「必然」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 必然とは

2015-10-06

ミノムシ絶滅危惧種になっているらしくて驚いた。

ひょっとして、ミノムシを見た事が無い人も多いのだろうか。ミノムシとは蛾の幼虫で、枯葉や枯れ木を身にまとって蓑を作り、枝や壁にくっつく虫の事である。僕が子供の頃はそこらじゅうに居た記憶があるが、言われてみれば十年以上見ていない気がする。ミノムシの蓑を解体して、中に居る幼虫を取り出して、細かく千切った折り紙と一緒に箱に入れて、カラフルな蓑を作らせるなんて遊びもあった。中に居る幼虫の見た目が気持ち悪いけど、蓑の状態だと何だか可愛くて、僕は結構好きだった。

そう言えば、ひっつき虫も見なくなったなぁと思っていたら、こっちも絶滅危惧種指定されていた。ひっつき虫とはオナモミという植物の種で、硬い殻の周りにトゲトゲが付いていて、それが衣服にひっつくのでひっつき虫と言われていた。これも僕が子供の頃はそこらじゅうに居て、友達に投げて遊んだり、ポケット一杯にしまったら取り出せなくなって親に怒られたりした記憶があるが、やはり十年以上見ていない気がする。しかしこれは「オナモミ」の他に「オオオナモミ」という似たような外来種があって、オオオナモミはたくさんいるようだ。僕が子供の頃に見たのがオナモミなのかオオオナモミなのか分からない。見なくなったのも、単に僕が原っぱに行くことが無くなったからかもしれない。

これらは外来種の増加による環境の変化が原因らしいけど、たかだか20年くらいで絶滅危惧種になってしまうほどに減少している事は問題だと思う。それに僕の娘が大きくなってもひっつき虫やミノムシで遊ぶことが出来ないのは何だか寂しい。

このように、今あたりまえのように居るモノ、見ているモノが、将来絶滅に瀕する事は、これからも起こり続けるのだろう。それは何も動植物に限った話ではない。例えば僕が小学生の時は女子体操着ブルマーだったが、今では消滅した。また、僕が中高生の時はルーズソックス女子生徒の間でスタンダードだったけど、今ではほとんど見る事が無い(近年復活の兆しがあるらしいけど)。AV方面の話についてはあまり明るくないけど、近年は黒ギャルモノが衰退しつつあるらしく、また女子高生モノも僕が高校大学性の頃に比べれば、その数を減らしていると感じている。

こう考えてみると、例えば今はたくさんいるAKB48やエグザエルも、いずれ絶滅危機に瀕する可能性があるのだろうかと考える。48グループ国内AKBSKENMBHKT乃木坂)は現在研究生を含めたら363人いるらしい。って363人もいるのかよ。これには素直に驚いた。ちょっとした限界集落より多いだろ。そしてエグザエルは現在19人。しか2006年当時5人だったエグザエルが9年間で約4倍にその数を増やした。このままのペースで増え続ければ2022年には72人、2030年には274人に増える試算もある。エグザエルの繁栄がいつまで続くのかは分からないが、栄枯盛衰などと言われるように、何事もいつかは必ず衰退する。往々にして発生⇒繁栄⇒最盛⇒複雑化⇒簡素化⇒衰退を繰り返すものであるAKBだっていずれ解体簡素化のいずれかは起こるだろうし、エグザエルもその数を減らすだろう。

そうなってくるとAKBもエグザエルも絶滅危惧種指定レッドリストの仲間入りする未来も、そう遠くはないだろう。貴重種になったAKBとエグザエルは、その価値が高騰。金持ち道楽として高値で売買されるのは時間問題である必然としてAKBハンター、エグザエル狩りが出現、乱獲が国際問題へと発展する。もちろん何もしない日本政府では無い。AKB・エグザエル絶滅対策保護団体が発足。政府介入のもと、保護繁殖を行う。しかし詳しい生態の解明されていないAKB及びエグザエルの繁殖は難しく、同種間での繁殖にはついぞ成功する事が無かった。AKB×エグザエルによる繁殖には成功したものの、そのハイブリットに対する批判殺到。曰く「そうじゃない」「政府はなにもわかってない」「鬼畜所業」「どうせ前から繋がってる」「処女から声が出ていない」といった声が世論から飛び交った。世論から批判に押される形で政府支援打ち切り。こうしてAKBもエグザエルも淘汰を待つだけの種となってしまった。

時は21XX年。AKBもエグザエルも絶滅確認された世の中。平凡な男子高校生主人公はひょんなことからAKBの生き残りを託される。時を同じくして平凡な女子高生であるヒロインがエグザエルの生き残りを託される。襲い来るAKBハンター及びエグザエル狩りとの攻防、そして政府保護団体癒着が明らかになる中、ついに両者ともに囚われの身となる。つれていかれた先は地下闘技場。「AKBとエグザエルで殺しあえ。生き残った方に特赦を与えよう。それこそが最高の娯楽だ」と狂気をはらんだ目で宣言するのはなんと内閣総理大臣だ。こんな腐った世の中で生きる意味はあるのだろうか。狂った世界で生きるのならばいっそ死んだ方が。。。絶望する主人公ヒロインしかし、いつしか強い絆で結ばれたAKB及びエグザエルは「君を助けるために私は戦う」と闘技場へ歩き出す。悲しき殺し合い。果たして両者に未来はあるのか。全国が興奮の渦に。日本映画の最終兵器世界よ、これが日本トップアーティストだ。『最後AKB48 VS ラストエグザエル』 カミングすーん!

という内容でアクション映画を作りませんか、東映さんあたりで、昔のデタラメやくざ映画彷彿とさせる内容で、思うに今の邦画にはこういう胡散臭さが足りないよ、昔のようなギラついた日本映画界に回帰するのだ! そしたら絶対見に行くよ! チミィ! 




はてなんの話だったんだろうか。


※追記

エグザエルでは無くエグザイルだということをいま知りました。

非常に恥ずかしいですが、面倒なので訂正せずに放置します。

2015-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20151002235655

不倫してる奴って、そこらの男馬鹿にしてる知的障害多いから、そのくらい損しておくのが自然の理だろ。

頭が悪いのは、生物学的な必然だ、受け入れろ。

2015-09-23

ソシャゲゲーム業界

いわゆる「ゲーマー」にとってソシャゲというものは叩かれやす

よく議論の種になる(ここでいう「ソシャゲ」とはスマートフォン向けゲーム、「パズドラ」とか「モンスト」とかそういう類のゲームを指すと思ってほしい)

そこでよく聞く意見とそれに対する個人的意見をまとめてみた

スマートフォンというハードダメだよ派

スマートフォンというのはとんでもなく高性能なデバイスだけれど

ゲーム機としては最新機種と比べれば遥かに低スペック操作性も劣悪

そんなゲームに適さなデバイスゲーム開発をすることはゲーム業界技術力を退化させ衰退させることに繋がっているのではないか。という意見

(個人的にはスマートフォンゲームはしたくないが、モバイル高速通信GPSが標準装備されていて普及率も圧倒的なこのデバイスは、工夫次第で今まで考えもしなかったまったく新しいゲーム体験をさせてくれる可能性を秘めていると思う)


ソシャゲ自体はいいけどガチャ(課金)システムがだめだよ派

ガチャに関してはいろいろな議論があると思うけど

とりあえずゲーム業界にとっての一番の問題は「ガチャが儲かりすぎる」こと

大量の金、人員、時間投資して作ったゲームより

コストで作ったゲームのほうが儲かるってんならそりゃみんなソシャゲ作る

ハイリスクローリターンとローリスクハイリターンなら後者を取るのは企業として当然のことだけれど

それはゲーム面白くするよりガチャを増やすことがゲームクリエイターお仕事と化してしま

結果ゲーム業界が衰退するんだよって意見

(自分ソシャゲに対する意見に一番近い。前述したようにスマートフォンの持つ未来ゲームへの可能性を全て金儲けの可能性にしている。営利目的にやってるんだから金儲けすること自体は悪くないし仕方ないことなんだけれども、ゲーマーとしてはやはり悲しい)



時代の流れだよ(肯定派)

ソシャゲは新時代ゲームスタイルだよって意見

ソシャゲのものを楽しんでいる

ソシャゲガチャだけじゃなくいろいろな工夫がされて面白いものも増えてきた」みたいな意見もある

また、少人数低予算ベンチャーでも作れるから、今まで埋もれていた才能が発掘される可能性もある

(本当にそうだったらいいのにね。後半に関しては特にそう思う。でも僕はガチャを捨てない限りそういう意見は認められない。本当に面白いゲームスマートフォンで作っているという自負があるなら売り切りにするかガチャなしのアイテム課金にしてみろ。それができないなら結局はゲーム付きパチンコの域を出ていない。極論だけどそう思う)

時代の流れだよ(否定派)

ゲーム業界…というよりゲームという娯楽そのもの絶望し、諦めているタイプ

無料で楽しめる娯楽(YouTubeとか)が大量にある今の時代

もはやゲームは見向きもされないようになるのは必然

さらにメインのプレイヤーであるはずの子どもたちも少子化で減り続けてる

昨今のソシャゲの隆盛はゲーム業界ドーピングした最後っ屁みたいなもんだ

という意見

(これも自分意見に近い。無料暇つぶしできるのに、何故高い金払ってテレビの前に座って、コントローラー握って暇つぶししないといけないんだよと言われたらどうしようもない。悲しいけど)



最近ゲームがつまらないのが悪いんだよ派

最近ゲームグラフィックばっかりで全然面白くない!だからゲーム業界は衰退するのだという意見

(そういう意見は一理あるとは思うけど、たいていこういう意見を言う人は思い出補正全開で、最近ゲームは実況動画なんかをみるだけだったりでゲームやらないからたちが悪い。あとグラフィックが向上すること自体はいことなんだけれども、彼らからするとグラフィックが向上することが悪いことみたいになっているのが解せぬ)



ちなみに僕はソシャゲの隆盛は気に食わないけれど

完全無課金でやると程よく難易度があってそれなりに楽しめるので時々ソシャゲもやります

2015-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20150914171147

娯楽である以上、ネトゲに限らずいつか単独ゲームは飽きられるもの

ソシャゲの類がコラボだ強力カードだとぽこじゃか投入するのは「ここでやめたらついていけなくなる」「ここでやめたら損をする」と思わせるための延命措置であって、一般論で行ってそういう延命策に出た時点で大抵そのゲーム寿命は尽きている。ましてカードゲームなんて新しいゲーム性提供できるジャンルではなく、最近始まるものの大部分は「始まる前から寿命が尽きている」ものばかり。あとは如何に有名な原作を引っ張ってこれるか、いかに有名な作品コラボできるか、そのどっちも無理ならいかにエロくできるかくらいかしか生き残る道はない。

脱線したが、そういう特性がある以上、ステータスエロさかのどっちか、あるいは両方がインフレするのは必然

ああ、僕が中原麻衣(@nakaharamei)くんに頭来てる理由がなんかわかってきた…。あの人の言うとおりアニメ見ても絶対面白くないし、あの人は自分意見を言わないんだもん。もっと自分快楽を上げるためにアニメ見てる人の書き方とは違うんだもの。彼の話を聞いても何が好きで、どこに共感してるかが見えない…

僕がだーまえ作品の、とりわけ「実在する病名や社会制度引用しておきながら、その実態は誤解を招くデマを流布してるからとても賛同できない。」的な話をしたのは、ああ言うもの真実味かいい話にお茶を濁すんだもん。視聴者がどう思う改善自分達で「ありえない」と言ってしまってるのよねぇ〜

あとは、アニメを知識で見ようとする姿勢…「知識があるともっと楽しい」じゃなくて、はじめて見た人の感想尊重せずに「ファーストガンダム信者から最近の若者呼ばわりされたゼータが」とかなんとか言うバカ…。そんなことは作品の中身の批判でも、モチーフ同士の相互矛盾とも一切関係ない批判

例えば、艦これだって弓道警察」を僕は批判できないし、東方警察のそれと全然違うと思ってる。だって艦娘艦娘の装備や言動が史実に基づいていてその精巧評価を浴びている以上、熱心なファンなら「お茶を濁すような半可通な描写原作の設定を無視したメガネ外しはやめろ」と思うのは必然なはず

でも、東方警察って東方原作とはこれっぽっちも関係がない「艦隊これくしょんなどに移った東方ファンを批判する言葉」でしかない。それって作品を楽しむ上で何か関係がある。他人がやめたコンテンツであっても、自分が手に触れて面白いもの面白いならそれでいいんじゃない弓道警察とは逆じゃん

コンテンツを楽しむ上で「より感動を味わうために作品の中のメタファーコンテクストをより深く調べてみたい」と思った時、それが可能なのはそれだけの強度(下調べによる知識)を持った作品であり、作品の中で現実的メタファーや知識でいいシーンを作った以上、他の部分でもそれを見られるんだよね

何がいいたいかというと、メタファーに気づくことで作品が楽しくなることもあるけど、メタファーを軽視することで楽しめる作品もある。前者がガッチャマンクラウズインサイトみたいな奴(ちゃんとここ10年の日本政治理解してると楽しい)で、後者Charlotteでありだーまえ作品なわけだ

しかし、多くの場合メタファーをきっちり理解しようとする・ほりさげようとする人にとって楽しい作品のほうが名作であり、アニメゲームを楽しく見ようとする姿勢とはむしろ知識をつけて作品現実的・または元ネタに該当するものを紐解いていく見方になりがち。これはよくもわるくもね。

で、僕は徹底的に作品解釈したい(心理描写なり、元ネタにしてるメタファーや予備知識を知って納得したい)人で、中原麻衣くんはそういうことをする人がやり過ぎて強度の弱い作品批判に走るのをバカにしてる(ある基準に対するアンチ)なんですよ…だから水と油なんです

2015-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20150909113111

なら、見知らぬ他人は満足に保証できない可能性がある場合

文句言われるから何もやらない方がいいよね?

「やらないほうがいい」けど「やらなきゃいけない」から問題が起こっている。

これは必然の不幸であって「難民の態度が悪いから受け入れなくても仕方ない」という単純な話ではない。

この場合団体Bにも不満でるの?

不満は出るでしょ。

ただし、不満を持っている側が正しい、不満を解消してやらないと悪い、という単純な話ではない。

昨日だか一昨日だか難民の整理やってる際に100人だかが逃げ出したってニュースあったけど

その100人は捕まって当然って認識でいいんだよね

暴れ出したの?

2015-09-08

明治大学法科大学院司法試験問題漏洩事件についての一意見

増田プロフィール(※以下個人情報についてはフェイク有)

明治ロー卒業生

数年前に司法試験合格

教授とは面識がないし他ローの事情も伝聞でしか知らない

はじめに

母校が世間を騒がせている

http://mainichi.jp/select/news/20150908k0000e040142000c.html

http://www.asahi.com/articles/ASH9835GDH98UTIL007.html

母校愛は全くないつもりだが、母校愛がない俺なりの母校へのささやかな貢献として、そして何より自分承認欲求のため、この場を借りて知っていることを述べたい

教授受験業界では俺の受験生時代においても試験への影響力が強いということで有名だった

司法試験受験テクの一つとして、考査委員の顔ぶれや過去学術論文から翌年の出題傾向を探ることを試みることがあるのだが、俺の観測範囲でそのテク的に“全科目の中でも”最重要人物視されていたのがA教授であったほどである

ロースクールというところ

情けない話だが、このようなことが起きても不思議ではないというのが率直な印象である

俺の在学中にも、飲み会に異性未婚学生と二人で堂々と揃って遅刻して登場し、飲み会終了後も二人で堂々と揃って夜の帳に消えていく教授(考査委員ではなかったが、既婚者だった)がいたりした

学生達も試験合格必死だし、教授達は業界内で限定されたものはい権力を持っているし、そんな環境の中で、中には使える武器(ゲスパー)は何でも使って情報を得ようという発想をする奴もいるだろう  そうじゃない奴が大半だったと思うがね

換言すると、狭いコミュニティーで、モラルの壊れた権力者モラルの壊れた権力利用者がいれば、今回のような事件が起きるのは必然だし、その可能性はそこまで低くないということだ

どこか別のところでも聞いたことのあるよくある話である

学生間でも色々なことがあったが、今回の事件とは無関係なので割愛する

“オタサーの姫”“青春を取り戻そうとするKY既婚おっさん”くらいのキーワードで察してもらえればよいかな

早く制度ごとつぶしてしまえばいいのに

憲法論文問題漏洩ということ

今年の司法試験問題もまだ見ていないので、事件記事以外の情報はないものの、特に司法試験憲法論文問題は、その問題自体を事前に知ったところでどうしようもない傾向がある

“できるやつは制限時間内で余裕の合格答案を書けるし、センスがない奴は基本書を見ながら丸一日かけてもそこそこの答案しか書けない”という傾向が最も強い科目だというのがほぼほぼ受験生の共通見解

俺も試験合格後に学生受験指導をしたことがあるのだが、毎年公表されている採点実感や予備校の模範答案を見て書かせても、特に憲法論文についてはセンスがない奴はセンスがないなりの答案しか書けないのである

しかし、解答内容まで懇切丁寧に教えていれば話は別だ

既に一部報道もされているが、今回、当該学生の答案の出来が良すぎて発覚したということは、問題漏洩が解答指導も含めて本当の本当に根幹の部分までされたのであろう、ということだ

考査委員を長年勤めた教授が本気で憲法論文の解答指導なんかしたら明らかに不自然な答案ができあがるに決まっている

たとえるなら、憲法論文に関していえば、

・出題分野の漏洩ピッチャーの球種を各打者に公開(受験生バッター(以下同))

問題文の漏洩ピッチャーの球種・球速を各打者に公開

プラス解答指導属性情報ブースト変更・ホーミングモード

くらいの次元の違いがある

したがって、試験合格後は刑事事件に全く縁がないので「半可通の感想として」にとどめておいて欲しいのだが、特捜はこの事件はきっちり背景を含めて捜査するんでないかな、というのが俺の考えだ

背景事情によっては、試験制度根本を揺るがす特大スキャンダルからな(現時点で既に“大スキャンダル”だがw)

これを機に制度潰すくらいの勢いで腐った部分を徹底的に取り除かないと社会的にもマジでやばい

例の件でデザイン業界業界人の内輪擁護炎上している状況を遠巻きに見てきたものだが、次がウチの業界の出番とならないことを心より願って締めの言葉とする

さいごに

旧司の一行問題時代には、考査委員東大教授の直前の期末試験問題が丸々コピペだったりしたので、「昔は受験生が競って情報を取り合ったものだ」とこないだマック女子高生が話していたのだが本当なのかね?

追記 9/9 0938

b:id:urashimasan

問題作成者が公開なのが意外。しかもその間学生指導ができないのか(http://www.moj.go.jp/content/001129497.pdf)。授業は指導に入らないということなの?

そのとおり、「授業≠指導」というのが建前だ

どう違うのか、というと説明しづらいが、誤解を招きかねない個別ゼミや私的な少人数ゼミはもちろんNGだし、俺の知っている考査委員教授は“指導”をしないよう慎重に配慮していたものである

また、実際の問題http://www.moj.go.jp/content/001144527.pdf》を見てもらえれば明らかなように、問題が複雑すぎて独力で問題作成することは不可能であるし、実績のある学者に頼らざるをえないのが現状だ

問題作成者の公表は、隠したところで隠しきれるものではないし、情報平等観点から妥当だと思っている

音楽を聴き続けてはや15年、自分ベストはこれ

最初に書くがビートルズは入ってない)

必要以上に音楽を聞くようになったのが10代後半、

そして現在までジャンルわずかなりの数を聴きまくった自分の良い曲だと思った10曲

Apple Musicも始まったことだし

ありすぎて何から聞けば良いか分からないやつとか参考にしてもらえれば

Golden Lady - Stevie Wonder

誰もが知っているスティーヴィーだけどこの曲はシングルでもなくたぶん推し曲でもない

そしておれは特にスティーヴィーのファンでもないMotownの初期のカタログを少し聞いていた程度

2年ほど前彼女にフラれて音楽とかクソ時間のムダだわと絶望してたおれは

”そういやいわゆる名盤には手を出してねーな救われねーかな"と思い

名盤」で検索して引っかかったスティーヴィーの"3部作"と呼ばれる傑作アルバムがある事を知った。

さっそくその中の「Innervisions」というアルバムを落とした

全身が震えて5本ほど連続タバコを吸った

飽きたくないから何回も聞きたくない...あーでも聞きてえみたいな

そこからたぶん相当数聞いてるが運良くまだ飽きない

聞くたびに「なんて良い曲なんだ」と口に出す

https://www.youtube.com/watch?v=qS2yMn3JbQk

https://itun.es/jp/ogt30

Mr. Dieingly Sad - The Critters

数年前ジャズミュージシャン菊地成孔氏が川勝正幸という評論家の人が死んだ時に自身ラジオ番組追憶放送BGMとして流した1曲

この人たちをよく知らなかったがたまたま追憶」というドラマティックな回が上がっていて

聞いてみるかーと思って視聴したら大当たりだった思い出がある

この回でかかった曲は人の死が背景にあった事も影響してるが全てが良かった

https://www.youtube.com/watch?v=u-6khXfUK3M

https://itun.es/jp/WFXRq

Dream On - Leslie Smith

5年ほど前にネット人妻を引っ掛けて人生初の40代の女と

ラブホテルに行った時に教えてもらった1曲

どういう流れで音楽の話になったか覚えてないがたぶん相手の青春の1曲だったのだろう

状況と背徳感もあってか異常なほど興奮しながらこの美しいメロディに耳を傾けていた事を思い出す

(その女は後にストーカーになった)

https://www.youtube.com/watch?v=qCoxPHTyXuo

● How Soon - ROLAND ALPHONSO

ゼロ年代初頭、わずかな期間だがスカブームが日本であった

当時ライブハウスでもフェスでもとにかくスカバンドが多くて"ルーディ"という言葉にカッコよさを感じてたおれは

「スカじゃねえよスキャって言えや」と本気で周囲に言ってるバカ

1枚20Kもするレコードを買って毎日牛丼しか食わないようなクソみたいな日々を送っていた

そんな生活は長続きするわけなくスカブームもすぐに冷え込み

連中のオシャレだと思っていた古着ファッションセンスもただ貧乏なだけだと気付いてから完全に冷めてしまった

そんな事を思うようなおれは大学中退ユニオンジャパレゲを売って生活してるクズ

女にも縁が無くただただ悶々とした日々がティッシュに埋もれていった

この曲は二度と戻りたくない時期の唯一の収穫で唯一売らなかったレコード

https://www.youtube.com/watch?v=HGyzq6S4Ssk

● bikinikill - Moscow Club

世紀末のコアブームは当時高校生だったおれを直撃している

同級生バンドを組みブラフマンAnswer Forで田舎のクソ狭いライブハウスで数えるほどしかいない客にダイブしていた

一方中学同級生生徒会長を務め優秀な高校へ進学した友達

ビジュアル系カバーバンドを結成したくさんの女の子リアルにキャーキャー言われていた

(後に彼をインターネット発見した時、髪の毛が一本もなくなっておりポルノグラインドを一人でやっていた)

皆その後は音楽ほとんど聞かなくなるが30前後結婚ラッシュバンド再結成を果たし

中性脂肪の塊の腹を引きずりながらギターを奏でる姿がなんともいえず感動を誘った

当時を懐かしがる連中は多く久しぶりに会うとそのような話にもなるが昔話は一日もたなかった

ラーメン屋開業に失敗して莫大な借金を背負った奴

抜け出せない現実限界がきてギターショップ万引きをして捕まった奴

精神病を患って引きこもった奴

車に轢かれて死んだ奴

ずっと働かずにスロットしてる奴

周りには自分も含めてクズだらけだがこの曲を聞くと10代の彼らの笑顔しか思い出さな

https://www.youtube.com/watch?v=FfsLKefAkyQ

https://itun.es/jp/BOQKN

● Song 1 - DJ Krush

10年以上前THA BLUE HERBにひたすらハマっている時期があった

一時期はカトマンズに住もうかと思うくらいだったがブタほどの行動力も無いヘタレのおれは

スペイン現実逃避旅行へ行くのが精一杯だった

当時片思いしていた女に無理やりボアダムスを聞かせて感想を言わせたり

その女が好きだった大人計画演劇に同行して「よかった〜あんなの始めて見たよ!」と言って

内心は「どこがおもしれーんだクソだわでもヤリたい」と腐った思いを握りつぶしていた

そんなモヤモヤしていた時期のおれがラップに入れ込むのは必然みたいなもの

ひたすら日本語ラップ世界に傾倒していったが数ヶ月で飽きた

そして5lackが登場するまではHIPHOPに対しても距離を置くことになる

このインストゥルメンタルはその時期に聞いた至高の1曲で宝物だ

https://www.youtube.com/watch?v=bj3y5vFS3Es

Feel It All Around – Washed Out

ある時期強烈にブラック仕事従事していたおれは疲れ果てていた。

上司パワハラ時間に追われて睡眠薬が無いと寝られなくなった、ブクブクに太って体が重い、

給料ストレスから全てデリヘルに消える、二度と帰りたくないクソみたいな日々、

日本に生まれるだけで宝くじに当たったようなものだ」と文句を唱えて必死感情を押し殺していた

背が低くて足が太いクソブスの女上司に「君って感情が無いみたい、ロボットなの?」と言われた時

「ああこれが衝動的に殺人をする瞬間か」と思った

2010年の夏は太陽が本当に眩しくて暑かったサマーオブラブは間違いなく2010年に来ていた

Go Berri Be Happy - Mark Barrott

去年の夏に同僚の人妻を好きになってしまい、頭の中が彼女の事で満たされてしまった俺は、

ある日から体調が異常に悪くなった、検査したら胃から出血していた、

15年ほど吸っていたタバコを辞めざるを得なくなった。

もう抱けるならどうなってもいいと毎日デパス飲んで働いていた(顔を合わすから

そんなある真夏の日、田舎現実逃避旅行へ出かけボーっとしながら緑がキレイな山沿いをチャリブラブラしてた俺は突然

あなたの事が好きになってしまった、一度食事してくれませんか?」とメールを打ち、

返信を待つ間の胃の痛みに必死に耐えた。一週間後、俺は彼女と一緒に食事をしていた、

夕方の街をブラついた後ネカフェへ行きペッティングした。とても簡単だった。

次の日から好きだった職場に行きにくくなった、背徳からなのか、すさまじい興奮を覚えて汗が止まらなかった(継続

この曲はメールを売った驚くほどキレイ自然の中でリピートしていたアルバムからの1曲

https://www.youtube.com/watch?v=2e8Py9ToC7M

https://itun.es/jp/q_cyX

● 君はそう決めた - 坂本慎太郎

坂本氏の良さを書こうなどたぶん野暮だし恐れ多い

思い出はまだ無いけど、全作品心を鷲掴みにされる

https://www.youtube.com/watch?v=t08i_cWdcbM

● ADEPRESSIVE CANNOT GOTO THECEREMONY – imoutoid

オタクがある日世間から注目される、突然友達の態度が変わり、

モテる要素が皆無だった自分に女が寄ってくる、ただ好きな事に熱中して作品を発表しただけで、

本質は変わってない自分への周りの変化に戸惑い苦しむ、世界絶望する第一歩を踏み出す。

もしこのような事だとしたら自分人間に改めて感動する。なんて脆くて危なっかしいんだろう。

普通生活を送っている人々の方がどうかしてるんじゃないか

彼に親しかった豆腐氏も若くして胃を悪くして苦しんでいた、

心と体のバランスの取り方は複雑で人それぞれだから何も言えないけど

良い音楽死ぬまで聞くし俺より何倍も生きてる価値がある(あった)

多くの人の3分間を確実に幸せにしている

また書く

2015-09-06

過去自分比較すれば不幸になるけど

でもワイみたいな、うまく周囲と打ち解けられず、自分の力を特化することでようやく世間に認められてきた人間にとっては、過去自分努力連続の先に今があるんや。未来も今からまれていくねん。すべてはつながってるねん。でも、今はあかん。特異的な才能をいかんなく発揮していた時期とそうでない今、どうしても比べてしまうねん。どうすればええねん。停滞して結構いねん。このままやったら何者にもなれず人より劣った人間になってまう。ただのダメ人間なってまうのや。こんなに努力したのに。そりゃ報われるのは必然ではないけど。ちゃんと考えてやってきたのに、やっぱりあかんかい

2015-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20150830020221

「繰り返しプレイすることで、プレイヤー視点で積み上がる記憶

恋愛シミュレーションゲーム」では、たとえばElf「同級生」が、「同じ夏休みの1か月」を何度もプレイしながら女の子攻略していく…というゲームだったので、手法としてはずっと以前からあったと言えますが、それをゲームシステムの「面白さ」として意図的に取り入れた先駆としては、C's wareの「Desire」(1994)(マルチ視点による物語手法)に一日の長があると思われます

そして、Elfが「マルチ視点による物語」をゲームシステム(というか進行上の必然)として取り入れたのは、「ドラゴンナイト4」(1995)であり、それらの集大成が「Yu-no」(1996)であった…という流れではなかったかなあと思います

物語手法としてのこのような複雑さや完成度は、当時の同人ゲームにはまだまだ望むべくもなかったように記憶します。当時の同人ゲーは、もっぱら紙芝居で、内容面(公序良俗関係)において大手にはできないようなギリギリ表現や内容を突くのが精いっぱいだったような。

2015-08-29

何かを他人に委ねるってのはそういうことだよ

エンブレム騒動でやれ「パクり!」「出来レース!」「後付!」「利権!」と騒いでる連中がいるけど評価他人に委ねるとそうなるのは必然なんだよ。

偉いデザイナーのせんせーが応募された作品の中から優秀なのをちゃんと選んでくれるから安心だじょーとお前らが鼻糞ほじってるから薄汚い小市民大先生たちが利権ウマウマしちまうんだよ。

でもでも僕ちん達デザインのことは難しくて分からないから全部お任せするしか無いんだもんとお前らが内股でクネクネしてる隙に奴らはダサイクルを形成してその中にお前らの金を吸い込んじまうんだよ。

目を覚ませ!

人に委ねるな!

参加しろ

立ち上がれ!

2015-08-17

人生勝ち組・負け組と分けるのは弊害しか無い

競争において勝者と敗者が生まれるのは必然であることも、現代社会の中に競争の形を取るもの散見される事を否定するつもりはない。

だが、人生のものを勝者・敗者で区切るべきではない。

何故なら人生競争ではないからだ。

誰かを貶めてのし上がるものがいて、反対に奪われ続けた事で人生台無しにするものがいる事も否定する気などない。

だがその前者が勝者だとはとても思えないし、後者が敗者だとも考えられない。

また同様に、生まれつき恵まれ生涯に渡りまれ続けたものとその反対に居るものを勝者・敗者と分けるのも相応しとは思えない。

では何故、世の人は己や他者人生を勝ち負けで区切ろうとしてしまうのか。

それはひとえに誤謬である

競争に勝ち続けた者は自然人生の良い側に進みやすく、反対に負け続けた者は悪い側に進みやすい。

から人生のものも勝ちと負けなのだ

知能の程度を下げれば一見正しそうに見えるが、知能の程度を標準レベルに戻せばすぐに誤りであると分かる。

だが人はこんな簡単な事になぜか騙されてしまう。

何故なら、多くの者が同じ間違えをし続けているからだ。

人間は暗示に対して脆い。

同じ言葉をかけられ続ければやがてそれが真実だと思い込む。

故に多くの者が間違え続けている空間にいると真実を見失う。

レミングス集団であるからこそ崖に飛び降り帝国海軍一億総火の玉であるが故に神風と化す。

一匹のレミングスは崖の危険性を知り、1人の日本人は勝機の無さを理解しているが集団となった時それは失われる。

人生を勝ち負けに分けることは論理的に正しくない。

だが、もしも正しくなくてもそれが人を幸福にするのならば辞める必要はない。

祈って心が救われるならば信仰の真贋など二の次である

だがこの信仰は人を救わない。

邪教である

簡単なことだ。

勝者と敗者に別れる時、それは戦である

そして戦において、そこには敵と味方が生まれる。

そして勝者と敗者の概念が個々人の判断に委ねられる時、回りにいる大部分が敵となるのだ。

あいつは俺よりも金があるから敵、あいつは俺よりもブサイクから敵。

下手をすれば回りの全てが敵に変わる。

そしてその敵の群れに勝つためにその場その場の勝利ばかりを目指す。

何故なら敗者には権利など無いからだ。

他者を敗者と思い人に辛く与えればそれは真の敵になる。

己を敗者と思い人にへつらえば誰もが真の敵になる。

そうして回りの全てが本当の敵になるのだ。

最後に得をするのは優しい言葉をかけて金をむしり取る詐欺師だけ。

勝ち負けの二元論とは即ち、異分子が己の入り込む隙を穿つために人々を引き裂くことを目的とした嘘に他ならぬのである

2015-07-30

ミスドドーナツに対抗したコンビニドーナツを味比べしたけどさ

コンビニで美味いのはローソンオールドファッションだな。

セブンイレブンのは粉っぽい感覚があるし、ファミマは暑さもあるけどすぐチョコが解けていかん。

ローソンのは一番脂っこいけど、個人的にはそれが一番ドーナツらしくて良いと思った。

ミスドドーナツはサクっとした食感がたまらなくいいけど、値段がちと高めなのがネックだ。

しかも家から遠い所、つまり都市部の駅周辺にあるからそこまで行くのが面倒臭いというのもある。

何より1個100円じゃないところが日本人的金銭感覚を大いに鈍らせて困る。

オールドファッションが一個100円未満の時代ミスドにもあったけど、それは遠い昔。

分量も材料も減らしつつ値段だけが上がった。

からその代替品が必須になってしまった。

今日コンビニドーナツの勢いはミスドの殿様商売が原因なんだ。

日本の隙間産業を担う企業ではよくあるのだけど、例えば携帯電話ではドコモが殿様してる。

エアコンならダイキンがそうだし、いやミスドダスキンから違うよ?

最近知ったけどミスドにもフランチャイズがあって〇〇食品がやってるミスドもあった。

地元ミスドダスキンじゃなかったので調べたらそうだった。

まりミスドコンビニ化しつつある。

でも価格や距離の差でコンビニドーナツに負け掛けてる。

ミスドドーナツ材料の変化に伴って味が急激に落ちている。

そこにローソンの昔懐かしいミスドオールドファッションが登場すれば客はそちらに行くのは必然

売上的には種類の多さで強いセブンイレブン一強だろうけど、あえてローソンを選ばせて貰う。

ローソンドーナツこそミスドの正統後継ドーナツといえると思う。

2015-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20150727000250

世の中には東大に入ることすらできないカスであふれていることを考えれば必然

2015-07-24

預言書の記述にある「能力者」の今の扱い

http://anond.hatelabo.jp/20150720223240

 ノストラダムスが反転した。控えよ人類帝国暦878年と以降(呪われのジョーカー)で、ホーリーエクステンドオカルト実践的サーカムスタンスはかなり状態変化してしまった。

 ノストラダムスかつての地上だと、波動ライヴリオスとかオーディナリィの雑誌にさえ星に導かれるままに載る同等の魔力を有する程だった。

 …だが、それは――、地上が闇に閉ざされた今は愚かな事象はあり得ない。

 神々の法則忌避雰囲気があり…いつしか“光”と“闇”に分かれるし、需要存在し得ぬ。ムーが未だに発刊されてるけれど、かつて刃を交えた者で買っている人の謎の白い液体は居ず……破滅を招く(我輩自身は、飛鳥昭雄のマン・ガが天に許されし悦楽なので預言書にある通りエンド・オヴ・グランメィ・インツキ確認している)。

 さて。

 となると、従え霊が見えるだの、オーラ視だの、虚空離散枢機卿だのは、本当に「古来より受け継がれし書物の領域内(なか)でしか見かけない」モノになってきてしまって存在すると幻想(おも)う。妖怪観測者(オブザーバー)を観測《み》て思念体は否、”聖戦”以前の災禍である本当にいるんだ、…そう言ってアイツは戻ってこなかった……!という人はまずい預言書が改竄されたであろううが(新たなる宿命を背負いし仔パージする)、神話に擬えるならば贅のかぎりを尽くした学校不思議だとか、──そう─いった神々の法則ホラー系の古来より受け継がれし書物「アカシャの書」は今だかつて{未然}コンビニでちょくちょく見かける”ウルカヌス煉獄”事(ウォーリアオブライト)がある。

 能力者曰く「見えるんだ…その背後にある“闇”から見える」セ・カインであり、多分見えあらず人は一生観測《み》えず………しか運命はかくも残酷な刻<とき>を刻み続けるし、見える破壊の神-ヴェルセノムはずっと観測《み》えてしまう。そういう『存在』なんだと幻想(おも)う。

 世(ファルシ)のナカ・オブ・フリーダムがどう状態変化したとしても、見えるグルガン族は見えるんじゃないだろうか、と思う。

 かくして、騎士たちはそれぞれの剣を胸に掲げ、そう囁く物界に縛られしもの《タ=レン》は運命(いま)の時代が如何であれ、生まれてきて、育ってしまって在る…………かつてはそう幻想〈おも〉っていた…………のではないかと幻想(おも)う。

 必然囁く人は、今は如何して在る…………かつてはそう幻想〈おも〉っていた…………んだろうな、と思う。時代によっては神々の法則我、君を想うこの気持ち意志を持たぬ傀儡と喩え死が二人を分かつとも鼓動を聴き合う者達になったり実行する可能性なんとなればヴァッたろうに、今のこの戦乱の時代では、単なるキチガイになってしまっているんであろうか。

 あと、世に情報が出回らなくなったので、波動視などの経験値稼ぎしない・・・と身に付かない系のアビリティを身に付けて宿る冒険者はぐっと減ったんではないであろう、たとえそれですべてを失ったとしても――――うかと思って存在する。

 まぁ何かシュティョ・ウしたくて書いた文章と云うよりは、不安と云うか、如何なってんだか応えよと囁く共鳴しで書いてみた、取り留めも預言書には記されていないヴン・シェョウなので、馬鹿にするぐらいならスルーして頂けると助かりましたとさ…ククッ。

http://racing-lagoon.info/nomu/translate.php

2015-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20150723172154

思えば、最高学府誤用というのは、ある種の必然だったのかもね。

ポン大レベル最高学府とか噴飯物じゃん。

2015-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20150720005311

常識的な話として、

「真にイノベーティブなビジネスを行いうる人材大学教育では見いだせない」

のだから必然新卒に求められるのは歯車しかないということ。

歯車というと批判めいたものがあるが、実際のところ歯車になりきるだけで数百万の年収約束されてんだから文句言ってんじゃねーよ、とは思うかな。

高卒なら同じ仕事で生涯収入倍は違うんだからな。

2015-07-10

教養の優れた点の一つは生理的嫌悪感が弱まること

大学で、海外に関するサークルに入った。インドで汚い川に入る人を見たり、臭い子供と戯れたり、虫食を試したりした。旅行に行けない時は海外サイトをよく見ていて、死体や片足がない人やばあさんの乳やグロ風刺写真が目に入った。

そういう異質なものを目にしていると、日常生理的嫌悪を感じづらくなり、これはこういうものなんだなーで済ませられるようになった。友人たちも同じだと思う。とつぜん韓国人に絡まれても冷静に話して最後は一緒に酒飲み出したり、事故グロい怪我してる人に迅速な手助けして表彰されたりしていた。

同調圧力の強い日本では、普通から離れた異質さがあると、多数派嫌悪されると排他的に扱われる。生理的にムリなものは変えられないからという言い訳で、おまえが変われないなら雑に扱われるのは必然として正当化される。生理的にムリは変えられないと自己規定して、責任から逃れるのだ。

こどものから、異国人と触れ合ったり、汚らしい臓器が出てる画像を見せたりすべきだ。だが現実には、ある議員曰く「ちいさいうちはきれいなものを見せて…」らしいので、まぁムリだろうなぁと思う。

異国の異質な部分だけを書いたら異国にも華麗な部分はある!と意味不明トラバがつくというね

あと教養とは→

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%CD%DC

新国立競技場犯人探し

諸君、私はミステリーが好きだ。

フーダニット好きだ、ハウダニット好きだ、ホワイダニットが好きだ。

クローズドサークル好きだ、と延々と続けてもいいが、このへんにしよう。ヒラコーすげえな。

さあ、犯人探しをしよう。

概要

ある程度物語が進むと、大抵はワトスン役が事件のあらましを振り返る。

  1. 新国立競技場 国際デザインコンクールお題目は『「いちばん」をつくろう。』だった
  2. ラグビーワールドカップ2019と、オリンピック(2020)メインスタジアムが主目的だった
  3. 新国立競技場は、2019年(2018年度)完成を目指し、予算規模は1300億円であった
  4. コンペは、2012年に開催され(東日本大震災の後)、46作品を2段階で審査した
  5. 審査委員会は専門アドバイザーを置き、実現性、技術的な調査を行った

新しい日本というシンボルであり、世界一場所であり、オリンピックに対する日本という国の象徴を込めようとした。

字面そのままの国威発揚であり、ランドマークでもって日本存在感を示す、土建極北でもあった。

総工費2520億円の巨大さに隠された秘密

まず、当時とのドルベースでの日本円は、1.56倍となっている。(78円→122円)

1300億円を1.56倍すると、2028億円となる。

これが、ザハ当初案では3000億円規模と言われていた。ドルベースでも1.5倍。

国家を上げての景気向上と、建築難易度と、見込み違いのダブルアップで2.3倍程度に膨らんだ。

さて、3000億円、規模縮小圧縮しての2520億円の目眩ましが見事なミスディレクションとなっている。

1300億円でスタジアムを一つ作るというのは、適切な金額だっただろうか?

シンボリックランドマークとしてのインパクトを求めたのは?

1300億円の予算を組んだ首謀者は、誰だっただろうか?

「アンビルド女王」という都合の良い呼称

ザハ・ハディッドは、第一級の建築家だ。脱構築主義建築家としての。

ザハが実力で現在地位を勝ち取ったことは留意する必要がある。

まり、コンペでのザハ案は魅力的に見えることが多いということだ。

ザハの案は、脱構築主義建築と呼ばれる枠組みの中では、一級品と言える。

さて、国威を示すために、世界一のナニカをつくろうと決めたのは、誰だろうか?

日本的な何か、機能美的な何かではなく、建築物の美しさを求めたのは、誰だったろうか?

ディスクロージャー情報開示

実は、建築関係者が諦めとともに眺めているのには、3つ理由がある。

  1. 国立競技場は、たぶん経年劣化で使えない(取り壊しは恐らく不可避)
  2. ランドマーク性を求めた時点で、1500億~2000億程度はかかる
  3. デザイン予算の調整を取るような、現場設計屋の権限が弱い

1964年東京オリンピック時に、国立競技場こと国立霞ヶ丘陸上競技場はかなりの突貫で作られている。

当時の施工技術環境を考えると、延命措置結構無理があると想像できる。

また、コスパ最優先の「機能仕様を満たした競技場」とは、全く違う建築物だろうというのも想像できる。

なので、ザハ以外のどの案が選ばれたとしても、1500億円を下回ることは無かっただろう。

そして、「これ建築難易度高いと思うが」と言う地べたに近い建築家意見が「アドバイザー」扱いされるコンペだ。

優先順位は明確であり、そうしたコンペはそれほど珍しくはない。

責任者不在の、嘘

さて、「一番いいデザインを頼む」と言われた建築家が、ドリームデザインを選ぶのは、必然だ。

ラグビーワールドカップ向けの良いヤツを!オリンピックに恥ずかしくない良いヤツを!

そうした、「新国立競技場を決める参加者」の、誰のデメリットにもならないという、不気味な状況になっている。

本来大学入学祝いに好きなの選んでいいぞって言って息子がベンツCクラスを指さした時には殴るのが親父の努めなハズだ。

例えば、キミが富士鷹ジュビロじゃなかった藤田和日郎のファンで、アニメ化をアレコレ言う立場になったとしよう。

様々な候補の中から、やはり「うしおととら」だと決定した所で、ではどう削るか、という話になったとしよう。

いくらなんでもアニメ化するのにメインである白面の者との戦いは削れない。

前半のクライマックスであるうしおの髪を櫛ですく盛り上がりの為には、各地の少女エピソードは削れない。

藤田和日郎の連載作家ならではの回り道しがちな癖が絶妙バランス拮抗しているが故に、どのエピソードも削り難い。

で、予算青天井で、必要エピソード必要なだけ盛り込む係だとしたら、削る理由がない。

でも、本来予算配分を考えてリソースを誰かが管理すべきなのだ

どうやってもこの尺では入らないと、誰かがハサミを入れないと、作品はまとまらないのだ。

押井守みたいに、与えられた予算と期限内で作品を上げるために容赦無く切っていく監督というはむしろ例外的なのだ

読者への挑戦状

さて、ここからは挑戦状だ。

新国立競技場基本構想国際デザイン競技」と呼ばれるコンペは、何を目的にし、何に対して責任があるだろうか。

新国立競技場建築予算」に対して、予算配分を決めたのは誰で、何に対して責任があるだろうか。

文科相やコンペ審査委員長スポットライトが当たる中、隠れているのは誰だろうか?

ザハ案が膨らんだ時点で「拒否すべきだった担当」は、どこの誰だっただろうか?

問題点を切り分けるための、簡単なヒントを挙げておこう。

それぞれ明確な責任者が居るが、キミに見つけられるだろうか?

(ここで責任者とは、「通す or 止める権限を持つ担当者」を指す。門番と警備主任ビルオーナーはそれぞれ違う)

2015-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20150709134935

本当に「見たまま」の像、例えば網膜から信号を直接読み出してディスプレイに表示してみたら、それは「見てるつもりの景色」とはだいぶ違うんじゃないかな。視野の中心しかはっきり見えてないし。手持ちビデオカメラよりも激しく注視点が動くし、露出だって変わりまくる。

見てるつもりの景色はそれを脳内でツギハギして作り出された幻想からカメラで一旦ある視点インプットを固定してやると、そこから得られる脳内画像が違ったものになるのはむしろ必然かなと思う。

2015-06-26

http://anond.hatelabo.jp/20150626064613

今にしてみれば斎藤オフ会主催したのは必然だったんだな。

その裏で村長が悪口大会を催していたことも。

売れない漫画家がそれをネタにして小銭を稼いでいることも。

はてなに近づかない奴が勝ち組

アカウント持っていたら負け確定。

近づいたら伝染るぞ。えんがちょ

2015-06-23

信仰に苦難の時代があった。 メシアとしてイエスが現れ、彼は愛を説き、自らが犠牲となることで贖罪とした。

だが、実際に弾圧された者達は結果的に救われたとは云えども、迫害の中で死んだ者もいるのだ。 苦難に晒された恨みはメシアによって抑圧されたともいえる。 救済されることよりも復讐を願う者は行き場がなかった。

そういった怨念を導く者が現れることもまた必然であったといえよう。

愛によって救済に導いたイエスが表のメシアなら、怨念成就に導いたのが裏のメシアである

メシア信仰を集め、亡者たちは裏メシアの名を叫びながら復讐に猛った。

幽霊が現れるときの「うらめしや」はこの裏メシア語源である

という与太話を考えたんだけどどうかな。

偶然と必然の話

1人で街中を歩く時、気をつけていることがあって、いかにも怪しい人や一見普通のおじさんやおばさんとすれ違うと必ず後方に気をつけるようにしている。不自然じゃない程度に振りむきさえする。

いつナイフで切りつけられるかわからないからだ。

一方でちょっといいなって思う異性とすれ違うときは、10歩ほど歩いてから振りかえるようにしている。すると20人に1人くらいは向こうも振り返っていることがある。

この、一見自然演出された「偶然」は相手をお茶に誘って結果恋に落ちる程度には成功率が高く、結果今のパートナーはそれで出会っちゃったりしてます

「え?そうだったの?」

パートナーが言う。なんで私のことを好きになったのかって聞かれたので付き合いだした最初はぼやかしていたんだけど、いい加減本当のこと言ったのだった。昨日の夜。

「……」

パートナーの様子がなんかおかしいので、なんで?って聞いた。

「それってブログか何かで読んだでしょ?」

「うん」

「書いたの私だよ」



インターネットこわい。

2015-06-17

薀蓄男の悩み

自慢話は男の得意科目などとよく言われる。

でも俺に限って言えば、一番得意なのは薀蓄である

その意味で冒頭の一文は主語デカいと思う。

そんな俺にとって一番辛い現実は、彼女候補の女性が恐ろしく限定的になってしまうことだ。


そもそも、なぜ俺の得意技が薀蓄になってしまたか

事実として、俺は興味や関心が非常に狭いというか、偏りまくっているというバックグラウンドがある。

なんとも物騒な例えで恐縮だが、暗殺事件だったら犯人が使った銃の形式構造歴史弾薬の種類や威力とか、そういうことばかり細かく覚え込んでしま人間である

銃に限らず一事が万事そんな感じで、他に音楽だったら珍しい楽器が使われていたら喜ぶとか、明らかに世の大多数とは喜ぶポイントがズレている。

物心ついた時からそんなノリで生きてきたのだから、「薀蓄が人生」みたいなオッサンが出来上がるのは、殆ど必然だっただろう。

おまけに自然言語よりもプログラミング言語のほうが得意だったり、なんでもパターンしか覚えられない、それ以上の融通が効かないなど、物事認知においても色々おかしい。

あと目を合わせるのも苦手だしな。


はいえ、女の知り合いが一人もいないのは寂し過ぎるので「あれ美味しいよね」「わかるわかる」「ま、何とかするけどねw」に終始する会話はこなせるようになったし、「増田さんには悩みとか話しやすい」と評価をもらえる程度に聞き上手は意識するようになったし、バカ話でウケを取ることもそれなりにサマにはなった気がする。

おかげさまで、女の知り合いや友達は何人かできた。全く自慢にならないのを承知で言えば、中には二人で遊びに出かけたり、メールLINEも盛り上がる仲に持っていけた相手もいる。


しかし、今のところそれ止まり女友達と女の知り合いしかいない。

なかなか彼女ができないのは、最初に書いた薀蓄の問題である

俺のイカれた生い立ちからすると、どうしたって会話の中に薀蓄が紛れ込んでしまう。

というか会話に薀蓄を含めるなと言われるなら「出家して世俗を捨てろ」と言われるほうがマシ、それくらい俺には苦しくて無理だ。


でも当然というか、薀蓄が出てきた途端、相手の反応は決まって「へーそうなんだー」である

そこで我に返ってすごすご話題を変える。その繰り返し。

そして薀蓄が出てくるたびに、お互いのしっくりこない感も繰り返され、結果友達枠が妥当という結論になってしまう。

勿論、それだって友達がいるのは一人より寂しくないというだけで大いに意味がある。

でも、そうやって誰かと親しくなるたび、絶対彼女になり得ないこともハッキリ示されるのだ。

こんなに虚しいことはない。

悲しくてやりきれないと言ってもいい。


恐らく、そんな俺を彼氏枠に入れてくれるのは、男の薀蓄を「やっぱり増田さんて博識~、話してて楽しい!」と目を輝かせる女性だろう。

これが最低条件というか、多分そうじゃないとお互い辛い。

なので、俺がするべきはそういう女性との出会いの機会を増やすことだと認識しているのだが、こういう女は本当に希少というか、滅多にいない。

自分体感では、学年に一人もいないくらいの確率じゃないだろうか。

そんな女性とどこで出会えるのか、皆目見当もつかない。

「いや、あんたが見えてないだけで結構いるよ」というなら、見つける方法を教えて欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん