「図書館戦争」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 図書館戦争とは

2023-04-18

映画って事前情報ナシで行かないとネタバレ踏む危険もあるからnot for me.が発生しやすいよね

なるべく事前情報シャットアウトして楽しみたい人にとってはこれはもう宿命かもしれない。

図書館戦争の作者のやつだーってなって「阪急電車」って映画をほぼ前情報ナシで見たんだけど電車内で武器持って戦う映画じゃなくてひどく打ちのめされたことある




追記

思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー

まあ予告とかCMとかで嫌でも目に入ってくる場合もあるし完全な事前情報ナシは不可能よな。

そういや今思い出したけどワイが阪急電車みたのは劇場公開当時じゃなくて、図書館戦争アニメを観たあとたまたまTV放送するって知って観たって経緯なので

事前情報シャットアウト期間が1週間くらいしかなかったからほぼ完全にシャットアウトできてたんよ。

「え、普通の人しか出てこないじゃん!。あと乗り心地は京阪電車のほうが好きです」ってなった。

2023-04-08

anond:20230407161109

酒と一緒にスポドリを飲むと悪酔いするもしくは泥酔する。図書館戦争シリーズで知ったけど、スポドリによってアルコールの吸収が早くなることはない。むしろ二日酔いの原因にはアルコール分解に水分を使うことによる水分不足の面もあるから飲んだほうが悪酔いしない。

2022-10-30

anond:20221030153724

日本では現に雇用されている当事者以外労働環境ものもうせないよ

逆に図書館戦争なんて部外者夢物語なのに若い人や一般市民は強い司書なんてものがいるとまるっきり信じ込んでる

日本司書学芸員は要資格なのに単なる配架のみを行う肉体労働アルバイトだよ 

すぐ首になる元派遣社員

ブラック企業に物を申せないのと同じだよ

干されるんだよ

2022-09-15

KADOKAWA関連のオタクコンテンツまとめ



他になんかある?

2022-05-31

別冊図書館戦争から考える、弱者女性の不幸

トイアンナが、弱者男性性格が悪いから助けるのが難しいという話をしている。

それを弱者男性達は、女もそうだろ!女は救われるのに差別だ!と噛み付いてる

私は、性格の悪い弱者女性といえば、思い出すものがある。

弱者女性としての水島

有川浩の人気シリーズ図書館戦争」の別冊Ⅱに水島というキャラクターが登場する。

郁の後釜で柴崎の同室となった女子容姿は地味。性格は卑屈でコミュ障KY友達は少ない。真面目なだけが取り柄だがそのKYなまでの真面目さで柴崎に疎ましがられる。そして卑劣犯罪に手を染め、供述で痛い勘違い女ぶりを披露し、誰から共感されない惨めな悪役として終わる。想い人である手塚(柴崎とくっつく)からも「気持ち悪い」と言われてしまうのだ。

その散々な描かれ方に、水島気持ち悪い嫌いという声に混じり、同じく地味でコミュ障自称する女性読者から水島同情論」が聞かれたりする。(私もその一人だ。彼女達の発信を読むまでは、作中の嫌われ者水島に同情し柴崎に対して僻む自分を認めたくなかった)

しかしその同情論は、あくまで卑屈で真面目なだけに大それたことはできないはずの水島に対してであり、卑劣犯罪に手を染めた勘違い女水島に対してではない。正直私も、卑屈な筈の水島自分手塚に愛されてると思い込み柴崎に対してあれ程固辞していた呼び捨てをしながら嫌悪侮蔑を容赦無く露わにする様は、これまでの水島キャラとちぐはぐな印象を与えた。「有川は嫌いなタイプをとかく貶めたいがためにキャラに合わなくとも悪者にすりゃいいと思ってんじゃないか」とすら思った。

でも水島供述を読んでいると気づいた事があった。柴崎言動全てを悪く受け取り、「柴崎はズルい」「美人からって」「チャラチャラしている。手塚さんに相応しくない」と僻む様が、「真面目で不器用で善良な俺達がモテず、悪いイケメンヤリチンチャラ男DQNばかりがモテる」と僻む、ネット自称弱者男性に重なったからだ。

水島弱者男性女性版、つまり弱者女性なのだ

そう考えれば納得できる。「ネット上のおまえら現実おまえら」のように、水島も影ではいくら柴崎を悪し様に言えても貶められても面と向かってはおどおどするしかない。真面目なだけが取り柄で、恋愛面でも真面目に努力してきたつもりの彼女にとって、美人簡単手塚に近づける柴崎存在は「ズルい」と思えたのだろう。

よく弱者男性女性の「気持ち悪い」「キモい」という言葉過剰反応し、「クラス女子キモいと言われたことがある。キモいという言葉許すまじ」と抑圧体験を振り翳す。しかし、忘れないでほしい。男女逆だってあるのだ。手塚水島に「気持ち悪い」と言ったように。それが作中では正しい言葉であるように。

水島弱者女性問題についてこのブログが参考になるだろう。

若い女性に多い自殺願望☆地味な女子は負け?『別冊図書館戦争2』と座間遺体殺害された女性被害者について」

http://urx2.nu/HJP5

弱者女性弱者男性の違い

水島弱者女性だと考えると、弱者男性とは違いがある。

すもも氏は、「非モテ女は高望みだ」というが、水島も確かに想い人は手塚というハイスペックイケメンなので、高望みといえる。

一方で、コミュ障KYゆえに友達は少ない。柴崎らメインキャラも、もちろん彼女らを操る作者の有川浩(女性作家)も、水島を疎ましがり見下している。

弱者男性の不幸が異性に好かれないことなのだとすれば、弱者女性の不幸とは、同性に見下されて友達がいないことなのではないか

そういえばわたモテのもこっちも、タイトルではモテないことを重視しているようだが、それ以上に友達を欲しがっていた。今は友達に囲まれているようだが。

弱者男性結構同性に同情される。強者男性弱者男性根底は同じ人がいるのだろう、モテない弱者男性に同情する人が多い。

弱者女性は誰からも見下される。同性からも異性からも。穴モテはするかもしれないが、女性にとってはそれだって見下されている内だ。

女性作者は作中の弱者女性に容赦ない。ちびまる子ちゃんのみぎわさん前田さん、サバサバ女の網浜さん辺りを見てもわかるように。「勘違いブス女」を嘲笑youtube漫画動画女性が作っていて女性に人気なように。

そういえば、図書館戦争障害を持ちながら理解ある彼くんを手に入れた例としては鞠江ちゃんがいた。

でも彼女だって、顔はいい。抱えるハンデも発達障害精神障害ではなく、同情されやす身体障害である。鞠江ちゃんも多分、強者女性の仲間入りだ。

柴崎手塚のような、顔が良くて優秀で皆に好かれる強者女性強者男性は正しくて幸せになれて、一方水島のような弱者女性(や弱者男性)は悪役で惨め。残酷な程の対比は、水島タイプ弱者女性を益々卑屈にさせる。有川浩はこれに限らず、男女共に対してマッチョ主義な所がある。主要登場人物大抵顔が良いし。

弱者女性弱者男性はその境遇ゆえにコンプレックスを抱え、性格がひねくれているかもしれない。好かれないのも仕方ない。弱者男性のお友達になると言ったエマワトソンも手に追えないだろう。では、彼ら彼女らが救われる方法はないのか?

私はと言えば恋愛友達も諦め一人の気楽さを満喫している。しかしそれは多くの弱者男女にとって救いではないのだろうな。

2022-04-29

anond:20220429021921

しろ、この件は、「表現規制反対派」の中のあらゆる派閥を敵に回してしまった、典型的八方美人の例だと理解すべきだと思う。

表現規制反対派」の中にも、「あからさまなR-18ゾーニング必要」という穏健派と、「ゾーニング規制であり表現を萎縮させるので撤廃すべき」という原理主義がいる。原理主義という言葉ネガティヴなら、原則とでも呼ぼうか(そういえば『図書館戦争』の主人公陣営も「原則派」だったな)。

これまで穏健派原則派との亀裂が見えてこなかったのは、槍玉に挙げられた表現がどれもR-18ゾーニングには値しない」ものだったからだ。着衣した女性が胸を強調した献血ポスタースカートに股のラインをなぞるような形のシワがついた農協ポスター巨乳女性が表紙のラノベ夜這いを楽しみにする着衣女性、そしてボタンを手にこちらを振り向く巨乳制服JK、これらはいずれもR-18ではない。いずれも(「規制すべきか」という基準で考えるならば)穏当な表現であり、映倫が言うところのPG-12にも該当しないだろう。つまり穏健派はこれらを「こんなのゾーニングに値しない」と考えるので、ゾーニング反対の原則派と共闘することができた。

ところが、今回不健全図書指定を食らったBL本は、あからさまな性行為が描かれている。肛門から精液が漏れ出す描写もある。穏健派から見ると、こんなのR-18がつけられて当たり前だ(少なくとも、男性向け作品女性から精液がこぼれるような描写があればR-18だろう)。したがってR-18ゾーニングを支持する穏健派は、「こんなエロ本R-18をつけないなんてどうかしてる」とBL作家バッシングすることになる。

では、原則派はどうか。原則派はもちろん、R-18指定はそれによって販路が狭められるなどの弊害があるので事実上表現規制であると捉え、R-18ゾーニングに反対する。したがって、原則派は「そもそもR-18ゾーニングは不当」と主張するだろうが、彼らも事実として「現状のゾーニング基準では当該作品R-18に該当する」ことは認めるはずだ。

ところが当該BL作家さんは「ゾーニングには賛成」と言ってしまった。本人的には「原理主義過激派じゃありません、穏健派です」ということを意味する枕詞のつもりだったのかもしれないが、これが原則派の逆鱗に触れた。原則からすれば、ゾーニング相当の物を「ゾーニング賛成ですが」と言いながらゾーニングせずに出版することは卑劣裏切り行為である。かくしてR-18ゾーニングに反対する原則派は「お前はゾーニングに賛成なのか反対なのか、どっちなんだ、このコウモリ野郎」とBL作家バッシングすることになる。Show the flag! ってやつだ。

さらに、当該作家さんが「女性暖簾をくぐるのに抵抗があるので~」という理由を持ち出してしまったために、男性権利に敏感な層から「男は抵抗がないとでも思っているのか」男女平等の支持者から男性向けゾーニングを維持しながら、女性向けだけ『特別扱い』を受けようというのか」という非難を浴びることにもなってしまった。つまり男性権利に敏感な男性男女平等の取り扱いを支持する男女も敵に回したことになる。かくして当該BL作家さんは四面楚歌状態に陥ってしまったのであった。

ではどうすればよかったかというと、ひたすら原則派に徹していれば四面楚歌になることは避けられたと思う。つまり東京都の『不健全図書制度廃止せよ! エロいBLゾーニングなしで売らせろ!」という一本で攻めるべきだった。そうすれば穏健派から非難されたかもしれないが原則から表現規制と闘う同志として迎えられたはずだし、「男性向けのゾーニングにも反対です」と一言付け加えておけば男性権利に敏感な男性男女平等の取り扱いを支持する男女から矛を向けられることもなかった。

ゾーニングには賛成ですが」なんて言って穏健派にもいい顔をしようとしたか原則派にそっぽを向かれたのだ。穏健派を敵に回すことは覚悟すべきだった。っていうか、あん露骨エロを成人指定なしで出版しといて自分穏健派ですアピールは無理があるでしょ。やってることはどう見ても表現の自由原理主義過激派なのに、それを自覚できていなかったというのが最大の問題であるように思う。

追記

流石にこのブコメには絶句してしまった。

イラストに「R18」はあるが、テクストに同様の規制は無い、という前提が理解されていない。現在運用上は、文章で性行為描写しても、イラスト化していなければR18とはならない。双方の基準統一されるべきだろう。

今回指定されたのは「コミックス」だが。作者名検索したら普通に無料立ち読みが出てくるのだが、これのどこが「テクストなのだろうか>https://www.cmoa.jp/author/121926/

そもそも普通に作者も「コミックス」と言ってるわけだが>https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/hoshizakileo/status/1517603860205817856

作者がコミックスと言い、アンチフェミ表現の自由戦士がコミックスという前提で話を進めている中、「テクスト」の規制の話を持ち出すこのひとの目にはいったい何が見えているのだろうか……

さら追記

anond:20220430005751も書いたので読んでね。

2022-04-22

ディストピアものを書くならフェミニスト支配側として書くのが適してるっぽい

フェミニストがやってることが有川浩図書館戦争に出てくるメディア良化隊や、レイ・ブラッドベリ華氏451度に出てくるファイアマンに近い。

一昔前まではフェミニストがそういう側になるなんて想像できなかった故に、ディストピア作品アップデートとして打ってつけではないだろうか?

どうですかSFマガジン編集のみなさん?

2022-01-28

三大有名な物語のどうしてもノれない設定

図書館戦争図書館ドンパチする設定

スノーピアサーの永遠列車でぐるぐるしてる設定

あと一つは?

2022-01-15

anond:20220114200454

そんな増田には『エロイカより愛をこめてオススメだよ! イギリスの怪盗とドイツ軍人ソ連情報部員も交えて冷戦下のヨーロッパスパイ合戦を繰り広げるお話だよ! めっちゃ頭脳戦要素あるよ! あんまり描写もないよ! ただ冷戦終わってからあん面白くなくなったから作中で冷戦終わってから別に読まなくてもいいと思うな!(個人判断したい派だったら余計なアドバイスしてごめんね!)

以下で元増田感想にかこつけての自分語りするね! ちなみにワイはヘテロセクシャルの男な!

ヲタクに恋は難しい』がつまんねーのは同意

まあそもそもこの漫画オタク描写が雑すぎクソザコなんで評価に値しないっすね。

こういう方面なら電車男痴漢男とかの方がまだいいかな。

これめっちゃわかる。根本的に面白くないのよねヲタ恋。ワイは割と恋愛脳というか恋愛漫画好きだけどヲタ恋はそもそも恋愛漫画として微妙な出来だと思う。pixiv無料連載されてたときに読んで「まあ無料ならそこそこ読めるかな~」って感じだったけど書籍化とか映画化とかされてるの見てびっくりした。ワイはあれをお金払ってまで見ようとは思わなかったので……

ミステリと言う勿れ』は少女漫画でいいんじゃね

これ少女漫画なのか?

良い悪いよりまずそこを論じ直す必要がある気が。

田村由美少女漫画描いてきた作家なんだし少女漫画雑誌で連載されて少女漫画レーベルから単行本出てるから少女漫画でいいんじゃね。

個人的に昨今の『ミステリと言う勿れ』叩きにはイマイチ乗り切れないというか、ワイも好きじゃないんだけど、田村由美漫画説教ばかりと文句を言うのは『ToLoveる。』がパンチラ乳揉みお色気ばかりと文句を言うようなもので、これはそういうのをウリにしてる作家さんの漫画から! って感じになるよなぁ。いや『BASARA』とかはまあ、そこまで説教臭くはないかもしれんが(いや、うーん……)、短編集とか見るとクッソ説教臭いから、『ミステリと言う勿れ』が説教臭いと言われても「それは西尾維新作品キャラ名前奇天烈でよく喋るのと一緒やで」って言いたくなる。

悪役令嬢にも色々あるんやで

ゲーム世界未来を知っていることを利用して勝利するという話はね、自分コントローラー握ってれば楽しめるんだが他人がやってると冷めた目で見てしまうんだ。

これも僕が悪い。レッツファイティングラブ。

悪役令嬢ものでもゲーム世界無双するやつばっかりじゃないよ! 原作小説だけど、『悪役令嬢後宮物語』は現地主人公ものから未来知ってて私TUEEEEEではないよ! ただ『悪役令嬢後宮物語』は後宮内でのギスギスがメインコンテンツから元増田にはまったく合わないと思うのでオススメしないけど……。関係ないけど「現地主人公」って画期的レトロニムだよな。

あと『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説小林さん』は現代の男女がゲーム内の人間関係に無理やり上位存在として介入する作品からこれも主人公の私TUEEEEとは言えないとは思うけどまあこれも恋愛メインコンテンツからあんまり元増田には刺さらなさそう。

ちなみに悪役令嬢ものだと第二部あたりで「主人公が元の世界で死んだ後に発売されたファンディスクの内容を知ってて主人公に向かって知識チートを仕掛けてくる第2の転生者」みたいなのが出てくることも割と多いよ! 『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』とかはそんな話だね!(ネタバレ

図書館戦争』は読まなくていいと思う

ブコメで『図書館戦争』勧めてるやつがいるけどいくつかの理由オススメしないよ!

第一に、漫画版『図書館戦争』はサブタイLOVE & WARになってる通りめっちゃ恋愛要素がフィーチャーされてて、原作の時点でも割と恋愛要素強めなのにそれが更に強まってるから恋愛もの苦手だと読むのしんどいと思う。

第二に、『図書館戦争』のコミカライズって実は2種類あって、今の花とゆめ版の他にもう1つ少年漫画寄りの絵柄のやつがあったんだよね。ところが後者は長続きしなかった。問題後者の絵柄の方が原作イメージに近かったことなんだよ。花とゆめ版はめっちゃ原作から受けるイメージと違うというか玄田隊長がただの上品なイケオジに見える。ち~~~が~~~う~~~の~~~玄田隊長もっとゴリラ感あるキャラデザじゃないとい~~~や~~~な~~~の~~~!!!1!(地面に寝転がって手足をバタバタさせながら)

第三に、花とゆめ版は割と原作描写を改変してて解釈違いというか「はぁ?」ってなることが多々ある。『図書館戦争革命つばさ~』とかい原作レイプクソアニメもあったし、このシリーズメディアミックスは率直に言って微妙から素直に原作読んだ方がいい。まあ原作元増田に向いてるとは思わんが……

男同士だがそれは通じない

男同士だと「貧乳好きが巨乳アピールおっぱいばかり写すいAV見ても「いいから顔と下半身を写してくれよ」となるあの感覚だわ」で通じるんだが女さんにどう説明すればいいやら……

すまん、よくわからん三次元AVは見ないので二次元の話をすると、エロ漫画おっぱいの大きさじゃなくシチュで選んでるからその喩えはあんまりさらんところはある。何だろうな、自分に響くように置き換えると「陵辱ものだと思って読み始めたのになぜか途中で愛が芽生えてて『期待してた陵辱ものと違う』ってなるあの感覚」かな?

2021-06-18

anond:20210618102434

図書館戦争2006年からもう15年になるのか

そら俺もおっさんになってるわけだわ

2021-05-12

anond:20210511205721

図書館戦争」はその年のSFランキング(ハヤカワ書房から出てるSFが読みたい)のTOP10にも入って星雲賞も受賞してる立派なSFですよ。

ちなみに有川浩はその前に「空の中」でもランクインしてる。

2021-05-11

老人「SF界隈は閉鎖的!衰退!」SF畑「ガルパン図書館戦争SFやで~」

老人「ガルパン図書館戦争SFじゃない!!」

なぜなのか?

2021-03-27

anond:20210327164920

図書館戦争の話だろ?慶應義塾大学グループとしては、グループ大学図書館で手分けをして、この大学図書館は、この書籍が得意

ということで慶應義塾大学にあつめるのではなく

大学連合で手分けをして、本を持ってるという話

2021-03-04

恋愛小説おすすめ

ねこの本を書いた増田です

ひな祭りに間に合わなかったけど、恋愛小説のすすめです


「猫と魚、あたしと恋/柴田よしき

主人公が一癖強い女性ばかりな短編集。でもちょっとユーモアがある

孤独で優しい夜/唯川恵

ずっと好きだった人が友人と結婚しちゃったけどまだ好きなの…とドロドロ小説

図書館戦争有川浩

独特な世界観主人公たちの甘酸っぱいラブが魅力。

「おとめ六法上谷さくら

女子のすべてが詰まってる。男女問わず読むべき

夜明けの街で東野圭吾

オールスターズの歌をもじった本。妻子のいる身で危ない橋を渡っちゃう男の話

電車男中野独人

2ちゃんねる投稿された恋愛相談から始まる物語

この胸いっぱいの愛を梶尾真治

あの時ああしてればという思いを叶えようとする話。映画原作もまたいい

天使の卵シリーズ村山由佳

年上の女性主人公の切ないけどほろ甘い物語

レインツリーの国有川浩

ピュアピュアラブストーリーきっかけは忘れられない本から始まる。

2020-04-30

anond:20200430213741

もっと好みとか書いてくれんと、薦めようにも薦められんぞ。とりあえず、前に似たような増田がいたとき言及した日記

https://anond.hatelabo.jp/20200412232151

これに記載してないのをダラダラと書くなら、

自分推し枠:彼方のアストラドクターストーン少女終末旅行

傑作とまではいかないが、良作(ジャンル不問):炎炎の消防隊、どろろ約束のネバーランドかぐや様、ゆるキャン△ハガレン鬼滅の刃

若干人を選ぶが、悪くない:キングダム、このすば、邪神ちゃん日常ガルパン図書館戦争新世界よりハクメイとミコチ

2020-03-10

パラレルワールド小説名前アイデア

治療行為国民安心安全の維持に関する法律

略して治安維持法

特別公衆衛生警察

略して特公

という名前を考えたので、これで誰か小説書いてください。

図書館戦争みたいな世界観もいいと思う。

未知のウィルス蔓延によって、公衆衛生を維持する名目で、政府許可のない集会禁止する法律、いわゆる治安維持法が制定された。さらに、それを執行するための特別警察組織である特公警察によって人々は集会禁止され、息を潜めて生活している社会だといいです。

ゲリラ部隊を主役にしてもいい。

2020-01-09

anond:20180119115421

安定して面白いアニメを出してはいると思う

1 ハチミツとクローバー 2005年4月 - 9月 2クール24J.C.STAFF

2 Paradise Kiss 2005年10月 - 12月 1クール12マッドハウス

3 怪 〜ayakashi2006年1月 - 3月11東映アニメーション

4 獣王星 2006年4月 - 6月 ボンズ

5 ハチミツとクローバーII 2006年6月 - 9月12J.C.STAFF

6 働きマン 2006年10月 - 12月11ぎゃろっぷ

7 のだめカンタービレ 2007年1月 - 6月 2クール23J.C.STAFF

8 モノノ怪 2007年7月 - 9月 1クール12東映アニメーション

9 もやしもん 2007年10月 - 12月11白組

テレコム・アニメーションフィルム

10 墓場鬼太郎 2008年1月 - 3月11東映アニメーション

11 図書館戦争 2008年4月 - 6月12Production I.G

12 西洋骨董洋菓子店アンティーク2008年7月 - 9月 日本アニメーション

白組

13 のだめカンタービレ 巴里編 2008年10月 - 12月11J.C.STAFF

14 源氏物語千年紀 Genji[注釈 5] 2009年1月 - 3月 トムス・エンタテインメント

手塚プロダクション

15 東のエデン 2009年4月 - 6月 Production I.G

16 東京マグニチュード8.0 2009年7月 - 9月 ボンズ

キネマシトラス

17 空中ブランコ 2009年10月 - 12月 東映アニメーション

18 のだめカンタービレ フィナーレ[注釈 6] 2010年1月 - 3月 J.C.STAFF

19 四畳半神話大系 2010年4月 - 6月 上段 マッドハウス

20 さらい屋 五葉 下段 全12マングローブ

21 もやしもん(ドラマ版) 2010年7月 - 9月 上段 全11白組

22 屍鬼 2010年7月 - 12月 下段 2クール 全22話 童夢

23 海月姫 2010年10月 - 12月 上段 1クール11ブレインズ・ベース

24 フラクタル 20111月 - 3月 A-1 Pictures

25 放浪息子 下段 AIC Classic

26 C 20114月 - 6月 上段 タツノコプロ[注釈 7]

27 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 20114月 - 6月

2013年7月 - 9月(再)[注釈 8] 下段

下段 A-1 Pictures

28 うさぎドロップ 20117月 - 9月 上段 Production I.G

29 NO.6 下段 ボンズ

30 UN-GO 201110月 - 12月 上段

31 ギルティクラウン 201110月 - 20123月 下段 2クール 全22話 Production I.G 6課

32 テルマエ・ロマエ 20121月 上段 約0.3クール 全3話 DLE

33 ブラック★ロックシューター 20122月 - 3月 約0.7クール 全8話 Ordet

サンジゲン

34 坂道のアポロン 20124月 - 6月 1クール12MAPPA

手塚プロダクション

35 つり球 下段 A-1 Pictures

36 もやしもん リターンズ 20127月 - 9月 上段 全11白組

テレコム・アニメーションフィルム

37 夏雪ランデブー 下段 動画工房

38 PSYCHO-PASS 201210月 - 2013年3月

2014年7月 - 9月(再)[注釈 9] 上段

下段 2クール

1クール 全22話

10話[注釈 10] Production I.G[注釈 11]

39 Robotics;Notes 201210月 - 2013年3月 下段 2クール 全22話 Production I.G

40 刀語(ノイタミナ版)[注釈 12] 2013年4月 - 6月 1時間枠 1クール12WHITE FOX

41 銀の匙 Silver Spoon 2013年7月 - 9月(前半)

2014年1月 - 3月(後半) 上段 2クール 全22話[注釈 13] A-1 Pictures

42 ガリレイドンナ 2013年10月 - 12月 1クール11

43 サムライフラメンコ 2013年10月 - 2014年3月 下段 2クール 全22話 マングローブ

44 ピンポン THE ANIMATION 2014年4月 - 6月 上段 1クール11タツノコプロ

45 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 下段 A-1 Pictures

46 残響のテロル 2014年7月 - 9月 上段 MAPPA

47 PSYCHO-PASS 2 2014年10月 - 12月 タツノコプロ

48 四月は君の嘘 2014年10月 - 2015年3月 下段 2クール 全22話 A-1 Pictures

49 冴えない彼女の育てかた 2015年1月 - 3月 上段 1クール 全13話

50 パンチライン 2015年4月 - 6月12MAPPA

51 乱歩奇譚 Game of Laplace 2015年7月 - 9月11Lerche

52 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 2015年10月 - 12月 A-1 Pictures

53 僕だけがいない街 2016年1月 - 3月12

54 甲鉄城のカバネリ 2016年4月 - 7月 WIT STUDIO

55 バッテリー 2016年7月 - 9月11ゼロジー

56 舟を編む 2016年10月 - 12月 ZEXCS

57 クズの本懐 20171月 - 3月12Lerche

58 冴えない彼女の育てかた20174月 - 6月11A-1 Pictures

59 DIVE!! 20177月 - 9月12ゼロジー

60 いぬやしき 201710月 - 12月11MAPPA

61 恋は雨上がりのように 2018年1月 - 3月12WIT STUDIO

62 ヲタクに恋は難しい 2018年4月 - 6月11A-1 Pictures

63 BANANA FISH 2018年7月 - 12月 2クール24MAPPA

64 約束のネバーランド(第1期) 2019年1月 - 3月

20207月 - 9月(再)[注釈 14] 1クール12話 CloverWorks

65 さらざんまい 2019年4月 - 6月11MAPPA

ラパントラック

66 ギヴン 2019年7月 - 9月11Lerche

67 PSYCHO-PASS サイコパス3 2019年10月 - 12月 1時間枠[注釈 15] 約0.75クール 全8話 Production I.G

68 うちタマ?! 〜うちのタマ知りませんか?〜 20201月 - - - MAPPA

ラパントラック

約束のネバーランド(第2期)

2019-08-03

図書隊作ろう

あいちトリエンナーレ」が脅迫で中止に。

会場の警備を担う、武装図書防衛員の配置を法制化しよう。そうすればこんな卑劣強迫に屈することはなくなる。

リアル図書館戦争になってきているが。

リアル図書館戦争じゃん

あいちトリエンナーレ」、完全にリアル図書館戦争になってるよ

図書館戦争シリーズの第三弾、「図書館危機」は、良化特務機関の気にくわない作品を展示した美術館検閲攻撃する話なんだけど、なんかあいちトリエンナーレ騒動のものだよね

さらに言うと、このエピソード、おそらく「富山県立近代美術館事件」を下敷きにしている。この事件昭和天皇コラージュ作品掲載した「図録」を県立図書館圧力に屈して所蔵しようとしなかった事件

そこまで読むと、あいちトリエンナーレはまんまリアル図書館戦争なんだけど、普段エロ表現規制の時だけリアル図書館戦争(笑)とか言っていきがってる表現の自由戦士の皆さんは何してるの?早く名古屋に飛んで市長に抗議しろよ。

追記

ついに中止になった

「表現の不自由展」中止に。慰安婦を表現した少女像めぐり抗議殺到 あいちトリエンナーレ | ハフポスト

図書隊の活躍展覧会を強行できた「図書館危機」よりも状況はさらに悪い。

日頃リアル図書館戦争とか吹き上がってた表現の自由戦士ども、何やってるんだ?やっぱりエロ表現以外はどうでもいいのか?

2019-06-25

anond:20190625165212

まず「図書館戦争」読めばいいのでは(今なら完全に「自衛隊司書をくっつけてみた」ってタイトルラノベレーベルから出そうなお話なんだけど)

 

ほんで現実に目を向けるならレファレンス協同データベース

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000039969

みてるとなんでも調べられて偉い

いわばラジオ夏休み子供相談室が地域ごとに常設

2019-01-02

[]2019年1月1日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00808062100.819.5
0175656087.540
0232179456.133
0391788198.777
04175923348.4223
0512118498.733.5
0662072345.323.5
07232572111.826
0829250286.325
09283118111.444.5
10363618100.533
1168355852.334.5
1287726583.539
1345350477.946
1459427272.438
1548286159.629.5
16469472205.961.5
176415904248.559.5
1894810386.234
1952279253.739.5
20182976753.728
211561219178.134.5
22121706958.427
2311912072101.429
1日148813802392.834

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(136), ワイ(103), 増田(86), 自分(83), 正月(55), 今(54), 好き(48), 話(46), 人間(40), あと(40), 問題(39), 今年(38), 男(35), 金(35), 女(34), 気(33), ー(32), 普通(31), 他(30), 相手(29), 感じ(28), 子供(28), 新年(28), 日本(25), 必要(25), 時間(24), 一人(24), 意味(22), ネット(22), 結局(22), 前(22), 人生(21), 家(21), ゲーム(20), 今日(20), 仕事(20), 社会(19), 気持ち(19), 他人(19), 関係(19), 理由(18), KKO(18), 一番(18), 年(18), バカ(18), 存在(17), 世界(17), レベル(17), 目(17), 最近(16), 無駄(16), アニメ(16), 誰か(16), キモ(16), 個人(16), 別(16), 全部(16), 結婚(16), 事実(16), 現実(16), 言葉(16), 日本人(16), 親(16), 全員(15), 家族(15), 興味(15), 馬鹿(15), 実家(15), 幸せ(15), 昔(15), おっさん(15), 手(15), 友達(15), 女性(14), 自体(14), 話題(14), 完全(14), ゴミ(14), たくさん(14), entry(14), ダメ(14), 否定(14), 差別(14), お年玉(13), しない(13), 勉強(13), あけましておめでとうございます(13), テレビ(13), 絶対(13), 普段(13), 記事(13), 理解(13), 場合(12), ネタ(12), 当たり前(12), 逆(12), ne.jp(12), じゃなくて(12), 無理(12), 最後(12), スマホ(12), 自転車(12), 世の中(12), 今後(12), 初詣(12), 頭(12), 2019年(12), お願い(12), 近く(12), 子(12), アイドル(12)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

ワイ(103), 増田(86), 日本(25), KKO(18), キモ(16), あけましておめでとうございます(13), 2019年(12), じゃなくて(12), スマホ(12), hatena(11), ブクマ(10), あけおめ(10), 北朝鮮(10), 何度(10), おせち(9), ヤマト(9), はてブ(9), twitter(9), s(8), 一年(8), LINE(8), 金正恩(7), Twitter(7), 東京(7), 2018年(7), はてなー(7), イケメン(7), アメリカ(7), はてな民(7), 関西弁(6), 図書館戦争(6), ネカフェ(6), i(6), なんや(6), VR(6), いない(6), 犯罪者(6), 私たち(6), IT(6), k(6), OK(6), コミケ(6), 年越しそば(6), 元日(6), nhk.or.jp(5), 自家用自動車(5), モテ(5), imgur(5), CM(5), かよ(5), AV(5), 分からん(5), 意識高い(5), CD(5), アプリ(5), ???(5), 腐女子(5), スマブラ(5), リアル(5), 乃木坂(5), SNS(5), 竹下通り(5), 今年の目標(5), 社会問題(5), gt(5), なのか(5), 元増田(5), わからん(5), なんの(5), 可能性(5), w3(5), 来年から本気出す(5), VTuber(4), カレー(4), アレ(4), 結婚相手(4), ぶっちゃけ(4), 精神的(4), どん兵衛(4), ストレングスファインダー(4), 平成(4), 涙(4), 平成最後(4), ガチャ(4), カス(4), 新元号(4), 優先順位(4), 福岡(4), n(4), d(4), 大阪(4), png(4), 韓国(4), 寿司屋(4), CPU(4), hatenablog(4), w(4), にも(4), LGBT(4), iPhone(4), 自分たち(4), n/(4), あけましておめでとう(4), 誕生日(4), アンビバレント(4), コスメ(4), ブクマカ(4), Amazon(4), 今年の抱負(4), 偶像崇拝(4), 高齢者(4), 絶対的(4), 東北(4)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

竹下通り(5), 今年の目標(5), あけましておめでとうございます(13), ストレングスファインダー(4), あけおめ(10), あけましておめでとう(4), 元日(6), 図書館戦争(6), 新年(28), アンビバレント(4), yimg(3), 正月(55), 2019年(12), 伺い(9), ワイ(103), 紅白(6), 早々(8), 関西弁(6), 関数(6), 年賀状(5), 渋滞(5), テロ(9), 重大(7), おめでとう(15), 長生き(6), 年末(10), 自動車(11), 叫び(6), 暴走(6), 今年(38), 親戚(11), よろしく(13), ギャル(10), 自転車(12), おもう(7), だからこそ(7), 専用(7)

頻出トラックバック先(簡易)

正月誕生日 /20190101010141(17), ■父親を殺したい /20190101172503(10), ■書店雑誌文庫本は30年後に存在するか? /20190101181441(9), ■誰か一人の命と引き換えに世界を救う作品 /20190101182820(7), ■屈辱 /20190101172207(6), ■年収400万円以上の増田が憎い /20190101200222(6), ■anond20190101205209 /20190101205915(5), ■2019新春に「はてリベ」の未来を考える /20190101160111(5), ■1月4日に休んでる同僚たちが憎い /20190101202754(4), ■新年増田一番乗り!!!!!! /20181231235959(4), ■ただアイマス好きから見た最近アイマス界隈のいざこざについて /20181231134850(4), ■でもぶっちゃけさあ、現代におけるスカートって結局は男の為のモンでしょ /20190101184148(4), ■年越しそばどん兵衛の人 /20181231153841(4), ■元日から増田とかwww /20190101231144(4), ■来年から本気出すって言ってたやつ /20190101123239(4), (タイトル不明) /20190101221813(4), ■否定っていうかまず認識されてない /20190101205209(4), ■正月なのに親戚が喧嘩してる /20190101144039(4), (自主規制) /20190101174813(4), ■家のネット回線が超早くなった /20190101005028(4), ■anond20190101200456 /20190101200607(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5917212(1443)

2018-09-28

2005年から2010年までのライトノベルサイト杯上位10作品

2005年
ある日、爆弾が落ちてきて15票
わたしたちの田村くん111
海の底9票
戦う司書と恋する爆弾9票
円環少女18票
荒野の恋17票
白い花の舞い散る時間7票
終わりのクロニクル77票
戯言シリーズ ネコソギラジカル6票
ウィザーズ・ブレイン5下6票
古典部シリーズ クドリャフカの順番6票
紅16票
ディバイデッド・フロント36票
2006年上半期
狼と香辛料216 票
小市民シリーズ 夏期限定トロピカルパフェ事件14票
“文学少女”と死にたがりの道化13票
とらドラ!110
荒野の恋210
侵略する少女と嘘の庭8票
トリックスターズD7票
薔薇のマリア57票
抗いし者たちの系譜17票
ミッションスクール6票
お・り・が・み66票
さよならいもうと6票
永遠のフローズンチョコレート6票
2006年下半期
新作部門既存部門
ラジオガールウィズジャミング16票“文学少女”と繋がれた愚者30票
空とタマ15票化物語15票
クジラの空14票銀盤カレイドスコープ915票
煌夜祭12狼と香辛料314票
銀月のソルトレージュ19票空ノ鐘の響く惑星で1211
TOY JOY POP9票GOSICK 610
暗闇にヤギを探して19票カーリー210
赤朽葉家の伝説8票円環少女49票
ヤクザガールミサイルハート8票図書館戦争シリーズ 図書館内乱9票
ボトルネック8票BLACK BLOOD BROTHERS S38票
とらドラ!38票
2007年上半期
新作部門既存部門
人類は衰退しました128黄昏色の詠使い216票
ミミズクと夜の王24バカとテストと召喚獣216票
声で魅せてよベイビー19票BLACK BLOOD BROTHERS 715票
冬の巨人17トリックスターズC PART213票
DDD 116票神様のメモ帳213票
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん113票フルメタル・パニック!913票
リフレキス神話・Good by12とらドラスピンオフ!112
樹海人魚12扉の外212
麗しのシャーロットに捧ぐ9票レジンキャストミルク712
零式9票“文学少女”と穢名の天使12
カナスピカ9票
2007年下半期
新作部門既存部門
時載りリンネ!231“文学少女”と月花を孕く水妖34票
さよならピアノソナタ125票とらドラ!629票
暴風ガールズファイト224クジラのソラ420
アストロノト!120バカとテストと召喚獣319票
DOORS 119票人類は衰退しました216票
ドラゴンキラー売ります14票Fate/Zero416票
鉄球姫エミリー213票古典部シリーズ 遠まわりする雛15票
カッティング ~Case of Tomoe~13票円環少女614票
幽霊列車とこんぺい糖12流血女神伝813票
ギャルゴ!!!!! 111図書館戦争シリーズ 図書館革命12
狼と香辛料612
2008年上半期
新作部門既存部門
ベン・トー243票バカとテストと召喚獣426票
とある飛空士への追憶41票とらドラ!722票
生徒会の二心 碧陽学園生徒会議事録233スプライトシュピーゲル421票
SH@PPLE―しゃっぷる―230票傷物語17
君のための物語20神様のメモ帳317
龍盤七朝 DRAGONBUSTER 116票“文学少女”と神に臨む作家13票
ミスマルカ興国物語214票人類は衰退しました312
ロミオの災難13票BLACK BLOOD BROTHERS 912
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。11さよならピアノソナタ211
ある夏のお見合いと、あるいは空を泳ぐアネモイと。11アストロノト!311
ぶよぶよカルテット11ダブルブリッド1011
オイレンシュピーゲル411
円環少女811
2008年下半期
新作部門既存部門
AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~45票さよならピアノソナタ448票
俺の妹がこんなに可愛いわけがない234票“文学少女”と恋する挿話集143票
境界線上のホライゾン1下32票とらドラ!929票
ラノベ部127票生徒会の日常 碧陽学園生徒会黙示録119票
プリンセス・ビター・マイ・スウィート24偽物語19票
ばけらの!123時載りリンネ!417
迷宮街クロニクル119票バカとテストと召喚獣517
銀色ふわり14票アンゲルゼ416票
放課後の魔術師213票円環少女915票
Gunning for Nosferatus 112ANGEL+DIVE 314票
2009年上半期
新作部門既存部門
ソードアート・オンライン146票とらドラ!1035票
ロウきゅーぶ!240票小市民シリーズ 秋期限定栗きんとん事件31
電波女と青春男227票ベン・トー328
サクラダリセット125票偽物語24
星図詠のリー20BLACK BLOOD BROTHERS 1122票
アクセル・ワールド220ラノベ部219票
這いよれ! ニャル子さん119票“文学少女”見習いの、初戀。18票
原点回帰ウォーカーズ218票鉄球姫エミリー518票
耳刈ネルリと奪われた七人の花婿18票戦闘城塞マスラヲ517
プシュケの涙17迷宮街クロニクル217
2009年下半期
新作部門既存部門
紫色のクオリア49票さよならピアノソナタ encore pieces34票
僕は友達が少ない242票ソードアート・オンライン325票
クロノ×セクス×コンプレックス127票ベン・トー422票
龍盤七朝 ケルベロス127票耳刈ネルリと十一人の一年十一組22票
15×24 618票テスタメントシュピーゲル120
ぷりるん。16票ラノベ部315票
ピクシー・ワークス15票バカとテストと召喚獣715票
[映]アムリタ15票境界線上のホライゾン2下14票
シュガーダーク14票戦う司書絶望魔王14票
鷲見ヶ原うぐいすの論証13票円環少女1013票
神様のメモ帳413票
とある飛空士への恋歌313票
2010年上半期
新作部門既存部門
空色パンデミック238票ベン・トー5.546票
ココロコネクト235票戦う司書世界の力20
さくら荘のペットな彼女231僕は友達が少ない320
東京レイヴンズ129票ソードアート・オンライン420
なれる!SE 118票サクラダリセット219票
うちのメイドは不定形15票神様のメモ帳519票
神明解ろーどぐらす215票境界線上のホライゾン3上17
絶望同盟12人類は衰退しました515票
シュガーアップルフェアリーテイル112迷宮街クロニクル415票
羽月莉音の帝国212ミスマルカ興国物語715票
七花、時跳び!12
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん