「裁判」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 裁判とは

2024-11-21

これは完全な嘘だなぁ

大企業プロパーだと『清掃業務担当なのに掃除をしないことが許されている』みたいなことは起きるが、別に歓迎されないぞ

あくま中小よりも可能性があるってだけだぞ

明らかに発達障害だったり、障害に該当しないが極端に生きる力が弱い、しかしお勉強だなら出来るぞい・やる気があるぞいが、

大学行くのは意味あるんじゃん?

あらゆる採用試験に落ちるという特殊スキル持ちでなければ、意外と大企業トンデモないのがいるから生き残れるかもしれんしな

中小は下記のレベルを雇い続ける体力ないよ

 

トンデモないの一例

法曹自分らの悪行は合法だということをいちいち主張するが、馬鹿なのか?

裁判官というやつの周りには、非常識司法関係者だけしかいないようだがなぁ

「やーいやーい、俺らが殺人犯でも起訴できないの悔しいだろーwwww」 ←こういうガキんちょ態度

ガキんちょが裁判やってる日本おかしいのだがな

anond:20241121134722

怪文書を多数にばらまく形式だと

どううまく転んでも公益通報になるのは事後認定

裁判して賠償金もぎ取れってなるよ

そういう運用じゃないと事実無根怪文書調査不可能になる

anond:20241121125139

件の怪文書にはパワハラのことが書いてあるけど

今のところパワハラはあったと確定してない

そういうのが多数にばらまかれて名誉を貶めたりすると要件を満たさなくなる

調査が進んでパワハラが認められたら公益通報としても成立するかもしれない

結局のところかなりのタイムラグが発生することで

どうしたってその時点での判断で処理するしかなくて

あとから公益通報として認められたらもうそこで裁判して補償もらう形の運用しか不可能だよこの制度

anond:20241121123048

A: Bについて投稿

B: Aを名誉毀損で訴える

裁判所: Bの訴えを認めず。Bが敗訴。

B: 裁判で得たAの個人情報本名など)をネット晒し、とんでもない悪人である非難

 

裁判で負けたからといって、係争相手個人情報ネット晒す芥川賞作家……。

そりや、反論したら裁判起こされてネットにこっちの本名を晒されるかもしれないんだから

気軽に反論なんて出来なくない?

Xにはそれでも反論している勇気ある女性大勢いるけれど。

Shiori115 大方のフェミニスト実質的にTERFなので、沈黙するでしょうね。…なんて書くと以前はkuborieなんかが絡んできたものですが。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4762274510979714240/comment/Shiori115

2024-11-20

anond:20241120195644

選挙ってそれ自体裁判なのではないかな?

職場パワハラ労働審判で裁かれるけど、役所にはそれが無いんだっけ? よく分からん

「疑わしきは罰せず」じゃなかったのか

はてブ十年近く見てきたが、「疑わしきは罰せず」が人気の思想だったと思う。

逮捕されたり容疑がかかってるくらいでは、悪人扱いしてはならない。

自白または裁判所で白黒ハッキリするまでは罰しない。

——…この原則放棄されたと見ていいのかな。

理由はおそらく、袴田さんの事件北海道ヒグマ裁判で、司法への信頼性が下がったから…、とかだろうか?

伊藤和子VS暇空裁判 「公金チューチュー」は名誉毀損でないと認定

https://note.com/hima_kuuhaku/n/ncd19b66a52f4判決12ページ目から

(2)これに対し、原告は、本件投稿1までの被告投稿を踏まえると、一般

閲覧者としては、「税金チューチュー」を、公金に対する利権寄生し、弱者

支援名目不正に公金を受領して不正会計を行い、自ら利益を得ることと

理解するのが、自然かつ合理的である旨主張する。

(中略)

本件投稿1では、本件団体について、「公金チューチュー」という表現使用

する際に、その具体的な会計被告調査した事実や、会計の具体的な内容

についての言及はされていないことからすれば、本件投稿1が、一般の読者

普通の注意と読み方とを基準として、本件団体不正会計を行っていると

いう事実摘示するものであるとは認めることができない。

「公金チューチュー」は相手が公金の不正詐欺受給不正会計を行っているという事実摘示するものであるという、伊藤和子判決文6ページで行っている主張は判決によって否定された。

まり「公金チューチュー」という言葉はそれ自体では名誉毀損には該当しない、という認定がされたということになる。

裁判全体で言えば確かに肖像権侵害により暇空が賠償金を払うことになっている(ただしプロフィール画像使用受忍限度範囲内とされた)ので、「裁判勝敗」で言えば確かに暇空の負けなのだが、

Xのアンチ暇空や、https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/1623354/n/nae7851a3fc70に集まっている人たちはこれをどのくらい理解しているのだろうか。

検事自殺した原因は「パワハラ」「長時間労働」 遺族が国を訴えた裁判始まる」関連のヤフコメが最高なのでぜひ見てほしい

認知的不協和の嵐で笑える

2024-11-19

はてブで何かにつけて「反ワク」と言いたがる、絡めたがるユーザーがいるけど何なの?

全然ワクチンとは関係ない記事であっても、その話を出してくる。

 

非科学的な「反ワク」に対して逆張りしたら科学的になるわけではない。

研究実証されていないワクチン効能を前提にした言説をしている人がいたり、

科学的に判断の付く話と、社会的価値判断の話を混同した上で、科学に属さなもの科学で語ろうとしたり、

また別の非科学に足をつっこんでいるような気がする。

 

ちょっと前に、反・反ワクの立場をとる某作家が「言い過ぎ」で裁判で負けてたけど、

単純な逆張り科学的じゃないだとか陰謀論だとかいうのは、

その姿勢のどこに科学的要素があるのかと思う。

anond:20241119230720

青識は石川優実裁判報道されて親にも知れ渡ったことで親を安心させるために見合い結婚して

同僚が神前式の集まりFacebookに載せたし春に子どもも生まれてるから

弱男とはもうステージが違うんだよ

こんなのどうですか?

兵庫県知事選落選票もだいたい100万強あったわけですよね。

ここで、この100万人+ネットウォッチしている人に向けてクラウドファンディングをするんです。

これにより集まった資金を元に懸賞金をかけるんです。

斎藤候補および立花候補を手伝っていた人や関連した人の中で、選挙にて不正を行っていたであろう物的証拠をお持ちの方には、1000万円を贈呈します、と。

また、残りの資金は、選挙前後で各候補者により被害をうけた人たちの裁判費用として、弁護士を雇い裁判をしていただく。

これで何もでてこず、裁判でも問題がなければ、以降は不問とする、とすればみなさん納得されるのでは?

追記】「民主主義の底が抜けた」って言うけど「党派性」が腐らせた

追記は下に─

立花氏が今回生み出した物語によって、左派がこれまで積み上げてきた価値観ストーリーはほぼ崩壊したよね。例えば「若者投票率が低いのは政治に無関心だから」っていうお決まりセリフ。結局それをひっくり返して「民主主義の底が抜けた」とか言い出したら、そりゃ支持もされないわけだ。実際には民主主義じゃなくて、マスメディアの腐った部分がバレただけなんだろうけど、それも結局似たような話だよね。

で、左派が次に頼ったのが「陰謀論が原因だ!」っていう批判。けどさ、この「陰謀論批判」がすでに陰謀論と見分けがつかないレベルになってるのが、もうギャグしかないというか。陰謀論否定するために自分たち陰謀論っぽくなるって、それ誰が信じるの?って話でさ。こうなると中間層の多くは「何も信じられない」に行きつくしかないわけ。

というか、現実問題としてもう「何も信じられない」状態だよね。

メディア全体の信頼がぶっ壊れた結果、すべてのメディア等価になったんだよね。マスメディアソーシャルメディアも同じ。どっちが信頼できるかなんて、個人の好みとかそのときの気分で決まるレベル。これを引き起こしたのは、マスメディアの「証拠の扱い方」や「党派性」。言い方変えると、都合のいいときだけ証拠を重視して、あとは適当に流してきたツケだよね。

そこに「反マスコミ」という新しい物語をぶち込んで、実際に結果を出してみせたのが立花氏なわけで。これがすごいのは、マスメディア価値破壊しただけじゃなく、「マスコミに味方される=反マスコミの敵」って構図を作り出したこと。これはけっこうキツいよね。今後、どの陣営も「マスコミ寄り」だと思われるだけで不利になるんだから

で、信頼を得るためには証拠必要、っていう考え方が実は強くなってるなんて言えちゃったりもするんだよね。例えば「斎藤知事選挙期間中に誰の悪口も言わなかった」みたいな清廉さを評価する声がある。でもそれに対して「いや、立花氏にアウトソーシングしただけじゃん」とか言う反論があるわけで。ただ、それも結局「証拠がないなら言うな」で終わる。状況証拠じゃ誰も自分意見を変えるには至らない時代なっちゃったって言っても良いかも。まぁ、全てにそれが適用されるなら限りなく正しい姿勢なんだけどね。状況証拠しかいから信頼しないという判断が、今は元局長既得権益からクーデターだという状況証拠しかないことを信頼しない、という判断パラレルなっちゃうし、百条委員会県議事務所に押しかけたのも、斎藤知事は同じような批判に耐えてきたって物語で十分に相対化できちゃうわけだ。

まぁ決定的な証拠があることのほうが少ない! なんて言っても、リベラルは得てしてその辺やってきちゃったでしょう? 不倫問題とか、松本人志とかまさにさ。全部相対化できちゃう

党派性説明がついたら終わりだよ。

んで、リベラル理念派には特に厳しい話だよね。情報が多すぎる中で、全部を精査するなんて無理ゲー。でも、その無理ゲーから目をそらして「とりあえずマスメディアはそれなりに正しい」ってやってきた結果が今の状況で、ツケ。だから、もう「全部陰謀論だ!」みたいな極論に逃げ込むしかないわけ。

でさ、こういう状況だと結局「何もわからない」って結論なっちゃうのが普通だよね。判断基準が壊れちゃってるから最後は「なんとなく身近に感じるほう」を選ぶしかない。そこに理屈なんていらないし、むしろそういうふんわりした感覚が今の時代にはマッチしてるのかもしれないね

良い感じに発酵してきてるんじゃない?

追記1─

"SNS経由で根拠不明の主張を鵜呑みにした有権者が続出している事実を前に「状況証拠じゃ誰も自分意見を変えるには至らない時代なっちゃった」と書く増田こそ「都合のいいときだけ証拠を重視」してませんかね? ご冗談を"

素晴らしい指摘! そのとおり、まさにあなたの言う通り『都合のいいときだけ証拠を重視』するんだよね。

そしてそれがオールドメディアソーシャルメディアも大差ないと示されて、相対化されてしまたから、信じたいものを信じるときにだけ状況証拠ウィンドウショッピングして、あとは確固たる証拠とだけ真っ向勝負にならなければ良い。

から自分意見を変える』には至らないと書いてみたよ! 説得や歩み寄りみたいなことにはならない。まさしく裁判みたいな形で確固たる証拠を突きつけない限りは意見を変えたりしないってこと。だって党派性でそうしてきたのが今までなんだからさ。

とても現代的でいいと思わない?

追記1ここまで─

追記2─

"導入部分の党派性が強くていまいち釣れていないような。"

かに思ったより釣れなかったけど、面白いコメントは見れたからまぁいいかな。できればもっと反論して欲しかったけどね、切実に。

"支持してるかどうかはっきり言わないまま冷笑的に今回の結果を語るのって、ずいぶんかっこ悪い話だと思うよ。"

こんなにまさしく「党派性」全開のコメントある? 笑っちゃうんだけど。

支持してるかどうかはっきり聞いた上で、その内容読んで決めるよ~みたいなのって先入観持ちたいだけなんじゃないの?  それって、どういう立場なのか逆に聞いてみたい、なんて訪ねてみてもいいよね? 聞かれちゃったし。

一応俺の立場聞きたいなら教えてあげるけどさ?

悲しいことに、俺の意見はほぼ坂下知事の言ってることと一緒なんだよね。「たとえ公益通報が体を成しきれていないと考えられたとしても、特に自らの問題について言及しているそれを、即決で処分にまで至らせたのは明らかに行政の長としての資質を欠く」ってやつ。

俺、橋下元知事って正直苦手なんだけど、今回だけは残念ながら言ってることが一致しちゃったんだよね。

あと付け加えるなら、「斎藤知事が再選したこと自体兵庫県から見て県政としては良かったとしても、公益通報保護っていう法の実現性が後退する可能性が高く、残念な結果」だと思ってる。

その上で本来なら冷静に相手意見判断しどのような要素を考慮に加えてきたのか、いかなる理由で再選に至ったのか改めて真剣に考え直して、相手がどのような動画を見てきたのかを調べて、どのような要素が軽視されてどのような要素が重視されたのかを改めて精査して、状況証拠だけでは説得しきれないという現実直視してその上で自分たちができることを考え直す必要があると必死に考えるべきだろうに、なんで愚民だとか愚かだとか切り離して勝手に考えて良くしようということも考えずヒトラー民主主義の敗北だなんて仲間内気持ちよくなってポエムに浸ってリポストされていいねされて最後には陰謀論じみた何一つ精査してもない印象論に堕した対陰謀論なんてブチ上げてそれでいいと思ってるなら増田冷笑したくもなるよ。しろくまセンセもあんな感じだったし。

アメリカ選挙から何か学んだんじゃなかったの? ってなるだけ。


これで満足?

追記2ここまで─

anond:20241119175549

事務総局は,裁判事務合理的効率的運用を図るため,人や設備などの面で裁判部門支援する事務を行っています。 このほか,附属機関として,司法研修所裁判職員総合研修所及び最高裁判所図書館があり,また,司法行政に関する事項等について調査審議する各種の委員会が設置されています

anond:20241119170948

Aさんが描いた創作物="Aさんの画風"+"公式キャラデザ"

このときAさんは”公式キャラデザ”の著作権侵害しています

Zさんが"Aさんの画風"+"公式キャラデザ"の2次創作した場合

"Aさんの画風"には著作権がないため

Zさんは”公式キャラデザ”の著作権のみを侵害しています

Bさんが描いた創作物="Bさんの画風"+"Bさんのキャラデザ"のとき

Zさんが"Bさんの画風"+"公式キャラデザ"+"Bさんのキャラデザ"で2次創作した場合

Zさんは”公式キャラデザ”と"Bさんのキャラデザ"の著作権侵害しています

(例えば、公式百合漫画、BさんのはBL漫画でZさんの2次創作男性キャラがBさんのキャラデザになってしまった等)


Cさんが描いた創作物="Cさんの画風"+"Cさんのキャラデザ"で

Zさんが"Cさんの画風"+"Cさんのキャラデザに似たデザイン"の創作した場合

"Cさんのキャラデザ"と"Cさんのキャラデザに似たデザイン"が 著作権法的に「類似」しているかが問われます

個別裁判する必要が有りますが、髪の毛を改変した程度だとおそらく類似していると判断され著作権侵害となります

投票できない兵庫県から見た兵庫県知事選

自分は今年の10月関東から移住して兵庫県民になった。20代である

から兵庫県知事選には投票できない兵庫県民」という立場で、今後の兵庫県がどうなるのか他県民よりは当事者意識があるが、選挙については客観的に見たという立場にいたかなと思うので、今回の選挙の雑感を記しておこうと思う。

本物の声しか信用できない

パワハラとか告発文とか報道はされているが、どれも信用できないという雰囲気が多くなっていたように感じた。もうソースがあることだけ教えてくれというような感じだ。憶測陰謀ウンザリ

その中で唯一判断できる材料としては、政策公約になるわけで、候補者二人のHPSNSを見ると、稲村さんが全体的にフワッとそれっぽくいいこと言ってるな~ということが多いのに対して、

齋藤さんは具体的な数字過去の実績を合わせて伝えていて目標がハッキリしていることが有権者に良く映ったのかなと。(お互いフワッとしていることも当然あるが)

特に稲村さんは「まずは混乱を終わらせます」とか「ハラスメント防止条例を~」とかを言ってると、報道ウンザリしている県民は「いや、もういいというか、事実をハッキリさせるのは二人とも当たり前としてさ、何をするのか言ってくれよ」みたいな受け取り方をした人が一定数いたんじゃないかなと思う。

(同時期に国民民主党不倫云々も、それに拍車をかけたというか、「個人裁判ではなく全体への政治をしてくれ」という思いが増したんじゃないかな)

齋藤知事の県政にそこまで悪い印象がない

実際県庁で働いていた人の働きやすさとかパワハラ問題云々はおいておいて、県民として齋藤知事の県政にはそこまで悪い印象はないということは自分の身近であった話。

なにやら無駄を減らして財政健全方向に進んでいるようだし、学校改修工事があって環境が良くなったとか、それまで井戸県政が20年間続いたということもあって凝り固まった体質をほぐしているんだろうなという感じもするとか、全体的に「別に悪いことは起こってない」という感覚らしい。

なので、今回の選挙は「再選」というより「続投」で、問題になったことがハッキリしたらその時にもう一度判断すればよい、というような声が多かったのかなと感じる。

anond:20241119111137

むっちゃある。もうIT革命から30年だし。

PC監査権利濫用とされた件もあるし、合法とされた件もあって、どうすれば適法に処理するにはどうすればいいかというのはもうかなり確立されてる。

最低限のハードル就業規則やそこから呼ばれる社内ルールなどに明記されて、本人に通知されていなければならず、そこに明記された手続きを経てなければいけないとされている。

一方で、パソコン会社のもんなんだから何もかも見られても当たり前だから通知する必要がない、とか、システム的に見れているのは常識だ、といった主張はほぼ認められていない。

また、監査業務上しった情報を社内で流布したため被害を受けたみたいな裁判はいくつもあって(IT関係したものも、関係してないものもあるが、基本的にはIT関係に限らない概念

今回の件、被害者が存命で訴えられたら県は勝てないと思われる。


もし興味があるなら、まずは厚生労働省が公開しているモデル就業規則を糸口にすると分かりやすいよ。

これがほぼほぼ今の標準的労働法規の解釈運用から

anond:20241118173831

内部告発者を無理やり犯人探ししたわけじゃない

マスコミ議員の一部、警察匿名で送付された文書公益通報にあたるかを百条委員会第三者委員会で審議しているのが現状。

公益通報とみなされれば犯人捜しは違法だが、斎藤牛タン倶楽部は「みなされない」ロジックを主張している。

そのロジックが「裁判に耐える」との主張一点張り百条委員会手詰まり感はある。

斎藤牛タン倶楽部県民局長特定退職の予定を留保し異動、「嘘八百」「公務員失格」記者会見

その後に兵庫県警名誉棄損での告発を打診したが「公益性」を理由に取り合われず、PCデータを拾い上げ処分理由にした。

自殺の原因はパワハラじゃない

パワハラ」も「パワハラじゃない」もわからない。わからないのに「じゃない」じゃない。

私は県民局長退職差し止め起訴まで企てて口を封じようとしたくせにリハックでも文藝春秋でも、

「「死なずに百条委員会真意を聞きたかった」

うそぶく斎藤氏にとにかく腹を立てている。

https://anond.hatelabo.jp/20241118192937

真実相当性について。

物証のない匿名通報真実相当性がないのは、外部の目からするとその通りで、だからメジャーマスコミ警察も動かなかったと言える。

ただし、当事者である知事にとっては、(その後の証言から)多少なり心当たりがあったはずであるということが違う。

顧問弁護士公益通報ではないと判断しているが、そのときは全くの事実無根として相談していたのではないか

というあたりで、ここら辺も本来裁判にかけられるべきところ。

anond:20241118123134

パワハラ定義に当てはまることはなかったのでは?

まあしかしそういうことを百条委員会調査している最中で本当にパワハラがあったかどうかわかっていない段階で不信任にしたのは動きとしておかしい。裁判判決出る前に死刑にしちゃってるようなもの

そういう変な事してるから利権を守るためにクーデター起こそうとしただけみたいに思われる。まあ、県民局長PCにはクーデターとか文書が残ってたようなので本当にそうだとは思えるけどね。早くPCは公開した方が良いね

2024-11-18

暇空何してんだろって見に行ったらまた裁判負けたらしいな

立花以下やお前は!

anond:20241118163241

少なくとも草津リコール裁判問題なしってなってるんじゃなかったっけ

anond:20241118120334

ブコメに返信。

追記

なるほどなるほど。論点が絞られてきた気がするぜ。

論点公益通報者保護制度違反ではないか

"他のホッテントリしてる増田記事も誰一人として指摘してないけど最初の“公益通報者保護制度違反”はどこ行ったんだろうな。おねだりやパワハラの方に尺使いすぎやね。"

"兵庫県知事の件についてこれまでずぅっと沈黙を続けてきましたが、選挙結果を見ての仮説としては、「公益通報者保護制度違反」や「百条委員会の重み」について、制度をきちんと理解できる人って極めて少数なのでは?"

"パワハラの程度や事実かどうかは問題ではなくて、知事が指示して告発者の調査特定して懲戒処分した事実公益通報者保護違反でアウトなんだよな…半沢直樹大和田常務かよ…"

"ちなみに公益通報窓口に送る前の1発目(3月12日)が公益通報に当たるか微妙ってスジは確かになくはなさそうではある。稲村さんも番組での議論の際△にしてた。とはいえ権力者の振る舞いとして道義的に良くないとは思う。"

"問題公益通報告発者の調査懲戒処分でしょ。これが出来てしまったらパワハラがあったのかどうかなんて簡単に握りつぶせて検証不可能。全部闇の中。誰もリスク犯して通報しなくなって民主主義はなくなる"

"公益通報に関する話は、該当文書が『怪文書』であり、公益通報に該当しない、どう処理されてもやむを得ないという整理が示されているのだと思いました。故にパワハラを取り上げ失敗したという整理ですかね?ははは"

"公益通報者保護制度違反/ここを突かれてここだけに注目すれば首長に据えちゃいけない人物だけどなあ "

"公益通報者保護制度違反についても3月当初は外部通報で内容も告発というよりは流言飛語怪文書)の類なので犯人探しを即違法位置付けるのは難しい。厚生労働省でも検討中だったはず。パワハラと同じで曖昧。"

"トップコメ同意斎藤擁護者は“公益通報者保護制度違反”に対してまともな答えを持ってない。「あれは怪文書だ、Youtubeでみんな言っている、ネット検索してみろ、誰でもわかる」ぐらいしかボキャブラリーが無い"


このツッコミが一番多かった。

ただ、何人か書いてるが、これ素人判断つく話じゃなさそう?

最初怪文書公益通報に該当するかどうかは弁護士の間でも意見割れている」という話なので、裁判して決着を付けるべきだったのではないか

俺の意見最初に書いた通り、これだけで首長失格、リーダー失格だと思っとるよ~!


論点②K局長を追い詰めたもの

"斉藤側がPCの中身とやらを出さなかったのは、 同時に既得権側とやらが出させなかったのはなぜなんやろな(・ω・) 出てないってことは「両方」に出さなインセンティブがあったと感じるまぁ要らん憶測ですが。つか出せ"

"PCの中身の「全面」開示を求めたのは県幹部知事距離の近い維新議員団であったことは強く念押ししたい。無関係プライバシー暴露を仄めかすって十分脅迫に当たるし、パワハラよりもたちが悪いと思う。"

"市長サイドから局長に「百条委員会を続けるなら不倫の件を公にする」と圧力があって、「一死をもって抗議する(晒し者になるのが耐えられないので自死するが、市長も裁いてくれ)」という流れかなと推測する。"


しかに、プライバシー暴露をちらつかされたのは脅迫みたいなもんだと思うわ。なるほど悪質だ。

マスコミ議会世論も全部が味方という状況でも、追い詰められてしまうんだなぁ。警察弁護士には相談してたのかね。

とはいえ別の増田が書いてたが、斎藤自身はこのプライバシー暴露攻撃ノータッチなんだよね。あくまでも「県幹部維新議員団」が迫っていたという構図。

実際は斎藤グルホニャララなんじゃねえのという憶測に基づく因縁は付けられると思うが、これは決めつけられることではないからなぁ。


論点パワハラレベル10点だろ

"内部告発に対して(仮にそれが怪文書めいたものだとしても)内々で調査したりとか恫喝したりとかはかなりひどいレベルパワハラではないの……?"

"パワハラに関して言えば、斎藤知事がこれらをパワハラだと認めていないことが一番の問題パワハラ反省しているのであればもう一度チャンスを与えても良いが、パワハラだと認めないのでは改善の見込みがない。"

"嘘八百じゃない文書嘘八百記者会見で吊し上げにしたり、退職をさせなかったりってパワハラの最たるものじゃないの?そういう都合の悪いこと書かないのなんで?"

"パワハラの件、行為の程度は議論あるとして、怒った理由改善点の明示等のフォローしてない(斎藤も自認)のが致命的にダメ一方的叱責→「理由自分が考えろ」と突き放すのは典型的昭和パワハラで確実に萎縮の元"

"立場知事なんよね、内部通報の不備もパワハラも程度問題とするのが県民民意であれば、県内企業に対しての指導もそのうち「ああいうのは通念上では程度問題なので」ってなるよ"


なるほど、怪文書に対する対応そもそもパワハラのものじゃねーかという捉え方な。たしかにそれは一理あると思った。

でも「県内民間企業だってパワハラに対しては「程度」に応じて対応すべきだろ。セクハラでもなんでも、一律で同じ対応の方があり得んと思うわ。

俺が程度問題論で何を言いたかたかというと、「そもそもマスコミパワハラとおねだりで大はしゃぎしすぎたんじゃねえの」「その反動でこの結果なんじゃねえの」ということ。

でもそこに対するカウンター意識パワハラレベル3点とか言ったのは我ながらアレだったな。机叩くのは6点くらいはあるよね。

怪文書の作者を特定してPC没収したり記者会見で罵るのはパワハラレベル9~10点かなぁ。


■どうでもいい

"あん関係ないけどハリスのやつのリンクがTOCANA(一次ソースはpolitico)ってちょっとな〜"

"どうでもいいけど「ソースはTOCANA」な増田は少しヤバいよ。もうちょっとまともなソース探そうぜ。サイトの紹介文こんなだぜ>トカナ|UFOUMA心霊予言など好奇心を刺激するオカルトニュースメディア"


うーん目ざといな。3人入れたくて適当に持ってきただけなんだよね。

そしたら文春で前駐米大使冨田浩司が語ってたやつはどうかな

https://bunshun.jp/articles/-/74417

「実際、ワシントンDCでの当初の評価は「実力でなった副大統領ではない」というものでした。女性で、若くて、非白人から登用されたと。英語で「Trying too hard」(無理をし過ぎ)という表現がありますが、まさに無理をし過ぎて空回りしているように見えた。側近スタッフが相次いで辞職し、一部メディアパワハラ疑惑まで報じられた。」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん