「選挙戦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 選挙戦とは

2017-12-21

キャラに乗っ取られるアイドル

今度紅白にも出るアイドル欅坂46って子達がいるんだが

センターの子が完全に大人に与えられたキャラに乗っ取られて人格変わってしまってる

サイレントマジョリティとか不協和音って曲で反体制というか反権力的なメッセージを込めた楽曲の影響っぽい

不協和音の方は立憲民主枝野が持ち出したりして選挙戦ってたかはてなでも結構知ってる人多いだろ

デビューしたての頃は笑顔でちゃんとアイドルやってたんだが

今年辺りからバラエティでもあまりわずテレビの生ライブですら笑顔を見せずにパフォーマンスするようになった

笑顔を見せないならまだしも口パクすらしない

一応みんな歌ってるって設定でやってるのでそれすらしないって前代未聞だろ

スタンフォード監獄実験で与えられた役割通りに人格が変わっていくってのが証明されたそうだがまさにそれかもしれない

大人の言うことを聞く必要はない、やりたいことをやればいい、自分を貫けみたいなもの表現することが求められてる内に

完全にそれに取り込まれしまった

今後が心配

2017-12-19

トランプ大統領は悪くない。安倍首相も良い

トランプ氏は、集中力・行動力がずば抜けて強い人物ではあるようだ。しかし軸がないように見える。理想とする思想を持っていないように見える。エゴイスティックまりない。民衆の醜い面を前面に出して恥じるところがない。尋常な男ではない。サイコパスである。大ネジが外れていて、それでいて大統領となり、まだ生き延びている。凄いことだ。

当の米国人が、トランプ米国の恥だと言うのだ。しかしそう言った人は大企業幹部でありトップ1%に位置する男だった。トップ1%の有権者は敵に回しても残る99%の支持を取り付けられれば勝てると踏んでの選挙戦略だったのか。恥知らずでなければできたものではない。恥という感覚のものがないようにすら見える。

世界全体への災厄になるかと思いきや、1年たってもそうはなっていない。凶暴な米国が新たな戦争を始めていない。株価は大きく上がっている。

米国が内部分裂状態他国ちょっかいを出せないような状態のお蔭でこうなっているのかもしれない。

尊敬できず信用もできない大統領なので、米国の影響力は低下しないわけにはいかない。中国ロシア存在感相対的に高まっていくのは当然のこと。日本もそうだろう。

個人的には良い面もあった。世の中の出来事秘密委員会やら影の支配者らがコントロールしているのだという陰謀論は正しくはないのだということが分かった。そういう面がないこともないのだろうが、そう極端なものではないのだ。力を持っているのは民衆なのだ

減税は良い政策である

しかしたら、超大国の狂った指導者を演じているのかもしれない。古代中国の晋や楚にそういう君主がいたような気がする。あとで調べてみよう。

思想信条のない空虚政治家であるだけに民の求めるものを無心に追求することができる可能性もある。結果的に優れた指導者だったといわれることになる可能性もゼロではないしかしその可能性は極端に低い。

就任して1年、ここまでトランプ政権もつとは思わなかった。トラブルの種、紛争火種はまき散らしつつも(まだ)開戦には至っていない。そして巨額の減税も成し遂げようとしている。現状をみるに、日本国民にとって、意外なことに悪くない。

そしてわが国の安倍首相クレイジー米大統領と上手に付き合っている。評価しないわけにはいかない。

2017-11-14

民進党だった人たちはバカなのかな?

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6261142

小池さんからしてみれば「軒先貸したら母屋が取られた」みたいなもんだな。

国民が一瞬でも希望の党に期待したのは、「自民党に不満はあるけど、自民党以外の現実路線政党が欲しい」というニーズだったのに、“踏み絵”を反故にして、民進党時と同じ政策に挿げ替えたら、すでに4%を切った支持率ますます低下するだけじゃん。

希望だったら受かりそうで、民進のままだと落ちそうだから」って希望に移って、曲がりなりにも希望の党公約選挙戦って議席もらってるんだからさー。

なんで民進支持率落ちたのかまったく理解してないんだな。

ほんとこいつらどうにかしてくれ。

2017-11-05

選挙戦の間あんなに多かった枝野聖人君子扱いしてた奴らってどこにいったの?

えだのんとか言ってた子たち

選挙が終わったら見なくなったんだけどあの子らはセミかなんかなの?

2017-10-27

anond:20171026143620

しろ一連の選挙戦の中で唯一のまともな小池発言だったと思ってるんだけど

2017-10-24

『鉄の天井

元々一貫してやりたい政策も成し遂げた成果もなく、上昇志向権力欲で

風の息遣いを読み一国並のGDPを抱える都知事にまで上り詰めた渡り鳥

自らの排除発言を切っ掛けに大きな逆風を受けて選挙戦惨敗となり

都知事踏み台にして女性初の総理大臣となる野望が潰えたため

希望が無ければ逃亡すればいいじゃない、とばかりにパリ旅行満喫中の

女王が発したすべての責任社会転嫁する言葉

排除敗戦の後、希望の党議員への影響を省みず「鉄の天井」を言い放ち、

都民にも女性にも男性にも支持者にも全方向に泥をかける自分ファーストの塊(かい)。

今回の選挙で一番株を上げたのは小泉進次郎だよ

まぁ通常営業してただけで他が引く程落ちぶれてるだけなんだけど。

これで安倍ちゃんが「進次郎ウゼー潰してえー」とか言い出したら残念だけど自民はその時点でおしまいになる。

対外的にも進次郎みたいな「さも民衆の本当の声を代弁しているかのようなスタンス」って大事なわけで、進んでだか喜んでだか計算高くだかわからないけどそれを行える進次郎は政治家として成長してるんだなぁと思うわ。流石は小泉の息子だけある。

から多少自分の力が削がれてでも進次郎は自民のために残すべきだし、アレが出来ない金魚のフンの方が要らなくなる訳だ。

選挙戦見てたらわかるけどアレって足引っ張るやつは要らねーよって言ってるわけ。だけど一番明日引っ張る奴は姑息にも絶望の党入りしましたけどね。そこは脇の甘さだよなーと。

なんで野党は進次郎みたいな立ち位置になれないんだろうなぁとは思うよ。

ていうか自民一党状態が悪いのはみんなわかってるんだからそれを指摘する側にガヤと狸寝入りのついでに国会に立って寝言言うだけしか能がないような奴は要らないのよ。なんで残したあの歌舞伎役者面。

この状態が不健康で不自然なのはみんな気付いてるの。でも、代わりが効く身体がガヤと寝言で数年使わなきゃいけない身体なら多少不健康でもしっかりと政治できる身体の方が良いんだよ。

から進次郎の株が上がるんだよ。ちゃんと言ってくれる人間がいるんだなぁって思えるから

残念だけど野党は何言っても無理だよ。票が欲しいが為に無能を引き連れたんだから。そんな人たちの主張を誰が聞くんだよ?マスコミか?今回の事で同じようにNOを突きつけられてるのはマスコミもだぞ?

リカケなんてどうでもいいんだよ。それ以外の話で盛り上げられないならお前ら政治部から外れろや。

結局、進次郎が一言二言「安倍さん国難とか言ってセンス悪いっすよね」って言うだけで「おっ進次郎言うてくれた」みたいになるんだから、下手な野党より効果があるよ。

なぁ野党よ、マスコミよ。進次郎みたいなのを作れよ。「モリカ問題とか俺指摘してられないっす」って冷静に言えるようなのをさ。作れよ。

同調圧力は飽きたよ。

2017-10-22

選挙戦終わったから書くけど安倍さん馬鹿だなぁ

演説反対派対処法を教えてやるよ

一番賢く無党派の支持を集める方法は反対派を一番前まで引き寄せるんだよ。

なんだったら街宣車の真ん前まで。

そこで10分程度コールさせる時間を与えればいいじゃん。

コールが終わったら、今度は私の番だから少し静かにしといてね。って演説を初めたり

なんだったら反対派の代表を壇上に上げればいい。反対意見をぶちまけてもらえばいい。

それをしっかり受け止めて、握手してその映像をすべてのTV局に取らせてニュースで流せばいい。

支持率うなぎのぼりだよ。ゔぁーか!

2017-10-20

秋葉原であった立憲民主党の街宣を見てきた

秋葉原会社の近所なので、帰るついでに寄ってきた。自分立場現実主義左派で、護憲よりも生活派(社民党を出て民主党に来た辻元清美阿部知子を支持する派)で、「枝野立て」とTwitterで期待してた責任もあるし、と思って見てきた。

開始時刻の19時ギリギリに着いたら、かなりの人混みで、どちらに候補が来るのかまったく分からなくて、とりあえずみんなが向いてる方を向いてみた。本日東京は厳しい冷え込みと雨で、途中止むこともあるけれどみんな傘はさしていて、ただでさえ苦手な人混みに加えて隣の人の傘が不快だったので、傘をさすのをやめて濡れながら見始めた。透湿防水生地はい所詮ユニクロ寒い

しばらくして街宣車に人が登り演説が始まった。東京2区松尾さん、枝野代表東京1区の海江田さんの順に演説は行われた。向いた方向は正解で前の人のビニール傘越しに候補が見える。松尾さんは、TwitterYoutubeで見てきた枝野演説エッセンスを短いセンテンスにして繰り返し、聴衆の一部からレスポンスがあった。今までの枝野演説と似た内容なのに、正直あまり響いてこない。立憲民主への追い風がなかったから厳しそうだ。ということを思っているうちに終わった。

次に枝野代表松尾さんの演説が終わってすぐから聴衆のボルテージが広がっていくのが分かり、登場と共に最高潮になった。演説が始まる。ハナから引き込まれた。松尾さんが単調に主張を繰り返したのに対し、枝野さんの演説には聴衆とのちょうどいい間があった。聴衆に対する投げかけが浸透する時間を丁寧に待つ。マスとのコミュニケーションが非常にうまくなっていた。実は民進党代表選とき有楽町であった街頭演説会を見ていたのだが、その頃と比べて人が違うのか?というレベル大衆とのコミュニケーション改善していた。立憲民主党が出来てからすぐの演説Youtubeで見ていたが、そこと比べても明らかに改善していて、この選挙戦で一気に良くなったのだろう。

演説の内容については生活左派(今テキトーに作った)としては取り上げて欲しい話ばかりだが、それに加えて安易約束しない、言い切らないところ、あくまでその方向性でやっていくよという言い方にするところに政権担当した経験と、出来得る限りの改善を目指す誠実さを感じた。(これは直前の松尾さんが言い切り型だった分余計に感じたところではあるので松尾さんの言い方は直したほうがいいと思う)

その誠実さがあるからこそ、「サービス残業」という言葉いかにひどい言葉であるか、と枝野さんが言ったときに、自分の中に深い共感が生まれたし、聴衆の反応もすごかった。今、政治家与党野党も強い言葉を使いたがっていて、ただ強い言葉を言われてもリップサービス感が強く、薄ら寒ささえ感じる。そんな中で普段から強い言葉を使わず、誠実に対応をする枝野さんが強い言葉を使ってサービス残業否定することにようやく安心する、そんな感覚だ。

演説全体から、こんなにまともな人が政治家をやっている……そして代表政党がある……ということが初めてなので、マジかよ……みたいな感動があった。

その後は最近の流れ、みなさんが作った立憲民主党というところになり、演説を終えた。枝野コールがあったが、あんまりコールが好きではないのでう〜んという顔で帰るかどうか迷っていた。海江田さんの選挙区自分選挙区なのだ

迷っているうちに海江田さんの演説が始まる。しわがれ声で正直不安になる……おじいちゃん大丈夫?と思っていたらジジイギャグを出してきて笑いを取ってくる。前の二人が笑いとかないタイプだったので、ちょうどいいバランスベテランテレビ経験もたくさんあるから、聴衆とのやり取りも手慣れた物だ。軽妙洒脱なやり取り。しかし、このコミュニケーション強者感が枝野さんの普通の人っぽさを引き出し、ああ代表がこういう人ではなく枝野さんでありがたいな、という気分があった。海江田さんが悪いのではなく、ただリーダーコミュニケーション力に長けた人ではなく実務を回し、嘘を言わない誠実な人であって欲しいということが確認出来たのである。今回の選挙の主要な党の代表はみな海江田タイプで、安倍首相小池代表前原代表もみなコミュニケーション力が優れているが誠実さに劣るタイプ(全体での整合性よりもその時々の場での整合性を重視してしまタイプ。本人に悪気がないことが多い)で、実生活でもさんざんそういうタイプが上に立つ弊害を味わってきたので、余計に枝野さんのようなタイプが上に立つことへの渇望じみた欲求がある。そして枝野さんが代表から、海江田さんみたいなタイプも使いみちがあるから安心して票を入れられるなと思った。

さて、ものの見事に枝野さんを別々の方向から引き立てる候補者で、全部聞いて良かったが今後に不安も残る変なバランスの街宣だった。生活左派としては、撤退戦のこの選挙ではなく次の選挙とそれまでの間の方が重要で、つまり代表以外の候補が育たないと、ということなので少し不安だ。

2017-10-13

立憲民主党金融政策

衆議院選の投票先は積極的財政政策と金融緩和の継続をしてくれそうな政党に入れたい。

消費税増税は2年後はまだ早いので延期してくれるところがいい。

その点で自民党ダメだ。

安倍総理は延期に含みを持たせているけど、はっきり増税すると言って選挙戦っているから延期は難しいだろう。

そこで立憲民主党だ。

公約消費税増税延期を言っているし、枝野代表民進党代表選金融緩和継続を明言していた。

ただ気になるのが、公約金融政策に触れていない。

さら枝野代表トップダウンではなくボトムアップリーダーシップを目指すと言った。

これは立憲民主党内で金融引き締めが多勢になればそれに従うということではないだろうか。

というわけで立憲民主党主要メンバー金融政策に対する姿勢過去発言から検証する。

代表代行 長妻昭

 「過度な金融緩和カンフル剤を打ち続ける、なかなか効果が出ない、格差がどんどん拡大をする、それがかえって経済成長にもマイナスにもなっている」

 https://www.minshin.or.jp/article/108841

 「金融緩和によるデフレ脱却については民主党安倍内閣立場が同じです。ただ、それがバブルを生んではいけない。」

 http://net.keizaikai.co.jp/archives/17524

副代表 近藤昭一

 「現在日本は、弱肉強食である米国流の金融経済政策原理に基づいているばかりか、実態を伴わないマネーゲーム様相を呈しており、いろいろな所で綻びが出ています

 「日銀国債を購入する一方で、年金基金などがその分を国内外株式することになり、一連の株価急騰が実現していますが、これは「中央銀行による国債購入」と「年金運用リスク拡大」の二点で「禁じ手」なのです」

 「金融緩和によって株価が上がる一方で、実体経済は先細っています

 https://www.kon-chan.org/policy/kakuron2.html

副代表 佐々木隆博

 「大胆な金融政策】は年金運用機構GPIF)の運用見直し株式投資50%まで増大させ“株高”を誘導し、減額した国債日銀が買え支えて“円安”を誘導するという綱渡りはかろうじてトランプ景気刺激策に支えられているが、極めて不安定カラクリである。」

 http://www.sasaki-takahiro.jp/?p=2657

幹事長 福山哲郎

 「金融による財政ファイナンス官製相場から脱却します。」

 http://www.fukuyama.gr.jp/policy/

 「米国金融緩和を終了する中での今般の追加緩和はかなり強いカンフル剤であり、「異次元金融緩和」の出口を不透明ものとし、急激な円安や輸入物価の上昇に伴い中小企業家計生活者を苦しめることになります

 http://www.fukuyama.gr.jp/diary/2014/11/04/11638/

 「金融緩和だけではダメだ、ということは共有化されたようです」

 http://www.fukuyama.gr.jp/diary/2016/05/27/14944/

政務調査会長 辻元清美 

 「アベノミクス金融緩和政策は破たん寸前、マイナス金利という断末魔のような政策を打ち出してきました」

 http://blogos.com/article/159356/

長妻氏、福山氏は金融緩和理解はあるけど副作用が強く出ているというスタンスかな。

近藤氏、佐々木氏、辻元氏は金融緩和への理解はなさそう。

上記発言をみると、ダメそうだ。

立憲民主党金融政策は引き締め方向に向かうのではと予想する。

安倍総理消費税増税を再々延期してくれることを期待するか

枝野代表金融緩和継続を党の方針に入れることを期待するか

どっちに期待すべきか…

2017-10-09

現在政治についておもうこと

ここで書くのは私の意見しかないです。

自分1993年まれ24歳です。

今回の衆議院選挙について、選ぶに値する党が存在しないことを歯がゆく思っていても、自分立候補することは年齢規制から無理であるし、まず金もない。所属したい政党もないですし。

議員になることがまず、ごくごく普通人間には無理である。ということについて考えてみよう。

衆議院は4年に1回解散されて議員総選挙が行われるものだ、と私たち小学校社会で習った。また衆議院参議院と異なり、総理大臣解散権があり、総理解散すると言った時が選挙の時である総理衆議院選挙にて第1党になった党から指名された人物(つまりボス)がなる、というのが日本システムです。

とまあ、考えてみると私たち総理解散を決意するまで選挙があるかどうかなんて知るすべなどないし、

告知期間もめちゃくちゃ短く、「よっしゃ選挙するぞ!!!」と言われたところで、「よっしゃ選挙出てみようぜ!!!」となる体力(金)もない。働いているひとが仕事を休んで選挙活動をするなんてことは無理だし、あと比較理想燃えやす若者被選挙権を与えられていないが為に何もできない。

政党というのはお金選挙のやり方ノウハウが詰まったプロフェッショナル集団だ。

そんな彼らと関係を持たないままに選挙戦を戦い抜くことは厳しいし、また選挙に通ったところで何かしら提案をしても国会という場所で仲間がいなければ提案を成立させることも難しい。

そういう風に考えていくと政党という集団思想統制をとり、集団公約としたものを数の力で果たしていく、というスタイル一見効率が良いようにも思える。

こういったらなんですけど私は、日本実は政党政治下手くそで向いてないんじゃないかなって思う。

私たちにはまず議論が苦手な部分がある。ディベート最中にその議題について否定されると人格まで否定されたような気になって敵と味方の糾弾大会みたいになったりしませんか?友敵を明確に求めたがるきらいがある。私たちですらそういう節があるのだから国会議員の人々もきっとそういう部分がある。

けれど、社会って、世界ってそんな簡単に、友敵に分割できないじゃないですか

あらゆる関係が引かれて絡まり合って、動いている。

本当に「解決しなくてはいけないこと」について私たちは、話をするべきだと思うのです。

正直なところ、私は森友学園のことも議員不倫のことも、どうでも良いのです。

それは「日本にとっての本筋」ではないから。

福島のこと、原発のこと、自衛隊について、改憲について。すぐに答えをみつけることが難しいことばかりが山済みになっているけれど、これらは先送りにしたところで、何も解決されない。

私たち日々の暮らしに追われてしまっているけれど、同時に福島には防潮堤建設されて村の風景を分断し続けていく。平和憲法は心意気としてはもちろん良いものであるけれど、自衛隊合憲化することに頭ごなしに反対することは、議論を進めるものではない。

折衷することをもっと覚えていきたい。

政治社会を良くする為にあってほしい、と私は思う。

この「良くする」ということの意味について、私たちはお互いに広く知る努力をしたほうが良い。

2017-10-02

今回の選挙

政治についてよくわからない30代。今回の選挙はどの党に投票しようか。

信頼できそうな人がいる政党投票したいと思う。

知ってる政党政治家についてメモ自分知識のなさと、頭の悪さが悲しい。

自民党安倍さん改憲して、戦争したそうだから嫌だな。ちょっと前に自民党が出していた改憲草案が嫌すぎる。憲法に個々人の価値観を縛られたくねーよって思う。トランプさんと仲良くしているのは評価できるけど、それ以外は信用ならないと感じている。野田さんと約束してた議員定数の削減ってやったっけ?そもそもこのタイミング解散する意味がわからない。ゴシップが言うように、勝てそうだから解散ということだったら、国民バカにしてるようにしか思えない。

菅さんは信用できそう。ミサイル飛んできたら朝一でテレビの前に出てくるじゃん。官僚とも上手くやれてそうなイメージ

民進党(改め希望の党)→前原さんって印象薄い。男前、ということ以上のことを知らない。希望の党に合流するって時点で理念を感じない。

希望の党小池さん八方美人で、自分立身出世のために政治をやってる印象。国政に転身したとしたら、都民ファーストという言葉を信じた都民は置いてけぼりなんですけど。

築地市場についても、二転三転して周囲を振り回してしまった感じ。築地を食のテーマパークにするってバカなの?上っ面な観光施設は寂れるのが目に見えてるんだけど。作られた観光施設には外国人観光客は来ないよ。

希望の党っていう名前ダサいよね。幸福実現党みたい。

民主党今日ニュースを見て、枝野さんのポリシーの強さを感じた。311ときの彼の働きはとても心強かったし、自分の1票を信任したいと思った。

無所属出馬する野田さんも信頼できるけど、無所属じゃ投票できないよ。

公明党学会員じゃないし。

共産党→志位さんは、いいことを言うけど、理想主義な感じ。党名が共産党でなければ投票してもいいかもと毎回思う。

はい旧民主党与党だったときの国政の混乱の印象はやっぱり強くって、引き続き自民党与党を取りつつ、しっかりとした野党がいてほしいというのが自分の考え。

選挙戦はまだまだ状況は変わりそうですが、私は多分枝野さんに投票します。

自民党与党でありつつも、議席を減らしてほしいです。

書いていたら口が悪くなってしまいました。ヤフコメ民の気持ちがわかりました。

2017-09-29

選挙戦が始まるということで騒音計をポチった

うちは第一種低層住居地域から基準では日中50デシベル受忍限度

とりあえず3回、選挙カー騒音が50デシベルを超えたら証拠動画を添えて被害届を出そうと思う

2017-07-15

安倍晋三は何も変わっていないのに

私は安倍晋三総理大臣に返り咲いた時から一貫して反安倍なのだが、ここ最近支持率急落には正直戸惑っている。

安倍晋三は何も変わっていない。発言が胡乱なのも、自分はすぐ野次を飛ばすくせに煽り耐性が低いのも、まともな内閣の舵取りができないのも、国防危機を煽るくせに無能防衛大臣に据え置いているのも、何もかも以前と同じだ。

それがここにきて急に支持率を落としているという。なぜ? マスコミが煽ったせい? マスコミはずっと前から煽っていたし、それが支持率に響いていた訳ではなかった。度重なる失言のせい? 失言は以前から何度となくあったし、それも支持率には響いていなかった。

世論調査の結果にも多少バラつきがあるとは言え、高い時は60%程度あったものが今は30%ほどだという。つまり国民の3割程度が支持から不支持鞍替えしたことになる。

正直なところ、報道機関による世論調査における母集団の偏りはネット上と異なっているとは思う。だが、これだけの変化があればさすがにネット世論にも変化はあると思う。実際、ネトウヨ巣窟だったヤフコメが一転して安倍叩きになっているようだ。

けれど、安倍晋三は何も変わっていない。

今になって叩くならもっとから叩いていてもおかしくなかったし、ずっと支持してきたのならここにきて不支持に回ることはないじゃないか

そりゃもちろん、消極的支持から消極的不支持に回るくらいのブレはあってもおかしくはない。けれど、3割もの人間が急にブレた理由はなんだ?

共謀罪可決直前の強行突破か? 選挙戦最終日の「こんな人たち」発言か? どれも、今まで安倍晋三が繰り返してきたことと大して変わらないのではないだろうか?

そう考えると、支持を翻した3割の国民は、特に支持率が下がり始めてから翻した者は、安倍晋三を見て支持を決めていたのではないのだろう、と思うのだ。

周りが支持してるから支持する、あるいは周りが不支持から不支持に回る。そんな人間が、この3割の中にはそれなりに含まれている、私にはそんなふうに見える。

その中にはきっと、今までネトウヨめいた言動を繰り返してきた者もいるだろう。旗色が悪くなってきたと見れば今度はしれっとした顔をしながら安倍ヤメロと叫ぶのだ。

そして残念ながら、民主主義国家というものは、そういう人間の思惑で形成が逆転する。空気を読むと言えば聞こえがいいが、何の信念ももっていない人間たちだ。

これから先も、日本は何の信念も持たない人たちに振り回されるのだろう。

私はそれがとても恐ろしい。

2017-07-02

自民党選挙ド下手すぎない?

なんか稲田防衛大臣とか豊田まゆこのせいで逆風が吹いたとか言ってるけど、それなくても自民党負けたと思うよな。

近年まれに見るほど選挙戦略下手すぎだろ。

千代田区に関して言えば、都議会老害象徴みたいに扱われてきた内田が、都民ファースト足抜けしてきた小娘(しかもあまり容姿がよくなく態度がデカイ)を担ぎ出すとか馬鹿すぎてため息も出ないし。

そもそもオッサン政治に嫌気がさす人が増えたってのはあるけど、それでも都内には老害オッサンがいっぱいいるんだからもっと老害路線を打ち出せばいい勝負できたと思うがね。俺は。

予想だけど、この選挙責任バカ下村はとらずに、稲田豊田押し付け総括するんだろうな~

投票に行く

都民のみんなはどんな感じで投票先決めてます

私の場合記載ときます

- 共産党候補:都政の話じゃなくて国政の話ばっか、共産党築地移転時の振る舞いも信用できず外す。

- 自民党候補経験からして平時なら選ぶ、ただ今回の選挙選では自民党にはボロボロになってほしい。ここらへん共産党に対する姿勢真逆だけど。保留。

- 幸福候補:エルカンターレ乙。大学在学時の宗教がバックについてるサークル連中のメンドサトラウマなので、外す。

- 都ファ候補小池さん勢力を増やせば、パフォーマンス用の出費は下がりますか?保留。

- 公明党候補地区的にアレなんで盤石。街宣がうるさすぎて、子どもが寝付きが遅くなったので恨んでます。外す。

- 無所属候補1:おっさん。掲げる政策のうち1つが嫌い。24時間働く社会は遠慮どす。外す。

- 無所属候補2:若者選挙戦に対するアンチ政策は、嫌なことは書いてない。そういう戦略か。供託金が返ってくるか心配。保留。

自民党には安倍おろしの勢いをつけてほしいので投票しない、稲田さっさと罷免しろよな。一番のリスクだろ、あいつ。

当選しても、政策実行力がありそう(議会の主流派になりそう)なのは都ファか。

子育て家庭としては、不愉快な街宣をしなかった人に入れるよ。当選しないだろうけど、選挙戦に対する評価をしないと選挙戦変わんないだろうし。

選挙後の議会がうまく進むだろうことを考えての投票大事だろうけど、わがまま投票するよ。

2017-02-14

「人の宗教を笑うな」

なんだろう、胸が色々と痛くなってる。自分の中にこんな感情存在するのか。yahoo!トップに踊り狂う、幸福科学文字新興宗教危険な敵というストーリーは、とってもわかりやすくて、スマホを覗き込むバラバラな「個人」となった僕たちに、そいういや日本人という集団の一員だった!とアイデンティティを再認識させてくれる。気持ちいいよね。

俺の父も、今回の清水さんとほとんど一緒。20年くらい前に”幸福”を求めて出家したんです。今回の騒動で「出家」なんて言葉使うんだと驚いてるんだけど、普通企業をやめて宗教団体職員になった父。出家、というのを”瀬戸内寂聴”と、お笑い芸人さんが笑いに変えていたみたいだけど、実際は坊さん的な状態になるわけでは無いと思われる。髪の毛もそのままでいいだろうし、食事制限もなさそうだ。お寺というより、彼らの趣味教会に近い。建物は大体、古代ローマ神殿みたいな感じ。父がお祈り用の仏壇みたいなのを部屋に持ち込んだ時期があったけど、ドラクエばっかりやってた俺は「これはもしや…ダーマ神殿!?」と思ったものだ。

父はずっと家にいなかったから、俺と家族宗教への接点はほどんどなかった。そんな俺が「幸福の科学」のコミュニティに具体的に触れたことがあるのは、人生で3回。


大川隆法スーパーライブin東京ドーム

コラム】すごい昔「幸福の科学」の東京ドーム集会に潜入した時の話

http://rocketnews24.com/2017/02/13/862050/

これだよ、まさにこれ。リンク先見た途端、記憶のドアが開いた。23年前だから、当時10歳足らずの俺を、まだ宗教のことをよくわかってない母親がビクビクして連れて行った。姉は物心つく年齢だから置いてかれたんだと思う。この記事のように15歳くらいで見に行ったら、裏読みで楽しめたかもなんだけど、俺の脳が危険を察知したのか具体的な内容は覚えていない。(ただ竜に乗ったシーンは、リンク先を見ることで蘇った。脳すごい。)ただ、イベントが始まるとき、彼らにおける「お経」みたいなのをみんなで読むシーンだけ、今でも覚えている。周りは自分より背の大きな大人たちで暗いブルーな照明。黒山の人だかりが一斉に立ち上がり、全く前が見えなかった。子供ながらに感じたのは、大人たちの高揚感と空気。内容は違うにせよ、大人になって同じ場所ミスチルコンサートを見たときと、感じ取る空気感は変わらない。彼らにとってはハレの日であり、インディーズバンドメジャーデビューするような、お祭りだったんだね。


東京都内のどっかの集会

これも小学生の時。父親仕事を見る、的な学校課題があったのか?母と見に行ったら、ダーマ神殿内部の集会場みたいな場所で、老人相手に説法を説いている父がいた。イメージ葬式後に坊さんが喋る、ありがたい系の話だったような記憶がある。職員はそこの運営をやったり、教えを説いているっぽい。今回の清水さんは広告塔しての貢献度が高いから、映画出演や広報選挙戦出馬とかさせられるんだろう。ただ出家して職員になったら、教えを広めるのが基本の仕事だろうから、まあ似たようなイメージなのかと推測する。


総本山的な施設での墓の説明

これは大人になってから、なので7年くらい前かなあ。父親から話がある、と、おそらく人生一度きりになるだろう召集がかかった。どっかの山奥。この施設永代供養できる場所があり入りたい。お前の了承が欲しい、と。俺とか母は嫌なら自分で別の墓を選んでもいい、みたいな確認をして、かくかくしかじか。結局了承したんです。ずっと避けていた父の決意というか意思の固さやピュアさを前にして、何も言えなかった。というか、あれ?自分に彼を否定できる根拠ってあったっけ?とも感じました。他者への想像力の無さも、自身の信念があまりに脆いことも体感した。あの時は、あまりに無力だったなあ。んで、ずっとその場所っておじさんの声で呪文テープで流れてるんですよ。なんかこりゃ聴いたことあるなあ?って思ったら、あ!16年前の①のライブセットリスト1曲目のやつ!


散々コスられてきているように、俺もネタっぽく書いたように、”普通”とか”世間”と比較して見ると、みんなで嘲笑できるトンデモ面白い対象なんです。


③の施設見学したんだけど、彼らにはコミュニティがあって(地方経営難ゴルフ場なんかを買い取って作ってるから相当疎外された感はある)そこに怪しい金ピカのモニュメントとか作って、学校なんかも作っている。隔離されて、オリジナルの歌とか教科書とかを元に教育を受けるのだろう。子供はそれが当たり前だと思うんだから洗脳されちゃうよね。歴史教科書とかは興味本位で見てみたい。勝手に乗り移って本出せちゃうくらいなんだからアパホテルなんて比じゃないクオリティなんだろう(と予想される。ちゃんとした内容だったらすみません)。


出家して職員になった父を憎んでいたけど、尊敬していることもある。自分が信じている絶対世界を全く家族押し付けて来なかったこと。これは問題になっている清水さんの両親と圧倒的に違う差だと思う。本来自分課題や状況に合わせて、必要から門を叩く存在であるのが宗教だと思うんだけど。生まれた時から両親から信じ込ませられてしまったら敵わないでしょう。まあ信者の人からしたら、身近な子供自然教育してしまうんだろうし、そうやって宗教って続いてきた歴史もあるんだろうけけどさ。”必要とされている人”のところに、クリーンに行き届けばいいのになあ。


時は流れ、俺は結婚して子供が生まれた。寝息を立てる愛しい我が子を左横に見ながら、ベッドの上で増田投稿する文章ぽちぽち考えている。iPhoneスクロールしていくと、件のニュースに紐づいた感情的ヤフーコメントたちが姿を表す。”普通”の感覚からしたら、よくわかる。だけど自分が生きている世界が、価値観が、本当に正しいと”信じ込んでいる”という側面では、どっちも50歩100歩じゃないなのでは?とも思ってしまう。信じる人にかける言葉も、感情的コメント欄の彼らにかける言葉も、想像してもあまりにも答えがなくて、難しくて。どちらも真剣で、本当は笑っちゃいけない気がするんですよ。


そして自分の子供が物心ついた時にどんな言葉をかけられるのだろう。誰かを嘲笑するのをためらう想像力と、自分が信じるに値する経験を積んで欲しい。それってどう教育すりゃいいのだ?難しくね?

答えが出ずに途方にくれる、新米父さんの自分語りにお付き合いいただき、誠にありがとうございました。

2017-02-03

トランプ大統領核兵器スイッチを押すかのかどうか?

「この人が核兵器スイッチを持ってると考えると怖い」こんなブクマを目にするので、少し違った見方で話してみたいと思う。

まずトランプがどんな人かという前提を持っているのか、私は、「自分理想欲求を何がなんでも実現させたいすごくわかりやすタイプ人間」だと考えている。

この理由は、まず第一に、過去事業を何度も何度も失敗させてはチャレンジしていること。

第二に、選挙戦でずっと劣勢に関わらずまったく諦めたり路線変更することはなかったということ。

第三に、大統領になってから譲歩する様子を見せないこと。

第一、第二はどういうことかというと、大統領選が始まる前の昔の発言名言からわかるように、不屈や努力絶対成功を導くと言っており、自分成功理想は追求し続けることで絶対に達成できると大真面目に信じてるということ。

第三は、メキシコ自動車工場にしても、オーストラリア難民にしても、ここは私も譲れないけど代わりにこういう利益上げるから許して、ってのが一切通じないこと。自分がやる!って言った提案絶対にやり遂げる、という行動原理がある。

ここから少し考えを進めると、トランプ大統領中国イスラム圏の嫌いな国々に対して、核の打ち合いをすることを心から望んでいるのか、公約発言として言っているのか?

日本韓国自分核武装すべきだ、と言っているように、核の使用に関しては、あまり積極的にやりたいとは思っていないと感じる。


もうひとつ重要な要素は、国防長官マティス氏の存在である

なぜ重要か簡潔にいうと、トランプ大統領は、マティス氏に一目置いていて防衛に関しては一任するだろうからである

第一に、先に述べたように、トランプ仕事を愛せ的な発言結構見られること。

第二に、マティス氏の反対によって、拷問尋問を開始する大統領令を諦めたこと。

第三に、トランプ大統領軍事力警察力の使い方にまったくの素人であること。

第一は、マティス氏は、戦う修道士、国と結婚した男、とも言われているように、生涯をアメリカ防衛のために捧げていたこと。部下にクリスマス休暇を取らせるために自分休日返上したこともあるし、きちんと議会承認と信用を得て国防長官に任命されている。

右派ネットメディアを側近にそえるほどのトランプ大統領が、国に生涯を捧げたマティス氏をリスペクトしていないはずはないと考えられる。

第二は、解説するまでもなく、反対派に対してかなり強弁な物言いをするトランプが、一歩引くということ自体マティス意見を大切なものだと考えていると推測される。

第三は、トランプ大統領軍事安全保障に関して知識が少なく、大統領選でもこのことを指摘されて、テレビニュースで補っている的な発言をしていた。これに関して、他人に頼るしかないと考えているはずである

ついでにいうと、実は、軍部警察力の懐柔のノウハウがないので、巷に言われているような独裁者には決してなれるはずはないと思う。

まり、核の打ち合いということに関しては、トランプ大統領理想とは異なっており、マティス存在する以上、無意味な核攻撃は起こらないだろうということを結論できると思う。

もちろん、トランプ大統領ついカッとなって、核に関するツイートをしてしま可能性はある。だがそれはマティス防波堤となって、使用には至らないだろう。

また、肝心のマティス氏に関してだが、実はオバマ政権の元で、中央司令官を解任されている。

これは、イランに対する方針の不一致のせいだ。核武装に対しては、厳しめの見方をしているわけである

トランプが感銘を受けた本、そして政権運営に深く関わる、ピーターナヴァロの『米中もし戦わば』では、中国が、法的な侵略と、機雷潜水艦民間船、そして、核武装により、アメリカ南シナ海から追い出そうとしているとあるが、

マティス氏は、韓国日本に対して、核迎撃ミサイルサードミサイル)の配備を求めてくるはずである

核の使用自体を無力化し、通常の海軍力を競争の場にしたいと考えているわけである

から、先制的に核を使用しようとすること、または、相手使用させようとすること、は考えられないはずである

だた、アメリカ措置に怯んだ中国が誤って弾道ミサイルを発射し、そこから核の打ち合いが始まる危険性はある。しかし、少なくともトランプ大統領が核のスイッチを持っているからといって、軽々しく使う状況は絶対に起きないだろうと私は考える。

2017-01-31

違う世界から来たんだけど

信じてもらえないかもしれないけど、今日違う世界から来た。

気づいたのは1時間くらい前。

みんなに本当に伝えたいのは、こっちの世界線は何かがおかしいということ。

おそらく本当に起こることではなくて、誰かの意図なのか、何かで、明らかに歪められている。

まだ全部調べたわけじゃないけど、今のところ徹底的に本当の世界線と違うのは以下。

大きく違うのはこのあたり。

普通に常識で考えてみてほしいんだけど、トランプ大統領になったり、イギリスEU脱退したりしたら大問題だよ。そこまで人類馬鹿じゃない。今回の問題は、ギリギリのところで回避できたとはいえ、あと一歩でとんでもないことになった、という点で、知識人たちは非常に危機感を持っているけど。

SMAPだって解散するわけないじゃん。ここまで国民的なアイドル解散したらいろいろな人が困るわけ。本人たちは解散したがっているのかもしれないけど、そんなのですぐ解散できるわけじゃない。ただジャニーズ側もあまり長く続けられないことはわかっているからか、2020年オリンピックでの舞台最後の大きな仕事として考えていて、そのあとの紅白とかで解散させるみたいな絵を描いているんじゃないかな。2016年解散するとか違和感しかないんだけど、みんな感じないの?

朝起きて、普通に一日が始まって、テレビをつけてたら、トランプのことがやってたんだよね。

俺のいた世界線でも、1月に入ってからトランプのことはよくやっていた。選挙戦の振り返りみたいな感じね。

から、そういう番組かなーと思ってたんだけど、トランプ大統領って書いてあったから、ん?と思った。

ワイドショーによる悪いジョークだと本当に思った。

早く世の中が正しい世界線に戻って欲しい。

2016-11-23

トランプに負けた候補者のヤバさ

アメリカ大統領選挙から数日たちメディアではトランプ氏が勝った理由分析が目立つが、

今回は駄目な候補が揃っている中でまだマシな候補が選ばれたという側面もあると思われる。

というか、メディアは負けたやつらのヤバさ伝えてなくない?と思うわけで。

そんなで、ネットで「(候補者)敗因」で調べてみたら意外と面白かった。

なんというか、意外とアメリカ人が嫌うことが表れてる気がしたりして。

まあネット情報個人的意見なので、意見があればどうぞ。

(主な民主党敗者たちと敗因)

ヒラリー・クリントン

疑惑の総合商社

 本人もメール疑惑を敗因に挙げているが、そもそもクリントン財団クリントン家の周りでは

 不審死会計不明さなど山のように疑惑があり信用されていなかった。

 極端な話、暴力団の組長みたいな人が大統領立候補しているイメージ

 そして、この状況を知りながらメール疑惑以外を解消しようとしなかった。

財団への寄付者に対する利益誘導

 アメリカでは年々ロビー活動が活発になっており、政治不信が増大していた。

 クリントン財団はその最たるものとして利益誘導を受けられない層からは不評だった。

女性初の大統領という肩書きにこだわりすぎた

 ガラス天井を破るというフレーズ共々、男性だけでなく何気に女性からも嫌われた。

 ストレート表現が好きと言われるアメリカ人女性初とだけ言われたら嫌だったようで。

 日本人本音を隠すような言い回しを知ってたらねえ。

ビル・クリントン応援がなかった

 不倫疑惑のある夫には応援してほしくなかった可能性もあるが、

 夫の応援を得られない女性女性票を集められるとは思えないわけで。

お金をかけた選挙戦が逆に不審を増大させた

 トランプより30倍とも言われる選挙資金が逆に貧民層には受けが悪かった。

 とくにメディアの9割以上がヒラリーについたことで、

 どんだけメディア札束積んでるんだという不審がでるようになった。

 有名人をたくさん呼んだことも同様に年配には逆効果だったようで。

・長い政治経験があだとなった。

 現在アメリカ政治不信は根強く、ヒラリーはそれを作り出した一人と思われている。

 特に変化を求める層からは変化が期待できないとして票を取り逃がすこととなった。

健康問題

 選挙戦中に倒れるというミスを犯してしまい、タフさが求められる大統領職に不適格と思われた。

田舎者や敗者どもを無視

 そりゃ貧富の差が極端になりながらも無視してりゃこういうこともあるて。

 一応格差対策公約に入れてはいたが、みんなからは信じられなかった。

バーニー・サンダース

社会主義思想

 社会主義者議員になったことも一大事だったが、

 いくら変化を求めるアメリカ人でも社会主義者大統領は受け入れられなかった。

投票しない層に訴えていた

 貧民層では人気があったが、アメリカ民主党予備選挙

 民主党登録した人のみの投票であるため、投票する層の票を得られなかった。

・年齢の問題

 ヒラリー健康問題もそうだが、サンダースの74歳という年齢も微妙だったようで。

 アメリカは4年後に元気であることを投票時に真剣に考えるようですね。

マーティンオマリー

・誰?野球選手

 所詮その程度の知名度なんでしょう。

(主な共和党敗者たちと敗因)

テッド・クルーズ

・超保守的思想で、ネタが通じない

 トランプ暴言はある種プロレス的だが、クルーズは信念に基づいていると思われ、

 支持者の意向に沿わない政策をも強引に進めるイメージがあった。

 そしてその政策トランプ以上の超保守的過激ものだったため受け入れられない人が多かった。

マシンガンベーコン動画

 銃規制反対を示すためか、マシンガンの銃身でベーコンを焼く動画を以前アップ。

 ばっちりイメージ悪化に一役買ったわけで、大統領になりたいならネタの内容を選ばんとね。

・同じ共和党議員の「人の姿をした悪魔発言

 共和党内でトランプより信用を得られないという意見が多く出たのはねえ。

 後半は反トランプで少しまとまったが、本来なら共和党をまとめられる人がいいよね。

マルコ・ルビオ

ヒスパニック移民二世による不法移民合法化政策

 アメリカの懐の深さでは移民二世大統領候補になるのは許せるが、

 不法移民合法化などの強行策はさすがに許されなかったようである

 せめて移民以外に有利になる政策を用意できればマシだったかもしれない。

・討論の対応力の弱さ

 自分政策を繰り返すだけで、討論会などで固まってしまい論戦にならない。

中傷合戦に乗ってしまった

 後半はただでさえ討論に弱いのに中傷するだけになり、ひどいことになった。

ジェブ・ブッシュ

過去ブッシュ家の失敗

 「ブッシュ家の最高傑作」と宣伝したが、過去ブッシュ家の失敗が大きすぎた。

 特にジョージ・ブッシュは「アメリカ史上最悪の大統領」と言われており、

 個人主義が強いと思われるアメリカでも受け入れがたい存在だった。

・変化を求める声に答えられなかった

 ヒラリーと同様、市民の変化を求める声に対応できなかった。

 さら外交のブレーンに用意したのが兄と同じ人選であったため、

 選ばれてもまったく変わらないというイメージがついた。

○ジョン・ケーシック

・目立てなかった

 特段マイナス面は見当たらないが、色物だらけの中では埋もれた感じ?

 他の候補が嫌いという人の受け皿として最後の3人まで残ったが、

 存在感のない人はアメリカ大統領にはなれないといったところか。

(第三党の敗者たちと敗因)

???

いや、誰も知らないし。

テレビ討論などには事前の調査支持率1~2%以上ないと参加できないので、完全に準備不足なんだろうね。

2016-11-12

http://b.hatena.ne.jp/entry/307623458/comment/SigProcRandWalk

禁じ手を使って選挙戦を戦い当選した場合に、その後にいったい何が起きるのかを実地で見られる機会になろうとしている。少なくとも選挙直後に反対デモが起きることが異例。ここからうまくまとめられるのか?

やっぱりトランプって卑怯なやつだったんだな。ジャップみたいに民衆バカからバカ大将を選んだわけじゃなくてよかった。

2016-11-09

アメリカ大統領選挙とかほとんど興味ないしアメリカ人でもないけど、トランプが勝ったことがとても嬉しい。

正確に言えば、トランプが勝ったことに対して悔しがってる人たちが別に全然悔しくなんかないもんっ!て言ってるのを見るのがおもしろい。

さらもっと言えば、みんなブコメTwitterFacebookなどの実名仮名インターネッツでは「トランプ勝利とかマジありえねー、これから一体どうすんだよ・・・」とか書き込みしてるけど

裏では増田みたいなネット上の匿名発言の場でトランプを熱烈に支持してるというまさに現実アメリカ選挙戦再現したような状況が本当に愉快痛快で面白くて仕方がない。

2016-08-03

選挙技術分析もういいです

選挙が終わるたびに、各候補や各党について、この主張が〇〇層の人気につながっただの、こんな選挙戦しかできないようでは×党は終わりだだの、そういうニュースコメントが増える。選挙結果をよく説明する分析も当然あるだろうけど、これ、もういいわ〜って思う。"×党は選挙がヘタなので終わっている"ということを投票する側に理解させてどうするんだろう?"では、選挙が上手な〇党に入れましょう!"って話がしたいんじゃないだろうに。

必要なのは当選した人が今後いい仕事をするように促すことや、人気取り技術依存して当落が定まってしまう(しまった)ケースを注意・反省することだと思うけど、分析結果をそういうことに貢献する考察まで持っていってるのはほとんど見たことがない。単に分析結果を説明するだけなので、人気取りにおいて優秀な人が、あたか為政者として相応しい人であるかのように感じてしまう。でもちゃんと考えたら、人気を集めて維持する技術がある人を為政者として選びたい訳じゃない。ある状況で適切に振る舞えることは、プラスではあるけど、選ぶ決め手にするほどのことではない。行政仕事遂行するには別の能力がたくさん要る。

この当たり前のことを改めて確認し、気持ちる〜くなった夏の1日。

なお、報道事実を伝え、解釈受け手に委ねるのが大事みたいな話はこの場合眠たい話。各メディア解釈がきちっと構築してあるほど、各々をぶつけたり比較したりする間に話を深められる。正直、自分解釈を打ち出すのを尻込みしてるから、代わりに"客観的"な技術分析お茶を濁してるように感じる。

とか言ってますが、自分のこの記事自体技術分析みたいなもんです。ごめんなさい部屋の掃除でもしてさっさと寝ます

分析大事だしそれなりに難しいけど、きちんとした分析結果をつかって解釈や主張をまとめるまでが本当の仕事です。メディアの皆さま頑張って!ということです。本当に言いたいのはね。

2016-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20160730075711

元増田とは関係ないけど、関係ないはてブといえばid:cider_kondoさん

id:cider_kondo どうせ洋画だろうと思ったら洋画だった。あん関係ないけど暴力団用語で「実子」っていうと一子分(実子分。今風の用語で言うところの若頭とか舎弟頭)と紛らわしいんだよね

id:cider_kondo 関係ないけどガールユニオンが2周年を迎えた(これ自体、開始直後から考えたら驚天動地の出来事)けど、昨日のメンテ画面が面白かった。こういうの。https://twitter.com/ini_crois3t/status/758548599915552768/photo/1 (本当に関係ない

id:cider_kondo 関係ないけど(嘘)7月1日更新で「選挙戦真っ最中のこの時期に、このていどのネタでこのタイトルはやっぱりやり過ぎだ」と週刊文春批判した花田氏が今日発売号にどう反応するか、今から気になっている

id:cider_kondo 思ったことid:yorunosukeさんが書いてた。関係ないけどゾノきゅんの成長(というか適応?)があまりにも気になる。正直、スピンオフNEXTあたりに連載して欲しいレベル

id:cider_kondo id:yas-mal<そういう名前の川ですね。https://goo.gl/maps/XYoJ1aGkFS22 インテルオレゴン工場から車で30分ぐらいですよ(本当(いやそれ関係あるのか?

id:cider_kondo 関係ないけど替え玉100円のラーメン店があったのが、食い盛りの我らが来店しまくった結果、替え玉150円に値上げになったな(本当に関係ない

id:cider_kondo 関係ないけどヴィルヘルム1世は63歳でプロイセン王に即位し、3歳年下のモルトケ参謀総長、6歳年下のローン陸軍大臣、18歳年下のビスマルク首相ともにドイツ統一の大業に挑み、10年後に見事皇帝として戴冠したんだよな。

id:cider_kondo ガラスの靴なら素足に履いても許される気がするけど、革靴を素足に履いたら臭くなるような気がするので都知事選の結果は気になる関係ない

id:cider_kondo論語disる」に空目して「いや孔丘先生は実行者としても相当なものですが」とか反射的に考えてしまった関係ない

id:cider_kondo それ言ったらテイルズかやのんは多少ほわほわしてるなと思ったら1話にして親しい部下・派遣した学者・出合った村人がいきなり全滅だから関係ない

思ってたより多くなかった…(上記七月のブクマより)

っていうか9割のブコメ関係ない話だし、元記事関係ないブコメからって誰も気にしてないのに、わざわざ「関係ないけど」って断っちゃうあたり人が良いんだろうなと思った

もしくはマウントを恐れすぎ

2016-07-28

言っても詮無いが、宇都宮けんじにしておけばなあ…

例え負けたとしても意味のある選挙戦になったはず。

宇都宮けんじ過去2戦は次点とは言ってもはっきり言って惜敗というわけではなかった。

圧倒的な勝者の添え物でしかなかったし、2番手にふさわしい世論の注目すらなかった。


今回こそは自民宇都宮の激突になるはずだったのに。

知名度頼みのひどい候補相乗りするために宇都宮を辞退させて。

選挙戦ワイドショー的ないじりと文春砲ゴシップが飛び交う酷いものになって。

自民の内輪論理なんかが主題の一つになり、ノビテルがオウンゴール決勝点を放って。


今度こそ意味のある選挙戦が戦われるはずだったのに

こんなどーーーしょもない選挙戦になって。

それもこれも、最も真面目でやる気と積み重ねのある宇都宮けんじという候補を切ったから。

彼のために用意されたはずの最高の好機に。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん