「SPAM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SPAMとは

2023-03-22

これは 〇〇 よりも優れています http://〇〇 にアクセスしてください

ってspamはてブを絨毯爆撃していて本当にうざいんだが……

2023-03-13

anond:20230312181907

これみて、今後はよりspam判別難しくなるんだろうなぁと思った。

どっかの政党賞賛して他を腐したり、自衛隊の件でもあったけど、世論工作AI活用が飛躍的に向上しそう。

アクセスの仕方などの解析側もAI進化しないとなぁと感じる一方、プラットフォーム側だけでなくユーザー側でも解析や観察が可能な透明性ある仕組みがより必要になってくるのではと予感した。SNS電話番号認証みたいな物量不可の仕組みがないやつは即荒らされて信用できなくなってくのかもね。

はてな平和でありますように。

2023-02-20

anond:20220619094423

初動で「広告」「PR」「SPAMタグつけてブクマしても反映されないし

見えない戦いが繰り広げられているよな

2023-01-24

anond:20230124083947

オッサンだけでもはてブ誹謗中傷敷かしてないような奴、どんな日常生活してるのかな?と思ってTwitterアカウント探してみると、

低所得おじさん、業界歴の長いIT作業員オッサン(非マネージャー)、よく訓練された共産党支持者って、だいたいフォロワーエロSPAMアカウントだらけなんだよな。

あと、性的エロアカウントフォロー率が高かったり、とにかく地獄感ある。

2023-01-02

[] 2023年 日本改善計画 始動

昨年、Colaboの問題話題になりました。

私もColabo問題について思うところがあり、Colaboに関連する記事SNS投稿ブックマークしてコメントを書き込んでいました。

しかし、利害関係が複雑な問題だったようで様々な勢力が動いており、一部界隈から反発を食らいスパムとして運営クレームが入り、アカバンされそうになったのでいったんブクマを非公開にしました。

 

昨年中は私事多忙だったのでColabo問題時間を割けませんでした。

そのため、運営にはメールで連絡して「裁判等を含めた対応は年明けから開始します」とだけ連絡しておきました。

 

新年明けましておめでとうございます

いよいよ、私も動ける時間が取れるようになりましたので「社会的弱者を助ける」という大義名分のもと、問題解決に着手して参りたいと思います

ただし、いたずらに揉め事を大きくすることや、売名行為自己顕示欲を満たすために活動するつもりは一切ございません。

社会的弱者を置き去りにした議論解決策は無意味だと考えているからです。

 

そこで増田なども活用しつつ、ベスト解決策~着地点を考え出して、円満問題解決を図りたいと思います

自分アイデア開陳しつつ皆様からのご意見募集して、インターネット集合知活用したいと思います

Colabo問題氷山の一角であり、これを契機としてその他山積している日本問題も同様に改善していき、日本をより良い国、住み良い国にしていきましょう。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 


https://www.deepl.com/translator

 

The Colabo issue became a hot topic last year.

I also had my own thoughts on the Colabo issue, bookmarking articles and social networking posts related to Colabo and posting comments on them.

However, it seemed to be a complicated issue with many different forces at work, and some people in the Colabo community complained to the management that it was spam, which almost led to the deletion of my account.

 

I was too busy with personal matters during the last year to spend time on the Colabo issue.

Therefore, I only contacted the management by e-mail and told them that I would start dealing with the issue, including court cases, after the new year.

 

Happy New Year!

Now that I have more time to move, I would like to start solving the problem in the name of "helping the socially vulnerable.

However, I do not intend to make the trouble bigger than it needs to be, nor do I intend to act for publicity or to satisfy my own desire for self-expression.

We believe that discussions and solutions that leave the socially vulnerable behind are pointless.

 

Therefore, we would like to come up with the best solutions and landing spots, while also utilizing Masuda and other means, in order to solve the problem amicably.

I would like to utilize the collective knowledge of the Internet by soliciting your opinions while presenting my own ideas.

The Colabo problem is just the tip of the iceberg. Let's take this opportunity to improve other problems in Japan as well, and make Japan a better country and a better place to live.

 

Thank you in advance for your support.

 


 

Das Colabo-Problem wurde im vergangenen Jahr zu einem heen Thema.

Auch ich hatte meine eigenen Gedanken zum Colabo-Problem, indem ich Artikel und Beitge in sozialen Netzwerken, die mit Colabo zu tun hatten, mit Lesezeichen versah und Kommentare dazu veröffentlichte.

Es schien jedoch eine komplizierte Angelegenheit zu sein, bei der viele verschiedene Kräfte am Werk waren, und einige Leute in der Colabo-Gemeinschaft beschwerten sich bei der Geschäftsführung, dass es sich um Spam handele, was beinahe zur Löschung meines Kontos gehrt hätte.

 

Im letzten Jahr war ich zu sehr mit persönlichen Angelegenheiten beschäftigt, um mich mit dem Thema Colabo zu befassen.

Daher habe ich mich nur per E-Mail an die Geschäftsführung gewandt und ihr mitgeteilt, dass ich mich nach dem Jahreswechsel mit der Angelegenheit befassen werde, einschlilich der Gerichtsverfahren.

 

Frohes neues Jahr!

Jetzt, da ich mehr Zeit habe, möchte ich das Problem im Namen der "Hilfe für sozial Schwache" lösen.

Ich habe jedoch nicht die Absicht, das Problem größer zu machen, als es sein müsste, und ich habe auch nicht die Absicht, für die Öffentlichkeit zu agieren oder meinen eigenen Wunsch nach Selbstdarstellung zu befriedigen.

Wir glauben, dass Diskussionen und Lösungen, die die sozial Schwachen zurücklassen, sinnlos sind.

 

Deshalb möchten wir die besten Lösungen und Anknüpfungspunkte finden und dabei auch Masuda und andere Mittel nutzen, um das Problem einvernehmlich zu lösen.

Ich möchte das kollektive Wissen des Internets nutzen, indem ich Sie um Ihre Meinung bitte und gleichzeitig meine eigenen Ideen vorstelle.

Das Colabo-Problem ist nur die Spitze des Eisbergs. Lassen Sie uns diese Gelegenheit nutzen, um auch andere Probleme in Japan zu verbessern und Japan zu einem besseren Land und einem besseren Ort zum Leben zu machen.

 

Ich danke Ihnen im Voraus für Ihre Unterstützung.

 


 

去年,Colabo问题成为一个热门话题。

我对Colabo问题也有自己的想法,把与Colabo有关的文章和社交网络帖子放在书签上,并在上面发表评论。

然而,这似乎是一个复杂的问题,有许多不同的力量在起作用,Colabo社区的一些人向管理层抱怨说这是垃圾邮件,这几乎导致了我的账户被删除。

 

在过去的一年里,我忙于处理个人事务,没有花时间处理Colabo问题。

因此,我只通过电子邮件与管理层联系,并告诉他们,我将在新年后开始处理这个问题,包括法庭案件

 

新年快乐!

现在我有更多的时间可以行动,我想以 "帮助社会弱势群体 "的名义开始解决这个问题。

但是,我不打算把麻烦搞大,也不打算为了宣传或满足自己自我表现欲而行动。

我们认为,抛开社会弱势群体的讨论和解决方案是毫无意义的。

 

因此,我们希望提出最好的解决方案和落脚点,同时也利用益田和其他手段,以友好地解决问题。

我想利用互联网的集体知识,在征求大家意见的同时提出自己的想法。

科拉博问题只是冰山一角。让我们借此机会也来改善日本的其他问题,使日本成为一个更好的国家和更好的生活场所。

 

提前感谢您的支持。

2022-12-30

応援団は反ワクチン反原発と地続きだし

anond:20221230101317

応援団特にはてサみたいな連中は、反ワクチンで枠珍とか言ってたり、原発を無くそう!とか言ってるヤバい奴に大量にfollowされてるアカウントばかりだし。

そうでなければ、副業SPAMアカウントだらけ。

2022-12-12

はてな独身中年多過ぎ

大学学部卒だけど結婚できず、現場職種で稼ぎも少ないか趣味特になく、ただ高卒オタクを見下すのに命かけてる奴が多過ぎ。

実際、はてブオタクがーとか書いてる奴のTwitterアカウント探してみると、ひたすら怨嗟twしかしてない奴が多い。

しかも、フォロワーエロSPAMアカ副業アカ

もう少し、真面目に勉強するかきちんと働いてればこんなことならなかったのにね。

2022-11-06

Twitterブロック件数6万ほどになってた

いつ、なぜそう決めたかも忘れたけれど、少しでも不快ツイートが目に入ったらブロックする、というルールTwitterを使っていた。

それで、ぶろるっくで数えてみたら6万件ほどになっていた。

tの使い方

フォローも被フォローも150人くらいで、増加ペースは年10人もあるかどうか。もともと知らない人とコミュニケーションを広げたいというような意図は大きくない。昔のblog流行ってた頃と変わらず、自分が好きなことを放流して、もし興味ある人の目に触れればいいなあ、くらい。

あとは、有意義そうに思ったツイートをしてるひとをフォローしたりリストで見たり。政治社会もあれば科学もあるし、漫画家Vtuberもある。

他に身内の連絡ツールとして使ったりするくらい。ブロック以外はそう極端な使い方ではないと思う。

トレンド単語だけでも気分悪くなることがあるので、地域スリナムにしている。言葉からないとか、トレンド形成されないほどユーザーの少ない地域にする。

タイムラインフォローしてる人の最新ツイートで、「○○さんがいいねしました」とかが出たら毎回出さないように設定している。

神経質なのは自覚している。

ブロック対象

基本は、著名人新聞などのツイートに、ろくでもないリプライしてる奴。会話になるはずがない相手に好き勝手喋るのが好きな奴なんか、コミュニケーションの回路がおかしくなってるから。関わりたくない。

いわゆる炎上状態の時には、燃やしてる輩を片っ端からブロックしたりもする。イナゴとはよくいったもので、一匹は虫でも大集団作ると有害なので。自分から喜んで虫になりにいく輩はろくでもない。

積極的検索で探すとかはしない。

どうしてもネトウヨブロックしがちだけど、差別的で口が悪すぎるから目に入るだけで不快だし、ツイート有意義情報が含まれてる場合がないから、ブロックしてこっちに損がない。こっちがネトウヨに含めてる中にけっこう国会議員が含まれたりもするけれど、別に立場がどうだろうとろくでもないことに変わりないので。

左翼も、なんというか口汚く罵倒するのが芸みたいになってる人とか、その周りに群がってる連中はやる。言ってる内容はいい、みたいな評価もされてたりするけど、結局そういう人は素行が悪くて不祥事起こしたりする。取り巻き無法者の群れになっててもまず止めないから、害がある。

趣味の好みとかではやってない。こっちが嫌いなマンガを好きだといってるとか、そんなのは別に

SPAMはもちろんブロックする。

どうなったか

それほど大きくは変わらないように思う。別に欲しい情報が目に入らないことはない。

真面目な人が批判のために引用リツイートすると、その引用ブロック済みで目に入らなかったりはする。大体そういうの目に入るだけで不快ツイートから、気分悪くなりにくくていい。ただ、こういうのは6万もブロックしなくても、産経新聞とかネトウヨの旗振り役の数十人ほどで十分な気もする。

くだらない炎上とかは目に入りにくくなったと思う。「有名アカウント炎上に群がるやつをブロックする」だから、まあそりゃそうなる。ゆたぼんとかの話ほんと全然目に入らない。

「知り合った人にアカウント教えられたらブロックしてた」という事故は、まああまり付き合いを広げないしTwitterアカウントを教えることも少ないから、今のところない。学生さんとかだと危ないかもしれないが。

相手から教えられたから見たらすごくレベルの低いネトウヨだったことは一回ある。恥とも思ってないんだなあ。帰宅してブロックした。

ぶろるっくで相互ブロック件数も見えるけど、これは一桁だった。もともと使い方がぜんぜん違いそうな相手を、目に入っただけで一方的ブロックしてるだけだから相手は気付いてもいないらしい。

バカ不愉快ツイートが目に飛び込んでくることを減らす、という目的は、達成されてるのかどうかよくわからない。どうしてもたまには目に入る。ただ、仕事で頼まれて作ったアカウントを見ると、「初期状態でこんな酷いのか」とは思った。

そもそも「○○人は日本から出て行け」みたいな直球のヘイトスピーチ通報しても、「ルールに反していない」と平気で突き返してくるような運営してるTwitterが悪い。これからますます悪化するだろうから、まあどこかで見切りつけないと。

2022-10-29

はてブみたいな辺境

コミットメントなしの…」みたいなspamして意味あるのかな

2022-08-20

[]

昼前にでてガストチキンくってリサイクルショップを軽く冷やかし

ペンタブあってやすかったけど保証なしってなってたからやめた

ココスかき氷シロノワールもどきをくう

ゲオブックオフいく

ブックオフガレリアの地下迷宮画集があって、

へー画集なんて出てたんだーとじっくり立ち読み

むんこ「ひとりみ天国

谷口ジロー「犬を飼う そして…猫を飼う」

立ち読み

小川一水郵便局なんちゃらの1巻が100円だったかクーポンつかって10円でGET

アンソロ桜坂洋乙一かいてるのみつけて立ち読み

つの黒い夢(2006年2月 新潮文庫)「10月SPAMで満ちている」

ってやつ

正直つまらなかった

よくわかる現代魔法キャラが出てるらしいけど

桜坂洋オール・ユー・ニード・イズ・キルしかよんでなくてよくわかる現代魔法は読んでない

あとはスタートボタンを押してください ゲームSF傑作選(2018年3月 創元SF文庫)「リスポーン

はわりとおもしろかったんだけどなー

乙一短編さらっと斜め読みしたけど文章に懐かしさを感じたけど面白くはなかった

別のブコフ

つくみずのしめじシミュレーションが100円だったけど飼わない

きのう何食べた?が1-6巻100円でけっこうまよったけど、もう電書でもってるし何度か読んでるからいかなと思ってガマン

布教用でもいいかもと思ったけど100円になってるだけあってちょっと汚かったしなー

やすさを理由にかうのはよくない

なんかトランクひきずってる人がおおい

お盆シーズンからか?

鈴木先生があったからなんとなくラスト付近だけ再読

小川一水の天冥の標2巻が100円であったかクーポンで10円でゲット

業務スーパー

やっすい5袋やきそばラーメンをかう

別のブコフ

春の呪い立ち読み

ハルロック1-4が100円だったから買った

小川一水の時砂の王が100円だったから買った

あめふりそうだったからいそいでかえる

あめぱらついたけどなんとかかえれた

あめはそこまでふらなかったようだ

あい

1にちがいすつしてつかれたな

よるはスタおー1をクリアして龍が如く極みをはじめたいな

2022-08-10

anond:20220810131832

AIで内容分析して、SPAMや、粗暴な言葉を含む書き込みを見えにくい場所隔離しているのだ。

2022-07-29

anond:20220729001239

コ︆︆ミ︆ットメ︆︆ン︆︆ト︆な︆︆しの︆セ︆ックス

こいつやな

メとンの間に謎の制御文字が入っててSPAM判定対策されてる

2022-04-27

ゆっくり動画ばかりが収益化停止される件についてYouTubeフィードバック送信してみた

親愛なるYouTubeチーム

私は日本に住んでいる増田です。

毎日YouTubeを楽しんでいますが、特に "ゆっくり動画 "が好きです。

"ゆっくり動画 "とは、日本文化シャイネスハイコンテクストベースに、ゲームキャラクターの頭部を模したインターネットミーム機械音声「AquesTalk」で喋らせ、様々な話題説明するスタイル動画です。ゆっくり動画アップロードしているチャンネルは、例えば以下の通りです。

https://youtube.com/c/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8F%B2ch

https://youtube.com/channel/UCrAzV_6tAH_igG9nYbJvwMg

https://youtube.com/channel/UC2exxvhAv4LK3RZg4vKH-GA

このスタイル動画は、日本ではコアな人気を博していますしかし、最近、私の好きなゆっくり動画チャンネルが、収益化の停止により、活動停止路線変更余儀なくされることが多くなっています

アップロード者が動画内で機械音声ソフトAquesTalk」を使用している場合YouTubeアルゴリズムが不当に大量コピーされた動画判断することがあると聞いたことがありますAquesTalk機械音声技術は、ゆっくリ動画には欠かせないものですが、それが原因で削除の対象になった優良動画も少なくないそうです。

アップロード者が自分の声を使えばいいじゃないか」と思う人もいるかもしれませんが、ゆっくり動画キャラクターAquesTalkの声は切っても切れない関係にあり、日本インターネット一角文化として定着しているのです。

AquesTalkを使って作られた多くのゆっくり動画は、決してスパムでも価値のないものでも、大量生産されたものでもありません。そして何より、私はゆっくり動画の持つ知的文化が好きなのです。動画削除ボットミスで、この文化が消えてしまうのは嫌です。この意見が親愛なるYouTubeチームに届くことを心から願っています

Dear YouTube Team

I am anonymous lives in Japan.

I’m enjoying YouTube everyday and I especially like "Yukkuri videos".

“Yukkuri videos" are a style of video based on the shyness and high context of Japanese culture, in which Internet memes with the appearance of video game characters' heads are made to speak with a machine voiceAquesTalk” and explain various topics. The following channels upload Yukkuri videos, for example

https://youtube.com/c/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8F%B2ch

https://youtube.com/channel/UCrAzV_6tAH_igG9nYbJvwMg

https://youtube.com/channel/UC2exxvhAv4LK3RZg4vKH-GA

This style of videos have gained core popularity in Japan. Recently, however, a number of my favorite Yukkuri video channels have been forced to cease their activities or change course due to the suspension of monetization.

I have heard that if the uploader uses "AquesTalk" machine audio software in the video, YouTube's algorithm may determine that the video has been unfairly mass-copied. AquesTalk's machine voice technology is essential for Yukkuri videos, but many good videos have been subjected to deletion because of it.

Some people may think, "Why don't the uploaders just use their voice for themselves?” but the characters of the Yukkuri Video and the voice of AquesTalk are inseparably linked and have become a part of the culture of a corner of the Japanese Internet.

Many Yukkuri videos made using AquesTalk are by no means spam, worthless, or mass-produced. And most of all, I like the intellectual culture of Yukkuri videos. I don't want this culture to disappear because of a video deletion bot's mistake. I sincerely hope that this opinion reaches dear YouTube team.

2022-04-20

素材の味

本題と全然違う話で申し訳ないけど、せっかくの生娘をシャブ漬けにするのは勿体なくない?

シャブ漬けって「スレて新鮮味がなくなった娘でも楽しめる、いわばSPAM缶みたいなモノ」なので、生娘は生娘本来の新鮮さを楽しむべきじゃない?

2022-04-11

登録していたオタク婚活サイト愚痴

オチを先に話すと、成婚退会して現在真剣交際中です。

でもまあ運営対応イマイチだったのを思い出して腹が立ってきたので愚痴という名の記録として残します。

婚活サイト登録した経緯については、それまでは女性無料マッチングアプリを使っていました。

マッチングアプリ相手出会えたし交際もしたけど、私の結婚願望が鬼強かったこともあり意見の相違があって別れました。年齢的にもマッチングアプリ結婚に前向きな人を探すことに時間をかけるよりも、お金をかけて結婚前提の付き合いが出来る且つオタク趣味理解のある人がいいなーとよくある理由オタク婚活サイト登録しました。

これが初めての婚活サイトなので、他のところがどういうシステムなのかは知りません。だから初見ゆえの愚痴です。

登録していたオタ婚サイトはよくSNSであがる虎のところじゃなくてその二番手みたいなところ。検索すると大体一番上に出てくる。オタ婚だけじゃなくてペットとかお酒とか色々趣味コンみたいなこともやってた。

婚活事業の他にアプリ制作もしていたみたいなので、副事業として婚活をやってたと思えばあのずさんな対応にも納得。

愚痴の前にメリットを紹介。

①『男性は分からないけど女性はまず出会える』

お見合いでお互いないなってなって自分らの婚活事情を話していた人曰く、やっぱり男性余りが顕著とのこと。全員にお見合い出してるけど全然つながらないって。女性がえり好みしている場合もあるけど、えり好みしなければ女性はまず会えます男性は…ガンバレ

②『主要会員はやっぱりオタク婚活の人』

これもまた別のお見合い相手から聞いたんですけど。ネットで他のペット婚の人とかとつながるって聞いたけど実際に会うのはオタク婚の人だけとのこと。この男性の条件的にかもしれないけど。

女性オタク婚活するなら別の趣味の人と会ったらってのはまずなさそう。

③『交際相手の紹介だけしてほしいならうってつけ』

運営からの連絡が少ない=余計なアドバイスをされることはないので、値段も他に比べたら安いし結婚願望があって自分であれこれやりたいならおススメします。男性分からんけど。

これに関しては婚活サイトに何を求めてるかにもよりますが、マッチングアプリとか経験していて何となく段取りとか雰囲気作りとかが決まってる人なら合ってるかもしれない。

逆に全部ド素人で分からいから教えて欲しいって人なら、お金をもう少しかけて対面でのサービスも手厚いところに行ったほうがいいと思います

愚痴

マッチングからの初回お見合いまでの日程調整が2週間後から

直接会ってお見合いするのは店のセッティングとか運営元が行う必要があるから、前にお見合いした人とバッティングしないように(そこまで考えてるかは知らんけど)とかお互いから程ほどの距離がある店とかホテルラウンジで予約する必要もあるから分かる。

でもオンラインお見合い別に良くない!?なんで2週間も必要なのか。せめて1週間後とかにしてよって思いました。特に私の場合シフト勤務で翌月のシフトが出るのが月末だったりするので全然日程調整できないのが辛かった。今思えばあれで日程調整遅らせて有料会員費用を多く払わせようって考えだったのかな。

愚痴

『問い合わせ先がメールしかない』

完全にこちらのトラブルなんですけど、対面お見合いの待ち合わせ1時間前に職場からコロナ陽性者が出たって連絡が来て、お見合いに行くわけにもいかず泣く泣くキャンセルしたとき愚痴

問い合わせメールからいつ見てもらえるか分からない不安があって電話しようにも番号ないしホームページめちゃくちゃ探して一応電話番号を見つけたけどそこに連絡しても良いかからずに、右往左往してました。でもこれに関しては待ち合わせ時間15分前に対応していただいたきました。お見合い相手には申し訳ないけど、待ち合わせ時間になっても待ちぼうけくらうってことにはならなかったと思うので良かった。運営さんあの時はすいませんでした。

愚痴

『人の名前を間違えるな』

例えるなら斉藤さん齋藤さんみたいな。基地クレーマーみたいな言い分だけど、こっちは金払ってんねんぞ!

別に間違えるのは仕方ないしコピペするのも構わんけど、お見合いの日程調整とかで10回以上やりとりしていた相手名前間違えっぱなしはどうかと思いました。今の私なら運営に速攻問い合わせますけど、昔の私は婚活には直接関係ないし…ってあの手この手自分の正しい名前アピールしていました。どこかのタイミングで正しい名前に直されていたけどそれに対しては一言もなくモヤモヤした記憶です。このモヤモヤ運営に対しての不信感に繋がっていきました。

愚痴

サポートサポートとして機能しているのか謎』

これに関しては自分無知ゆえの愚痴なんですけど、仮交際したはいものやっぱり相性的に合わなそうって人と仮交際解消する旨を問い合わせしたけど結局メールの連絡はありませんでした。規約には仮交際3か月後に確認しますってあるから交際解消はそのタイミングだとして、その間の対応をどうすればいいのかも別メールで送ったけど連絡なし。こっちで勝手にもうお会いしませんって言って無言ブロックしていいってこと?

今後の関係に発展がない相手に構う時間も労力もないわけで、それを代わりに行うのが婚活サイト役割だと思ってたんですけど違うんですかね。相手に連絡先を知られている以上、下手に刺激するわけにもいかないし。まぁでも私は仮交際解消を伝えられたことはないので、運営がどのような内容の交際解消連絡をしているのかは知らないけどトラブル結構ありそうなイメージ偏見ですが。

あとはこっちから連絡先交換希望(=仮交際希望)のメールを送ってそれに対しての返信がなかったとき

そもそも規約ではアドバイザーが初回見合い後に連絡するってあったけどお見合い最終確認メールでは連絡先交換希望であれば連絡ください、って言ってること違うのもどうかと思う。オンライン見合いもあるよーってこと規約には載ってないし。ちゃん統一してほしいですね。

話は戻して。私の問い合わせに関しては多分お相手から希望する連絡がなかったってことなんでしょうけど、少なくとも一報入れるべきでは?

一方だけが交際希望するとかよくあることだろうしそれこそテンプレ化しないでどうすんのよって感じ。他の人で、私は仮交際希望連絡しなかったけど恐らく相手が連絡されていたときは翌日にお見合いどうでしたか?仮交際希望をされるなら~ってきたことがあったので、余計にそう思った。

私は仮交際時に進捗確認されても…って思っていたので、重要連絡事項がある時以外は運営からの連絡がなくて良かったって人間ですけど、他の人はどうなんでしょうね。

交際中の交際支援とか規約にはあるけど本当にしてるんですかね?具体的に何するんだろ。全体的に規約抽象的すぎて情弱向けのサービスだなって思いました。ええ、私は情弱です。

愚痴

メールタイトルSPAMは消せ』

愚痴②③と運営対応にモヤっていた時と有料会員解約期限が迫っていたのもあって、こんなところにこれ以上金かけるくらいなら別の大手結婚相談所に行くわって衝動的に退会メールを送った時の話。

メールを送って時間が経って少し落ち着いたあとに規約を読み直して仮交際中は会員継続する必要があることに気付き、とんでもない間違いをしてしまったと私は世間知らずにも当日中に改めて仮交際中は駄目なんですねごめんなさいメールを送りました。その翌日(普段の問い合わせメールは返さないのに)運営から交際中は契約解除できませーんってメールが来て、それはその通りだって思ったんですがそのタイトルSPAMって書かれてたのが何だかなぁって感じ。まあ運営からしたら迷惑メールには間違いないけどこっちの気分も良くはないですよね。数文字消すのも腹立ってできないほど苛ついてたのかな運営。問い合わせに短時間で2回メールを送ってしまったのもその原因かもしれないけど。怒りに任せて問い合わせてはいけないという私への戒めでもあります




そんなこんなで有料会員更新日運営から督促メール来ないからってスルーしてたら1週間後に督促メールが来たり他のペット婚とかからサポートメールが来たりと色々ありましたが、オチはハピエンです。運営対応が良すぎたら、こうはいかなかったかもしれないとポジティブに考えています

実際に有料の婚活サイト登録してみて自分いかクレーマー気質なのかが分かったのでそこは気を付けていかないといけないなと思いました。

あとは婚活サイトを使って相手を探すような人は下等生物としての扱いをされてる気がする…。辛いけどこれが現実

運営元も良く考えてみればオタク婚活に目をつけただけでアドバイザープロかどうかは微妙な感じがする。実際に会って話をしたわけじゃないので、あくまで私のイメージですが。

婚活担当スタッフに対して抱えてる会員の数も多いだろうし、結局は人がやってる仕事なのでトラブルミスも起こっても仕方ないとは思います。でもそれと私のこれは別だ!!(クレーマー)

問い合わせももう少し内容別に問い合わせ出来るようにフォームとか作れないんですかね。問い合わせ送った時に自動送信で「担当アドバイザー順次対応させていただきます」って送ったりするだけでお客の不満も減りそうですけど。偏見ですけどアプリ制作とかするならそういうのがむしろ本職じゃないのか。

総評としては 悪いところではないけど良いところよりも気になる点の方が多い でした。たくさん愚痴ってすっきりしました。

まあでもどこもそんなもんだろうし、最初のとっかかりとしてはいいかもしれない。

強いて言うなら契約更新は初回に契約したプランと同様のプラン更新する必要があるので、運営がおススメしている通り6カ月で契約する方がいいです。

交際期間が3カ月でその間は解約できないので、仮交際を有料会員3カ月までに済ませて仮交際を3カ月してお互いにどうするか話し合って、成婚退会or仮交際解消で退会。

交際解消で退会の場合だと退会を契約更新20日だか15日前だかに済ませないといけないので、そう考えると仮交際を有料会員2カ月までに済ませた方がいいです。だから有料会員1カ月の間に相手を見つけないといけない。婚活って大変なんですよ…。

あとちゃん規約は読みましょう(戒め)。あの文字デザインが見辛いからと言って流し見してはいけない(戒め)。

2022-04-09

anond:20220409074609

ユーザーが知っている(メールを送ったことのある)アドレス送信元に書いてあるが送信サーバがそれではないメール」は客観的に見て詐欺SPAMなので撃墜される

これわりと厄介だよね

自社メールサーバに見えるような運用してないと届かないんだよ

業務改善ナントカシステムexample.com運用されてるとして、そこから「お返事ありがとうございますinfo@example.co.jpです!」ってメール送ったら迷惑メールフィルタに引っかかる

いやわかるよ?example.co.jpって送信アドレスに書いてあるけど実際はeoqwiuorijsldkfopij.weoiuroimdsiur.coから送られてて

文中のリンクがew234oier9823o.2s0we934easd.seに飛ぶとか普通にあるからね?わかるけどね?

anond:20220409073844

AWSとかの純日本ではないデータセンターからだとなかなか届かない

Googleなんかは送信メールアドレス送信サーバが別だと結構割合撃墜される

ユーザーが知っている(メールを送ったことのある)アドレス送信元に書いてあるが送信サーバがそれではないメール」は客観的に見て詐欺SPAMなので撃墜される

いまどきは世の中そんなものである

2022-03-29

Nike.com ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌ ‌

プライバシーポリシー改定のお知らせ

これSPAMでしょ。

zwnj の連投禁止

2022-03-13

ビストロSPAM

約 6 件 (0.48 秒)

SPAM×SPAM :: デイリーポータルZ

https://dailyportalz.jp › koneta04

みなさんがより快適なSPAMライフ満喫するためにも、 僕もビストロSPAMとしていま流行りのそんなSPAMたちをみなさんに大紹介してしまいたいと思います

日記 :: 2000年 :: 07月 :: 03日(月曜日) - 唐沢俊一

http://www.tobunken.com › diary20000703000000

ビストロSPAM. SPAMTシャツがあるそうだから買おう。朝7時半起き。朝食、チキンナスの炒めもの(絶品!)、ガスパッチョ寿司屋お中元サクランボ

大御所が手を出していた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん