「小保方晴子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小保方晴子とは

2024-02-18

anond:20240218031927

ガリレオガリレイとか小保方晴子さんとかも逃げても逃げなくてもたぶん本人の辛さは同じだったし

早く逃げた方がむしろまわりにとってはマシだったんじゃないかっておもう

というか周りが元増田をどう扱ってよいかからずにうっすら脅かされているからこそ正常性バイアスでたちなおろうとして辛い人を蹴ってたちなおっていくので、

辛い人はもっと孤独になるしくみがある

これはもう本当に人間の性なのでなんとか宗教とか山奥とか海外かににげたほうがいいよ

もし不法行為されても警察もすぐには動かないし予防が大事

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E6%80%A7%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9

あと訴訟されてずっと海外から言い逃げしてたひろゆきとか

あたまがよくて獄中からちゃんと言うこといってたほりえもんとか参考になるといいね

2024-02-16

仁藤夢乃とか小保方晴子とか野々村元議員とかああい自己顕示欲モンスターってなんか似たような顔つきしてる

一卵性双生児でも生活環境や職業で顔つき変わってくるって研究もあるようだし

なんかそういうモンスター顔ってあるんだと思う

2023-07-20

anond:20230720165240

あの日小保方晴子

贖罪酒井法子

LIVE未成年白書加護亜依

「紅い棘」奥菜恵

「いっぱい、ごめんネ。」小向美奈子

「泣いて、病んで、でも笑って」今井メロ

ハダカの美奈子林下美奈子

「生きたい」三原じゅん子

「負けじ魂」鈴木早智子

「凛として…。」花田憲子

「結愛へ 目黒区虐待事件 母の獄中手記」船戸優里

「父と母 悔恨の手記 「少年A」 この子を生んで……」「少年A」の父母

「母という呪縛 娘という牢獄齊藤

2023-04-02

人生で1度は「他人の過失で脳が焼けるような体験」した方が人間としての幅が広がっていいよな

PC遠隔操作事件片山ゆうちゃん弁護士とか

STAP細胞作った小保方晴子さんの共同研究者とか

2022-11-05

anond:20221104140257

起業には先に商品顧客合致したプロダクトマーケットフィットが取れてる必要があるぞ。特にハイテクであるこそ実現はこんなんだし時間がかかる。

投資家だの既存企業の力を借りたら投資家既存企業の都合で短い期間で引っ掻き回されて修正は許されない。不十分な状態で挑んでしまえば、世界の敵として小保方晴子並みの存在になる。

先にアカデミックポストについて、自分意志研究ができる状況を作っての吟味必要から、先にアカデミックポストがないと始まらない。

弱いやつの弱みや使命感に漬け込んで無理強いすれば新しい産業が生まれるって極悪で外道ピエロどもは死に絶えればいいのに。

2022-10-18

anond:20221018040911

資金調達仕事」になってる時点で、よっぽど成長モードになってるか、詐欺師モードになってるかどちらかだろう。

そして9割方が詐欺師モードだ。何らかの事情で想定通りにうまくいかなかったが、それでも続けるために絵空事を語る。

詐欺師モードになろうというやつも、最初はこういう物が良いと信じたのだろうさ。だけど、想定通りにいかなかった。だから詐欺師モードになって金を集めてなんとか挽回を狙う。だけど投資家が増えるほど更に引っ掻き回されて地獄に落ちる。

起業家じゃないけど、小保方晴子STAP細胞みたいなもんだろうさ。あんな感じで夢の段階では称賛されたが、想定通りにいかず、みんなが笑ってバカにされて、なんとか続けようとして、そして心が折れて、世界の敵として袋叩きになる。

ろくでもない世界だ。関わっちゃならん。

サブカルや、ローテク別に働きながら商品候補顧客を作り上げて、投資家なんかと関わらずにほそぼそとした商売をするぐらいが正解だろう。一つだけ別の道もあるが、あの道も大概地獄だしな。

強いものは生き、弱いものは食い物にされる。その地獄の生々しさが感じられる。売れない苦しみと足元を見てくる重みで奈落に沈むのが起業だ。

2022-06-30

小保方さんは今どうしてる?

小保方晴子現在(2022年)麻雀もしている

小保方晴子さんは現在(2021年)洋菓子店パティシエとして働きながら雀荘へ行き麻雀フリーで打っていることがスクープされました。

anond:20220630142555

2022-05-13

小保方晴子のgoodポイント

実験ノートムーミンを描いている

高学歴

今は心を入れ替えパティシエとして美味いものを作っている

2022-03-25

ゴッホピカソ生前評価されなかった

小保方晴子の功績も50年後くらいに認められて

「小保方細胞」でノーベル賞受けるのかしら

anond:20220325153802

2021-08-27

anond:20210826235508

統計学を「演繹的推論」に使ったら、事故ばっかしてるじゃん。特に社会学や、医学で。小保方晴子事件よりも、ディオバン事件の方がヤバいよ。これは、ノバルティスもまずいけど、日本医学部の闇なんだよ。本当は意味のないのに無理やり数値を弄って、血税を奪い取っているのが明らかになっている。実は、日本医療研究がクソっていうのは世界的に知られているのよ。そんでもって、大概「p < 0.05」「信頼区間は1を跨いでない」だろ。おかげで、日本生物学の連中は国内では職もなく、海外では信用されない、という駄目っぷりよ。生物系は医者が嫌いだと思うよ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20190626-00131623

2021-08-02

anond:20210802120434

小保方晴子STAP細胞は、再現性うんぬんでなく「再実験する価値がない」という幕引きだったしな。

2021-02-07

anond:20210207143753

「私は、STAP細胞は正しい、確かに存在すると100%信じたまま墓場にいくつもりだ」

こう語るのは、小保方晴子さん(32歳)の恩師、アメリカハーバード大学チャールズ・バカンティ教授だ。

2021-01-27

anond:20210127175952

魂に一生消えない傷を残しそうな作品は大体読み切らずに終わっちゃう

やおい

・「日出づる処の天子山岸涼子

・「風と木の歌」竹宮恵子

トラウマグロ

・「おやすみプンプン浅野いにお

・「TEMPEST」上と同じ作者 

・「はだしのゲン中沢啓治

小説

・「きみはいい子」中脇初枝

・「あの日小保方晴子

こんな感じ。バナナフィッシュが好きな主には上2つがおすすめかも

2020-01-20

フェミは「お気持ち」を脱却し中立性を重視ししたらもっと理解を得られると思う

フェミニストってさ、たとえば小保方晴子ハニートラップで成り上がったとか言われてるのを怒るけど、彼女研究不正という負の側面には触れないみたいなことするじゃん?

中立性が全然ないんだよな。そりゃフェミニストの言ってることは偏ってるとなっちゃうじゃん。中立性を意識すればもっと理解を得られるはず。

2020-01-10

朗報】小保方さん、完全に許される

限りなく黒に近いグレーと見做されるような状況であっても、疑惑の追求に対するまともな反証もせずかといって捏造行為を認めて謝罪することもせずのらりくらりと逃げ続けていれば一般市民は「禊はもう終わった、そっとしておいてあげるべきだ」と擁護してくれる模様

[B! いい意味で] STAP騒動「小保方晴子」さんの現在 菓子店勤務、都内でおくる同棲生活(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

2020-01-08

小保方晴子で思いだすこと

小保方氏の不正が発覚してメディアで取り上げられたのは大学生の頃で、小保方氏が記者会見をしたあとの研究室人間は2種類の人間に別れたものだと印象に残っている。

・「ありまぁすw」「教務のあの人小保方に似てね?w」など積極的に言う人

上記発言苦笑いでいなす

俺は前者の人間とは絶対に仲良くなりたくないとわかったので、ある意味有用フィルターを作ってくれた小保方氏には感謝すらあるのだが、研究学業がうまくいってたのは、どちらかというと前者の人間だったとも記憶している。というのも、前者のような人間は、うまく人に頼ることができる人間だった。

4回生研究室に配属されているにも関わらず、未だ単位が足りていない2人がいた。単位を落とすとまずい科目を2人で分担して取り掛かろうと話し合い、レポートを協力してすることになった。一人は前者、一人は後者人間だった。後者人間は、協力者にもわかるように1つのレポート作成したが、前者の人間は、「わからんかったw」という理由で、担当分のレポートを結局2人で協力してやっていた。つまり、前者の人間は実質0.5で、後者人間は1.5の作業量であった。

卒論に関して言えば、前者の人間指導教員積極的に話しかける人間だった。指導教員と仲良くなるし、わからないことがあればすぐに周りに聞く人間だった。指導教員サポートもあり、卒論レベルでは十分な成果を出せていたと思う。当然卒業した。

後者人間は、コミュ障自虐自称するも、この人なりに努力して色んな人にわからないことを聞いていた。だがこういうタイプに多いのは、できるだけ自分ひとりの力でやろうとするという特徴がある。この人もそうだった。たいてい、心配になった指導教員がみかねて話しかけると、「実は環境構築でエラーが出てて…」みたいな感じのやりとりがあった。その調子研究が進んでいっていた。この人は1月になっても実験を繰り返しており、M1の協力もありつつ、徹夜に次ぐ徹夜で提出締め切りギリギリ卒論を提出した。無事卒業した。

俺が小保方の名前を見て思い出すのは、彼女不正とか、誰かが死んだのは誰のせいとか、そういうのよりも、「性格」というのが人生を決定づける大きな要因だということだ。自分でやらなければ自分の力にならないと信じる人間存在して、その努力はなんの成果にもならず、ただ時間無為に過ごすことを繰り返すことを努力と履き違えることに気づいていようも、それでも何かの力は身についていると信じているか、あるいはそれが自分というものから言い訳し、専門家から見るとお遊びのような自己研鑽を積み続ける。たとえ実験の間違いに気づいていても、反論するだけの知識もなく、とにかく口が回らないので、指導教員アドバイスどおりにやった結果、怪しいがそれでも成果とも言える何かが生み出され、その何かに軟膏を塗るように後付けで理由を貼り付けて、からまった因果関係をひねり出し、論理を組み立て、それで最終発表をやり過ごし、それでもこの苦しい経験自分の生涯の力になったと信じている。その錯覚は「自分研究には向かなかったが、企業人としてこの経験を活かして生きよう」という呆れた人生の指針を生み、呪われた性格を背負ったまま次の修羅場へと自ら進んでいく。不憫無能で仕方がない。

いっぽう前者の人間は要領よく人生謳歌しているというのに。

やっぱり女ってイージーモードじゃん

小保方晴子現在洋菓子店で働いているっていう新潮記事についたブコメ。もうほっといてやれよとか一般人とかならんでてビックリだよね。

研究不正理研ポジション不正に得てるわけで説明責任は今だって普通にあるでしょ。これがキモいおっさんだったら果たしてこんなコメが並んでたか

やっぱり女はイージーモードやん。

2019-11-08

小保方系女子

小保方系女子とは、以下のような特徴を持つ女性のことである

下の人物が上記に当てはまる

小保方晴子

理研の元研究員STAP細胞発見で「リケジョの星」から、それが虚偽だったこから論文偽装」に。AO入試からまり一連の論文不正笹井芳樹に取り入り最終的に自殺に追い込むなど悪質度は高い。近年のこの手の女性草分け的存在

エリザベスホームズ

医療スタートアップセラノス」創業者血液一滴からあらゆる病気発見できるという触れ込みだったが、実質は詐欺だった。ジョブズかぶれで年中黒タートルネックを着用。まさにアメリカの小保方、あるいは小保方氏が日本エリザベスホームズとも。

中澤優子

家電ベンチャーUPQ創業者。優れたデザインコストパフォーマンスの高い製品が特徴だったが、そのほとんどでリコールが発生。技適未取得やスペック偽装バッテリー爆発などまともな製品を作れていない。

千津井由貴

秋葉原寿司店なでしこ寿司店長。当初ガールズバーのようなコンセプトの寿司店だったが、なぜか「女性差別と戦う寿司店」に。しかし衛生管理問題があったり、ホームページSNS写真パクリだったり次々問題発覚も逆ギレ炎上

勝海麻衣

銭湯絵師モデルとして活動する一方で銭湯絵師丸山清人弟子入り。大正製薬イベントでのライブペインティング盗作だったこから過去作品盗作も発覚。

男性でも古市憲寿落合陽一や小泉進次郎のようにいないこともないが、日本男性優位社会のせいもあり、あらが目立ちにくい。またこの手の女性が、ある種の女性性を武器にするのも男性優位社会という一面もある。エリザベスホームズアメリカ人だが。

権力を持った親父が若い女に弱いということである

一部削除

2019-10-04

「提報者 ~ES細胞捏造事件~」という韓国映画があるのだが、

小保方晴子ドキュメンタリー化したような映画で笑う。

2019-04-10

銭湯絵師とか小保方晴子とか見てると

『若くて綺麗な女』というソーシャルセキュリティーホールへの対策必要なのではないか、と書こうとしたところで、『セキュリティーホール意味深)』というフレーズが思い浮かんでしまった

2018-10-09

anond:20181009051334

残念ながら出版することは誰でもできるんだ、金さえあれば。

論文の内容の正しさはどうやって保証されてるの?

出版すること自体が業績になるなら、金持ち妄言論文だって言って出版したらそれも業績になっちゃうんだけどいいの?

それがだめなら出版たから業績ってカウントの仕方がそもそも問題だってことになるよね?

たとえば適当査読誌をでっち上げ査読してますと謳って実質無査読論文を垂れ流すことは同じく金があれば誰でもできますが、そうやって出来上がったもの研究者コミュニティにおいて信用を得られるか、というとまた別の問題

著者がこれまでアカデミックキャリアを積んでこなかった人だったりしたら、「あっ……(察し)」となって黙殺ルート一直線でしょうね。アカデミックキャリアを持つ人が書いたダメな本だったら、どこかの書評フルボッコにされた後になかったこ認定かな。学術誌って書評欄ありますよね? あそこ見るといいですよ。雑誌によるけど、権威のある雑誌だったらあれが足りないこれが欠けてる○○語も読めねえのかとか言いたい放題してます。もちろん後発の論文や本の中で批判されまくることもあるでしょうね。当たり前ですけど先行研究批判ちゃんとやるわけで。

出版だって、長年良質な学術書を出版してきた、ある分野での定評のある出版社、みたいなやつがあるわけですよ(cf. anond:20180828185404)。日本語圏でも英語圏でもそうです。そういうとこは慣れた編集さんがきちんとチェックするし、まあたまに事故ることはあります基本的に変なもの学術であるかのように装って出したりはしないわけで。あと最近科研費出版助成とかもあるんで、あんまりにもダメ研究助成されないし、単著出版に際して査読を科す出版社さんも出てきてますね。

まー、こういう評価の仕方は数量化しにくいですねえ。権威主義とか職人芸とか言われても仕方ないかもしれない。

ただ、こんな当たり前のことを説明しなければいけないのかと若干徒労感があるのですが、文系にも研究の出来不出来による評価軸というものはあり、また信頼性を重み付けしようというインセンティブ存在するわけですよ。

査読論文なら盲目的に信奉する理系の人なんていないでしょ? それと同じですよ。単著からって無条件でありがたがったりはしない。だいたい単著ほどのボリュームのものを書く以上はどこかに土台となるような論文(群)が存在し、それは何らかの形で人目にさらされていることが多いわけで(もちろんなんの予兆もなしに単著出しちゃう化物がいないわけじゃないですけど。あとはドイツとか特殊事情がある国もあるので、まあ……)、信頼に値する業績を挙げてきた著者なら「おっ! ついにアイツが単著を出すのか!」「あの研究ようやく本になったのか!」みたいに迎えられるでしょうし、怪しい著者はその段階でお察しな扱いを受けるんじゃないですか。実際に出来上がったものの出来は、それまでの研究の出来からある程度予想つくのはわかっていただけますよね。

もしもこれが日本だけの慣行なら、あるいは社会学だけの話なら、ガラパゴス非難されても仕方ないかもしれない。けれど実際には、アカデミック単著を業績にカウントするのは英語圏ロシア語圏も同じです。フランス語だろうがドイツ語だろうが韓国語だろうが、単著学術的論集の1章は立派な研究業績。私の本棚には英仏独語で出た外国人の著書が並んでますが、どれもそれぞれの国で研究業績として立派に通用しています。私は社会学だけじゃなく歴史学文化人類学政治学学術書も読んだことがありますが、どれもちゃん研究業績として扱われていますし、内容もまっとうな研究でしたよ(ハズレがないとは言いませんが)。

文系出版したがりになんの問題もないかというとそれは違って、文系の中でも色々議論はあります。そしてその議論は非「文系」にも開かれているべきでしょう。ただ、そもそも論として、このへんの文系事情をろくに知らない人が自分野のローカルルールを振りかざして口を出してるのはほんとムカつきますね。文系研究書を1冊でも読んだことがあるのかと。外国語文系論文を手に取ったことがあるのかと。文系論文を読みもせず、英語やその他の言語での学術書を触ったこともない人たちに、文系慣行ジャッジする資格なんてあるはずがない。

追記

id:yuimoke ふむ。文系論文質的担保について。

論文じゃなくて著書の話です。ちゃんと読んで……

id:n314 えっと、内容の正しさの保証は、つまりどういうこと?著書、どこかの書評定評のある出版社、編集さん、出版助成査読、土台の論文群、過去の業績、これらから総合的に判断するということかな?

自分で読んで判断しましょうよ……理系だって査読を通ったんだから正しいに違いない! なんて思わず批判検討するっしょ? それともそういうプロセスをサボって無批判論文の内容を受け売りしてたひとたちが文系慣行ケチつけてるってことなんですか?

id:uturi 文系学問では査読するのは出版社ってこと? そういう文化なのか。

文系基準でも出版社の編集によるチェックは査読とは呼ばないです(査読をする出版社もあります。たとえば→https://twitter.com/saisenreiha/status/1049653174045270021)。一度もそのプロセス査読とは呼んでいないでしょ? 頼むからきちんと読んでください……

id:napsucks でも批判的な観点でチェックされてるかは疑問かな。堂々と立派なところから本出してた旧石器捏造みたいな例だってあるし。

そんなこと言ったら理系査読だって小保方晴子黄禹錫ヘンドリック・シェーンを見抜けなかったんだから、たいした意味ないんじゃないの? って話になりませんか。この3人、NatureScienceに堂々と載ってたんですが。

id:junmk2 金だけで動く会社から出版専門家からフルボッコにされても、そんな情報一般人アクセスしないので、論文があります単著があります権威は十分通用する。「まともな」専門家形式的には変わらない。

たとえばJournal of Nutritional and Environmental Medicineみたいに?(cf. http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20150220#p1

id:himakao この出版不況の中、論文の中身まで編集がしっかりチェックする余裕があるようにはとても思えないんだけど、文系研究者論文本って界隈で質が高いと評価されるとそんなに売れるもんなのか?

売れるわけないでしょ(涙)……とだけ言うのはアレなので補足すると、もちろんこれは本の内容によります現代思想とか戦国時代とか、一般読書家にもファンが多いテーマならひょっとしたらワンチャンあるかもしれませんが、マニアック文化人類学研究とかだったらまあまず売れないです。だから出版助成もらうわけですけど。著者にも金銭負担が生じることは結構あると思いますよ。

id:Dragoonriders なるほど。徒労感はあろうかと思われるけど、畑が違えば、みんなよく知らないんですよ。

徒労感があるのは、文系評価基準を知らない人が多いことに対してじゃなくて、文系の中にも研究の出来不出来があり論文や著書の信頼性を重み付けするメカニズムはある……という至極当然のことに思い至らない人が多いことに対してです。査読が重視されないならあらゆる研究フラットということになりその中で優良な研究を見分ける作業時間を取られるのだから効率だ! みたいな論を立ててる人とかね。人間社会なんだから何らかの形で評価システムが生まれてくる、ってことくらい、別に具体的な事情を知らなくてもちょっと想像力があればわかりそうなもんだけどなぁ。

id:hisawooo その「お前らはよく調べて論文読んでからじゃないとジャッジしちゃいけないけど俺たちは見た目だけで判断して良い」という奢りはどっからくるの?

ちょっとこのブコメで堪忍袋の緒が切れた。

あのなー! 俺はキズナアイ服装なんて公共の場に出して全然オッケーな露出度だと思ってるわ! 特設サイトだけじゃなくてNHKの夜のニュースに出てても批判せんわ! ラノベの表紙におっぱいを強調したチャンネーがいて何が悪いって思ってるわ! 社会学全体や文系全般を叩くやつがいたか反論してるだけ!

もうほんとふざけんな。どっち側もクソすぎて付き合ってられねえわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん