来は下記サイトにありました。

https://blog.golang.org/gopher



調べてみた感想:週末にエド・ウッド作品見てみようかな、と思いました。

2016-10-18

親友結婚式に沢山協力した結果

先月、大親友結婚式に参加してきた

当然というと厚かましいという人もいるかもしれないが

友人代表スピーチも受付も務めた

親族を除き100人超を招待した、そこそこの規模の式だった

翌日、両家親族にも顔を覚えられており

半分息子みたいなものだといって、ご祝儀計算を手伝った

その結果、集まったご祝儀なんやかんやで430万円

しかし、結婚式費用は510万円

20代前半の人間からしてみれば途方もない金額

年収を超えるような金額を貰ったのにそれを更に上回る金額だという

一般的チャペル一般的な式場

それだっていうのに彼らは80万円の赤字を背負った

おそらく、両家親族からの援助でプラスマイナスゼロくらいではあろう

色々と調べているとこんな結婚式もあるらしい

http://www.t-v-b.jp/plan/campaign_02.php

結婚式披露宴で約30万円

これはゲスト20人での計算、1人追加ごとに12000円かかるらしい

まり、110とすれば108万円が追加され、130万円になるわけだ

なんと、驚くことに300万円の黒字

今までの結婚式はいったいなんだったんだろうか

形式的既視感のあるドレス既視感のある料理

既視感のあるタキシード既視感のある牧師言葉

あと、訳の分からないフランス料理もあまりおいしくなかった

結婚したのが親友だったからこんなに祝福できている物の

彼らでなければ僕はいったいどんな顔をしてしまったのであろうか

2016-10-14

資生堂くそふざけんなよ(男より)

24才の女性女の子扱いするのがいかんのか、25才の女性女の子扱いしろということなのかは、全く知らん。セクハラだという文句は全く理解できん。でも、俺だって自分バカにされたら怒るぜ。

結婚式に白いタキシードきたら、そんなにおかしいか

ふざけんな、クソでも喰ってろ

2016-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20160606201843

つか、スーツだろうがタキシードだろうが制服じゃないんだから私服じゃね?と揚げ足をとってみる

2016-05-30

結婚式はね、瑕疵のない人でないとだめ

こんなブログを読んで「あーあ」と思いました。こんにちは増田です。

http://www.sekaihaasobiba.com/entry/2016/05/29/205140

ブログを書いてる方、結婚式結婚披露宴混同されてますが、それはさておき

タイトルの通りですが、披露宴というのは人生に瑕のある人がやっちゃだめです。

私は身内に病人複数いて、披露宴をすること自体に彼らが耐えられない。

幸いながら相手となる方は披露宴にこだわりがまったくなく、私が披露宴をやりたがらないことを承諾してくれました。

義実家まで承諾してくれたのは驚きましたが、事情を汲んでくれたのには大変感謝しています

これがやれ体裁ガーとか親戚ガーとか言うような義実家であれば、そもそも結婚せず関係が終わっていたと思います

結婚式を華々しくやっているようなカップルは、家族にも親戚にも大きなトラブルがない人がほとんどです

もしくはそういった人物を完全に式から排除します。

彼らの世界では瑕疵はないのが当たり前になっている

親戚っておもしろもので、どこか瑕を持っている人の親戚にはやっぱり似たような人がいるんですよね

うちもそう、病人ゴロゴロしてます

私は、披露宴の汚いものには徹底的に蓋をしてなかったことにする、とりつくろう、あの雰囲気が嫌いでたまりません。

何が楽しくてよくわからない素人芸を見させられなければならないのか

そして披露宴で繰り広げられる人間模様がダメ

親戚や友人知人が集まったらね、その全員が祝福の仮面を被っているけどね、腹の底なんてわかりゃしないんですよ

もっとイヤなのはね、頭がお花畑になってしまう人が一定存在すること。

私(俺が)が結婚するんだから借金してまで祝いに来いとか、自腹でハワイまで来いとか、どんな事情があっても一番にかけつけるべき、だって私の結婚式もの!というような頭がおかしくなった新郎新婦がかならず出現します。自己愛肥大もいいところです。

まさか自分の友人には起こらないと思っていたら実際にあったので驚きました…

それからね、結婚式に出なかったからといって、バッサリと人間関係を切る人が存在します。

3万円のご祝儀が、いわば踏み絵になってるわけ。

人それぞれお財布事情ってものがあるんだけど、彼らは無邪気に借金してまで祝ってくれて私たちのためにありがとう♡くらいは

本気で思ってたりしまから

白いドレスタキシードを着てしまうかなんなのか、まるで自分たちイノセント存在であるかのように思う人が多いんだけどね、

実は結婚式お金の話まみれだしね…

2016-03-12

プログレッシブ最高じゃねえかNHK死ね

元日マイクロソフト古川享さんブログより。このブログかなり前から消えてるんだけど、復活の目処は無いのだろうか

放送通信の在り方に関する、私見その9

http://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4256.entry

https://web.archive.org/web/20061105065656/http://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4256.entry

さて、この話をいつかはちゃん記述しておかねばと常々思っていたのですが、それに取り掛かろうと思うと胸の古傷が疼くというか、平常心を保って書こうと思ってもキーボードを叩く手に自然と汗が滲んでくるのです。しっかり深呼吸をして、書きます。(またまた長文にて、失礼)

まず、1999年5月24日発表の郵政省資料地上デジタルTV放送方式について電気通信技術審議会から答申」に記述のある以下の文章をご査読ください;

「また、昨年9月の暫定方式や既に答申がなされているBSデジタル放送方式CSデジタル放送方式技術的条件において、実証実験必要とする映像の表示方法とされていた720p(有効走査線数720本の順次走査による映像表示方法)について実験を行った結果、その性能が確認されたこと等が併せて報告されました。 この中で、720pは技術的にHDTV放送位置付けることが可能である、と結論付けられています。」(同上答申より引用

関連記事は、日経産業新聞(1999年5月25日PP.3)、日本経済新聞(1999年5月25日PP.11)、電波新聞(1999年5月26日PP.2)などにも掲載されています

以下は、そこに至るまでの「血と汗と涙のお話」であります

今となっては、720pや1080pのプログレッシブ方式プラズマ液晶テレビとの親和性映画CGなどの映像制作に有利なバリアブル・ピッチによる撮影パソコンによる編集再生環境においてその優位性を疑う人は居ないと思うのですが...1998年からこの1999年5月24日までの間、この720pを日本放送業界から抹殺しようとする「ありとあらゆる活動を展開した集団」がおり、その軋轢の中で多くの人が傷付き市場から去ることになったのでした。

個人の主張、そしてマイクロソフト立場は、1080iと720pどちらが良いか、どちらかひとつを採択するかではなく、仕様の中に1080iと720pを併記して頂きたいというものでした。 米国放送方式はATSCによるHD放送に向けた放送の標準フォーマットとして早くから1080i、720p、480p、480iが規定されていました。50年以上前発明されたテレビ放送米国に合わせてNTSC方式日本採用し、ヨーロッパ中国ロシアなどがPAL方式採用してきた背景からすれば、日米のテレビ方式デジタルハイビジョンHD放送)の時代になっても米国と同様の1080i及び720pを両方サポートするということは自然なことと思われました。日米間の互換性だけではなく、当時よりブラウン管チューブを使った重たいテレビ受像機は、急激な勢いでプラズマTV液晶テレビに取って変わることは明らかであり、走査線が走り一本ずつの光るスダレを交互に表示して人間の眼の残像を利用してひとつ映像に重ね合わせるという飛び越し走査よりは、一つ一つのセルが自ら発光する、もしくは遮光をオン・オフして光源を反射もしくは直視映像表現するフラットパネル時代には、プログレッシブ順次方式が有利と思われました。さらに、映像圧縮採用されたMPEG2方式においては、1080iは22Mbpsでは最高品質映像を表示するも、その転送レートを15Mbps以下まで落としてくると映像破綻するという現象も既知のことでした。720pはMPEG2による映像圧縮でも15Mbpsでほぼ最高品質を達成し,12Mbpsでもほぼ実用の域を保ち、さらMPEG2以外の圧縮方式MPEG4H.264WMV現在のVC1)などを使えば8Mbpsから12MbpsでHD放送を伝送できるというのが、私たちの主張でした。

当時の私の主張をまとめると、「HD放送1080iもしくは720pいずれでも撮影、記録、編集、伝送、受信、視聴できることとする。映像圧縮に関してはMPEG2に限らず、将来の斬新な圧縮技術を随時採択できることにする。コンテンツ保護技術や、個人認証課金技術特定技術一つに限らず、複数技術をそれぞれもしくは組み合わせて提供可能とする。放送通信の融合(連携サービス記述するメタ言語HTMLベースに各種プラグインそしてXML対応する。XHTMLベースにしたBMLはそのサブセットとして組み込む。」

それに対して、1080i擁護派は、「1080iが優れた方式で、議論余地は無い、プログレッシブの話をするなら帰れ!!」(実際に砧の某研究所で当時の所長に言われた言葉ですが...今の所長さん(E並氏)はとても紳士ですので、私は尊敬しております。決して誤解のないように)郵政省会合でも何度となく放送プロ達に諭(さと)されたものです。「君はPC業界に都合の良い方向へ持っていこうとしてるんでしょ」「崇高な放送世界邪悪世界に引き込もうとしている」と..多くの人が同席する会議の場で私は名指しで糾弾されたものです。

将来のデジタル放送の規格に720pは絶対入れないという強い意思とあらゆる活動は「1080iと720pを併記したらどうか」と主張する陣営を徹底的に痛めつけました。

当時、松下電器産業殿は720pの優位性を説きながらDVC Proをレリースされ、1080iと720pの両用機能を持った松下電器産業HD D5という放送局用ビデオデッキは、AJ-HD2700やAJ-HD3700という型番で欧米放送局でも沢山採用され、放送業界権威あるエミー賞DVC ProもHD D5も受賞されています。このD5というビデオデッキNHK殿に納入する時、720pの機能が付いているなんてことがバレると殺されるので、本体に点在するボタン11個以上押さないと、(つまり二人の人間の指を駆使してボタンを押さないと720pの機能アクティブにならないように細工がしてあったそうです。)..まるで隠れキリシタンが隠し絵にキリスト像を描いていたような話でありますが..この類(たぐい)のプレッシャは日々激しいものになってきて、魔女狩りに駆り出された狂信的な信者が、誰彼となく次々と火あぶりに挙げるような行為が続いたのです。

480pと720pの実験放送をやっていた日本テレビSさんKさんの受けた仕打ちは、某放送局のEB沢さんから直接日テレ社長のUJ家氏に電話をかけてこられて、「お宅の技術トップ人間は、ウチに対抗して何かやっているようだけど、けしからん話だ。そんなことではデジタルハイビジョン映像をウチから供給できなくなるけれど、それでも良いのかねぇ」と迫ったそうです。その結果SさんKさんは当然将来取締役約束されてもおかしくない何十年にも渡る業界に対する貢献がありながらいつのまにか表街道を去ってしまうことになりました。

テレビ朝日殿が新しいスタジオを作るにあたり、1080i/720pの両用ビデオスイッチャーを東芝から導入された時、某放送局のキツイお達しがテレ朝東芝に飛び、720pの機能は殺して納入するようにとの指示が飛んだそうです。そして、BS-iスタジオ導入で,1080iのカメラと720pのカメラを性能評価したという話を聞きつけて、「まさか720pのカメラを導入するなんてことはありませんね?」という問い合わせが某局から入ったそうです。

TBS殿も全く同様にメインスタジオへのHD機材導入にあたって1080iと720pの両用システムの導入計画純粋技術観点選択肢だけではなく、それ以外の見えない力に奔走されておられました。「魂の報道」を標榜するTBS殿の報道部門が、DVC Pro 720pを採択されたことが、唯一の救いと感じられました。

NAB98の会場にて明日から開場というまさに前日のこと、某放送局のY氏、会場を事前に巡回されJVC殿の会場にて1080iと720pの両用カメラ発見JVC殿に対して「好ましくない表示は控えるようにと一括」結果としてNAB98の初日には無残にも綺麗にできた展示パネル1080i/720pの文字列の720pの部分にはガムテープが張ってありました。

毎週のようにこのような話を耳にするにつけ、これは魔女狩りでも特高警察検閲でもあるまいに…現代の話なのに本当にそんなことが起っているのだろうかと自分の耳を疑っていました。そしてそれが、とうとう我が身にも降りかかったのでした。

1998年NABショウでマイクロソフトは初めて放送関連のコンベンション技術展示をすることになりました(関連記事)。松下殿より当時500万円程したHD D5デッキマイクロソフトは購入し、1080iと720pの映像を左右1対で比較デモ表示し、どのように優位性が表示されるか比較デモを予定していました。1080iの標準的撮影は1440x1150の1080i標準ビデオカメラによる撮影結果を1920x1080の映像計算しなおし(アップスケール)、それをスダレのような偶数奇数フィールドに振り分け送出するという方式を取っていました(現在デジタルハイビジョン放送の標準撮影方法です。)。そして同じ映像1280x720の720p標準カメラ撮影しD5デッキに録画した映像をそのまま720pで再生するというデモ内容でした。映像再生には当時の最高品質CRTスタジオモニター(8000ドルクラスSONY製品を2台)をマイクロソフトの展示会場に用意しておりました。比較展示用デモ映像は同じスタジオ環境撮影した1080iと720pのそれぞれの映像データをお持ちの松下電器産業殿からD5の録画テープをお借りして、初日デモへ向けて全ての設営と映像チェックが終わった時のことです。某放送局の方が、マイクロソフトブース垣間見るや、とても渋い顔をしておられます

私は夕方の6時過ぎに会場の設営も終わり、ホテルに戻ろうとしていたところ、松下殿から緊急の連絡が入り、展示に使っていたビデオテープを持って松下殿の技術担当役員ホテルの部屋まで来て欲しいとのこと..部屋に入るとその役員さんは、ベッドの上にあぐらをかいて、その両脇には15人を超そうという松下の方々が壁沿いに2列にずらりと並んで座っているではないですか..その姿はまるで、新入りの囚人(私)が牢名主親分に「今日からお世話になります」と仁義を切るのかい、というような雰囲気でありました。

そしてその親分さんが言うには、「そのテープ黙って置いて、帰ってくれ」とのこと..「冗談じゃない、そんなことしたら明日の展示は何も映像が表示できないではないですか?何故そんな唐突な話をこの期に及んでされるのですか」と問いただしたところ、松下マイクロソフトに協力して720pを推進するのはけしからんと、某放送からお叱りを受けたと..それだけでも絶句出来事なのに…「とにかく松下から映像を貸し出すなどとんでもない..即効撤収してくるように」との具体的な命令を受け私は必至に食い下がり、「その映像作品は全て松下殿の著作物であり、某放送局に文句を言われる筋のモノでは無いはずです。それを何故ゆえに引き上げなければならないのですか?」と伺えば..「その中のヨーロッパのお城のシーンはARIB加盟各社がテスト映像として皆で利用するために松下が供出したもので、そのテスト映像ARIBの会員でもないマイクロソフト勝手に使うのは如何なものか?」とのこと..私はさらに一歩も引かず交渉を続け…もしそれが現実になるのなら「明日の朝は急遽説明パネルを書いて、某放送局の名前実名で明らかにした上で、この名前会社の不当な介入でマイクロソフトでは展示ができなくなりました」と張り出しますよとまで迫りましたが担当役員は首を立てに振りません。最期に私は「判りましたこテープはここに置いて行きますが、夜中に誰かにまれたということにして私が犯人になりますから..盗難届けを出してください!!それでは如何でしょうか?」と交渉は3時間を越える押し問答となりました。

その結果最後に明らかにされた背景は、某放送局の方から松下役員に語られた厳しい言葉でした。それは、「君、僕らは今年50億円くらい君の会社からモノ買う予定だよねぇ、そんな態度でいると、50億円のビジネス失うことになるよ、君ぃ!! それでも良いのだね!!!」というもので、担当役員は縮み上がってしまったのだそうです。技術担当役員マイクロソフトの展示に協力をした結果、50億円のビジネスを失うことになったら営業担当役員との軋轢を生むことは必至であり、そこまでのリスクを負ってまでビデオテープマイクロソフトに貸し出すわけにはいかないとの判断、私はビジネス交渉でこんなに困り果てたことは一生に何度も無いというぐらい意気消沈しきっておりました。

10時にならんとするタイミングで、日本からシアトル経由でラスベガスに到着後、時差から回復する間も無く会場の設営を手伝っていた私はもうダウン寸前…そこで思いついた解決策は「判りました、このテープはお返ししましょう。その代わり今から新規撮影を開始しまから必要な機材と人を朝まで貸してください」と何とも無謀な提案を申し出たのでした。 NABのメイン会場からマイクロソフトの借りていたヒルトンホテルの部屋まで、HDカメラ(当時は100kg以上あったと思います)とD5のデッキを担いで深夜に部屋へ持ち込みスイッチャーや編集機もないままイッパツ撮りでデモ映像を仕上げなければなりません。私はそれまでにいくつかの放送スタジオ見学に行ったことはあるものの、映像プロデュースも撮影も全くのシロウトですので、カメラライティング撮影オペレーションに付き合ってくれる人たち3人ほどに朝まで付き合ってもらいました。

途方に暮れて困ったことは、深夜の12時にラスベガスホテル撮影できる生素材など有りはしないのです。それも著作権肖像権侵害せず、HD映像の違いが際立って表現できる素材、なおかつ1080iより720pの方が綺麗に見えるという素材(多くは、風にそよぐ木々とか波打つ水面、キックされたサッカーボールなんてものが使われるのですが..残された時間日中ロケハンに出かけることもできず、全てはラスベガスヒルトンの部屋で深夜、朝までの6時間以内に解決しなければなりません。

まず、深夜のルームサービス果物の盛り込みを頼みました。そしてその果物の表面に霧を吹いて光るリンゴの表面に張り付く水滴なんてもの撮影しました。本格的なスタジオと違って光の回り方も映像モニタを視ても、思ったような映像にはなりません。

夜も更けて3時を廻り4時にならんとした頃でしょうか、雑誌カラーグラビアをメクりながら、この際著作権の許諾を無視して雑誌に写っている写真撮影してしまおうか?こんな深夜にマトモに著作権の許諾などできる素材など有りはしないし、と途方に暮れていたところ、あるアイディアが湧き出てきました。「そうだ、ドル紙幣撮影すれば手彫りのエッチング表現された人間の顔やお札の文様HD撮影すればビックリするほど細かい映像として撮影対象になるに違いない、誰でもそのパターンが何か理解できるはずだし、何よりもお札の縦横無尽に走っているストライプが際立って720pと1080iの違いを引き立ててくれるに違いない」と確信するに至ったのです。ドル紙幣ビデオ撮影しても肖像権著作権を主張する人もあるまい、という点が一番大事ポイントだったのです。

壁に貼り付けた50ドル札(私の持っていたピン札はそれしかなかったので)にバッチリライティングを施し、撮影した結果は「キタキタキターッ」という感じ!!カメラパンして右へ左へ振りながらお札の表面を舐めるように撮影した720pの映像は細かい線の1本1本を明確に表示して、1080iの映像は実に見事にモアレ縞が出まくり画面にチリチリと汚い映像が糸を引きます。これでこの映像をそれぞれディスプレィに表示した上で、 Permalink | 記事への反応(0) | 11:32

2016-03-08

ジョン・ヴァーリイデーモン』Demon 概要

ジョン・ヴァーリイには〈ガイア三部作というのがあるが、『ティーターン』『ウィザード』に続く完結編 Demon だけが未邦訳となっている。

2004年2chスレッド匿名の有志がその概要日本語でupしていた。すでに消失しているが、当時保存してあったもの最近発掘したので、そのテキストを基に修正編集再構成したものをここに置いておく。

残念なことに話の途中で終わっている。ということで原書で読んだ人は続きプリーズ

なお〈ガイア三部作については、以下にある堺三保氏の解説を参照のこと。

《ガイア》三部作に見られるヴァーリイのテーマ性|堺 三保|note

-------------------------------------------------------------------------

冒頭、ガイアで「伏魔殿」(ハリウッドみたいな映画都市……だと思う)の建設が始まる。ガイア名物の便利生物がセットを組み立て、ボレックスだのアリフレックスだのパナフレックスだののカメラ生物フィルムを現像するディレクター生物とかが登場し、準備が整ったところにガイア本人登場。身長15メートルマリリン・モンローの姿で現れる。

地球では第五次世界大戦が勃発する。コンピュータプログラミングミスから始まったそれは、全世界を巻き込んでパイ投げみたいなしっちゃかめっちゃか大戦争に発展する。主要都市は次々と蒸発瓦礫の山となる。放射能は向こう800年くらいなくならない。

さて、戦争が始まって間もない頃、カナダにコナル・レイというマンガホッケーボディビルしか興味の無いお馬鹿な男が居た。彼は元「リングマスター」乗員、ジーンの曾孫だった。それを知ったコナルはガイアに旅立つ。

ガイアシロッコを見つけた彼は、いきなり「ジーンの仇うちに来た、あんたを殺す」とぶちかますシロッコティーターニスの協力を得て彼を縛り上げ、自分の隠れ家に連れて行く。

(あれ? ジーンって、『ウィザード』の時点で生きてなかったっけ? キャビーがジーンを拷問したとは言っていたけど、シロッコのせいで死んだんだっけ? と思ってたら)

コナルは「ガイアウィザード」というマンガを持ってきていた。それは実に酷い代物で、シロッコ冒険を歪曲して猥雑な物語に仕上げたものだった。それによるとシロッコとギャビーとジーンは三角関係しかガイアからウィザードになるよう持ちかけられたのはジーンだったのに、シロッコがジーンを殺してその地位を奪い取ったということになっていた。コナルはそのマンガを丸々信じ込んでいたのだ。

シロッコは一旦コナルを殺そうと考えたが、コナルはシロッコに一生従属することを誓って死を免れる。

ガイアは壊滅状態の地球救難船を送った。難民はガイアに押し寄せ居留地を作る。人間居留地ベリンツォーナ、そこは人間悪徳を寄せ集めたような無法の町になる。それこそガイアの望んだことだった。数年後。ロッキーというティーターニスがベリンツォーナを訪れる。ロッキーはコナルと落ち合い、ベリンツォーナにある「自由婦人地区に向かう。

ちなみにコナルはシロッコに対する必からの忠誠を抱いている。コナルが命乞いをし時に、彼は一生シロッコ奴隷となると誓ったが、シロッコはそれはあまりに酷な誓約だと思い契約は3年間限定にしようとした。コナルは20年と主張し、結局5年間で決着した。しかしコナル自身シロッコに一生仕えるつもりだった。

自由婦人地区では頭を剃ったシロッコが待っていた。シロッコの頭にはスパイ生物が埋め込まれおり、ロッキーシロッコに脳手術を施すためにやっててきたのだ。なんとか手術は成功し、スパイ生物は取り除かれ、箱に閉じ込められた。そのころ「伏魔殿」で2本立てを見ていたガイアは突如として怒り狂った。

地球戦争は終わろうとしていた。平和が訪れたとか休戦協定が結ばれたとかではなく、戦争を続けられる人間がもう残っていないからだ。地球自体が終わるうとしていた。軌道上のコロニー地球を見捨てて様々な場所に移動していった。火星金星木星の軌道上、さらに外宇宙に向かうものもあった。

ガイアへの難民は増え続けた。難民がまず訪れるのはベリンツォーナの隣町ポータルだった。ベリンツォーナと同じく無法の町であり、流入する難民を身ぐるみ剥ごうとする悪党が待ち構えている。

コナルはその町に度々訪れ、ある活動を行っていた。言ってみれば「闇の始末人」みたいなもの(らしい)で、町のギャングだの強盗だのスリだの人攫いなどを闇から闇へ葬るというものだった(いささか乱暴に思えるが、ガイアの難民都市には警察も監獄も無い。量刑というのがありえないのだと説明されている)。或いは負傷した人を治療師のもとに運んだりもしていた。

さて、今日今日とてコナルはポータルをうろついていたのだが、そこで新たな来訪者を見つけた。着の身着のままで、やってくる難民が多い中、彼らは裕福に見え沢山の荷物を携えていた。しか女性2人組である。格好の餌食だ。女たちは瞬く聞にジャッカルの群れに固まれる。

ジャッカルの一人が包みを奪って逃げた。それが、女二人の連れていた赤ん坊だと気付いたコナルは誘拐犯を追う。暴徒に固まれた女二人を助けるのは無理だと判断し、せめて赤ん坊だけでも助けようと考えたのだ。

誘拐犯を捕らえて殺し、赤ん坊を取り戻したコナルが道を引き返し、元の場所に戻ると女たちはまだ殺されていなかった。それどころか襲撃者たちを迎え撃っていた。すさまじい勢いで死体の山を築いている。

赤ん坊を返そうにも近づくことすら出来ないと思ったコナルはセルパンというティーターニスに会い、出来事を説明する。セルパンは女たちを知っていると言う。「額に目の刺青があっただろう?」ティーターニスの加勢でコナルは騒ぎを鎮め、女二人に赤ん坊を渡す。

そのころシロッコガイアを徒歩で旅していた。ポイペーの「コングマウンテン」でシロッコはコングが死んでいるのを見つける。死体をアイアンマスター解体している現場で、はぐれポレックスからフィルムを奪う。どうやらそのフィルムにはコングがなぜ死体になったのか、その経過が記録されているようだ。

旅を続けるシロッコティーテュースでギャビーの幽霊に会い、魔女団のロビンガイアを訪れたことを知らされる。コナルが彼女シロッコのもとに連れてくるという。

ガイアをほぼ半周して、シロッコが行き着いた先は「タキシードジャンクション」(この名前ジャズの有名な場所らしい)という、クリスが取り仕切るツリーハウスだった。

シロッコの到着から少し遅れて、「タキシードジャンクション」に人間ティーターニスの一行が到着する。ティーターニスのロッキ一、ヴ、アリーハ、セルパン人間はコナル、ロビンノヴァ赤ん坊アダムノヴァアダムロビンの娘と息子(!)だ。ノヴァは母親に対して何やら欝屈した感情を抱いているようだ。

シロッコクリスは一行を出迎える。ロビンクリスの変貌に驚く。『ウィザード』以降、彼の外見はかなり変わっている。下半身は毛むくじゃらで、尻尾まで生えている。彼はティーターニスへの変身を望んだのだ。

ロビンシロッコに今までの経過を語る。ロビンは『ウィザード』の後、ガイアを去り魔女団に戻った。故郷彼女スーパーヒーローとして祭り上げられる。

彼女妊娠した。ガイアから戻って一年以上経っており、女ばかりの「魔女団J で妊娠するはずが無いにもかかわらず、である。そのときまれたのがノヴァで、奇跡ロビンを、魔女団の中でますます高い地位に押し上げた。しかしその18年後、また彼女は原因不明妊娠経験する。そして生まれたのはアダム魔女団には存在してはならないはずの「男」だった。

そして成長したノヴァの外見的特徴は、明白に彼らがクリスの子であると告げていた。もちろんこれはガイア悪趣味冗談だ。シロッコも同じことをされたことがあった(あのとき、もうそんなことしないって言っていたのにガイア……)。

ノヴァの欝屈はそのためだった。聖人であったはずの母親がおぞましい「男」を産み、故郷を追われたのだ。「魔女団」は外宇宙に旅立ち、ロビンたちはガイアに来た。

ロビンシロッコが話していた頃、クリスは物置からプロジェクターを引っ張り出していた。シロッコがポイペーから持ち帰ったフィルムを見るためだ。

フィルムプロジェクターにかけられ、一同はコングの末路を目撃する。身長15メートルの巨大な女がコングと格闘し、しかも瀕死のコングを強姦していた。巨大女は勿論ガイアだ。フィルム最後で、ガイアは何かを産み出したようだ。

ガイア自分が産んだ「ラクダ」に満足していた。「ラクダ」は死んでいたが、それを元に何か面白いものが作れそうだった。材料を漉過器に放り込み、本日の上映『アラビアのロレンス』を見ながらガイアは辛抱強く出来上がるのを待った。

ガイアに造反して、不老不死治療を受けられなくなったはずなのに、シロッコの見た目はロビンより若いくらいだ。なぜかというとその原因は「ジャンクション」の近くにある鉱泉効果らしい。シロッコロビンをその鉱泉に連れて行き、疲れた肉体を若返らせる。

鉱泉に連れて行ったのは若返りのためだけではない。シロッコロビン催眠術をかけた。ガイアの策略を探るためだ。ロビンの二人の子供に対し、ガイアは何をしたのか? ロビン過去記憶を探るとともに、シロッコは「何か」に尋問する。(何に尋問していたのか。「私のデーモン」と、シロッコは言う。おそらくガイアスパイ生物だろうと推測される)

それによると、出生がガイアの手によるものであるのは確かだが、幸い、特に有害処置

されていないようだ。ひとまず安堵するシロッコ

さてここで、ルーサーという名のゾンビが登場(ゲーリー・クーパーキャラモデルに作られたゾンビ? らしいのだが、ここらへんどうも、映画元ネタにしていると思われる固有名詞が多くて、はっきり分からなかったです……)。墓地から死体を漁ってゾンビに変え、自分の部下にしている。

ルーサーはペリンの「自由婦人地区を襲う。彼は神(もちろんガイア)の命を受け、ある子供たちを捜しているようだ。子供たちが「タキシードジャンクション」にいるという啓示を授かり、彼は一路「ジャンクション」を目指す。カーリに先を越されないことを願いながら。

シロッコロビンクリスに委ね、浜辺に一休みしに行った。そこでギャビーの幽霊に会い、幸せな夢を見る。目覚めた彼女は不穏な臭いを察知する。

ノヴァは悩んでいた。クリスとロピンが戻ってきて、母親が美しく若返っているのを見ても彼女の心は晴れない。台所でいくつかのハーブを手に入れると、部屋に篭って一生懸命に怪しげなものを作りはじめた。どうやらそれは恋の娼薬らしい。ノヴァシロッコに恋をしてしまったのだ。作った薬をシロッコの部屋に仕込んだり、入念にメイクをしたり、やっぱり全部落としたりする。恋に悩むノヴァ

This must be love; what else could hurt so much?

ロビン鉱泉から連れ帰ったクリス。彼はロビンに対し、子供の父親としての権利を主張する。母親としての自分に疑問を感じるのかと尋ねるロビンに、彼は説明する。ティーターニスに変身しつつある彼は、人間としての絆を欲しがっているのだ。ロビンは彼の思いを理解し、申し出を受け入れる。二人はい雰囲気。そこに突然誰かの悲鳴が届く。

そのころロッキーとヴァリーハは畑を耕していた。クリスツリーハウス滞在することに対する返礼だ。彼らは義理堅いのである。二人は労働で汗をかいた後、後部セックスで楽しく汗をかいたりする。

ロッキーはヴァリーハに恋をしていた。エオリアン・ソ口があまり好きではないロッキーは、ヴァリーハがエオリアン・ソロだということで、躊躇ったりもするが、恋は止められない。

ロッキーはヴァリーハに「シャープド・リディアトリオ」を提案する。(注1)ヴァリーハが提案を受け、セルパン相談しようと話していたそのとき、当のセルパンが現れた。しかし、明るい家族計画を話す間もなく、3人は空気の中に何かを嘆ぎ取った。

ゾンビだ! 」

異変を察知した彼らは「ジャンクション」に駆け戻る。

コナルはアダムの子守をしていた。ティーターニスの卵で遊ぶアダムはご機嫌だ。コナルはついついノヴァに思いを馳せてしまう。彼はノヴァに恋をしていた(コナル、お前もか……ここらの場面、登場人物は揃って頭の中がピンク色です)。

ノヴァは彼を憎んでいるように思えたが、最初の頃、コナルはあまり気にしていなかった。なぜならノヴァは周囲の全てを憎んでいるように見えたからだ。しかし次第にノヴァの中で自分特別なのではないかと思い始める。特別に忌み嫌われているのではないかと。ガラガラヘビか、ロリペドか、梅毒持ち並に。しかしやっぱり恋は止められない。

埒も無く彼女とのキス夢想していたそのとき、コナルはノヴァの恐ろしい悲鳴を聞く。ゾンビノヴァを襲ってきた。ノヴァを守ろうと飛び込んできたコナルをぶちのめし、弾丸を撃ち込んでも襲ってくるゾンビ。手当たり次第に物を投げつけているうちに、何かが致命傷になり、ゾンビは倒れた。

ノヴァを襲ったゾンビ撃退できたが、コナルが目を放した隙に、別のゾンビアダム誘拐する。シロッコたちは誘拐ゾンビを追跡するが、そのとき天使が空から現れる。目と鼻の先でアダムは攫われ、天使は西の空に飛ぴ去った。

少し遅れてルーサーがジャンクションに到着する。ノヴァを襲い、アダム誘拐したゾンビルーサーではなくカーリの一隊だった。カーリは暴力破壊化身で、4本の腕を持っている。ルーサーと力一リは反目しあっているようだ。激しく罵りあう両名。ルーサーはカーリの奴隷を、カーリはルーサーの従者を殺す。

アダム誘拐された。事態は一刻を争う。シロッコは即座に指揮をとった。まず、何がゾンビに致命傷を与えたのか? ノヴァ自分最後に投げたのが、シロッコのために作った「恋の娼薬Jだったことを思い出す。

アダム救出とゾンビ対策のため、シロッコは矢継ぎ早に命令を下す。ヴァリーハはペリンツォーナに向かいティーターニスを召集する。ロッキージャンクションに残る。セルパン陸路で西に向かう。人間飛行機で天使を追う。それぞれ無線で連絡を取り合うこと。

行動に移ろうとしたそのときシロッコは、アダムが遊んでいたティーターニスの卵に気付く。それは透明に変化しかけていた。

人間5人は格納庫に向かい、2機の軽飛行機を発進させる。一つにはコナルとノヴァ、もう一つにシロッコクリスロビンが搭乗した。

アダム誘拐した天使はどこに?

西に向かう飛行機の中、シロッコは瓶の中からデーモン」を取り出した。シロッコの頭の中に埋め込まれていたスパイ生物だ。2本の足を持った蛇みたいな生き物で、口があり喋ることができる。ご丁寧に性別まであり、一応オスだ。

「90年の間、こいつは私の頭の中を犯し続けていたの」

シロッコは彼をスニッチこそ泥?)と呼んでいる。スニッチガイアの手先だが、重度のアル中なので、酒を餌に情報を得ることができるのだ。シロッコはスニッチが指し示した地点を目指す。

さて、もう一つの飛行機に乗っているコナルとノヴァだが、問題が起きた。シロッコから防弾スーツを着用するように言われたノヴァが、コナルの目の前で服を脱ぎだしたのだ。慌てるコナル。コナルはノヴァに惚れているし、そんなことをされると困ってしまうと言う。ノヴァはコナルの心情を理解できない。そもそもノヴァは「男」を人間とみなしたことがなかった。二人の聞に誇いが起こるが、コナルは懸命に説明し、ノヴァは理解しようと努める。

「傷付けるつもりじゃなかったのj

「それは分かってる」

「もし必要なら、あなたセックスするわ」

「聞いたことが無いくらい親切な台詞だねJ

「……私、また間違ったことを言ったのかしら』

こんな感じながら、それなりに相互理解した二人。かなりいい雰囲気。(注2)

そこに警報音が鳴る。レーダー目標を捉えたのだ。

-------------------------------------------------------------------------

注1:「シャープド・リディアトリオ」とは、ロッキーが前父と後母を兼ね、ヴァリーハが前母、セルパンが後父となる組み合わせ。ロッキーとヴァリーハが前部セックスをしてヴァリーハが卵を産み、セルパンロッキーが後部セックスをしてその卵をロッキーの子宮で育てる……ああ、ややこしい。

注2:というか、二人の会話が可愛いので、へっぽこですが訳してみました。

「君は僕に嫌悪感を感じるんだろう?」

あなたを傷付けたくないわ」

「正直に言ってくれた方がいい」

「そうね、毛深すぎるし、顎はざらざらしていてキスをしたら痛そうだわ。腕や足は……おかしい。それって地球の女たちには魅力的なのかしら」

「どうだろう」

あなたは私に魅力を感じるの?」

「魅力的どころか。失神しそうだ。君ほど美しい女性は見たことが無い」

おかし世界ね」

レズビアン世界では美の基準が違うのかい?」

「分からないけど、私はおかしなくらい背が高すぎて、美しいなんて言われたことなかったわ」

2016-01-11

女性ピアニストって何で派手なドレスを着てるの?

大抵、似合って無い。デブかポッチャリ。それは良い。けど、似合う服装を何故着ないのか。

音大生とか、卒業して数年経った人達とか。もうその年齢になれば、「このドレス似合わないよなー」って自覚しても良い年頃だと思う。

自分自身と向き合う事が出来ると思うんだけど。

あと、似合わないのに、何で派手なドレスを着てるの?それがドレスコードなの?

なんかチビッコの仮装大賞とか、両親が力を込めて子どもヨーロッパの何世紀の人ですか?みたいな勘違いファッションに仕立て上げたスタイルを、そのまま良い歳になっても着ている様な。

デブやポッチャリ人間が、無理して派手なドレスを着なくていいと思う。あと、何であんなに自分が大好きな顔してるんだろう。もう自分が大好きで大好きで、ナルシストドレスを着ているみたいな。痩せてる人でも美人でも色気は感じず。やっぱり、アイドルとか女優っていう職業が、コスプレしたり派手な服着ても、まあそれなりに見える理由が解る。

因みに、外国人は貫禄がある感じ。何かポッチャリ系がもてはやされた時代の人たちがドレス着てピアノ着てる感じ。

あと極端に痩せてるとか。何か日本人外国人と、ちがうんだよなあ…。

男性タキシードちゃんと着てて、カチっとした服きてるじゃん。顔はともかく、清潔感ある服きてるじゃん。

何で女子。やたら露出して派手なドレスで似合ってる感ある顔して満足気になってるんだ!

素朴な疑問である…。

2015-06-24

- http://anond.hatelabo.jp/20150623225705

友達自主的に祝ってくれるのと結婚式は全く違うものだよね。

前者でいいじゃんとか言ってる人は非リア特有のウェイ友達の内輪盛り上がりへの憧れがありそう。

結婚式友達もそうだけど親族会社関係が祝ってくれるのも非常にでかいし、堂々ドレスタキシードも着られる。

結婚なんて家族家族のつながりなんだし、なるべく関係者を招いたほうが後々いいことがあるよ。

2014-05-10

眠り端に自分が増えていく

良くあることだと思ってたけど、知り合いに話したら首をかしげられた。

ので書く。

眠る直前のうとうとしてる時や、夢から覚めるか覚めないかの時、夜中に起きちゃったけどスゲー眠い時とか、

そういう夢うつつの時に、大勢自分が体にみっちり詰まってる感覚ってないか?

別に自分と同じ姿とかじゃなくって、全然違う、老若男女入り乱れてドレスタキシード着てるやつがいれば、ジーパンTシャツとか腹巻きにステテコとか。

でも本質的には自分だって分かる奴らが体の中にぎっしり詰まってる感覚大元自分はそれをゆったり囲んで眺めてるんだけど、そいつだって自分から何となく遠慮するような気持ちでそこにいる。

どんどん体がほぐれてバラバラになる感覚。沢山の声で自分の体が埋もれ、自分自分じゃなくなっていく感じ。

大勢の時だけじゃない。二人になるときもある。

肉体にくっついて表面に出る意識と、それを体の深いところ、或いは外から眺めてる意識

眺めてる意識の方が主体から、いつももう一つの意識はちゃんと体を動かせるのか、あまりの汚さに愕然とするんじゃないかっていらん心配をする。

そうすると肉体を動かす意識は、自分なんだから動かせるに決まってるし驚くこともないに決まってるから不思議な気持ちになるんだよな。

二人の時は、大体異性同士になる。

で、お互い心配しあって、結局体を動かす前に意識がはっきりしてしまう。

うつつのあの感覚は気持ち良いんだけど、ちょっとこわいんだ。

どこまでも自分自分であって自分じゃなくなり、大勢自分相殺されていく感じ。

全然自分の何もかもが自分のものじゃなくなる感じ。

お前はどうよって尋ねあって結局誰も自分じゃないって否定していく。

自分だか何だかからなくなりながら寝てるんじゃないのか?

2014-04-19

新郎タキシードはオーダーがお勧め

結婚式場推奨の変なテカテカしたタキシードを5万も出して借りるくらいなら、ちゃんとしたテーラーでオーダーして作った方が良いよ、という話。

セミオーダーなら10万で作れる。

借りるより5万高くなるけど、テーラータキシードを作ると、式の後スーツに仕立て直してもらえるから結果的にずっと使えてかなり経済的

なにより、自分の体にフィットしたスーツってスタイル良く見えるし、着ていて気持ちが良いのよ(夫談)。

ラインが美しいと、写真映えがするから、嫁のドレスも引き立つわけで。ホントいいことずくめ。

結婚式用のタキシードを仕立ててくれるようなテーラーなら、中に着るベストレンタルもしてくれるよ。

ウチの場合ベストタイレンタルシャツのセミオーダーも付いてトータル10万だった。式の後の仕立て直しは無料。ちなみに都内ね。

仕立て直したスーツは、人様の結婚式はもちろん、ここぞというときの商談に着て行ったりしてる。

作ってから5年経つけど、今だに綺麗なシルエットのまま。

自分の後に結婚する人には勧めまくっていたんだけど、いよいよ年齢的に対象者がいなくなってきたので…ここで勧めておく。

2013-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20131024003350

去年やった俺たちの結婚式費用

スペック

新郎 30中

新婦 30前

都内在住

招待客 47名

■大まかな流れ

都内神社での神前式都内レストランでの披露宴→貸切二次会

費用

神前式 8.5万

披露宴 185万

衣装(白無垢、色内掛、Wドレス、袴、タキシード)   70万

・ペーパー類、引出物、車代その他上記に含まれないもの 32.5万

============================================================

合計 295万

新婦側両親の好意で衣装新婦の好きなようにさせてくれと

全部出してもらえたので別枠とした。

レストランウェディングは(料金の割には)料理がとても素晴らしく、

大好評であったのでよかったと思った。

結局お互いの両親からの高額お祝いと参列者からのお祝いで自腹を切ることはなかったけれども

意外と安かったというのが本心なところ。

2013-07-19

コピペタキシードクイズ

なんか「アラ、いいですね?」と思った文章だったので俺専用コピペメモ

-----------------------------------------------------------------------------------------

「このジングルは…タキシードクイズ!」

「さぁ今夜もやって参りました、紳士による紳士のためのシルクハットなお時間

ザ・タキシードクイズテレビの前の妖魔よ聞くがよい

90年代アメリカでどれだけ長い時間怒張を維持できるかという『勃起マラソン』が行われましたが

この勃起とは何が勃起したのを指すのでしょうか?はいジュピター!え、手挙げてない?

そう、ペニスだ。ペニス。言うてみ…ほれぇ…言うてみぃや…

その時の記録は40時間、叩きだしたのはわずか18歳の少年だったというのだから地球未来も明るい

だが1971年にはすでにイタリアでそれ以上の記録が出ていたのだ

叩きだしたのは27歳の男性で、記録は驚愕の54時間

ムーンスパイラルハートアタックが約6480回ぶち込める計算だ妖魔よ

その勃起を支えたネタは何だったのかというとなんと『名犬ラッシー

まぁワンワンスタイルと言い換えれば古今東西ますらお奮い立つもやむをえない無双体位である

ワンワーン!よしいいぞサターンもっとだ!もっとわたしを鳴かせてくれ!コードネームセーラーVだ!

今だ、セーラームーン!」

はいっ!」

-----------------------------------------------------------------------------------------

2012-06-20

今日は一日アニソン三昧Z で使われた曲が収録されているCDの一覧!

「今日は一日“アニソン”三昧 Z(ゼット)」でオンエアされた曲が収録されているCDの一覧です。

最近の曲はシングル、古い曲はテーマ曲集やベストアルバムにリンクしています。

自分で買うもよし!

レンタルしてくるもよし!(新宿のTSUTAYAが、アニソンの品ぞろえ最強です。)

気に入った曲があったら聞いてみよう!

001. マジンガーZ(LIVE) / 水木一郎(「マジンガーZ」OP)

002. ボルテスVのうた / 堀江美都子、こおろぎ'73、コロムビアゆりかご会(「超電磁マシーン ボルテスV」OP)

003. 行くぞ! ゴーダム / 水木一郎、ヤング・フレッシュ(「ゴワッパー5 ゴーダム」OP)

004. LAST TRAIN -新しい朝- / knotlamp(「遊戯王5D's」OP)

005. 星のシルエット(和也のテーマ) / 芹澤廣明(「タッチ」挿入歌)

006. 愛がひとりぼっち / 岩崎良美(「タッチ」OP)

007. 風のメッセージ(達也のテーマ) / 芹澤廣明(「タッチ」挿入歌)

008. 10YEARS AFTER/米倉千尋(「OVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」ED)

009. JUST COMMUNICATION / TWO-MIX(「新機動戦記ガンダムW」OP)

010. Resolution / ROMANTIC MODE(「機動新世紀ガンダムX」OP)

011. 君は僕に似ている / See-Saw(「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」ED)

012. いくつもの愛をかさねて / 岩崎元是(「機動戦士Vガンダム」挿入歌)

013. 夢をかなえてドラえもん / mao コーラス:ひまわりキッズ(「ドラえもん」OP)

014. はじめてのチュウ / あんしんパパ(「キテレツ大百科」)

015. ムーンライト伝説 / DALI(「美少女戦士セーラームーン」OP)

016. 乙女のポリシー / 石田燿子(「美少女戦士セーラームーンR」ED)

017. タキシード・ミラージュ / 三石琴乃、久川綾、富沢美智恵、篠原恵美、深見梨加(「美少女戦士セーラームーンS」ED)

018. ひみつのアッコちゃん / 堀江美都子(「ひみつのアッコちゃん」OP)

019. 花の子ルンルン / 堀江美都子、ザ・チャープス(「花の子ルンルン」OP)

020. ラブ・ラブ・ミンキーモモ / 小山茉美(「魔法のプリンセス ミンキーモモ」OP)

021. デリケートに好きして / 太田貴子(「魔法の天使クリィミーマミ」OP)

022. Catch You Catch Me / グミ(「カードキャプターさくら」OP)

023. 狼少年ケン / 西六郷少年合唱団(「狼少年ケン」OP)

024. 黄金バット / ボーカル・ショップ(「黄金バット」OP)

025. スーパージェッター / 上高田少年合唱団、ナレーター:市川治(「未来から来た少年スーパージェッター」OP)

026. キューティーハニー / 前川陽子(「キューティーハニー」OP)

027. 魔法使いサリー / スリー・グレイセス(「魔法使いサリー」OP)

028. そばかすプッチー / フジ・ジュニア合唱団(「そばかすプッチー」OP)

029. 王者 侍ジャイアンツ / ロイヤルナイツ(「侍ジャイアンツ」OP)

030. ズッコのうた / 山田康雄、ヤング・フレッシュ(「アンデルセン物語」ED)

031. ぼくはカリメロ / 山崎リナ(「カリメロ」OP)

032. 異次元ストーリー / ポプラ(「夢戦士ウイングマン」OP)

033. 陽だまり / 村下孝蔵(「めぞん一刻」OP)

034. ニルスのふしぎな旅 / 加橋かつみ(「ニルスのふしぎな旅」OP)

035. 天才バカボン / アイドル・フォー(「天才バカボン」OP)

036. Happy Girl / 喜多村英梨(「パパのいうことを聞きなさい!」OP)

037. 君をのせて / 井上あずみ(「天空の城ラピュタ」挿入歌)

038. 花のささやき / 下成佐登子(「小公女セーラ」OP)

039. 裸足のフローネ / 潘恵子(「家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ」OP)

040. My Soul, Your Beats / Lia(「Angel Beats!」OP)

041. 鳥の詩(LIVE) / Lia

042. 時を刻む唄 / Lia(「CLANNAD AFTER STORY」OP)

043. ミラクル・ガール / 永井真理子(「YAWARA!」OP)

044. アタックNo.1 / 大杉久美子(「アタックNo.1」OP)

045. しゃにむにシェイクシェイク / SWITCH(「行け!稲中卓球部」OP)

046. キラキラ キセキ / REDIEAN;MODE(「ガンバリスト! 駿」OP)

047. 立ち上がリーヨ / T-Pistonz(「イナズマイレブン」OP)

048. DAN DAN 心魅かれてく / FIELD OF VIEW(「ドラゴンボールGT」OP)

049. 君に贈るララバイ / WELCOME(「特装機兵ドルバック」ED)

050. BON BON / Hey! Say! 7(「ラブ★コンED)

051. 君がいない未来 / Do As Infinity(「犬夜叉・完結編」OP)

052. Tattoo Kiss / r.o.r/s(「カレイドスター」)

053. CAT'S EYE / ANIMETAL USA(「CAT'S♥EYE」)

054. SCARLET KNIGHT / 水樹奈々(「DOG DAYS」OP)

055. 純潔パラドックス / 水樹奈々(「BLOOD-C」ED)

056. 逆光のフリューゲル / ツヴァイウィング《風鳴翼(CV:水樹奈々)、天羽奏(CV:高山みなみ)》(「戦姫絶唱シンフォギア」劇中歌)

057. Go!Go!MANIAC / 放課後ティータイム(平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈))(「けいおん!!」OP)

058. ごはんはおかず / 放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈](「けいおん!」ED)

059. U&I / 放課後ティータイム(平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈(「けいおん!!」劇中歌)

060. Singing! / 放課後ティータイム(平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈))(映画「けいおん!!」ED)

061. ゲキテイ(檄!帝国華撃団) / 横山智佐(真宮寺さくら)+帝国歌劇団(「サクラ大戦」OP)

062. ウィーアー! / きただに ひろし(「ONE PIECE 」OP)

063. 勇者王誕生! / 遠藤正明(「勇者王ガオガイガー」OP)

064. エイトマン / 克美しげる(「エイトマン」OP)

065. 魔訶不思議アドベンチャー / 高橋洋樹(「ドラゴンボール」OP)

066. プラチナ / 坂本真綾(「カードキャプターさくら」OP)

067. DangDang気になる / 中村由真(「美味しんぼ」OP)

068. NIGHT OF SUMMERSIDE / 池田政典(「きまぐれオレンジロード」OP)

069. まっ白なリングへ / 堀欣也(「がんばれ元気」OP)

070. マクロス / 藤原誠(「超時空要塞マクロス」OP)

071. ランナー(リン・ミンメイver.) / 飯島真理(「超時空要塞マクロス」)

072. SEVENTH MOON / FIREBOMBER(「マクロス7」OP)

073. VOICES / 新居昭乃(「マクロスプラス」OP)

074. トライアングラー / 坂本真綾(「マクロスF」OP)

075. 娘々FINAL ATTACK フロンティア グレイテスト☆ヒッツ! / シェリル・ノーム starring May'nランカ・リー=中島愛(劇場版「マクロスF~サヨナラノツバサ」挿入歌)

076. oblivious / Kalafina(劇場版アニメ「空の境界 第一章 俯瞰風景」)

077. Magia / Kalafina(「魔法少女まどか☆マギカ」ED)

078. to the beginning / Kalafina(「Fate/Zero」OP)

079. カントリー・ロード / 本名陽子(映画「耳をすませば」主題歌)

080. Share The World / 東方神起(「ONE PIECE」ED)

081. ゆずれない願い / 田村直美(「魔法騎士(マジックナイト)レイアース」OP)

082. ポプラ通りの家 / ピーカブー(「キャプテン・フューチャー」ED)

083. 夢ノート / azusa(「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」OP)

084. ゲッターロボ! / ささきいさお(「ゲッターロボ!」OP)

085. 勇者ライディーン / 子門真人、コロムビアゆりかご会(「勇者ライディーン」OP)

086. コン・バトラーVのテーマ / 水木一郎、ザ・ブレッスン・フォー(「超電磁ロボ コン・バトラーV」OP)

087. ドリーム・シフト / SILK(「絶対無敵ライジンオー」OP)

088. Shangri-La / angela(「蒼穹のファフナー」OP)

089. KinKiのやる気まんまんソング / Kinki Kids(「ちびまる子ちゃん」OP)

090. 勇気100% / Sexy Zone(「忍たま乱太郎」OP)

091. Sunshine / MONKEY MAJIK(「ぬらりひょんの孫」OP)

092. コールドフィンガーガール / 栗山千明(「レベルE」OP)

093. READY!! / 765PRO ALLSTARS(「THE IDOLM@STER」OP)

094. CHANGE!!!! / 765PRO ALLSTARS(「THE IDOLM@STER」OP)

095. 君が好きだと叫びたい / BAAD(「スラムダンク」OP)

096. 1/3の純情な感情 / SIAM SHADE(「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」ED)

097. YOU GET TO BURNING / 松澤由美(「機動戦艦ナデシコ」OP)

098. ギリギリchop / B'z(「名探偵コナン」OP)

099. コンディション・グリーン ~緊急発進~ / 笠原弘子(「機動警察パトレイバー」OP)

100. only my railgun / fripSide(「とある科学の超電磁砲」OP)

101. YOU / YURIA(「SHUFFLE!」OP)

102. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 / ももいろクローバーZ(「モーレツ宇宙海賊(モーレツパイレーツ)」OP)

103. われらの旅立ち / 水木一郎(「宇宙海賊キャプテンハーロック」ED)

104. サイボーグ009 / マイスタージンガー(「サイボーグ009」OP)

105. 疾風ザブングル / 串田アキラ(「戦闘メカ ザブングル」OP)

106. わが友マジンガーZ / 水木一郎(「マジンガーZ」挿入歌)

107. 空飛ぶマジンガーZ / 水木一郎、コロムビアゆりかご会(「マジンガーZ」挿入歌)

108. ルパン三世 愛のテーマ / 水木一郎(「ルパン三世」ED)

109. バビル2世 / 水木一郎、コロムビアゆりかご会(「バビル2世」OP)

110. ペガサス幻想(ファンタジー) / MAKE-UP(「聖闘士星矢」OP)

111. 晴れてハレルヤ / 奥井亜紀(「魔法陣グルグル」OP)

112. それでも明日はやってくる / 鈴木結女(「NINKU -忍空-」ED)

113. Butter-Fly / 和田光司(「デジモンアドベンチャー」OP)

114. 心絵 / ロードオブメジャー(「メジャー」OP)

115. Reckless fire / 井出泰彰(「スクライド」OP)

116. 燃えてヒーロー / 沖田浩之・小粥よう子(「キャプテン翼」OP)

117. ゆけゆけ飛雄馬 / アンサンブル・ボッカ(「巨人の星」OP)

118. がんばれドカベン / こおろぎ‘73(「ドカベン」OP)

119. 夢を勝ちとろう / 水木一郎、セリフ:頓宮恭子(「プロゴルファー猿」OP)

120. 翔べ!ガンダム / 池田鴻(「機動戦士ガンダム」OP)

121. 空色デイズ / 中川翔子(「天元突破グレンラガン」OP)

122. マジLOVE1000% / ST☆RISH(「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」メインテーマ)

123. 星彩のRipieno / 佐咲紗花(「戦う司書 The Book of Bantorra」OP)

124. わぴこ元気予報! / 内田順子(「きんぎょ注意報!」OP)

125. もってけ!セーラーふく / 泉こなた(平野綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織)、高良みゆき(遠藤綾)(「らき☆すた」OP)

126. Agape / メロキュア(「円盤皇女ワるきゅーレ」劇中歌)

127. 宇宙戦艦ヤマト / ささきいさお(「宇宙戦艦ヤマト」OP)

128. Alright!ハートキャッチプリキュア! / 池田彩(「ハートキャッチプリキュア!」OP)

129. サクラサク / 林原めぐみ(「ラブひな」OP)

130. ブルーウォーター / 森川美穂(「ふしぎの海のナディア」OP)

131. 輪舞-revolution / 奥井雅美(「少女革命ウテナ」OP)

132. 路地裏の宇宙少年 / ザ・コブラツイスターズ(「地球防衛企業ダイ・ガード」OP)

133. 覚醒ヒロイズム〜THE HERO WITHOUT A "NAME"〜 / アンティック-珈琲店-(「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」OP)

134. 緋色の空 / 川田まみ(「灼眼のシャナ」OP)

135. モノクロのキス / シド(「黒執事」OP)

136. ハレ晴レユカイ / 平野綾、茅原実里、後藤邑子(「涼宮ハルヒの憂鬱」ED)

137. COLORS / FLOW(「コードギアス 反逆のルルーシュ」OP)

138. コネクト / ClariS(「魔法少女まどか☆マギカ」OP)

139. Zzz / 佐咲紗花(「日常」ED)

140. 残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子(「新世紀エヴァンゲリオン」OP) 

141. アンバランスなkissをして / 高橋ひろ(「幽☆遊☆白書」ED)

142. My Heart 言い出せない、Your Heart 確かめたい / GODDESS FAMILY CLUB (OVA版「ああっ女神さまっ」OP)

143. 恋愛サーキュレーション / 千石撫子(CV:花澤香菜)(「化物語」OP)

144. もどかしい世界の上で / 牧野由依(「N・H・Kにようこそ!」ED)

145. リトルグッバイ / ROCKY CHACK(「ゼーガペイン」ED)

146. 七転八起☆至上主義!/ KOTOKO(「ハヤテのごとく!」OP)

147. オリオンをなぞる / UNISON SQUARE GARDEN(「TIGER & BUNNY」OP)

148. 君の知らない物語 / supercell(「化物語」テーマソング)

149. 裏切りの夕焼け / THEATRE BROOK(「デュラララ!!」OP)

150. おれはグレートマジンガー(LIVE) / 水木一郎(「グレートマジンガー」OP)

151. グランプリの鷹 / 水木一郎(「アローエンブレムグランプリの鷹」OP)

152. サバンナを越えて / 水木一郎(「ジャングル大帝」OP

153. ムーへ飛べ / 水木一郎(「ムーの白鯨」OP)

154. キャプテンハーロック / 水木一郎(「宇宙海賊キャプテンハーロック」OP)

155. oath sign / LiSA(「Fate/Zero」OP)

156. 不完全燃焼 / 石川智晶 (「神様ドォルズ」OP)

157. Break Out / JAM Project(「スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-」OP)

158. 正解はひとつ!じゃない!! / シャーロック・シェリンフォード(CV:三森すずこ)、譲崎ネロ(CV:徳井青空)、エルキュール・バートン(CV:佐々木未来)、コーデリア・グラウカ(CV:橘田いずみ)(「探偵オペラ ミルキィホームズ」OP)

159. ゆりゆららららゆるゆり大事件 / 七森中☆ごらく部(赤座あかり(CV:三上枝織)歳納京子(CV:大坪由佳)船見結衣(CV:津田美波)吉川ちなつ(CV:大久保瑠美) (「ゆるゆり」OP) 

160. 侵略ノススメ☆ / ULTRA-PRISM with イカ娘(CV:金元寿子)(「侵略!イカ娘」OP)

161. キングゲイナー・オーバー! / 福山芳樹(「OVERMANキングゲイナー」OP)

162. ヴィーナスとジーザス / やくしまるえつこ(「荒川アンダー ザ ブリッジ」OP)

163. ハッピー☆マテリアル / 麻帆良学園女子中等部2-A「魔法先生ネギま!」

164. おしえて A to Z / 田村ゆかり(「B型H系」)

165. Morning Arch / 河野マリナ(「Aチャンネル」)

どっかのレコード会社がリスト作るかと思ったらやらないし、、Twitterで誰か作ればいいのにとかつぶやいてるのを見るのに誰もやらないし・・・。

しょうがないから、自分でやりました。

ぜんぶ手作業なので、間違ってたらごめんなさい。

2010-11-01

欧米人にとって浴衣オバケ

ハロウィーンです。仮装・扮装しましたか。

ハロウィーン欧米お盆、ではありません。確かに、死者がこの世に帰ってきて、教会ではミサがあります。しかし、日本お盆は死んだ家族が帰ってくるだけです。一方ハロウィーンの扮装では魔女・骸骨の仮面などなど。つまり、10月31日には、この世とあの世の裂け目がぱっくり開いて、あの世のものがどっとやってくる。そういうことです。

・さて、近頃流行りたるもの。ハロウィーンで「ジャパニーズキモノ」を着ることがどうやらあるようです。もちろん、着物そのものずばりではなく、欧米人に着やすい、あるいは「それっぽい」ものに加工されてはいますが、しかしハロウィーンの扮装の一パターンとして「女が浴衣っぽいものを着る」があります。

・すなわち、欧米人にとって浴衣オバケ。彼らにとっての日本文化の異質さはそういうものだということの、いい象徴です。

ハロウィーンでは、グダグダ浴衣もどきを着る欧米人に対抗して、似合わないグダグダ帽子タキシードを着る男子・ヨレヨレのドレスもどきを着る女子、が日本にいてもよろしいのでは。欧米人にとって「浴衣」が異形の象徴なら、日本人にとってタキシードドレスは立派な「異形」ですから。

2010-08-31

性同一性障害って・・・

五 自己実現の欲求(達成の欲求、自律の欲求などを含む)

四 承認の欲求、自尊の欲求

三 愛情の欲求、所属の欲求

二 安全の欲求、安定の欲求

一 生理的欲求

マズローの欲求階層説でいう五だと思われてるけど、

本人にとっては「なんだかわからないけど自分の身体が気持ち悪い」「なんでこんなもんついてるの?」っていう

生理的嫌悪感(それも原因不明)から来るもので「可愛いからなりたいな!」とか「タキシード着たい(腐男子女子)」とかとは、

分けて考えて欲しい・・・です。

2010-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20100218130506

おそらく学生時代の服装検査経験が、日本人の「タキシード制服は決められた通りに着るもの」という思い込みを作るんだろうなぁ。

社会に出たらそんなルール全然ないのに。

学校制服は、基本的に学校へ行く時しか着ないから、統一された着方でいいの。

でもオリンピック選手は、あの制服で移動もすれば式典にも出るし、ちょっとしたパーティーにも出るかもしれない。

そういう環境で決められた通りの着方しかできないとしたら、かえって場に合った装いができないよ。

着崩してドレスコードの格を下げる時もあれば、逆に着飾ってドレスコードの格を上げる時だってあるだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20100218035450

ドレスコードにもよるが、タキシード着崩すことなんて普通にあるぞ。

これは、タキシードだって着崩すから、日本代表ユニフォームも着崩して当然と言う話?

会場じゃなく空港なんだから、何でも良いだろ的な。

だったら私服で行けよと思ったりするの、おれだけ?

2010-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20100216224729

それがスタイルだってんなら、謝るなよ格好悪いって思うんだがな。

ロックバンドクラシックコンサートに客寄せに呼ばれて、タキシードを渡されたとする。

それを彼ら流儀で気崩したのだとしたら、批判されても中指立てるだろう。

それを謝った時点で、そんなのロックじゃねぇ。スタイルじゃねぇよ。

お偉方が出ようが何しようが、中指立てろよ。

それが出来ないのに、中途半端にやって認められなければ「ちっ、うるせーな」と言うのが、彼のスタイルかよ。

この方向の擁護って、言っちゃ悪いが国母を物凄く矮小人間に貶めてるぞ。

2010-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20100214210018

社会ルールを守ったやつがはじめて言えることなんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100214143823

ドレスコードという国際社会ルールは守られています。

むしろ、その「国際標準のドレスコード」を守れていないから叩かれているわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20100214175233

式典ではきちんとして、移動はカジュアルダウン。守られています。

スーツ(しかも選手団の公式な服装)を着崩すのが「カジュアルダウン」で許されないのが国際標準だと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20100214194140

スーツもブレザーもタキシードも着崩す時は普通にあります。むしろそういうのが「カジュアルダウン」。

別に「着崩し」や「カジュアルダウン」の定義を問題にしてるわけじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20100214210018

さ あ 話 が こ ろ こ ろ 変 わ っ て ま い り ま し た !

 

学校校則と、オリンピックといういわば大人のルール適応される場所での基準を同列に語るほうがおかしいだろ。

アインシュタインが「常識とは18歳までに身に付けた偏見のコレクションのことを言う」と言っていたが、まさにその通り、18歳(高校生)までに学校の服装検査によって身に付けられた偏見が、国母を叩いている人間の服装に対する考えの基準なわけだ。

そろそろ高校生常識卒業するべきだな。

 

まぁ一つ一つ潰していったら、そろそろはっきりしてきたことがあるな。

ドレスコードを逸脱したわけではない、JOCから服装についての具体的な通達があったとは考えにくい、ノーネクタイという「気崩し」は問題とされない、一体国母の何が問題だったのか…そう、まさにこの問題はそこなんだよ。

国母が叩かれている原因は、実のところは単に腰パンが気に入らない」という感情論ということだ。

社会ルールドレスコードといった明確なルール違反をしたからではなく、単なる気に入らない若者叩きにすぎない。

個人の好き嫌いの問題に過ぎないことを、いつの間にか多数派が勝手に「社会ルール」などと言って強制力を持たせて、よってたかって一人の人間に無理矢理謝罪や反省や式典自粛をさせる「多数派の威を借る狐」のほうが、国母の服装などよりずっと下品で卑怯だ。

そして、もう一つはっきりしたことがあるな。

国母を批判している人ほど、ドレスコードや装いについての知識が無いということだ。

逆に言うならば、ドレスコードや装いについての知識が無いから国母を批難するのだ。

 

それにしても、普段は「若者のせいにするのもいい加減にしろよ」とか言ってるネットの連中が、典型的若者叩きの標的にされた国母を叩くとは、何か笑えるなw

2010-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20100214194140

お前、「カジュアルダウン」とか「ドレスダウン」でググってみろよ。

スーツやブレザーやタキシードカジュアルダウンすることなんて普通にある。

つーか、ほとんどそういう意味で使われる。

ビジネススーツジャケットを着てGパン穿いたり、中にセーター着たりさ。

ノーネクタイだって「着崩し」で「カジュアルダウン」だぜ。

他のオリンピック選手コーチでやってる人いっぱいいたけど、国母が問題ならそっちは問題じゃないのかな?

逆に、ビジネススーツやブレザーにタキシードシャツや蝶タイ合わせてドレスアップするのも普通

堅苦しくないパーティーならこれで行ける。

これ、日本人がよく結婚式で着るような、ブラックスーツに白の結び下げネクタイより格上扱いになるよ。

 

こういうのを「絶対に着崩しちゃいけない!」って思い込むのは、中学や高校での服装指導が原因なのかな?

だとしたら、こういう思い込みもまた日本的だけど。

そういや、国母の服装騒動を「修学旅行かよ」って言った大学教授いたけど、本当そんなかんじやね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん