「無自覚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無自覚とは

2024-04-01

顔ファン」という生易しいものではない

芸事を見ない男性ファン」が原因で、自分の好きな女性たちが解散した。

顔ファンのせいだ顔ファンのせいだ、と言われた。トレンド入りまでした。

そんな生易しいものではないと思う。

正直、自分顔ファンだろうがなんだろうが、金や時間をかけてちゃんと見に行く、それができなくても配信なりなんなりで、要は正当な手段迷惑かけず応援してりゃあいいじゃねえかと思っている。顔を出して活動してる以上、好かれる要素のひとつになるのは仕方がないことだと思う。

そういうんじゃない。

自分は知っている。「女だから」寄ってくる男を知っている。要するに性欲、支配欲、「女を」見下したい媚びへつらわせたいが理由で寄っていく男が掃いて捨てるほどいるのを知っている。そういう男たちを喜ばせる「仕事」が湧いてくるのも知っている。

ギャラリーストーカー問題になったのを覚えている方もいるかもしれない。それに近い男は、どこの世界にもうようよいる。

素人の癖に上から目線的外れ説教を「アドバイス」と言って垂れ流す。拒否姿勢を少しでも見せると粘着質に攻撃する。

女のくせに、と。

から好意の皮をかぶった加害者性に、女性は過敏だ。なぜなら肉体的に勝てない相手からだ。危機感といってもいい。そういうのが日常的に浴びせられるから芸事をする女性ストレスには特有のものがある。

これは男の体を持って生まれた者には絶対理解できない。断言してもいい。

「女だって~」は反論にすらならない。反論したくなる時点で自分にもそういう加害者性があるのだと自覚した方がいい。

(きっとこの記事コメントにもたくさん湧くだろう。たくさんの加害者性が可視化されるだろう。その無自覚さも含めて)

一言で言ってしまえば、彼女らはこの男尊女卑社会犠牲になったのである

こんな終わり方をしてほしくなかった。そう思う自分感情もまたエゴである。そして、その気持ちを上回るほどに苦しみが理解できるので、自分は何も言えない。

憎い、悔しい。顔の見えない有象無象の男の加害性。

怒りに任せてこれを書いている。あんな才能が潰れる世界に夢も希望も持てなくなっている。

顔ファン」じゃあない、「性欲猿」「加害男」の方が近い。そういう男が、女には驚くほど寄ってくるのだ。

望んだわけでもない、女という肉体を持って生まれた、ただそれだけで。

目をそむけたくなるほどの地獄である。未だ口を開け続けている、深い深い地獄である

2024-03-31

anond:20240330120315

K-POP語るのにも、英語圏音楽語りマナーに無理矢理押し込んで上から目線で語ろうとする。

ドメスティックではなく、海外にも目を向けている自分に酔いしれているのが傍目からもよく分かる。

欧米崇拝でアジア圏を無自覚馬鹿にもしている。

anond:20240331171942

無自覚かまたは知らないふりによる好き嫌い優遇冷遇仕分け原動力となっている

人のせいにしても仕方なのないことである

2024-03-30

anond:20240330015941

どんなに平易な教科書でも書いてないことは書いてないよ

たとえるなら、高校範囲数学物理を教えることを銘打ってる参考書である限り、どんな平易なものがあったとしても、四則演算の繰り上がり繰り下がりでつまづいていることに無自覚な人は、読む進められなくなりうる。

そういう参考書である限り繰り上がり繰り下がりの仕方が書いてあるページなどないのだから。それがあればまだ自動的フォローされるかもしれないが、そうじゃないなら自分がそこにつまづいていると気づくきっかけも与えられない。

自分計算した結果が参考書が示すものと違うからといって、繰り上がり繰り下がりの無理解にも無自覚なほど学力が低い人が「繰り上がり繰り下がりを理解してないからではないか」と原因を特定できる可能性は低い。

大学範囲学問なら高校以下の学習事項が身に着いて当然と思われている計算のコツなり解法の類型といったような発想力やひらめきについて同様のことが起こるだけ。

2024-03-29

スキップローファーをまとめ読みした感想 ネタバレ注意

持ってる人間と持ってない人間の関わりあいを狙って描いていそうなところに注目したい。

人間だれしも自分特権を持っていることには無自覚で、社会を生きる上で、持ってない側からそれを直接的に指摘されることはないから、

自分自分環境立ち位置理解できる程度の観察力や内省力がないと、「ああ自分は(相対的に)恵まれている」という考えには至らないし、そこに至るまでにある程度年を重ねるものだと思う。

高校生のみつみちゃんは「まだ」自分ちゃんと愛されて育ったことと、志摩くんが愛されずに育ったこと「まで」は気付いていない。

作品内で扱われている「人間関係ポジショニングゾーニング」についても、自覚的な側と、無自覚的な側、愛されている側と、愛されてもいない側、かなり繊細な部分まで、スキップローファーキャラクター演出をしている。

氏家くんの脆さと強さ、八坂さんの愛着への強かさと諦め、志摩くんの自己のなさ、みつみちゃんの自信ぶり。

作中では、稠密人物内面描写キャラクターを掘り下げる描写こそないけれど、彼らの言動を恐ろしくリアリスティックに感じるのは、人間相互作用することで起きる「トラブル」を上手に躱していることにあるかと思う。

グループで過ごす時間不協和音スレスレスクールライフコメディ”を謳っているだけあって、やっぱり、かなりとげとげしい描写もある作品なのに、大部分が牧歌的空気を持っているのは作者の技量だと思う。

スキップローファーが学園青春群像劇としての価値をもっているのは、それぞれの人物属性振りやキャラクター性に無理がないからだと感じる。

田舎と都会、陰キャ陽キャ、一軍と日陰者、現実では水と油のように混ざらない関係だと決めつけているのは「ああ、自分自身じゃないか」といえるくらい、みつみちゃん水と油をなじませる乳化剤としての機能をもっているし、こうあってもいいなと感じるまっすぐさは物語の中だけでなくてもいいじゃないかと思える。

そのみつみちゃんに、わざとらしくなく「あなたはでも、愛された経験をもっていますね」っていえる八坂さん、今後、彼女物語を大きく動かす役割もつ可能性は高いか

このストーリーは愛されて育ったみつみちゃんと、愛されずに人の顔色をうかがって生きてきた志摩くんをどう解決するかになっていくかというとこに落ち着くのか、正しさに生きるみつみちゃんを掘り下げるのか気になる。

恋愛漫画というフォーマットだと、主人公+未来パートナーのために舞台装置出来事が用意されていて、寄り道は誌面のためのフック、引きでの巧さとしてみてしまうけれど、

ここまで群像劇の色味が強いと、寄り道の寄せ集めこそが本題という印象になってきて、今後のストーリーがどうなっていくのか楽しみ。

本当はもっと掘り下げたり、メタ視点から感想を書きたい気もするけれど、ちょっと一気読みをするとキャラクター名前を憶えられないので、あの子があの子に対していった「少しのホントウ」をたくさんあつめたような作品でそういうがっつりした考察はしたくないな。

需要があるから、「らしく振舞う」とか、自我が強いから周りに合わせないとか、社会に対して協調性ありすぎることも、協調性がなさすぎることも、結構うんざりすることだと感じるけれど。

自分には価値自己肯定感がないから……自分肯定してくれる、承認してくれるあの子が好きなんだ」という解決にも、素直に納得できず「結局最低限、自己愛や社会的な地盤という下地必要だよね」という皮肉を放つ八坂さんに共感してしまう。

スキップローファーではそもそも都内進学校に通える学力があって、経済的問題に直面している子が出てきていないことも、この愛着(attachment)への問題を抱える青年という描写の分は物足りなく感じる面があるなと感じてしまう。

志摩くんがそういう意味で、単に幼稚・稚拙、初々しいという印象になってしまうのも、自分の中では頷ける。でも、やさぐれた感じとか、荒んだ感じを出したいキャラクターとしては彼は恵まれすぎている。

スキップローファーに感じる物足りなさは結局、それなりの予後可能性をもっているんだから。そんなに悩んでも君たちが最底辺世界とは無縁だよね。という強がりの業か。

アフタヌーン掲載漫画結構心理描写にも力をいれているように感じて、かなり好きなんだけれど。美大生とか高校生とかだと結局、上澄みの世界側だよね……って言いたくなってしまうらしい。

漫画を読んだ後、こうやって乱文でも書かないとやっていられない27歳誕生日

スキップローファーをまとめ読みした感想 ネタバレ注意

持ってる人間と持ってない人間の関わりあいを狙って描いていそうなところに注目したい。

人間だれしも自分特権を持っていることには無自覚で、社会を生きる上で、持ってない側からそれを直接的に指摘されることはないから、

自分自分環境立ち位置理解できる程度の観察力や内省力がないと、「ああ自分は(相対的に)恵まれている」という考えには至らないし、そこに至るまでにある程度年を重ねるものだと思う。

高校生のみつみちゃんは「まだ」自分ちゃんと愛されて育ったことと、志摩くんが愛されずに育ったこと「まで」は気付いていない。

作品内で扱われている「人間関係ポジショニングゾーニング」についても、自覚的な側と、無自覚的な側、愛されている側と、愛されてもいない側、かなり繊細な部分まで、スキップローファーキャラクター演出をしている。

氏家くんの脆さと強さ、八坂さんの愛着への強かさと諦め、志摩くんの自己のなさ、みつみちゃんの自信ぶり。

作中では、稠密人物内面描写キャラクターを掘り下げる描写こそないけれど、彼らの言動を恐ろしくリアリスティックに感じるのは、人間相互作用することで起きる「トラブル」を上手に躱していることにあるかと思う。

グループで過ごす時間不協和音スレスレスクールライフコメディ”を謳っているだけあって、やっぱり、かなりとげとげしい描写もある作品なのに、大部分が牧歌的空気を持っているのは作者の技量だと思う。

スキップローファーが学園青春群像劇としての価値をもっているのは、それぞれの人物属性振りやキャラクター性に無理がないからだと感じる。

田舎と都会、陰キャ陽キャ、一軍と日陰者、現実では水と油のように混ざらない関係だと決めつけているのは「ああ、自分自身じゃないか」といえるくらい、みつみちゃん水と油をなじませる乳化剤としての機能をもっているし、こうあってもいいなと感じるまっすぐさは物語の中だけでなくてもいいじゃないかと思える。

そのみつみちゃんに、わざとらしくなく「あなたはでも、愛された経験をもっていますね」っていえる八坂さん、今後、彼女物語を大きく動かす役割もつ可能性は高いか

このストーリーは愛されて育ったみつみちゃんと、愛されずに人の顔色をうかがって生きてきた志摩くんをどう解決するかになっていくかというとこに落ち着くのか、正しさに生きるみつみちゃんを掘り下げるのか気になる。

恋愛漫画というフォーマットだと、主人公+未来パートナーのために舞台装置出来事が用意されていて、寄り道は誌面のためのフック、引きでの巧さとしてみてしまうけれど、

ここまで群像劇の色味が強いと、寄り道の寄せ集めこそが本題という印象になってきて、今後のストーリーがどうなっていくのか楽しみ。

本当はもっと掘り下げたり、メタ視点から感想を書きたい気もするけれど、ちょっと一気読みをするとキャラクター名前を憶えられないので、あの子があの子に対していった「少しのホントウ」をたくさんあつめたような作品でそういうがっつりした考察はしたくないな。

需要があるから、「らしく振舞う」とか、自我が強いから周りに合わせないとか、社会に対して協調性ありすぎることも、協調性がなさすぎることも、結構うんざりすることだと感じるけれど。

自分には価値自己肯定感がないから……自分肯定してくれる、承認してくれるあの子が好きなんだ」という解決にも、素直に納得できず「結局最低限、自己愛や社会的な地盤という下地必要だよね」という皮肉を放つ八坂さんに共感してしまう。

スキップローファーではそもそも都内進学校に通える学力があって、経済的問題に直面している子が出てきていないことも、この愛着(attachment)への問題を抱える青年という描写の分は物足りなく感じる面があるなと感じてしまう。

志摩くんがそういう意味で、単に幼稚・稚拙、初々しいという印象になってしまうのも、自分の中では頷ける。でも、やさぐれた感じとか、荒んだ感じを出したいキャラクターとしては彼は恵まれすぎている。

スキップローファーに感じる物足りなさは結局、それなりの予後可能性をもっているんだから。そんなに悩んでも君たちが最底辺世界とは無縁だよね。という強がりの業か。

アフタヌーン掲載漫画結構心理描写にも力をいれているように感じて、かなり好きなんだけれど。美大生とか高校生とかだと結局、上澄みの世界側だよね……って言いたくなってしまうらしい。

漫画を読んだ後、こうやって乱文でも書かないとやっていられない27歳誕生日

2024-03-28

息子の性の無自覚に困る

小学校6年生。

授業で性教育がなんぼか始まってるが

すごく無自覚に「セックスってどうやるの?」とか

射精ってどうやるの?」「お父さんの初めての射精は?」

「女の人の性器はどうなってるの?」とかとか「恥ずかしい」と言う意識全くなしに聞いてくる。

変な形で知ってもあれなので冷静に答えてるがこっちが戸惑う。

自分幼稚園の頃から女性性的興奮を覚え

なんとなく「これは隠さないと」と思ってたが息子おかしいんかな。

おかしいと言うとあれだけど無性愛者ってやつか?

2024-03-27

絵師になんの恨みがあるんだって言うけどさ

生成AIの標的になれて絵師に不当な恨みが…みたいな事言ってる人いるけど、

納期守らないどころかメールの返信ないまま平然とコミケ出てるようなクソ絵師のせいで制作進行が上司に詰められてってなったら恨まれて当然なんだよな。

小さい会社だと一回の延期でもきついのに、それが一生納品されなくて何度も延期になるともう資金がなくなる。

資金がなくなるともう会社畳むしかいから、絵師のせいで失業した人とかもいるし。

相手企業から変な暴露されないとでも思ってるんだろうね。

VTuberとかで個人の依頼を受けて納期遅延暴露されて仕事なくしてる絵師見るとざまあみろって言いたくなる。

そんな状況だから生成AIで復習してやろうって人がいても気持ちはわかるよ。

執拗に一人のAI絵師攻撃されてる人、過去無自覚になんかやらかしてそうだなとは思う。

anond:20240327135700

このトラバには異論はない。そこで最後に追加で言っておきたいことを書いて終わりにする。

大学レベル参考書(学術書)や論文を書く人も所詮受験競争経験した人で、受験勉強で得た知識が少なからずその後の思考の枠組みに影響を与えていると思うんだよね。

それで「枠組み」なんてものはなかなか自覚的認識できるものじゃないから、その枠組みを共有していない人にとってはより言葉を尽くさないとわからないことでも「既知の事項として」という感覚すら持たずにそういう言語化をはしょって文章を書いている部分があると思う。

特に幾何学に関する記述は、本人のセンスにとっては空気のように当たり前のことでその説明シンプルであったりしても、なんでそうなるのってことが枠組みの無い人にはわからない。ある人からすれば「なんかこいつすごく察しが悪いな」としか思えない。

これは大学高校の話ではなく高校とそれ以下の話なのでたとえが悪いのだが、たとえば高校物理である角度と別の角度が同じという事実から式を導出するのに、なぜ角度が同じかという説明まではされてないみたいなことがある。

これは中学までの数学を身に着けた人にとっては当たり前のように角度が同じだと認識できるが、そうでない人には説明必要

しか書き手はすべての読者のレベル対応することは不可能だし、「枠組み」さえあれば当たり前のようにしか思えない角度の同じさを説明しようという発想すら起こらないから、こうしたことがある。

こういうことはは中学受験レベル算数から差がはじまっていて、ああいうのが解けるような学力センスとしてあるいは勉強したことで枠組みとして身についてる人と、そうでない人とでは、同じ文章では伝わらない程度の断絶ができていると思う。

自分には大学レベルの本を理解する素地が足りているのか、と思うから、彼らが通っているはずの受験勉強から得た枠組みと同じもの自分にも構築すべく、高校レベルのことを勉強しなきゃという強迫観念がなくならない。学術書論文書き手も当然すべてのレベルの読者には対応してないし、かりに対応しようとしても「枠組み」は「空気」のようなものから、枠組みを持たない人間無自覚想定読者として排除してしまうだろうから

2024-03-25

上司の機嫌を取れば昇進するのは当たり前では?

強制参加じゃない会社飲み会に行かなかった陰キャが、飲み会上司の機嫌を取った同僚の昇進に対して「能力以外の部分で評価されるのはおかしい!」って憤ってるのは甚だ滑稽

自分評価されるほど仕事ができると思い込んでる傲慢

・表面的にでも友好的に振る舞うことすらできない思いやりのなさ

・友好的に振る舞うことのメリット理解できない浅慮さ。数字けが仕事の全てだと思っている頭の悪さ

普通に考えてストレス少ない人間と働くことを選ぶでしょ。いつ辞めるかわからないやつ昇進させるリスクも高すぎるし。

権利ばかり主張する奴は総じて頭が悪い、何も努力せずにリターンを得ようとしてるのが愚か。社会依存してる癖にそれに無自覚勝手お金がもらえると思ってるのが本当にむかつく。そんなに嫌なら自分お金稼げばいいのにね。

2024-03-24

「私も本当は打ちたくなかったけど・・・」←これ本当にムカつく

村八分非国民・仲間外れにされるのが怖かっただけでしょ?

そんで問題になってきたら国のせいとか言って騒ぐんでしょ?お前の心が弱いだけだよバー

こういう無自覚コウモリ人間世渡り上手いとか思ってるの本当にムカつくし痛い目見ろって思うわ。覚悟も無いザコが。

2024-03-23

滅ぼそう努力教

もし努力神聖視するのが、恵まれ環境にあるお貴族様、無自覚確信犯どちらであれ負のインフルエンサーだけに限られていれば、救いはある

だが、深刻なことに、社会的に弱い立場にある人たちこそ、トンチキな努力教の教義共感し、強く主張する傾向にある

 

これは、自分が困難な状況にあることに対する正当な理由を求めているからなんだよな

例えば、『自分が苦しんでいるのは、必要な "キーアイテム" を持っていないからだ』みたいな感じでね

かに、深刻な人種差別のような個人抗うのが難しい状況では、"キーアイテム" が無いことが困難の原因となることもある。でも、多くの場合、単なる不運が理由

先進国に生まれなかったり、内戦が続く国に生まれたりした人々のように、ただただひたすらに残酷に運が悪かっただけ。世界は公平になんか出来ちゃいないのだ

"キーアイテム"を持っていても持っていなくても、苦難や不幸は不公平に訪れる。そこに正当性なんかひとつもない

 

努力神聖視する努力教の信徒が、勝ち目のない不利なレースに挑むことまでは・・・・・まぁいいよね

だって、なにが吉と出るかはわからないし、自分のことを問題解決できる人間だと信じることは非常に大切で素晴らしいことだから

 

ただ、努力教の信徒の多くは結局ズタボロになり、自分無能を周囲に証明する取り組みをせっせとはじめるのよ

努力方法が分からない』、『努力にも才能が必要だ』、『自分には何もできないから周囲は自分を見捨てるべきだ』とかね

ネットだとそういう言説が無限に転がってるの見るよね

これらの考えや状態に陥ると、メンタルヘルス専門家の助けが必要になる。本来出来るはずのことも出来ないとか言い出すようになる

 

でも、努力の仕方もなにも、そもそも、みんな、自分が好きなこと、できることだけに取り組んでいて、自分が乗り越えられるハードルしか超えていねーのよ

するべきは、自分が不利なレースに挑むことじゃなくて、勝てるレースを見つけて挑むこと、もしくはそもそもレースなんかしないでハイキングでもしながら人生を楽しむこと

 

あるいは、開拓者求道者として、誰に笑われようとも、明後日な結果に終わることを恐れずに、続けられる楽しみを見つけること

 

令和で努力教は滅ぼそう

2024-03-21

anond:20240321230811

すごいなこれ、「攻撃性」って言いながら自分攻撃しまくってる

棚上げがすごいっていうか、これが無自覚ってことかすごいな…って思ってしまった

保存させてもらうわ

からその特権なんてないってば…

不快感があるかどうかなんて、作者にしかからないし、そのジャッジ権利者が決めることで他者が決めることじゃない

自分が描いたものに当然責任を持ってるし、ファンアートだって公式権利者がやめてくださいといえば直ちにやめる

公式が大好きだから

AIが同じわけないでしょ、AI最初に黙って全て吸った

そして今話題になってる、個人漫画家の件なんて、権利者が明らかにやめてと言ってもやめない

それどころか学習禁止と明示してる絵師への嫌がらせをするやつもいる

同じなわけないでしょ

そして理解できないなら淘汰されていってほしいというそ攻撃性。すごいよね

そこから感じるのは、あなたたちの根幹にあるのは強い嫉妬と、自分だって絵師たちのように評価されたいという歪んだ自己顕示欲承認欲求じゃないですか

自分たちは手描き絵師のように描けない弱い存在だったから、今まで発表されてきた数多の絵をどう利用しようがいいよね!という馬鹿げた特権意識があるのはそっちだよ

anond:20240321230811

特権意識丸出しやん!w

そうやって相手の悪いところだけチェリーピッキングして、

自分たちはまし」ってやってるのが行儀悪いって言ってるんだよw

無自覚特権意識ってなんでこう臭いんだろうね

AIが同じわけないでしょ、AI最初に黙って全て吸った

そして今話題になってる、個人漫画家の件なんて、権利者が明らかにやめてと言ってもやめない

それどころか学習禁止と明示してる絵師への嫌がらせをするやつもいる

同じなわけないでしょ

炎上承認欲求満たす病気

あれだけ寿司ペロやなんだってすごいことになるっていう例が起こっているのに

それを知ってなお類似行為をする人間って、発達障害だよなぁ…

頭で意味理解ができないんだろうけど、そう考えると

世の中で結構割合発達障害なんだろうなと憂鬱になる…

説明しても意味理解できない人間は本当に存在しんどい

これの最悪なところは、自覚してる人は割と普通&軽度で、説明したら理解できるんだよ

だが無自覚発達障害害悪ばら撒き装置になって健常者ヅラして社会にいることだよ…

理解できないか攻撃性を見せて自分が強いということを誇示してくるんだよな

ほぼ動物と一緒

そして健常者を壊す…ガン細胞みたいだ

2024-03-19

人は他人無自覚に傷つけるし、マウントをとったり地雷を踏んだりしてしまう。

人間人間に直接コミュニケーションを取る限りこれは避けられないので、間に会話用AIを挟む。

会話用AI使用者情報を蓄積し、ユーザーが好むコミュニケーションの型を学習する。2人の人間ががネット上で会話をするとき、言うこと、言われることをそれぞれ解析し、相互問題が発生しない言葉リアルタイムで生成する。

ほとんど時間差なく、自分と同じ声で生成される言葉キャッチボールユーザーツールを挟んでいることすら意識しない。

ただ円滑で優しい会話の記憶けが残る。

2024-03-17

兄が面倒くさい

兄は大人になっても未だに自分の喋りたいことを延々と話すタイプ

発達障害の診断は受けている。自分発達障害からお互い様で適度に流すようにはしているんだが、どうにも耐えられない時がある。

遊戯王の新しいカードとか目新しいインディーゲームの話をしている時はまだ良い。

なろう系小説美少女ソシャゲにひたすら文句をつけている時が本当にきついし面倒くさい。しかたまたまランキング名前が出てきたからとかCMが流れただけでスイッチが入って三十分くらい文句悪口を言い続ける。しかもその時はトイレに行こうが風呂に入ろうが扉の前までついてきて喋りかけてくるのでしんどい

そういうの聞きたくないって言うと「あんな安っぽくて低俗もの肯定するのか!」ってキレてくる。嫌になって無視すると「誰も僕の話なんて聞いてくれない」と被害者面。アンチスレでやれ。

家を出ようかと思ったこともあるけど、自分が家を出たら母親がこれに晒される羽目になることを考えるととこっちで止めておいた方がマシだなと思う。母親なんて自分より長く兄に付き合わされてる訳だし。

発達障害って根本的に本人が困りごとを感じてないと対処とか改善かに進まないし、兄は自分が困ってないか全然変わろうともしないんだよな。

こっちも無自覚迷惑かけてることあるだろうしある程度は我慢するけど、それにしたって兄は面倒くさい!

2024-03-16

Z世代マリー・アントワネット

氷河期世代だけどZ世代が「氷河期世代は甘えている」みたいな事を言うたびに思う。

それは「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」と同じ事だぞと。

就活中小企業を100社以上落ちた事も、パワハラも長時間残業給料上がらないのも当たり前で働いた事も、リーマンショックで職を失って自給850円コンビニバイトした事も、新入社員自分給料と同じくらい貰ってることも経験しないで何を言ってるんだろうなと。

お前の周りにいる氷河期世代は生き残りの上澄みだとちゃん理解しているのだろうか。

世代対立を煽るのは良くないとか言うのは簡単だが無自覚に煽っているのはお前達だぞ。

日本社会というのは基本的不正蔓延社会なのだが、どういうわけかそのことに無自覚日本人が多い

一般的日本人感覚として、日本社会基本的不正が少ない社会であるという認識がある。

その中で、ところどころニュースになるような不正が行われている「特殊なところ」もある、というような解釈をしている人が多い。

しかし、実際にはどうだろうか?

あなた社会と関わりを持つうえで、間接的にせよ直接的にせよ何らかの不正が行われていることに接する機会は多いのではないだろうか?

本来はこのようにしなくてはならないと決まっているが実際にはそれが行われていない。

ということが、ごくごく当たり前のように存在するのが日本社会だ。

それもかなり重要な部分でそれが行われている。

そう考えると不正が少ない社会という認識のものが間違っている。

日本社会不正だらけの社会国際的評価としては三流であると考えたほうが正しい。

経済規模は大きな国だが、公正さには甚だしく欠けているというのが正しい認識だ。

2024-03-15

何も悪くない同僚のことを見下してしま

少し前に転職をした。

同じタイミング中途採用をされた人が複数人いるのだが、そのうちの1人のことをものすごく見下してしまう。

その同期はの第一印象は過剰にハキハキした高い声で喋る芋オタク女だな、であり、私が苦手なタイプ人間だったからだ。

あとショタコン腐女子らしいのも、なんだか個人的に苦手さに拍車をかけていた。

私自身も基本トロくさくあか抜けないタイプで、

元気な挨拶、きびきびとした応対でしか企業への忠誠心を示せないので、

(もちろん根暗無能なため、態度や返事だけが良く内実が伴わない)

彼女がそういう感じに収束するのはわからないでもないのだが、どうしても無理だ。多分同族嫌悪なんだと思う。

妙に私と競おうとしてくるところも嫌だ。

1度、かかってきた電話を2、3コール目で取ろうと手を伸ばした時、

かいに座るその同期が(私側にある)受話器をひったくって出たことがあり、けっこう引いた。

とはいえ、ここに関しては私側が先に、無自覚闘争心を発動させている可能性があり、私側が原因である可能性も高い。

最初嫌悪感を隠すため、過剰に下手にでたのも失敗だったかもしれない。

他にもいくつか仕事上の出来事があり、最近は強くイライラするようになってしまった。

自分では抑えているつもりだが、当人含め多分周りは察していると思う。

服飾規定がないため、普段すっぴん前髪なしひっつめひとつ結び、パーカーなのはまだわかる。

飲み会の時、上記の通りの地味な服装女児が使うようなビタミンカラーのヘアゴムでのひとつむすびで登場し、

彼女なりのおしゃれなのかどうなのか困惑した。

と、いう感じなのに「ここのネイルいいですよ」とオタク御用達っぽいネイルサロンを紹介された。

和柄星座レジンアクセ系のデザインは私の好みではない。

自分自身だってあか抜けない方のオタクである自覚がずっとあり、

もがいた過去があるから同族嫌悪彼女イライラしてしまうのだろうか?

でも、もう一人の同期も簡単ひとつ結びにジャージすっぴん眼鏡で出勤しているオタクなのだが、

彼女にはまったく嫌な気持ちはせず、もっと仲良くなりたいとさえ思うのだ。

苦手な同期がまっとうなことを言っていても、正しい仕事の依頼や修正指示であっても、

頭ではわかっているのに「何でこの人に指摘されなければいけないのか」とどうしてもイライライライラしてしまう。

仕事中だけでもイライラを隠して上手くやりたいのに。

2024-03-10

anond:20240310231138

こどおじアラフィフ独身・子なし・彼女なし・二次元美少女好きのアニヲタゲーム中毒らしい

ワイくんの何が知りたいん?

意図を教えてくれたら答えられる範囲なら答えるが?

負のアイディンティーを強化する妄想できゃっきゃしていてはいけない

氷河期ガーもアレだが発達障害知的障害だと就業できない妄想もやめような

https://anond.hatelabo.jp/20240310193506#

『頭が悪くても日本日常生活で何も困らない、なんなら日本の平均以上貰うの余裕で可能

たとえ頭が悪い障害ニュアンス(知的障害等)も含むものだったとしても、

作業所ではなくフツーに正規雇用で働いて暮らしてる。なんなら障害無自覚なこともある』って言っても、増田は納得せんじゃん?

https://anond.hatelabo.jp/20231206130050#

anond:20240309182712

私も10代の頃はこんな感じだったな。

15歳くらいまでがいちばん酷くて、完全に無自覚だった。

社会にきちんと適応しようと思い直して、意識的に直すようにして今に至る。

2024-03-09

anond:20240309212621

クオリティが高いし意味ちゃんと分かってやってるじゃん。

無自覚に弄っておいて善人ぶってる奴が叩かれてる流れと、本気で悪ふざけしてる人は全然別件だろ

2024-03-07

先に加害行為したのはヨッピーから提訴取り下げて暇空茜に謝れ

暇空と揉めるまでヨッピー存在自体知らなかったのだが、彼のTwitter見るとまあひどい

自分の息子の写真をペタペタ貼りまくっている

子供はみんな可愛い、というのは嘘で、幼児だって美醜の差はある

長後も残念な顔確定だろうなという子から天使のように愛らしく子役スカウトされそうな子もいる

ヨッピーの子供は可愛い、だから自慢したくてマウントしたくてたまらないのだろう

誰にマウントしているかといえば、結婚できず子供も望めない弱者男性にだ

暇空は資産の面では弱者ではないが、結婚願望や育児願望が強いのに婚活に失敗しており男としては弱者

ヨッピーが先に攻撃してるんだよ

ヨッピーと暇空の配信の内容もひどい

とあるごとにヨッピーは腰が痛いと言う

男が言う「腰が痛い」というのはセックスやりすぎた自慢だ、マウントしかない

ヨッピーの妻はその時妊娠中で今年になって出産したのだが、安定期だったからやりまくったというマウント

暇空にもその意図は伝わっている、だから腰が痛いというたびに暇空はイライラしていた

ヨッピー無自覚子供自慢セックス自慢する人間ではなく、独身の暇空に効くとわかっていて執拗に繰り返す

妻が妊娠中で~上の子育児やってて~スペースに出るため友達子供の面倒見てもらってて~

子供が二人いる、そして面倒を見てくれる友達がいる

ヨッピーは何度も自慢を繰り返して暇空を痛めつけた

ほとんど暴力と言ってよかった

こんなことする人間なのだから、スペース以前に子供写真を載せまくっていたのも「弱者男性に効く」と自覚絶対にあった

加害の意図を持って挑発したのはヨッピーが先だ

堀口裁判では暇空が先に攻撃たか棄却になった、同じ理屈ならヨッピー棄却だろう

ヨッピー提訴を取り下げて暇空に謝るべき

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん