「アクセス数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アクセス数とは

2013-06-18

テキストサイトについて

オモコロで記事になっていたので少し書きたいと思う。

何故テキストサイトが消えていったか?というのは、ブログmixiが普及した結果、テキストサイト管理人たちは時間の経過とともに環境が変わり忙しくなりhtml更新するのが面倒になり飽きたから、消えていった…という風に捉えています

侍魂はおそらくテキストサイトという世界を有名にしたひとつの事件です。

しかしながら、それまでテキストサイトを見ていた人たちにとってはイマイチ面白いものではなかった。

先行者画像を見ても何も面白くなかった。

テキストサイトで人気があったのは色々とこじらせている自虐シュール日記だったと思う。

それとフォントを色々な色を使ってでっかくするのは「ダサい」とされ、顔文字は使わずフォントの大きさはよほどの事がない限り変えずに日記を書くという雰囲気があった。だからこそフォントの大きさが変わることには効果があったのだ。

侍魂を好きだ面白いと言っているのは、当時侍魂が爆発的に人気が出た時にインターネットをしはじめた層なので、それまでシコシコオナニー日記を書いたり見ていたりした人たちにとっては「やめろ、俺たちの隠れたオナニーを陽のもとにさらすのはやめろ!」という雰囲気もあった。

自分は何度かアクセス数の多いテキストサイト管理人と会ったことがある。

そのことから、当時あの管理人たちは若くて独身だったり、学生だったりで暇だったのだ。

中には女子中学生なのにハッカーとして日記を書いているイタズラっ娘もいた。

あと有名なのはネカマ系だと思います

ネカマとして出会い系で男を釣り、そのメール晒す…という内容のものですね。

2ch祭りになったネカマ作戦記、ネカマ道というサイトが有名だったと思います

それが時間の経過とともに卒業就職して忙しくなりサイトを構っている暇がなくなったり、ある程度昇進をして仕事が忙しくなったり、結婚をしてテキストサイトをしていた黒歴史を闇に葬ったりしているうちに、少しずつ面白いサイト更新をしなくなっていき、いつしか消えていったのではないかと推測する。

また、アクセス数の増減だの掲示板コメントメールでの感想等に相手をすることに疲れたという部分もあるだろう。

そうしているうちにブログが普及しだすので当時日記サイトをやりたいと思っていてもhtmlを知らなくてできなかったという人たちが日記をはじめた。

テキストサイトというのは日記というよりは管理人によるネタ的文章だったのだけれど「日記サイト」という呼び名だったもので、ブログをはじめた人たちが本当に「ただの日記」を書きはじめたのだ。

本来のネタテキストサイトである日記サイト」よりも「ただの日記であるブログの数が増えはじめ、当時は「ウェブログを略してブログからただの日記を書くやつはわかっちゃいねえ」なんて文句をたれる人もいたけれど、結局は「ただの日記」の数に負けてしまい、そうした声も消えていった。

テキストサイト自分サーバを借り、html作成したファイルアップロードし、コメントを書くための掲示板cgiを設置して自分で設定しアップロードする。

いずれも簡単な素材が無料で配布されていたとはいえ、ブログに比べると非常に面倒くさい作りだったと思う。

広告が嫌だから自分レンタルサーバを借りる人も少なくなかったし、その頃一部のサラリーマンパソコンをいくつか買ってレンタルサーバという副業をしてお小遣い稼ぎもしていた。

でも面倒くさかったんだ。

から単純に更新する人が減ってしまい、なくなったんだと思う。

2013-06-10

はてなはいから情弱の海になったのか

昔のはてなといえばブックマークアクセス数を伸ばしまくることで、岩崎夏海みたいな禿を社会に送り出すカタパルトみたいな機能を有していた。

もしくはちょっとアンテナ高いやつがあまりブクマされてない記事にシニカルコメントを書き込む厨二的スノビズムこそがはてなのいいところだったのにさいきんのはてなは何?

主婦層やギャル層で話題になってる話題なんてひとつも把握できてない。

アルファクリッパー(笑)の周りで鼻を利かせて炎上して叩けそうなネタに集まって俺の中のルールではこれAUTO!と叫んで悦に入るだけ。

挙句の果てにはてな界隈で話題になってないから、と古参ブロガー一生懸命記事をまとめて紹介する始末。

さらにはこのていたらくをデザインリニューアルのせいにするのだから堕ちたもの

追記

ハックルさん名前を出す時点でニワカ確定。

戦国時代は良かったとか言いながら真田幸村名前を出すようなもんだ。

じゃあ誰を出せばよかったの?俺らが結婚に追い込んだめんへらはしごたんの名前でも出せばよかったの?

それとも非モテアピールをしながらもあっさり結婚してしまった俺らのアイドルwebkitの話?

2013-06-04

無駄プライド捨ててしまえよ。俺はお前のプライドとやらをこっそり消したけどな

社内向けのポータルサイトが数年前から稼働しているのだけれども、これが酷いできでソースを見るだけで頭が痛くなる。(サーブレットだよ)

staticおじさんプログラミングのすべてがそこに詰まっているデザイン、かつクラスコピペして機能拡張をするというまあ良く有りがちな糞コードアプリだ。

まあ、そりゃいいけれど

なんかバージョンアップしようとすると、変なオッサンが自分デザインして稼働させたシステムを変更させたくない圧力をかけてくる。

なんか、これが自慢のシステムらしい。

HTMLは古い書き方なのは仕方ないにしても、内部のJavaソースがより酷くて

アクセスカウンターのような仕組みがあるんだけれども、アクセス数アクセスがあったときにたされるのだけれども

その数字JSPに渡す時に、なぜかint[6] の配列で返してくる。

お尻が切れて表示されるというアクセス数が全くわからないシステムになっている。

ついでに不必要スレッド処理があるのだけれども、同期処理が不十分で、何回かに一回例外が発生する…

じゃあ、最後までお前が面倒見ろと…

まあやってくれないだろうから、外見からは分からないようにこっそりバグは治しているけれど

なんか馬鹿らしい。

まあ、社内向けだし…

2013-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20130528022810

個人ブログなんてそんなモノでしょ。「こんなブログを読んでくれる物好きもいるんだなあ」とびっくりするほうが精神衛生上良い。

から、その禁酒ブログ自分のための記録として書き続ければ良い。誰かに読んでもらうために書いてるんじゃない、俺が書きたいから書いてるだけって思うと気が楽だろ?

アクセス数なんて見ない方がいいよ。そもそもアクセスが増えて何が嬉しいのさ?アフィの収入目当て?

いわゆる「禁酒●日目」に近いブログやってるんだけど

全然人が来ない。

ちなみに、はてなブログ

今日20日目+αだが、アクセス解析を見ると、合計アクセス数37人だそうだ。

でもこの数字自分日記を書くためにor書いた日記を確認するためにブログメインページへアクセスしたのもカウントしてるからマイナス20くらい割り引いて考える必要がある。

さらには、毎日のようにスターを付けてくるアカウントがいて、それを考えるともはや実質的な読者は一人もいないということに。

何だか、もうすぐ放置してしまいそうだ。

追記

結構な数がはてブされていてびっくり。

増田での経験上、こういう作者の愚痴ってスルーされるものなのに。

コメントトラバありがとうございます

アクセスされなくても、ボチボチ続けていこうと思えるようになりました。

2013-05-22

アフィリエイトに頭が沸騰しすぎて辛くなってきた。

会社を辞めたのをきっかけに、去年からお小遣い程度でもネット収入が欲しい、とNAVERまとめをやり始めた。

はじめのうちは、手軽さとたくさんの人に見てもらえることへの興奮もあり夜遅くまでやり込むことも多かった。

注目まとめに載ると1つの記事で1日1,000円くらいになった。

で、そのあとも塵のようなお金が日々積もっていき、やがて小さな山にはなった。

今は「自分の興味のあることへの備忘録」的なスタンスで1ヶ月に1つ作るくらいのペースになり、ほぼ放置状態。

結果、毎月のスマートフォン通信料をまかなうお金勝手に出来ているくらい。

今は結婚して、いわゆる専業主婦

生活も落ち着いてきたので、同業種の旦那の手伝いをしながら、少しずつ本業を復活させていこうとしている。

しかし、旦那フリーランス収入不安定。

副収入があれば、気持ち的にもしんどくならないのでアフィリエイトの話になった。

で、私の方がwebの知識はあるので私主導でネットコンテンツを作ってみよう、となり

googleAdSense、楽天amazonA8...と、よくある一般的な広告を組み入れてサイト運営をはじめた。

しかし、アフィリエイトというのは結果が出るまでにある程度の時間がかかる気がする。

それがどれくらいの報酬になるのかも分からない。

毎日今日はどうだった?」と成果報酬を聞いてくる旦那に何も報告することがない私は辛くなってきた。

加えて、私はwebが大得意ではないので、HTMLCSSSEOについて勉強し直しながらやっている状態。

作るのは大好きだけども、真面目な正確なので全部をちゃんとやろうとすると、ちょっとしたストレスである

「身のないモノはつくれない」という性格自分をがんじがらめにし出している。

ご飯を食べたら旦那との会話もほどほどに、すぐにデスクに向かいパソコンとにらめっこしてうんうん唸り、

旦那が「どんな感じなの?」と聞いてくるとイライラして当たってしまうというスパイラル

なんだか申し訳なくてたまらなくなってきた。

いつかは結果が出るんだろうか?と。

幸い、すこしずつアクセス数クリック数で反応を伺えることはできるのでこのまま良いほうに持って行きたい。

しかし、がむしゃらにやりすぎて、結果自転車操業みたいなことになったら意味はないんだよなあ…と

昨夜から悶々としているのであった。

2013-05-13

増田の使い方にルールなんてないけどさ。

http://anond.hatelabo.jp/20130513092207がなんかウザい。

時間帯ずらして同様の内容を二回投稿しているし、

他にもWebサービス作ってること言及してないし、

ほんとに初心者で紹介したいのか、

アクセス数稼ぎたいだけなのかよく分からないので不信感バリバリなのだけど。

そもそもこういう増田の使い方は自分はあんまりきじゃないな。

だって結局匿名じゃないじゃん。

ブログカラーが違うから一時的にここに投稿した、という風でもないし。

SF小説の盛り上がりで一時的なおっさん率の上昇も、

小町化による女性怨念がドロドロに流れ込むのも、

はてさのような人たちだって別にいい(個人的には嫌いだが)。

それは匿名から

匿名ではない人たちがいるとすごく苛々する。

自分の性根は基本的に日陰者だから日向の人たちと共存できません。

あ、釣りでしたーとIDごと後でばらすのは個人的には大歓迎です。

最初から表の顔を晒してることがどうにも許せないだけで。

簡単にぐぐってフェイスブック分かるような人間がここにいることに

耐えられないだけで。いつも便所飯を食べていた個室がリア充グループ

占有されたときの剥奪された気持ちが今でも忘れられないから。

2013-05-04

この方達は業者なんですか?

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.news-us.jp/article/358586184.html

ブックマークで批判してるけど、それでアクセス数増やしてるんだ。

はてなトップにででるし。実際俺もアクセスしたし。

批判してるのかこのサイト応援してんのかどちらなんですか。

2013-04-30

アフィリエイト

何かみんなアフィリエイトサイトにはアクセス大事って言ってる。

『俺は月に何万PV☆』だとか自慢してるけど、

『それで月いくら稼いでんの?』って聞いたら、5万くらいだってwww

俺のサイトなんか1日あたり30~50人しか来ないけど、売り上げは6万以上だぜ?www

アクセスパイが増えても質が悪けりゃ意味ないよって話。

店の中に客がたくさん入って来たって、誰も買わなきゃお話にならないだろ?

そういうことだよ。

それと君の選んでるアフィ商品は魅力がないってこと。

売れる商品の選定センスに乏しい君が、どんなにアクセス数を集められたところで、たかが知れてる。

そのサイト、俺に売ってくれない?

俺が一気に売り上げ伸ばしてやるよwww

2013-03-08

引用データがひどすぎる

どうしてはてなブックマークが使いづらくなったのかを真剣に考えた*ホームページを作る人のネタ帳

はてブが使いにくくなった事は一切否定しないけどこの記事は酷い

何が酷いって記事の先頭と末尾に引用されているトラフィックグラフが酷い

まるではてなブックマークへのアクセスが徐々に減っているかのような口調で画像を貼り付けているけど

この画像はてな全体のトラフィックであって、はてなブックマークトラフィックではない

更に言うとアクセスが減り続けているのはリニューアルからで今の始まった事じゃない

Alexaに飛んでグラフの下のリストボックスを「max」にして見ればすぐわかる話で、こんな確認すらしてないのかとビックリする

Hatena.ne.jp Site Info

更に更に言うとはてなブックマークリニューアルしてからアクセス数は微増を保っている

ただし新しいはてなブックマークが実は好評なんて落ちはなく、単に話題になった余波が残っているだけだと思う

後、話題になった事で類似サービスが周知された事が影響していると思う

API経由のアクセストラフィックが増えるのかはしらないけど増えない事はないだろう

なんのことはない、要ははてブを使わず類似サービスを使ってもトラフィックは増えるので、どちらにしろこのグラフには何の意味も無い…と思う

反論としては最初の2項で十分だと思ったので、後半の説明は根拠無し

2013-02-22

ブロガー三大類型

【語りたがり】

好きなことを好きなように書いていたいブロガー

無害

【目立ちたがり】

どんなことをしてでも注目されたいブロガーSPAM!spam!SPAM!!!

アクセス数はてブ数などを重視する。とにかく自尊心欠乏症

【儲けたがり】

アフィなどで儲けることだけを目的にしているブロガー

世の中金金!!!!!

これもspam!

2013-01-24

音楽価値とは??で話題のブログの一昨日のアクセス数は4

 アクセス数4というのは、twitterでいうならばフォロワー数0みたいなもんで。それでも数年間ブログをコツコツと継続させていて、普段のようにひとり言の記事を更新したら、幸か不幸か一気に10万人が押し寄せてきたというわけだ。

 

 もう彼は元には戻れない。

 炎上を体験してしまった彼は承認欲求奴隷になってしまう。また炎上を目当てに危なっかしい記事を書くだろう。   

 炎上人間を容易に変化させてしまうのだ。10万のアクセスはそれほどまでに強力なエネルギーを持っている。

    

 普通ブログ炎上するときには3通りある。一つは、作者がヤバい。もう一つは、ネタがヤバい。さらにもう一つは、作者も内容もちょっとずつヤバい。

 

 作者がヤバいときは、2度目の炎上も可能である。同じようにすればいい。ネタがヤバいときは、2度目の炎上はほぼ不可能になる。ネタはすぐに枯渇する。作者もネタちょっとずつヤバいとき、件のブログは、まさにこのケースだが、このときは2度目の炎上は不可能だ。

 作者もネタちょっとずつヤバいというのは、件のブログで言うならば、小学5年生の感覚とそれに対する作者の感覚もなんかおかしいということだ。そのおかげで賛否両論意見が衝突して炎上が派手になった。ネタがヤバいと思ったら作者もヤバかった、ちょっとした奇跡のような記事なのだ最近でいえば、SNSディスる女子新入社員を観察してtogetterでまとめられたやつもこのケース。当然ながら、このケースは長くは続かない。

 

 彼はもう元には戻らない。普段のアクセス数が4だとしても、一度でもアクセス数10万を超えることを知ってしまえば、今度からはガードが固くなってしまう。ビックリしただけの話で、日本未来を語ったり、絶望したり、虚しさに震えることはなくなるのだろう。そうなると、はてなブックマーカーは興味を失うし、賛否が片方に偏ってしまい、いくら内容が面白かっとしても今回のような炎上はしなくなってしまう。

 

 だが、彼は求めてしまう。さらなる炎上を。さらなる注目を。しかし、それは成し遂げられることはない。炎上奇跡に2度目はないのだ。

 そして彼は承認欲求奴隷になりさがってしまう。永遠に満たされない渇望にもがき苦しみながら痛々しい記事を書きつづけてしまう。 

 

 10万のアクセスというのは、それだけでもはや罪になる。

 

 

2013-01-23

ソーシャルゲーム業界転職してちょうど2年

なんかソーシャルゲーム業界転職したい増田ホッテントリしていた。 http://anond.hatelabo.jp/20130122131752

自己回顧録みたいなものをつけたいと思っていたところだったので、なんとなくこの2年間について書いてみようと思う。

もともと、2年前に当時SIerに勤めてて、そこでSEとかコンサルとかしてたんだけど、会社経営が傾き始めたのがきっかけだった。

当時勢いのある(今もかな)ソーシャルゲーム業界にしたのは、単に元々Web系やってたし、勉強会だとかやってるっぽいし、花形っぽいし…みたいな。まぁこのへんの気持ちはIT系の人ならなんとなく分かってもらえると思う。

その頃は「今までやっていた官公庁大企業向けのコンサル事案と比べたら格下だな」と思っていたところはある。正直、今も社会的地位みたいなものだと格下だと思ってる。

2年経過して、色々な人と交流して思うことは、やっぱすげー人がいっぱい居る。反面、どーでもいい人もいっぱい居る。

なんか元増田の人の言ってるgloopsの人にも何度もあったことがある(仕事でも勉強会でも)。

普通にすごい人もいるし、なんか普通の人もいる。

実のところ全然つかえねーーーーって人も居るよ。

オチャラケてるっぽいけどすごい人ってのはいるけど、しっかりしててすごい人ってのはあんま見たことがない。しっかりしててすごい人はむしろ大企業系のほうが見たわ。あくまで俺の観測範囲。

以下おおざっぱな感想。個人名は避けて会社名にする。

ドワンゴの人はなんか楽しそうだし非リアっぽくて親近感だった。

グリーの人は割とさわやか系が多い。というかあんまり変な人が少なかった。

アメーバの人はなんか公共系SEのできる人っぽい雰囲気に近かったよ。もっとリア充ギャル男っぽい人だと思ったら全然だった。

でぃーえぬえーの人は数人しかあったことがないんだけどなんか雰囲気ちょっとこわいんだよなーみんな。

カヤックの人はいつもすごいと思う。追いつけねぇ。

UEIの人はなんかとんがってた。ってか最初性別勘違いしてた。

サイボウズの人とクックパッドイケメンだったわ…。

基本みなさんすごい人だった。

あと学歴なーーー!やっぱり学歴高い人とか見るわけですよ。東大京大筑波大。あとなんかMITとか海外大学とか。あと高専生か。

学歴高いとやっぱりすごい人多いと思う。

下品なのでちょっと親しくなると学歴聞いちゃうんですよ。あとfacebookとかもあるしね。facebook学歴見れるし。やっぱり頭いい…というか、頭よくてアクティブで社交性高めな人は学歴高い傾向あるよね。低学歴根暗で一芸のみ、ってヤツもいるけど(俺だわ)。

でもたまに学歴高いのにヤバいくらいダメな人も居たりする。逆も居る。まぁこれはどこでもいっしょか。

デキる人と勉強会とかで話すと楽しいし、名刺交換したときに「あー…(コンサル会社か)」な反応から「あー!(あのベンチャーで○○で有名な!)」みたいな反応になってくれるのは嬉しい感じです。

スライドとかも自社テンプレとかあるので楽しい。下手糞が頑張ってパワポでつくるよりずっといい。

あとデザインなー。前の会社でも自社プロダクトなるものがあってデザイナー発注してたけど、正直ショボかった。ちゃんとしたデザイン事務所発注した案件(他社案件コンサルしてた)は綺麗なんだけど。自社プロダクトは糞レイアウト…というか特徴なさすぎだったわ。良いデザイナによるデザイン主導が良いわ。

あ、あとこれはウチの会社だけかもしれないけど、イベント好きなエンジニアがいるので非技術系のイベントもしてたりして楽しいサバゲだったりスキーだったり釣り部だったりあるっぽい。オフィスケーキ作ったりとか。話し合う奴らとつるむ、って大学生のノリなんだけど。前の会社の同僚とかとはこんな感じじゃなくて、話を合わせるために合わせてるって感じでつらかったし、キュウべぇキグルミで出社なんか出来なかったし。

とまぁ良い点を適当に並べた。

悪い点:

・勤怠管理がひどすぎる。残業代の有無は会社にもよると思うが。多少出社しなくてもOKなんだけど、明確なラインがないから困るっちゃ困る。あと風邪ひいてんのに家のPCから会社につないで仕事するヤツとかもいるし。

時間ねぇー! 彼女作るひまもねぇよ! あっこれは時間あってもかもしれん。とりあえず前職の倍ぐらい働いてる気がする。明確に有給とったのもコミケの時とか母親が手術したときくらいか。土日祝も出たりしてるしちゃんと計算してないけど、めちゃんこ労働してる。

技術ついてけねぇー!なにそのRailsとか知ってて当たり前みたいな!知ってるっつーのはRailsActive Recordやらなんやらの実装とか、Railsライクな種々の実装とか、pythonで書かれたRailsっぽいフレームワークの実装状況とか、rakeとかえーと。まぁ色々。ちなみにうちの会社はいっさいRailsを使ってない。つまり自分が関わってない技術でも普通に語れ的な。JSフレームワーク20個くらい平気で使い込んで…というかソースまで読んでるくらいな感じの人がゴロゴロいる。20じゃ足りないかも。

ゲーム屋じゃねー! ソシャゲ業界はわりとWeb屋です。ゲーマーが1割いればいい方。俺はエンジニアなんでいわゆるそういう企画屋さんじゃないんだけど、ほんと非ゲーマー企画屋がズレたことを言ったりカネのことを言ったり平気でパクったりしてるのも見てる。ゲーマー系の企画屋はそれはそれで面白いけど、要するにソシャゲってゲーマーやんないしね?って感じだわ。 エンジニアゲーマー少ない。俺もゲーマーじゃないしね。元RO廃人だけど。 なので企画段階で蹴られるフレーズひとつに「それゲーマーしかやんねぇよ」ってのがよくある。 まぁでも流れはブラゲからアプリゲーになってきてるんで変わるかも。変わるといいね

・使えない人の立場がなくなってく感じこええええええええ!!! これは一番でかいかも。使えない人がホントに…なんというか。恐ろしい勢いで立場が悪くなっていくのを見えてく。口には出さないけど「あいついらねー」感がひどいし、俺もそう言うのを(昔は出さなかったし、使えないなりに使える余裕があったのに)だしちゃってる。

 つまりさ、高尾山ハイキングに行くなら、ハイヒールギャルがいても別に許すじゃん?おぶってあげたらおっぱい当たって嬉しいくらいの。

 でも富士山とか、登ったこと無いけどエベレストなんかに登るなら、そんなヤツがいても「今すぐ帰れ」以上には言えないわけじゃん。

 そんぐらいリリース速度厳しいし、そういう意味での余裕はない。

 まぁでも「○○ってフレームワークの実装が微妙に気に入らないので、新しく書きなおしてpull requestを送ったよ!」なんて仕事中にする余裕はあるので、これはなんつーのかな…。

・太った(重要



まぁでも2年経って、面白いしエキサイティングなのは間違いないと思う。

なにより、Creativeであろうと思うなら、Creativeな人たちと多く話さないといけない、と強く思ってた。Blogを読むのもTwitterで話しかけるのもGitHubでIssueやPull Requestを投げるのもいいけど、実際に会わないといけないと思ってた。勉強会に参加して、それはさらに強く思うようになってた。

現状、そういう人たちに囲まれてるし、何人か『○○さん(自分)に影響を受けました!』とか言ってもらったり、勉強会で発表した俺のセッションきっかけで話しはじめた人が弊社に入ってくれたりしてると嬉しい。

自分の作ったコードで遊んでくれたお客さんが居るのはうれしいもので、Muninのアクセス数見てニヤニヤしたり、自分の作ったところの課金処理が回ってる時は超テンションあがるし、何度テストコード走らせテスターさんに見てもらってても「うおおバグるなよおおおお」って神に祈ってしまう。

課金関連はお客様お金払ってもらうわけだから、何かあるとヤバいわけですよ…。

すげーーーー長文になったけど、まとめると、『自分と近い価値観の人と居ると楽しい』『俺より強い奴に会いに行く→(転職)→会った→コテンパン…だが負けてたまるかー!→そいつらに認められる→承認欲求がすごく満たされる!』『まだまだ強いヤツに会いたい』『(SIerでもだけど)自分の関わったプロジェクトお客様に喜ばれると嬉しい。怒られるとマジ恐縮』『当たるとうれしい。当たらないと悲しい。やめたくなる』あたりです。

「ソシャゲすごい好きだわーーー!だからこの業界楽しいわーーー!」って言ってるエンジニアは会った中では…5%くらいかな。1割くらい行くかな。廃課金じゃなくてもカジュアルに好き、って程度の人は3−4割は居る気がする。コンテンツ寄りの人は、やっぱ自分の作ってるものが好きじゃない人はうまくいってない感じ(逆にインフラとかフレームワーク周辺の人はあんまり関係ない感じ。インフラ系の人でも廃課金はいたけど)。

2年経って自分を見直すと、もしもソシャゲ業界っていうものシュリンクするなら、別の業界に移るとは思う。

技術的に楽しいとかそういうだけならソーシャルゲームにこだわる理由はないのです。むしろゲームなんて暮らしの役にはたたぬのです。クックパッドとか食べログとかのほうが役に立つし、ニコ生とかは政見放送までしちゃうのです。

ただ、やっぱり楽しいし、楽しませようって頑張ってるひとが多いので、今のところこの業界が好きです。

自分が作ったもので楽しんでくれたり、アツくなってくれる人がいたら嬉しいです。

2012-12-23

http://mechag.asks.jp/510350.html

青二才臭さがハンパない

自分の主張だけを信じ込み延々と繰り返すところ

アンチに反論する事で、アクセス数を稼ぐところ

自民党政策好きっぽいところ

オタク界隈大好きなところ

・誰かが既に言っているレベルの話で人を小馬鹿にできる神経を持つところ

震災後のサプライチェーンの話を読んでたら、全く得られるものは無いと思う。以外と、はてなって経済記事読まない、政治案件ばっかり好きな人が多いのかもなぁ。

2012-12-11

blogで本だけ紹介してれば良いのに

いろいろ屁理屈をこねているが、このおっさんゲームが好きでもないし実際に(3DSではなく)Nintendo DSも(Wii Uではなく)Wiiも持ってない。そんなん、このblogの"ゲーム"カテゴリエントリ数を見れば誰でも分かる。単純にアクセス数を稼げそうな想定で記事を書いてるプロブロガーである

タッチパネル対応で6インチディスプレイ。僕が真っ先に思った事は、「やったー、大きな画面でDSプレイできるぞ!」という事だった。

これ以上ドットの粗い画面を眺めて満足なんですかね

>「Wii U」でDSプレイできれば最高だった。それこそ、数ヶ月前に予約してDSゲームを大量に買い込んで待っていたと思う。

どんなゲームを大量に買い込むのか、ソフトウェアタイトルひとつもあがらないあたりニワカ臭い

>「Wii U」でDSゲームが遊べれば新しいユーザー層にゲームゲームを遊んでもらえたと思う。それこそ目が悪い人であったり、お年寄りユーザー子どもと一緒にプレイできただろう。

からどんなゲームがそれに該当するんですかね。

>お年寄りの多くが3DSを所持せず、「脳トレ」が流行った時に買った初期型DSを押入れの奥にしまっている光景が目に浮かぶ。

まだ電車の中でDSGBAいじってるオッサンけっこう見ますけどね。

>既にDSソフトを持っていたら大画面で遊びたいと思うだろう。

わざわざ2万6千円払ってまで?

経営的にも「Wii U」が売れれば売れる分だけDSソフトが売れる。

経営的にはDSから3DSシフトしたいんじゃないですかね。

>発売初期でまだソフトが少ない状況で、DSの数百本のソフトが遊べたら販売に大きく起因するとも思う。

いまさらDSWiiソフトが遊べるってだけで十分じゃないですかね。

任天堂赤字が続いている。歴史的な円高も要因の一つだが、僕が思う一番の問題は「過度にファミリー意識している」という点だと思う。

ファミリー意識しているのではなくて、リビングで生き残れる、であったり、今までゲームと疎遠だった人を取り込みたい、であったり、って戦略ですね。

>例えば、「Wii U」の発売と同時にリリースされた「New スーパーマリオブラザーズ U」の問題だ。CMなどで見た人も多いかもしれないが、ゲーム中に「GamePad」の画面をタッチする事で、トラップを解除したり、足場が置けたりする。確かに、それは魅力的だし新しい遊びの提案かもしれない。ただ、一つ根本的な問題を言えば「それ、DSでもよくない?」という事だ。

この例示だけで、このおっさんが実際にNewマリオU(どころかNewマリオWiiでも)遊んでないことがよく分かる。

あのバディプレイは他者との意思疎通がキモで、実際にマリオを動かしているプレイヤーとGamePadで操作するプレイヤー言葉で「どこにブロックを置いて」「ここにあれがあるよ」とやりとりをするのが重要な点である。それを理解した上で「それ、DSでもよくない?」って言ってるのだとしたら本なんか読んでblogで紹介してる場合じゃない。脳のお医者さんに行った方が良いと思う。

>それに加えて、「1人だったらGamePad要らないよね?」という事も言える。根本的な問題だ。

手元の6.2インチごろごろ転がりながら遊べるのが楽だと感じなかったのだろうか。

>多くのユーザーファミリーで遊べるゲームより長期間遊べる本格的なRPGを期待してるとも思う。

現在ジャンルごとのソフトウェア売り上げを見てもそう言えるなら凄い。

ゲームボーイソフトは「スーパーゲームボーイ」というスーパーファミコンソフトで遊べました。ゲームキューブ機械を付ける事で、テレビ画面で「ゲームボーイアドバンス」を遊ぶ事ができました。その流れが変わったのが、DSでした。通常であれば、旧型「Wii」にその機能が付いててもいいのですが今になっても発売される気配はありません。

突っ込みどころしかない。それぞれのハードウェアの発売時期と人気、特性を考えればWiiにその機能が付いててもいいって発想に至るわけがない。

>「Wii U GamePad」は別売りでも良かったのでは?

別売り周辺機器勝率をご存じないんですかね。まぁ、本来別売りであるスーパーゲームボーイゲームボーイプレーヤーを引っ張り出してきてるあたり、このおっさんは「自分が知ってる物はみんな買ってる」って思ってるんでしょう。

過去の遺産を捨てた任天堂

Wiiソフトウェア資産と思ってないんですかね。というか、ここで「遺産」って単語を使えるセンスはどんな本を読めば身につくのか教えて欲しいです。

2012-12-10

勘違いしてませんか?現在のひろぶろはまったく別の人が運営してます

2011年6月まで、長きに渡り運営され、多くの人々に愛されていた超人ブログ「ひろぶろ」が突然閉鎖となりました。ひろぶろはnejire氏が一人で運営していた個人ブログであり、閉鎖の理由に関しては未だ不透明なままです。

ところが、今年7月になり、同一ドメイン・同一名称・同一デザインの「ひろぶろ」の運営がはじまりました。

nejire氏が更新を再開したのかと勘違いしている方も多いようですが、こちらは当初「ひろぶろ3代目」と名乗っていたhineri氏が運営しているブログで、名称ドメインは同一でも管理人は別人になります

hineri氏のブログによると、初代ひろぶろであるnejire氏の許可はとっていないそうです。

この記事は3代目ひろぶろに関しての考察です。

ひろぶろのドメインhiroburo.comが、初代から3代目に移るまでの経緯

hiroburo.comの有効期限切れを狙って取得を試みたものドメイン転売業者に先を越される

さて、遡ること半年上前、「2代目ひろぶろ」が事実上の閉鎖状態になりました。

これで本当に寂しくなるなあと思ったわけですが、それと同時に3代目を自分がやったらどうだろうか…?

ということについても考えるようになりました。

ちょうどその頃、私はドメイン重要性について勉強していたものですから

初代ひろぶろのドメインが取れないのならどんなにがんばってもアクセスなど望めず

それではひろぶろの復活にも成り得ないし、やってもしょうがないだろうと思い

実際には、欲しいドメインを狙って取得するというのはなかなか難しいものなので、

「ひろぶろ」のドメインhiroburo.comが、2011年12月14日で期限が切れることをWHOIS情報で把握していた

ドメイン転売業者に向けて交渉の手紙を出す
交渉がまとまり「3代目ひろぶろ」に初代ひろぶろのドメイン適用する

2012年7月25日、長き交渉の末、初代ひろぶろのドメインをhineriが取得し、これをブログに設定し、ブログタイトルを「ひろぶろ」に戻す。

現在管理人と思われる人のサイト

根拠1 : AmazonアフィリエイトトラッキングIDが同じ
根拠2 : サイドメニューから3代目ひろぶろにリンクされてる
根拠3 : ひろぶろ閉鎖についての考察記事が大量に発掘される

ひろぶろが閉鎖された事により、「辞めるくらいなら管理権を譲ってくれ!」

などと他所に書き込んでいる人も見受けられるが、

確かにその気持ちも分からんでもない

後天的にこういった人気サイトを作ろうと思ってもそれは非常に難しい事だからだ。

僕はこの一件について、以前見たマット・デイモンベン・アフレックロビン・ウィリアムス出演の映画「グッド・ウィルハンティング」の中のセリフを思い出した。

お前は宝くじの当たり券を持っていて、それを現金化する勇気がないんだ。

お前以外の皆はその券を欲しいと思ってる。

それを無駄にするなんて俺は許せない。

昨日、人気サイトの「ひろぶろ」の閉鎖に関する記事を書いたら、

今日はそれに関して心臓に悪いくらいのアクセスがあってビックリした。

あと、ひろぶろのドメインについて、

サイトコメントにて、年末まで更新されているとのことだが、

しかに、2011年12月まで期限は残っているようだが、

これは更新されているというよりも、単にそこまで契約が残っているというだけに過ぎない。

・・・と思う。

最初に「ひろぶろの閉鎖」についての記事をアップした後、

かなりのアクセス数がこのブログにあった

まりにもバカバカしい検索エンジンの、或いはSEOの在り方を垣間見たような気がした。

当方のブロググーグルトップページに「ひろぶろ」と言う検索ワードで表示され、

それ故にかなりのアクセスもあった

正直に言えば、「その3」くらいから、上記の様な理由でひろぶろの閉鎖の事なんてどうでもよかった。

以下、仕方なくヤフーへ問い合わせた苦情の内容と、ヤフーからの返答。

>当方で書いたブログの記事が、「ひろぶろ」という言葉検索出来なくなっています

>これはあまりに不公平ではありませんか?

 

検索結果は適宜更新されており、ご希望キーワードでの検索結果に、

お客様サイトが常に表示されることをお約束することができません。

要望に沿えず誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

「ひろぶろ」が閉鎖された時、ちょっとそのことに触れただけであれだけのアクセスがあるのだから、なんとなくその辺の事を利用しながらその「ひろぶろ」へのアクセスを流入させるべく似たようなサイトを作れば少なくともかなりのアクセスが望めるのではないか・・・

で、「ひろぶろ」閉鎖直後から、「2代目ひろぶろ」などという超あざといブログが開設された事も知っていた。

元祖ひろぶろとまったく似つかないそのサイトを観ると、若干の憤りと嫌悪感すら覚えたもの

初代nejire氏の許可なんて絶対取ってないと思うし、やっぱりその狡猾さというかアザとさに共感できないので、あえてこのページではリンクを貼らない

最近フトまた改めて2代目ひろぶろを覗いてみると、どうやら全記事を削除して事実上の閉鎖状態にあるようだった。

でだ、

3代目ってあるんだろうか・・・?と思って「3代目ひろぶろ」で検索してみると、

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

凄ええええ!!

ほぼ初代のレイアウトで既に始まっていました。

サイト内を色々見てみたけど今度の3代目はプロっぽい感じもするし、かつての「ひろぶろ」を彷彿とさせるレイアウトのきめ細かさは かなりリスぺクト出来る。

今度の3代目ひろぶろは良さそうだ。

今回のはかなり信用できそうなので、このページにもリンクを貼らせてもらおうと思う。

えんたんぬ哲学の道では、自ら3代目ひろぶろを始めたのにもかかわらず、まるで知らない誰かが三代目を継承していたかのように書いているのも興味深いです。

結論

現在のひろぶろの管理人hineri氏(=エンタン氏)はもともと初代ひろぶろのファンであったものの、ひろぶろの閉鎖考察記事を書いたところ、急激なアクセス増加を体験。これにより本来の目的であるはずの初代ひろぶろの「ファンのためのブログ引継ぎ」が二の次となり、「アクセス数の引き継ぎ」が目的となっていったように思います

もともと多数のブログを運営されており、アクセス集めに関し非常に興味をもっていたことは、運営しているブログからもうかがい知ることができます

二代目に関して、nejire氏に許可を取っていないことを狡猾だ、あざといと自らの文章で言及していたのに、実際には二代目と同様nejire氏に許可をとらず、「3代目ひろぶろ」でスタートしていたブログ名も、ひろぶろのドメイン取得と共に「ひろぶろ」というオリジナルと同様の名前に変更してしまっているのは、なんとも皮肉な結果です。

関連リンク

2012-12-09

青二才@tm2501は立正大学経済学部出身偏差値45)のロリコン

ソースmixi

学歴コンプなのに自分から大学晒しちゃう青二才ちゃんkawaii!

どうやら入る大学を間違えたらしい。 2010年12月24日10:20

TMは『どうして、うちの大学には製造業に入る学生が極端に少ないのか?』と疑問に思っていたが、どうやらこれは大学側の意図らしい。

大学にはそれぞれのパイプがある。僕の大学場合はなぜか、小売と金融の就職者が異常に多かったのだが、これは実は大学側がパイプを持っているから。

そして、そのパイプは実はインターンシップの時にはっきりしていたことに今更気づいた。そして、TMにとって何の役にも立たない。

まず、金融業パイプがあることについてだが、金融というのはすごい学閥学歴社会です。でも、メガは人手がいるから下の方の仕事をさせる人は割りとコネとかで取っちゃうのです。

地方の国公立だと地元企業就職する事が多いけど、それが地元地方銀行だったり、信用金庫だったりするのです。そこでもその学校の人が学閥を気づいているわけです。)

←こうして、出身校以外にアイデンティティーを持たない無能が生まれるのです。

立正なんてFランの学生金融業会は行っても一生奴隷です。小売・サービス業場所さえ選べば10年すればそれなりにもらえる管理職になれるけど、基本すごく大変です。

肉体的に大変な仕事を定年ギリギリまでやらされ続ける可能性は十分にあります

話を戻そう。

実はインターンシップの際に講演しに来たおっさんの経歴を今日になって書類整理中に調べたのですが、この人が名乗っていた団体、

日本インターシップ推進教会の会員を調べた時にはっきりしたのです。商科大学、家政科がある大学偏差値が低い工業大学就職難民予備軍(社会学部文学部宗教系の学部)が強い大学しかないのです。

(例外は明治首都大だけ)

立正の場合文学とか心理とか宗教系が強いため、一番最後大学に当てはまります

インターンシップ協会の偉い人がそのホテル業界のオッサンなのですが…その人の肝いりで立正にはホテルインターンが極端に多かったわけです。

ホテルって人手だけ要るからね。

(薄利の上に、自分ではどうすることもできないこと多すぎるのよね~色んな投資家お金持ちに目をつけられ易いし、経済不況感染症などの社会問題になって真っ先にダメージ食らうし。)

から立正のインターンは極端に提出物が多くてうんざりでした。こういうことするから自主性が失せていくんだ。(何するにも手間がかかるなら何もしなくなるもんだよ。)

ここ数年のOBの履歴をキャリアサポートセンターで見るには電子メーカーほとんどいない。

…こいつは手ごわい就活になりそうだ。

他の日記で最寄り駅は戸越戸越銀座自転車通学してる、って書いてたし、自分のこと底辺私立だって呟いてたから確定。

青二才2012年卒なので2008年入学。その当時の立正大学経済学部偏差値

河合塾偏差値45.0
マーク偏差値46
駿台偏差値44

あー。偏差値45か。ごめんな、増田で叩いたりして。痛かったよな?

ほんとごめん。いや、正直もう少しマシな学歴だと思ってたんだよ。まさか偏差値50切ってるとは思いもよらなかった。

と、いうか立正大学という大学存在することを初めて知った。申し訳ない。

会話が通じるレベルじゃなかったんだよね。よしよし。ほら、泣いちゃだめだよ。こわーいウォッチャーが君を指さして笑いに来ちゃうよ!

立正大学就職率は全国平均の八割を下回っている上にSPI偏差値も平均が50いかないんだって?そんななかよく就職できたね。えらいね

学費も高いのなー。初年度だけで\1,167,000。これ四年間でしょ。総額いくらよ。

そんな高い金払ってたのに結局足立区ブラック企業に勤めるはめになって、そこも追い出されて…

涙なしには語れまい。

あと本題とはずれるんだけどマイミク大学の同期らしき人が一人も見当たらないんだ。

…あの、昼休みは毎回大学外でぼっち飯で友達いないし、彼女もいないって書いてたのは冗談かなんかだと。サークルに入った形跡もなし…

もしかして、本当に、(##(株)はてなによって検閲されました。##)

ロリコンでも恋がしたい!そんな青二才ちゃんkawaii!

女子閲覧禁止)真面目に子供がほしくなったぜ! 2010年05月16日21:29

TM暴走するので、女の子は絶対に見ないほうがいいと思います

話は品川区とある銭湯に行ったときのことです。幼女がパパから離れて一人で男湯に入ってました。

幼女といってもかなり痩せていて、胸とかがぺったんしてて、神もくくったままで背中まで届くほど長髪でした。(小学校低学年?)

結論から言いましょう。湯あたりした幼女露天風呂のベンチの俺の前に座って、タオルとか特に持ってなかったので、

から割れ目(尻じゃない方)まで余すところ無く、私の前で見える羽目になりました。

真正面にいたんです。目のヤリどころもあれも無いですよ。紳士たるもの冷静を装って、だな(ry)→見てる分には何の違法性も無いからな!連れ込んだのだって俺じゃない!

月に一度は銭湯に行きますが、こんな体験は初めてです。(同年代のガキもいっぱい男湯にいるのに父親もいなければ、タオルも持ってないんだからけしからん!)

背中から見るとまたごつごつした骨とぬれた髪の毛がいいんだ。未成熟から骨が描く線の量が多い。

大人の女性のあのはっきりとしたプロポーションは無いからこそ、じっくりと見入ってしまう。前から見ていいのはもう言うまでも無いが、

ぺったんでその上に無駄脂肪どころか、必要な志望も無い無駄の無い体つき…華奢って言えばいいのかなぁ…。

熱い温泉に飽きて、露天風呂に行くところの窓にハートマーク書いてニコニコしてたのが、すごく可愛かった。

ある程度目に焼き付けたところで、『風呂どころじゃねー(下半身的な意味で)』と思ったので、出てきました。

追記

ロリコン何が悪い。見たいもんは見たいんだよ!!(見られたくない、子供安全がどうとか言うなら連れてきても女湯に入れればいい!それだけだ!!)

きんもーっ☆

mixiではロリコンキャラなんだ!はてなでは隠すから知らなかったよ…

LO書評とか書けばいいのに。きっとはてブつきますよ!

偏差値45の立正大学経済学部出身青二才ちゃんを叩くのはやめましょう!ロリコンの彼には無限の可能性があるんです。

こんな孤独低学歴を曲がりなりにも東大生だったありむーと同じように叩いてはいけません。

生息環境保全場合によってははてな民の直接介入(保護活動?)が必要なのです。

よく観察すると嫌がってるじゃないですか!

実力派×ユニークって人生生きていく上で辛いわ。どこ行っても歳だけはとって出世だけは遅れている人と戦わないといけないから辛いわ。

勝っても利益ないし、負けたら恥ずいし、勝つのがめんどくさい。そういう人と戦うのはなんか気分悪い

みなさんもっとこの珍獣大事に扱いましょう。

はてな村に言及したら褒めてやり、経済用語を使った記事を書けたら褒めてやり、しょうこりもなくアニメ論評をしたら褒めてあげましょう。

打ち込んだ文字数やはてブ数、ブログへのアクセス数を自慢したら褒めましょう。決してtm2502のように論理的にかつ徹底的に追い込んではいけません。

同人誌が爆死したら慰めてあげましょう。決してfut573のように具体的な数字を使ったり、的確で親切な()批評をしてはいけません。

ただただ青二才ちゃんが常に正しい、よくやった、結果なんて見る必要はない、

悪いのは会社であり社会であり世間であり同人誌を買わない顧客たち、そして諸悪の根源はてな村!といってあげましょう。

彼女ができなくて…と嘆くのならば、hashigotanを派遣してあげましょう。

きっと彼女なら青二才の他人のプライベートを安易に暴露する口の軽さにめげず、逆に青二才下半身事情まで赤裸々に綴ってくれることでしょう。

そうすれば自意識体重肥大にかけては誰にも負けないドブ野郎はすくすくと育ち、

絶対的な自身への信頼感、他者の妄言などには一切耳を貸さない強い意志豊富な知識と実戦で磨き上げた商売感覚を併せ持つはてな最強のFXトレーダーになるでしょう。

その時こそ彼は総はてブ数4000に届き、カノセ村長を打ち破り、はてな村の新たな歴史を切り開いた偉大なる革命家として君臨するであろう。

最後ちょっと思ったこと

青二才本人も薄々気づいているとは思うがtorowaruはツイッターはてなでの言動を見る限り、友人のフリをして青二才をハメ殺そうとするクズ野郎にしかみえん。

ウォッチャーの中でも彼ほど悪質で狡猾な人物はシロクマ以外いないので早急に縁を切るべき。

2012-11-28

童貞男のジレンマ

自己啓発セミナーにハマって俺を救ってやろうと必死に勧誘してくるしつこい兄貴が送ってきたブログ記事が面白かったので訳してみた。

ブログ記事:http://themodernsavage.com/2008/09/30/the-dilemmas-of-male-virgins/

***********************

年配の童貞男の数は日に日に増えている気がする。仮に増えていないとすれば、よりその存在が目立つようになっているのは間違いない。インターネット匿名性と、映画40歳の童貞男」のお陰か、童貞男が自分の事について、匿名性を保ちながら世界に発信する事が一般的になった。

インターネット童貞男で溢れている。ここここなんかを見れば分かる。かくいう私も去年27歳で童貞を捨てるまでは同じ境遇だった。

オタクギーク負け組を特集するようなリアリティ番組の多くには必ずと言っていいほど童貞を主張する男性が登場する。VH1の「The Pick Up Artist」の前回のシーズンだけ見ても、参加者の半数は童貞で、しかも最年長は45歳と来た。

男が20代後半を過ぎて童貞であり続ける正当な理由なんて存在しない。例外があるとすれば、深刻な身体的・精神的傷害を持つ場合くらいだが、それは童貞人口の中でもごく少数で、大半はどこにでもいる普通男性だ。しかし何故か彼らはどうやってセックスまで持ち込むのか全く検討がついていない。それだけの年月を生きていたら、ラッキーイベントの一つや二つに遭遇するだろうと思う人間も多いかもしれない。しかし、問題はそこではないのだ。

ちなみに、読者の中には結婚するまで童貞を捨てたくないという人もいるだろう。この記事は君たち宛てのものではなく、セックスしたいけど出来ない人達向けだ。そもそも性欲旺盛な男としては、一体何でセックスを我慢したいのか全く理解できないけど、それはまた別の話という事で。

ポルノ女性への求愛に与えた影響

最初に挙げたいのが、殆ど男性オナニーに使っているポルノが、YouTube的なポルノサイトの普及のお陰で非常に入手しやすくなっているという事だ。これらのサイトが多くのアクセス数を稼いでいるのはAlexaトラフィックランキングを見ればすぐに分かる。YouPorn(41位)やRedTube(49位)は全ウェブサイトの中でもトップランクに入る人気で、1日で何百万ものアクセスが入る。ちなみにNYTimes.comは97位、ESPN.comは71位だ。

Alexaランキングサービスを知らない人に説明すると、順位の数字が低いサイトほど、そのサイトトラフィックが多いという事だ。例えばGoogleは2位で、このブログは259,388位だ。下の表を見れば分かる通り、ポルノに対して高い需要がある。

http://themodernsavage.com/wp-content/uploads/2008/09/alexa_porn_chart.jpg

ポルノ何が悪いかって?それ自体が悪い訳じゃないし、私もみんなと同じようにポルノは好きだ。問題なのは、それによって男性女性口説く必要が無くなり、口説く気すら無くなっているという事だ。自宅で望むままに性的欲求を発散出来るのだから、誰がそんな事をわざわざするだろうか。

女性から拒絶されるような苦労も無く、楽に欲求を満足させられるとしたら、自己改善モチベーションが著しく削がれてしまう。そして自己改善男性女性から好意を受けるのにキーとなる重要な要素の一つだ。

別にポルノが全て悪いと言うつもりはないが、間違いなく良い影響を与えてはいない。ポルノテクノロジーによって生み出されている根本的問題の一部にすぎない。インターネットビデオゲーム産業の発達により多くの娯楽が生まれ、少年が校内で女の子を追い掛け回す時間が無くなっていった。代わりに誕生したのが、12時間テレビの前でララ・クロフトオカズオナニーするジョニーくんという訳だ。

いわゆる「オタク」というステレオタイプ童貞と結び付けられる事には理由があるのではないかパソコンを持ち、最先端インターネットポルノアクセス出来るのはいだってオタクだ。これははたして偶然なのだろうか?答えはみんなに委ねよう。

童貞の「どうしようもない矛盾

童貞長期間童貞であり続けるほど、童貞卒業が難しくなる傾向にある気がする。下記の残酷グラフがそれを表している。

http://themodernsavage.com/wp-content/uploads/2008/09/age-vs-virginity.jpg

私の持論では、童貞男が年を取れば取るほど、自分セックス出来る能力に疑問を抱き、自信低下の下方スパイラルに陥ってしまう。そして「自信」は女性から好意を抱かれるために必要なメイン要素だという、どうしようもない矛盾がある。

若い内はセックスできない理由を運の無さだと言い切る事が出来るが、時が経つにつれ、男性自意識過剰になり、自分ルックスに疑問を抱き、自分の欠陥を社会のせいだと言うようになり、やがて自尊心は地に落ちる事になる。自分の置かれた状況にあまりにも絶望し、すっぱり諦めてしまう可能性もある。40歳になり、ルックスはそこそこいいのに、心の奥では女性に対して隠れた憤りを抱いているような男になってしまう。

自分らしく」は最悪のアドバイス

童貞男の中には単に悪いアドバイスを受けてしまい、女性を引きつけるための基本的スキルが欠落しているだけの者もいると思う。別にこれは理論だけの話じゃなく、どこの恋愛相談系の掲示板を見ても分かる事だ。そこの書き込みを見れば、殆どの男達(その殆ど童貞)は、自信やボディランゲージナンパアプローチ方法女性との会話等といった事に対してからっきしである事が分かる。

女性について何も知らない人に対して「自分らしくすればいい」と言うのは最悪だ。それは「それでうまくいった事はないけど、とりあえず同じように何度も繰り返していって、いつか運良く上手くいけばいいね」とアドバイスしているようなものだ。

彼らは駄目な所からアドバイスを受けているだけで、重要なのは魅力のいろはを学ぶという単純な事だけかもしれない。

成功に対する恐怖、そして自己妨害

童貞卒業する前、こんな意味不明な思考をいつも抱いていた。当時はもっともな考えだと思っていたけど、その内容はだいたいこんな感じだ:

の子は俺の事が好きで俺も彼女の事が好きだ。彼女は素晴らしい人で、きっと長期的な交際、しいては結婚にまで発展する運命の人かもしれない。もし告れば、今すぐにでも付き合い始められる…だけど問題がある。俺は他の女性セックスした事がなく、もし彼女結婚してしまったら俺が生産セックスする相手は彼女一人だけになってしまう。せめて人生の中で複数の相手とセックスしたい。だから、他の女性セックスするまでは彼女アプローチしない。

無茶苦茶だろう?多分人生でそういう機会が20回ほどあった気がする。これは成功に対する恐怖と、それによる自己妨害行為で、これもまた一つのどうしようもない矛盾と言える。無茶苦茶な考えだという事はもう理解していて今はもうその考えは捨てたけど、同じような考えを抱いている童貞男が他にもいるだろうというのは容易に考えられる。

絶望の淵から這い上がる

で、これらのジレンマを抱いた童貞男には何が出来る?

最後に、30代・40代男性人達アドバイス。たとえ大して好きでもない女性を口説かなくちゃいけなくても、まずその「最初セックス」を済ませてしまう事に専念しよう(もちろん合法的に)。初体験を済ませるだけで大量の重荷から開放されるし、その初体験だけで呪いを打ち破るだけの効果はある。

2012-11-18

特定の誰かに喧嘩をふっかければ相応の反応が返ってくるのが当たり前

「特定サービスを名指し」した上で「それって倫理的にどうなの?」みたいなタイトルを付けたら、そりゃ「なにか恨みがある」ように思われて当然ですよ。その程度の想像力が働かないのであればだいぶお疲れなんじゃないですかね、きっと。

「他社のサービスでもイロイロ疑問に思っていることはある」の一言自分が中立だとアピールしてるつもりなら、よっぽど今まで恵まれた環境でその精神が育まれてきたのだと思います最初から特定のサイトを出さないで「誰がケツもつかの話」だけやってりゃいいのにねー。

よく読むと「そもそも利用規約についてメモったの8月末だし、何か書くことないかなーとEvernoteネタメモ見てて目についただけで」って「ボケてに何の恨みもございません」の釈明にすらなってませんしね。「恨みがあったか利用規約なんてメモったんじゃないですか?」とか突っ込まれたらどうするつもりだったんだろう。

さらに言うと「自分よりもアクセスが多くて有名なサイト名前を出してdisる事によって、安易にアクセス数稼ぎたいだけ」に見えちゃうんですよね! 私が考えすぎてるだけだと思いますが!

AppBankさんは色んな人材をお持ちですごいなぁ、とか、いつも思いながら拝見しております

2012-11-05

ブログは消される前提でやるもの

http://anond.hatelabo.jp/20121104134454


http://productforums.google.com/forum/#!topic/blogger-ja/CYYYv6hErx4

Blogger」については他にもブログを消されてしまった人がいるようだが、これを見ると、同じキーワードなどが羅列してあるブロググーグル自動削除しているらしいことが分かる。

リンク先の増田場合は、写真アフィリエイトコメントURLを連日投稿していたのが、商品の紹介が目的ブログ機械的に判断され、スパムだと分類されてしまったのかもしれない。文字数の割にリンクが多かったためか?その少ない文字数の中に込められている思いは機械には分からない。せっかく頭をひねって書いたブログが削除されてしまったことは残念だ。Googleが誠実に対応して復旧させてくれればと思う。

多分アムウェイ関係ないんじゃないかな。逆にアムウェイ宣伝だと思われたとか。


まあ、ブログ場合バックアップを取らないで投稿することが多いんだから事前に警告くらいは欲しいよね。手軽さを売りにするなら、データを残しておくくらいの配慮は欲しい。一回目は非公開にするとか。


ブログ 削除された」で検索してみると、けっこう色々な人がブログIDや記事や画像などを運営に削除されていることが分かる。

そういうのが多いらしいのはアメブロ


アメブロステマをやったりして完全にブロガーと読者を馬鹿にしていることがわかるが、他のブログサービスはどうなんだろう?


DTI blog

http://blog.dtiblog.com/terms.html

サービスの利用について、以下の行為を禁止しています。以下の行為及びブログの利用が適切でないと弊社が判断した場合は、予告なしにアカウントを削除する場合があります。削除の場合は、弊社がその趣旨ユーザーへ連絡する義務を負わないものします。禁止行為により当ブログ運営事務局または第三者が損害を被った場合、当該ユーザーはこれを賠償するものします。

ブログアカウントについて

ブログが設けたルールに従わないものアカウントに3ヶ月以上の動きがない場合は、こちらでアカウントを削除する権利があります

三ヶ月更新しなければ削除される。


So-netブログ

http://www.so-net.ne.jp/blog/regulation/

3.以上に加えて、利用者は以下の点について、事前に承諾するものします。

(1)管理者等によるウェブログ情報更新が6ヶ月以上継続して行われない場合、弊社は管理者による当該ウェブログの利用資格の全部または一部を停止または失効させることができ、且つ当該ウェブログに掲載された情報の全部または一部を削除することができること(当該ウェブログの閉鎖を含みます)。

(2)前号に定める情報消失について、いかなる場合においても、弊社は一切責任を負わないこと。

六ヶ月更新しなければ削除される。


ライブドア

http://docs.livedoor.com/rules/

1.4.1 禁止事由

利用者は、本サービス等の利用に際して、以下の行為を行ってはなりません。なお、以下の行為に該当するか否かについて、当社は、自らの判断で、その該当性を判断し認定することができます

(中略)

23.前各項の他、当社が不適当であると判断した行為

ライブドアが不適切と判断すれば利用規約違反になる。


FC2ブログ

http://help.fc2.com/blog/tos/ja#service_blog

利用者の行為または不作為が本条における禁止事項に該当するか否かは、FC2の判断によるものします。

本条に違反する投稿等の抹消・削除等の処置について、FC2は利用者に対して一切の責任費用も負いません。

FC2の判断で削除する。


yahoo!

http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html#cf1st

当社は、提供するサービスを適正に運営するために、以下の場合にはあらかじめ通知することなく、データコンテンツを削除したり、サービスの全部または一部の利用をお断りしたり、お客様IDを削除したりするといった措置を講じることができるものします。また、お客様が複数のIDを登録されている場合には、それらすべてのIDに対して措置がとられる場合があります

通知することなく削除する。


gooブログ

http://blog.goo.ne.jp/info/rules.html

(21) 本規約違反する行為

(22) その他、当社が不適当と判断する行為

2.当社は、ブログ情報が前項各号のいずれかに該当すると判断するときは、該当のブログ情報投稿された会員ページを公開している会員の承諾を得ることなく、かつその理由を会員に説明することなく、ブログ情報を変更・非表示・削除等の処置ができるものします。この場合、当社は、当該ブログ情報投稿した会員の会員資格を失効させることができるものします。

承諾を得ないで、理由を説明することなく削除する。


ラフブロ

http://laff.jp/kiyaku/

(4) アカウント及びパスワードの削除

会員登録をおこなった後、一定期間ブログが開設されていない場合、または当社が必要と判断した場合には、アカウントパスワードを削除し、 本サービスの利用を禁止し、本サービス内のコンテンツを削除する権利を保有しています。 この当社の権利は、ユーザ利用規約の内容または趣旨違反した、あるいは利用規約精神に照らして不適切な行為を行ったと当社が判断した場合などにも 行使されますが、それらに限らず当社自身の裁量で行使することがあります。当社は一定期間にわたって使用されないアカウントを削除する権利を保有して います。当社が必要と判断し、特定のユーザに対して本サービス提供を中止する場合、当社は、当該アカウントパスワード無効とし、 関連する情報や保存しているファイルを削除するとともに当該ユーザが将来にわたって、当該情報ファイルおよび本サービスアクセスすることを 禁止することができるものします。この場合、当社は本サービス提供中止に関し、当該ユーザおよび第三者に対して一切責任を負わないものします。

ラフブロの運営の裁量で削除する。


当たり前といえば当たり前だが、ほとんどのサービスで運営に都合が悪いブログは削除することができるという内容が規約に書かれている。中には一定期間更新がなければ、削除するというブログサービスもある。


更新がなくても有用ブログはあるし、一応人のデータを預っているのだからそう簡単に削除してもらっては困るが、容量の問題で仕方ないのかもしれない。

バックアップしていないブログを削除されてしまったらそれで終わってしまう。特に無料サービス場合は強く抗議できない人が多いことと思う。


ブログRSSを手軽に配信できたり、知識がなくても簡単に情報を発信できるところが便利だが、頑張って作った内容はやはり手元にデータを残しながら発信できる個人ホームページにするのがいいのかもしれない。

今時流行らないだろうが、レンタルスペースから削除されたり、サービスが終了したりしても、別のサービスにそのままアップロードすればいいだけなので、削除されてもダメージが少ない。ホームページ名前をつけた検索やすい外部の掲示板があれば、そこがリピーター避難所になる。ホームページデータを「Dropbox」に入れておけばパソコンが壊れてもデータが取り出せる。


とは書いてみたが、実際自分場合で比べてみると個人ホームページよりブログの方が断然アクセス数が多く、反応も返ってくるので楽しい技術勉強する気がないと、個人ホームページ機能面で充実させることは難しい。

ブログしかやったことがない人もいるだろうからブログサービス対応が良くなれば何よりだと思う。

2012-10-27

ROMサイト(っていう言い方も古いのかな)の国ごとのアクセス数

日本人が圧倒的に多い

違法DLで有名な中国韓国の何百倍もアクセスある

管理人日本人じゃないのに、コメント欄では日本語ROM要求

たまに英語で書こうとしているレスもあるんだけど

「puri-su」とかもう見てられない

2012-09-17

スタートアップ業界はバブってる。狂ってる。ラリってる。

Pitapat(旧Facematch)がサービス終了。

メディアが煽る。「起業しろ! 起業するんだ! 起業だ!」

起業家は言う。「すげぇアイデアがあるから起業する」

僕は尋ねる。「面白いが儲からない」

投資家が喚く。「ビジネスモデルよりサービスイケてるかどうかだ」

虚構。

起業家は言う。「世界を変えたい。利益二の次だ」

メディアが煽る。「ハイみんな注目! この子ら次のザッカーバーグ!」

僕は尋ねる。「運転資金はどうする」

投資家が喚く。「俺が出す! 志ある若者は夢を追いかけるべきだ」

虚構。

僕は尋ねる。「どうやって儲ける」

起業家は言う。「ユーザー集めが先だ」

投資家は喚く。「ユーザーが多ければ高値で売却できる。広告収入も!」

メディアが煽る。「彼らは天才だ。時代の寵児だ!」

虚構。

宝くじでも買うように起業する若人。

ゼロ金利政策でジャブジャブ溢れた金を乱射する投資家

偽のスターを乱造し、アクセス数を稼ぐメディア

虚構。

メディアが喚く。「失敗は成功のもと。これを糧に起業しろ!」

スタートアップ業界はバブってる。狂ってる。ラリってる。


起業家への手紙

起業家のみなさん、『ユーザー』が見えていますか?

アーリーアダプターけがユーザーではありませんよ?

クラウド……FF?』という人がマスですよ?

エジソンマルクスニーム・カロリ・ババを合わせたよりも、世の中に貢献したんじゃないか

Steve Jobs

ゴムのような地味でも広く使われるモノをつくりましょう。

2012-09-14

週6フリーターWEBサービス作ってみました。

こんにちは。週6フリーターです。WEB業界で働く為に勉強中です。

ちゃんと働いてカーチャン温泉につれてくんだ。。。

下記の記事に触発されて自分WEBサービスを作ってみました。

・『自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ』

 http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

・『Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました』

 http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327

あ、でも今回作ったものエロ関係ありません(笑)

下記が今回の製作物になります

今回の製作

 はてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)』

 http://hatebu-1000users-over.com/

 ・このサイトについて

 はてなブックマークにて1000users以上取得した記事をジャンルごとに自動取得しているアンテナサイトです。

 カテゴリタグ)は適当はてブ上位の記事に共通しているタグ適当に集めました。

 カテゴリ

 ・政治 : http://hatebu-1000users-over.com/seiji.html

 ・仕事 : http://hatebu-1000users-over.com/work.html

 ・就活 : http://hatebu-1000users-over.com/syukatsu.html

 ・起業 : http://hatebu-1000users-over.com/kigyou.html

 ・レシピ : http://hatebu-1000users-over.com/recipe.html ※全国の奥様にオススメ!!

 ・ライフハック : http://hatebu-1000users-over.com/lifehack.html

 ・勉強 : http://hatebu-1000users-over.com/study.html

 ・英語学習 : http://hatebu-1000users-over.com/english.html

 ・健康 : http://hatebu-1000users-over.com/kenkou.html

 ・WEBサービス : http://hatebu-1000users-over.com/webservice.html

 ・WEB製作 : http://hatebu-1000users-over.com/webseisaku.html

 ・デザイン : http://hatebu-1000users-over.com/design.html

 ・スマートフォン : http://hatebu-1000users-over.com/smartphone.html

 ・プログラミング : http://hatebu-1000users-over.com/programming.html

 ・2ch : http://hatebu-1000users-over.com/2ch.html

 ・NAVER : http://hatebu-1000users-over.com/naver.html

 ・Twitter : http://hatebu-1000users-over.com/twitter.html

 ・Togetter : http://hatebu-1000users-over.com/togetter.html

インスパイア

・『はてなブックマークで「1000users」越えの超優良エントリーだけを抽出する方法

 http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55471814.html

・『はてブ定番!1000ブクマ連発の「NAVER まとめ」のまとめ。』

 http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55513151.html

自動抽出したら便利かも?」と思った次第です。

使用した技術

Google Feed API

 ・解説:RSS情報の取得と出力に使用。

 「"仕事"というタグで1000users以上取得」という条件をフィード出力など。

 ・参考サイト

  『Google Feed API』 : https://developers.google.com/feed/?hl=ja

  →公式サイト

  『Google AJAX Feed API入門』 : http://www.ajaxtower.jp/googleajaxfeed/

  →スクリプトまんまお借りしています。この場を借りて感謝

twitterbootstrap

 ・解説:Twitter社が提供するCSSフレームワークサイトデザイン(外見)に使用。

  自動レスポンシブ、適当に組んでもそれなりの今風サイトになるので便利。

 ・参考サイト

  『Twitter Bootstrap』 : http://twitter.github.com/bootstrap/

  →公式サイト

  『Twitter Bootstrap (v2.0)の基礎』: http://dotinstall.com/lessons/basic_twitter_bootstrap_v3

  →超有名な初心者向けプログラミング学習サイトドットインストール様。

   HTML,CSS,PHPの基礎習得もこちらで。上記のサービスくらいは十分に作れます

  『Bootswatch』 : http://bootswatch.com/

  →Twitterbootstrapの外見を一発で変えることが可能です。

はてなブックマーク数を画像で取得

 ・解説:どれだけはてなブックマークにてブックマークされたか

  ブックマーク数を画像で取得することで説得力を持たせてみました。

  1000を超える数字が並んでいるとなかなかに壮観。

 ・参考サイト

  『指定したサイトはてなブックマークの人気エントリを表示』:http://www.ajaxtower.jp/googleajaxfeed/sample/index1.html

  →まんまです。こちらもスクリプトまんまお借りしています。この場を借りて感謝

忍者ツール

 ・解説:ソーシャルブックマークボタンのセットが欲しかったので使わせて頂きました。

 ・参考サイト

  『忍者ツールズ』 : http://www.ninja.co.jp/

  →今回使用させていただいたサービスの他にも便利なツールが盛り沢山です。

Favicon

 ・解説:お気に入りとかの横に出る画像のあれですね。

 ・参考サイト

  『Favicon Japan!!』:http://www.favicon.jp/favicon_auto_create/ :

  →任意画像自動Faviconに変更してくれます。便利。

⑥その他

 ・使用サーバー

 『エックスサーバー』 : http://www.xserver.ne.jp/

 →堅牢。信頼出来るレンタルサーバー様です。

 ・基礎学習

 『ドットインストール』 : http://dotinstall.com/

 →上でも触れましたが有名な初心者向けプログラミング学習サイト様。

  こちらの講座をだら見しているだけでも勉強になります

 ・副産物

 『2chまとめサイトアンテナ』 : http://2ch-matome-site-antena.com/

 →せっかくなのでなんか別のも抽出してみようかと。。。

 ・副産物内のAmazonベストセラー素敵リンクHTMLCSS

 『Amazonランキング情報(RSSフィード)を表示するブログパーツアフィリエイトで使えます

 : http://blog.livedoor.jp/jimuguri/archives/51958798.html

 →こちらもスクリプトまんまお借りしています。この場を借りて感謝

以上です。もし良かったら一度見てあげてくれると嬉しいです。

はてブかいいねとかツイートとかしてくれるともっと嬉しいです(笑)

改めて見ると他所様の借り物ばかりでなんか勉強になっているのかいないのかあれですが。。。

(2012/09/16)追記

こんにちは。週6フリーターです。。。

いや、時給850円肉体労働を終えてはてブ数を見た時の驚きと言ったらもう。

①頂いたコメントについて&姉妹サイト併設

 驚きつつ、Twitterはてブにて頂いたコメントを拝見させて頂きました。

 皆様本当にありがとうございます

 お褒めの言葉もあればきつめのお言葉もあり、『とにかくまず作ってみてよかった』と改めて感じました。 

 

 さて、頂いた意見の中で多かったのが 

 『1000はやりすぎでは?』

 『もう少し絞って欲しい』

 『1000超えると逆に...』

 こちらに関しては、各カテゴリについてさらに絞ることも出来るのですが、

 "TOPページ→カテゴリ選択→ユーザー数選択"という2工程を経てしまい、

 "可能な限り全てのメニューにTOPページから一発アクセスをしたい"という

 思いから断念致しました。

そして代わりにこのようなものを作ってみました。

 はてブ流行る直前記事アンテナ( ゚-゚)』http://hatebu-hayaru-tyokuzen.com/

 下記のユーザー数の記事を取得しています

 3users近辺 10users近辺 20users近辺 100users近辺 500users近辺 1000users近辺

 新規エントリー人気エントリーカテゴリごとor総合)に入る直前の記事になるかと思われます

 タイムリー度はなかなか高そうです。

 素晴らしい原石発掘の一助になれば幸いです。

 前サイトをそのまんま流用したので手抜きもいいところですが。。。笑

 

 取得基準についての参考サイト

 『Web系の記事でホッテントリする為の8つの条件 | パシのSEOブログ

 http://www.jweb-seo.com/blog/wordpress/2009/07/21/693

 この場を借りて感謝します。

その他コメント

この人はWeb業界に入らないでこのままフリーター続けていろんなサービスを立てつづけてにリリースしていったらそのうち何か一つ当てそう。堅実ではないけど面白い人生になると思う。保証はしないw

や、正直それで生活出来るならそっちの方がいいなあw

かーちゃんのために支援

ありがとうございます。頑張りますm(_ _)m

成し遂げるためのハードルは比べて今は下がってきていると思うので、後は頑張るのみじゃないかなと思ったり。

もっともだと思います素人臭くてもとりあえず作って、とりあえず公開して、とりあえず宣伝して、というのが大切でした。

ちょうどMA8やってるから応募してみると良いよ!

なんとこんなものがあったとは。ちょっと詳細読み込んでみますありがとうございますm(_ _)m

はてブ数の動向を見て

 作ったら宣伝はちゃんとしよう! 以上です。

 実は1週間以上前に『はてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)』は公開していたのですが、

 全くの閑古鳥で『これもうサイト閉じようか』と考えていました。

 そこではたと『自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ』http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

 にて舞台裏を公開していたのを思い出し、自分も実行したところアクセス数が非常に上がりました。

 『舞台裏を公開する』というのは37シグナルズさんも『小さなチーム、大きな仕事』にて推奨していますね。

 

 あとアクセス数が順調に上がり始めるより前に、セルフブックマークしてしまった場合

 その後すぐにブックマークされないと時間経過のはてブ増加率が下がるため、人気エントリーに入るのが困難になります

 

 なので、自分ブックマークしたくなるところをおさえて、宣伝に力を入れるのが吉かと思われます

 さもないと『宣伝記事ばかりアクセスが上がっていって肝心の本体が。。。』という恐ろしい状態になりますなりました。

 その後無事に本体の方もめでたく人気エントリランクインさせて頂きました。ありがとうございます

広告収入について

 『本当に発生するものなのか。。。』と。都市伝説だと思っていました。

 額は言えませんが少なくとも自分は満足です。

カーチャン温泉に連れていくについて

 こんな状態で苦労かけてしまっているので。。。頑張ります

以上、取り急ぎの事後報告となります

重ねてありがとうございました。

2012-09-10

漫画感想

H:覚醒した主人公の攻撃で第一形態撃破、第二形態登場・・・って、ベタベタだなあ。次週は主人公は第二形態ボコられるんだろうなあ。先の展開が読めてしま・・・

S:いよいよ戦闘。楽しみ。

H:メインのストーリー展開遅いんだから、サイドストーリーなんかやってる場合じゃない。そのサイドストーリーもラフレベルだし。

Z:主人公絶望感が半端ない原作者ファンならにやりとするキャラも登場。楽しみ。

O:青春だなあ。

K:次の試合までのつかの間の休息・・・ってあれ?次の試合の相手・・・前回出てきた人は?気になる。

M:バトルが長引きすぎ。1対1の対決に何回使うつもりだ。ランキング1位の作品だから、とにかく引き延ばしてアクセス数を稼ごうとかいう魂胆じゃないかと疑ってしまう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん