「現場検証」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 現場検証とは

2017-11-28

愚者あほ)が出てくる、村外(とかい)‪が見える

愚者あほ)が出てくる、村外(とかい)が見える――『屍人荘の殺人批判に答える

28鮎川哲也賞を受賞した今村昌弘『屍人荘の殺人』が話題になっている。私も読んだ。

夏休み大学生たちが山荘を訪れて、その場が閉鎖状況となって連続殺人に発展するという、設定だけなら片手で数えられる以上の似た作品諳んじることができよう。

しかし、本作はその閉鎖状況の構成要因が変わっている。それが閉鎖状況下で発生する第一の(一見平凡な)密室殺人や第二の殺人を、この状況下「だからこそ」の、より不可解な謎を生じさせている。

(余談になるが、この構成要素に関して、小説の興趣を削ぐから箝口令を敷く空気が流れているが、要素そのもの真相でもなく、そこから推理小説としての面白みに繋がるわけだから、過敏になる心証がよくわからない。だって、みんな有栖川有栖月光ゲーム』の内容紹介に火山噴火のことが書いてあるからって怒らないでしょう?)

そして、謎解きの段に於いても、用意された設定が存分に活かされたうえで意外性のある真相へ導かれていくのだから新人デビュー作としては文句のない出来だ。

選考委員の一人である北村薫氏が選評でも書いているように、年末ミステリランキングにもランクインすることだろう。江戸川乱歩賞受賞作が出なかった2017年に至っては最大の新人である。票が集まる可能性は高い。

なお、これより先の文章は『屍人荘の殺人』の結末に言及することになる。よって未読の方は注意されたい。そうは言うもの作品分析とは違うので、そういうものをお望みの方には本文章無用である。ほかの小説評論を読んでいるほうが、よほど有意義時間の使い方というものだろう。本格的な『屍人荘の殺人』論は私も読みたいので、その仕事はほかの方にお任せしたい。

それでは本題にはいろうと思う。

あらゆる作品に言えることだが、普段そのジャンルの読者を標榜する輩が仲間内で褒めているうちは、実際の読者数はそんなに多くないというのが常だ(そういう輩は自分の村の外には碌に目を向けられない田舎者で、声だけは無駄におおきい)。

一方そういったジャンル読者のなかから以下のような記事(詳細はリンク参照)を書く者が現れ始めると事態は変わってくる。田舎者批判するのは他所者と相場で決まっている。つまり、彼らの仲間以外の人々がその作品について(読んで)語っていて、その感想へのカウンターとして下記のような記事は生まれてくる。これはより多くの読者を獲得しつつある、要は売れる兆しと言える。


藍川陸里「『屍人荘の殺人』を読んで16の疑問」(補遺の坂)

http://rikuriaikawa.blog.fc2.com/blog-entry-28.html


本人のtwitterを拝見する限り、文学フリマでは200頁超のミステリ評論頒布したらしい。熱心な書き手である。残念なことに自分ミステリ評論のほうは手に入れていないのだが、それほどの分量なのだから、すくなくとも労作であることは間違いないだろう。

もし、そのミステリ評論も先に紹介した記事と同程度の読みの確度であるなら、物を書くことに徒に時間を浪費するより、余生は別の趣味を見付けることをお勧めしたい。

読者の疑問に対して、作者が答えられる機会はそう多くない。作者一人に対して読者は数千数万といるわけだし、アホな質問にいちいち答えられるほど作者も暇ではない。

なので、ここでは氏の疑問に対して僭越ながら自分が答えたいと思う。

もちろん私は『屍人荘の殺人』の作者ではない。ましてや作者の知人でも、インタビューして伺ったわけでもないので、あくまで氏と同じ読者の立場から作者の意図を拾って回答するかたちとなる。ここでの回答が作者の望むものとは同じでないことは(こんなこと本来は言うまでもないことだが)留意してほしい。

「『屍人荘の殺人』を読んで16の疑問」という記事を書いた藍川陸里氏は、冒頭を読む限りでは、まず『屍人荘の殺人』が「過剰に絶賛されて」いる状況に疑問を持っている。本作が完成度以上の賛辞を得ている点には、私も反論はしない(とはいえ、その現象に対して私が差し挟む疑問や意見もない)。氏は本作に関して「さすがに不備が多すぎるんじゃないか」と、本人曰く「辛口レビュー」を展開している。

しかし「レビュー」とは言ったものの、「手落ち感のあった16の箇所」を列挙しているだけなので、いわゆる書評体裁からは程遠い。「手落ち感」という予防線を張った書き方も気になるが(明確に「手落ち」と言えるのであれば手落ちと書けばいい。取って付けたようにオブラートに包むことで批判を「雰囲気」に回収して最初から退路を用意する書き方は、物を書く(それによって批判する)者のスタンスとしては最低である)、ここは氏のやり方に倣って自分も箇条書きにて回答したい。

念のためもう一度注意を促すが、これより先の文章は明確に『屍人荘の殺人』の結末に言及することになる。よって未読の方は、このくだらない文章を読む前に、興味があるなら作品を読むことをお勧めする。世評や他人感想ばかり集めて読んだ気になるのは、読書於いて最大の愚行である


1.登場人物ゾンビへの対応

……登場人物のひとりが話す(映画における)ゾンビの特徴を実際に発生したゾンビに当て嵌めて話を進めるのは納得いかない、と氏は批判している。しかし、謎解きの道具である特殊設定(現実では有り得ない設定)の説明に筆を割けば割くほど、物語における主従が逆転して本末転倒になっていく。氏の指摘は尤もだが、これは特殊設定を活かしたミステリ全般が孕む問題であり、本作に限ったものではない。ほかにもそういう作品があるから本作でも問題にならないというわけでは勿論ない(こういった問題クリアしている作品もちゃんとある)。本作はミステリ研究会の会員が作中でミステリについて言及するなど「お約束」を踏まえた舞台づくりになっていて、更にそこに加えられた異常な状況を、ゾンビ映画の「お約束」で説明している構図になっている。自己言及的なこういう遊びは、すれっからしのマニアもにやりとさせるためのサービスなのだと考える方が多少は面白く読めるというものだ。読書はすこしでも楽しい方がいい。

当該記事のなかでは数少ないまともな指摘なので、あまり長くなっても仕方ない。ここで止めておこう。

2.推理をせずに自白に頼るのはミステリとしてどうか

……記事から引用しよう。「‪第一殺人ではゾンビがなぜ部屋から消えたのかは犯人から自白によって落下したということが明らかになるけれども、さすがにそこは落下したという証拠を元に推理をして探偵が独力で辿りついて欲しかった‬」

端的に言って、この指摘は誤りである。まず、犯人指摘より前の段階、第一殺人真相が明かされた直後に探偵役は「詳しい状況はわかりませんが」という留保のうえで、「星川さんは進藤さんと揉み合いになり、手すりを越えて下へと転落したのでしょう」と推理している(267頁2-3行目)。この推理は厳密には真相と異なるが、星川麗花(ゾンビ)の落下に関しては自白の前に既に推理が為されている。何より、第一殺人直後の現場検証於いてベランダの窓は外に向かって開け放たれ、足跡というほど明確な形ではないが何者かが歩いたような血の跡がベランダの外へと続き、手すりにもべったりと付いていた」と手掛かりまで書かれている。

また、この項目のなかでは「最後犯人を指摘する際、葉山か静原のどちらかが犯人だというところまで来て、結局しズはら自白により犯人が決定したのも手落ち感があります。この腐対rのどちらが犯人なのかという所はちゃんと推理で絞って欲しかったです」と指摘が続く(誤字まで原文ママ)。

かに解決編では犯人が自ら名乗り出る。

しかし、これに関しても、用心深い読者なら頁を遡って「彼女に見送られて俺は部屋に戻り」(191頁8行目)という記述を見付けたことだろう。この記述から最後に自室に戻った人物(=犯人)が静原美冬であることは明白である。語り手の意図によって一部欠落した記述はあるが、彼は嘘はついていないので、上記の箇所も手掛かりとしては有効だ。ここまで親切に手掛かりが用意されてあるにも関わらず、確認もせずに批判する人間がいるとは思えない。もし確認したうえで上記のような批判を出しているのであれば、氏は真に恐ろしい書き手である

3.ホワイダニット真相

‪……探偵役が提示した「全員が死ぬか生きるかという追い詰められた状況で、わざわざ密室の中の進藤さんを殺す必要があるのか」(142頁6-7行目)という謎の提示に対して、氏は「その真相が「こんな状況じゃなくても元から殺す予定だった」っていうのはさすがにしょぼすぎる」と批判しているが、これも正しくはない。‬

‪まず、第一殺人(進藤殺し)の犯人は「元から殺すつもりだった」(290頁16行目)静原ではなく、ゾンビとなった星川である。よって静原の動機は、ここでは本来関係ない。‬

‪また、第一殺人における眼目は「なぜ殺したのか?」に見せかけた「誰が殺したのか?」である犯人人間ではないという真相が明かされることによって「なぜ殺したのか?」も明らかになる。明かされる事件の構図から考えても、「動機がしょぼい」という批判的外れしか言いようがない。‬

4.1つめの殺人推理ロジック

……「‪推理根拠となったのがただ1つ「布団の裏側に血がついていた」というものだけ」とのことだが、2.の回答でも書いた通り、そんなわけがない。‬

そもそも、この疑問自体ほとんど2.の重複で、さして意味のないものである。きっとこの項の手前で氏は一度記事を書くのを中断したのだろう。途中まで書いた内容を忘れて、同じ疑問を書いてしまったに違いない。‬

5.1つめの殺人の顔が食べられた謎‬

‪……このあたりから、箇条書きの見出し日本語が怪しくなってくる(係りが不明である)。‬

‪進藤の顔がゾンビとなった星川に「噛みちぎられた」理由解決編で犯人が話している通り「星川さんに口づけをした」からである(292頁14-15行目)。氏は本当に解決編を読んだのだろうか。‬

6.推理が始まってから証拠が出てくる

……この項にいたっては、該当頁の典拠さえ誤っている。他人文章をあげつらう労力の何割かを自分文章に向けることをお勧めする。

7.登場人物名前をゴロ合わせで覚えやすくしているけれども意味がない。

……難癖以上のものではない。

8.キャラの書き方が雑すぎる

……言い方を変えてはいるが、新本格に対する「人間が描けていない」という批判と何が違うのか。ここで繰り返すのも馬鹿らしいことではあるが、謎解きを主軸に据えたパズルストーリイに対して、心理描写多寡をあげつらうのは的外れも甚だしい。こういう時に出てくる「深み」という言葉は、どうしてこれほどまでに浅薄に聞こえるのだろう。

9.音楽伏線の回収は面白かったけれども、伝聞であるのが良くない。

……このあたりから作品評を離れて、遂に難癖をつけること自体目的となってくる。氏によれば、探偵役とワトソン役が体験した以外に集めた手掛かりはぜんぶ信憑性はないそうだ。それでは、探偵役が証言を集める事自体意味はなく、安楽椅子探偵は頭から存在否定されることとなる。

10.最初ワトソン役の推理ものすごく適当推理をする意味が分からない‬

‪……氏曰く「偽の推理をさせる場合は最低限納得できるものにしてほしい」とのことだが、こういうのは可能性の消去であって、推理於いては当たり前の手順である。‬

11.犯人メタ読みできる

……だから、どうしたというのだろう。

読者を驚かせることが推理小説第一義でない以上、犯人の予想がつくことは瑕疵とはなり得ない。

何よりメタ読みは推理でもなんでもないので、それで犯人がわかることを殊更に主張する真意がわからない。

12.叙述トリックが地味すぎる

……叙述トリックが本筋でないことは誰が読んでも明らかだ。これもまた的外れ批判である

13.探偵心理が異常

……「――あげない」

強い口調。

「彼は、私のワトソンだ」(302頁15-18行目)

この箇所にすべてが書かれてある。氏が、こういうロマンティシズムに感興の湧かないひとなのだと思うだけである

14.‪3つめの殺人の毒の入手方法面白かった。けれども、毒を仕掛ける部分の描写がさすがに不足している‬

‪……これ程までに作者に説明強要する理由がわからない。‬

から十まで書かれていないと理解できないのだろうか。書いてあることも理解できていないのだから、仕方ないのかもしれない。

15.屋上まで逃げた時に、丁度ヘリコプターが来るのはさすがにずるい‬

……「救助のヘリが現れたのはそれから時間後」である(303頁18行目)。

何がずるいのかさっぱりわからない。

それでは、何時間後にヘリコプターが現れるのが現実的だというのかご教示いただきたい。

16.文章は読みやすいけれども、引っ張ってくれない‬

……読みやすさは、ひとつ美徳である。「引っ張ってくれない」と作者の「もてなし」を求めるのは、「お客様神様だ」と宣うことと何が違うのか。こういう考えを抱く読者が改心することを願って已まない。


ここまで氏が指摘した「手落ち感のあった16の箇所」に対して回答したが、その後も熱心に指摘が書き連ねられている。

それらのひとつひとつに付き合う程私も暇ではないが、看過できない指摘もある。

例えば、以下のようなものである

‪「選評で北村薫が「奇想と本格ミステリの融合」と評しているのだけれども、ただゾンビを出しているだけだと思います。化け物が出てくれば何でも奇想とするのはさすがにどうかとは思いました」‬

‪……恐ろしい。とうとう選考委員北村薫氏まで批判対象となるのである。‬

推理小説於いて「奇想」という言葉が謎の不可解さや意外な真相形容する語として用いられることは、多少推理小説を読み慣れている者には周知のことだろう。もちろん北村氏も、ここではゾンビ存在を踏まえたうえで事件不可能趣味真相の意外性を以て「奇想」と評して、それが本格ミステリ作法に則って書かれているから「融合」と賛している。‬

‪決して「ゾンビ」が出てくる事自体を「奇想」と評しているわけではないことは、前後文章を読めば大半の読者にはおわかりのことと思う。文脈が読めない読者というのは、作者にとっては脅威以外の何物でもないだろう。‬


田舎者も村の外を一歩でれば、自分価値観や考えが偏ったものと知ることとなる。‬

‪そこで考えを改めるか、それともこれまでの考えに固執するかで人間は分かれる。‬

‪すくなくとも、村の外に出ることなく、出ていった者や訪れてきた者を思い込み批判する人間は、内と外どちらにとっても害悪以外の何物でもない。

‬まずは卑小な自意識を捨てて、村の外に出ることを勧める。(WY)

2017-10-13

人身事故

電車人身事故が多発する日本やばい」なんて書く人も居るけどさ

私の同級生大学生の時に踏切で亡くなったのね

自殺の名所って言われてる踏切で、そこには自殺防止に青いLEDも付いてたんだって

で、その同級生はやっぱり「自殺」っていう扱いになってるのね

けれど遺留品自転車部活用のカバンで、当時は急な雨が降ってきたらしく見通しもかなり悪かったそう

現場検証の結果「自転車に乗って電車に突っ込んでいった」らしいんだけど

これって本当に自殺なんだろうか?

調べてみたらその踏切はめちゃくちゃ幅が狭くて、踏切が降りてから電車くるまでがやたら短いとの事

そして電車結構スピードで通過する地点らしくてさ・・・から結構問題視されてたみたい

これって鉄道会社の人は何かおかしいと思わないもんなのかなぁ?

これだけ事故起きてるってちょっと異常じゃない?調べたらその事故が起きる三ヶ月前にも事故起きてたよ

こうやって自殺で処理されてしまった人身事故も多数あるんじゃないかと思うと怖いよ。

2017-08-05

強姦事件の闇

https://togetter.com/li/1137094

読んだ、この犯人常習犯なのじゃないか、明らかに・・・

ほとぼり冷めたら再犯するかもしれないし、

警察がこれは信用出来ない。

被害者達がこんな苦痛を抱えてるのに救われない事も痛切。早く忘れなさいと言われて感じる苦痛とか、現場検証で感じる苦痛とか、

匿名で寄せられる誹謗中傷とか、

他のコンビニ冷蔵庫なんか比べるまでもない事なのに何にもならないのか。

どうなってんだ。

みんな腫れ物に触るような感覚で、この点みんな大人になりきれてないのか?

社会が黙ってるってそう言うことなのか?

色々思うが

2017-07-26

だいたい金と東京が悪い

2010-01-04 C++0x本:執筆必要もの

査読者は必要だが、残念ながら、対価をはらうということはできない。私は、払いたくても、金がないのだ。

2010-02-28 理想主義者には金がない

金がない。絶望的に金がない。

2010-03-02 カネを得る方法

カネだ。カネが必要だ。それも、今すぐ必要だ。すでに貯金は五桁、このままでは、遠からず、今の生活破綻する。

2010-03-09 寄付のお願い

私のC++0x本の執筆活動のため、寄付をお願いします。

2011-11-03 Skyrimがやりたい

Skyrimは是非ともプレイしたいゲームだ。しかし、残念ながら、今プレイするわけにはいかない。金がないのだ。

2013-10-28

日本語C++参考書の行く末

私はもう時間切れで、三週間後にはインターネット接続はおろか、コンピューターすら失う身だ

2013-11-14

夜行バス東京にやってきた

安価交通手段として、貧乏人にもてはやされてきた。私はツアーバスにはとてもとても詳しい。

2015-03-16

金の使い道が分からない

金の使いどころがなくて貯金額のみむなしく増えていく一方

2017-07-24

濫用にあたる職務質問を受けたと考えたので弁護士現場検証してきた

61万円は少ない額ではない。幸い、私には貯蓄と収入がある

 

2017-06-04

痴漢司法問題なのは自明のこととしても、一朝一夕に正されるわけじゃない。
明日にでも起こる痴漢痴漢冤罪にどう対応すればいいかという話も同時に必要である

 

痴漢行為を疑われて警察に取り囲まれても安易に従わず「正統な職務執行なのか」を問いただす方法が紹介されていたが、「痴漢されると怖くて声も出せない」のと同じで、警察に囲まれ毅然対応が出来る人は限られるだろう。

また知識武装が冤罪偽装に使われるという話は当然ありうることで、両手でつり革を持ったまま股間を当ててくる痴漢の話があったが、これも「つり革を持って痴漢していないことを示す」善良な一般市民の工夫を、姑息にも痴漢が利用している。こういう輩が増えると「両手でつり革を持つ」ことが冤罪証明にならなくなるわけで、こういう姑息痴漢にはもっと怒りを向けるべきだと思うのだが……残念なことに痴漢冤罪問題で「勘違い女」や「嘘をつく女」を怒りの矛先としている男性一定数いる。

はい示談目的痴漢冤罪でっちあげる女性存在もあり、実際に事件として明るみになったこともある。もっともこの事件は女に痴漢を仕立てるように指示した男の存在がいて、男の敵は男という案件でもあったのだが。まあ、痴漢痴漢冤罪問題において悪いのは犯罪者であり、男か女かという議論になった時点で非建設的ではあるのだが。

 

痴漢冤罪が大きな問題になるほど得をするのが痴漢でもある。したがって現状何の対策もとられないまま痴漢冤罪認識けが広がることは、痴漢を減らすことからも遠ざかる。こうした連鎖危惧して「痴漢女性にとって深刻な問題」と声を強くすると、「じゃあ冤罪をかけられた人はどうなってもいいのか」と反発を受けることがあり、解決どころか水掛け論に陥ってしまう。

同様の話で、女性側が「痴漢の方が深刻」と結果的対立を煽ることになる言葉を使うケースもあるし、そもそも「男の敵は女」と思っているような男性に「痴漢女性にとって深刻な問題」といっても煩いノイズしか聞こえていないのだろう。

両手でつり革をもって冤罪偽装する痴漢もいれば、数人で謀って痴漢をするケースもあり目撃者信頼度も必ずしも完全ではない。別の乗客に間違うように仕向ける痴漢いるかもしれない。女性側も示談目的かもしれないし、バックが当たったことを勘違いしたのかもしれない。痴漢騒ぎがあった時に、痴漢なのか冤罪なのかは当事者しかからないが、その頼りとなる証言第三者からすれば互いに疑わしいところは最後まで残る。

こういった状況でほくそ笑むのは痴漢示談金目当ての犯罪者だろう。
犯罪者が本当に困るような方法対策をしていくべきだと思う。

 

ちなみに度々話題になる監視カメラだが、東京メトロ都営地下鉄2018年度以降に3,800両の全車両内に防犯カメラを設置する予定でいるそうだ。JR東日本埼京線で一部導入しており、東急では2020年をめざして設置予定だという。

監視カメラがどれだけ効果があるかは分からないが、埼京線の導入車両では減ったという報告もあり、実際にカメラ現場検証に役立つというようりも、痴漢をしようとする人の心理的な抑止効果にはつながるのではないだろうか。

しかしそれも10年ほどを設置期間と見ているようで気の長い話ではある。

また、都合が悪い証拠警察改ざんした事件などもゼロではなく、正当な職務執行事実を認めるリスクを避けて捜査不正を行う可能性も否定できないし、冤罪偽装しながら痴漢を行った場合に別の人が痴漢扱いされるケースも考えられ、監視カメラ痴漢痴漢冤罪を減らすことができても、全てを解決するツールとはならないだろう。

監視カメラ設置をした上で、鉄道会社乗客数の上限規制をすることも効果があるかもしれない。無理にでも行った場合、渋々フレックスタイム制を取り入れる会社も増えるかもしれないが、サービス早朝出勤させられる労働者も増える可能性もあり、未知数である

 

根本解決ができない以上、混雑する朝7時から9時半まで男女完全別車両にするほうが早いのではないか。これなら比較コストもかからないし、何よりも痴漢示談目的でっちあげ犯を困らせることができる。

他国から見れば過剰対応かもしれないが、もうすでに犠牲者も出てる上に、痴漢男女間の不信やヘイト根深くなる一方の現状よりはマシなのではないかと思う。

2017-05-16

逆に監視カメラを設置しないことによるメリットとしては

鉄道会社痴漢を捕まえたら確保して警察に突き出すだけで仕事が終わってたのに

痴漢が発生したらその証拠として監視カメラ映像提供したり現場検証の協力を求められることになる

まり監視カメラを設置する費用運用コストに加えて日々の業務が増えるってことだ

から鉄道会社はめんどうが増えるから理由をつけて設置したがらない

2017-04-03

[]ダンガンロンパV3 体験版

ネタバレなし

V3やるなら体験版からやれ。本編がより楽しめるようになるから

いつもの感じを味わえる普通体験版

でも前作の主人公二人が声ありで出てて豪華だよ

以下ネタバレ(見習って反転)

製品版をはじめようとしたら、「体験版データあったら特典あるよ!」って言われたから、

製品もってるけど体験版から始めることにした

DLサイズは650MBくらいだったか

据え置き次世代機もってないけど、もう体験版でPS1のソフト1本分の容量あるんだなあとしみじみ

体験版開始

体験版にだけ1と2の主人公が声つきで出てた

開始からのいつもの教室覚醒スタートからの他の超高校級たちのメンバー自己紹介がてら校舎をちょっとあるきまわりーので体育館行って

そんで寮に戻ったら自室(主人公3人共同部屋扱いになってたw芸が細かい)で殺人が!

なぜか葉隠(1のキャラだっけ?2だっけ?と混乱した)が死んでた

構図的には1のアイドルの子が殺されてた状況にそっくり

そんでちょっと現場検証して包丁といえば厨房だよねっつーことで厨房にいって(製品版では厨房なくなってた)

そんで学級裁判開始

裁判では旧要素の体験+新要素1/3くらい体験したところで、裁判上の新事実発覚!?ってところで体験版終わり。

最後は楽 屋オ チで、1,2の主人公葉隠れがちょこっと話して終わり

2017-03-19

自転車保険には入っておいて下さいという話

自宅からやや坂を上った所に、公園がある。

その公園に用があって、道路の右側を歩いていた。

そこそこ晴れた春の日の午後のことだ。

ゆるく右にカーブした上り坂にさしかかったところで、坂の上から下ってきたお爺さんの運転するママチャリにはねられた。

=====

自転車ハンドル自分の左腕にヒット、私はその場に倒れた。

お爺さんはママチャリから投げ出され、路面に右手と右側頭部を打ったらしい。

私は、お爺さんの様子を確認して警察を呼んだ。

現場検証が終わって、ほぼ 10:0 で自転車側に過失がある(私には過失がほぼない)という結論説明された。

警察の方が割合を明示したわけではないが、もし訴訟になった場合そういった割合になりそうという話)


それを受けて、一般的なケースを考えてみる。

自動車が人をはねたら、当然ドライバー責任が問われる。

バイクが人をはねても、ドライバー責任が問われる。

自転車が人をはねても、同じだろう。

状況は考慮されるが、車両運転する側の方が責任は重い。本件の交通弱者は私。

当然そんなことはお爺さんも承知しているだろうと、私は思った。

ならば・・・私は幸い打撲で済んでいる。失ったのは現場検証に費やした2時間だけだ。

謝ってもらって、お互い病院に行って、お互い不幸な事故だったと反省し、次に同じことをしないように気をつけていく。

それが妥当な落とし所だろうなと。

が、そうはうまく行かないものだ。お爺さんは警察と私と目撃者を前にして、また繰り替えし言うのだ。

自分ブレーキをかけたし悪くない。お前が道を塞ぐように歩いていたからぶつかったんだ」

事故直後にも同じことを言っていたので、パニック記憶が混乱しているのだと気にしなかったが、どうやら本気で言っているようだ。

人をはねたことを悪いと思っていないのか、「すみません」の一言もこれまで一切なかった

車両運転する人は『歩行者が気づいてないかもしれない。だからスピードをより落とそう』というように、『かもしれない運転』をしなければならないのですよ。教習所ではそう教わります」と説明する私。

教習所には行っていないから分からない」と突っぱねるお爺さん。

ああそうか・・・そういう人か。

日本語を話すことができても、日本語コミュニケーションできないのか。

私の倍は生きているのに、自分がしたことと責任を把握できないのか。

きな子供みたいなものか。そうかそうか。

その後、私は病院に行って診断書を書いてもらった。やはり左腕の打撲、全治10日程度。

ただ、交通事故のため健康保険が使えず、10負担になった。

地味に(金銭的にも)痛いが、考えようによってはこの程度で済んで良かった。

仮にだが、もし被害にあったのが他のお年寄りだったり妊婦の方だったりした場合想像すると、ゾッとする。

そして、そんな場合でもあの大きな子供は被害者相手に同じことを言っていたのではないか想像し、ゾッとする。

人をはねておいて謝りもしないこの人なら、やらないとは言い切れない。

私は今、加害者からの連絡を待っている。

自転車保険に入っているかどうか、確認して教えてください。自分で入った覚えがなくても、家族の誰かが手続きをしたかもしれないので」

そうお願いした。返事は

「考えさせてほしい」

何を考えることがあるのだろう?確認して私に電話する、ただそれだけなのに。

日本語なのに、理解できない。体は問題ないのに、胸がムカムカする。

どうか保険に入っていてくれますように。これ以上コミュニケーションをとれない人間相手をしたくない。

2017-01-14

[]映画シン・ゴジラ

今日地元最終上映ってことだったか滑り込みで見た

初見

面白くなくはなかったけど、正直そこまでのものでもなかったなあと思った

・すげーセリフ多いな

・何回もNG出たのかな

・それともみんなプロからそんなに出なかったのかな

・でも同じ場面をいろんな角度からいっぱいとったってのはインタビューでみたな

・それにしてもなんかみんな演技下手だなあ

石原さとみどころかそれ以外は日本語レベルの演技が下手じゃん

一般人の声は一般人からしょうがないけどあまりにも棒すぎてひどかった

プロでもセリフが聞き取れない部分がたくさんあった

ゴジラCG臭がすごかった

東京ぶっこわしていくところ見てると、「ああこれは庵野が、中二病でよくある『今教室テロリストが急に入ってきたらどうするかな』っていう妄想ゴジラでやってるんだな」という感じがした

・第二から第三になるところがめっちゃ巨神兵の歯?口?っぽくて、これは庵野なりのナウシカなのかもと思った

放射線吐くところでも巨神兵っぽいなと思った

・第二形態?まんまるの目が出て来る形態。あれ最初生理的キモいと思ったけど、しばらく見てたら逆にかわいく見えてきた

・2時間あっという間だった

最後在来線爆弾ワロタwwCG臭ひどかった

・なんとなくドラマ電車男OPアニメ思い出した

ゴジラ自衛隊のしょぼいように見えちゃう攻撃があたってるシーン、ガリバー旅行記彷彿とさせた

人間が蚊に刺されるような感じだったんだろうなあ

・初代ゴジラを数ヶ月前に見た後だと、ゴジラがせめてきた後の瓦礫現場検証的なとことか、戦車とか、ほほうオマージュしてるなあと面白く感じることができた

ラストあれなんだったのかよーわからんかった

人間オブジェみたいになってるやつ

最後のあの演説若者にむけてのメッセージでもあるのかなあとか陳腐感想持った

・それにしても2時間の尺ぎりぎりだったなあ

・そりゃ恋愛要素とか入れる余地ねーわw

映画終わった後物販にガチャガチャがあってシンゴジラのもあったけど、第一~4形態ガチャじゃなくて昭和ゴジラ平成ゴジラ、今回のゴジラの3パターンフィギュアで、びみょーと思ってしまった

・もういっこあったシンゴジラのがちゃはデフォルメしたキーホルダーだったし

2016-05-06

御柱でまた人が亡くなってしまった

ネットでよく見かけるのが「死人が出るお祭りなんて辞めれば良い」という声だ。

結論から言う。お祭りは止めることはできない。指定文化財だし。

1本の柱あたり、少ない地域でさえ5-6000人の氏子が曳く。

それが8本ある(上社下社を合わせると16本)。

一度に数万人が参加しているお祭りなのだ

から馴染んでいる特別お祭りから、なおさら止めるなんて考えられない。

七五三巻など代々引き継ぐ技もある。

(※七五三巻:建て御柱の際に巻く、特殊な縄の巻き方)

お祭りであり、神事であり、信仰から

安全面でもとても厳しくなっているし、対策も取られている。

川越しの時は堤防を設け、川の中にはちゃんとレスキューが待機する。

今回、建て御柱の際近づけないように規制されていた。氏子でさえ入れなかった。

安全ベルトもちゃんとつけるよう、厳しい指導もされていた。

事故が起きた際も、すぐに警察が整理し、現場検証もする。

死人が出てあたりまえなんてだれも思ってない。

最後まで安全に怪我なく、と願いながら参加している。

から今回も事故があってしまったことは本当に残念だ。

2015-11-12

anond:20151112233155

DHAは炎症に良いという研究があるので、魚を食べるのは好きだけど魚の餌にはなるかどうか。

まあ確実に言えるのが船に乗ってたら真っ先に捨てるべき存在であることは間違いないです。

でも、そこらへんで飛び込み自殺とかしたら近所に流れ着いて子どもが見つけたりとか、現場検証とかも必要だしコストがかかる。

ウォーキングザデッドってゾンビ映画が好きなので見てますが、間違いなく真っ先にゾンビの餌にされるべき存在です。自覚はあります

2015-07-21

女子トイレで覗きをしていた中学生現行犯逮捕された。

簡潔にまとめると

覗きにあう。犯人中学生だった。

14歳以上だったので現行犯逮捕

調書は時間がかかる。

事件証言、調書、現場検証帰宅まで4時間かかった。



ここから独り言。長いです。



自分被害者視線を感じて上を見たら隣の個室の上から覗いてた。

漫画みたいだと思った。

自分でも驚くほど冷静で、カバンを持ちトイレを出た。(排泄前でよかった!)

少年は無言で手を合わせ許しを乞うてきたが、

その行動が余計に腹がたって店に引き渡した。

店は警察通報14歳以上だったので現行犯逮捕



人生初の調書。

状況をひとつひとつ確認していく作業。

かいに座る警察官美人

パソコンのカタカタ打ち込む音を聞きながら

この少年の両親は気の毒だな…

夏休みに入ってばかりなのにバカだな…

進学、就職結婚と苦労するのかな…

きっと教育委員会校長集めて緊急会議だな…

この部屋マジックミラーか!とか。

スマホ触ってて良いんだ!麦茶うまい!とか考えてた。



一番考えたのは「自分の行動は正しかったのか」



つらつら考えた。まさか中学生と思わなかったし

恥ずかしながら14歳現行犯逮捕されるとは知らなかった。

若い学生だとは思ったが警察で怒られる程度かな…と思ってた。

いや、女子トイレに入り個室にこもって人を待ち

から排泄の様子を見るなんて許せないとも思った。

これで良いんだ。これで良いんだ。と自分に言い聞かせていたら

少年供述だと被害者複数人いるらしい。自分たまたま発見しただけだった。

この少年人生を奪ってしまたかも…という気持ちが一瞬で消え去る。



今後この少年人生にどんな制限が入るんだろうか。

殺人ではないとはいえ、人生に影響はあるはずだし。

被害にあった怒りより興味の方が大きくなっている。



ワンポイントアドバイス

被害者だった立場自家用車で来ていた場合警察署までパトカーの後ろをついて行った方が良い。

パトカーに同乗すると、野次馬さん達に犯罪者を見る目で見られてしまうから


2015-07-03

ぼったくられて3ヶ月経ちました。


新宿歌舞伎町で2人で20分呑んで260400円でした。

「新宿歌舞伎町で2人で20分呑んで260400円でした。」から一日後

を書いた者です。



4月のあの日、

この街は悪が100%勝ちだ、ダメだ(涙目」と震えて帰ったものです。


あれから約3ヶ月が過ぎ、

6月下旬の一斉摘発で、俺がやられた店にもガサが入り、

昨日の警視庁新宿区商店街連合キャンペーン

走ったようで。やっと本腰が入ってきたなと。


同僚から「アフィで儲かったんじゃないのぉ?」と

冷やかされますがなんせ匿名ですし・・・一銭も。


この期間でここまでの顛末を拝むことになったことに

間違った表現ですがある意味「感慨深い」です。


失ったゼニをいまさら取り返すのも徒労なので諦めるとしても

100%負け」では終わらなかったのが意外でした。


イタい思いはしないほうが良いですが、

思ったことは書くもんだなと改めて思い至る次第です。

備忘録として以下、俺主観時系列をまとめます


==============================

時系列振り返り:

==============================


・4/7夜、ぼられた。


・4/8未明増田投稿

 4/8午前中の段階でホッテントリに挙がっていて職場で手が震える。


・4/9、増田追記、エゴサーチ開始(汗

 複数まとめサイト転載?され出す動きを知る。

 一部まとめ/バイラルサイトネタロンダリング具合を垣間見る

  →ぶコメ2chスレ風に変換して記事化とか


新宿青島弁護士の日次更新レポートを見て被害実態驚愕・・・。

 「活況のど真ん中に、バカな俺は何故か、テンプレのような手順で

  アホなことをしてしまったんだ、これ」と猛省の日々。


・4/中旬、一人で黙っていることに堪え切れず複数同僚に漏らすと

 「・・・見た、それ、ネットで・・・、そんなバカ奴が居るんだと」

 「って、え、お前?・・・大丈夫?いろいろと」

 「一緒にいた友人って○○さん?(同僚)」

  →十数名と話して一様に上記反応で電脳世界情報共有力に恐怖

   ついでに○○さんとそんな印象が付くほど呑んでいるのかと反省


・4/17

 歌舞伎町新宿コマ劇場跡地に「TOHOシネマズ新宿」が開業

  →浄化が始まることを期待


・4/23夜、hagexさんらと現場検証

・4/24AM、hagexさんの記事がupされる。

 はてな匿名ダイアリーで26万円ぼったくり被害を書いた人間は私の友人でした。hagex-day-info 2015-04-24

  →「訓練された人間」の撮った写真はすごいなと驚愕するばかり。


・5/5午後:

 複数の友人から立て続けに

 「今すぐ、yahoo!トップを見ろ!」「お前やっちまったな!」

 と揃って興奮した様子の連絡を貰い困惑する。

 →魚拓:言われてとりあえず取ったトップ画面


 弁護士ドットコム記事を見て以下

 一瞥目「俺は何も聞いてないよ!?」
 二瞥目「タイトル詐欺ジャン!!」
 三瞥目「さすがに、上戸彩ドラマでのロケットおっぱい記事には勝てないか」


・6/12夜:

 懲りずに歌舞伎町散歩。22時過ぎなのにあの交番前がさっぱりしてて

 いつもの警官3名と別にでっかく「POLICE」と書かれた赤ちゃんちゃんこ

 着た応援と見られる人が5人も立ってて「もしかしてなにか変わったの?」とよぎる。


・6/16:

 一斉摘発の動き:

 →ソースが軒並み削除されてますね・・・(汗

  ・歌舞伎町ぼったくり 11人逮捕(2015年6月16日(火)掲載) - Yahoo!ニュース


・6/25:

  ・新宿・歌舞伎町 ぼったくりキャバクラ3店摘発(2015/6/25、TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

 →おおおおおおお、あの店もガサが入ったのですね!!!


・6/29:

  ・歌舞伎町で支払いトラブル最多のキャバクラ店摘発(2015/6/29、TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース


・6/26、東京弁護士会ぼったくり被害110番」開設

  「ぼったくり被害110番」夜の歌舞伎町に弁護士が常駐 「10分で解決」のケースも (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

  →3ヶ月前にお会いしたかった!!!


・7/2:

 警視庁新宿区での「撲滅キャンペーン」開始

  新宿・歌舞伎町でぼったくり撲滅訴え NHKニュース (2015/7/2)


イマココ



あとがき

とわいえ、ぶコメなどで頂いた「呑むな」「行くな」「付いて行くな」「払うな」「逃げろ」「アホは死んでも治らない」など数々のご指摘の通り

不要気持ち雰囲気で身の丈に合わない飲み方はしないものだなと反省しています

ぜひ、皆さんの周りの「呑み過ぎそう」な方に一言ボラれるなよ?」、とヒヤリハット共有して頂けると幸いです。



------------------------------

ブコメへの返信:

id:hagex 警察もがっちり調査してハズレ無しで攻めるんでしょね

id:ncc1701 ええ、ホントそうですね、身に沁みます

id:sabacurry 酔っ払うことそのものがスキだらけなのでなおさらですね、信頼、大切です。

id:IthacaChasma 何よりも皆さんの「関心を持つ」力だと。

id:okemos 万歳!とは行きませんが、気持ちのケリがつきました。

id:honeybe ざす!

id:sds-page 「ここはあなた死ぬところじゃない・・・」バタリ

id:QJV97FCr 図星を振り切り、ネット界隈=身近に起きた出来事として(苦

id:Sediment 運が悪い、いや、飛んで火に入るなんとやら・・・(涙目

id:migurin なんちゅー!!!お金が欲しければ○沢ウイングさんに相談し(略

id:kash06 見ず知らずにもかかわらず労いのお言葉、忝く。

id:sukekyoアリーナ席」良い比喩ですね、でででもどんだけプレミア!?(滝汗

id:c_shiika ○○さん本は9割方「ニュー加賀屋」で管を巻く話になってしまうので来世にでも。

id:hironove食べログ」あたりにキャバクラレビューが書けると淘汰できそうですね。

id:sona-zip ええ同意です。市民は彼らを動かすための「泣き所」を押える必要を感じます

id:kingworld ´ω`)ノ

id:takeson なるほど。しわ寄せ出ちゃいますね。

id:RondonZoo TV報道「今後、警戒を強化する」と言います法律が変わるワケでもなく今回の見せしめ摘発で大人しくしろよと言っただけですね(汗

id:prdxa 聞くところ、シネコン契機で浄化が始まって捕まる限界までぼったくりまくるハラで居たようです。そりゃムチャもするなと。

id:kazoo_oo お酒は控えめに。遊ぶときパイセンを盾に(ぉぃ

id:peperon_brain このあとの歌舞伎町がどんなところになるのか気になりますね。

id:blueboy 良い知見を有難うございます。これ読んでれば・・・。

id:uunfo ほんと、当局一連の動きは、なにキッカケだったのかと。

id:repon いたちごっこで終わらないことを祈ります

id:hate2hate オレみたいなユルい人が居る限り、そうですね・・。

id:cyberglass 金額が・・・(滝汗 いつも高速ブコメに敬服いたします。あと、ご自愛ください(汗

id:ahmok ぃぇぃぇ、これからもお気をつけください、(俺がですね(汗

id:mats3003 怖くてまだ行ってません。大阪トリプルレットカードなる店も気になってます

id:type-r 客側が変わらない限り、あっちは姿形を変えて間違いなく来ますね。

id:vinyufi そう言って貰えると、この邪悪な魂も救われます

id:kurotora-kun ペンの脇に立っていたというか。ネット集合知ならでわと。

id:asus-sonicmaster hagexさんに鼻で笑われてしまうので出直したいと思います



2015-06-30

シェアハウスタバコときめんどくせぇ

http://togetter.com/li/840532

http://cpplover.blogspot.jp/2015/06/blog-post_30.html

外野から見てるとどうでもいいような事でワチャワチャやってるけど当事者には譲れない点があるんだろうな。

こいつらがやってるのは「おれが正しい点を相手に認めさせる」という自己満足ゲームなのかな。

主張を認めさせれば勝ち。一部でも認めさせれば。最終的には冷静になって両者勝ちで終わりそうだし。

シェアハウスタバコ問題」はもはやどうでもいいように読める。

これを見てると、マジメな人っていうか非DQNというかどんな言葉で括ればいいのかわからないけど

こういう人たちの衝突の解決方法ってほんとめんどくさいしダサいよな。

警察現場検証みたいにどんな状況だったか提示して、目撃者連れてきて、判例とかマナーとかモラルとか持ち出して

どっちが先に手を出した、いやおれは手を振り払っただけだ、目撃者の位置からはそれが見えていない。正当防衛だとか。

DQNだったらこんな場面は取っ組み合いになるけど、大事になる前に周囲が仲裁はいって引き離されるだろ。

そんで1時間後には冷静になってはいおしまいちょっとした連帯感とか芽生えちゃって後々お互いに気を使うようになったりな。

まぁこ方法が嫌いな人がいるのもわかるけど。

とにかくこのやり方じゃ問題が解決されることはないだろうな。

常識とか正論を持ち出して反論したらバカ扱いして終わりにするのは遺恨しか残らないわ。

2015-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20150602232743

毎回きてもらうの悪いじゃないですか。

現場検証婦警さんに

「ここで右手上下に動かして絶頂に達したんですね?」

って言われたいけど。

じこった

原付で走ってて自動車事故った。

まあたいした事故じゃないんだけど、相手の車と俺の原付ミラーが当たってキーって10円傷みたいのがついちゃったぐらいの。

普段なら止まってたんだろうけど、よそ見しててブレーキが遅かったのと、相手の車に傷つけちゃったから悪いなあとおもって。

お互い連絡先聞いて、修理代はだすよってことでその場は終わった。

おばちゃんだったんだ。車に乗ってたのは。

そしたらさっきその亭主から電話かかってきた。

「すごいスピードで当てられたと妻は言っている」

「20万30万になるだろう(想像)修理代払えるのか?」

警察をいれて現場検証したらどうか?警察を呼ぶのに何か不都合でもあるのか?」

そんなかんじだった。

いやいや、待て。

こっちは直進してる原付で右折してきた自動車と接触したんだよ。

しかもかすり傷だけど転んで怪我してるの俺なんだよ。

なんでそっちが不利になるのに威圧的に言ってくるのか。

そういうの面倒だから金で解決しようとしたのに。

あと、そんな費用かかるか?

傷修理って5万前後で済むと思ってたんだけど

追記:

その後、やたらもめまくったけど、結果痛み分けというところで決着がついたわ。

トラバくれた人たちありがとう

2013-12-29

LLF』と『果実』を比較検証する(2)

はじめに

文字数オーバーになってしまった前回(http://anond.hatelabo.jp/20131229045340)の続きである

警察通報すべきだ、と反対意見を述べる生徒が現れる

ロジック・ロック・フェスティバル』において、警察通報すべきだと意見するのは、ヒロイン(鋸りり子)である

 りり子は穏やかな声音で言葉を重ねた。もっともその中には、最後の審判を告げるガブリエルのごとき決然さをも含んでいたが。

「先ほども申しましたが、会長の心境には私自身強い同情を感じています。ただ……人が一人死んでいるという状況、命を落としたという事実に対して応じることは、やはり何にも増して優先されるべきだと思います。どんな信念、心情を差し置いても、です」

 これに会長が返答をする前にある人物によって言葉差し挟まれた。

「そ、その通りです……!」

 金牛事務員だった。彼は周りを窺いながらもごもごと続ける。

「……会長さん、でしたっけ? お気持ちは分からないでもないですが、これはやっぱり一刻も早く警察を呼ぶべきです。議論をしている間にも、ほら、時間経過と共に重要な手掛かりが失われているかもしれないですし……」


ロジック・ロック・フェスティバル

天帝のはしたなき果実』において、警察通報すべきだと意見するのは、志度一馬である

「アタシは通報派だけど、それぞれ理由が必要ね」

(中略)

「アタシの臓腑(はらわた)は今煮えくりかえってるわ。だからこそ、一刻も早く腐れ下手人死刑になればいいと思ってる。そのためには通報すべきよ。それに、ひとの生き死に以上の優先事はないわ。たとえ音楽だろうと」


(『天帝のはしたなき果実』講談社ノベルス版、530頁)

人の死は何事にも優先されるという理由が一致している。

結果、その場にいる生徒による、多数決が行われる

ロジック・ロック・フェスティバル』において、多数決で決めるとの宣言はなされない。生徒会長(衿井雪)とヒロイン(鋸りり子)の意見に続く形で、副会長(成宮鳴海)が会長意見を支持したことにより、多数決の流れが自然にできる。

「一時沈黙、に一票ということです。鋸さんとも対立することになってしまますね。しかしここはどうか目を瞑っていただきたい」


ロジック・ロック・フェスティバル

多数決の結果が決まった後に、多数決という方法で決めたのが正しかったのか山手線太郎意見する場面がある。

多数決が必ずしも民主的な方法ではないはずだけど」

 線太郎揶揄するところを僕は穏当に受ける。

「そんな取り違えはしてないよ。ただ行動の選択に時間を取られていてはいつまでたっても行動自体を起こせない。今は総意をある程度一致させてとにかく動き出すべきだと思う」


ロジック・ロック・フェスティバル

天帝のはしたなき果実』において、部長柏木照穂)が多数決で決めることを宣言する。

「決を採る。それには全員従うこと(この面子だと――)」と柏木

多数決で決めていいことなの? 瀆魂(とくこん)じゃない?」詩織さんが遺体を見遣った。

「どっちの意見を容れても、すぐ行動しなきゃいけない。みっちり討議してる暇がない」と柏木


(『天帝のはしたなき果実』講談社ノベルス版、530~531頁)

多数決通報するか否かを決める理由を、すぐに行動しなければならないからとするのが共通点である

警察通報しないことを、倫理的糾弾する生徒が現れる

ロジック・ロック・フェスティバル』において、「警察通報しないことを、倫理的糾弾する」のは山手線太郎である

「――いいえ、速やかに通報するべきですよ」

 そう言い切って、副会長の前に颯爽と立ちはだかったのは線太郎だった。一瞬、二人の男の正義がぶつかり合う音が聞こえた気がした。

会長の鷹松祭への熱意も、それを慮る副会長の誠意も、最大限に斟酌したいと思います。でもやはりそれとこれとは別問題と言わざるを得ない。通報を保留し、再度この部屋に鍵を掛けて、知らぬ存ぜぬでさあ鷹松祭ですか? 死者を前に失礼ですが、僕は生前、灘瀬先生のことをあまり快く思ってはいませんでした。そんな僕でもこんな所業はあんまりだと思います


ロジック・ロック・フェスティバル

天帝のはしたなき果実』において、「警察通報しないことを、倫理的糾弾する」のは切間玄である

「敢えていうけど(デンク・マール・ナッハ)」と切間。「奥平事件なんてあれだけ先陣争いみたいな捜査して、あれだけ関係のない可能性の高い生徒、総ざらえで調べたんやで。それでも解決してへん。まして発見者が協力せえへんかったら」


(『天帝のはしたなき果実』講談社ノベルス版、531頁)

上記引用した「糾弾」がはたして「倫理的」なものかどうかは私には判断できなかったが、該当する部分が他になかったので上記部分を引用した。

通報するかどうかの多数決が、可否同数になる/最後の一票により、イベントを優先して通報しないことが決まる

ロジック・ロック・フェスティバル』において、沈黙派が3人(衿井雪、成宮鳴海、万亀千鶴)、通報派が3人(鋸りり子、金丸遥、山手線太郎)で同数となる。最後主人公中村あき)が沈黙に一票を入れ、通報しないことが決まる。

 なんてったってこれで三対三、通報か否かを巡る決議はもつれにもつれていた。本来、人様の死に対し、こんなやり方で接することなんて許されない。そんなのは分かっている――分かりきっているけれど、今はそんな採決の図式を思い描かないわけにはいかなかった。

 事実、僕以外の全員の目がこちらに向けられている。

「僕は――」集まる注目の中、僕はおもむろに口を開いた。「沈黙を支持します」


ロジック・ロック・フェスティバル

天帝のはしたなき果実』において、沈黙派が3人(志度一馬、修野まり、切間玄)、通報派が3人(古野まほろ、穴井戸栄子、上巣由香里)、棄権が1人(峰葉詩織)で同数となる。最後部長柏木一馬)が沈黙に一票を入れ、通報しないことが決まる。

棄権する」

はい?」柏木が、いや一同が眉を寄せる。「棄権は想定してないんだけど」

「どちらを選ぶにしても、失われるものが多すぎますわ。あたしには決められない」

「珍しいな、瞬殺(ブリッシュラーク)の詩織さんがよう決められへんなんて、理由訊いてええか?」

黙秘権を行使します。それに理由を説明したところで、そしてみんなが納得しなかったところで、あたしの意見は変わりません。以上」彼女は以降の意思疎通を拒否した。

最後は僕か」部長はため息を8拍ほど延ばした。「通報はしない」


(『天帝のはしたなき果実』講談社ノベルス版、532~533頁)

生徒たちによる、実況見分等の捜査が行われる

ロジック・ロック・フェスティバル』において、実況見分をしようと提案するのは会長(衿井雪)である。「15. 現場検証」をまるまる使って実況見分する様が描かれる。

「ではまず、手早く研究室内の様相を検めようか。その後、施錠したら私たちも粛々とここを立ち去るべきだ。いまでさえグレーだというのにここで長居していたら、余計に捜査が入った時に疑われる」


ロジック・ロック・フェスティバル

天帝のはしたなき果実』において、実況見分をしようと提案するのは修野まりである

「なら」由香里ちゃんがいった。「ここは撤収すべきですね、粛々と、急いで」

「もちろん」修野嬢がいった。「この部屋に何がどのように配置されているのか、確認してからだけど」

「どうして?」栄子さんが訊いた。「当面の間、知らぬ存ぜぬを通すんでしょう?」

ひとつは、いわゆる下手人による――」

まり、『犯人』よ。『容疑者』でもいいけど」詩織さんが微苦笑した。その声は何か哀しかった。

「――犯人による現場改変に対処するため。いまひとつ犯人特定するためよ。ただし前者については」修野嬢は呼吸をずらした。「瀬尾先生がいまカードキィをお持ちなら成り立たない理由だけど」


(『天帝のはしたなき果実』講談社ノベルス版、534頁)

現場を「粛々と」立ち去るべきだという形容詞が一致している。

現場に留まるのは危険、との判断から、無人の室に移動する

ロジック・ロック・フェスティバル』において、現場から移動するように提案するのは生徒会長(衿井雪)だ(上記引用部分参照)。その理由は「余計に捜査が入った時に疑われる」との判断だからだ。移動先に音楽室を挙げるのは副会長(成宮鳴海である

「終わったらどこに集まります?」と千鶴

生徒会室は」言いかけて会長は首を振った。「役員がいるな」

音楽室はどうでしょう?」と副会長。「今は誰もいないはずです」

 音楽室は鷹松学園の新館でも旧館でもない、別館にあった。吹奏楽班や合唱班には別に練習室が設けられている関係上、入っていくのを見られたら何をしに行くのかと怪しまれるかもしれないものの、それさえ注意すれば後夜祭以後のイベントの間、ほぼ百パーセント誰も入ってこないような場所である

 こうして音楽室で落ち合うことに満場一致で決まり、すぐにそれぞれの組で行動を開始した。


天帝のはしたなき果実』において、現場から移動するように提案するのは上巣由香里だ(上記引用部分参照)。移動先に第4会議室を挙げるのは部長柏木照穂)である。その理由は相互監視をするためだ。会話文内にある括弧は柏木の心の声である主人公古野まほろ)は柏木の心の声を聴くことができるという設定がある。

一馬部長がいった。「一馬美術得意だったよね。まほと見取図を作ってくれ。切間と僕で先生遺体を改める。女性陣は第4会議室に先行して」

「第4会議室?」詩織さんが訊いた。

使役の部屋だ。あそこに籠もろう(相互監視、やむなし)」

柏木、きみは」僕は口を挟んだ。「僕らのなかに、教師殺しがいると?」

「(そのとおり)その議論は引っ越ししてからだ。誰も来ないとは思うけど、急ごう」


(『天帝のはしたなき果実』講談社ノベルス版、535頁)

古野まほろ(作者)は「現場に留まるのは危険、との判断から」を「同一性」としているが、『ロジック・ロック・フェスティバル』においては捜査が行われたときに疑われるからであり、『天帝のはしたなき果実』においては相互監視をするためなので「同一性」とは言いがたい。

また「無人の部屋」とあるが、『ロジック・ロック・フェスティバル』における音楽室は無人の部屋だが、『天帝のはしたなき果実』における第4会議室は無人ではない。アンサンブル・コンテンストの運営を手伝っている勁草館高校の生徒の控室であり、実際に訪れた際にも内田という生徒が中にいる。

「あ、柏木先輩。例のおつかい終わりました」内田焼きそば(大盛)を啜りながらいった。

「ここの部屋は」でんでんでん、と軍人のごとく爆進(ばくしん)しながら柏木が訊いた。「勁草館(うち)の人間以外は来ないんだね?」

「はあ。うちの学校(ガッコ)の使役の控室ですし」


(『天帝のはしたなき果実』講談社ノベルス版、547頁)

古野まほろ(作者)側の主張に沿って見れば、勁草館生徒は事件関係者であり「(事件関係者以外は)無人の部屋」と無理矢理解釈することもできなくはないが、普通に考えれば第4会議室は「無人の部屋」ではなく、こちらも「同一性」とは言いがたい。

私感

ロジック・ロック・フェスティバル』と『天帝のはしたなき果実』を両方読了した印象としては、影響を受けているのは間違いないと感じた。今回検証した被害者キャラクター造形と警察通報しないことを多数決で決めるシーンは明らかに参考にしている。とはいえ文節単位剽窃はなく、仮に裁判になったとしても著作権侵害との判断が下されるかどうかは微妙なところだ。

上記のように細部を比較すると必ずしも「同一性」と呼べない部分もある。箇条書きマジックを演出するために無理矢理同一だと主張した部分もあったのではないだろうか。とはいえ私が参照したのは旧訳であり、新訳では同一なのかもしれない。

2013-12-21

ロジック・ロック・フェスティバル』と〈古典部シリーズの類似点

はじめに

中村あきの星海社FICTIONS新人賞を受賞したデビュー作『ロジック・ロック・フェスティバル』が、古野まほろメフィスト賞を受賞したデビュー作『天帝のはしたなき果実』と類似していると指摘され話題になっている。『ロジック・ロック・フェスティバル』は星海社ウェブサイトで無期限全文公開されている(http://sai-zen-sen.jp/works/awards/logic-lock-festival/01/01.html)ので読んでみた。その結果『天帝のはしたなき果実』だけでなく、米澤穂信の諸作品との類似点が見られたので検証したい。ちなみに現時点で私は『天帝のはしたなき果実』を未読であるが、これから読んでみる予定である

以前から米澤穂信作品との類似は指摘されていた

読書メーター12月4日投稿されたjinさんのレビューhttp://book.akahoshitakuya.com/cmt/33836748)。

読んだ印象としては、米澤穂信西尾維新になったつもりで古典部シリーズを書いたらこうなるんだろうなと思った文学部員が書いた同人誌と言った感じ。

読書メーター12月11日投稿された×(旧らっきーからー。)さんのレビューhttp://book.akahoshitakuya.com/cmt/34001390)。

米澤穂信とかを目指した結果、残念ながらそこに至らず。そんな印象。

物語構成

まず『ロジック・ロック・フェスティバル』の物語の流れを説明する。以下が『ロジック・ロック・フェスティバル』の章タイトルだ。

  1. 四人の申し分なき閑人
  2. 実行補佐
  3. 回想と回送
  4. モバイルコード
  5. 葉桜の季節
  6. 大脱出
  7. バス班室写真消失事件 前編
  8. バス班室写真消失事件 後編
  9. そして、時は来たれり
  10. フェスティバルフリーク
  11. 健康と対策
  12. アイの告白
  13. それは清き学び舎を妖しく濡らして
  14. さよならコージー
  15. 現場検証
  16. 見捨ていくプリコンディション
  17. 星のお告げと逆転密室(万亀千鶴告発
  18. 失われた血の絆(成宮鳴海告発
  19. 浪漫秘密の抜け穴(衿井雪の告発
  20. 犯人探偵中村あきの告白
  21. 名探偵』の復権(鋸りり子の告発
  22. 顚末
  23. 探偵の動機

全部で23章で構成されている。『ロジック・ロック・フェスティバル』のメインとなる事件は文化祭開催期間中に起きた密室殺人事件だが、文化祭が始まるのは「9.そして、時は来たれり」からだ。ではそれ以前はというと小さな謎解きが2,3あるという構成になっている。具体的には「4. モバイルコード」で携帯メール暗号の謎解き、「6. 大脱出」で閉じ込められた蔵から脱出、「7. 女バス班室写真消失事件 前編」「8. 女バス班室写真消失事件 前編」で写真盗難事件の謎解きが行われる。

次に米澤穂信デビュー作『氷菓』の物語の流れを説明する。以下が『氷菓』の章タイトルだ。

  1. ベナレスから手紙
  2. 伝統ある古典部再生
  3. 名誉ある古典部の活動
  4. 事情ある古典部末裔
  5. 由緒ある古典部封印
  6. 栄光ある古典部の昔日
  7. 歴史ある古典部真実
  8. 未来ある古典部の日々
  9. サラエヴォへの手紙

この章タイトルだけではどんな物語かわからない。『氷菓』のメインの物語ヒロインである千反田えるの叔父、関谷純が関わったと思われる33年前の事件を解明することであるしかし、その謎がはっきりするのは「4. 事情ある古典部末裔からであり、「2. 伝統ある古典部再生」では千反田える地学講義室に閉じ込められた謎解き、「3. 名誉ある古典部の活動」では、ある本が毎週借りられている「愛なき愛読者」の謎解きが行われる。

はじめに小さな謎解きがいくつかあり、中盤からメインの大きな謎解きになるという物語構成は特定作家専売特許ではない。であるが『ロジック・ロック・フェスティバル』と『氷菓』の物語構成が類似していると指摘するのは間違いではないだろう。

ヒロインのお屋敷にはじめて行くシーン

ロジック・ロック・フェスティバル』の「6. 大脱出」では、主人公中村あき)がヒロイン(鋸りり子)の家をはじめて訪れるシーンが描かれる。これを『氷菓』の「6. 栄光ある古典部の昔日」で、主人公折木奉太郎)がヒロイン千反田える)の家をはじめて訪れるシーンと比較したい。

 目に飛び込んできたのは圧巻の庭園だった。手入れの行き届いた刈り込まれた木々。配置を整えられた岩。雨粒を受けてなお静謐を湛える。その中を悠然と泳ぐ色とりどりの錦鯉。そしてそれらを統べるかのように鎮座する絵に描いたような日本家屋。その向こうには立派な蔵も見えた。

 道なりに設置された飛び石を歩きながら息を呑む。家柄でここまで住む世界が違うものなのか。自身の境遇比較すると、少しばかり悲しい気持ちになってしまう。

(中略)

 唖然としているうちに僕は言われるがまま三和土で靴を脱ぎ板張りの廊下彼女に説明された通りにんでいた。


ロジック・ロック・フェスティバル

 広大な田圃の中に建つ千反田家は、なるほどお屋敷と呼ぶに相応しかった。日本家屋らしい平屋建てが、生垣に囲まれている。水音がするところを見ると庭にはがあるらしいが、外からは綺麗に刈り込まれたしか見えない。大きく開かれた門の前には、水打ちがしてあった。

(中略)

 無視する。門をくぐり飛び石を飛んで、玄関先のベルを鳴らす。

(中略)

 石造りの三和土で靴を脱ぎ、千反田に先導されて板張りの廊下を進む。


氷菓角川文庫版、135~136頁

太字で示したのが二つの作品で完全に一致した箇所である。いくつか単語が一致しているが、文節単位での剽窃は行われていない。単語の一致も同じ「日本家屋を初めて訪れたシーン」を描いたのだからあって当然だ。むしろ庭園に入ってから周りを描写している『ロジック・ロック・フェスティバル』、生け垣の外から庭をうかがっている『氷菓』という点が大きく異なる。

そもそも、高校一年生のヒロイン日本家屋の豪邸に住んでいるという設定がめずらしいが、かといってこの設定が特定作家専売特許というわけでもない。

氷菓』において、千反田える日本家屋の豪邸に住んでいるのは、千反田家が桁上がりの四名家といわれる名家からだ。『ロジック・ロック・フェスティバル』において、鋸りり子が日本家屋の豪邸に住んでいる理由は説明されない。家柄は明らかにされていないし、両親も学者だ。一般的学者であれば豪邸を建てるほど高給とも思えない。シリーズ化されこれからの作品で明らかにされるのかもしれないが、現時点では主人公たちが閉じ込められる蔵を登場させるためぐらいしか物語必然性がない。背景が説明されないので、どうしても取ってつけたような印象を受けてしまう。

主人公ヒロインが閉じ込められるシーン

ロジック・ロック・フェスティバル』の「6. 大脱出」で描かれる主人公ヒロインが閉じ込められるシーンは、〈古典部シリーズの4作目『遠回りする雛』に収録されている短編「あきましておめでとう」と類似点が多い。例えば、どちらも冒頭に閉じ込められている主人公述懐を置き、時間を巻き戻す形でなぜ閉じ込められることになったのかを記述する形式をとっている。

あらすじはひとことでまとめると以下のようになる。

具体的に『ロジック・ロック・フェスティバル』では、

具体的に「あきましておめでとう」では、

となっている。

以下、『ロジック・ロック・フェスティバル』におい主人公中村あき)とヒロイン(鋸りり子)が小屋(蔵)に閉じ込められるシーンと、「あきましておめでとう」におい主人公折木奉太郎)とヒロイン千反田える)が小屋納屋)に閉じ込められるシーンを比較したい。

 目が慣れてくると、そこは本当に本の山だった。本しかないといってもいいくらい。備え付けの本棚に、そこらに積まれたボール箱に、ぎっしりと詰められた本、本、本――今すぐ古本屋が何件だって始められそうだ。

 りり子に案内され、その後ろに付いていく形で奥の方に歩いていく。中はそれほどの広さでもないようだったが、薄暗さと障害物のように設置された本棚のせいで、なんだか迷路に迷い込んだような眩暈感があった。

推理ものは確か……」

 一応分類されているのだろうか。背表紙を見流す限りでは全く統一感がないような気がするぞ。

 と、その時。

 ぎぎぎ、と何か引きずるような音がして、室内の明度が明らかに落ちた

 なんだろう?

 りり子も一度こっちに振り返り、異変があったことを確かめ合う。

 そして二人同時に思い当たった。

 扉が閉まったのだ。そんな当たり前の結論に到達するのにいやに時間がかかった。

 慌てて扉の方に引き返す僕ら。見るとやはり扉はぴっちりと閉められていた。風やなんかであの重い扉が閉まるだろうか。疑問に思いながらも、とりあえず僕は扉に近づいて手を掛けてみる。

「……あれ?」

 開かない。まさか

 がちゃがちゃがちゃがちゃ。

 扉の外側から響く、金属が打ち付けられるような硬質な音。

 いやいや、冗談でしょ?

「鍵が……閉められてる……?」

強く揺さぶってみると扉はほんの薄くだけ開いた。その間から無慈悲にも完全に閉じられた錠が覗けて。


ロジック・ロック・フェスティバル

 闇の中に手を突き出し摺り足で進んでいく。目が慣れればもう少しマシになるのだろうが、いまはこうしないと危ない。そろそろと奥に進み、手に酒粕が当たらないかと気をつけてみるが、どうも手ごたえがない。

「簡単なお使いかと思ったら、なんだか面倒なことになってきたな」

「あの、折木さん」

 いつの間に近づいてていたのか、千反田が俺のすぐ後ろで名前を呼んだ。背後でアルミドアが風に吹かれて閉まってしまい、納屋の中はいっそう光が入らなくなった


『遠回りする雛』角川文庫版、218~219頁

「おう、開いてるぞ」

 そして、なにやら不吉な、がこんという音。

「え? いまのは……」

 とピンと来ていない千反田。俺はすぐさまドアに、暗くてよくわからないので正確にはドアがあったと思しき場所に飛びついた。アルミノブの、冷たい感触はすぐに探り当てられた。

 しかし。

 がたがたと揺れるだけのドア。オレは千反田を振り返る。千反田の輪郭もはっきりしないけれど、なぜか、心配そうに小首をかしげるやつの顔が見えたように思う。

「どうしました?」

 どうせ見えないだろうけれど、肩をすくめてみせる。

「閉じ込められた」


『遠回りする雛』角川文庫版、221頁

 まず、このドアが閉められている構造をもう一度考える。このドア自体には鍵はない。だから強く押せば、ほんの少しだけ開く。それ以上開かないのは閂のためだ。


『遠回りする雛』角川文庫版、228頁

今度は先程と違い完全に一致する箇所ではなく、同じ事象を別の表現にしている箇所を太字にした(そもそも完全に一致する単語ほとんどない)。非常に似通ったシーンを描いているので、一致している箇所がいくつかあるが、文節単位での剽窃はおこなわれていない。

違和感があるとすれば『ロジック・ロック・フェスティバル』において、「扉はほんの薄くだけ開いた」という点だろう。「あきましておめでとう」では脱出が困難なことを示すために閂がどのようにかけられているか仔細に描写されており、「強く押せば、ほんの少しだけ開く」というのも話の流れから違和感がない。一方の『ロジック・ロック・フェスティバル』においては、どのような扉なのか、どのように錠がかけられているかは具体的に示されておらず、一般的な扉と錠であれば扉が薄く開き外の錠が覗けるというのはおかしい。

「あきましておめでとう」では、折木奉太郎脱出するために様々な方法を試す。そこにはどうやって脱出するのかというハウダニットの愉しみがあるが、『ロジック・ロック・フェスティバル』では、早い段階で窓から脱出できることがわかっている。謎解きの興味はほとんどなく、むしろそれまで葉桜仮名先輩一筋だった主人公中村あき)がヒロイン(鋸りり子)を女性として意識するシーンとして描かれている。

私感

ロジック・ロック・フェスティバル』と〈古典部シリーズ両方を読んでいる私としては、影響は受けていると感じた。しかし、文章の剽窃など著作権法違反に問われるような箇所はないと判断していいだろう。他にも中学時代探偵していたが、とあることをきっかけに探偵することをやめたという鋸りり子の設定が、〈小市民シリーズの小鳩常悟朗の設定と類似するなど気になるところがあるが、それはまたの機会に検証したい。

2010-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20101110145005

最近は、事故後の対応の早さにびっくりさせられることが多い。

 救護(というか処理) → 現場検証 → 開通までで20分が相場

ダイヤは当然乱れるが、山手線接続するような大手私鉄でも

2時間あれば正常ダイヤに戻ってしまう。

(ただし、田園都市線は除く)

手際が良すぎる。

恐ろしい時代になったものだ。

2009-05-26

こりゃ凄いね

やー、レイプレイプ言ってるから、どんな裁判なんだろうと思って調べてみたよ。

http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/8404197.html

性犯罪の証拠物件

・被害直後の、ぼろぼろの写真(顔含む)

・太もも、胸、背中、腕、足、などの写真

・診断書 

・被害当時身につけていたもの(服、下着など)

現場検証での写真ダミー人形を使ったもの、どこで、どんな体位で行為がおこなわれたか)

現場の見取り図(間取り図)、写真 

こんなの裁判で見せちゃうんだ!スゲー!犯人被告を両方目の前にしてコレが出てくるのか!

妄想戦士な俺だったら、ちょっとアレだぞ。

さすがにノーサンキュウのAAが脳裏をよぎったよ。

2007-11-07

ただいま

今日、駅で誰かが死んだ。

間違いない、遥か離れた駅で、事故発生のわずか数分後にかかっていた遅延のアナウンスは、

「間違いなくやってしまった」、そういう焦燥に駆られていた。

程なく動き出した隣接の別路線、車内アナウンスでは

「先程負傷者の救出を終了いたしました。あとは最終的な安全確認ができ次第…」

安全確認?

現場検証でしょ。

これはきつい。

たくさんに迷惑をかけるとか、そういうのを一切抜きにしても、私は駅で死にたくない。

家路を辿る疲れた人々を後目に、数百の破片となった私が拾われてゆく。…無理。

「駅で死亡フラグ」が立つようなことがあったら、私は全力で回避しよう。

死んでも回避しよう。

2007-07-18

MacBook出火、13日(金)のこと

http://d.hatena.ne.jp/swdyh/20070715/1184455101

その日はたまたま朝早く目が覚めた。

いつものようにMacBookの電源をつけてネットをしていて、

そのままにしながら、シャワーを浴びたり、ごはんを食べたり、洗濯をしたりした。

洗濯が済んだらコインランドリーへ行き、洗濯物を乾燥機に放り込んみすぐ家に戻った。

あと10分くらしたら、洗濯物を取りに行かないとなあと思いながら、

ベッドの上で少しボーっとしていると、

突然、MacBookからシューという音がして煙が出てきた。

そのあとパン、パンという音がして、中が少し燃えているようだった。

それでも画面は20秒くらいはついていて、

こんなでも落ちないんだ、と少し感心しかけたところで落ちた。

とりあえず電源コードを引っこ抜き、本体はもう触れない感じだったのでそのままにしておいた。

煙がひどいので窓を開け、キッチンへ行き換気扇のスイッチを入れた。

押しいれからMacBookの箱を取りだしてベランダに移動。

箱から書類を取りだしてアップルに連絡してみようとしていたら、

また、パン、パンという音とともに煙りが勢いよく出てきて、

溶けたプラスチックが飛び散ったりしていた。

部屋中に白い煙とプラスチックの溶けた臭いが充満し、部屋の外にも広がっていた。

おさまったかと思うとすぐ酷くなるの繰り返しで、どうしたらいいかわからなかった。

ぎりぎりこれぐらいなら大丈夫という程度だったが、

これ以上悪化して、他のものが燃えたり、爆発したりしたら大変なことになるんじゃないか、

これはもうアップルじゃなくて119だ、と思い電話を掛ける。

119に電話し事情を説明して相談すると、状況を確認する意味でも消防車を向わせるとのこと。

部屋のなかにいるとは煙と臭いで苦しいので外に出る。

定期的にドアを開けなかの様子をのぞいてみるものの煙で良く見えない。

しばらくしてサイレンの音がしたので道路に出て消防車を誘導して来てもらう。

消防のひとが来たときはMacBookの状態はほぼおさまっていた。

そのため消化活動は全くなく、現場検証という感じだった。

消防ひと5人はくらい来ていて警察のひとは2人来ていた。

一通り状況説明をすると、警察のひとはそれで引き上げていったが、

消防のひとにはかなりいろいろ聞かれた。

そのあいだ別のひとが部屋やMacBook写真をたくさん撮っていた

MacBookは家に置いておいてもあんな状態ではどうしようもないし、

また出火しても困るので消防署に預けることにした。

現場検証が済むと、調書をつくりたいので午後にもう一度話を聞かせてほしいと言われ、

了解すると消防のひとは帰っていった。

まだ部屋のなかは臭いがかなり残っていて、MacBookのあったあたりは黒いすすだらけになっていた。

とりあえずそのままにして、まずアップル電話することにした。

最初につながった女性オペレータに一通り話をしたら、かなり驚いている感じだった。

その後、別の男性オペレータにかわり、とくにバッテリー関連のことを細かく聞かれた。

バッテリー異常のときの対応マニュアルがあって、その項目を一つずつ質問している感じだった。

質問の終盤に「今回の件はアップル原因だと思いますか?」と聞かれた。

そんなことを聞かれるとは思ってなかったので少しとまどいながら、ふつうに「そうだと思います」と答えた。

電話を切ったときに表示される通話時間は46分だった。

いろいろあったので、ひと休みする。麦茶を飲んでプラムを食べながら、

MacBookを買うまでメインに使っていたVaio写真をアップしたりTwitterに書いたりした。

MacBookのあったところの周辺はかなりすすで汚れていた。

もともと最近掃除をしていなくて散らかり気味だったのだけれど、

あわてていろいろな物をどかしたりしたので部屋の中はさらにぐちゃぐちゃになっていた。

あとで消防署のひとがまた来ることになっているし、

このままではどうしようもないので、少し気合いを入れて掃除をはじめる。

ものを整理し、掃除機をかけ、濡れ雑巾で拭いていく。

雑巾はすぐに真っ黒になってしまうので大変だった。

一見汚れていないように見えた床の部分もも拭いてみると、雑巾が真っ黒になるくらいすすがついていた。

掃除中にアップルから電話があり家にくるという。

それから1時間後くらいに、わりとふつうな感じのおじさんが1人やってきた。

アップルというとおしゃれなイメージがあるけれど、

みんながみんなそういうわけじゃないんだと思った。

焦げた机や雑誌などは、書い直して領収書を送ってもらえば、

弁償するとのことで、MacBookは新しいのを用意してくれるそうだ。

お菓子とかお金とかそういうのはなかった。もちろんなくてかわまないけど、若干がっかりした。

それから口外しないで、とも全く言われなかった

もし言われたとしても、そのときはすでに写真をアップしていたしTwitterにも書いていた。

MacBook日本では調べられないので、アメリカに送ることになるそうだ。

MacBook消防署に預けてあると伝えると、消防署と連絡をとって、

今から消防署へ行きますと言って帰っていった。

16時ごろ、消防署のひとがもう一度くる。

最初に「り災届」という書類をもらう。これを書いてあとで消防署へ出さないといけないらしい。

初めてで全く知らなかったのだけれど、火災にあったひとが保険とかの手続きをするときに、

り災証明書というのが必要で、それを貰うための書類だそうだ。

そのあともう一度、起ったことを確認しながら話をする。

消防署のひとは、それを文章の形にして紙に書いていた。

ただその紙もなにかの裏紙で、あとで打ち直すふうだった。

最初からPCでやればいいのにと思ったり、ラップトップはないのかもしれないと思ったりした。

結局、MacBookAXIS(雑誌)が数冊ダメになっただけで済んだけれど、

自分が家にいないときだったり、まわりに燃え移ったりしていたらと考えるとぞっとする。

今はアップルから速攻で送られてきた新しいMacBookでこれを書いているけれど、

またあんなことが起るんじゃないかと思うと、やっぱり少し怖い。

MacBook写真: http://d.hatena.ne.jp/swdyh/20070713/1184308232

追記:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0725/meti.htm

2007-07-03

ん?

古館番組女性の腕が吹っ飛ばされたニュース現場からのレポートで、「はねられた時間で止まった女性者の時計」なるものが「道端に落ちていた」らしいのだが、それってありえるの? 腕を切断する傷だとあんなに綺麗に時計だけ落ちるんだ。へえ??。ついでに、これを見逃したとしたら警察現場検証は何をしてたんだろね? いやあ、印象に残るいい「絵」でしたが。

2007-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20070522154123

ヒトじゃないの?

知ってるヒトで高速でなんか轢いたと思って、パーキングで確認したらなんかついてて、

警察に一応通報したら現場検証に付き合わされて大変だったみたいな話しを聴いた事がある。

警官横に乗せて藁の束かなんかを轢いてほんとに気が付かないかとか。

もう何度も轢かれた後だったみたいなことを言ってたけど、

警察としては誰かが前方不注意で、という可能性も一応考えるのだそうだ。

ちなみにポルシェだったと記憶している。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん