はてなキーワード: ホーホーとは
1. 所了: 終わりのない食べ放題。エンドレス・ビュッフェ。
4. 外方・内方: 宇宙飛行士の散歩。スペース・ウォーク・アンド・トーク。
5. 昇況: エレベーターの中での状況悪化。リフト・クライシス。
6. 真証: サンタクロースの存在証明。ホーホー・エビデンス。
7. 役務時訓練(役練): 忍者の職場体験。シノビ・オン・ザ・ジョブ。
8. 型針: 寿司職人の包丁さばき講座。ロール・プレイ・オリエンテーション。
9. 機敵: ゲーム中のラスボスとの約束の決戦。ファイナル・ボス・オポチュニティ。
10. 既計: 遅刻常習犯の「いつも通り」。クロニック・レイト・スケジュール。
11. 深罅(しんか): 恋人とのケンカで生まれた Grand Canyon。ラブ・キャズム。
12. 選蒐(せんしゅう): 子供のおもちゃ箱整理術。トイ・ストーリー・キュレーション。
13. 群衆利用: ゾンビの群れを活用した農作業。アンデッド・クラウドソーシング。
14. 可競核: スーパーヒーローの秘密の能力。ヒドゥン・コアコンピタンス。
15. 履行: 靴下の片方だけを履く約束。シングル・ソック・コミットメント。
16. 普品: どこにでもある月。ユビキタス・ムーン・コモディティ。
とにかくオタクは運営を責めがちだがsideMが廃れたのはオタクのせいではという気持ちしかない。
まず各方面に喧嘩を売りすぎた。他社アイドルゲーどころか「女性向け」という巨大なくくりにすら喧嘩を売っていた。
サービス開始時から「そんじょそこらの女性向けとは違う」「ただの女性向けじゃない」って普通に女性向けジャンルを愛好してるオタクに喧嘩を売っていたし、声がつくようになってからはキャストが後から発表されたものは声優のパクリ、出演者がかぶってると実質SideMで声優かぶってるってだけでsideMの宣伝をして顰蹙を買ってた。
その後どう考えても発注書に貼り付けるポーズ集同じの使ってるんだなで終わるような構図被りに対して指の線を一本ずつ角度を合わせるとなんとなく線が重なるからトレパクだ、頭の大きさを合わせると肩幅が同じになるからトレパクだと難癖をつけだして、自浄も働かなくなったからこのへんで同じゲームやってるの恥ずかしくなってやめた。後からフォントを無断使用無断改変して製作者に文句いわれたり、アニメでもトレパクしててるのには笑わせてもらった。
新しいユニットもアイマス基準だとあんスタのパクリだけど自分がするぶんにはいいんだなって思う。
ライブで声優クラスター出してちょっと話題になってたから覗いてみたけど相変わらずろくでもない集団だ。
その他も当初からちょっとでも不満を言えば嫌ならやめろってこれはアイマスだアイマスの流儀に従えないなら出てけって追い出して最終的に過疎ジャンルになったなって印象なのに、とにかく悪いのは全部運営で運営さえちゃんとしてたらキャラはいいからもっと流行ってたっていう幻覚はどんな薬を使って見てるんだろう。
ここ何年かは全然関係ないイベントの物販でsideMはもっとちゃんとしてたsideMを見習えって言いだすオタクも、声優がかぶってるからsideMをお願いしますって言いだすオタクも見なくなったので、今いるオタクは前よりはまともな人の割合が増えてるかもしれない。それでもまともな人はむやみに騒がないから、目立つのは害悪オタクなんだろうな。
オタクの気持ち悪さ以外だと、オタクがホーホー叫ぶ用に曲縛ってたのが一番不満だったな。特別歌がうまいわけでもオケに金かけてるわけでもないから本当に聴いてて飽きる。
知能コンプレックス、持ってないよ
高卒のアホなりに考える頭の良さ
一つの事象から類推できる連結能力。 記憶力。 記憶力を連想変換できる能力(記憶術等)。 事象を記号化して整理できる。 上記のメソッドなどを思いつく事象や抽象概念の分解能...(
↓
それで何すんの?
↓
↓
↓
↓
[University of Iowa] Pigeons can discriminate both space and time
https://now.uiowa.edu/2017/12/pigeons-can-discriminate-both-space-and-time
鳩は空間と時間の両方を区別することができます(そもそもタッチスクリーンを操作出来る)
[CNN] ハトを使って乳がん発見、米研究チームが実験
https://www.cnn.co.jp/fringe/35073804.html
カリフォルニア大学デービス校のリチャード・レベンソン教授(病理学・臨床検査学)らの研究チームが明らかにした。
15日間の訓練の結果、ハトは初めて見る画像であってもがん細胞の有無を85%の確率で見分けることができるようになったという。
[APP] 鳥類の「賢さ」、小さな脳に密集する神経細胞が寄与? 研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3090392
小さな脳を持つ鳥の「賢さ」に科学者らは長年、頭を悩ませてきたが、13日に発表された研究論文によると、
↓
お前の最初の鳩に対する問いの内容を絞れということなのか、それとも単なる検索自慢なのかがわからん。 そりゃマインドのことだと思って適当にいなすわ。
↓
増田があげているいくつかの項目においてハトは生得的に人間以上の能力を持つけど
って言われても腹立たんやろ。スルーする
それと同じで増田が定義する頭の良さとやらで煽られても多くの人はスルーする
増田が重要視していることを必ずしも他の人は重要視しないからだ
■「本は整理された表現で書かれている」とドヤ顔してる奴が薦めるビジネス本ってさ(2020-11-03)
ブログと同じレベルの文章が単に300ページ分詰まってるだけだよな……。
話、支離滅裂で整理されて無くて同じ話何度もしたり、思い出したように別の話始まったりするし……。
あれ整理されてると思ってるやつて、単に本という媒体で纏まってれば整理されてるように感じるのだろうか。
マジでアホって凄い。
↓
そういうレベルでも問題なく社会でやっていけるのが世の中なので知能とか関係無いですよってずっと思ってるが
https://now.uiowa.edu/2017/12/pigeons-can-discriminate-both-space-and-time
鳩は空間と時間の両方を区別することができます(そもそもタッチスクリーンを操作出来る)
https://www.cnn.co.jp/fringe/35073804.html
カリフォルニア大学デービス校のリチャード・レベンソン教授(病理学・臨床検査学)らの研究チームが明らかにした。
15日間の訓練の結果、ハトは初めて見る画像であってもがん細胞の有無を85%の確率で見分けることができるようになったという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3090392
https://now.uiowa.edu/2017/12/pigeons-can-discriminate-both-space-and-time
鳩は空間と時間の両方を区別することができます(そもそもタッチスクリーンを操作出来る)
https://www.cnn.co.jp/fringe/35073804.html
カリフォルニア大学デービス校のリチャード・レベンソン教授(病理学・臨床検査学)らの研究チームが明らかにした。
15日間の訓練の結果、ハトは初めて見る画像であってもがん細胞の有無を85%の確率で見分けることができるようになったという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3090392
小さな脳を持つ鳥の「賢さ」に科学者らは長年、頭を悩ませてきたが、13日に発表された研究論文によると、
そのことが霊長類と同程度の認識能力を持つことに寄与している可能性があるという。