「銀の匙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 銀の匙とは

2018-01-30

https://anond.hatelabo.jp/20180130120945

ありがとう追記】「対応するアニメも書いて」に勝手に応えてみようと思う。

思いつくまま書いてみたけど、難易度高い。

追記あり。

1位~10位

1 キャンプ ゆるキャン△

2 ビリヤード デス・ビリヤード

3 ドラム けいおん!BECK天使の3P

4 マラソン 走れメロス1992年

5 小説を書く エロマンガ先生

6 ブログ オカルティック・ナイン

7 筋トレ あにトレ!

8 マジック 魔法のスターマジカルエミ

9 料理 ミスター味っ子

10 天体観測 宙のまにまに

11位~20位

11 百人一首 ちはやふる

12 神社巡り  かみちゅ!

13 作詞 映画けいおん!

14 ピアノ のだめカンタービレ

15 一人旅 キノの旅

16 ガーデニング

17 ボルダリング ヤマノススメ

18 カメラ たまゆら

19 将棋  しおんの王

20 海外ドラマ

21位~30位

21 釣り 釣りキチ三平

22 ウクレレ

23 麻雀 咲-Saki-

24 数学

25 俳句 GO!GO!575

26 プログラミング New Game!

27 手相 はんだくん

28 落語 じょしらく昭和元禄落語心中

29 動物園巡り けものフレンズ

30 サウナ ガールズ&パンツァー最終章

31位~40位

31 水族館巡り ゼーガペイン

32 音ゲー 魔法少女まどか マギ

33 書道 ばらかもん

34 お酒 もやしもん

35 登山 ヤマノススメ セカンドシーズン

36 囲碁 ヒカルの碁

37 バイオリン 金色のコルダ

38 ボードゲーム 遊戯王

39 1人カラオケ STAR DRIVER

40 バッティングセンター クロスゲーム

41位~50位

41 ジャグリング

42 切り絵

43 温泉巡り クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦

44 アマチュア無線 AKIBA'S TRIP 4話

45 コーヒー 東京喰種

46 UFOキャッチャー クレーンゲール

47 サイクリング 弱虫ペダルろんぐらいだぁす!南鎌倉高校女子自転車部

48 ルービックキューブ ハルチカ

49 バルーンアート

50 博物館巡り 石膏ボーイズ

51位~60位

51 パワースポットめぐり

52 漬物 もやしもんばらかもん

53 ワイン 神の雫

54 ラテアート ご注文はうさぎですか?

55 スキューバダイビング あまんちゅ!

56 ゴルフ プロゴルファー猿

57 人間観察

58 ネトゲ ソードアート・オンライン

59 卓球 行け!稲中卓球部ピンポン

60 水泳  Free!

61~70位

61 サバゲー さばげぶっ!

62 オカリナ 宇宙海賊キャプテンハーロック

63 アロマ

64 スキー

65 ハーモニカ

66 クイズ ナナマル サンバツ

67 折り紙 ニンジャスレイヤーフロムアニメシヨン

68 自作PC Serial experiments lain

69 ダーツ コードギアス 反逆のルルーシュ

70 歴史

71位~80位

71 ヨーヨー 超速スピナー超電磁ロボ コン・バトラーV

72 鉄道 RAIL WARS!鉄子の旅

73 ヌンチャク ニンジャスレイヤーフロムアニメシヨン

74 ミリタリー ガールズ&パンツァー

75 寝台列車 映画中二病

76 フルート

77 盆栽

78 バードウォッチング

79 パントマイム

80 ラジコン プラレス3四郎

81位~90位

81 スケボー

82 裁判傍聴 逆転裁判

83 そば打ち

84 ペン回し

85 社交ダンス ボールルームへようこそ

86 チェス コードギアス 反逆のルルーシュ

87 射撃 ドラえもん

88 陶芸 へうげもの

89 リフティング

90 フラワーアレンジメント

91位~100位

91 キャンドル

92 切手集め

93 けん玉 ヤッターマン、MÄR

94 ダム巡り

95 サーフィン エウレカセブン

96 乗馬 銀の匙

97 ツーリング ばくおん!!

98 ジグソーパズル

99 ペーパークラフト

100 ステンドグラス

追記

※たくさんコメントありがとうございます。教えてもらったのを追記します。

39 1人カラオケ STAR DRIVER

18 カメラ たまゆら

34 お酒 もやしもん

45 コーヒー 東京喰種

10 天体観測 宙のまにまに

54 ラテアート ご注文はうさぎですか?

25 俳句 GO!GO!575

30 サウナ ガールズ&パンツァー最終章

32 音ゲー 魔法少女まどか マギ

58 ネトゲ ソードアート・オンライン

69 ダーツ コードギアス 反逆のルルーシュ

72 鉄道 RAIL WARS!

74 ミリタリー ガールズ&パンツァー

86 チェス コードギアス 反逆のルルーシュ

47 サイクリング 弱虫ペダルろんぐらいだぁす!南鎌倉高校女子自転車部

97 ツーリング ばくおん!!

55 スキューバダイビング あまんちゅ!

28 落語 昭和元禄落語心中

53 ワイン 神の雫

96 乗馬 銀の匙

95 サーフィン エウレカセブン

87 射撃 ドラえもん

93 けん玉 ヤッターマン、MÄR

71 ヨーヨー 超電磁ロボ コン・バトラーV

50 博物館巡り 石膏ボーイズ

75 寝台列車 映画中二病

68 自作PC Serial experiments lain

82 裁判傍聴 逆転裁判

26 プログラミング New Game!

72 鉄道 鉄子の旅

71 ヨーヨー 超速スピナー

43 温泉巡り クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦

88 陶芸 へうげもの

46 UFOキャッチャー クレーンゲール

67 折り紙 ニンジャスレイヤーフロムアニメシヨン

73 ヌンチャク ニンジャスレイヤーフロムアニメシヨン

44 アマチュア無線 AKIBA'S TRIP 4話

4 マラソン 走れメロス1992年

6 ブログ オカルティック・ナイン

38 ボードゲーム 遊戯王

37 バイオリン 金色のコルダ

80 ラジコン プラレス3四郎

3 ドラム BECK

3 ドラム 天使の3P

31 水族館巡り ゼーガペイン

59 卓球 ピンポン

48 ルービックキューブ ハルチカ

52 漬物 もやしもんばらかもん

最初魚拓

https://megalodon.jp/2018-0131-1059-10/https://anond.hatelabo.jp:443/20180130203438

参考(漫画なら)

4 マラソン かなたかける

24 数学 数学ガール浜村渚の計算ノートQ.E.D. 証明終了

86 チェス クロノ・モノクローム

88 陶芸 やくならマグカップ

31 水族館巡り  Bバージン

24 数学 やさしいセカイのつくりかた

FAQ

Q01. ヤマノススメボルダリングなんてあったけ?

A01. Blu-ray収録のTV未放送エピソード

Q02. サイクリングは何で一つも出ないんだ?

A02. 増田が知らなかっただけ。許して。

その他

※「競女:競女!!!!!!!!」は意味分かんなかった。ゴメン。

※お前がナンバー1だ!! https://anond.hatelabo.jp/20180131190907

2017-12-11

廃用牛って名前悪くないか

銀の匙廃用牛ハンバーグを売ってるシーンを見て思ったけどマズそうだし

年取った牛を廃棄処分みたいな嫌なイメージが浮かぶし食欲がわかない

肉食べる時はそういうの連想したくないし卒乳牛とか何か言い方ないんかな

2017-11-26

2期の方が売れたアニメ、売れなかったアニメ

1期放送作品名1期2期3期4期5期6期
2014ご注文はうさぎですか?11,03812,500
2013やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9,71210,944
 ラブライブ!29,19465,00854,676(ラブライブ!サンシャイン!!)
 弱虫ペダル5,5907,9702,075
2012戦姫絶唱シンフォギア4,8578,65313,467
2011うたの☆プリンスさまっ♪17,86833,59335,40728,840
 DOG DAYS7,9688,0985,076
2009戦国BASARA8,53712,9491,120
 科学アドベンチャーシリーズ1,185(CHAOS;HEAD)16,151(STEINS;GATE)1,080(ROBOTICS;NOTES)536(Occultic;Nine)387(1巻)(CHAOS;CHIRD)
 WHITE ALBUM7055953,103(WHITE ALBUM2)
2008ストライクウィッチーズ13,78914,015約5,161(ブレイブウィッチーズ)
 とある魔術の禁書目録12,12716,994
 参考:とある科学の超電磁砲禁書1期→レールガン1期→禁書2期→レールガン2期で放送24,49516,664
 夏目友人帳10,23712,38410,2239,2695,2944,777
 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~9682,089
 To LOVEる-とらぶる-7,5186,14610,7845,673
 ペルソナシリーズ3,307(トリニティソウル)31,019(P4A)9,448(P4GA)
2007ひぐらしのなく頃に4,7005,768
 ひだまりスケッチ5,8868,1218,5057,416
 機動戦士ガンダム0033,48134,601
 DARKER THAN BLACK -黒の契約者-6,75212,152
 THE IDOLM@STER2,288(XENOGLOSSIA)28,48533,453(CINDERELLA GIRLS)
2006Fate/stay night26,0474,8969(ZeroBOX上下)37638(Unlimited Blade WorksBOX上下)
2005創聖のアクエリオン2,8846,357727
 ARIA10,0259,22013,200
2004ローゼンメイデン5,6359,2851,572
 蒼穹のファフナー7,1337,7006,331
 魔法少女リリカルなのは4,31211,25422,5914,881(なのはViVid)4,743(ViVid Strike!)
2003一騎当千4,6097,8877,6654,198
2002フルメタル・パニック!5,2978,9174,833
 機動戦士ガンダムSEED58,58968,732
2001テイルズシリーズ2,208(エターニア)7,498(アビス)3,164(ゼスティリアクロスBOX全2巻)

売れなかったアニメ

普通2期になると売上が落ちるので、5割以上落ちたアニメだけ

1期放送作品名1期2期3期4期
2016亜人840不明(第2クールのみBOX販売)
2015ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか4,9411,312(ソード・オラトリア外伝)
 SHOW BY ROCK!!6,5836,471(しょ~と!!)1,830(2期)
2014テラフォーマーズ1,216407(1巻だけ)
 ノラガミ4,1331,667
 ばらかもん6,429219(はんだくん)
 WIXOSS3,8732,376640
2013ガンダム ビルドファイターズ8,940(BOX2巻)4,205(BOX2巻)
 ガッチャマン クラウズ6,897(BOX1巻)994(全4巻)
 進撃の巨人51,1907,410
 銀の匙2,078802(ボックス単巻)
2012トータル・イクリプス5,2311,153(シュヴァルツェスマーケン)
 マギ7,1202,6331,070(マギ シンドバッドの冒険)
 中二病でも恋がしたい!15,4666,892
2011ゆるゆり8,3657,2893,644
 よんでますよ、アザゼルさん。9,1194,232
 青の祓魔師12,4772,177
 緋弾のアリア5,321961
 gdgd妖精s4,0571,813
 ISインフィニット・ストラトス33,81316,670
2010デュラララ!!18,3114,2172,2112,487
 薄桜鬼14,94011,9885,167
 侵略!イカ娘7,3813,397
 探偵オペラ ミルキィホームズ6,0841,554412619
 WORKING!!17,69512,6114,2822,707(WWW.WORKING!!)
2009クイーンズブレイド10,3386,5563,370
 生徒会の一存5,901590
 まりあ†ほりっく3,3901,187
2008ソウルイーター4,102307(ソウルイーターノット!)
2007おおきく振りかぶって19,2978,396
 スーパーロボット大戦OG3,152891
 みなみけ11,2444,7104,1883,895
 ハヤテのごとく!9,5256,574949691
 もやしもん8,4921,609
2006うたわれるもの7,7763,521
 ゼロの使い魔5,8795,1854,8422,274
 涼宮ハルヒの憂鬱42,52519,6022,184(長門有希ちゃんの消失)
2005蟲師10,0504,0943,332
 交響詩篇エウレカセブン8,5164,223(エウレカセブンAO)
2004げんしけん4,5372,290857(二代目)
2003鋼の錬金術師36,51112,326(FA)
2002ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて4,7173,346(Z)不明(R)

2017-05-05

邦画レイシスト達にモノ申したい

 映画好きの女子大生主人公にした、安田剛助先生の『私と彼女のお泊り映画』という漫画があります。僕の大好きな作品です。

 この漫画の最新話の一部が2ちゃんねる抜粋掲載されて、そのスレッドまとめブログにまとめられたことでちょっとした話題になりました。

映画通の男「邦画はクソ。黒澤映画だけは認める」 女さん「はぁー(クソデカイため息) 論破してやるわ」

【映画】なんだよこの漫画www【注意】 : 2chコピペ保存道場

よくいる「ちょっとオタク入ってるめんどくさい大学生」がここまで見事に再現されるとはwwwww : 無題のドキュメント

 この男子大学生が登場する回は実は僕もあまり好きではなくて、というのも、彼のキャラクターが如何にもな“ステレオタイプ自称映画通”すぎるからです。

 主人公小春の最後のセリフあなたが好きなのは映画』じゃなくって『映画が好きな自分』じゃない??」を言わせるためにでっち上げられたキャラクターで、所謂邦画ファン仮想敵でしかありません。

 そういうのを言い負かす啓蒙的な作風はこの漫画に求めるところではありませんでしたし、そもそもこんな事言う自称映画通なんて今どき存在しないだろうと思っていたのですが……

 まとめを見ると男の方に同意している人間が多くて驚きました。

 というか、少し引きました。

8名前名無しさん 2017/04/26(水) 21:36:48.05 ID:M9GbgbRG0

邦画がゴミなのは事実だし

内容空っぽミーハー映画観て面白いだのと

言う女に同意できるわけ無いだろう

別に男が悪いとは思えないのだが

69名前名無しさん 2017/04/26(水) 21:56:57.52 ID:nt7/WWjT0

邦画がクソなのは事実だがあえてリアルで言えばこうなるわなw

265 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 22:34:42.86 ID:naDWyRswp

言ってることは間違ってないな

クソみたいな映画を絶賛するアホ女多すぎ

 もちろん、邦画に対して肯定的な意見も多くあるのですが、ネット上とはいえこんなアホみたいな大学生に同調する人間が多くいることに驚きました。

 そしてここからが本題です。

 思えば確かに、ここ最近ネット上での邦画叩きは目に余るものがあるなと感じていました。

 個人的に、その流れは三池崇史監督の『テラフォーマーズ』が公開されてから加速していったように感じられます

 漫画原作映画が増えてきている昨今、『テラフォーマーズ』の出来が芳しくなかったという風説を受けたオタク達が挙って“漫画原作映画は叩いていいモノ”、そこから派生して“邦画は叩いていいモノ”という風潮を作りあげているのではないでしょうか。

 漫画作品映画化されるという報せが届く度に、2ちゃんねるTwitterのようなSNS上で、まるで親の敵に出会ったかのごとく、批判の嵐が巻き起こります。続いてビジュアル予告編が公開されると、その勢いは更に加速していきます。やれ再現度が低いだの、コスプレ大会だの、ダサいだの安っぽいだの。

 批判有りきのバイアスを掛けて見れば、正当な評価などできようはずはありません。公開前の作品に対してそこまで否定的なことを書き続けるのは最早ネガティブキャンペーンの一種でしょう。しかもそこから「だから邦画は糞だ」みたいな論調に持っていくのだからもう目も当てられません。

 そんな差別主義者、邦画レイシスト達に、僕はモノ申したい。観もしない映画を批判するんじゃないと。邦画は、あなた達の批判オナニーのおかずじゃあ無いんだと。


邦画は本当にショボいのか

 はじめにことわっておくと、僕自身別にそれほど邦画が好きというわけでもありません。映画はよく観ますが、圧倒的に洋画のほうが多いです。

 こんな記事を書いておいて何を言うのかと思うかもしれませんが、重要なのは映画のものが好きだということです。日本に住んでいる以上、邦画も映画興行一角です。邦画の衰退は、日本映画興行全体の衰退につながります

 邦画レイシスト達を批判するのは、邦画を擁護したいというよりは、日本映画を取り巻く環境に対する悪影響を危惧してのことです。

 さて、ネット上で同意の声が聞かれる、「お泊り映画」の大学生の主張ですが、彼が邦画をショボいとする根拠として

ケータイ小説のような安直なコンセプトばかりのイメージ

アイドル性重視のキャスティング

の二点をあげています。明らかに、ろくに邦画を見ていない人間らしい的外れな批判ですが、彼はこれが真理だと言っています

 先に言ったように、このキャラクター小春の最後のセリフを引き出すために設定された馬鹿な仮想敵で、そもそも発言に正当性なんてあるはずはありません。しかし、一部の邦画レイシストは彼同様これが真理だと思っているようです。

 わざわざ間違った発言をあえてしているキャラクターの間違いを指摘するのは野暮というものですが、こちらもあえて、彼が如何に的外れは批判をしているのか示しましょう。

 まずは、ケータイ小説ばかりのイメージ。といっても、『世界の中心で、愛をさけぶ』がケータイ小説原作でないのは言わずもがな今日ケータイ小説なんて名前も聞かなくなった死語同然のワードで、恋空ブームになったのももう随分前です。病気で殺しとけばいいと思っているような邦画といえば、最近だと『バースデーカード』や『四月は君の嘘』、あとは事故死ですが『Orange』あたりもそのイメージでしょうか。なんにせよ、ここ最近ではそれ程多くないように感じられます

 なので、男のイメージを前時代的と断ずることは容易です。ただ、安直なコンセプトという意味では確かに現状邦画の一角を占める存在が有ります

 それはつまり、女子中高年向けの少女漫画原作映画です。

 現在公開中の『PとJK』や『ひるなかの流星』をはじめ、少し遡るだけでも『今日キラくん』や『オオカミ少女と黒王子』や『溺れるナイフ』や『ヒロイン失格』など、枚挙に暇がありません。加えて、『ハルチカ』や『リライフ』や『君と100回目の恋』など、本来少女漫画が原作ではない映画も、そのイメージに取り込まれています

 しかも、このたぐいの映画ヒロインとその相手役に現在売り出し中の俳優/女優を起用して話題作りをしているので、二点目のアイドル性重視のキャスティングにも引っかかってきます。つまりこの一角は、彼の批判を真向から受けるゾーンということになります

 正直に言うと僕自身、この辺りに対しては公開される度に「またか」という気持ちにもなりますし、違いもよくわかっていません。だって観てないから。

 確かに、この一角は邦画の一側面では有りますが、無論これが全体を体現しているわけではありません。マーケティングが大々的だからそのように感じてしまうだけです。

 逆に言うと、観ていないからこそそれらの映画がショボいのかどうか判断はできません。

 例えば『ひるなかの流星』はレビューサイト「KINENOTE」で67人の平均点73.4点との評価がくだされています。鑑賞人数は少ないですが、キネ旬が運営するサイトなのでそれなりの映画ボンクラ達が集まっているはずなので、この評価はなかなかのものだと思われます。どれも同じように見えても中身が違うのは当然で、玉石混交する中にはちゃんと面白い映画があってもおかしくはないのです。

 つまり、コンセプトの安直さがそのまま映画のショボさに繋がるかというとそんなことはないということです。

 この程、マイケル・ベイ監督が『トランスフォーマーシリーズの量産体制に入り、既に14本分もの脚本が仕上がっているという報道がありました。14本って、相当な量ですよ。『トランスフォーマー』は作れば売れるが約束されているからここまで攻撃的な体制が取れるのです。これこそコンセプトの安直さの極みでは無いでしょうか。そして、『トランスフォーマーシリーズ一本一本がショボい映画ではないことは皆さんご存知のはず。

 あとは、マーベルスタジオも自社のコミック原作の映画をどんどん量産していますよね。2020年までの上映計画が既に確立されている。これも当然、作れば売れるが約束されているからです。そして、こちらのクオリティに関しても周知の通り。

 少女漫画原作の邦画群もまた作れば売れるが約束されているコンセプトだから量産されているわけですが、それを以って製作が手抜きだと断ずるのは浅はかにも程が有ります

 実際に観てみると、本当にどれも同じような映画に観えるのかもしれません。しかし観てない以上、その一点で批判するには感情に寄りすぎているのではないでしょうか。

 それに何より、そういった映画群が対象にしているのは女子中高生です。それが邦画全体であろうはずはありません。安直なコンセプトもアイドル性重視のキャスティングも、それが対象にするのが女子中高生だから効果的なのです。邦画を批判して悦に入ってるような、オタク中年男性なんて端から対象にしていません。

 なのにそれを論ってショボいだの言ってるのは大人げないの一言につきます

 ケータイ小説のような、今で言うなら少女漫画原作のような映画けが邦画じゃあありません。そんなことを言っている人は、マスメディア宣伝にしかアンテナを張っていないと自白しているようなものです。映画に対する関心が薄い、芸能ニュースだけをみて映画情報を仕入れている気になっている人間に、邦画全体を批判する権利なんてありません。恥を知ってください。



漫画原作に対する怒りは正当なのか

 先程も言ったとおり、僕自身はそれほど邦画を観るわけではありません。昨今よく漫画実写化失敗例として挙げられる『テラフォーマーズ』も『進撃の巨人』も観ていません。なぜなら興味が無いから。

 両作品とも、アニメは観ていました。特に巨人は、現在放送中の第二期も毎週楽しみにしています。大好きな作品です。しかし映画は、特に興味がわきませんでした。

 そもそも映画は、テレビ番組や雑誌掲載の漫画とは違い、観るかどうかの判断の多くは観る側に委ねられますだって、わざわざ映画館に足を運んで、1800円のチケットを買わないと観れないのだから。

 ザッピングしていて目にとまることも、とりあえずで録画することも、買っている雑誌をパラ見して視界に入ることもないのです。テレビなんか比じゃないほどに「嫌なら見るな」が成立するコンテンツなんです。

 漫画が原作の映画が公開されて、それがひどい出来だったか原作ファンが憤る。これは理解できます。その作品が好きで、その作品の新たな一面が見られるのだと期待に胸を膨らまして劇場に足を運び、目にしたものが原作を踏みにじるような駄作だったなら、それは批判してしかるべきでしょう。また、はじめからバイアスをかけて劇場に臨み、批判箇所をピックアップしながら鑑賞し、帰ってネットにそれを書き連ねる。僕自身はあまり理解できない楽しみ方ですが、それも正当なことでしょう。なぜなら能動的に足を運んでお金を払って鑑賞しているのですから。

 しかし、そうでない人間はなんなのか。ビジュアル予告編が、それどころか実写化の報せが出ただけでクソ認定してメタクソに叩き、果ては邦画の体制までもバッシングする邦画レイシストはなんなのか。原作のファンで、実写化した姿など見たくないというのなら、見なければいい。最初から期待が持てないのなら、無視すればいい。原作が好きだからというペラペラ免罪符を掲げても、その実やりたいことは何かを批判して快感を得ることでしかないのではないでしょうか。確かに上映期間中はテレビでもCMが流れたり芸能ニュースを席捲することもあるでしょう。でもそんなのは、上映期間中のほんの一ヶ月程度と、それ以前の宣伝期間の、正味二ヶ月程度のものです。それさえすぎれば、余程のものでもない限り、もう目にすることはなくなります

 例えば『銀の匙』や『男子高校生の日常』や『ひぐらしのなく頃に』が実写映画化されたことを覚えている人が果たしてどれくらい居るでしょう。どれもアニメ化もされた大人作品ばかりですが、映画の方はまず話題に上がりません。その程度のものなのです。

 無視していればそのうち過ぎ去っていくのをわざわざ叩くのは、原作愛でもなんでもありません。批判して快感を得たいだけのただのオナニーです。漫画原作映画は、邦画は、邦画レイシストのおかずでは決してありません。


邦画レイシストは邦画を観ていない

 『テラフォーマーズ』も『進撃の巨人』も僕は観ていません。なので両作品に対して言及することは出来ません。便乗している人間はともかく、観た上で批判している人たちの意見は正当なんだろうなと思います

 しかし僕も、漫画実写化の中でも悪名高いあの作品は観ました。そうです、『デビルマン』と『キャシャーン』です。

 『デビルマン』は、今でも漫画実写化の際に名前を挙げて「だから実写化は糞だ」という批判につなげる格好の材料となっています2004年の公開にも関わらず未だに話題性を持続している、ある種伝説的な作品です。

 これ一作で邦画批判につなげるのは短絡的に過ぎますが、実際この映画がそびえ立つ糞なのは事実です。僕自身観た作品なので遠慮なく言います。本当に酷いです。苦行かと思えるほどに。評判の悪い映画はあまり積極的に観ようとしない質なので、自分の中ではクソ映画の極北として君臨している作品です。

 しかし『デビルマン』は本当に極端な例です。漫画実写化が全てこのレベルなら邦画批判も已む無しと思いますが、このレベルのクソはなかなかひり出せるものではありません。納豆が臭いからという理由日本料理全体を批判するのはお門違いというものです。というのも、『デビルマン』と同年に公開され、クソ実写化の双璧と並び称される『キャシャーン』が、蓋を開けてみると実はそれほど酷いものでもないからです。

 確かに手放しで褒められる作品ではないのですが、少なくとも『デビルマン』に比べると兆倍面白いですし、見応えがあります。PV畑出身の紀里谷和明らしく映像面のこだわりは強く、サイバーパンク的意匠が凝らされたディストピア風美術を日本で展開する舞台は一見の価値が有りますアニメ原作であることを意識して、アニメーションを取り入れた演出がなされていたのも斬新でした。実写用にブラッシュアップされたキャシャーンデザインもかっこ良く、今のアメコミ映画の隆盛に先駆けていたとすら思えますクライマックスで明かされるダークヒーロー然としたキャシャーンの背景も、賛否は別れる気はしますがテーマに重みが出て興味深いです。主演の伊勢谷友介や悪役のブライキング・ボスを演じる唐沢寿明の怪演を始め、キャスト陣も申し分ありません。冗長な展開や説明的且つ啓蒙的すぎるセリフ回しが鼻につくことはあっても、『キャシャーン』は『デビルマン』と並んで語られるような作品では断じてありません。そもそも『キャシャーン』への批判は、設定改変によってキャシャーンヒーロー像を歪められたことに対するファンの憤りからくるもので、映画のものクオリティとは別の由来です。

 しかし、漫画実写化の際に『デビルマン』と『キャシャーン』の名前を挙げて批判している人間が居ます。彼らはまず間違いなく『キャシャーン』を観ていません。邦画レイシスト達の共通理解として“『キャシャーン』は叩いていいモノ”があるからの現状なのです。このことからも、邦画レイシストが如何に短絡的で、感覚的に邦画を批判しているかがわかります。彼らは邦画を観ていません。イメージと伝聞でしかものを語れないのです。

 近年、僕が観た邦画の中で面白かったと感じた作品をいくつかあげます。(一応、アニメは除きます

・『ちはやふる 上の句・下の句』

・『アイアムアヒーロー

・『寄生獣

・『シンゴジラ

・『残穢

・『日本で一番悪い奴ら』

・『SCOOP!

・『クリーピー

 どれも大々的に宣伝された大作映画ばかりで、映画通が好むミニシアター系とかじゃありません。更に上の三つは漫画原作です。どれも実に面白い邦画でした。これらよりつまらない洋画をいくつも挙げることが出来ます

 映画好きな人間であれば、意図的に避けようとしない限り邦画を観ることもあると思います。そのどれもが全く琴線に触れない人間など本当に居るのでしょうか。漫画を原作にしていても面白い作品はたくさんあります。邦画全体となれば尚更です。

 本当に観ていれば、やたらと批判なんて出来ないはずです。それは、自分の感性も批判することになるのですから。実際、邦画それ自体が肌に合わないという人もなかにはいるのでしょう。しかし、SNSで邦画叩きをしている人間が皆そうなのでしょうか。おそらくそんなことはないでしょう。多くは叩きたいから叩く、邦画は叩いていいモノだから叩く、と思考停止している人間なのではないでしょうか。

 自分はモノを見ないで感情的に対象を批判する、欠片の理性も持ち合わせないような人間ですと自白して、恥ずかしくはないのでしょうか。

さいごに

 僕もまたこうして、邦画レイシストなんてアホなネーミングの仮想敵を作って、一方的に批判を飛ばし悦に入っているだけの人間です。さっきも言ったとおり、邦画そのものに対して特別な思い入れはありません。

 しかし、こうして文章にして発信することで、仮想敵だと思われた邦画レイシストが食らいついて、話題になってくれることを密かに望んでいます

 映画は好きです。邦画にも好きな作品がいっぱいあります。『銀魂』や『トーキョーグール』や『鋼の錬金術』等、観に行こうと思っている漫画原作映画もあります。自分の好きなモノを理由もなく批判する人間は当然不愉快です。何よりも僕の映画ライフのために、そんな不快な人間が一人でも考えを改めてくれることを願っています

2016-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20161012230600

サンデー何よんでるの

おれがよんでるのは、

メジャーカン

だがしかし

銀の匙

・こみさんはコミュ障です

魔王城でおやすみ

天野めぐみはすきだらけはしばらく読んでたけど、ちょっとマンネリで飽きちゃって読まなくなった

パンチラじゃなくてチアガールスコート見てる感じで、エロスを感じなくてあまりうれしくないんだよなあれ

ときわきたれりはもうなんか全然読む気になれない

ケンイチはずっと読んでたのにほんとサンデー編集死ね

2016-02-21

アニメランキング(俺調べ)

【S】超傑作(歴史に残る傑作)

魔法少女まどか☆マギカ生徒会役員共ピンポン THE ANIMATION内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎一週間フレンズ。

【A】傑作(広くみてほしい素晴らしい作品

ザ・ウルトラマンあっちこっち変ゼミきんいろモザイク明日のナージャ闇芝居ノラガミ魔法科高校の劣等生黄金勇者ゴルドランSHIROBAKO

勇者エクスカイザーGATEステラ女学院高等科C3部かいけつゾロリ夏目友人帳ミルキィホームズ

【B】良作(おすすめできる作品

コードギアスモンスター娘のいる日常ぼくらの生徒会の一存Yes!プリキュア5RED DATA GIRLおそ松くん勇者警察ジェイデッカーわかば*ガール

太陽の勇者ファイバードのうりんだがしかしFate/Zero、ろうきゅーぶ、ハナヤマタ銀の匙アクティヴレイドゆるゆり月刊少女野崎くん

ガンダム Gのレコンギスタスマイルプリキュア!メイプルタウン物語勇者王ガオガイガー夜明け前より瑠璃色な桜Trick暗殺教室

【C】凡作(毒にも薬にもならない作品

ハマトラ偽物語幸腹グラフィティちびまる子ちゃん石膏ボーイズとある科学の超電磁砲結城友奈は勇者である男子高校生の日常ご注文はうさぎですか?

東京喰種ワンピース名探偵コナンフレッシュプリキュア!ふたりはプリキュアDEATH NOTE宇宙戦艦ヤマト進撃の巨人クレヨンしんちゃん僕らはみんな河合荘

魔法戦争あたしンちビビッドレッド・オペレーション凪のあすからドラえもん織田信奈の野望ヨスガノソラ機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

ハートキャッチプリキュア!えむえむっ!下ネタという概念が存在しない退屈な世界青い花断裁分離のクライムエッジ、俺物語BLOOD-Cゴールデンタイム

ひだまりスケッチ悪魔のリドルサーバントサービス亜人食戟のソーマこれはゾンビですか?

【D】不作(時間無駄にするためあまりお勧めできない作品

ラブライブ!新世紀エヴァンゲリオンけいおん!天体のメソッドゆゆ式艦これ、WORKING!、うしおととらハイキューGO!プリンセスプリキュアレーカン!

東京マグニチュード8.0花咲くいろは帰宅部活動記録スイートプリキュアメカクシティアクターズさよなら絶望先生鋼の錬金術師ワールドトリガー銀魂

勇者指令ダグオン暁のヨナばらかもんのんのんびよりたまこまーけっとおそ松さんブブキ・ブランキビビッドレッド・オペレーションアカメが斬る!

【E】駄作(見ると悪い気分になる作品

未確認で進行形弱虫ペダルやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。石膏ボーイズがっこうぐらし!最終兵器彼女僕は友達が少ないバクマンWAKE UP GIRLS!

じょしらくハピネスチャージプリキュア!おしえて!ギャル子ちゃんストライクウィッチーズ

【F】正直名前も見たくない作品

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!キルミーベイベーSCHOOL DAYS琴浦さんシャーロット繰繰れ!コックリさん

2015-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20151202074026

いや親のせいにはしてるよ。生まれ育った環境からすれば有り得ないくらい(実際兄弟親戚一同他にそんな奴いない)のとこにいるけど、そこでは銀の匙咥えて生まれてきた連中に虫ケラみたいにボコられるからね。そうなってしまうのはまあ親のせいってとこはどうしてもあるよね。

2015-08-29

キンドル大人買いするから候補ください 追記 ありがとう

少年漫画青年漫画中心に、面白いマンガ大人買いしたいから候補を挙げてほしい。

【◎最近おすすめされて面白かったもの

キングダム

僕だけがいない街

プラネテス

東京タラレバ娘

ぐらんぶる

【×いまいちだったもの

がっこうぐらし

ヴィンランドサガ(後半)

集団自殺サークル


------------------------------------

【追記 & まとめ】

みなさんありがとう。全部買ったらいくらだコレ。

kindleよりこれ使え>

eBookJapan

honto

<この作者の全部読め>

あさりよしとお

うすね正俊

岩明均

九井諒子

おすすめしてくれたマンガまとめ 8/30 20時>

3月のライオンBANANA FISHBLAME!BLUE GIANT、COPPERS、Dimension WGIANT KILLING、Helck、HELLSINGHUNTER×HUNTERMONSTERSLAM DUNK、trash.、アイアムアヒーローアイアンナイトアイシールド21アカギアドルフに告ぐ、アバラ、イティハーサイムリ、インベスターZ、海皇紀ウルトラヘブン、えの素、エマエリア51エリア88おおきく振りかぶってかくかくしかじか風の谷のナウシカガンツギャングース、きりひと讃歌キン肉マンクッキングパパゴールデンカムイこち亀ゴルゴ13ザ・ワールド・イズ・マインさらい屋五葉シグルイシグルイシドニアの騎士シュトヘルスピリットサークルそれでも町は廻っているだがしかしダンジョン飯、ちおちゃんの通学路、ちはやふるデスノートテラフォーマーズドラえもんドラゴンボールドリフターズニンジャスレイヤーノラガミのんのんびよりバイオーグ・トリニティバイオメガハイキューハイスコアガールバガボンドはじめの一歩バリバリ伝説ハルロックハンターハンターバンビーノパンプキンシザーズピースメーカーヒストリエヒナまつりピンポンブッダブラックジャックフリージアベイビーステップへうげものベルセルクホーリーランドぼくらのボクラノキセキポケットモンスターSPECIALマップスマップスネクストシート、まりかセヴン、まんが極道みなみけミナミの帝王モブサイコ100ゆゆ式、リクドウ、レ・ミゼラブルレッドレベルEワールドトリガー亜人暗殺教室宇宙兄弟宇宙大帝ギンガサンダー冒険嘘喰い横山光輝史記王様の仕立て屋乙嫁語り、俺物語夏のあらし、火ノ丸相撲火の鳥覚悟のススメ、岳、楽屋裏、監獄学園寄生獣暁星記極黒のブリュンヒルデ銀の匙銀英伝軍靴のバルツァー、血塊戦線、喧嘩稼業、喧嘩商売皇国の守護者鋼の錬金術師刻刻国民クイズ今日のあすかショー殺し屋1山賊ダイアリー紫色のクオリア七つの大罪実は私は宗像教授異考録、獣の奏者、祝福王、少年の国、食戟のソーマ新世紀エヴァンゲリオン、深く美しきアジア神戸在住進撃の巨人壬生義士伝静かなるドン、石の花、蒼天航路代紋take2大使閣下の料理人大日本天狗党絵詞地獄恋、中間管理職刑事鉄風、天、天空侵犯度胸星土竜の唄東京グール、湯神くんには友達がいない特攻の島、美味しんぼ、描かないマンガ家風雲児たち僕のヒーローアカデミア墨攻無限の住人無邪気の楽園(?)、名無はいったい誰でしょう、幽麗塔、惑星のさみだれ聲の形蟲師

2014-09-21

自分一人でやっていい、という範囲がわからない

銀の匙読んでたら、自分でやってみたいこといろいろ調べて人に聞いてとにかくやっていく、という描写が多くて、

自分はそれがなかなかできないなあとやや凹む。

八軒たちみんなキラキラしててなんか、自分もなんかやってみたいって気持ちにもなるんだけどね。

社会人にもなって、自分判断でどこまでやっていいか、の勝手をなかなかつかめない。

いちいち責任を取りたくないのか許可を求めたくなる。

話は一度とびますが、有川浩先生の別冊図書館戦争Ⅰにて、

教官イチャイチャしたいけど恥ずかしくってできない!みたいなことをいうヒロイン郁ちゃん(26)に対して、

ルームメイト柴崎が言っていたのは、親が「婚前になんてはしたない!」って口にしてたのを幼いころから聞いているから、

知らずしてその貞操観念が染み付いてる、いわば親の呪縛から解き放たれていない・・・って言ってたくだりがありまして。

自分が、責任を取りたくない、とか、人の許可をいちいち取りたくなるのも、「親の呪縛」かなあって思った。

多分なんかすぐ怒られるから、怒られないように、って機嫌とって行動してたんだろうなあ。

しかしたら、「子供のくせに余計なこと言うな」みたいな発言をされてたのか(あんまり思い出せないけど)、

その絡みでトラウマがあるのかもしれないし。

家庭内では、ビクビクしていたわけではなく、割とお調子キャラで、気分屋でわがままって感じのキャラだった。

上の兄弟と父母がよくギャーギャー喧嘩してた時に空気の悪さを感じていたから、道化役を担っていたのだ(と今振り返ると思う)。

そんで、その道化ってのはその時のキャラであって、親から離れた時には切り替えて手放さなくちゃいけないってのを忘れていたんだろーなー

それって親や家庭内空気に対する顔色伺いありきのスキルじゃん。結局自分判断しないやつじゃん。

分家族の中にずっと居てずっとそのキャラしていれば、慣れてて楽だったし、

結局自分判断っていっても甘い両親が慰めてくれる、っていう魂胆もあったろう。

んで、職場にいるのにまだお父さんに怒られたらどうしよう、という恐怖を抱え込んでて、

お父さんなんて居やしないのに行動しなくて、

「あ、この人にお茶出したほうがいいのかな・・・でも余計なことして怒られたらどうしよう」

で、一人問答して、そのうちに 「新人お茶も出せないのか」 という結論になってしまう。

お茶の件は喩え話ですけど。

要は、入れたほうがいいんだろうなーでも勇気が出ないなーって思ってる自分が悔しい。

その通り行動したらきっと褒めてもらったろうに、って。

あーーーーーまた褒めてもらいたいとか顔色伺ってる。

ここでがっかりされたくない、ってのは諦めるべき執着かなあ・・・

また、たまに突っ走っちゃって間違いを起こすとそれがすごい怖い。

完璧主義気味。

以上のような理由で、自分一人でやっていいという範囲がわからず迷う。

から職場移動したての時期はすごく疲れる。

2014-09-12

鋼の錬金術師反知性主義

という指摘があったのかないのかイマイチよくわからなかったので、今更ながらここに書き落とす。

鋼の錬金術師は1巻~島で修行?するあたりの回想と最終話しか読んでないのだけど、あれって反知性主義でしょ(あるいは反テクノロジー主義?正しい語彙が浮かばない…)。

原子力人間の手に負えない(神の領域だ)と言って、原発ダメ論を展開するのと同じ。

しかし、錬金術を捨てたとして、もしその後に錬金術があれば救えた何かに出会った時、お前はそれを自然と受け止めることが出来るのかと問いたかった。

ちょうど震災が起きて友人宅に転がり込んでた頃に最終話を読んだから、余計にそういう怒りがふつふつと湧いたのを覚えている。

ま、人ひとりが技術文明を捨てるのは勝手だけど、作品結論としてこうだ!と言われると、それは違うだろと言わざるを得ない。

序盤から中盤にかけてエンターテイメントとして結構楽しく読んでいたのだが、ラストで底の浅い説教で締められてガックシ来た。更に銀の匙農業に行ったのを見て暗澹たる思いになったので全く読んでいない。

2014-08-21

なんで銀の匙薄い本少ないの?

服越しに伺えるむちむちした肉付きのよさがマジでストライクなんだが。

後ろからしっと揉みしだきたい。

搾乳~♪ちょっとやめてよ!ってマジギレされたい。

設定上水着回がないのが悲しい。

御影だけじゃなくて吉野かわいいし胸でかいしね。

2014-07-13

銀の匙

ぜひ御影デキ婚するところまで描いてほしい

じゃじゃ馬を踏襲してほしい

2014-06-18

大学教師が新入生に薦める100冊」のCSV

大学教師が新入生に薦める100冊: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」のCSVファイルを重複排除ソート出現数3回以上だけを抜き出してみた。記号が統一されていなくて漏れしまっているのもあるかも知れない。(ゲーデルエッシャーバッハの長音風記号はなぜか統一されていて、Amazonでも全く同じ表記

2014-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20140128084409

今期の冬開始アニメ数話見た限りで言うと(順不同)

妖怪ウォッチ男児向けかな?子供っぽいとか気にならないタイプの子なら。大人ぶりたい女子には辛いかも。

未確認で進行形」異常者の姉さんがオタクネットジャーゴンみたいのを言いまくるとか、教育的に微妙な点もあるが、まぁ上品

銀の匙」前期見てないと微妙かなぁ…少なくとも教育視点と娯楽が同居していて、勧め易いとは思う。

ニセコイマフィアヤクザの扱いがジャンプ原作らしく政治的に正しくないので極めて教育的では無いが、背伸びしたい小学生女子には受けそうな気もする。

http://anond.hatelabo.jp/20140128084409

2期だけど今やってるから銀の匙』も見てみたら?

自分が口にしている食べ物がどうやって出来ているかわかる教育的な側面もあるし。

しろくまカフェ』とかもいいかもな。

2014-01-22

週刊少年ジャンプ無駄

週刊少年ジャンプ無駄

週刊少年ジャンプナルトトリコワンピースけが読みたい

週刊少年サンデー銀の匙だけ読みたい

立ち読みは得意じゃないので家で読みたいんだけど

読みたい漫画の方が少ないのにお金払うのもったいない

一週遅れとかでもいいので、1つの漫画だけを電子書籍として売ってもらえないもんだろうか?

ジャンプ

週刊少年ジャンプの値段が 230円~280円

1冊の連載してる作家20人位いるので1話あたり”14円”

単行本

 単行本の値段が440円 作家印税10%で44円

電子書籍販売手数料

 キンドル手数料が35%

出版社メリット

 在庫管理流通費が要らなくなる

 紙代がいらなくて単行本雑誌の原価が限りなく0になる

 ★電子書籍中古販売ができない←重要

一冊100円でもこれまで通り利益が上げらるのではないかと思う。

デジタル複製とかを気にするんだと思うんだけど、

値段が安ければお金があって、時間がない大人は、正規品を買うし、学生には学割してあげればいいじゃないかと思う。

プリントスクリーンされたらアウトか・・・

2014-01-20

NHK偏向している(!?)

あの田母神さんが噛みついたNHKニュース。そんなにひどかったの?と見直すと、違う意味で「びっくり」!

http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140118-00031681

 このエントリは上の記事を読んで書いています








 突然ですが今最も読むべき漫画ってなんでしょう?

 進撃の巨人暗殺教室マギ銀の匙キングダムテラフォーマーズ、……人気漫画名前を挙げだすとキリがないですね。ちなみに僕は目黒あむ先生のハニー推しです。奈緒ちゃんが可愛いからしかし今回僕が選ぶ漫画はこれらの現在連載中の漫画の中にはありません。

 これこそが今最も読むべきだと僕が選ぶ漫画はおよそ20年前の漫画、『ラストニュース』です。

 作画担当するのは弘兼憲史先生ですが、島耕作シリーズ黄昏流星群といった氏の他の漫画に比べると知名度では大きく劣るかもしれません。深夜のニュース番組ラストニュース』の制作スタッフ達をプロデューサー日野湧介を中心に描く報道テーマにした漫画で、原作は前都知事猪瀬直樹氏です。

 20年も昔の作品ですが、作中で語られる問題意識現在でも通じるものばかりで全く古びていません。多くの人に一読することをオススメできる漫画です。

 まあ、なんで今最も読むべきなのかというと作品の質が高いからではなくて猪瀬直樹があんなことになった今読むとこんなに下卑た楽しみを得られる漫画は他にないからなんですが。一話目から扱われる問題が政治とカネの問題でブーメラン突き刺さっててメシが美味い!



 さて、そのラストニュースの中に『圧力』というエピソードがあります

 ラストニューススポンサー企業社長大手新聞社社長通産大臣らとゴルフに行っている。その席でラストニュースのことが話題に上がる。なぜお宅のような企業ラストニュースなどという偏向番組スポンサーをしているのか、と。通産大臣に言わせればテレビ局は中立でなければいけないのにラストニュースは民自党(与党)の攻撃ばかりしていてけしからんし、大手新聞社社長に言わせればああい偏向番組マスコミ不信を助長させるのだ、と。

 そして直後その企業番組偏向を理由にラストニューススポンサーを降りてしまう。当然ラストニュースプロデューサーである日野は民自党の圧力が背後にあることを察するが、なにはともあれ番組存続の危機だどうしよう。とまあそんな感じのエピソードです。

 困った日野は局の専務相談しに行くのですが、そこで放送法をきちんと読んでみるようアドバイスされます。そして放送法について調べた日野番組スタッフ達の前でその成果を披露します。その箇所が素晴らしい。

 まず日野ホワイトボード放送法一条第二項の条文を書き写します。

“放送の不偏不党真実及び自律保障することによって、放送による表現の自由を確保すること”

 それから、「ちょっと読むとわかりにくいが……こっちの言いかただとどうだ?」と条文を別の文章に書き直します。

“放送を自由な表現の場としてその不偏不党真実及び自律保障すること”

 実はこちらの文面は昭和23年国会に提出された放送法原案なのです。

 これについて、日野はこう語ります

「あたまに、「放送を自由な表現の場として」とある。そのために、「不偏不党真実及び自律保障」してもらわないと困る、ということだ。」

「つまり不偏不党」とは中立のことではなく、「権力の干渉があっても立場を歪められることがない」という意味に解していい。」


 つまり、民自党は中立でないことを理由にラストニュースを攻撃するが、その圧力こそが放送の不偏不党を脅かしている、ということです。

 僕もこの日野(=猪瀬)の解釈同意します。中立か否かは問題ではありません。権力の干渉を受けない、そのことこそが大事でしょう。

 何かを発信して、結果それが特定立場にとって都合がよく、別のある立場にとって都合の悪いものになってしまったとしても、それが己の価値観思想理論など内なるものにのみ基づいているのであればそれで構わない。そのように思います

 だいたい、偏向だなんだと騒ぐ人は自分の都合の悪いものには騒ぐけれど自分に都合のいい偏向であれば偏向とみなさない、その程度の人ばかりですからね。



 さて、ここで冒頭の記事に戻りますNHK政府広報みたいなメディアになっててびっくり! という記事でした。

 もともとNHKといえばネットではサヨク代表みたいな扱いをされることが多いメディアでした。それがウヨク代表みたいな安倍総理広報のようなメディアになっているというのだからその転向っぷりにびっくりです。

 僕自身は普段テレビを見る習慣がなく、帰省したときだけテレビを見るのですが、年末年始に見た印象だとやはり「あれ、NHKってもっと左寄りじゃなかったっけ?」という感想を持ちました。具体的にはNHK首相靖国参拝には結構厳しい目を向ける印象があったのですが、実際の報道を見ると「そもそも参拝するなよ」というスタンスは全く感じられず、「理解を得るにはどうすべきか」「中国日本包囲網を作ろうとしている」などという論調が目立ち「あれっ?」と思いましたね。

 ただ、僕の中の「NHKサヨク」というイメージネットを見るうちに作り上げられた虚像で実は昔からこんなものだったのかもしれません。実際のところどうなのかは誰か暇な人に検証してもらいたいところです。

 しかしまあここでは「NHKは変わった」という前提で話を進めます

 NHK右傾化しているとして、果たしてこれは問題なのでしょうか。

 僕の答えは、その変化が内部による自発的なものであれば問題ではない、です。マスコミ権力監視するべきである、という話がありますが、制作サイドが現在権力を支持しているのに無理に批判する必要もないでしょう。右翼的な考えを持つ人物が右翼的番組を作るのは別に構わないことです。

 しかし、もしもその変化が自発的なものではないなら。権力の干渉の結果であるなら。これは大問題と言わざるを得ません。

 日野(=猪瀬)による放送法解釈に戻ってみてください。「不偏不党」とは「権力の干渉によって立場が歪められることがない」ということ。つまり権力の干渉によって立場が歪められているのだとしたら、法が保障する放送の不偏不党が破られているということになります

 実際のところ、NHKが変わったとしてその変化は自発的なものなのかそれとも権力の干渉の結果なのか。僕はNHK人間ではないのでわかりません。

 しかし、権力の干渉を疑わざるを得ない要素はいくつかあります

 ひとつにはNHK経営委員が安倍総理に近しい人物で固められたという事実2001年安倍総理と故中川昭一氏がNHK圧力をかけたのではないかという疑惑。そして昨年7月TBSに対する取材拒否騒動。

 これらから安倍総理メディアに対して圧力をかけることをためらわない姿勢が見て取れますし、そうなるとNHKに対する干渉があるのでは? という疑惑を持つのは決して突飛な発想ではないでしょう。

 特にTBSに対する取材拒否騒動は「報道は中立であるべきだ」という理由で圧力をかけるところが上記のラストニュースエピソード酷似しており、猪瀬直樹安倍総理に「ラストニュースパクりやがって!」と訴訟を起こしていいレベルです(笑)

 まあ実際のところ圧力があるのかないのか、あるとしたらどの程度なのか、それについてはよくわかりませんが、今後NHKや他のメディアを見る際は「ひょっとしたら安倍総理から圧力かけられてるかも」「露骨な介入はないにしても安部総理に目をつけられないように萎縮してるかも」くらいの意識は持ったほうがいいかもしれませんね。

2014-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20140113204010

今期は不作というのがニートたちの結論らしい。

とりあえず銀の匙をみとけ。

P.S.

いつでもこっちの世界に戻ってこいよ^^

今期のアニメ何みればいいの

ニートだったころは放送してるアニメは大体見てた

就職したら見る暇がない・・・

平日は1日1〜2本が限度

ドラマも見たいし


百合好きなので桜トリックは見た

鬼灯のなんとかも見た 日本風でまぁまぁ良かった

継続視聴はキルラ、ドキプリ、宇宙兄弟黒子弱虫ペダル銀の匙

他に新アニメどれ見るべき?

男性向け(エロ)すぎるのは勘弁

2013-09-26

最近エレクトロニックとか、スマフォやら

最近appleiphone5S, 5c 大人気ですねー

しっかし、まったくもって感動のない商品ですね。

なんか、apple面白くない企業になったのは、今にはじまった話ではありませんが、

日本企業面白くないから、本当面白くない。

電子書籍ぶーむ とはなんだったのだ。

なんかどこも似たようなものばっかりだしやがって

何か 全体的にダサい ておもうのは、僕の主観感性なんだろうか?

じゃあ、お前もっとカッコイものつくってみろよ!ていう話は、どっかの棚の引き出しにでもいれておきます

ふと、一昔までBOSEスピーカーに憧れをもっていたんだ。

音が良い。ていうのに対して反論する人は、低音が・・・

とかそういう話かもしれないが、以外と

あのスピーカーダサいな。ておもったんだ、見た目が。

もっと、カッコイスピーカーていうのは、でてくるのかもしれない。ておもったんだ。

やったら高い、100万とかするような高級スピーカーとかじゃなくて。

美しい機械からの方が、美しい音がでそうだ。ておもうのは、たぶん、間違いじゃない。

PCメーカー携帯会社ゲーム会社コンテンツ会社

は、apple市場破壊されて、淘汰されたり、新しくされて

変革の時期。まあ、そんなのいわなくても、今更書かなくても誰でもわかるわ。ておもう。

何か頭打ちなの?ておもうぐらい、何か最近

エレクトロニックとかスマフォやら、つくっている会社

パッとしないよね。

あと、誰も突っ込まないから言いたいんだけど、

PS4のコントローラー ダサいよね。

PS4、個人的にはあまり期待していないが、

ある程度は、売れるんだろうなぁ。

PS3ぐらいは、売れるんだろうか。

最近は、ハードをつくっている会社から感動てあんまりない。

だけど、今後もそうかと思うか?て思えばそうでもない。

きっと、そのハード製品をつくっている人には、

ス・ゴ・イ アイデアの種やら、デザインやらがあるて確信している。

だけど、会社全体なのか今と昔では社風が変わったのか知らないけど

外資資本に入ってきた会社て何かコストカットして短期的利益をだしたり、していくうちに

長期的なものづくりしにくかかったり、上司の指示に従わないと、

査定が悪くて、半沢じゃないけど、出向とか、

よくわからないキャリアなんとかていう部屋に入って、自分の新しい転職先探せとか

結構厳しいていうか、

当事者からすれば、悪魔のような人が周りにいて

おいおい女神転生じゃないんだよ。現実は、仲間はどこにいるんだ。

なんだこの現実は、悪魔を仲魔にでもしろとでもいうのか?

無理無理!て思って、独立したり、どっか別の会社転職したり、

ひっそり、会社で波風立てずに仕事ができる人になってしまったりするのかなぁ

想像してしまう。

誰の責任だよ、ていえば、絶対上司だろ?

ていう事は、経営者だろ?社長だろ。 頭取は、一部の銀行だけみたいだな。

スティーブ・ジョブスじゃないけど、取締役会でクビになるぐらいの覚悟で、

会社を変えていこうというトップの人ているのかな。

多分いないだろうし、いない方がいい。

海外の真似してもしょうがないだろうなぁ。ておもう。

ただ、グローバル地球全体で通じるようなものがでてきて欲しいておもう。

マーケティング市場分析ていらないておもわないけど、

答えらしきものがでてくるとしたら、

似たようなもの開発している会社がたくさんあると

同じようなものがでてくるていうジレンマていうか、必然性があるような気がしてしょうがない。

からといってマーケティングがいらないかといえば、そうでもないともおもう。

ソニーウォークマンて何か高校生ぐらいをターゲティングにしているのか知らないが

デザインがどうも子供ぽいと思うのは自分だけか。

ただし、シリーズWは除く。あれて、走ったり、水泳もできるから

ダッシュマンだよな。ておもうのは、俺だけか。

PSP子供ぽい

PSVITAは、子供向けぽくない。新型がやや大学生ぐらいのもんか?ておもわなくもないようなデザインになった印象。

DSiWii、3DSて万人向け【老若男女】ぽいデザインだな。ておもう。

3DSLLはもっさりしたデザインがあまりきじゃない。

なぜ、3DSLがでないのか、あの宣伝好きのI社長に問い詰めてやりたい。

まったく面白くないくせに、なぜか社長が恒例で開発陣にインタビューしている

しょこたんインタビューした方がよっぽど面白そうだけどな。

話は変わって、ドスパラが、GooglePlayランキングから少し落ちてきた。

そろそろブーム終了のお知らせなんだろうか。

ダウンロードが減ってもプレイしている人が減らなきゃいいのかもしれないが。

うそう、mixi てなんだったんだろう。

過去遺物になってしまったのか、

まるで、廃れたオンラインゲームのようにしか思えない。

SNSオンラインゲームも似たようなところがある。

漫画は、銀の匙が好きだ。という最後はやっぱり食が大事だなー

という結論も起承転結もない文脈で終わりたい。

無くても死なないものは、無くなる時は速い。

当たり前だけど、

戦争がない今の日本は、花火のように散っていく流行が好きなんだと思う。

平和だよな。

もっとも、流行が散って、職を失い、希望を失い、絶望の中で死んでいく

という社会が本当に平和社会なのかはわからない。


戦争が無いのが、平和なのか?

じゃあ、中国韓国北朝鮮平和なのか?て聞かれて、100%賛同する人てどれだけいるんだか。

合法的に民から、税や米、麦を強奪していく強欲な人達がいるのは、

有史以来変わらないんだろう。

バグだらけの法律というシステム

何が言いたいんだか、わからなくなってきた。

だが、何か書いてて、認識が誤っている部分があるかもしれないが、

正しい認識を持つという事は、人として絶対的に正しいと思う。

ただ、歪曲して認識していたものに対して、

あるとき、正しい認識をもって見れるようになった時、

人でもものでも変化する可能性はあるて確信している。

正論を唱える事が、その場で正しいかというのは、別の話だ。

わかった上で、正論を唱えるのか、その場で合わせるのか?

より高次元で考えるなら、正論を唱えて変化するのか?て考える方が得策だとおもう。



話がめちゃくちゃになりっぱなしのエントリー

最近金融屋や不動産めっちゃ稼いでいる人達

ただし、庶民からは嫌われがちな人が使うお金の使い道てなんだろうな?

不動産投資キャバクラ

かいろいろあるんだろうけど、

スイスの高級時計ていう選択があるんだな。ていう事をなんかテレビみてて思った。

ブランド

自尊心を高めてくれそうなアイテム

オシャレなアイテム

スイス国際競争力一位なんだって

だけど、おもうに、やつら競争していない。

独走している。競争相手がいないじゃん!ロレックスオメガとか。あんまり知らないですが。

どっちがいいて比べるものじゃないでしょ

大金持ちの人達が買うのかなー

てすげーおもう。

高級時計て無くてもいいけど、淘汰されないね

さっき、書いたことと矛盾してるのかもしれない。

行った事ないのでテレビイメージしかないけど、

美しい国家・町並から、美しい製品がでてくる。なんか納得だ。

日本は、ごちゃごちゃしているところから、秩序のある街から、様々だし、

おもてなし とかいうが、そんなの極一部じゃねえのか?

高級料亭京都

日本海外文化もとりこみまくったりする町もあったり、

プライドないのかよー

とか、ツッコミたくなるような町ひっくるめて日本

ブラックジョークいうなら、

おもてなし

の対は

あまくだり

かもしれない。

東京オリンピックあんまり期待してない。

というか、スポーツて見てて面白いてあんまり思わないからかもしれん。

2020年、海外からも人が来たとき

東京オリンピックをしている最中に、何か別の事をしていたいとおもうタイプだ。

合間、合間の暇そうな時とかに・・・



以前は、面白い事したいて思っていたが、

カッコイイ事したいて同時に思う。

面白くてカッコイイ分野て非常に少ないから、

その合反しそうなところで両立できれば、

きっと、新しい何かがでてくる

特に男なら

面白くて、カッコイイ事やろうぜ!(女性でもいいか

ておもう。

最後に、最良の事言った!て自己満足して終わる

2013-08-17

面白いけど売れないアニメの将来性

今期だと銀の匙とか。

前期まで再放送制作節約して、がっつり取材ロケハンして食べ物の描写、動物解体の描写とかもめっちゃ力入っててすごいと思うし実際おもしろい。

でもなー1回みたら満足するタイプアニメなんだよなー。

から多分円盤は売れないと思う。

その結果売れない=つまらない烙印を押されて2期もまずありえないとかそういう流れ。

なんかなー。。。非商業主義おもしろものをタダで見られるのはありがたいんだけど、絶対それだとこの先うまくいかいから、円盤が売れるようなエロイのとか萌えとかが絶対的に増えていくんだろうなーとか思うと、なんか複雑なんだよなー。。。

2013-08-08

銀の匙御影たん

シリアスなシーンでも御影たんのおっぱいが気になって仕方ない。

服の上からなのにあそこまでアピールしてくるとかとんでもないよ。。。

確実に着太りするタイプなんだろうな。

ピッタリフィットする服きたらかなりセクシーだよ。

ブラジャーはどんなの着けてるんだろう。

お金もないし処女から、かなりシンプルなやつだと思うな。

親のお下がり。。。とかまではいかないかな。

寮だしほかの女生徒情報交換とかしてるんだろうか。

いや、恥ずかしがって、もとい興味がなさそうだね。

パンティーは白だろうね。シミつきだと思うよ。

乗馬してるからまりもいいんだろうな。

あ、乗馬してるから体操選手とかと同じように処女膜が自然貫通してるんだろうか。

でも大丈夫。僕は処女厨じゃないから気にしないよ。

からどんどん僕にも乗馬してほしいな。

陰毛は確実にぼーぼーだと思うよ。指摘したら恥ずかしがる姿が目に浮かぶ。

とかゲスいことばっかり考えてしまう。

コミケが楽しみです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん