逆に、親として「親の評価に縛られない子」を育てるためには、じゃあどーすりゃいいの
周りに自分以外の子供がいることが自由な子になる条件の一つなら、親の努力じゃ一人目についてはどうしようもない
(イトコハトコと兄弟同然に育つような大家族ならアリかもしれないが、自分でそこまで用意できるもんでもなし)
親自身にも努力しようのない条件で縛られる子が育ってしまうんだとしたら
そういう人に対して「かわいそうな、本来存在すべきではない犠牲者」みたいな扱いするのはどうなのよって思う
縛られた子がそういう人格のままで幸せになる方法が周知された方が、皆幸せなんじゃないの
そんなのありません、てこと?
一般社団法人日本野球機構(NPB, Nippon Professional Baseball Organization)が定める個人タイトルは次の通り.
セパそれぞれ選出される.
React.js界隈の人に聞きたい
http://anond.hatelabo.jp/20160521163144
最近某所で、React使うとjQueryは不要だ的なタイトルの記事を書いちゃた気がするので一応反応しときます。長文ごめんね。
えーととりあえず、あのタイトルは実際のところ省略しすぎであり、もちろん本来は「場合によってはjQueryは不要」「jQueryは要らないこともある」と長く書いた方が正確です(本文ではちゃんとReactが万能ではない説明をしてる)。でも多少釣りっぽいタイトルの方が読まれるようなので反省はしていない。
そもそも世の中にそんなにSPAがあるのか
世の中の絶対数は知りませんが、自分の脳内ではもう「ページ遷移しない方がずっと楽に開発できてユーザ体験も向上するのに、敢えてそうしない理由がない」という至極単純な話なので、そこは悩むところではないです。ページを複数作り、<input type="hidden">とかセッション変数とか駆使する面倒ごとは、書かないでいいなら二度と書きたくない。
というか、ちゃんと書かれたSPAは使っていてSPAであることにそもそも気づかないので、「SPAだから使いづらい」という主張はよく分かりません。GitHubやTwitterサイトがSPA的なことをしている故に使いづらいでしょうか。偶然タブを開いてたので調べたらそうだったから紹介しますが、例えばWebpackのドキュメントサイトは(Reactではないけど)SPAで、ブラウザでMarkdownをレンダリングしています( http://webpack.github.io/docs/ )。サーバサイドで動くスクリプトもタスクもゼロ。個人的にはこういう使い方で十分嬉しいです。
何にせよReactのメリットが真に活きるのはある程度の規模以上だと思うので、小規模で導入してjQueryより短くならないことは普通にあります。自分中の閾値としてはJSコードが数百行超えるならもうReact使う。
JSXを使うことに抵抗ないんですか?
んー、要するに「別物であるDartやCoffeeScriptは許すけど、ES6で書く以上はES6外の独自構文を混ぜるのは許さん」という主張だと解釈したのですが、そういうことですか? 正直その主張を聞いたのは初めてです。歴史的にJSXとES6は完全に独立して発明されました。最近になってBabelが両方同時に扱えるようになりましたし、Babelはまさにそういう拡張性を重視しているツールです。それは「ああ便利になったね」というだけの話であり、なぜ「ES6とJSXは混ぜるな危険」となるのかよく分かりません。現にこれが最も標準的で人気の組み合わせです。
「JSXを使うことへの抵抗」ということなら、とにかく見た目にコレがキモいと感じる人が非常に多いのは事実です。現に、JSXより見た目がキモくないことを売りにしている仮想DOM実装が一定の人気を博していたりします。でもそういうライブラリは「キモさ」軽減のために結局新たな構文やら独自コンパイラやらを編み出して柔軟性を犠牲にしています。JSXは「関数呼び出しのシンタックスシュガーをJavaScriptに1個導入するだけで問題を概ね解決する」というシンプルかつ一番表現力の高い解決方法だと思います。仮想DOMの思想に逆らわない最も素直なやり方であり、将来長持ちする気がしています。
とはいえ所詮JSXはシンタックスシュガーなので、使いたくないなら使わず、本来の関数スタイルで仮想DOMを書いてReactを使ってもいいです。タイプ量が増えて若干見づらくなるだけなんで。
それと、JSXじゃなくてテンプレートでいいじゃん的に思っているようですが、テンプレートは仮想DOMでもなければJavaScriptでもないので、速度や機能の面でReactがやっていることに遠く及ばないと思います。
Reactはもう登場して3年経過して未だに勢いが増していますし、日常で困らないレベルのコンポーネント集も揃っています。React-Bootstrapはいいぞ、心が豊かになる。そろそろ採用してもアーリーアダプターとも言えんでしょう。むしろ真に先端を見るのが好きな人に言わせりゃ、2015年なんて「Reactが淡々と成熟していくのを見ているだけの、つまらない年だった」みたいな感じらしいですし。
Reactは現時点で既に3年に1回レベルのビッグウェーブであることは疑いようがなく、「これが10年に1回、つまりjQuery以来のビッグウェーブなのかどうか」については、そう信じている人と懐疑的な人がいる、という状況です。私はAngularもCoffeeScriptも「3年に1回」レベルに感じたのでスルーしましたが、Reactには「10年に1回」の方になりうる素質を感じています(個人の感想です)。将来もっと凄いものが出るとしたって、それは「ベターjQuery」ではなくて「ベターReact」でしょう。通常は「3年に1回」レベルでも試したり仕事に使ったりして構わないと思いますが、10年に1回の技術でなければ使わない主義の方は、あと2~3年待てばよいと思います。
保守性に関して言うと、Reactは典型的な「ひとつの事だけをとても上手くやる」系のライブラリです。考え方のコツさえ掴めば、記憶すべき要素はjQueryやAngularと比べても圧倒的に少なく、むしろそこらのテンプレートエンジンを覚える方が面倒なくらいです。10年後に見ても何をやっていたのか30分で思い出したいというのであれば、むしろAngularとかよりReactを採用すべきだと思います。
元増田です。
SPAは、クライアントが自立した1プログラムとして状態を管理する。サーバはUIと同様の非同期なイベント発生源/イベント発行先の一つとして扱う。またReactとReduxの組は、データベースサーバとサーバサイドページ生成のスタイルを、サーバとブラウザでやるようにシフトさせたものともみなせるだろう。
手間がかかりません?さらにもともとほぼサーバー側だけで済んでいたものを分けることでCSRFやSQLiなどの変なバグを仕込む可能性だってありますよね。これに見合うメリットが見えないのですがいかがでしょうか。
そしてReact自体には、JSX構文もbabelもいらない。JSXタグを書くよりむしろReact.DOM.div({...},...)等で書いたほうがプログラミングでは扱いやすい。JSXはサーバサイドページ生成のテンプレート言語利用文化に寄せた表現に過ぎないといえる。そして今ではbabelで変換する対象もES6 modulesのexport/importだけだ。これも分割ファイル対応のためにwebpackあたりを使うなら、ついでにbabelでES6 modulesも、といった程度のこと。
というかですね、そもそもVをロジックの中にベタ書きしちゃうの嫌なんですよね。シンタックスハイライトとかインデントも効かないじゃないですか。そういう点ではAngularJSが一番気持ちいいですが。。
まあそれはそれとして、なるほど、JSXは別にどうでもいい、というのはわかりました。まぁそれならわからんでもないです。
すでに一般に忘れられつつあるprototype, Dojo, Mooと同格であるjQueryのほうが五年後も活発にメンテされるのかどうか怪しいだろう。もちろん、レガシーなものとしては残り続けるだろうが。
ここわかんないですね。活発なメンテがそんなに重要なのかな?ということです。まあモダンな感じで書きたいということは理解できますが、それさえクリアされていればいいんじゃないでしょうか。そうでもないですか?
男友達に彼氏ができない、って相談したら、いろいろ真剣に話してくれた。
酒が進んでから、別れたばっかなら声かけてくれればよかったのに、って発言あたりから怪しくなって、
で、最後に、ぶっちゃけ一回やっちゃえば情がわくから、寝ちゃえばいいって言われた。
普段そんなこと言わない真面目な男友達のゲス発言にびっくりした。
最初の相手ってどんな男だったの?と言った時の顔は、完全にセクハラする気持ち悪いオッサンと同じ顔してた。
こんなゲスい表情や発言を知っても嫌いにならないって、やっぱり友達っていいなぁ。って思った。
そんなちょっといい話。
2016年5月12日にMXテレビの番組「今夜は寝れ9!!ナイン」で放送された
企業の言い訳:ぶった斬る|ひめとあとむのブログ(旧サファイアのブログ)
http://ameblo.jp/himetoatomu/entry-12162514563.html
https://www.youtube.com/watch?v=Dwu0KrUrHh0
ICSJ記載租税回避日本企業名の ほんとうのリスト(一部) 電通 バージン諸島経由(スイス銀行口座経由) 東京電力 バージン諸島経由(スイス銀行口座経由) JAL バージン諸島 住友金属工業 バージン諸島住友林業 バージン諸島* ドワンゴ バージン諸島 NTTドコモ バージン諸島 楽天ストラテジックパートナーズ ケイマン諸島 ライブドア バージン諸島 ソフトバンク バージン諸島 オリックス(ファンド) バージン諸島 モナコ野村證券 ニウエ(2015年まで国交なしの新興租税回避地)* 大和証券 バージン諸島 日興証券 バージン諸島 東京海上 ケイマン諸島 日商岩井 バージン諸島 三菱商事 バージン諸島 伊藤忠商事 バージン諸島 丸紅 ラブアン(マレーシアの租税回避地) 豊田通商 バージン諸島 大日本印刷 ケイマン諸島 日本製紙 ケイマン諸島 商船三井 バージン諸島 バンダイ バージン諸島 ケイマン諸島 ドリームインキュベータ ケイマン諸島 セコム バージン諸島 東洋エンジニアリング バージン諸島 JAFCO(野村證券系ベンチャーキャプタル) バージン諸島 ケイマン諸島 ファストリテイリング シンガポール JX バージン諸島
今後出て来そうな記載者の言い訳 1「ビジネスのためで租税回避目的ではない」 →租税回避目的以外で租税回避地は使われない 2 「投資先の依頼で」 →投資先の租税回避に協力、 更に自身も租税回避、言い訳にならない。 3「損したから租税回避ではない」 →国内で課税対象の元本の租税回避であり、 投資後のゲインの話ではない。 租税回避への投資そのものが税逃れ行為。 4「租税回避地として認識していなかった」 →契約書に登記地明記。プロとしてありえない。 5「金額が小さい」 →大小の話ではなく 国民の当り前の義務を回避したということ。 6「政治家ではないから節税は問題ではない」 →節税ではなく脱税。政治家でなくても犯罪。 7「みんなでやっている」 →子供の論理
彼の発言について言うべきことはない。
それ以上でも以下でもない。
別に彼ではなく、別な誰かが言ってもよい
ごくあたりまえの常識にすぎない。
というテロップを出していた。
苫米地が語ったことを苫米地個人の責任とするための「配慮」だろう。
巨悪と戦うためには知恵も必要だ。
訂正されていない企業の住所は、
だから完全にクロ。
実際のところはよくわからない。
裁判で訴えられても受けて立てばよかった。
「関係ない」と言ってしまったのはテレビ局として譲歩しすぎだが
安倍内閣のキツネ目の総務大臣は「局の認可取り消しもあり得る」などと
「日本のマスメディアがいかにコントロールされているかがよくわかります」と、
したり顏で書いている。たしかにそういう側面はある。だが、
東京メトロポリタンテレビジョンだという事実は事実として
そこはしっかりと冷静に見ておく必要がある。
ちなみにMXテレビについていえば、
「報道の個々の内容に経営が口をさしはさむべきではないと考えております。
局の責任者がきっぱり言えばよいだけのこと。
ほめられるような偉いことをしたのではなく
あたりまえのことをしただけとも言える。
坂上忍は違う。なんとなく。私が好きにならないということは、そういうことだと思う。
普通、モラハラ男は様子を見せない。経験を積んだ芸能人は巧妙に隠せるはず。その芸能人が見せているのは、若いからか、恋愛で傷付いた事がないのか、あるいは世間を信用しているのかもしれない。その芸能人を見ていると、外面が良くなってきてモラハラ男としてどんどん洗練していってるのが分かる。
なんでやってなかったんだろうな自分。
なんで学生時代ちゃんと真面目にしなかったんだろう
プログラミングでも、起業でも、ちゃんと未来のこと考えてたらやるはずだ
あの時は哲学にハマっていた
ハマっていたというか、自分の生きていく辛さを整理するために
本当に久しく忘れていた
馬力が出ない。
色々回りくどく書いたけど
それは本当の気持ちなのに、覆い隠せてしまうことが本当に驚きで
40代の人とかどうなんだろう
このまま振り切っていってるんだろうか
学生寮の部屋には洗濯機を置けないのでよくコインランドリーを使うんだけど
洗濯するたびいちいち100円玉を用意しておくのがすんげええええめんどくさい
毎回ゲームするわけでもないのにゲーセン行って100円玉両替する時間ほんと無駄
なんでクレカとかプリペイドカードとかICカードとかで支払いできるようにならないんでしょうね
君たちが持ち帰って当然のように体中の穴という穴から射出するクールな異文化は君たちごときが接する日本人には刺激が強すぎて話にならない。
意識高い系乙wくん
や
はい僕はクールな異文化についていけないのであなたの勝ちですミスターi18nごめんなさい死んでお詫びしますくん
や
ふうん私は気にしないよ(あとで増田に書いたらあこのスカしクソったれ)くん
に精神的なダメージを与え、時に反撃され君はダメージを被(こうむ)る。
相手を君たちみたいにクールにできたらみんなハッピーなわけだけど君たちごときでは決して誰も変えられないの。
結局君たちが帰ってくること自体お互いに損なわけ。
けふのうちに
みぞれがふっておもてはへんにあかるいのだ
(アナルパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
うすあかくいっさう陰惨いんさんな雲から
みぞれはびちょびちょふってくる
(アナルパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
これらふたつのかけた陶椀たうわんに
おまへがたべるあめゆきをとらうとして
わたくしはまがったてっぽうだまのやうに
(アナルパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーW!W!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWww!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW)
蒼鉛さうえんいろの暗い雲から
みぞれはびちょびちょ沈んでくる
ああとし子
死ぬといふいまごろになって
わたくしをいっしゃうあかるくするために
こんなさっぱりした雪のひとわんを
おまへはわたくしにたのんだのだ
ありがたうわたくしのけなげないもうとよ
わたくしもまっすぐにすすんでいくから
(アナルパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwww)
はげしいはげしい熱やあえぎのあひだから
おまへはわたくしにたのんだのだ
…ふたきれのみかげせきざいに
わたくしはそのうへにあぶなくたち
雪と水とのまっしろな二相系にさうけいをたもち
すきとほるつめたい雫にみちた
このつややかな松のえだから
わたくしのやさしいいもうとの
みなれたちゃわんのこの藍のもやうにも
(Anal beads)
あああのとざされた病室の
くらいびゃうぶやかやのなかに
わたくしのけなげないもうとよ
この雪はどこをえらばうにも
このうつくしい雪がきたのだ
(アナルパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
おまへがたべるこのふたわんのゆきに
どうかこれが天上のアイスクリームになって
おまへとみんなとに聖い資糧をもたらすやうに
わたくしのすべてのさいはひをかけてねがふ
夜中起こされない旦那がうらやましい
それで飲みに行ける旦那がうらやましい
飲んで潰れてる旦那がうらやましい
子供が泣いても慌てずご飯をゆっくり食べられる旦那がうらやましい
家事を頼んでも後でやるって言って忘れる呑気な旦那がうらやましい
産前と変わらず過ごせる旦那がうらやましい
ダニエルウェリントンとトリワは安っぽいから買っちゃダメだよ。
値段も25000~40000くらいでちょいちょい強気。
だったらスカーゲンやベーリングの方が安価でコスパも良いと思う。
もいちょい背伸びしたらツェッペリンやオリエントスターが買えちゃう。というか両社とも安いやつなら40000で買えちゃうから、本当にダニエルとトリワは選択肢から除外した方がいいよ。そんなん選ぶくらいならファッションブランドの同価格帯を選んだ方が格好いいよ。マークバイマークジェイコブスとかカバンドズッカとか。
うつ病になって精神病院付属のデイケアに通っているんだけど、デイケアという治療の場でさえ弱いものいじめがあり、ストレスがたまる。
どれぐらいストレスがたまるかというと、夢にいじめてくる患者が出てきて、夜中に「殺してやる! 殺してやる!」と絶叫して目が覚めるほどだ。
小さい頃、漫画の台詞で初めて「ヴ」という文字に出会った時、非常に困惑した。何故ならそれまで習ったアカサタナにはウに濁点をつけた言葉などなかったからだ。
「ヴ…なんて読むんだ?ウじゃダメなのか?口に出すと…ウを力強く言った感じ?でもそれは只のウと何が違うんだろう…?でもそれ以外に読み方ないよなこれ…」
こんな感じに悩んだ。結果とりあえずウと認識することになった。だから小さい頃セラヴィー先生はセラウィー先生と読んでいたし、エヴァンゲリオンはエウァンゲリオンと読んでいた。因みに同時にエヴァは兄弟が借りてきた漫画から入ったのだが、幼かった自分にはさっぱり内容が分からなかった。1ページ目にあらすじが載ってたから読んでみたが「使徒?なにそれ?敵?でもボスはいないの?」みたいな感じだった。
誤解が正されたのはそのエヴァである。なんかのテレビの特集でエヴァの映像が流れていたのである。そしてそこでキャラ達は口々にこう言っていた「エヴァ」「エヴァ」…。
すごい驚いた。「ヴァって…バに近い発音なんだ…ウじゃないんだ…」「セラヴィー先生はセラウィじゃなくてセラビィに近い発音なんだ…」
こうしてエウァンゲリオンはエヴァンゲリオンになった。あとリスニングの大切さを知った。
余談。結構漫画で単語を知ると、後からアニメで聞いた時イントネーションが思ってたのと違くて驚く。ボッスンは完全にリットン調査団のイントネーションで読んでたのでガッテンのイントネで読むアニメに非常に違和感があった。いや本来ガッテンが正解だからお門違いなのはこっちなのだが…。