「説明会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 説明会とは

2016-06-23

全然金がかからないまま就活大学生活を終えようとしている

全然金を使わないまま大学生活を終えようとしている。

一昨日、ようやく内定が出た。地元の有名企業の子会社

両親も祖父母もきょうだいも喜んでくれている。

一志望なのでようやく胸のつかえがとれたというか、とにかく金を使わずに済んでよかった。

自慢させてくれ。自慢させてほしい。


就活にかかった費用

スーツ5点セット(ジャケットシャツスカートパンプスかばんとおまけでストッキング) 20000円。開店セールで安かった。

履歴書 約1000円 書き損じで何パックか買ったがよくわかってない。

履歴書郵送費 約2000円 たぶんそれくらいだろう。

化粧品 3000円 就活用に買い足したのはコンシーラーくらい。

で諸経費足しても4万はかかってないんじゃないだろうか。

あ~~~!!!!嬉しい~~~!!!!!!!!!

世の中の「東京とか大阪就活で行くとお金かかるよねぇ~…」的な話をしてる就活生が気の毒なくらいお金がかかってねえ~~!!!!!

親にも迷惑をかけてねえ~~~!!!!!!

地元企業に狙いを定めてたから移動費もゼロ

面接とか説明会の時は大学原付を止めて企業まで運動がてら何キロも歩いてたのでなんか健康にもなった。

ハッピ~~~~!!!!!!

なんか痩せたぜ~~~!!!!!!

ちなみに就活中も週3,4でバイトしてた。

元来私はドケチというか、家が貧乏だったので金使わんでいいだろってとこにはとことん金を使っていない。

塾にも通ったことがないし、大学地元国立一本狙いで通った。

大学学費授業料免除の利用でこの4年間1円も払ってない。

奨学金も借りていない。前撮りはしたけど成人式も行ってない。

母は「学校必要ことないくらでも出してあげたい」と言ってくれたがそんな無理はさせたくなかった。

しろ大学生にもなったのだからバイト家計を支えたかったし、実家住まいなので月に3万は家にお金を入れられていた。

サークルは金と時間無駄なので入ってない。

学業バイト、あと趣味同人活動で充実してた。

ああ嬉しい。

就活も終わったか祖父母の家に頻繁に顔も出せるし、卒論も書ける。

家のローンも返し終わったし、母も体が弱いながら無理やり続けていたパートを減らせるだろう。

これから親孝行スタートだ。

自慢させてほしい。

大学友達はみんな今アップアップしてる。

「遊びほうけて単位落として成績悪くて就活バイト辞めたし金も溜まってなくて、就職できない。ストレスで食べちゃう、つらぃ」じゃないわ。自業自得やがな。

とも言えないので何にも言えないが、私は今内心エレクトリカルパレードだ。

何も考えずになんとなくで奨学金借りて遊んで授業フケて単位落として何がしたいんだお前らは。

面接頑張った飲み!内定ほしいゎらwじゃねーぶっとばすぞ!!

こうして言うと絶対

サークル入ってなかったの?大学生満喫できてないやんwオールとかしたことないの?ww」的なことを言ってくる奴がいるのでおおっぴらに言えないのでここに書くが、

興味のあった分野の勉強ができて、友達もできて、自分趣味もできて何がダメなんだよ。

満足しかないよ。

まあみろーーーーーーーッ!!!!!!私は就活終了まで我慢してた焼肉に行くぜ~~~~っ!!!!!!

あとは学生の本分を全うして、資格勉強でも始めるぜ~~~!!!!あばよバカ学生共~~!!!!!!!!!!!

自慢 おわり

2016-06-22

進学校辞めたい

 結論から言うと、学校の造りと、教師のつくりが合う気がしないことだ。 

これがばれて何か処分が下っても結果として目的は達成できるのでフェイクを入れずに書いていく。

 中学時代、私は運良く勉強に恵まれ、第一志望としていた県でもトップクラスと呼ばれている進学校(といっても偏差値は70弱)の公立高校へと進学することができた。都内に住んでる人からすると公立高校は滑り止めの印象があるかもしれないが、地方中枢都市であるこの県では、中学受験をしなければ基本的に逆の立場であると考えてもらいたい。当然その結果を報告すると、周りの大人達はほめた。「親孝行だ」という人もいたはずだ。私は当然満足した。文化祭学校説明会に訪れ、親の勧めとはい自分自身で決定した行動だ。さらにその高校には美しい校舎、ハイレベルな進学実績、なんと公立高校であるにも関わらずエスカレーターまで完備されていた。ここまで書くとその県に住んでいる人は特定できたかもしれない。おそらくそ高校で合っている。わからない方はのんびりとした高校生のやりとりが特徴の春アニメの校舎を参考にしてもらいたい

 入学してから私は気づいた。この高校設備の劣悪さ、そして学校に漂う嫌な空気である

 まず、デザイナーがこだわった「美しい校舎」と「素敵な設備」のひどさである。端的にいうと、高校使用する造りではないのだ。第一に、通気性が悪いのである高校特定した方々は驚くかもしれない。教室の片側はほぼガラスの窓であるにも関わらず、その殆どが開閉もできないのである。そして、開いても微々たるものである。その空間高校生がひしめき合うのである地獄だ。次に、本校の大きな魅力であるエスカレーターに甘えきった造りである。なぜか上りのみのそれによって、階段が少なく、そして狭い造りとなっている。普通の校舎の造りであれば問題はさほどないかもしれない。しかし、なぜか校舎の最上階にすべての普通教室がまとまっているのだ。下校時の混雑は苦痛と呼べるそれがある。

 ……と、校舎の造りのひどさについて語ってきたが、こんなものは大きな理由ではない。大きな理由は、その学校に漂う空気である

 この高校対外的には進学校と呼ばれている。しかし、当の生徒たちからは、「浪人工場」と呼ばれているのである。どれだけ浪人が多いのかというと、地元国公立大学(高学歴芸人として地元芸人が出られるレベル)の合格者の3分の1が浪人である東大合格者もほとんどが浪人である

 浪人が多いだけでは、辞めたいと思わない。最大の問題浪人をあたか美徳であるかのように考えている教師たちである。第一志望を貫くのはいいことであるかのような考え方だ。そして異常なまでの国公立信者である最初から私大を選ぶなといった空気を醸し出している。校内にはられている大学関係の掲示物もかなりの割合を国公立が占めている。あの見えない圧力気持ち悪い。まるで浪人予備校のようだ。

 こうやって書いてきたが、当然他の生徒が嫌なわけではない。むしろ人間関係で言えば中学時代のほうが苦しかった。ただひたすらに、この学校があるのとそこで働く人間の考え方が気持ち悪いと感じただけである。拙い文章でで申し訳ない。

追記…拙いって言ってるだろ!文章についての批評をするなクソワナビ

2016-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20160618211423

運動会短距離走最下位になって死のうと思ったか

学芸会モブ役になって死のうと思ったか

人間にはそれぞれ得意不得意、適正不適正がある。

さらにいえば就活は人と人の相性もある。

友達が少なく、あまり人付き合いが苦手だった人が他の人たちと同じようにやってもそりゃ上手くいかない。

運動会学芸会もそうだっただろう。

だけどさっきもいったように就活は人との相性だ。

君のように挑戦し挫け、それでも前を向こうと意志を持つ人間がほしいと思う企業は必ずいる。

から君も高望みはしない。

今までちょっとここは嫌かなと思っていた企業でも説明会だけは受けてみたらどうかな。

少し気をぬいて落ち着いて、色々な企業をみて視野が広くなったらきっとその時には内定がもらえるはずだよ。

2016-06-12

あと「都内とある公園の40%を使って保育園を建てる」って件、

区の説明会ヒートアップして夜遅くまで続いたってニュースでやってたけど、

乳児持ち「当然保育園が優先!」

小学生持ち「子供の遊び場ガー!」

区役所「皆さん譲り合ってですね…」

小学生持ち「譲り合ってとか言うけど区がいつ譲ったよ!??」(この時点で話をすり替え)

とか子持ちの打ち合いに区役所が巻き込まれてて気の毒になった。

ていうか18時~23時頃まで説明会やってたらしいけど、子供どうしてんだよw

子持ちが一番子持ちに優しくないだろ。

2016-06-11

日本人他人を信用しないのか

最近いくつかのニュース記事を読んでいて思ったのが、タイトルである

それはつまり自分の微々たる体験を元にしたのではなくて、いくつか別々の事柄についての記事を読んで、その背景として共通するものが、他人を信用してないことではないかと思い当たった。

まず一つ目のニュースは、保育園問題

昨今なにやら保育園が足りないという問題が声高に叫ばれて、国や自治体増設に向けて動いているけれど、全然間に合ってなくて、さら地域と摩擦が発生しているなどという記事をちらほら見かける。

女性社会進出政策として掲げているのだから子供を育てる場所を他につくらなければならないという話は、もっともに聞こえる。

しか予算やら地域環境やらの制約が大きく進みづらい。

ならば他の手だてを考えることもできる。ベビーシッターとか、他の家庭に子供を預ける仕組みとか。他国ではすでに普及しているものも多い。

残念ながらそちらの方面積極的記事はあまり見かけず、保育所増設する論調ばかりもてはやされている。

一応日本にもベビーシッターはあるのだけれど、費用が高額で、シングルマザー現実的に利用できる可能性は小さい。

まりこれは、余程の保育のプロ資格を持っているとか)でないと、子供を預けるに足る信用を持っていないと、暗黙の了解があるのではなかろうか。

二つ目ニュースは、孤児問題

子供が親の元で育てられることは、世界的に推奨されている。孤児場合里親になる。

しか日本では、ほとんどの孤児施設に入れられてしまい、家庭での成長を経験できない。このことが海外からも指摘され、子供の人権を守るよう勧告されている。

なぜ日本孤児里親の元に行けないかというと、行くためには実親の同意必要であり、実親はそれを拒否することが多かったり、あるいはそもそも連絡がとれないこともあるからだそうだ。

連絡が取れない場合、実親の同意も取れないため、結局里親の元には行きづらくなる。

ここにも根底に、他人家族子供を預けるのは不安という心理が、実親側にも行政側にも働いていると思う。

三つ目は、ルームシェア話題

海外では学生などが大きな部屋を複数人で借り、家賃を分割して払うというルームシェアが広く普及している。

プライバシー侵害されやすいが、費用は減り、複数人と言えどいい部屋で生活することができる。

これも日本では普及していない。理由としてワンルームマンションが普及していたり、大きい部屋はほとんど分譲向けで賃貸には出てこないから。

はい不動産業界側も需要が見込めればこれらの物件を手がけるはずで、普及してないということは、需要が見込めないから。

学生同士も他人なら一緒に住むほど信用できないというわけ。

さて日本人人間不信かというと、そうでもない。代わりに信じるものがある。

それは組織肩書きなどの「型」である

日本には独特の新卒一括採用という慣習がある。

大学卒業する前に、大学生は皆同じリクルートスーツに身を固め、革靴を履き、髪を切り黒く統一し、説明会やら面接に通う。

企業のほうも見る点はどこも同じようなもので、学歴書類選考をし、適性検査やら、同じような選考を課す。

どちらも学生を同じ型をはめ、より良い型にはまることがまず評価されることを示している。

学生の優れた個性特性はその型以下に扱われる。たとえばいくら優秀でも面接ジャージを着ていったら落とされるだろうし、留年浪人はすればするほど評価が落ちる。

まず学生本人を見るのではなく、型にはまっているかを見る。

自分移民賛成派なのだが、反対派の意見を聞くと、外国人を信用してないんだなと思うことが往々にしてある。

外国人には型が通用しないしね。

あとは古くから血縁主義とか、他人を助ける気持ちの低さとか、色々絡められるけど冗長になるのでやめとく。

2016-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20160314202843

借りる時と卒業間際に、「奨学金借金です」って説明会があるはずだけどなぁ。

それを聞いてなお、「こんなことになるとはわからなかった」っていうのはさすがにないんじゃない?

貧乏が原因で進学や結婚が難しいってならまだわかるけど、奨学金が悪いっていうのはちょっと効率悪いんじゃない?奨学金制度がなくなって困るのは貧乏な家庭の子どもたちだよ。

2016-05-28

夢とかやる気、ものづくりの楽しさが全面に出てる企業

ブラック確率高いと思う。

例えば夢なんとか。

あと会社名に「やる気」とか精神的な言葉が出てるのとか。

よくIT系で「ものづくりの楽しさ」ってフレーズ使われてるけど、

これ転職エージェントから「このフレーズを使ってください」っていう指示が出てるのかと思うほど使われてる。

企業説明会ときに「ものづくりの楽しさ」を連呼してる疲れきった顔の女性の姿は涙なしには直視出来なかった。

あくまでたくさんある基準の内の一つにすぎないけど。

2016-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20160524144116

なにが言いたいのかわからない

「会見に来たフランス宿泊業界団体代表規制に胡坐かいて質の低いサービス提供してただけの

 自由競争普通に淘汰されようとしてるだけの自業自得さん」

てこと?

小粋な文体にするまえに要点をわかりやすくしてくれ

ちゃう

民泊の不都合な真実とかって題名フランスから来た業界団体の話が出てるけど、

はてブのコメント違法ホテル(闇ホテルってネーミングはエエな)前提の人が多いから書いたんやで

最初からあの会見理解できた人には不要やで

要点は「あのフランス人が言ってたんを理解するには、日本フランスでは前提が違うっちゅうのをおさえとき」やで。

日本の「民泊」で要点書くの難しいんやで。

なぜなら報道がゴチャマゼだからや。

流石に消防庁あたりはクリア検討してるけど、それも防火とかの観点で整理できるからやで。

フランスのオッサン無視して、「オレの考える要点」は、4つあるで。

  1. ホテル業界への圧迫
  2. 防災公安上の問題
  3. オリンピック特需(&今後の観光需要
  4. いまある「規制緩和民宿」との整合性

ホテル業界への圧迫

これは、前のエントリで書いたけど、もっと要点絞るで。

ワイのとっ散らかった文章から要素を拾ってくれた手腕に期待して細かく言うと

  1. ツーリストホテルビジネスホテルに、いまは明確な区分けはない
  2. ツーリストホテルを探す人(旅行者需要)のうち、相当数がシェアリングエコノミーに流れる
  3. ハンパな立ち位置ホテル廃業する

フランスの流れはコレ。

日本だと、前提となる「違法ホテルを潰す」部分でモタモタしてる。罰金もとらんしな。(だからより悪いわけやが)

家賃が高くなるとかってのは、元々宿代も賃貸代もAirbnb無関係に上昇傾向だったってのは押さえとくべきやな。

防災公安上の問題

防災はほぼ火災対策

オレが言うより消防庁資料見ると一発なんやが、

http://www.mlit.go.jp/common/001111881.pdf

日本災害が多いので、すでにして民家やマンション結構ガチガチ規制がかかってる。

なので、「息子の出てった部屋を旅行者に貸すで」なら、消防設備は基本不要

マンションも、現状で結構しっかりしてるから不要ですわ、みたいな見解

たぶんこれからポイントは2つで

(例えば、日本人は寝タバコすると死ぬってしっかり刷り込まれてるが、外国の人はどうだ?)

実は築浅のマンションは、かなり安全なんやで。

公安テロ及び感染症の追跡

外国行くと、入国審査で何しにどこ行くか聞かれて、ホテル泊まる時パスポート見せるやろ。

旅行者ガッチリ追跡が、基本やで。

これが違法ホテルに潜伏されると追跡できなくて困る。

シェアリングエコノミーでも宿帳おけやってのは、コレの話やな。

ホテル通報逮捕とか多いやろ。それをどこまで民泊に求めるか、やな。

オリンピック特需(&今後の観光需要

モメる筆頭がコレなんやが、だいたいこんな感じ。

コレおっそろしいことに、基本増やす方向で話進んでる。

防災OKで、追跡OKだと、周辺に説明会とか無くてもゴーになりかねないのよね。

課税周りとかちゃんとしといたほうが良いと思うんだけどなあ)

いまある「規制緩和民宿」との整合性

アグリツーリズモとかグリーンツーリズムとか聞かへんか

ざっくり農業体験型民宿なんやが、これ規制緩いんやわ。(農林漁業体験民宿業)

それと賃貸の変形版な。一週間以上貸すタイプ

あと、法律で網かける時に問題になるのが、花火大会とかの一時的民宿扱いな。

反復継続して業としてやらんときは、自宅提供現行法上OKなんやで。

この辺とのまあ、棲み分けやな。

特に農林漁業体験民宿は、Airbnbに何年も先行してんのに、あん流行ってないしなぁ……

何が言いたいかというと

フランスからきた代表者は、まあ、恨み言主体だが、エエコトは言っとる。聞くべきや。

ただ、ジブンらはナンモ変えんと、生き残りたい!言うんは、ちとムシがエエとは思う。

日本場合は、違法ホテルオリンピック特需合法化するんは、ヤメるべきや。

防災公安、衛生、全部ワヤクチャなるからな。法律があっても違反取り締まれからや。

シェアリングエコノミーは、既存農業体験とかと上手いこと融合させる方向にいかんかな、と。

ずっと家に居る定年後のオッサンオバハンが、部屋を貧乏学生旅行者に貸すのは、エエことやと思うからや。

まあ、一番言いたいのは「投資目的違法ホテル開業したいヤツ」を潰して、

シェアリングエコノミーで、観光需要を満たす」方向に行って欲しいってコトや。

シェア全面押しで、実態違法ホテルってのが一番マズイが、分けて理解してないとミソもクソも一緒になるからな)

蛇足

増田に書いたのは久々やから、指摘はもっともだと思ったで

遅なったし読んでくれるか判らんが、サンキュー

2016-05-21

美しすぎず、ちょうどいい感じの美人な人事担当者の件

【2017卒向け】美しすぎず、ちょうどいい感じの美人な人事担当者がいる4社合同説明会

http://connpass.com/event/32292/

# 予想

- つまり人事という仕事専門性をもたせてない(配属時に何も考えてない)という共通点が元々あった

  • 美人な人事担当者がいる説明会】とすると、人事という仕事専門性を持たせていないという印象を与える事になんとなく気づいた
  • 【ちょうどいい感じの】とするのは顔採用/顔配属してないよ、と感じて欲しい思い
  • 落としていることでカドが立たないしネタにもしやすいだろうという浅い考え

- Facebookアカウントを貼るとそこには自信満々の写真アカウントが!自分を下げているということにもなる

# 何が問題だったか

# 何が言いたいか

こういうイベントは停止させず、遠くから見守るのが本当のインターネットリテラシーしょうがリアルタイム参加者からの報告を眺めてもよし、参加してもよし。そもそも彼らは【自分たちネタ】にして覚悟してるんで彼ら自身が傷つくという事はないしもし傷ついてもそれは学びがあるだろう。

そして【ちょうどいい感じの美人な人事担当】という小さな会社ポンポンあるということは日本の景気が良いということではないかと、景気が良いんだなと思えば穏やかになれるんじゃないかと。みなさんが言葉に出しにくい不快感があるのは十分理解できるがまっとうっぽい意見にして運営に届けてしまうとそれは何にもならないので、出来ればこういうイベントは開催してちゃんと失敗して欲しい。そう思いませんか?

2016-05-17

貴方が生きる上で働く理由は何ですか?

逆質問というのがある。面接最後に、就活生が面接官へ質問を投げかけるというものだ。

普通会社業務内容とかその辺を質問する人が多いのだが、この前タイトルのまんま質問していた人がいた。隣で一緒に受けてた自分(グループ面接だった)は予想外に哲学的質問に驚いた。面接官も「これは…こっちが面接されてるみたいですね」と驚いていた。

面接が終わった後、一緒に受けてた方が話しかけてきてくれたので「最後質問凄かったですね〜」と話を振ってみた。するとその方曰く「前に就活関係ないとこで社会人と話していた時、この質問されたんですー。私もその時焦ってしまったんですけどね!それがきっかけで、面接の時和やかな雰囲気だったら聞いてみてるんです!」と返ってきた。「なんか面白い答え返ってきたことあります?」と聞くと「いえ、大体の人が家族のためとかって理由で返してきますねー、今日の人は家族構成も教えてくれましたねww」とのこと。まあそりゃそうだよなとは思った。そんな突飛で面白いことを考えて生きてる人や、とっさに印象の残せる答えを言えるほど話の上手い人間なんて少ないんだろう…面接官はその辺を自分たちに求めてくるけれども。

その人は話を聞く限り、関西からはるばる電車を使って説明会面接のためにちょくちょく来てるらしい。大変だなと思った。今度清原裁判を見に行くと言っていた。今日見たんだろうか。「裁判ちょっと興味あるなぁ」「ぜひ見てください!人生観変わりますよ!」そんなになのか…。

最後に「折角だからしまないと!」と話していたのが印象的だった。そのバイタリティと強さがちょっと眩しい日だった。

2016-05-14

1億総活躍社会とか無理でしょ。

この前、障害者枠の就職説明会に来たんだけど、1社目でズタボロ言われた。

担当者:あー、ウチは精神障害は取ってないんだよね。

私:何故ですか?

担当者:そういう障害者っていきなり暴れ出したりするんでしょ?仕事に来ても、そんなの毎日のようにされたらこっちも迷惑からさー。身体障害者の人ならまだしも……

目に見える障害者は良くて、どうして精神障害ダメなの?ホントに暴れ出してやろうかと思ったわ。

社会は「精神障害者=キ××イの社会ゴミ」って思ってんの?

他の企業ピックアップしてたけど、同じこと言われて笑顔で「はい、そうですか」なんて言える程の心を持ち合わせてない。

安倍政権の「1億総活躍社会」とか絶対無理でしょ。

ハロワでもボロカス言われ、説明会でも言われて……。精神障害者何が悪いの?

企業とかに「謝れ」とは言わない。むしろ呆れて、言うだけムダみたいな。

2016-05-13

就活生です。人生のツケが回ってきたようです。

チャランポランな人生を送ってきました。

ロクに勉強もせずに、酒飲んで、ゲームして、惰眠むさぼって、気づけば私も四年生

説明会だのに行ってはみますが、まあESや適性検査の通らないこと通らないこと。

学歴だけならそこまで悪くはないはずですし、部活動なんてやってたかシューカツセーっぽい体験もあるんことにはあるんですよ。

しかも人気の企業って訳じゃ全然ないとこばかり志望してます。でも全然ダメです。

SPI?っていうの?も本を買って一通り例題を解いて、「こんなのどう対策するんだ」と諦めたらもうめっちゃくちゃ。

まあその辺はいいんですよ、よくないけど。

問題性格検査ですよ。あれはいけない。なにがいけないって、答えが矛盾だらけなんです。正直に答えてるのに。

自分からチームの先頭に立ってはいないけど気づいたらまとめ役してるとか。

根暗なのに人を楽しませるのが好きとか。たぶん噂に聞く「ライスケール」ってヤツに全部引っかかります

じゃあお前は一貫してる気質を何ひとつ持ってないのかと言われれば、あるんですよ。

徹底した自己否定感情ですわ。だから自分より他人の方が大切。他人大好き。

嘘をつけばいいんでしょうね、整合性が取れるように。あとはチョチョイと、人事ウケの都合がいいように。

ダメなんです。つけないんです、嘘。だって正直に答えれば正直な私の姿が見えるんでしょう?

正直な私の考えをみてもらわなきゃダメじゃないですか。正直な私を見て、キッチリ落としてもらうんです。

誰も取らないですよ、私を。迷惑だし。なんだか内定が欲しいんだか欲しくないんだか分からなくなってきました。

まり、嘘をつかないなら嘘をつかないでも内定をとれるような努力をしなければならないんでしょう。

TOEIC××点とか、海外経験とか、本当にやったことで評価につながることをストックしとくべきでした。

もう手遅れなんで、ただの愚痴ですね。全部愚痴か。

行きたい企業があるんです。人のために新しいことをし続ける、カッコいい企業なんです。行きたいんです。

でもそこで働いて何か役に立てるような人間だと自分は思えないんです。もう嫌なんです。

ただでさえ文学部なんてお先真っ暗な学部選んだんだから、真面目にやらなきゃならなかったのに。

真面目に嘘つくしかないんだろうなあ。親にも迷惑しかかけてないや。親死なないかなあ。それなら俺もなんの未練もなく死ねるんだよ。クソ。

2016-05-11

教習所に不満あるやつちょっと来い

公然詐欺まがいの行為をしているのが教習所だと思う。

先日、教習所に入所してきた。

急ぎというほどでもないが免許必要になったからだ。

しか合宿に行くほど時間に余裕があるわけでもなかったので、通いにした。

パンフレットには通常コースが3〜4ヶ月と表記されていたが、追加プランを付けると1〜2ヶ月で取得できるとのことだったので迷わなかった。

またホームページには4〜6月は閑散期と表記があったので、狙い目だとも思った。もちろんホームページには「入校状況によるのでお問い合わせください」と書いてあったので申し込み時に「本当にこの日数で取得可能か」と確認もした。それなのにいざ説明会に参加してみると「現在は予約が取りづらい状況なので、学科のついでにキャンセル待ちをして取得できたらラッキーだと思ってください」と言い放つ女がいた。

ふざけんな。

案の定、帰宅してネット予約を開いてみると模擬は1週間後に2時間 予約が取れたが、それ以降は何の予約も取れない。

うその時点で説明会からは二週間が経っていることになるけど第一段階の技能が2時間しか取れないなんてあり得ないだろう。このペースだと9ヶ月ギリギリというペースだ。

あくまでも「目安」だと言われてしまったらそれまでなのだが、それにしても理不尽まりない状況だと思う。

キャンセル待ちで教習所で待ちぼうけするぐらいなら短期コースにすれば良かった話ではないのか。

それなのに待合室でスマフォ片手に待ってる人間の気がしれない。

私はその光景理不尽すぎて発狂しそうである

もちろん教習所側が取り合ってくれるわけもないのは重々承知なのだけれど、コースの変更又は予約制度改善をお願いしに行ってみようと思う。

お金を払っているんだからこっちの要望を全て聞けだなんてお客様根性は持ち合わせていない。でもそう言いたくなるぐらいのお金は納めているはずだし、簡単に解約ができないからこそ今の体制にふんぞり返ってるのが教習所だ。詐欺まがいでしかない。

私のコースは「2週間先の予約が7時間可能」なのに「2週間先の予定まで2時間しか取れない」のであれば通常コースで何ら問題はなかったし、さも自由スケジュールが組めますよと手八丁口八丁で丸めまれた。教習所とはそういう場所です。

これから教習所に入ろうと考えている方は慎重に考えてみてください。

また、教習所理不尽な扱いを受けている方は声に出していかないと現状は何も変わりません。

からこそ私は「教習所はクソ」だと叫び続ける。

2016-05-09

就活落ちても日本殺せない

現代社会就職システムは狂ってる」「こんな社会就活とかするほうが馬鹿」「結局使われる側になるんじゃん?」

とか院生田村先輩が言ってる時、愛想笑いしながらそれを聞いてた俺はリクスー着てて、本当にその就活をしたこともないお前が言うんじゃねぇよって白い眼してた

逃げてる癖に笑わせんじゃねぇよって思ってた

一緒にリクスー愛想笑いしてた浅川さんはこの前本命二次面接で落とされたらしい

でも俺も浅川さんも笑って「そんなもんだよね」って言う


何回面接たかなんて覚えてないし、何回祈られたかなんて覚えてないし、ていうかESで落とされるからそもそも面接まで行けないし

就職先を選ばなきゃどこだって入れる?選ぶために大学入ったんだけど

起業するようなバイタリティ若者には足りてない?ちょっと日本語話してくんねぇかな

資格でも取っておけば安泰だった?それはこっちの手落ちだわ 放っておいてくれ

日本に拘らなければいい?じゃあお前が海外行ってろよ


別に就活システムが狂ってるとか思ったりはしないよ

ていうか海外就活システムなんてしらねぇし 何やってんの?羨ましいならその国行けば?

それをうらやんで俺が就活してる間にこの国の就活システムとやらが変わる訳でもねぇし

残念かもしれないけど配られたカード勝負するしかない訳じゃん スヌーピーが言ってた

犬でもわかるんだからよお前グチグチ言ってる場合じゃねぇよ

俺もこんなとこでグチグチ言ってる場合じゃねぇんだよ本当は 明日説明会だし 明後日面接だし ついでに履歴書提出締め切り一週間前だし

めちゃくちゃしんどいしなにしててもたのしくないし


でも日本死ねとかは思わないんだよなぁ

ていうか日本に死んでもらったら困るわ 生きてくれお願いだから

2016-05-07

就活でつまずく書類選考の壁

私が就活をしていたのは、リーマンショックが起こる年。

今、就活を頑張っている人とは始まる時期は違うし、景気も違うだろう。


けれど、いまだに就職活動の仕組みはあまり変わっていないようだ。

説明会書類選考面接

そして、書類選考で提出する書類には、その会社でやりたいことや自己PRを書かされるのであろう。


書類選考用の作文で悩んでいる人はなので、開き直って1%の真実に99%の嘘で盛った作文を書けばいいよという話を下記にダラダラ綴る。。


書類選考書類を書くたびに「企業はなんでこんなことを聞いてくるのだろう」という疑問。

すでに就活が終わっている人たちは「このぐらいのおべんちゃらや建前が書けないやつは就職しても使えないヤツ」と言うかもしれない。

実際にそういった建前を書いて入社した身としては、この疑問はなくならなかった。


「その会社でやりたいこと」そこそこ大きい会社だと、配属先によって業務が異なる。

その会社でやりたいことと違う部署に配属されることはままあるし、一生配属されないことだってあるだろう。

入社してからいわれるのは、「ロールモデルを探せ」だ。

身近な上司や先輩、もしくはその人たちの良いところをパッチワークのように継ぎ接ぎしてロールモデルを作れといわれる。

考えが至らない私は「やりたいこと」と「ロールモデル探し」の時点で、会社の言うことが乖離しているようにしか思えなかった。

新卒で入った会社にたいして、ただ給料をもらってやることやって定時で帰りたいということだけしか考えていなかったので言われるままに淡々と処理していた。

夢や希望みたいなものを持たずに入社すると、過剰な期待をすることもなく幸せに生きることができるなと思った。



「その会社でやりたいこと」以上に、就活中に悩んだたのは「自己PR」だった。

半年ほど寝込んでいて、周囲から遅れをとって就活をはじめた私にとってとてもしんどい作業だった。

自信喪失をして寝込んでいて、少し回復したら自己肯定感たっぷりの作文をしろって言われても何を書いていいのかわからなかった。

就活サイトアマゾンのレビューを参考に、自己PR文の書き方の参考書を購入した。


参考書を読んでも、なんだか立派な人生経験をしている人の文例ばかりで参考にならなかった。

アルバイトリーダーになったとか、留学経験があるとか、父親を亡くしたことがきっかけで生命保険の大切さが分かったとか。

アルバイト経験があってもリーダーになったことはないし、留学する時間金も情熱もない大学生だった。

父親は私が産まれてすぐに自殺未遂をしたり、うつ病になって気分で怒鳴ったりニコニコしたり寝込んだりしていたけれど生きていた。


自分を偽ったり、盛る作文は苦手だ。

小論文のように決まりきった構成があり、データをもとに賛成か反対かの根拠を書いていく文章のほうが得意だ。

どうしたら、キラキラした自己PR文を書けるのか毎日悶々としながら書いては消しを繰り返していた。

悶々としている内に、どうも自分には自己肯定感が足らないことに気づいた。

自己肯定感が強い人間は、私から見て大した経験もしてなくても、その経験がいかに立派なものかをキラキラした自己PR文に落とし込み

それをさも立派なことのように発言できるようだ。


どうにかして、自己肯定感たっぷりキラキラした人間を偽らなきゃいけない。

改めて、大学生活中にやっていた委員会アルバイトのことを書き出してみた。

自分としては大したことではないが、人事に受けそうなネタを2つほど出てきた。


1つめは、学祭実行委員をやっていたこと。芸能人を呼んで交渉したりしていた。

なんとなくススメられ、先輩に教えてもらうがままに作業しただけで終わったことである


2つめは、光回線勧誘電話をするアルバイトをしていて、在職していた3カ月ほどの間売上TOP3に常にいたこである

マニュアルを読んで、面倒なクレーム社員に投げるだけの簡単お仕事である


私の中ではこの2つは立派なことではなく、ただ流れにそって作業しただけだ。

たまたま運良く上手くいっただけだ。自己肯定感が育った経験とはとてもいえない。

書類選考用の文字数をうめるものとして、この2つは役に立った。


就活って自分否定されて嫌な気持ちになることもあるから、ほどほどにやればいいと思う。

2016-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20160502111830

思ったより反響があったので追記しておきます

コメントすべて読ませていただきました。どの意見も至極正論で返す言葉もありません。

就職氷河期リーマンショック時に比べて遥かに恵まれているにもかかわらず、たった10社落ちただけで喚いている自分が本当に情けないです。自分の準備不足を制度や日程のせいにしていることも重々承知しています

努力が必ず報われるなんて考え方は甘すぎるし、学歴だけで人生上手くいくわけがないですよね。コミュ力が無いなら、別のスキルを磨いておくべきでした。通年採用の弊害については、完全に勉強不足でした。私のような人間さらに苦労することになるのですね。二番煎じについては大目に見てください。文才が無いので、このやり方しかありませんでした。

説明会面接に向かう際、通勤ラッシュ満員電車に乗ることがありますスーツ姿の皆さん全員が就活を乗り越えたんですよね。本当に尊敬します。

死ぬべきは日本じゃなくて私ですよね。でも、首を吊る勇気も無いヘタレなので、もう少し就活を続けるつもりです。落ちた原因を考え直すところから始めます。縁あって皆さんの働く企業入社できた際には、よろしくお願いします。それまでに、この腐った根性を叩き直しておきますので。

2016-05-02

マイナビリクナビを使わない就活

第一生命総合職

ゴールデンウイークでいっぱいになる

トヨタデンソー・・3月中に面接

同じ大学OB訪問リクルーター通してトヨタデンソー内定をもらう人がいる

電話の掛け方もマナー

サイトオープンしたらもう活発。

サイトオープンする前にいつでも面接対応できるようにしておく

インターン行く前に企業に行く何を見てくるか研究しておく。

夏休み・・インターンOB訪問

企業学生キャッチボール

気持ちは)自分で動く

マイナビ等に頼るべきではない。

企業説明会がいっぱいでも直接行って立ち見でも行く←意気込み

SPIでは足切りがある。

人事は第一志望でないと取らない。

業界・・どうしてこの業界なのか?

会社案内・・いいところばかり紹介する・・必ず自分で動く

外でのセミナーは1度顔を出しておく。学生真剣なところを目の当たりにしておく

イベントに頼るな  →学内セミナー会社説明会と同じ)は重要  AIU企業大学に来る。

新聞を読むと(毎月読む)流れがわかる。

2~3か月見てるとわかる

そこから行きたい業界を考える

どこで自分を役立たせるか?

BtoB企業を見る。

新聞を見ると企業研究に。

キーワードを作って比較KDDI NTTなど 売り上げ などのキーワード

売り上げというキーワードならソフトバンクが第一志望ですと言える(売り上げで世界一へ)・・志望理由になる

有利子負債・・借金  3つか4つの業界比較しておく

人事が見ている場所・・なぜ?他と比べて?

50社エントリー・→15社に面接→1、2社に内定

ある程度絞る必要がある

50~40で絞り込んで研究をしっかりやっておく

総合職・・JOB型正社員  どんどん会社比較する

→第一志望の理由が明らかになる。

場面場面で”これ”という言葉

研究が終わった後の月を見て今日も頑張ったなと思えること など

5W1H質問される→対策を。

これからプレゼンの力が必要になってくる

インターン


エントリー

説明会

ES 履歴書

グループワーク グループディスカッション

(webテストがある場合がある)

就職試験と全く同じ

募集6月から・・ SPI対策


1・インターンは落ちても気にしない。

+α 友人 友人のネットワーク 就活仲間

・・就活相談

インターンシップに通ったら

志望業界の知り合いができる

社員さんは、普通の人たち

働くということが身近に感じる

☆本気で働きたいと思ってないのに入りたいと思っている人がいる。

インターンシップからもっとチャレンジしたくなる

雰囲気から何かが見える、伝わる。

☆志望企業じゃなくても、社会人というのを知る機会になる

スーパーでも、なんでも。

英語を使うから貿易会社インターンへ 等。

劇的に変わるのはマナー

建物に入る入り口から違う

接客モード・・自分の最高のパフォーマンスをする

就活説明会等、後ろの座席に行かない。

社会人経験が知らない間に身につく

ーーーーーーー

インターンシップ

人事の人から電話がいきなりあって

人事だと気づかず

マジでございますか?

ーーーーーーー

いたことをちゃんと折り返し連絡する・・信頼⇒内定

☆どういった人が社会人にいいか?

報告、連絡、相談

ーーーーーーーー

のぞみスピードメーターの話

直す方法はどこにも書いてない 手引きにもない

先輩もしらない。

⇒想定していなかった問題を解決する

(ソリューション)

⇒ひたすら情報収集

情報を集めたら、分析⇒考えて、仮説を作る(ポジションニング?)

検証に入る。

⇒必ず失敗をする。失敗の連続

色んな迷惑をかけて失敗。

⇒怒らない。 お疲れ様って言われる。

振動が原因じゃないとわかった

落ち込む。でも失敗して落ち込む

しかし失敗から学ぶことは多い

どんどん真実に近づいていく。

本当は治らないかもしれないが、改善になっていく。

  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

pdCAサイクル

重要なのは、失敗しても粘り強く頑張れるひと

みんなで頑張れるひと☆

⇒落ち込んでも粘り強く頑張る。

日本他力本願な人が多い。

私は、何をすべきか自分でわかる人。

失敗してもいい。チャレンジングな姿勢そこを買ってもらう。

失敗談、挫折談、リーダーシップの話を聞くことが

面接で多い。

リーダーシップ主体性

アルバイトで怒られた、でも頑張る等。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆失敗は自分の力以上に上がった土台だから

よし、俺がこの研究室を盛り上げる。

環境のせいにしないで自分で盛り上げる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分課題設定してやっていく。

本気で自分のできることやっているか

哲学みたいになってしまう……………

問題はそこらじゅうにある。

今の自分を変えるために。

インターン

1・インターンシップ

服装自由・・・私服で来てもいい。夏が暑いことを考えてある

半袖でもいい。 白いYシャツスーツパンツで。

私服で来い⇒会社の指示に従う。絶対私服で行く。何でもよい。

ただしサンダルダメ 舐めた態度は取らない。

2・文章を書く

代名詞の使い方

(意欲的に取り組みました。)

意欲的・・読みてが判断することなので入れない

ノートを取る、授業で質問をした・・当たり前のこと。⇒書かない

動力・・実際に行ったなどの経験

アクティティ学校勉強に入ってるかどうかで評価が変わる

<学業バージョンポートフォリオを見よう!>

4ぐらいの行動を!

例) 現地へ行ってトライした。

次やることは論文を読みます

⇒これでは いけない。 ⇒論文読むだけ⁇ってなる。

1回やって満足する人という風に扱われる。

3.面接

初めて受けたら 全て想定外になる!

2回目、3回目・・想定外は減って行く。

面接経験値をためて本番に望む

☆練習をどれだけ繰り返すか☆

緊張しても当たり前。してもいい

大人を捕まえて面接の練習を。

想定外質問を集める。 ・人前で話す準備を。

積み重ねの練習を。

4,会社説明会

1回100万円かかる。

自分の態度に100万の価値があるか?

まず、自分がまずいとと思うかどうか。

大きいブースは2500万かかる

座り方、説明会の態度。

自分大丈夫だと思っている人が多い。

あとは、人柄・・

覚悟しておく。

人の話を聞く態度

普段の授業態度を鍛える。

入りたくない会社からも入りたい会社情報は流れる

☆態度はしっかりと‼

相手を見て話を聞く。時々 うなずくなど・・・

5,自分否定することについて自分否定することは死へ追いやることになる

⇒死に直結する。

会社説明会・・折角きたのなら何らかの学びを。

面白さは自分で見つけよう

人の話に首を縦に振って反応しよう

うなずいて互いの話を聞くこと。

⇒いい時間が過ごせる。

しっかり人の話を聞く。⇒説明会での態度。

反応の仕方・・説明会でのアピールになる。

⇒喋らずして、相手に与える態度。

就活落ちた日本死ね

何なんだよ日本

一億総活躍社会じゃねえのかよ。

見事に面接10連敗だわ。

どうすんだよ俺活躍出来ねえじゃねえか。

そもそも既に10回も面接受けてるのは何故?

6月選考解禁じゃなかったのかよ。

ただでさえ、たった3ヶ月で自分の働く企業を選べなんて無理があるのに、情報解禁とほぼ同時に選考始められたらどうすりゃいいんだよ。説明会選考の日程が被りまくって、会社を見て回る時間なんて全く無えわ。10社も落ちるってことは、その業界自分に合ってないのかもしれないけど、今年の短期決戦だとやり直しも効かねえ。

企業ルール守らねえし、学生面接で嘘つきまくり

就活=嘘つき合戦

こんなことやってる国が経済発展なんて無理でしょ。日本なんてさっさと沈め死ね

就活に関する不満を言うと、どこからともなく起業家フリーライターが沸いてきて、「正社員以外にも生き方なんていくらでもある」みたいな有難い有難いご高説を唱え始めますよね。生き方いくらでもあることぐらい分かってるわ。他人と違う生き方をするのに必要な才能がないことを自覚してるから正社員と言う名の奴隷を自ら志願してんじゃねえか。就活生にアドバイスするフリして、自分成功ひけらかしてんじゃねえよ死ね

就職できないのは努力が足りないから自業自得。」みたいなことを言う奴もいますよね。言わせてもらうけど、人並み以上に努力してきたわ。お前らが良い大学に行けば人生上手くいくって言うから死ぬほど勉強して良い大学に入ったよ。ところがいざ就活始めてみると、企業が欲しがるのは、遊び続けてきたリア充じゃねえか。今までの努力は何だったんだよ死ね。ついでにリア充死ね

このゴミみたいな新卒一括採用かい制度、今すぐやめろ。一生働くことになるかもしれない企業を、たった数ヶ月で選ばせるなんて狂ってるだろ。新卒という一回きりのチャンスに失敗すれば、その後の人生完全にパーなるのもおかしいだろ。

まじいい加減にしろ日本

2016-04-26

就活に夢もへったくれもない

就活をしていて思う。

まりにも現実乖離した企業が多すぎる。

面接自分ありのままに出してアピール

ってよく聞くけど、企業に嘘をつかれているのにこっちが正直にならなきゃいけないなんて理不尽ではないのか。

残業はありません。

嘘をつくな。あるだろ。

初任給はいくらです。

基本給の話をしろよ。手当は抜いてな。

社員旅行海外へ。

から何?

残業代はきちんと出ます

残業代を払わない企業や正直に申請したら怒られるなんてこともあるらしい。

法律違反ではないのか?

合同企業説明会に行けば、タチの悪いキャッチのように勧誘される。

会社説明会に行っても、福利厚生残業のことは質問してはいけないみたいな雰囲気がある。

面接ではたった数十分で人格を判定される。質問をどうぞと言われても面接者が好みそうな質問を選ぶから残業福利厚生について聞けるわけもない。

それで満足な就職活動ができると思っているなら大間違いだ。

いつか日本は死んだ顔をした人間で溢れるのではないかと思う。

昔は、社畜のように働けばそれだけ給料に反映され、昇進できたと聞く。

でも今は、社畜のように働いたところで変わらないのではないか。

もちろん、それが嫌なら大手に行けと言う人もいる。

世の中ホワイト企業もあるって言う人もいる。

そんなことは知ってる。

でも圧倒的にブラック企業の方が多い。

日本労働環境おかしいと思う。

言い過ぎかもしれないが、正常ではないだろう。

そして、このような記事を書くと言われるのだろう。

「これだから今の若者は」って。

でもよく考えてみて欲しい。

もう精神論でどうにかできる範囲は超えていませんか?

就職活動経験して、「日本労働環境おかしい」としか思えない17年卒の戯言でした。

乱文申し訳ありませんでした。

なりたい社会人になるのって難しくないっすか?

2017卒の就活生です。

3月から就職活動諸々が大々的にスタートして、楽しみながら慌てふためいて気が付いたらGWがすぐそこ。

説明会でヘコヘコ。エントリーシートをカキカキ。面接心臓バクバク

いやーーー大変ですね!

はっきり言って就活なんて舐めてました!!!

電車に乗ればしなびたおじさんばかりで、どんな人でもやりたい仕事ができるものだと思ってました!

僕はやりたい職種に絞って就活しています

比較採用人数が少なく応募人数の多い、倍率高めな職種らしいです。

この選択は間違っているのかもしれません。そう考えるとゾッとします。

まだ21の僕には5年10年先を考える力が無いです。今で精一杯。

世の中のサラリーマンほとんどが就活してたと思うと尊敬します。

30歳40歳の僕は今の僕になんて言うのでしょう?

電車に乗ってるしなびたおじさんは就活中の自分になんて言うのだろう?

「よくやった!さすが俺!!」って就活中の自分に言える人は何人だろう?

2016-04-23

モダンな開発がしたい学生大手IT企業に行く際に知っておくべきこと

http://anond.hatelabo.jp/20160413023627 を見て触発されたので書く。

タイトルのようなことについて、実態というか現実というか、そういうのを当たり障りない範囲で書こうと思う。全ての企業学生に当てはまるはずはない(むしろかなり偏見単純化を混ぜてる)けど、参考になれば幸い。

ちなみにトラバ先は研究を志望したという話だけど、本エントリ研究志望というよりは一エンジニア志望向けかも。

前提1: モダンな開発とは?

あえて定義はしないけど、Github で公開されてるような OSS を使ってます/いじってますとか、LL 使って Web アプリ作ってますとか、アジャイルやらテストコードやら最近主流の手法使ってますとか、そんな感じで捉えていただければ幸い。あるいはメインフレームCOBOL とか周辺機能を全部車輪の再発明してるC言語アプリとかそういう古い仕事ではない仕事、と捉えてもいいかも。

前提2: 大手IT企業(SIer)とは?

トラバ先のトラバ言葉を借りると「日本的な旧来型のIT大企業」という感じ。

大手IT企業にとっての「IT」とは「モダンな開発」ではない

ITという言葉には色々な意味がある。大手IT企業だとこれが特に広い。もちろん「モダンな開発」も含まれているけれど、そんなの全体のごく一部でしかない。(主観だけど数 % とかじゃないだろうか)

話は少しそれるが、大手IT企業は元々メインフレームなど「化石」で発展してきた経緯がある。何十年以上も昔、コンピュータといえば化石しかなくて(それでも当時は最先端)、それを個人やそこいらの企業では相手にできないような大組織に対して導入してきた。プログラミング手法ノウハウが十分存在しない時代だったけど、それでもやるしかなくて、幸いにも昔は今ほど不景気ではなかったし人材豊富だったか人海戦術で何とかなった。

そうやってつくられた化石コード化石システムは今なお動いているし、時代に合わせてそれなりに機能追加もある。大手IT企業化石から離れることができない。現代化石で食べていけるほど甘くない時代だとしても。

そもそも化石に詳しい化石人が現役引退や昇進などによりいなくなったということもあって、実は現状維持ですら大変である。たとえばレガシーで汚い膨大なソースコードを知る者は誰もいない。もちろんネットで調べても答えなど出ないし、IT界隈のコミュニティに頼ったところで知る者はやはりいない。どんなに時間がかかっても読んで、理解するしかない。どんなに時間がかかっても。

以上のような現実があるので、化石お仕事新人を割り当てることも普通にあるし、むしろそうなる確率が圧倒的に高い。

大手IT企業にとっての新人とは?

大手IT企業にとって新人とは「専門的な技能経験は無いが、地力(頭の良さ、伸びしろ、根気など)はあるため近い将来使える戦力になる卵」である

対人コミュニケーションには自信ありますという遊んでばっかのリア充も、OSSContribute してました大学ほとんどパソコンと向き合ってましたという趣味グラマも、同じ「新人」でしかない。

新人」は技能経験もないので、いきなり一人前の仕事を任されることはない。電話応対、飲み会企画運営など雑用全般を任されつつ、簡単な仕事アサインされる。

この簡単な仕事というのが曲者で、手順書にしたがって環境を整えるとかテストをするとか、そういう仕事だ。手順書を読める程度のIT知識があれば誰でもできる。でもボリュームは多いし、手順書は不完全で不正確だからからないところが多々あって、忙しい先輩や上司に何度も相談しにいくことになる。言うなれば属人性の高い単調な手作業仕事」とでも言えようか。

ITを知らない素人新人ならこれが仕事だと抵抗なく受け入れられるが、ITを知る新人だったら、これはとてつもない苦痛だろう。配属先が「モダンな開発」を行う部署であれば苦痛具合も軽減されるし、なんなら「君結構詳しいんだね。じゃあ早速本格的な仕事任せてみようかな」なんてこともありえる。化石部署だとそんなことはない。だって仕事で扱ってるシステム化石からモダンIT知識なんて役に立たないもの

新人」を脱した次にあるもの

この「新人」に、早くて数ヶ月、遅くて数年耐えると、次第に仕事を任せてもらえるようになる。設計コーディングといった、エンジニアらしい仕事だ。といっても、配属先が化石部署であれば、当然扱うのも化石なわけで、いつまでたっても化石で苦しみ続けることになる。

一方で化石部署から異動し、「モダンな開発」を行う部署で働く者も存在する。これには色んなパターンがあるが、おおよそ以下のような状況が重なって異動するパターンが多い気がする。

さらに次にあるもの

ここから大手IT企業キャリアパスの話になる。

大手IT企業では エンジニア中間管理職(部長以下)→偉い人(部長より上) というキャリアパスがつくられている。特徴は

こんな感じ。

いつまでもエンジニアとして働いて、でも給料はそれなりにもらって、ということはありえない。成果を出せば昇進するし、昇進すればエンジニアから離れていく。成果を出さなければエンジニアとしていれるけど、いつまでたっても給料は増えない。大手だけあって新人時点での給料はそこそこ良いけれど、30代以上になってくるとそれでも苦しい(物欲無き健康一人暮らしなら問題無いが、家族を養うつもりなら相当苦しい)し、そもそも無能管理職に振り回されることに対して苛立つだろう。つまりエンジニアとして何十年も働き続けにくい。

「昇進するつもりだから問題無し」と考えている人も要注意である。というのも、大手IT企業管理職で溢れかえっているからだ。新人が昇進するのは非常に難しい。昔は割と誰でもなれていたし、実際「こんな奴がなんで管理職になれてんだ?」っておっさんもたくさんいるけれど、今は違う。一握りの社畜必死仕事に食らいついてきた&先輩や上司からのウケも良い)だけが昇進できる。たとえエンジニアとして優秀な仕事をし、正当な意見を主張してきたとしても、空気を読んでウケの良い社畜にならなければ昇進はできないのである

普通キャリアパスはクソだね、じゃあ研究所を志望しようっと

大手IT企業研究所は非常に狭き門であるトラバ先でも言及されているが、博士課程を終えたようなガチさに加え、当然のことながら学歴必要になってくる。実際、研究所人間英語を当たり前に読み書きできたり、分厚い技術書を躊躇なく読み込んだりするような変態であり、裏を返せばそれほどの実力と熱意がなければやっていけない世界というわけで。とにかく多少ITに覚えのある凡人が入れる場所ではない。

また、入社後に研究所に異動するケースもほとんど無い。一般部署の凡人をわざわざ引き入れる理由が無いからだ。

それでも大手IT企業を目指すワケ

ここまで色々書いたが、そもそもなぜ大手IT企業を目指すのか。それは以下のような理由や期待があるからではないか。

確かに上記のメリットはある。あるけれど、ここまで書いたように

といったこともあるわけで。

モダン仕事バリバリしたいならベンチャー行け」という話もあるけれど、ベンチャーで通用するほどの人材ならそもそも大企業を選ぶことに悩みなどしないだろう。大企業を選ぶということは、実力なり待遇なり何かを求めているわけで、そうなってくると大企業以上に適切な選択肢は無い。でも、その大企業にも上記のデメリットがあるわけで。

結論

世の中は甘くないですね。

2016-04-20

退職したので次に向けて職務経歴書を書いてるわけだけど、もう全然書けない。

ちょっと調べればサンプルがいっぱい出てくるのにそれでもだめ。

ちゃんと向き合おうとすると、在職中と同じくらい、気が重くなる。

仕事してるときって別に目標とか効率化とかそんなに意識しないのに、

こういう書類を書くときはみんな押し並べて「目標達成率○%」とか「5日かかっていたのを2日で処理できるよう改善しました」

とかそんなんばっか出てくる。

就活ときもやれリーダーシップボランティアだ、バイトサークルでこんな功績が…

っていうのが嫌になって波に乗れなかったんだよな。

普段先生が部屋に入ってきてもしれーっとしてるのに、

説明会になると採用担当の「おはようございます」に「「「おはようございます!!!」」」だもん。

自分が潔癖すぎるのかもしれないけどなんかこういうの苦手だ。

普段のだらしなさはどうしたの?そんなに輝かしい経歴の持ち主なの?

毎日そんな意識高く生活してんの?

適当に代筆してくれる業者とかないかな。金なら払うよ。

2016-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20160418192345

談合で決まってるんだよ。日程はなるべく被らせようって。

本当に行きたい会社説明会だけに参加できるようにしようって。

滑り止めで安易に掛け持ちされるのが嫌なんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん