「アイリッシュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイリッシュとは

2019-02-16

増田よ、知ってるか?

アールグレイティーウィスキーをちょびっと加えると、これが美味いんだ。

ウィスキー自体アールグレイティーバッグを漬け込む人もいるが、俺は紅茶ちょい足しの方を勧めるね。

なにしろ香りの広がりがいいんだ。温かいからな。冬にはちょうどいい。

クセの強いスコッチよりは、バーボンアイリッシュの方が香り喧嘩しないか個人的にはオススメかな。

ジムビームアップルという、バーボンのふりをしたほぼリキュールみたいな甘ったるい酒があるが、

これを砂糖代わりに少量垂らしたカップアールグレイを注ぐとよく合う。

ベルガモットの香料とアップルの香料が融合してやってくるぜ。

まあ香料ってことから分かるように、上品な気取った趣味とは言えないB級グルメ的な楽しみ方だがな。

2019-01-06

自宅でのビールづくりのtips

最初

ビール自作を5年ぐらい行っている。その結果俺は最強にうまいビールを自宅で錬成し、かつそれをシステムとして円滑に回すことができるようになった。

ここでのシステムとしての錬成というのは、以下のことを指す。すなわち①あまり労力をかけずに②大した製造設備を持たず③狭い部屋でもスペースを犠牲にせずに作れるようになった、ということだ。

そのため結構ノウハウが溜まったのだが、これはあまりおおっぴらに公表するものでもない。ただ、類似問題を抱えている人もいるかと思うので、ここで公表する。

なお、統合的なビールの造りかたについては、良いサイトがいっぱいあるのでそっちを見てください。ここで留意してるのは、それを踏まえた上での作り方のコツや、書いてないことを網羅することです。

また、コスパピルスナー飲みたいなら市販でいいと思う)の観点から、以下のノウハウアメリカIPAIPLのそれに絞ったものです。みんなも中瓶100円のコストホップの効いたビールを錬成しよう。

(なお、筆者は製造にあたってはアルコール度数が1%以下になるように調整しています。みなさんも製造の際は酒造法を遵守してください。)

ビールは雑菌に強い臆するな

世の中のビールの作り方を見ていると、雑菌をやけに気にする記述が多い。だが、ビールそもそもめっちゃ腐りにくい飲料である。1年以上の長期保存はともかく、雑に作ってもそうそう味は変にならないので、神経質になるくらいなら雑に作ってよい。

多少気を使うのは、ウォート冷却→発酵容器移行へのプロセスだけである。あとは熱消毒か、アルコール消毒を経るのだから、早々腐らないのである

アメリカ人の挙げているビールづくり動画を見よ。大体禿げたWASPオッサンガレージビール飲みながら作っているのである。それに比べればまだアパートで作るほうが清潔である

仕込み水は水道水問題ない

名水が云々とかはよっぽどライトビール以外はきにしなくていいです。カルキ?なんのためにウォートを熱するんだという話。

同じ理由で水質調整剤もあまり有り難みを感じたことはない。

マッシングの温度も大体でよい。

65度―70度の範疇であれば問題ない。どうせ市販温度計では正確に鍋全体の温度を測ることは困難である

レシピネットに転がっている

IPA recipeでググればいくらでも出てくる。このホップは持っていない?別のホップを同数足せばよい。

レシピを見てれば、自分で作るコツもだんだん分かってくる。

麦芽ピルスナーorペール麦芽とカラピルス・ミュンヘン・ヴィエナ麦芽で当面は問題ない

麦芽もいろいろあるが、結局ベースとなる麦芽一種と、上記に上げたモルティさを出す麦芽数種で基本は問題ないと思う。

いや、凝りだすとカラレッドとかクリスタル麦芽を4種使い分けるとかやるけど、味にあん関係ないんだよな。

ライ麦芽で香りを出す?フレークドオーツでギネス再現?それは上級者向けということで…たしかに美味しいのできるけどね。

ホップはCitra、MosaicGalaxy、Simcoeが香り最強。あとはビタリンホップ問題ない。

ホップもいろいろ買った(それこそアメリカ実験種も含め)が、結局はこの4つで世の中のアメリカビールIPAPAに関する香りはほぼ網羅できる。こいつらのうちCitraとSimcoeはビタリンホップにもいいので、最悪この4種でもいい。

(俺はドイツイギリスビール価格が安いので買ったほうがコスパが良いと感じる。アメリカクラフトビールはどうも品質管理が悪く、小ロットなので自分で作ったほうがいいと思う。)

なお、香りの感じは以下の感じ

Citra→レモンオレンジトロピカルバランスが良い。どこでも使える神が生み出したホップ

Mosaic→Glassyなレイヤーの裏に熟したフルーツ香りドライホップ最強。

Galaxyマンゴーパッションフルーツ、桃、パイナップルドライホップ最強その2.

Simcoe→Piny,Classy香りの上にオレンジ西海岸スタイルIPAが飲みたいときに使う。ビタリングにも良い。

なおホップを使うコツですが、少なくともドライホップなどの香り付けの場合はアホほど(3g/1L)入れたほうがいい。ホップの量は7難隠す。

ここに足すならAmarilloとColumbusとSaaz、あとGoldingsかなあ。最近の新種ホップスペックシート至上主義過ぎて、どうもいいのが出てない印象。

イースト一種類を使いまわせ

イーストも凝りだすとキリがないのですが、リキッドイースト使い出すと管理がほんまだるいので、最近ドライラガーエール酵母を使いまわして行くほうが楽なのではないかと思う。

使いまわし法は、発酵容器1に残った澱に水道水を4リットルほど打ち込んでシェイク、上澄みを1.5リットルペットボトル2つに入れ、放置、そののちまた上澄みを500ミリペットボトル4~5本に入れ、放置。これでイーストが分離できる。

だいたい2~3回の使い回しが可能

麦芽国内で購入し、それ以外は個人輸入が良い

コスパ観点麦芽は重くて安い。それ以外は軽くて高い。そして鮮度・種類とも海外の方が圧倒的に優れている。

特にホップ農場直送系が日本の市価の半値以下でいいのを送ってもらえる。

アイリッシュモス寒天代用できる

ゼラチンでは無理でしたが粉状寒天でなんの問題もありませんでした。逆に寒天入れないと透明度バイヤーになるし、発酵管理めんどいので入れるの推奨。ひとつまみでいいです。

モルトミルはあったほうがいい

最初フードプロセッサーで粉砕してたのですが、BIABでも収率が上がりにくい傾向にある。1万円で買えるようになったのでおとなしく買おう。

BIABで使う網は不織布と洗濯ネットで良い

BIABはストレーナーなどを使わず簡単ビールが作れる革新的製造法なのですが、鍋に入れる網(ウォートとモルトを分離する網)が日本で売っていないという問題がある。

いろいろ試したが、靴を収納する不織布を網目が細かい網として用い、その中でおおまかにモルトを分離する網として、洗濯ネットを用いるのが一番入手性も良く安くて良い。

使い方はマッシング後、洗濯網を引き出しウォートを絞って分離→不織布を絞って分離。その後モルトに70度程度のお湯をかけて洗濯網で絞った二番ウォートを混ぜてもよい。

洗濯ネットは使いまわしもきく。

寸胴鍋20リットル入るステンレスのものを買え

だいたいBIABかつ10リットルベースで作ることを考えると、倍量の鍋がほしい。逆にこれ以上大きいと一般的コンロに収まらないので、ここあたりがリミット

鍋は相当酷使し、こびりつきもひどいことを考えると、ステンレス推奨。

温度管理のために中華ワインセラーを買え

1万円で買えるので買ったほうが良い。これがないとビールの味が毎回変わる。

澱引きは必須

無いとクリアビールにもならないし、味も癖が強くなる。発酵容器1で発酵ラガーなら12度、エールなら15-18度)→発酵容器2で一週間ドライホップと澱引き(5度-。冷蔵庫で良い)→瓶詰めが最もルーチンとして適している。

ウォート冷却と瓶殺菌は風呂場を使う

ウォート冷却でチラーを使う必要は、10リットルクラスだとあまり感じない。鍋ごと冷水で満たした風呂の中に沈めるのが一番楽。

また瓶の殺菌も風呂場でやるのが一番楽。その場で洗えるので。

近所の酒屋からビール瓶とビールケースをもらってくる

正確には購入となりますが、大体のとこは格安で譲ってくれます。いぶかしがられますが。

ビールケースはスタックできるので、設置スペースの観点から有用

だいたいこれで、製造原料・設備が1.5畳ぐらいのスペースを占拠するだけで収まり、毎回10リットルビールを楽しく作ることが出来ています

良きビール醸造ライフを!

2018-06-06

エストニア紀行記

数年前にエストニアに行ってきた気がするので、ここに記す。

タリンの港よりエストニアに入る。

天候は曇り。エストニアはいものことだ。

まぁ晴れた日には外出しないからそういう気がするだけか。

まずはアイリッシュバーに入り、名物バルト海の藻揚げを食べる。

バーの客入りは俺を含めて3人程度と少ない。エストニアはいものことだ。

7,8杯ひっかけた後、石畳サンダルで歩く。

硬い道。この道もローマに続いているのか。

そんなこんなしていたら夕方となる。

老婆たちが街に出て、紫色の液体を売り始めるころだ。飲むと少し陽気な気分になれる。

海と曇り空、そして石畳の国、エストニア

ベラルーシにお越しの際は、ついでに足をのばしてみてはいかがだろう。

2017-08-31

https://anond.hatelabo.jp/20170831204351

10:【初音ミクBRIGHT RAiNオリジナル

https://www.youtube.com/watch?v=A-DktseVUYI

ラヴリーPさんの作品はどれもおすすめ代表作ではないけど、私はこれが氏の作では1番好きかな。間奏に特徴があります。てーらはー☆

11:初音ミクオリジナルエンドレスサマー(full)』 アイリッシュパンク

https://www.youtube.com/watch?v=wFb78GNz9lE

夏休み青春って感じの曲。

12:「Scene」

https://www.youtube.com/watch?v=wmKKd6yx2ks

ジミーさんの曲もみんな良いですが、お薦めするならこれを。さわやかな曲調と綺麗な調声で気持ちよくなれます

13:【鏡音リン・レン】 紡唄 -つむぎうた-

https://goo.gl/Pozxk1

中国民族音楽調の演奏が綺麗な作品。高音質版で聞いて欲しいのでそっちを。

14:【初音ミク】Boku-Boku.β【PV

https://www.youtube.com/watch?v=cImZreQd9Lc

ボーカロイドシンセサイザーなので人間には不可能な声やスピードで歌えるのも魅力の1つです。スピード系の曲だと「初音ミクの消失」が有名ですが、私的にはこれが好き。歌詞コメント欄にあります(多分聞き取りきれない)(^_^;)

15:「ロミオシンデレラ」 オリジナル曲 vo.初音ミク

https://www.youtube.com/watch?v=WOF3VL9c29g

2009年は主要作者の代表曲がどんどん発表された、多分1番ボーカロイド界隈が面白かった時期でしょう。この曲も小林幸子カバーされました。

16:【初音ミクオリジナル曲*ハロー、プラネット。ドットPV

https://www.youtube.com/watch?v=_dlyIyfd9s0

人類絶滅後の地球友達を捜しに行くミクさんの旅のドットアニメ付き。これ書くために見直したらまたマジ泣きました。こういうの弱いです( iдi ) 。お薦め。「マーマレードだいちにオハヨーハヨー」

2016-11-23

ゲーム音楽オーケストラアレンジダサい

アレンジとしてのオーケストレーション嫌いだからこの頃流行しているレトロゲームオーケストラ版とかホントつまんないし全部チェンバロメインでアレンジしたような古楽スタイルアレンジとかやってほしい、ていうか世代的にはFFアイリッシュアレンジCDでキャッキャ言ってたのでオーケストレーションDAWでのミックスより他にやることあるだろ30代SFC直撃世代舐めてんじゃねえぞ食い詰め交響楽団存続のための苦肉の策としてのゲーム音楽なんてしょせんハイプでしょって鼻で笑ってしまう程度には中二病から、いっそファミコン実機100台用意してそれをリアルタイム演奏電子楽器オーケストラみたいなことやってほしいです。

2016-04-01

はてラボ認証試験 迷答集

※正解は表示しません

日本コンセントの穴の数はいくつ?(数字1文字

3.415926535897932384626433832795028841971693993751(1) ssgdh(1) 3(1) コンセントにも穴はあるんだよな(1) 人を呪わば穴二つ(1) 0(1) -3i(1) 9(1)

テーブルテニス日本語で何という?

てーきゅう(2) てーぶるてにす(2) てえぶるてにす(1) 松岡修造(1) 手震手漆(1) 庭球(1)女体盛り(1)

写真を撮るために使用する機械といえば?

スマホ(2) iphone(1) スマートフォン(1) プリクラ(1) 写真撮り機(1) 三脚(1) ストロボ(1)

奈良公園にいる動物といえば?

せんとくん(2) 人(2) 煎餅売り(1) 人間(1) 大仏(1) さる(1)

九州にある、カルデラで有名な山の名前は?

ヴェスヴィオ山(1) 桜島(1) しらん(1) 秋吉台(1)熊本(1) 文明堂(1)シラス台地(1)

ビールスタイルIPAは何の略?

情報処理推進機構(4) イソプロピルアルコール(2) 一杯飲んだら赤くなる(1) アイリッシュプロシード・アクシス(1) あいりっしゅぺーるえーる(1) 情報処理のところ(1)イッパイアッテナ(1) ああ(1) 岡本(1) InternationalPhoneticAlphabet(1) IPA岡田(1) 一杯飲む(1)

愚者経験に学び、賢者は○○に学ぶ」○○に入るのは?

書物(3) 失敗(1) 教師(1) 文春(1) 過去(1) 賢者ですが学んだことがないので。(1) タイム(1)バカはサイレンで泣く(1) 経験(1) イストワール(1)

料理の味付け「さしすせそ」。「せ」は?

周瑜(1) せんぎりキャベツ(1) せっくす(1) セームシュルト(1) せいゆ。(1)

血液酸素を取り込み、二酸化炭素排出する人間の臓器と言えば?

はい(5) 口(1) 欠陥でしょ(1) 鰓(1) はいじゃないが(1)

はてなサーバ管理監視ツールMackerel」のMackerelってどんな意味

しらない(2) まかれる(2) Mac偉い(1) コンバットアーマー(1) Mac偉い。(1) いわし(1) 知らない(1) 顔真っ赤(1) マスカット(1)諦めなければ(いつかは)かしゆかを嫁にできる(1) 真っ暗〜😂(1) server(1) 「Mackerel」をコピペできるようにしとけや!(1) 人名(1) 貯金(1) マケレレ(1) わからん(1)

鼻が長く、顔が赤い日本妖怪と言えば?

トナカイ(1) 妖怪あかなめ(1) ナウい♂息子(1) とんぐ(1) キノピオ(1) 増田(1) 死ね(1) 赤く塗った象(1)

トランプのスートといえば「ダイヤ」「ハート」「クラブ」、とあと一つは何?

クローバー(2) スぺランカー(1)ペ(1) スペイン(1)スピッツ(1)

1月の別名は「睦月」、2月の別名は「如月」、では 3月の別名をなんという?

たかつき(1) 皐月(1) 倒産集中月(1) キュアマーチ(1) March(1) 川崎(1)

http://anond.hatelabo.jp/20160401075406

2015-06-03

僕が百万人を騙して「チョコレート体重を減らす」と考えさせた方法

僕がからかったら、百万人がチョコレートは体重を減らすのだと勘違いした。その手法。

I Fooled Millions Into Thinking Chocolate Helps Weight Loss. Here's How.(John Bohannon)

(訳注:増田の新たな可能性。さあ英語ブクマ勢よ!添削し、正しい文を提示するのだ!)

チョコレート痩せる!」 こんな見出しが踊った。ドイツ人研究者チームが、毎日チョコバーを食べると低炭水化物ダイエットよりも10%も早く体重が落ちることを発見した。その記事は、ヨーロッパ最大の日刊紙トップページを飾った。ジャーマンウイングス9525便墜落事故続報の真下にだ。それからそれは、インターネットの遥か彼方まで飛び火した。20を超える国と、半ダースもの言語に翻訳されてニュースになった。ワイドショーでも話題となった。それは最新のシェイプ6月号((訳注:つまり北米版「Tarzan」な))特集として、艶やかな印刷で現れた。(「何故あなたチョコレート毎日食べなければならないか」p128)研究では、チョコレートは体重減を加速させるだけでなく、コレステロールレベルを健康値にし、幸福度を増大させる効果があることも発見された。Bild(ドイツの新聞)の記事は、研究の筆頭著者であるIDH(the Institute of Diet and Health)リサーチディレクターJohannes Bohannon博士の談話を引用した:「この手法の優れた点は……チョコレートはどこでも買える」

僕がJohannes Bohannon博士だ。まあ、実は本当の名前はジョンだし、僕はジャーナリストだ。僕は博士号はちゃんと持ってる。でもバクテリア分子生物学ので、ヒトのじゃない。The Institute of Diet and Health((訳注:どう訳しても馬鹿っぽい……))?ウェブサイト以外には何も無いよ。

ささいな点を除けば、研究は100パーセント本物だ。同僚と僕は、ちゃんと実在するドイツ人被験者を雇った。僕たちは実際に臨床試験をしたし、被験者には色んなダイエット法を無作為に割り当てた。それに、統計的に有意な効果がチョコレートにはあるって報告は、実際のデータに基づいている。それは、実際の所、ダイエットの実地調査としては公平で典型的な研究だった。ひらたく言うと:それはヒドイ科学だった。 結果には意味が無いし、世界中の百万もの人々がメディアでがなり立てた健康の手法は、まったくもって根拠が無い。

僕らは、いかにしてやったか。

仕込み(The Setup)

僕は、去年の12月にピーター・オネケンって名前のドイツテレビリポーターに呼ばれた。彼と協力者のダイアナ・レーブルは、クズ科学ダイエット産業のドキュメンタリー番組に取り組んでいた。彼らは、ダイエットブームの背後にあるダメ科学入りのニュースが、どれほど簡単に作り出せるかのデモンストレーションを手伝って欲しいと言ってきた。そして、オネケンはとんでもないスタイルを望んだ:それを使って、ダイエット研究とメディア企業の腐敗を明らかにする。

呼び出し自体はそれほど驚かなかった。去年、僕は載せるのにお金を取る学会誌オープンアクセスジャーナル)への囮作戦をやったからだ。アカデミック出版ビジネスの中で急成長中の、儲かる新しい分野だ。そういった出版社のうち何社が約束通り厳格なピア・レビューをするのか見つけるために、僕はバカバカしい欠点だらけの論文を送って、いくつ拒絶されるかカウントした。(答え:半分よりちょい少ない

オネケンとレーブルは、全て揃えた:被験者を雇う為の数千ユーロ、研究する為のドイツ人の医者、それにこっちに都合の良いデータをこねくりまわす為の統計学者。オネケンは、僕の学会誌に対する囮と風刺の結果を聞いていたし、僕がどうやって出版させれば良いか知っていると考えていた。 唯一の問題は時間だった:この番組がドイツフランスのTVで放映されるのが、晩春の予定だった(これは来週初放映)、だから実にたったの2,3ヶ月しかなかった。

どこかで出版できるか?たぶん。でも、その後は?僕はこれは正直失敗すると思った。僕ら科学ジャーナリストは、一般人よりは賢いだろうとの自負が有る。結局のところ、僕らは難解な科学の研究について、十分に説明できる程度には理解しておく必要があるわけだ。そして、科学的な素養を持たない記者でも、ほんのちょっとでもこのネタの為に裏取りしたら?本物の栄養学者でなくても、ちょっとした科学的素養を持つ誰かが相手なら? 彼らは、その研究がどんなにオカシクてモロいか気がつく。言うまでもないけど、ググってもJohannes Bohannonの名前も、彼の研究も、全然出てこなかった。ヘルスサイエンスの記者連中は、ワンマイル先からでもこのごまかしを嗅ぎつけると思った。でも、できるだけ悲観的には聞こえないように、僕は言った。「これがどうなるか、、まあ見てみようよ」

ペテン(The Con)

オネケンとレーブルは、迅速だった。彼らはフェイスブックを使って、3週間のダイエットで誰にでも150ユーロを出すと言ってフランクフルト被験者を募集した。ドキュメンタリー番組だってことはクリアに説明したけど、それ以上の詳細は伏せた。 寒い1月の朝、5人の男性と11人の女性が現れた。19歳~67歳だった。

この悪ふざけにノッた一般開業医、ギュンター・フランク臨床試験を実施した。オネケンは、疑似科学ダイエットをこき下ろしたフランクの本を読んで、彼を推した。ダイエットサプリとしてビターチョコレートテストしようというのは、彼のアイデアだ。なんで?と聞いたら、フランクは「自然食品狂信者は気にいるだろうって言った。「ビターチョコレートは、マズイ。だから、体に良いハズだ」彼は言ったもんだ。「宗教に似てるのさ」

アンケートと血液テストで、被験者摂食障害糖尿病やその他の病気で無いことを確認した後、フランク被験者たちを3つのグループ無作為に割り当てた。1つ目のグループには低炭水化物ダイエットを割り当てた。次のには、同じ低炭水化物ダイエットに加えて、毎日1.5オンス(42グラム)のダークチョコレートを。そして、残りのコントロールグループには、今のダイエット法を全く変えないように指示した。彼らは21日間、毎朝体重を測って、最後にアンケートと血液テストを行った。

オネケンは、ゴリゴリ数字を弄る為に友人で金融アナリストアレックス・ドロステハールに頼った。週末に1樽ビール差し入れた後……ビンゴ低炭水化物ダイエットグループは5ポンド減量して、コントロールグループ(何もしてないグループ)の平均体重は、上下動ゼロになった。じゃあ、低炭水化物ダイエットチョコレート組は?彼らは10パーセント早く痩せてた。かてて加えて、統計的に有意な差異として、チョコレートグループだけはコレステロール値と幸福度調査の値が良くなっていた。

引っ掛け(The Hook)

何考えてるか判るよ。

この研究でチョコレートグループの体重減が早いのを見せたかったんじゃ-信頼しちゃダメじゃない?科学的じゃないんじゃない?

ここに、ダーティーでちょっとした科学の秘密がある:もし少人数に対して大量の物事を測定するなら、キミは「統計的な有意差」って結果をほぼ間違いなく手にすることができる。 この研究では、18種類も測った-体重、コレステロール値、ナトリウム値、血中タンパク値、睡眠品質、幸福感、ナドナド-たったの15人から。 (一人は落とした)この研究は、偽陽性レシピで設計された。

計測対象を、くじ引きのクジだと考えて欲しい。クジはそれぞれ「有意な」結果を出すチャンスがあって、ストーリーを紡いで、メディアに売り込むための可能性を持ってる。もっとクジを買えば、たぶんもっと当たりやすくなった。上手くいくかは判らなかった-大見出しを賑わしたのは、チョコレートが眠りの質を良くするだったかも知れないし、血圧を下げるだったかも知れない-でも、最低ひとつは「統計的に有意な」結果が得られる可能性はかなり高いと判ってた。

ある結果が小さなp値を意味する、というフレーズを良く聞くかもしれない。このpと言う文字には言霊としての力があるんだが……まあ、ただのデータのSN比(信号対雑音比)という単位だ。 「有意」であるため閾値(カットオフ値)は、普通0.05だ。それは、5%の確率でその結果がランダムな影響かもしれないってことだ。 たくさんクジを買えば、偽陽性のチャンスを得る可能性は上がる。どれだけクジを買えば良い?

  • P(winning) = 1 - (1 - p)^n

測定項目が18個あれば、p < 0.05となる「有意な」結果を得られるチャンスが60%を超えた。(測定項目は独立していなかったので、もっと高かったかも)このゲームは、僕らに有利に組み立てられた。

これをp-ハッキングと呼ぶ-0.05未満のpを出すために、実験手法とデータをこねくりまわす-そして、これは大きな問題だ。ほとんどの科学者は誠実だが、無意識にこれをやってる。彼らは結果が思い通りじゃなかったら、自分たちがしくじったと思い、「上手くいく」まで繰り返し実験をし、「異常値」を落とす。

ただ、p-ハッキングを避けようと注意したとしても、僕らの研究は(不幸なことに)被験者が少なく、コントロール出来ない要因に大きく影響を受けた。ひとつ例を挙げる:ある女性の体重は、月経サイクルで5ポンド(2.27キロ)も変動したが、これは低炭水化物ダイエットグループチョコレートグループとの差よりもずっと大きい。これが、大量の人を対象にし、年齢や性別をバランスよくグループに取り入れる必要がある理由だ。(僕らは気にしなかった)

キミは、僕らの結果を解釈するのと同じくらい、紅茶を飲み終わった後のお茶っ葉の形を読んだほうが良い。(訳注:ハリポタにも出てくるが、茶殻を読む占いってのが有る)チョコレートは、体重減加速器かもしれないし、もしくはその反対かもしれない。キミは、ノンチョコレート低炭水化物ダイエットグループも、何もしてないグループも、同じくらい信用してはいけない。何もしてないグループの人達が何を食べたか、誰が知ってるんだ?僕らは聞かなかったけど。

幸運な事に、科学者達はこの問題に賢く対応している。いくつかの学会誌は、科学者たちのより良い習慣となるよう、p値の有意性をテストする段階にある。それに、もはや誰も研究対象被験者を30人以下にはしない。りっぱな学会誌編集者は、ピア・レビュアーに送る前に、即座に拒絶する。だけど、評判よりもお金のことを気にする学会誌も多い。

内通者(The Inside Man)

僕らの科学的なブレークスルーを、世界とシェアするタイミングだった。すぐに出版させなきゃいけなかったけど、ダメ科学だし、僕らはピア・レビューを完全にスキップする必要があった。 都合良く、手元にニセ学会誌リストがあった。(これは僕のリスト、こっちは別のリストちょっとタイトスケジュールだったから、僕らは同時に論文を出した-「減量加速器としての高カカオチョコレート」-20の学会誌に。そして、幸運を祈りながら待った。

僕らの論文は、複数の学会誌に24時間以内に受け入れられた(アクセプトされた)。言うまでもないけど、僕らはピア・レビューに全く直面しなかった。熱烈なアプローチをしてきた、医学国際アーカイブ(the International Archives of Medicine)誌に、最終的には決めた。そこは、巨大出版社BioMedCentralによって運営されてるけど、最近オーナーが変わったばかりだった。出版社の新しいCEOであるカルロスバスケスは、僕らの出した「傑出した原稿」をちょうど600ユーロで「我々の素晴らしい学会誌に直接掲載しよう」とJohannesにメールしてきた。(訳注:忘れてる頃だろうが、Johannes Bohannon博士はジョンの偽名だ)

アーカイブ編集者「ジャーナルに提出されたすべての記事は、過酷な方法でレビューされる」と主張してたけど、僕らの論文はオネケンのクレジットカード決済が通ってから2週間以内に出版された。一文字も変更されなかったよ。

標的(The Marks)

論文以外でも、ちょっと仕掛ける時間はあった。僕は、科学的なPRの仕事をしてる友達の友達を呼んだ。彼女は僕を通じて、見出しに載せるためのいくつか卑怯なトリックを使った。毎日僕が触れてるモノの別の側面を聞いて、ゾッとした。

コツは、信じられないほど怠惰なジャーナリズムを利用することだ。もしキミが正しく情報を紙面に反映できるなら、キミ自身がメディアに記事を書くのとほとんど同じくらい、中身を理解してるってことだ。事実、多くの記者たちが(文字通りの意味で)僕らのテキストコピペしかしなかった。

僕のでっち上げプレス・リリースちょっと見て。全部入りだ。記者の専門語で:セクシーな導入部、判りやすくざっぱなグラフ、いくつかパンチの聞いた引用文、そして意外なオチ。さらに、すでに主要なポイントは詰め込んであるので、科学的な論文を読む必要が全く無い。 僕は正確さに特に注意した。記者連中を騙すというよりむしろ、論文についての完全に典型的プレスリリースで釣ることがゴールだったからだ。(当然、被験者の数や、グループ間の体重の差がすごく小さいことは書かなかった)

でも、良いプレスリリースだけじゃ不十分だ。記者連中は、見出しに載せるなにか可愛いアート」に飢えてる。

だから、オネケンとレーブルは、フリーランスアーティストに依頼して、チョコレートと体重減少についてアコースティックバラードラップを作成させて、いくつかプロモーション・ビデオクリップを作った。(ほとんどどんなことでもインターネット上でやってもらえるってことが判るだろう)

オネケンはドイツ語プレスリリースを書き、ドイツの地方メディアに直接出した。記事の「専門的な」裏付けは、とても魅力的だ。たとえそれが嘘でも。そして、ドイツ語プレスリリース爆撃はオーストリアネットサービスから出て、イギリスでもニュースワイアー(訳注:海外にあるオンラインニュース配信サービス)の外に出た。品質管理なぞ無かった。それは記者連中に託されていた。

僕は、世界中で爆釣れしている中、自慢と嫌悪が混ざり合ったなんとも言えない気持ちになっていた。

釣果(The Score)

餌に喰いついたと気がつく前に、デカイ魚を釣り上げていることすらあった。Bild(新聞社)は、急にこの記事を書いた-「チョコレートを食べてもスリムなまま!」-全然こっちに連絡無く。すぐに、デイリー・スター紙アイリッシュ・エギザミナー紙コスモポリタンドイツ語サイトインド版のTimes紙ドイツ版インド版ハフィントン・ポスト、それにテキサスのテレビニュースオーストラリアの朝のトークショー、に気がついた。

記者連中は、とんと僕にコンタクトしてこなかったけど、してきても投げやりな質問だけだった。「なぜチョコレートで減量が加速すると思いますか?読者に何かアドバイスは?」ほぼ誰からも被験者数については聞かれなかったし、誰も数は報道しなかった。誰一人として、他の研究者に聞いていなかった。他の研究者の引用は、無かった。

これらの刊行物は、大量の聴衆を操るけど、必ずしもジャーナリズムの美徳の鑑ってワケじゃない。だから、新しい見出しのためにちょっとしたデジタル撒き餌でも簡単に食いつくのは、別に驚くことじゃない。ベージビューを収穫して、次に行くだけ。でも、(恐らくは)厳格な地方局でも、同じように研究の穴を見つけることは出来なかった。

僕らの研究を伝えるシェイプ・マガジンの記事では-6月号の128ページを見てね-校正係(fact-checker)を雇っていたけど、でも他と同じようにやる気が無かった。校正は全部含めても、2,3の文の正しさと、僕の名前の綴りの確認だけ。校正範囲は、減量を促すチョコレートカカオ含有量(81%)、2つのブランドの特定だけだった(食料品店アマゾンで買える)。

いくつかは銃弾を避けた。ある男性向け健康情報誌の記者は、Eメールでそれほど厳密では無い質問をいくつかしてきた。彼女は、9月号の記事を予定していると言ってたので、僕らはその記事がどうなるかは全く判らない。

じゃあ、最も期待はずれだったのは?誰一人として、チョコレートミュージックビデオを使ってくれなかった。その代わり、みんなどことなポルノチックなチョコレートを食べる女性のイメージを使った。たぶん、この音楽に僕らの生活の真実ってやつがにじみ出ているからだろう:

https://youtu.be/j-15v8N8gFw

https://youtu.be/oYGBgQRhsB8

批判(The Knock)

なんで気にする必要がある?必死に信用できる情報を求める人達は、ズラッと並んだダイエットガイダンスに戸惑ってる-塩は悪い塩は良いタンパク質は良いタンパク質は悪い脂質は悪い脂質は良い-まるで天気みたいに変わる。

でも、科学は明らかにするよね、ね?今は、肥満を疫病のように言ってて、トップクラス科学者達に資金が注入されてる。いずれ原因と治療法をクリアに答えてくれて、雑音は止む。

もしくは、そうじゃないかも。

公平に見て、十分な資金を持ち本当の減量科学の研究をしているところでは、混乱してて、結論を出せていない。非営利の栄養学推進機関(the Nutrition Science Initiative)共同設立者外科医ピーター・アティアは嘆いている。例えば、女性の健康促進(the Women’s Health Initiative)-その種の調査で最大のものの一つ-で、ダイエットと健康についていくつかが明確になった。アティアは 「その結果は、混乱するものでした」と言う。「彼らは、10億ドルを費やしても、低脂肪ダイエットが良いか悪いか証明できなかった」アティアの非営利団体は、基本的な質問の答えを探すために、1.9億ドルを調達しようとしている。でも、肥満の科学に注意を向けるのはひどく難しい。彼は言う「あまりにも雑音が多すぎる」

キミは、僕みたいなのに感謝することが出来る。僕らジャーナリストは、日々のニュースという獣を養う必要があって、ダイエット科学は打ち出の小槌だ。読者は、赤ワインの効能やフルクトースの危険性について、十分な記事を読めない。一般的な関心事というだけでなく-それは、1日に最低3回は必要という決定に関連している-それは科学だ!僕らは、どんな報告でも、家から出る必要は無い。僕らは、メールボックスに届いた科学的なプレスリリースを、デイリーニュースという小川にちょっと浸す。そして、ストックしといたスナップ写真を貼り付けたら、完成。

ダイエット科学の唯一の問題は、それが科学であるってことだ。キミは、科学の論文の読み方を知っている必要がある-さらにいえば、本当はやってみる必要もある。とても長い間、人々はゴシップみたいにこのインチキと同じプレスリリースに飛びついては流行を作ってきた。願わくば、この小さな実験が、記者連中や読者を、もっと疑り深くしてくれますように。

もしも、どれだけの被験者を対象としたか明らかにしない研究、「統計的に優位」と言うにも関わらずどれだけ影響が大きいか言わない大胆なダイエット法が発表されたら、キミは「なぜ?」と思うはずだ。でも、大抵の場合、僕ら(訳注:忘れた頃だろうが、科学ジャーナリスト)はやらない。 残念だけど、ジャーナリスト事実上、相互評価(ピア・レビュー)のシステムで動いてるからだ。そして、僕らが失敗すれば、世界はジャンクサイエンスで溢れかえる


この悲喜劇にも、希望の光はあった。記者連中が僕らの「発見」を吐き出している間、多くの読者が思慮深く、疑い深かった。オンラインコメントで、彼らは記者連中が聞くべきであった質問をポストした。

「なぜ、各個人のカロリーを計測していない?」ボディービルフォーラムで読者が質問した。「このドメイン(IDHのウェブサイトのモノ)は、3月に登録されてて、大量のブログニュースは、この研究以外には触れていない(ググれ)。これは誰かが背後に居るぞ」ドイツの主要なオンラインマガジンの内の一つ、FOCAS Onlineの読者が言った。

また、先見性のある読者が、4月4日のデイリー・エクスプレスの記事にこうコメントした。「栄養学は毎日エイプリルフール」。

更新:the International Archives of Medicineのウェブサイトからは取り除かれちゃったけど、ココで読めるよ

(訳注:修正済みのためCorrectionは訳さず。あと、何箇所か言い回しが怪しいので、適宜修正するよ)

2015-02-19

フォークメタル世界一周 ヴァイキングメタル

フォークメタル世界をご存知ですか。フォークってさだまさしでも、ゆずでもないです。民俗音楽です。

メタルアイリッシュ中東サンバから果ては和琴までがマリアージュ

邪道という人もいるでしょう。でも好きなんだからしょうがない。

シャウトとバスドラ高速ダブルとという共通性が、様々なご当地音楽を消費しやすくする。

まるで共通インタフェースラップされた個別ライブラリのよう。

地域旋律や、楽器への回帰は、背後に政治的メッセージを持つものも多く、掘れば掘るほど奥が深い。

旅の幕開けは北欧から

今日ヴァイキングメタル入門編として、カバー曲含み、比較キャッチーものを中心にご紹介します。

海賊王に俺はなる」よりだいぶ汗臭くて酒臭いですが、お付き合い下さい。

Korpiklaani コルピクラーニ(2003-, フィンランド

Ievan Polka https://www.youtube.com/watch?v=a247R3mNs5A

かの有名なフィンランド伝統ポルカメタルカバー

のってきました、どんどん行きましょう。

Wood Pint [空耳MAD] https://www.youtube.com/watch?v=jDvnCyEA5SE

MADはさておき歌詞は、朝まで乱闘と歌で酒を飲み明かす、本能のままに生きる漢たちのこと。

当時のマーケティング戦略ゆえ、酒場で格闘ドンジャラホイという素敵な邦題がついてます

Turisas チュリサス(1997-, フィンランド

Rasputin https://www.youtube.com/watch?v=cdkBs0VCSX0

原曲は、あのドイツディスコ音楽グループジンギスカン」がモデルとしたとも言われるボニーM「怪僧ラスプーチン

ヴァイキングじゃなくちょっとわき道、東欧ロシアイメージした旋律メタルに映えます

Battle Metal https://www.youtube.com/watch?v=Ift85e38H3M

赤黒に顔を塗り戦士を奮い立たせるアンセム。こちらに個人の和訳がありますhttp://ameblo.jp/aoyuki1212/entry-11887199554.html

Alestorm エールストーム (2004-, スコットランド)

Keelhauled https://www.youtube.com/watch?v=ta-Z_psXODw

友よ悲惨な話しを告げよう」で始まる、裏切りものがなぶり殺される怖い唄。

キールホールは、縄で人を括って船底をくぐりらせるという船上の私刑PVの結末が...ヨーホーホー

The Sunk’n Norwegian https://www.youtube.com/watch?v=laLsxxGMCpQ

ウィスコンシン通りの場末の薄汚い居酒屋で、死んじまう前にもう一杯。明日には遠くに船出してしまうから

One more drink!

ヴァイキング・メタル - Wikipedia

ご清聴ありがとうございました。需要があれば次は中東メタル編です。

2014-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20140413020052

貴方男性女性か分かりませんが、

男性場合洒落になることより自分スタイルを持つほうが

余計な気を遣わず実用的な服装が手に入って経済的にも有利ではないかと思います

私は近所のあまり流行風が得意ではなさそうな仕立て屋さんに何回か注文して

自分の好みのものを作っていただけるようになりました。

ブランドパターンオーダーより時間はかかります

最終的な納得の度合いは高いのではないかと思います

全く同じデザインシャツを、夏用はアイリッシュリネン

冬用はシャモアクロスやウール、ヴィエラなどで仕立ててもらっています

スーツは着なくていい職業なのでシャツはわざと両方の胸にフラップ付のポケットをつけてもらい、

いつでも実用的に使える半カジュアルフォーマルフィット感のサイズにしています

2013-10-28

ブログ運営のための(略)の有村悠粘着記事をまとめてみたPart1

「ブログ運営のためのブログ運営」の有村悠氏に対する粘着記事をまとめてみました。

Part2はこちら

有村悠さん、連日終電まで仕事

話題 | 2013.10.23

https://twitter.com/y_arim/status/392654301719310336https://twitter.com/y_arim/status/39278695765209088010年以上に渡り、ネットで

大暴れしてきた有村悠さんだが、なぜか一ヶ月くらい前からメンタルが安定したようである。これまで自らの情緒不安定な言動をさらけ出し、世

の中への怨嗟をネットに垂れ流してきたのに、それが止まったのである。今年あたりから、おとなしくなる傾向は見えていたのだが、春頃には鬱

で二ヶ月寝...

有村悠さん、東大アニメ研のカラオケ大会に朝まで参加

話題 | 2013.10.20

https://twitter.com/y_arim/status/391578035670896640https://twitter.com/y_arim/status/391654518301003776先週と先々週は東大の新月お

茶の会の飲み会に顔を出した有村悠さんですが、今週末は渋谷で東大アニメ研究会のカラオケに参加したそうです。渋谷のパセラで始発までマイ

クを握りしめていた模様です。今年の前半は鬱で二ヶ月寝込んだりしてサークルから遠ざかっていたので、「ようやく有村が来なくなった」と現

役東大生が...

有村悠さんの仕事が増えているらしい

話題 | 2013.10.19

有村悠さんのアフィを踏んでから以下の書籍を購入しました。お届け予定日: 2013年10月20日 - 2013年10月21日 1 "悪霊 (上巻) (新潮文庫)"

ドストエフスキー; 文庫; ¥ 882 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "悪霊 (下巻) (新潮文庫)"ドストエフスキー; 文庫; ¥

987 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. https://twitter.com/y_arim/status/391193834769510400アフィで買ったついでに悪口を

書こう...

有村悠さん、握力がわずが11キロ有村悠さん、握力がわずが11キロ

話題 | 2013.10.14

有村悠さんのアフィを踏んでから、以下の書籍を購入しました。Kindle日替わりセールです。ディズニー7つの法則 Kindle版販売: Amazon

Services International, Inc. カスタマーレビューを書く ¥ 599 https://twitter.com/y_arim/status/365367818780278784 有村悠さんは中学

生の頃、握力が11キロしかなかったそうです。13歳男子だと普通30キロはあります。成人男子なら50キロ近くあります。成人女性なら3

0キロ近くあ...

有村悠さんが二週連続で東大サークルの飲み会に参加

話題 | 2013.10.12

有村悠さんのアフィを踏んでから、以下の三冊を購入しました。パラダイムと科学革命の歴史 (講談社学術文庫) Kindle版販売: 株式会社 講談

カスタマーレビューを書く ¥ 952 世界史の誕生 ??モンゴルの発展と伝統 (ちくま文庫) Kindle版販売: Amazon Services International,

Inc. カスタマーレビューを書く ¥ 650 明治維新 1858?1881 (講談社現代新書) Kindle版販売: 株式会社 講談社 カスタマーレビュー

を書く ...

斜視が悪化した有村悠さん、またしても東大サークルの飲み会に出席

話題 | 2013.10.06

有村悠さんのアフィを踏んでから、kindle日替わりセールで以下の本を購入しました。アンドロイドは電気羊の夢を見るか? Kindle版販売:

Amazon Services International, Inc. カスタマーレビューを書く ¥ 299 さて、そんな有村さんですが、昨日は東大の新月お茶の会の飲み会に

参加したようです。毎週土曜日に下北沢で例会が開かれているのですが、有村さんは金欠で遠ざかっていたはず。しかし金が入ったのかどうか知

りませんが、...

有村悠さん、Amazonの角川半額セールが一日限りと嘘を吐き、購入を煽る

話題 | 2013.10.02

昨日からAmazonで角川のKindle本の半額セールが始まったわけである。Amazonではいつまでやるか明記されてないのだが、有村悠さんが「今日限

り」と言っていた。有村さんと言えば、事情通のオタクライターである。有村さんは著名人と一度顔を合わせるだけで「人脈」だと思うらしいの

で、かなりコネクションがある。Amazonのセールの期限も人脈を通して極秘に入手したのだろう。だからわたしは昨日のうちに、有村悠さんのア

フィを踏ん...

有村悠さんは東大法学部に入るべきだった

話題 | 2013.09.18

有村悠さんのアフィを踏んでから以下の書籍を購入しました。民法はおもしろい (講談社現代新書) [Kindle 版]¥ 683Sold By: 株式会社 講談

社 この本の中に、法学はなぜノーベル賞の対象にならないのか、という話があるのだが、考えてみると、学問によっていろいろとタイプがある

わけである。法学はあらかじめ正解が決まっているタイプの学問である。模範解答が用意されていて、その解答を導き出すのが専門家なのである

。つまり生物...

真面目系クズの増殖

話題 | 2013.09.03

有村悠さんと言えば、真面目系クズの代表とされる。真面目ではあるがクズなのである。なぜこのような人間が昨今増えてきたのか? それは「

真面目」がアイデンティティにはならなくなったからである。アイデンティティとは自己と他者との関係である。自分が何者であるかという自意

識は他者という鏡の中で形成される。もはや今日の社会では、真面目であることなど評価されない。なんらアイデンティティの核にならないのだ

。真面目と...

有村悠さんのアフィを踏んでから書籍を購入しました

話題 | 2013.08.22

有村悠さんのアフィを踏んでから、以下の書籍を注文しました。 1 "0才から2才のネコの育て方"美香, 南部; 単行本; ¥ 1,155 在庫あり 販売

Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "妻を帽子とまちがえた男 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)"オリヴァー サックス; 文庫; ¥ 924 在庫

あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "暗黙知の次元 (ちくま学芸文庫)"ポランニー,マイケル; 文庫; ¥ 945 在庫あり 販売:

Amazon.c...

有村悠さんが初めて買ったCDはinnocent world

話題 | 2013.08.16

https://twitter.com/y_arim/status/368063355530911744有村さんと言えば、過去の痛いエピソードに事欠かないわけですが、初めて買ったCDは

ミスチルイノセントワールドだったそうです。東大生という肩書きがあってもバイトの面接に全部落ちていたのは明らかな発達障害ですが、し

かし御本人としてはイノセントということらしいです。部屋がゴミ屋敷なのも、注意欠陥障害ではなくイノセントということらしいです。現実が

見えてない...

有村悠さんのアフィから書籍を注文しました

話題 | 2013.08.15

有村悠さんのアフィを踏んでから以下の本を注文しました。1 "ヨーロッパ史における戦争 (中公文庫)"ハワード,マイケル; 文庫; ¥ 1,100 在

庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "中世ヨーロッパの城の生活 (講談社学術文庫)"ジョゼフ・ギース; 文庫; ¥ 1,050 在庫あり

販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 書籍は三パーセント固定になったので60円にしかならず、申し訳ありません。有村さんは東大から徒歩

五分...

知能と注意力はまったく別物

話題 | 2013.08.14

発達障害という概念が非常に人気を得たのは、知力と注意力がまったく無関係であることを明らかにしたことである。有村悠さんは東大に合格で

きる知力があるが、部屋の整理が出来ないからゴミ屋敷になっており、また後輩に告白してなじられ大学を中退するなど、まったく周りが見えて

ない人生を歩んできたのである。これは障害だから、有村さんの部屋が綺麗に整理整頓され、現実の自分を直視し、真っ当な人生を生きることは

ないのであ...

有村悠さんの同人誌が完売。増刷へ。

話題 | 2013.08.11

https://twitter.com/y_arim/status/366465200972509184記録的な猛暑なだけに、怪奇現象が起こっているようである。今回、有村悠さんは全年

齢対象(エロ無し)で挑戦したわけである。56ページの大作だ。当然ながら売れないと思われた。今頃は、売れない売れないという有村さんの

断末魔でネットが埋め尽くされているはずだった。しかし、売れてしまったようである。コミケですべてが売れたわけではないが、とらのあな

の納入数を...

明日からコミケである

話題 | 2013.08.09

2013年8月10日(土)~12日(月)。コミケが開催される。金欠のはずの有村悠さんはどこから印刷代を捻出したのかしらないが、たぶん借りた

のだろう。56ページで全年齢対象という厚い本を仕上げた。二日目の8月11日に登場予定である。たぶん売れない売れない売れない、という

騒ぎになるだろう。有村さんはカタログも買えないほど貧窮しており、自分が出品する二日目のみコミケに行くようである。他人の作品を買う金

もない。ま...

有村悠さんには五億円の価値があります

話題 | 2013.08.05

有村悠さんのアフィを踏んでから以下の本を注文しました。1 "幻の女 (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 9-1))"ウイリアムアイリッシュ; 文庫;

¥ 987 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "快感回路---なぜ気持ちいいのか なぜやめられないのか"デイヴィッド・J・リンデ

ン; 単行本; ¥ 1,995 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "グリーン殺人事件 (創元推理文庫 103-3)"ヴァン・ダイン; 文庫;

...

有村悠さんのアフィから注文しました

話題 | 2013.07.27

先ほど有村悠さんに対して「欠損家庭のゴミ」という表現を用いましたが、いくら事実とはいえ、今日の社会では母子家庭は貴族であり、暴れた

りゴネたりするだけでお金が出てくると聞いております。そのような特権階級に対して批判を行ったことを反省したいと思います。有村さんのア

フィを踏んでから以下の本を注文しました。1 "深い疵 (創元推理文庫)"ネレ・ノイハウス; 文庫; ¥ 1,260 販売: Amazon.com Int'l Sales,

Inc. 1...

有村悠さん、学生時代はマンション暮らしだった

話題 | 2013.07.27

https://twitter.com/maesil35/status/360072733943533569有村悠さんはよく人権を説くわけだが、本当に人権を守っているとは言い難い。要は

有村さんは「人権屋」なのだ。母子家庭という理由で、普通なら入れないマンションに住んだりしていた。そして将来は生活保護を受けるつもり

である。有村悠さんがシングルマザーの人権について説いてるのを見たら「そんなに生活保護の金が欲しいか、この欠損家庭のゴミが」と言って

おけばいい...

有村悠さん。斜視が進行し、正面の焦点さえ合わない模様。

話題 | 2013.07.27

https://twitter.com/y_arim/status/360685808790933504有村さんと言えば、4月と5月はほぼ寝ながら暮らしており、体重が76キロから60

キロに減少しました。言わば栄養失調によるダイエットです。それがたたってか、膝に激痛が走るという嬉しい情報がありました。それに加えて

、今度は斜視も進行しているようです。どちらかの目があさっての方向を向いているのだと思われますが、正面さえ焦点が合わない模様です。こ

の一年くら...

クリエイター志望はADHD

話題 | 2013.07.25

われらが有村悠さんはADHDだと認めているわけではないが、小さい頃から多動性がありナメクジと呼ばれ、34歳現在ゴミ屋敷ゴロゴロしてい

るのだから、その可能性は高い。彼のクリエイター志望もADHD的な衝動性が見受けられる。画才のある人が自然に美大に行くような(日常的な)

進路選択とは違うのである。おそらく有村さんの頭の中で「イラストレーターになる」という発想が生まれた瞬間に世界が変貌したのだ。ADHDは

思いつきで...

有村悠さんには知的好奇心がない

話題 | 2013.07.24

有村悠さんのアフィを踏んでから以下の書籍を注文しました。 1 "僧正殺人事件 (S・S・ヴァン・ダイン全集) (創元推理文庫)"S・S・ヴァン・

ダイン; 文庫; ¥ 945 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし

方"レイティ,ジョン J.; 単行本; ¥ 2,205 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 90円くらいの紹介料が有村さんに入るので、そ

の分だ...

有村悠さん、加齢で膝に激痛。足も組めない状態。

話題 | 2013.07.22

https://twitter.com/y_arim/status/359300592990035968最近有村さんは膝の痛みを訴えていたが、さらに悪化したという朗報が届いた。有村さ

んと言えば、大半は家の中で生活しているわけで、膝を痛めるというのがよくわからないのだが、これも34歳という加齢によるものだろう。こ

の暑い時期にこたつというのが意味不明だが、ゴミ屋敷になっているだけに、こたつを机の代わりにしていると思われる。何をやるにも億劫だか

ら、こたつ...

有村さんはナメクジおじさん

話題 | 2013.07.21

有村悠さんのアフィを踏んでから以下の書籍を購入しました。1 "火刑法廷[新訳版] (ハヤカワ・ミステリ文庫)"ジョン・ディクスン・カー; 文

庫; ¥ 1,029 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "皇帝のかぎ煙草入れ【新訳版】 (創元推理文庫)"ジョン・ディクスン・カー; 文庫; ¥

777 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 有村さん(サカグチタクジ)は幼少期、多動性があり、動作がのろかった。そのためナメクジと言わ

れ...

やる気が出るまでゴロゴロするのが天才

話題 | 2013.07.20

有村悠さんに憧れている人も多いはずだ。どうすれば有村さんみたいになれるか。一番肝心な部分は「やる気」になるまで何もしないことである

。「やる気」になるまでは、ゴロゴロして寝ていることだ。決して生産的なことをしてはならない。あくまで休むのだ。「やる気」という天啓が

稲妻のように訪れるまで、ひたすら待つ。有村さんなどは4月5月は何もしなかったし、ヒルナミンというメジャートランキライザーを飲みなが

ら、一日1...

有村悠さんに3000円のカンパをしました

話題 | 2013.07.19

先ほどUFJ銀行から有村悠さんに3000円を振り込みました。最近は愚にも付かない有料メルマガに課金する人がいるわけです。価値のないコ

ンテンツに対してミーハー根性でお布施をしてるわけです。わたしは有村悠さんについて記述するのが趣味であるため、有村さんの情報は最高の

エンターテイメントであり、これに対価を支払うのは当然のことです。これは純然たるカンパなので、有村さんには何ら義務は発生しません。コ

ミケの印刷...

有村悠さんにとっての女児と女性

話題 | 2013.07.16

有村さんのアフィを踏んでから以下の書籍を購入しました。1 "Yの悲劇 (角川文庫 ク 19-2)"エラリー・クイーン; 文庫; ¥ 740 在庫あり 販

売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "ローマ帽子の秘密 (角川文庫)"エラリー・クイーン; 文庫; ¥ 780 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l

Sales, Inc. 有村さんがまた女性の人権を高らかに称揚しておられる。女性が人権を侵害されることは許されず、セクハラなどもってのほかとい

う、...

有村悠さんが夏コミに大作を準備中もギリギリの模様

話題 | 2013.07.14

日本の大学は偏差値で輪切りされている。基本的にその偏差値周辺の人間しか入ってこない。偏差値55の大学なら、偏差値55近辺しか入って

こない。東大だけは違う。東大はトップ合格して財務次官になるような人間から、ギリギリでようやく合格する人間まで様々である。東大より上

がないため起こる現象である。われらが有村悠さんは東大二次で数学が一桁だった。要はほぼ0点ということである。数学をほぼ白紙で出したの

に、何食わ...

有村悠さんの人権感覚

話題 | 2013.07.13

有村さんのアフィを踏んでから以下の本を注文しました。1 "罪と罰〈2〉 (光文社古典新訳文庫)"ドストエフスキー,フョードル・ミハイロヴィ

チ; 文庫; ¥ 840 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "罪と罰〈1〉 (光文社古典新訳文庫)"ドストエフスキー,フョードル・ミ

ハイロヴィチ; 文庫; ¥ 860 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "罪と罰〈3〉 (光文社古典新訳文庫)"ドストエフスキー,フョ

ード...

有村さんという完全犯罪

話題 | 2013.07.07

なんか突然推理小説を書きたくなってきたので、有村さんのアフィを踏んでから以下の本を注文しました。1 "島田荘司ミステリー教室 (SSKノ

ベルス)"荘司, 島田; 新書; ¥ 998 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "ミステリーの書き方"日本推理作家協会; 単行本; ¥

1,890 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "ミステリーの書き方 (講談社文庫)"アメリカ探偵作家クラブ; 文庫; ¥ 650 在庫あ

り ...

有村悠さん、金を恵んで貰い東大サークルのコンパに参加

話題 | 2013.07.07

有村さんは金欠状態だが、東大アニメ研究会のコンパに出席したようである。他のOBが有村さんの料金を支払ってくれるということで参加できる

運びとなった。OBとして参加するのに所持金0円で行くのだから、すごい根性である。さて、わたしはネット上の他人の設定は念のため疑ってお

くことにしている。今までネットでの他人の設定が実は嘘だったことが極めて多いからだ。有村悠さんは34歳童貞という設定である。これは9

9パーセン...

知能が低い人間への罪悪感

話題 | 2013.07.06

美人がブスに罪悪感を持つ高身長が低身長に罪悪感を持つ金持ちが貧乏に罪悪感を持つこういうのはないわけである。しかし、高知能は低知能に

罪悪感を持たなければならない。知能が低い人間というのは、人道的にデリケートな存在なので、われわれも最大限配慮しなければならないのだ

。わたしが有村悠さんを平気で批判していられるのは、有村さんが高知能・高偏差値だからである。こういう人間の発言を取り上げて馬鹿にする

のはまった...

有村さんはヨシナガを見習うべきだ

話題 | 2013.07.04

ヨシナガはstudygiftの坂口綾優と一緒に住んでいて、「ルームシェア」と表現していたが、それを忘れかけていた頃に原哲夫の妻と「結婚」で

ある。ともかく女が絶えないようである。今回の「結婚」にしても、たぶん一時的な熱狂であり、また別の女とくっつくと思われる。家入一真

現代のカラマーゾフである。彼が酒場でコニャックを飲んでいる間に、その周辺で女は次々と孕む。理想や夢想の介在する余地はなく、ただ肉だ

けが存在し...

有村悠さんは頭脳でリビドーを昇華するべきである

話題 | 2013.07.01

この世界は、快楽を簡単に満たせるほど安易には出来ていない。一部のたまたま宝くじに当たったような連中を除いては、欲求不満がデフォなの

である。われらはこの地球に堕とされた囚人である。たまたま落下具合が奇跡的によかった囚人を羨んでも意味はない。性的抑圧が基本なのだか

ら、それにいかに対処するかを考えなければならない。われらが有村悠さんはまったく行動力が無く「やる気」が見られない。原因は色々あるの

だろうが、...

有村悠さん、コミケに50ページの大作を準備も、印刷代がない模様

話題 | 2013.06.29

有村悠さんと言えば、売れない同人作家として話題になったわけだが、今度のコミケには50ページを超える大作を準備して出陣する予定である

。ページ数が増えるほど印刷代が嵩むので、どれだけ赤字を出すのか心配になるが、御本人としては自信満々のネームが上がったようで、二週間

ほど鹿島田のマクドに籠もりながら、下書きを仕上げたようである。しかし、今月のとらのあなからの振り込みが3000円かそこらしかなかっ

た。これで...

有村悠さんのアフィから書籍を買いました

話題 | 2013.06.27

有村悠さんのアフィを踏んでから以下の本を購入しました1 "心はどのように遺伝するか―双生児が語る新しい遺伝観 (ブルーバックス)"安藤 寿

康; 新書; ¥ 945 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "天才を考察する: 「生まれか育ちか」論の嘘と本当"シェンク,デイヴィ

ッド; 単行本; ¥ 2,625 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "天才の心理学 (岩波文庫 青 658-1)"E・クレッチュマー; 文庫;

¥ 98...

有村悠さんからお叱りを受けました

話題 | 2013.06.24

有村さんからこのようなお叱りを受けました。https://twitter.com/y_arim/status/348664169584795650有村さんと言えば、ファッションメンヘ

ラであり、どこも悪くないのに趣味で精神科に通院し、自立支援(一割負担)をいいことに、グルメのようにさまざまな種類の薬をあさって飲む

のを趣味とされている、と思っていました。有村さんは、少なくとも、そのような仮面をかぶってきたはずです。ファッションメンヘラをやり

、ファッシ...

有村悠さんの禁欲主義の欺瞞

話題 | 2013.06.22

禁欲主義のとても悪いやり方として「何もしない」というのがある。俗世に触れず、隔絶された清らかな世界に生きていれば、それだけで理想に

到達している状態であるという錯誤である。人類に修道院を作らせたのは、そのような理想主義であった。現実に触れなければ、内なる理想は傷

つかない。時間と人生を理想主義の贄として捧げることなのである。われらが有村悠さんは新世紀エヴァンゲリオンをそのまま生きている。エヴ

ァンゲリオ...

有村悠さんはB級文化人なら簡単になることが出来た

話題 | 2013.06.17

匿名は卑怯で実名は勇敢だという論調があるが、これは明らかな誤りであり、実名を名乗るのは、ただ単に文化人ワナビーなのである。文化人に

なることを意図して、実名と顔写真を晒すわけである。顔写真と実名を晒すのは、川越シェフカリスマであるのと同じノリである。その道での

第一人者が自然に著名になるのではなく、(どちらかと言うとそうではない人が)タレントとして一山当てたいということなのだ。茂木健一郎

脳科学の第...

【書評】片づけられない女たち

話題 | 2013.06.11

文章というのは、同じ主題を繰り返しながら厚みを増していくように書かれる。主題が骨格であり、それを反芻しながら肉付けしていくのだ。だ

が、この本はいくらなんでも同じことを繰り返しすぎである。400ページ近くある本だが、内容的には50ページくらいの厚みである。高度に

専門的な話は少なく、症例を挙げて説明するのが大半である。もしかすると、片づけられないのが思い当たる人には、「ああ自分のことだ」とい

うエピソー...

有村悠さん「予防拘禁するなら今だぜ?」

話題 | 2013.06.11

とてもかわいい殺人鬼さんが誕生したようです。有村悠さんという34歳の男性(川崎市)です。メダカ(笑)自分の中の悪意をお母さんに報告

してるようなツイートが、すごくチャーミングだと思います。とてもキュートな打ち明け話です。小さい頃から悪いことをせず、勉強だけして東

京大学に合格した有村さんらしいエピソードです。このおもしろさに本人が気づけば「地獄のミサワ」のような芸に出来るのですが、自覚がない

天然なので...

ノマドと多動性

話題 | 2013.06.09

われわれは注意力で世界を見ている。たとえば自分の部屋において、どれをどの場所に配置するというのは注意力だ。爪切りを押し入れの奥には

仕舞わない。電気カミソリをどこに置くかと考えたら、洗面台の横か、そうでなくとも、毎朝手に取りやすい位置に置くことを考える。卒業アル

バムなら、押し入れの奥とか、出しづらいところに置く。それぞれの道具が持っている特性から考えて、ちょうどいいところに配置していくのだ

。ビールの...

はてな住人が亡くなると、仲間達が泣きながら葬儀に訪れる

話題 | 2013.06.07

ブロマガで著名人枠を与えられ大成功した海燕(kaien)。はてなでの友人が亡くなられたそうで、その葬式のため新潟から仲間達とともに四国

まで急いで駆けつけたそうです。訃報。:海燕のゆるオタ残念教養講座:ゆるオタ残念教養講座 - ニコニコチャンネル :エンタメ数日前にぼくが

Twitterで取り乱していたのを憶えておられる方もいらっしゃるでしょう。あのとき、実はsajikiさんの妹さんから訃報をお知らせいただいたの

でした。まっ...

有村悠さんの部屋はゴミ屋敷

話題 | 2013.06.05

https://twitter.com/y_arim/status/341578860263002112一時期の有村悠さんは162センチ76キロという体型になっており、さらなる体重増

加が懸念された。しかしここ二ヶ月くらい食欲が低下しているそうで、65キロ前後に落ち着いたそうだ。この食欲不振は単なる気分的なもので

はなく、内科的に診て貰う必要がありそうだと御本人は感じているようだが、まだ検査は受けていない状態である。有村さんの何がまずいかと言

うと、典型...

高橋みなみは津田大介である | ブログ運営のためのブログ運営高橋みなみ津田大介である

話題 | 2013.06.03

今の日本の象徴はAKBだ。そしてそのAKBのリーダー高橋みなみである。これも今の日本で持て囃される典型的な人物である。決して特別な長所

があるわけではない。しかし意識がクッキリしている。現実への能動性があり、行動力があり、五感がしっかりしている。対極と思われるのが、

われらが有村悠さんである。生まれてからずっとボケ老人のような人生を過ごしている。眼鏡をかけてないので視力はよいと思われるが、その目

には現実世...

有村悠さんのお母さん「死んだら墓はいらない」 | ブログ運営のためのブログ運営有村悠さんのお母さん「死んだら墓はいらない」

話題 | 2013.06.02

https://twitter.com/y_arim/status/340874345415053312有村悠さんの母親をやるのも大変である。墓標さえいらないそうだ。有村さんは今日ア

イマスの同人誌即売会に旧作を持ち込んだが4冊の売り上げだった。同い年の海燕がブロマガで成功しニートから脱出しプロブロガーを名乗って

いる昨今だが、有村さんの人生に灯りは見えない。「明日から頑張る」と言い続けてそろそろ34歳になってしまうわけだが、「今日」から頑張

って欲しい...

自立支援で薬漬けの有村悠さん | ブログ運営のためのブログ運営自立支援で薬漬けの有村悠さん

話題 | 2013.06.01

有村悠さんと言えば、精神的な病気でもないのに精神科に通いまくっていることで有名である。日頃から金がないとアピールしているわりにはよ

く金があるなと不思議だったのだが、自立支援とやらで一割負担でいいそうだ。生活保護で医者が点数稼ぎするのが問題になっているが、この自

立支援も問題がありそうである。そして薬を飲みまくった結果、普通の睡眠薬が効かない不眠症に陥っているようである。ヒルナミンという統合

失調症の薬...

有村悠さんは発達障害だと思う | ブログ運営のためのブログ運営有村悠さんは発達障害だと思う

話題 | 2013.05.28

そろそろ有村悠さんは発達障害と断じられるべきである。診断基準云々の問題ではない。有村さんが発達障害でないとしたら、誰が発達障害なの

かというレベルの問題である。仮に有村さんが診断されないなら、その基準を見直す必要がある。この世界に生きるにおいて、注意力はとても重

要である。注意力は人間の内面と外界をつなげるのだ。この能力が低いと、内面と外界が接続不良ということであり、自分自身と世界がズレてい

る人生を歩...

ちきりんが新著を出版

話題 | 2013.05.25

ブロガーとして大成功しているのがちきりんである。あまりブレイクしない状態で根気よく更新していたタイプだが、ブレイクしてからは順調で

ある。人間関係的にアルファという印象はなく、実際アルファの子分である真性引き篭もりからは叩かれているが、実質的にはアルファ並の読者

を抱えているのではないかと思う。http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130525>一年ぶりに新刊がでます。考えようシリーズの第四弾で、来月

中旬の発売...

ネットサーフィンは放電である

話題 | 2013.05.24

有村悠さんのアフィを踏んでから以下の本を購入しました。■ "出口のない海 (講談社文庫)"横山 秀夫; 文庫; ¥ 620 販売: Amazon.com

Int'l Sales, Inc. ■ "永遠の0 (講談社文庫)"百田 尚樹; 文庫; ¥ 920 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. さきほどブロマガのランキン

グを見てみたら、海燕(kaien)が15位になっていた。だいたいこれくらいの順位で安定しているようだ。海燕の文章を読む限り、あまり論理

的な思考能力は...

アルファは例外なく行動力がある

話題 | 2013.05.21

上杉隆を見ていて、彼に何かひとつでも長所があるのだろうかと考えた。ある。行動力である。人一倍行動力があるから(今後はともかく)アル

ファとして階段を駆け上がったのだ。現在かなり話題になっている乙武にしても行動力は凄まじいものがある。津田大介にしても、なんかよくわ

からんが行動ばかりしている。われらが有村悠さんに何が足りないかというと、そこなのである。有村さんには著しく行動力が欠けている。では

なぜ有村悠...

海燕が再びブロマガで20位圏内に

話題 | 2013.05.20

有村悠さんにdisられると成功する確率が高いと言われるが、そのひとりである海燕。海燕はブロマガで最高4位にまでなったが、最近は20位

ランキングから圏外となっていた。久しぶりに18位に復活。地味に安定している雰囲気である。たぶん月に数十万程度は稼げていると思われ

る。最近の有料メルマガブームは書き手のタレント性を売りにするのが基本である。二軍クラスの連中が祭り上げられるという点ではAKB商法と

通底するもの...

上杉隆が知花くららと熱愛

話題 | 2013.05.18

先ほど有村悠さんのアマゾンアフィを踏んで以下の二冊を購入しました。■"スティーブ・ジョブズ-偶像復活"ジェフリー・S・ヤング; 単行本;

¥ 2,310■"アップルグーグルマイクロソフトはなぜ、イスラエル企業を欲しがるのか?"ダン・セノール; 単行本(ソフトカバー); ¥

2,100 上杉隆と言えば、池田信夫に逆ギレして名誉毀損の訴訟を起こしたわけだが、こういう訴訟は単なる嫌がらせだ。上杉がこういう人間だと

知れ渡ったダメー...

編集者よりライターの方が格上だと考えているのが有村悠さん

話題 | 2013.05.16

われらが有村悠さんは昨日はふらふらと散歩に出て、なんとなく東大のキャンパスに行ったようである。東大から徒歩五分のところに七年間住ん

でいて卒業出来なかったのに、まだフラフラと東大に行くわけである。どうやらライターとしてやることがなく、あまりにも暇なようである。そ

して有村さんの問題と思われるのが、同じ日の以下のようなツイートだ。そもそも東浩紀と津田大介が有村悠さんを認識しているかどうか疑わし

いのだが、...

ブロマガで自己表現をして読者が付かなかった有村悠さん

話題 | 2013.05.11

海燕はブロマガで1000人近い有料読者を集め、それなりに成功している。それに対して、(同じく初期の著名人枠76人に選ばれた)有村悠

さんはブロマガで失敗している。あらためてわれらが有村悠さんのブロマガを見てみることにしよう。

http://ch.nicovideo.jp/lunaticprophet/blomaga過去に書いた小説が9本。そしてエッセイが2本である。エッセイの方はまともだが、小説の

出来はたぶんひどい。最初だけ読んだが心が折れた。...

有村悠さん、あくまでブロマガの更新はせず

話題 | 2013.05.09

ニコニコがやっているブロマガには著名人枠というのがあるわけです。開始当初は76人でした。なぜか、われらが有村悠さんも選ばれました。

しかし有村さんはろくに更新しませんでした。そして同じように選ばれた海燕(kaien)に対してこんな発言をしていました。

https://twitter.com/y_arim/statuses/245768508988874752その海燕は猿のようにブロマガを更新していました。そしてなかなかの成功を収め、

今では

2013-07-30

フジロック前夜祭

15時過ぎに苗場着。

テントを建て終わり、中に入った途端豪雨スタート

これ前夜祭行けるのか?と思いつつ、3670円のテント天井から滴る雨漏りと戯れてるうちに雨が上がる。


DJ MAMEZUKA

フジロック前夜祭といえばこの人!らしい。最初最後、そして全てのバンドの合間に登場。

フジロック13に出演するバンドの曲や、フジロッカーいかにも好きそうな曲たち(90年代UKロックとか清志郎版デイ・ドリームビリーバーとかね)を選曲していくため盛り上がり方は半端ない

最後は当然の如く「雨上がりの夜空に」を大合唱


・TURTLE ISLAND

今回初めて知ったバンド。お囃子パンクとでもいったところだろうか。

和太鼓、篠笛、あたり鉦、シタールタブラ馬頭琴、ジェンベ、ドゥンドゥン等各国の様々な土着楽器ギターベースSAXなど西洋楽器を使」っているらしい。

沢山いるメンバーがみんな法被着用でお祭り騒ぎMAXバンド

しかし、レッドマーキーというステージの特性上か音が悪く、折角凝った楽器編成なのに一つ一つの楽器全然聞こえなかった。

ソロをとってる篠笛だけ辛うじて聞き取れ、あとは全体的にガーーーっていっててボーカルが何か叫んでるなぁってレベル


・SKINNY LISTER

去年でいうONDA VAGA、そのちょっと前でいうRäfvenにあたるポジションバンド

どういうことかというと、Uncleowenというアイリッシュパンクレーベルがあって、そこが毎年フジロックで大プッシュするアーティストを送り込んでいるのだ。

この枠のバンドは毎年フジロック期間中に何度もライブを行い、タワレコでもプッシュされる。

そして今年プッシュされたSKINNY LISTERは、ギターボーカル(実はフットスイッチドラムキック担当してる)、エレキギターマンドリンウッドベースダンサー/ボーカルの5人編成フォークロックパンク)・バンド

まぁなんというか芸人風のバンドだった。

個人的に思うのは、この手のバンドは物珍しさから音楽家というよりも大道芸人みたいな雰囲気が抜け切らない。

なんで芸人風がダメかというと、物珍しさだけのバンドは一瞬で消費されてしまい長続きしないから。

異論は認める


rega

もともと知ってたが、ここまでかっこいいとは思わなかった。

4つ打ちのドラムドラムギターの素早いフレーズを乗っけていく感じで、ソロあり、掛け合いありのインストバンド

マスロックという言葉はなんというか少し受け入れがたいものを感じるので使わない。

金髪ギターが難しいフレーズを弾く際に、手元ではなく観客を向いてニッコリするのがドヤ感MAXで非常にウザ悔しかった(ぐうの音も出ないほど上手いから)。


前夜祭は以上で終了。お風呂に入っておやすみなさい。

2012-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20121114182725

それより米炊こうよ米!

慣れたら目分量でもおいしく簡単に炊けるよ!

うちは圧力鍋カレーを作るところから子供たちへの料理教室がはじまったのでカレーもいいよっていいたいけど、匂いがつきやすいのが難点。

あとこれからの季節はアイリッシュシチューシンプルでおいしいよ。

2010-10-26

Double Irish" and the "Dutch Sandwich

http://www.bloomberg.com/news/2010-10-21/google-2-4-rate-shows-how-60-billion-u-s-revenue-lost-to-tax-loopholes.html

今年の流行語はこれで決まりそうである。"Tea Party"は、選挙で使われすぎてガス抜きされているので、実績はあるが勢いが無い。

そして、ダブルアイリッシュにダッチサンドイッチ脱税手法に関する単語なので、風刺的に飲食店のメニューに取り込まれて話題になり易い。

アイルランド企業間取り引きでは、法人税が2.4%にまで引き下げられるという事を利用して、多国籍企業利益を、アイルランドに二つの法人でっち上げて、企業間取り引きを装って利益移転を行って節税するのが、ダブルアイリッシュ。この利益を、EU企業間とタックスヘイブンへの租税条約に例外事項があるオランダを通過させて、タックスヘイブンに飛ばして、法人税率を0%にするのが、ダッチサンドイッチである。

単純にタックスヘイブンに飛ばすと脱税になるが、こういった小細工を使う事で、合法的に節税が可能になる。

多国籍企業にとって、国家国民は単なる市場でしかなく、共存共栄する為の関係は構築できないという事であろう。法人税が高いと苦情を言っているうちはまだマシで、税を支払う価値が無いと判断した時点で、企業多国籍企業化して法人税を支払わなくなるのである。

凡人を何十人集めて会議をしても、良くて平凡な結論、普通は、メンツと私利私欲と無知無能をさらけ出したマヌケな結論しか出てこない。

民主主義は、独裁制や寡頭制が、最初は有能な人が始めても時が経てば老いて耄碌するし、後継者が有能であるとは限らず、凡人が凡人であることを自覚せずに権力を私し始めたときに、それを抑制し止めさせるには流血の革命を経なければならないという失敗を繰り返してたどり着いた結論である。

あらゆる情報を公開し、意見を広く求め、時間をかけて結論を醸成しなければ民主主義とは言えない。複雑怪奇制度をつくり、専門家でなければわからないようにして大衆の目から隠し、専門家としての職業の安定を作り出しても、それで最大の利益を得るのは、

その制度の穴を突いて法人税を0%にするサービス提供するような悪党とそれで税を支払わずに済ませる多国籍企業であり、

損をするのは、多国籍企業市場を荒らされて廃業に追い込まれる民族企業と税収を得られずに財政赤字を増やす政府

そして、その最終的な負担は、雇用を奪われた上に、財政赤字の負担を背負わされる人民だ。

2009-04-15

それじゃ便乗して民族学校通ってた在日ちょっと書いてみるか。追記

http://anond.hatelabo.jp/20090414170900

強い人だなあと思った。ご結婚おめでとうございます。お幸せに。

よい文章だったのでちょっと便乗して書いてみようかなと思う。

読み返してみたら元増田に較べてグダグダな上に人間的にもよわっちいなと思ったけど在日にも色んなのがいるって記録になってくれたらなと。

 

 

私は中学校までチマチョゴリ着て電車乗って学校通ってたよ。貧乏ではあったけど父が民族の理想に燃える人だったので朝鮮学校に通ってた。

父親は総連系の(革命家に憧れ、結局今はもう精神的にボロボロな)活動家で、母は20代の時に民族意識に目覚めて本名を名乗るようになった(父親の稼ぎが悪すぎて苦労ばっかりしてきた)飲食店経営者、でもって娘はちょっと半端なオタクサヨクというそんな一家です。

父は拉致問題発覚した時は本気で沈み込んでものすごいショック受けてた。母は「ありうるなとは思ってた」そうだ。おとんピュア過ぎるだろ。

(家にあったマルクス資本論の中表紙に「これを理解できずして何が革命家か!」(ハングルで)と万年筆で殴り書きしてあっただけあるよ…)

…まあ、そういう「総連」の下っ端もいましたよ、と。活動としては何をやってたんだというと、在日朝鮮人の権利保障とかそういう折衝をやってた。

 

父も母も通名は持ってるけど私は持ってない。別に通名なんてほしくはないけどお店とか病院の予約取る時に大概名前を聞き返されるので面倒ではある。

母には日本人の血も入っててガキの頃そっちの親戚と法事なんかで集まると、私の名前を訓読みで読み下して呼ぶ人がいて「誰だそりゃ!気持ち悪い!」となったりしたし、母のイトコだかハトコだかの旦那さんに警察関係の人がいて、なんかすごく家族ごと邪険にされたのは覚えてる。父も母も後ですごく怒ってたけど、今考えるとハトコの旦那さんもかわいそうだよなあ。純日本人と結婚してるのにソッチの親戚に総連系活動家だもん。勤め先で何か言われてても不思議じゃないし、そしてやっぱりそういう話って耳に入ってくるもんだ。うちら家族に責任はないけど旦那さんにも責任はないわけで文句言うなら勤め先だろとサヨクな私は思うけど、理不尽気持ちになることはわからなくもない。

 

 

高校からは日本の公立高校に進んだ。大学受験資格の問題とかで高校からは日本の学校へ進学する子は多い。私の場合は純粋に人間関係うざかったからなんだけど。だってクラスの半分が9年間ずっと一緒の顔ぶれ、もしかしたら12年一緒の子もいるかもしれない、って孤独オタクからしたら恐怖だよ! 特に体育会系の強い学年だったこともあってオタクな自分からすると肩身がせまいことこの上なかったんだよ。小学校時分はいじめられっこだったしな。今でも友人は高校以後のオタク仲間がメインだし、全員日本人だ。

高校は社会科の先生が担任取ってくれた。いわゆる「サヨク的な」教師だったけれど気配りはとても上手だったし、私は在日であることを隠さず本名涼しい顔してたこともあって苦痛に思ったことはない。政治問題社会問題を語る上で在日に触れることはあっても私個人に在日を背負わせようとはしなかった。どっちかといったら私が背負い込みすぎてて拍子抜けしたくらいだ。

外国人登録取りに行く時も、ちょうど指紋押捺が撤廃された頃だったので気にはなってたらしいけど向こうからは「公休な、わかった」と書類にハンコ押してそれっきりだった。私の方から「外登見ますー?」「おう、どれどれ」なんて言ってた。在日だからって何も特別なことはないって、そう思いたくて逆にそういうのを何気なくやり取りしようとしてたし、先生もそれは汲んでくれてたようだった。

ただ思うのは、小中と朝鮮学校という集団にいた&高校ではリベラル教師の下で過ごしてたおかげで、自分には「在日」をかなり軽く考えてたフシがあったってことだ。「私は私だし、それでいいじゃん」って。後々どれだけずっしりのしかかってくるかも知らずに。

 

いやー、それにしても日本の公立高校には感動したね!

何だここ! 今まで私が通ってた学校って何だったんだ!

ここは図書室はあるしプールはあるしグランド広いし音楽室は防音完璧だし!

図書室の本もちゃんと整理されててブッカーかかってるしさ! 貸し出しカード渡された時は感激したよ!

何せ中学まで図書室とは名ばかりの空き教室に事務用スチール本棚並べて、父兄からの寄付/処分品と「どう見てもフリマで買ったか公共図書館で『御自由にお持ちください』状態のものを必死で集めてきただろ!」ってな本が突っ込んであるだけだったからね! おかげでアイリッシュとか読めたんだけどさ! 小学校ではかろうじて江戸川乱歩ルパンとマガーク探偵団があったけどさ! しかも図書室が開くのなんて年に数回でその時しか貸し出しがされてなかったもんだから、マガークの続き読みたくてこっそり窓から忍び込んで無断持ち出しで全巻読破するという有様だったしな!

から今でも本棚整理する時は子供向けにしても大丈夫そうなラノベとかSFは寄付することにしてるよ! オタクは国境や民族越えると信じてる。

(何でもかんでも手弁当でやるのが十八番朝鮮学校だけれども、さすがに跳び箱の革を張り替える金すらないと聞いた時は思わず笑っちゃった)

あー、あとJR定期券割引とかないから一条校じゃないから普通の学割より割高だったくらいだから中学の時、定期券安くしてくださいって嘆願のハガキ書かされたし! 大人になった今だって普通に通勤定期買ってるから

大検資格も免除してくれるところはありがたいけど大体は通信制高校に通うか大検受けてるし!

 

 

それでも今考えてみれば朝鮮学校に通って良かったとは思ってる。

言葉も一通り習得できたしチマチョゴリ着て歩くことで、わかりやすい「徴」をつけて歩くことの意味も身を以て理解した。私自身は在日の親戚がほとんどいなかったけれど、何かあるごとにクラスメイトの親類達が祭祀(法事)や集りを行ってたのを見て「民族的もの」を肌に感じることもできたしね。その分、父兄同士のビミョーな力関係が子供達にも影響してて在日の親戚がいなかった身としては色々鬱陶しいこともあったけど。

から見れば思想教育云々って危惧があるのはわかる。でも正直なところ教師含めて本気で「将軍様~」とか思ってる人は誰もいなくて、教科書の中身は笑っちゃうようなものだったけど(それも今は改訂されたと聞く)もうそういう部分は惰性でやってたと言うしかない。電車に乗って学校に通うから中吊りの雑誌広告とかっていやでも目に入るんだけど、見出しを読むと学校で聞いてる話とは全然違うのよ。文春新潮から朝日まで色々だけど「自分達が学校で教わってる『我が祖国』ってのはウソだよな」って生徒はみんな思ってるわけ。多色刷りの中吊りが真実を告げているように見えてくる。テレビ新聞と違って雑誌の見出しってインパクト重視だし。そこらへんの間で揺れながら話し合う子も多かった。

将軍様~」絡みの授業はかったるかったし誰もあんな授業好きじゃなくて、気の利いた先生だったらそのコマを「怖い話」や「ビデオ鑑賞」とかにしてくれてた。

音楽の時間もコマの中で将軍様の歌とかはさっさと終わらせてクラシック観賞(別名昼寝タイム)や、朝鮮民謡、あとウェルナーの「野ばら」を朝鮮語訳にして合唱したりしてたよ。特に理系芸術系の先生はそういうことをよくやった。宮沢賢治の本を朗読して、この物語の絵を描いてみましょうとか。

そりゃまあ勿論、カリキュラムの建前は「将軍様」「主体思想万歳」なわけでそれが自分に影響及ぼしてないとも言わないけどさ。今の北朝鮮の姿勢については否定するけど、父親のしょぼくれた背中眺めたりしてると擁護もしたくなるしさ。子金孫金(今の将軍様とその息子ね)はどーでもいいけど金パパ死んじゃった時はさすがにショックだったしな。

 

あと、朝鮮学校の中にいるとすっごく世界がせまくなるなと思う。校内に従兄妹やハトコも多いし親だってほとんど親類縁者、同僚同業者顔見知りだし。日本の同世代との交流なんてほとんどなくて、私なんかは近所の子達と遊んでると話したら「おまえ日本人の友達いるの?!」と言われたこともある。正直学校の友達よりよっぽど仲良かったですが何か。

晴れ着にあたるチマチョゴリは綺麗だし、他の民族衣装もかっこいいしキムチ美味いし焼肉好きだし朝鮮民謡大好きだし、ハルモニ(ばーさま)、ハラボジ(じーさま)が踊ったり歌ったりするのも素敵だし、歴史読んだらかっこいい人物いっぱいいるし、だから韓国朝鮮民族は大好きだけれども、私が付き合わなくちゃいけなかった在日コミュニティはあまり私と合わなかったのも確かだ。生徒の絶対数の少ない朝鮮学校の中で、一般的に少数派であるオタクの割合を代入したらそりゃもう孤独なことになるわけで、親類がコミュニティの中にはいなかったこともあって居心地はあまりよくなかった。窮屈な場所だったと思う。私自身は左翼だけど、父以外の総連系に関わる気はまったくない。ていうか、今関わったらきっとあの体育会系の連中に出くわすに決まってる。そのくらい狭いんだよ、あの世界は!! 結束は必要だと思うけど私はもうあの場所には戻らない。

 

元増田「GO」に共感したようだけど、私は李相日の「青~Chong~」が自分の過ごした時期と重なって一番思い入れがある。パラフィン紙で顔の脂取ろうとするあたりとか。

映画での朝鮮学校描写の年代差はなかなか面白くて「パッチギ!」→「GO」→「青~Chong~」の順で下ってる。そして登場人物達もどんどん「在日」である自分を捉えづらくなっていくんだよね。強固な仲間意識(パッチギ!)から、そこを突破しようとして民族に足を取られもがく子が出てきて(GO)、ぼんやり境界線の上を漂って地に足の着かないままの子が今生きてる(青)、という具合に。朝鮮学校の中にいてもそうなってる在日青少年の実情がよく見える流れだなと思う。

ついでに言うと和菓子大好き短歌大好き、京都大好き、寿司はうまいマンガ好きだし、NO GAME,NO LIFEだと思ってるし、J-POPも民謡も好きだし、好きな作家ほとんど日本人だし、チャンバラ時代小説すっげー面白い山田風太郎竹本健治火浦功は天才だと思ってる。

 

で、先述したようにチマチョゴリを着て歩くっていうのはなかなか忘れ難い経験で、朝鮮学校女の子が大人びて見えるのはそれがあるからじゃないのかなって思ったりもする。「徴」をつけて歩くことはすごく振舞いを意識させられるんだよね。もう見るからに「自分は朝鮮人です!」って表明してるわけだから「私」が何かすると「朝鮮人」が何かしたことにされちゃう、っていう意識だけは絶えず持ってた。それで帰り際にB'zのCDとか買ったりもしてたわけだが。自意識過剰かもしれないが「朝鮮人女の子がB'zのCD買ってった」って思われるのかな、と思いながら歌詞カード眺めたりしてたよ。

今はもう見かけなくなったけれど、自分が卒業した後も街でチマチョゴリ女の子を見かけると「こう見えてたんだ」って思って迂闊なことした記憶と共にアタマ抱えたくなったりもした。

聞こえよがしになんか言う人もいたが、暴力でさえなければその場ですれ違って終わりだから黙ってた。

そうやってやり過ごせばいいと思ってた。

考えてみれば本名で通すのもそれと同じようなものだし、私の日本の友人の中では「在日」と言ったら私なんだよなあと気がついて結構怖くなったりもするんだけどね。うわ、ヘマできねえ…!とか、仲がギクシャクしちゃった友人の在日観とか考えると頭抱えたくなったりもする。本名を名乗る、在日だと告げるってのは少なくともそういうことになる。代表してるつもりはないけど代表になってしまう。そうじゃなければ一番いいけど、そこはいかんともしがたいので行動には気をつけてる。

 

 

自分の「在日」がものすごく重くなったのはネットでの嫌韓発言に出くわしてからだ。

在日三世にもなると面と向かって「チョーセンジン!」を罵倒に用いる人はそういないし、元増田が書いてた通り斜め上に飛んだ気遣いの方が鬱陶しい。私が本名で渡っていけるのも、父母が通名くれなかったから名前が一つしかないてのと同時に、そんな罵倒をする方がどうかしてると私だけではなく「社会が」判断してくれると信じてたからだ。それが一世、二世の苦労を知らない、三世の中でも特にお気楽な部類の私の感慨だった。

けどネットの嫌韓コピペだの在日認定だのブログ炎上だの見てそれはガラガラと崩れてった。

見ず知らずの多くの人間が、私に流れてる血に向かってすごく軽い気持ちで憎悪を向けているのを見るのは本気で怖い。ヒットポイントをがしがし削られて死にそうな気分になる。

からリアルでは本名を名乗るけどネットでは匿名に紛れてる。はてなのid、ある意味ではこれが私の「通名」だ。

あんな悪意と無神経を正面からかぶるなんて絶対無理だ。ネットで自ら在日であると表明しているid:F1977さんは本気ですごい。

 

拉致問題が大きく取り上げられてから(この問題自体はきちんと解決せねばならないと思ってる)の嫌韓、嫌朝の流れは本当にキツかったわ、うん。

例えば、私の前を歩いてる人がハンカチを落としたので、拾って「落としましたよ」と声をかけた時、「この人は笑ってありがとうと言ってくれたけど、もし私が朝鮮人だと知ったらどんな顔をするんだろう」とか考えちゃうんだよ。考えても仕方ない、意味のないことだしはっきり言って卑屈だと思う。でも考えちゃう。考えて自分で落ち込む。アホじゃないかと思いながら振り切ろうとして、なのに嫌韓なコピペ書き込みを思い出してまた沈む。

この「もし私が朝鮮人だと知ったら」というのが、通名を名乗るか本名を名乗るかid:F1977さんが逡巡することと共通するとこなのかな、と思う。もし違ってたらすんません

そしてそういった逡巡や怯えが存在するんだよ、と伝えることの難しさにまた凹む。

結局今でも色々凹みっぱなしなんだけどねー。元からダメ人間でもあるので更に凹みがちだしなあ。オマケに非モテ非コミュなので元増田みたいにこれから生活展望とか語れる物がないw

 

 

で、最近はどうかというと。

高校時代の友人(A)の一人と会って話す機会があったので、他の友人たちの消息も聞いてみたら、その中の一人(B)がネトウヨになったという。「はァ?!」と聞き返すとmixiで典型的嫌韓嫌中発言をしてるというので頭を抱えた。私はmixiのアカウントを持ってないので事実確認はできておらずどの程度の嫌韓発言なのかもわからない。伝聞で判断したくはないが、もし事実だったら私は泣くし多分しばらく立ち上がれないだろう。Bとは趣味が近かったおかげで一緒にでかけたりもしたし、卒業後も何度か酒を飲んだりもした。今だって会えば普通に飲める気がする。

「元からBってそんな感じだったじゃん。でも会えば普通に飲めるんじゃないの?」とAも言う。

Bだって私の前で嫌韓発言するようなことはしないだろう。

けどなあ。

それってどういうことなんだ?

韓国人朝鮮人は嫌いだけど、おまえは別」ってこと?

いやいやいやいや、私は朝鮮人からあなたが嫌いな朝鮮人から。別じゃないから朝鮮人から私だけ切り分けられても困るからネトウヨ嫌韓発言にキリキリしてる朝鮮人から

韓国人朝鮮人は嫌いだけど、おまえは嫌いじゃない」ならまだ納得する。

私自身「ネトウヨは嫌いだけどBのことは好き」だから

…と考えて、でもそんなこと聞きようもないし、第一事実確認からして怖くて出来てないし、どうすりゃいいんだと途方に暮れてたりする。頼むからAの誇張表現であっていてくれ。ていうかこんなこと一人で考えててもどうしようもないのに何やってんだろ私。

 

…とかそういうことを日々考えてしまう一人の在日がここにおりますよ。やっぱり割り切ることが未だに出来てないんだよなあ。

元増田とは違って、私は子供のことは考えないでいいので今のところは(父)親孝行のためにもまだ朝鮮籍でいようかと思う。韓国行きたいのも確かだからいずれ韓国籍に変えるかもしれないけど。

追記 すんませんトラバ先間違えてました…!

http://anond.hatelabo.jp/20090415070440

うわ、まさかお返事いただけるとは思わなかったので恐縮です。

ネトウヨさんの何が怖いってあの軽やかさとコストパフォーマンスです。ブログコメントたった二行でこっちは一日グロッキーだったりとかする。街に出るのも杞憂とわかっててもやっぱり怖くなりますよね。

何かあってからでは遅いという御心配もよくわかります。私が上げたidの方の文章に私は強く惹かれていて、応援したいと思うのも確かだったりします生活を守ることと気持ちを伝えることがどこかで衝突してしまうのは苦しい。うまく着地点があるといいんですけど。

韓国は、いずれ行きたいと思っています。私も本籍地が今はどうなってるやら。肉大好き!なのでかなり夢が膨らみました。

お互い、がんばっていきまっしょい!ですね。ありがとうございました。

 

http://anond.hatelabo.jp/20090415073233

日本の人を考慮してないように見えるかなあ。うーん。

ちょっと思ったのは、日日間での暴力差別についてはまた別の文脈で私は言及することにしてるかなあ。別に「在日です」と宣言する必要のない問題だし、やはり「在日」と宣言するというのはその属性をある種代表してしまうことになるから。私個人の意見なのに「在日の意見」になっちゃうと議論にとっても有害だと思う。だから私は在日とは明かしてないidでのブクマとかでしょぼしょぼとサヨクしてて、日日間での軋轢や暴力(というのが増田の指してるそれと一致するかはわからないけど)についての言及はそういうところでやってる。在日が「在日です」って断わりを入れてから物を言う時ってのは自分の経験などを語る上でそれが必要だからするのであって、必要ないなら(特にネットでは)せずに済ましたいというのが私の本音

 

ついでに言うと在日は在日のことで手一杯なので、というのも結構正直なところで、権利の追求しか、と言われても「実際ここが何とかなってくれればなー」と思うこと多いしなあ。

うちのじーさまがいわゆる「無年金」の人で80過ぎまで働こうとしてたのを父が必死で説得してただでさえ少ない給料から生活費捻出してたし。そうやって実際見てると権利追求することは別に悪いとは思わないんだよね。同時に日本の人でも窮している人は権利追求すればいいと思うし半端なりにサヨクなので私は応援&支援する。

 

日本人は、って一括りにしてるように見えたのならそれは申し訳ないです。在日にも色々いるし日本の人にも色々いるのは当たり前ですし。

在日です、って表明するってことは相手にもある種の対応を迫ってるみたいなとこあるから(そーいうのがなくなればいいんだけどね)、個人的には気を使うようにしてる。でもみんなが気を使わなくちゃいけない!とはあまり思ってない。そうなるとまた斜め上の気遣いとか出てきちゃうと思うし。うまく折り合いつけられるといいんですけどねー。

通名に関しては、いかんせんずっと実名使ってきてるからかいことはわからんです。役立たずですんません。もうちょっと物を調べてからもしかしたら増田でまた書くかもしれません。ただ、通名は別に在日じゃなくても使えるのではないかなあ。これも調べて考えてみますあやふやでごめんなさい。ただ「特権」という感覚は今のところあまり持てずにいます

更に追記(ブクマコメへ局所的返信)

火浦功マジで天才だと思います!!

チマチョゴリでの通学中、「すたーらいと☆」シリーズとガルディーンと死に急ぐ奴らの街とを矢継ぎ早に読んで惚れ込んでから十ン年、今は絶望的な思いと共にパクパクと口を開けながら新刊を待ち続けるばかりです…。

ちなみにすたーらいと☆の三作目にはニンジン嫌いの「キム・ウィルソンさん」が出てきたりする。

 

お昼休み増田に来たらえらいことになっとるー?! 100ブクマ超えってなんですカー!

ついでにちょこっとお返事。

 

KQZ 読み物 もしかしたら知り合いなのではないかと思うくらい普遍的な話なのかと好感。ただ「歴史読んだらかっこいい人物いっぱいいるし」というくだりには「それ、ファンタジー小説から!」と突っ込んでさしあげたい。

もしリアル知人だったら見て見ぬ振りしてやってください。すんません

ところで、えー、金庾信とかかっこいいと思うんだけどダメですかねえ。この人、朝鮮学校の歴史の授業でも悪者扱いだったんですけど半島三国統一した人でなかなかかっこいいと思うんですよね。

 

HEX68 差別, 在日 火浦功に触れた時点で僕の中の何か壁みたいなものが氷解した。人を隔てるのは「血」ではないのだよなあ。

すいません、ありがとうありがとうブクマコメント読ませて頂いて、このコメントでじわっと来ちゃったじゃないですか。お昼休みなのにー。

とりあえず結論火浦功は偉大ということで。

 

これ以上は自分の方がキリなくなっちゃうので、この辺で失礼しますコメントトラバくださった方、ありがとうございました。

すごく久しぶりだけれどこれだけは言いたくて追記します

b:id:cider_kondo

「昭和な街角」読みました!

火浦の新刊だーーーーー!!!と勇んで買ったものの、中を見たら全部20世紀の作品じゃねぇか!…そしてたった2ページ+数行の掌編がべらぼうに面白い上に竹本泉の挿絵も最高とか火浦過ぎるだろ火浦…。楽しいラジオ七面鳥~。

2008-07-27

ちょいケルオタが非オタ彼女にちょいケル世界を軽く紹介するための10本

まあ、どのくらいの数のちょいケルオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しかしちょいケルの童貞臭さを肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らないちょいケルの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、アニメのことを紹介するために

見せるべき10本を選んでみたいのだけれど。

(要は「the most relaxing feel」「iamge」の正反対版だな。彼女アニメ布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴うイベント、「芸能山城組ケチャまつり」「Sound Horizon Live Tour - 領土拡大遠征」などの参加は避けたい。

できればアルバム、1アーティストに1枚にとどめたい。

あと、いくらちょいケル的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

ちょいケル好きが『JVC WORLD SOUNDS』もちょいケルだ!と言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

ちょいケル知識はいわゆる「テレビまんがから流れてくる劇伴」を除けば、菅野よう子程度は聞いている

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

PAINT THE SKY WITH STARS-THE BEST OF ENYAEnya

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「Enya以前」を濃縮しきっていて、「Enya以後」を決定づけたという点では

外せないんだよなあ。アルバムベスト版だし。

ただ、ここで「Enyaの姉がClannadというアイリッシュトラッドグループに参加して……」と言ってしまうと、「エロゲーオタ超キモイ!」と彼女との関係が崩れるかも。

この多重録音過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限の癒しポイント彼女

伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力ニューエイジ臭くなりがちなちょいケル暗黒部をできるだけスルーするという意味合いにおいて)」の試験としてはいいタスクだろうと思う。

「月奏~ツキカナデ」-Ar tonelico hymmnos concert Side紅、「澪~ミオ」~Ar tonelico2 hymmnos concert Side.蒼~(志方あきこ等)

アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうなヒーリングミュージック(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

「ちょいケルオタとしてはこの二つは“音楽”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

Comparsa - Deep Forest III(Deep Forest

ある種のちょいケルオタが持ってる自然への憧憬と、エリック・ムーケとミシェルサンチェーズのオタ的なサンプリングへのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにもDeep Forest

童貞的なださカッコよさ」を体現するアフリカン・ヴォイス

童貞的に好みな女」を体現するリズムのいいシンセメロディ

の二要素をはじめとして、オタ好きのする要素を音楽にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

Are You Shpongled(Shpongle

たぶんこれを見た彼女は「Hallucinogenだよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜の作品がその後続いていないこと、このアルバムに収録されていた「Divine Moments Of Truth」がFlash作品となって大人気になったこと

アメリカなら亜流が大量に発生して、それが日本に輸入されてもおかしくはなさそうなのに、

ちょいケル界隈でこういうのがつくられないこと、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

河童のクゥと夏休み オリジナルサウンドトラック若草恵)

「やっぱりちょいケルはアニメによく収録されているよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「地球少女アルジュナ

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この作品にかける原の思いが好きだから。

ガムラン使いてーと言ってAKIRAで先につかわれくそー!と思ってもアルバムに収録されている「逃走」で使っちゃうっていう所が、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「捨てる」ということへの諦めきれなさがいかにもオタ的だなあと思えてしまうから。

クゥの長さを俺自身は冗長とは思わないし、もう削れないだろうとは思うけれど、一方でこれが

宮崎アニメ久石譲だったらきっちり自分の音楽の枠内にしあげてしまうだろうとも思う。

なのに、若草恵に頭下げて東南アジア楽器を取り入れた劇伴を作らせてしまう、というあたり、どうしても

「自分の物語を形作ってきたものが捨てられないオタク」としては、たとえ原がそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。作品自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

Le mystere des voix bulgares(ブルガリア国立放送合唱団

今のちょいケル若年層で生のそのままのブルガリアン・ヴォイスを見たことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

菅野よう子よりも前の段階で、ちょいケルの哲学とか女性ヴォイス技法とかはこの作品で頂点に達していたとも言えて、

こういうクオリティの作品が民俗音楽として大昔にかかっていたんだよ、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなくちょいケル好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆる「Zone of the Enders Beyond the Bounds - Theme from Anubis」でしかブルガリアン・ヴォイスを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

The VOICEKOKIA

KOKIAの「声」あるいは「歌詞づくり」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

「終わらない祭を毎日生きる」的な感覚がちょいケルオタには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそテイルズ オブ イノセンス主題歌KOKIA姫神以外ではあり得なかったとも思う。

「祝祭化した日常を生きる」というちょいケルオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「ちょいケルオタの気分」の

源はKOKIAなどの女性ヴォイスにあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、

単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

Symphonic Suite AKIRA芸能山城組

これは地雷だよなあ。彼女がカネダーテツオーと騒ぎ出すか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういうむき出しのエスニックミュージックをこういうかたちでアニメ劇伴音楽化して、それが非オタに受け入れられるか

ナカマーハシルーを誘発するか、というのを見てみたい。

涼宮ハルヒの憂鬱石原立也監督

サンホラとかルルティアくせーハルヒキャラソンとかあればゲラゲラ笑いながら聞きてーなぁ。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

2008-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20080112041000

かもねw

でも似たような性格のアイリッシュ男子チャイニーズ女子の尻にしかれて何とかやってるみたいだから、不可能ではないってことかな、と思ったりする

まあアイリッシュの人はのんびりしてたからかえってよかったのかもだけどな。バリバリ働くようになったw

2008-01-04

コーヒーの文化が原産地で生まれなかった理由

コーヒー豆は赤道上でしか栽培できない。にもかかわらず、コーヒー文化が栄えた国はイタリアなど、赤道上にない国ばかり。

コーヒーの原産国でコーヒーの文化が栄えていない理由に、豆のブレンドという手法が生まれなかったからだという説がある。

コーヒーは1種類の豆だけでなく、2,3種類の豆を配合することで、多様な味わいを生み出すことができる。珈琲の味をブレンドによって自由に調節することで、カフェオレアイスコーヒーアイリッシュコーヒーなどといった様々な珈琲の味わい方が生まれたのである。

参考:http://d.hatena.ne.jp/asin/4334033962

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん