「忍者ツール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 忍者ツールとは

2020-02-19

anond:20200219113707

関係ありそうなもの見つけた。

これで忍者 と翻訳訳語)が関連付けされた可能性が高い

https://www.ninja.co.jp/information/all_category/topic/11705/

平素より『忍者ツールズ』をご利用いただきありがとうございます

この度、『忍者翻訳』について、新規登録を停止させていただくことになりました。

2015-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20150225114837

忍者ツールズのアクセス解析なんかを入れてた個人サイトは多かった。

(あれ、忍者ツールズってもっとしかったっけ?まあいいや)

見様見真似でもアクセス解析を設置できるリテラシがあるなら…と思うかもしれないが、

そういう人でさえ2chについては何も知らないという時代でもあったんだよ。

2014-12-18

元週6フリーターWEBサービス作ってみました。

こんにちは。2年前に『はてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)』というWEBサービスを作って記事を書いたものです。

当時はWEB業界で働くことを目標にしていましたが、いろいろあって今はまったく関係ない業界会社でお世話になっています

※カーちゃんには温泉じゃないけど一応孝行出来ました。

 2年前に応援してくださった方々、ありがとうございました!

以前作ったサイトと説明記事がこちらになります

当時1000ブクマ取って感激していた記憶があります

サイト:『はてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)』

 http://hatebu-1000users-over.com/

・説明記事:『週6フリーターWEBサービス作ってみました。 』

 http://anond.hatelabo.jp/20120914214121

おかげさまで少し時間が空くようになったので久々になにかWEBサービス作ってみたいなあと思って今回新しくWEBサービスを作ることにしました。

以前今回ははてなユーザーに絞って作ったサービスでしたので、今回は反対に万人受けするものを目指して作ってみましたので、ひっそりとご報告したく思います

といっても相変わらずif文を書くのがやっとのPHP初心者なので大したことは出来ないですが。。。

下記が今回の製作物になります

今回の製作

 『@漢字の読み方(β)』

 http://kanjinoyomikata.com/

 ・このサイトについて

 タイトルのまんまです。難読・人名地名熟語などの読み方を提供するサービスになります情報の取得元については、後述しますがYahoo!さんから頂いております。また、それとは別に下記二つのページへの直リンクを貼らせて頂いております

①他サイト様で同キーワード検索した場合の結果

検索したワード翻訳サイトでの翻訳結果

今回のサイトでは、descriptionタグ自動的に該当の漢字の読み方を表示する仕様にしてあるため、例えばGoogleで『鬱』と検索した場合、ページタイトルの下に『鬱の読み方:うつ/utu』まで表示されるようになっています。要するに別にサイトのページをクリックしなくても読み方自体は調べ終わるようになっています。ですのでクリックしてくださった方への付加価値意味を込めてこれらのメニューを用意しています

サイドメニュー

ニコニコ大百科(β) / weblio(類語辞典) / 人名漢字辞典 / Wikipedia / NAVEまとめ / OKWave / はてなキーワード / goo辞書 / Twitter検索 / GoogleMAP /

流行サービスからちょっとヲタものまで。

この部分に関しては今後の評判を見て取捨選択していければと思います

例えば当サイトで『破面』と検索しても『アランカル』とは表示されませんが、ニコニコ大百科さんやwikipediaさんならユーザーが満足のいく反応を返してくれるだろう、といったように、当サイトではどうしてもカバーしきれない単語の補完をしたいという目的があります

GoogleMAPについては、例えば『竜胆(りんどう)』『小鳥遊(たかなし)』といった珍しい地名検索する機会があった場合せっかくだからどこにある地名なのかもすぐに見てもらえればと思って貼らせて頂いてます

翻訳については完全に友人のアドバイスで、

アニメマンガ流行りで海外の人も漢字の読み方や意味に興味を持ってる人が多いと思う。もちろん翻訳ソフトを使って確認とかもしてるとは思うけど、簡単に調べられるに越したことではない』

とのことだったのでそれは面白そうだと採用させて頂きました。

インスパイア

・『人名漢字辞典 - 読み方検索

 http://kanji.reader.bz/

・『読み方は?』

 http://yomikatawa.com/

・『漢字辞典オンライン

 http://jiten.go-kanken.com/

・『漢字辞典

 http://kanjitisiki.com/

『読み方』サイトの先輩サイト様方。今回の製作物では大きな違いは文字を大きめにしたことや、先述のとおりdescriptionタグ漢字の読み方を組み込んでネタバレ式にしたことなどが大きな違いになります

先述とは別の友人からは『読み方系のサイトなんていくらでもあるから今更参入しても意味ないよwww』と笑われましたが、それでもまずとにかく作ってみる、やってみるというのが大事だと思います

使用した技術

①ルビ振りWeb API

 公開URLhttp://developer.yahoo.co.jp/webapi/jlp/furigana/v1/furigana.html

 ・解説:

 「漢字かな交じり文に、ひらがなローマ字ふりがな(ルビ)を付けます。」(該当ページより引用

 「そもそも漢字の読み方サイトなんてどうやって作るんだよ?」という問題を解決してくれるのがこのAPI。これがないと始まりません。知らない人に説明すると、APIというのは、

APIとは、アプリケーションプログラムインターフェイス略語で、プログラミングの際に使用できる命令規約関数等の集合の事を指す。 ソフトウェア開発の際、いちから全てを作ることは困難だが、APIを利用すればもともとあるプログラムをもとにして、自分プログラミングすることなくそ機能を利用したソフトウェア作成することができる。

というもので、これで他所からサービスデータの一部を借りることで新しいサービス製作の助けになってくれます。いろんな所から出ているのでぜひ探してみてください。

 ・参考サイト

  『Yahoo!デベロッパーネットワーク』 : http://developer.yahoo.co.jp/sitemap/

  →公式サイト

twitterbootstrap

 ・解説:前回も使用したものTwitter社が提供するCSSフレームワークサイトデザイン(外見)に使用。

  自動レスポンシブ、適当に組んでもそれなりの今風サイトになるので便利。

 ・参考サイト

  『Twitter Bootstrap』 : http://twitter.github.com/bootstrap/

  →公式サイト

  『Bootstrap 3.0入門 (全18回)』: http://dotinstall.com/lessons/basic_twitter_bootstrap_v4

  →超有名な初心者向けプログラミング学習サイトドットインストール様。

   HTML,CSS,PHPの基礎習得もこちらで。PHPhtml素人自分でも何とか今回も乗り切りました。

忍者ツール

 ・解説:前回も使用させて頂いていますソーシャル要素はやはり外せないので今回も採用しました。

 ・参考サイト

  『忍者ツールズ』 : http://www.ninja.co.jp/

  →今回使用させていただいたサービスの他にも便利なツールが盛り沢山です。

Favicon

 ・解説:前回も使用させて(ryお気に入りとかの横に出る画像のあれですね。

 ・参考サイト

  『Favicon Japan!!』:http://www.favicon.jp/favicon_auto_create/ :

  →前回も(ry 任意画像自動Faviconに変更してくれます。便利。

⑥その他

 ・使用サーバー

 『エックスサーバー』 : http://www.xserver.ne.jp/

  →前回も(ry やっぱり信頼出来るレンタルサーバー様です。

もし良かったら一度使ってみてくださると嬉しいです。ご意見感想頂ければなお幸いです。

読み方を複数表示したいのにどうしても1パターンしか出せませんでした。今後改善していければと思います

自分PHPはif文がギリギリ書ける程度の力量しかないので今回もヒーヒー言いながら作ってました。もし『WEBサービス作ってみたいけど敷居高そう』って人がいたらとにもかくにも作り始めてみてください!まずはじめるのが大切だと思います

それではありがとうございました!

2013-03-28

「史上最大のサイバー攻撃」の背景 〜アメリカの善人〜

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130328_593523.html

ネット崩壊瀬戸際に追い込んだ「史上最大のサイバー攻撃」が明るみに

世界を守る善人を、悪い輩が攻撃した。この件はそういう単純な件では無いという事を書いておく。

この事件の背景はアメリカ非営利企業や只の民間企業が持つ、インターネットに対するあまりにも大きすぎる影響力への不平不満が爆発したことにある。

 

アメリカの善人

今回攻撃の対象に成ったspamhausはただの非営利団体であってインターネット管理する公式機関では無い。しかspamhausが一度ブラックリスト認定してしまえばその影響力は甚大である。そしてspamhausブラックリスト認定は時にアメリカ以外の国の「事情」や「文化」を無視して強権的に発動されるため、これまでも何度かトラブルは起っている。

これはスパムメールだけの問題ではなく、さまざまなジャンルにおいて「不道徳」「アメリカ的にNO」という名目webサイトに閉鎖するよう求める非営利企業民間企業アメリカには多数存在する。もしその通告に従わなければ、レジストラを介してドメインを停止させる。もしレジストラが従わなければレジストラ犯罪者であるかの如くバッシングを浴びせる。これは現実に起っていることだ。以下、便宜上彼らのことを「アメリカの善人」と呼ぶ事にする。

例えばBloggerにおいて、児童ポルノフィッシングサイトへの誘導など、違法ブログが多数存在するとしよう(事実存在する)。しかBloggerに閉鎖通告を出すアメリカの善人などいるわけが無い。なぜならBloggerを運営してる企業のことを彼らはよく知っているからだ。Googleサービス停止を求めるドンキホーテなどいないし、本当に閉鎖されれば大変な騒ぎになるとアメリカの善人は知っているから、何の働きかけもしない。

しかし、もし仮にこれがアジア小国にあるweb企業が運営するブログサービスだったらどうだろう。仮にそのサービスがその国において大きなシェアを持つものだったとしても、アメリカの善人は躊躇せずブログサービスを閉鎖するように動く。具体的にはレジストラに働きかけてドメインごと使えなくする。その後起きる影響など彼らは知った事ではないわけだ。Bloggerへの態度とは大違いである。

これは作り話ではなく実際に起きている事だ。例えば日本においても、過去何度か疑わしい事例が起きている。

・お名前.comが管理する.infoドメイン2011年年末に多数強制廃止された件(A)

忍者ツールズ(株式会社サムライファクトリー)がレジストラによって一時的にドメインごと使えなくなった件(B)

Aの事例は、お名前.comで登録された.infoドメイン(修正: 記事執筆時は.net記述していましたが.infoの間違いでした 指摘してくださった方感謝)がスパムメール発信源になっていたため、ドメイン名義を匿名(お名前が代理)で登録していた.infoが無差別に強制的に廃止された。Bの事例は、忍者ツールCGMサービスを利用した一ユーザーが不法なコンテンツを掲載していたために、忍者ツールズ全体を不法コンテンツを発信する悪徳ドメインだと断定して、DNSごとシャットダウンされている。これはいずれもお名前.comを運営するGMOに、アメリカの善人が圧力をかけて起きたとされている。

 

インターネットは誰のもの

アメリカの善人はもちろん100%善意で行動しているし、彼らが流した汗によってインターネットに多大な秩序をもたらされたのも事実だ。しかし、彼らはなぜそこまでの力を持っているのだろう?そんな権限を誰が与えたのだろう?その権限に正当性はあるのか?アメリカ以外の国の文化法律事情などをあまりにも蔑ろにし、ドメインDNSを使って強権的にサービス遮断する権限を、なぜ只のアメリカ民間企業非営利企業が持ってしまっているのだろうか。

これはインターネットは誰のものなのか、という問いにつながる大変重大な問題だ。ICANNのような機関ではない、ただの民間企業非営利企業がそこまでの力を持ってしまうことの正当性についてもっと我々は敏感になるべきだし、もっと議論をするべきである。これはアメリカが悪だとかそういう程度の低い陰謀論ではなく、現実インターネットで起りつつある問題なのだ

2012-11-01

はてブ1000Users超えアンテナ」に触発されてWebサービス作ってみた

ずっとWebサービスってのを作ってみたくて、

先日の「週6フリーターもWEBサービス作ってみました。」に触発されて、

自分も何か作れるんじゃないかと思って勢いで作ってみた

スペック

IT系サラリーマン別に仕事Webとかプログラムとかはやってない。IT系企業に務めているというだけ。

でもそれだとこの先が無さそうなので自分でも何か作れないかと思ってるところに、1000を作ってみた〜を読んで奮起。

会社エンジニアさんに「どんなの作るのが勉強になりますか」と相談したところ

「とりあえずそれ(1000Userアンテナ)と同じようなものを作ってみれば?」と投げやりに言われ、今に至る。

HTMLCSSJavascript

趣味で触ったことがあるレベル

以前に「HTMLWebサイトを作ろう!」みたいな本を読みながら、

何のプログラムも入っていないゲーム攻略サイトを作ったレベル。すぐ放置した模様。

上記の事を話したら、仕事で練習がてらに触らされる。四則演算ができる程度。

趣味

体幹トレーニング。活かす場は無い。

活かす場は無いが、情報収集は好きなのでそれをテーマにすることに。

作ったもの

カラダアンテナ

http://karada-antenna.com/


筋トレ系のはてブエントリを色々まとめて表示するサービスです。

普段RSSを使っていて一番イライラする「違うタグなのに同じ記事をいくつも拾ってきやがる」を解消したいのが目的

「なるべくAPIとかjQueryプラグインとかを使うようにしてみたら?」という神(社内エンジニアGさん)の発言により、無駄に色々使って見ることに。

使用した技術

1.Google Feed API

解説:RSSの取得と表示。Googleさまさまです。

参考サイト

Google Feed API →公式サイト

Google AJAX Feed APIの使い方メモ →ぐぐって最初に出てきたサイト。お世話になりました。

ただこれだと複数のRSSを読み込んだ時に、例によって例のごとく同じURLの記事が別のタグRSSからいくつも出てくる。

これを解消するにはRSSマージして重複するのを消せばいいらしい。

2.Yahoo pipes

解説:複数のRSSをまとめて、更に色々抜いたり加工したりしてくれるサービス

参考サイト

モジュールを繋げてマッシュアップ!「Yahoo! Pipes」の使い方

なんというかやりたいことが8割がた解決してしまった。

GoogleYahooが手を組むとこんなに凄いのかと関心。本当はもっと色々出来るらしい。


3.はてなブックマーク数を画像で取得

解説:そのままはてブUsers数を画像で取得してくれる

参考サイト

ブックマーク数を画像で取得する API の公開について



4.リンク元faviconを取得

記事のfaviconも出せないかな?と思ったらそれもはてブAPIと同じようなサービスがあるらしい。

参考サイト

リンク先のFaviconを取得・表示できるWebサービス(API)とJavaScript・プラグインまとめ

favicon (ファビコン) 画像変換サービス - Favicon Converter



5.SNSボタン

ソーシャルリンクボタンが欲しかったので、1000Users超えさんのところでも紹介されていたのをそのまま使う事に。

参考サイト

忍者ツールズ

GREEとかのボタンって使ってる人いるのでしょうか?



6.学習

最近はただでこんな動画が見れるサービスもあるんですね・・・エンジニアさんはほんとすごいです。

ドットインストール


公開までの準備

公開するにあたって色々用意したもの達。

minibird http://www.minibird.jp/

解説:サーバー

レンサバ探してたら何故かサーバーエンジニアSさんからここを進められた。

安かったし評判もぼちぼちなのでこだわりもなく決定。

名前ドットコム http://www.onamae.com/

解説:ドメイン取得サービス

Webサービスって言ったら独自ドメインだろ!ということで480円セールをやっていたので取ってみる。

名前ドットコムってGMOなんですね。

参考サイト

お名前ドットコムでminibird



広告をつける

せっかくなので広告もつけたくなったので調べてみた。

GoogleAdsenseって結構簡単に設置できるんですね。

Google Adosense

参考サイト

AdSenseアカデミー →Google先生の公式ガイド


Link Share

解説:iPhoneアプリリンクを貼れる。楽天がやってるんですね。

http://www.linkshare.ne.jp/

amazonソシエイツ

解説:書籍アフィリエイトAmazonさん。思ったより簡単でした。

https://affiliate.amazon.co.jp/

あと、スクロールしたらついてくるってのをやってみた。カッコいい。

参考サイト

jQuery – メニューをスクロールに付随させてみる



PR

せっかく作ったからにはPRしてみたい。

1.ツクログ

解説:作ったWebサービス投稿できるサイトアンテナサイト多いですな・・・

http://creaters.eightbit.jp/

2.つくったー

解説:Webサービスをつぶやいて宣伝してくれるWebサービス?ありがたいです。

http://inajob.no-ip.org:10080/tsukutter/

参考サイト

作ったwebサービスをPRできる!webサービスのリンク集サイトまとめ|ITキヲスク



最後

こんな感じのものを色々お借りしつつ作りました

正直全然面白いWebサービスではないのはわかってるのですが、

それでも非エンジニアでもそれっぽいものができるんだなあというのと、APIって凄いと思いました(小学生並みの感想

色々調べながら「あ、こういうWebサービスがあったらいいかも」というアイデアはいくつか浮かんだので、

こんどはそれを実現できるようにもっと勉強してみたいと思います

勉強なんて学生時代いらいなのでなんだかワクワクしてます

よかったらWebサービスをみてやってください!

カラダアンテナ http://karada-antenna.com/

2012-09-30

はてブもっと快適に!「みんなのはてブ」を公開しました

はてなブックマークトップページって、正直なんか飽きちゃったし、スクロールせずに表示できるのが数エントリーだけで、やたらヘッダがでかかったり、広告がでかかったり、欲しい情報がほんのちょっとしか表示されないし、気のせいかエロいサイトサムネイルが表示されなかったり、デザインもまじめくさいし、改善したらもっともっと使いやすシャレオツになるし、アクセスも稼げるんじゃないのって思います

ホットエントリーに入った週6フリーターさんのはてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)|トップページ結構良くて、はてなブックマークトップページよりも私には使いやすいのだけど、なんかおしい感じでもうちょっとかなーなんて思ったりしてました。

そんな中、最近仕事が忙しくて現実逃避になんか作りたくなって、お手軽でそんなに時間もかかりそうもなかったので、このサイト作成することにしました。

みんなのはてブ | はてブをもっと快適に!

はてなブックマークに登録されたエントリーを快適に閲覧することを目的として作成しましたが、一人で作成したため使いやすいのは私だけかもしれません。

作成時間

私は職業プログラマーで簡単なサイトを構築する程度の知識は持っているため、作成時間ほとんどかから機能的なところは1時間程度でしょうか。使用しているサービスライブラリは普段使用しているものや「週6フリーター」さんが紹介していたものなので、ゼロから探していたらもっとかかったと思います

レンタルサーバも既に契約していたもの相乗りしています。はじめは忍者ツールさんの忍者ホームページ無料プランにしたのですが、スマホで表示したら私には耐えられない大きさの広告が表示されたので、やめてしまいました。

また、サイト名をどうしようかとか、ドメインはどうしようとか、デザインを微調整したりとかは、会社から帰宅後深夜にちょこちょこ行っていたので、そういう時間もっとかかっているでしょうか。新しいサイトを立ち上げるときはみなさんそうだと思いますが、基本的な部分を作る時間よりも、その他このような作業に時間がかかっていると思います

使用したサービス

サイト作成に利用したサービスなどを以下に記しますので、他の方のご参考になれば幸いです。

意見募集

サイトを閲覧してくださった方は、こちらのコメントか、サイトに記載のメールアドレスまでご意見やご感想をいただければ、今後の参考にさせていただきたいと思います

2012-09-14

週6フリーターWEBサービス作ってみました。

こんにちは。週6フリーターです。WEB業界で働く為に勉強中です。

ちゃんと働いてカーチャン温泉につれてくんだ。。。

下記の記事に触発されて自分WEBサービスを作ってみました。

・『自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ』

 http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

・『Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました』

 http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327

あ、でも今回作ったものエロ関係ありません(笑)

下記が今回の製作物になります

今回の製作

 はてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)』

 http://hatebu-1000users-over.com/

 ・このサイトについて

 はてなブックマークにて1000users以上取得した記事をジャンルごとに自動取得しているアンテナサイトです。

 カテゴリタグ)は適当はてブ上位の記事に共通しているタグ適当に集めました。

 カテゴリ

 ・政治 : http://hatebu-1000users-over.com/seiji.html

 ・仕事 : http://hatebu-1000users-over.com/work.html

 ・就活 : http://hatebu-1000users-over.com/syukatsu.html

 ・起業 : http://hatebu-1000users-over.com/kigyou.html

 ・レシピ : http://hatebu-1000users-over.com/recipe.html ※全国の奥様にオススメ!!

 ・ライフハック : http://hatebu-1000users-over.com/lifehack.html

 ・勉強 : http://hatebu-1000users-over.com/study.html

 ・英語学習 : http://hatebu-1000users-over.com/english.html

 ・健康 : http://hatebu-1000users-over.com/kenkou.html

 ・WEBサービス : http://hatebu-1000users-over.com/webservice.html

 ・WEB製作 : http://hatebu-1000users-over.com/webseisaku.html

 ・デザイン : http://hatebu-1000users-over.com/design.html

 ・スマートフォン : http://hatebu-1000users-over.com/smartphone.html

 ・プログラミング : http://hatebu-1000users-over.com/programming.html

 ・2ch : http://hatebu-1000users-over.com/2ch.html

 ・NAVER : http://hatebu-1000users-over.com/naver.html

 ・Twitter : http://hatebu-1000users-over.com/twitter.html

 ・Togetter : http://hatebu-1000users-over.com/togetter.html

インスパイア

・『はてなブックマークで「1000users」越えの超優良エントリーだけを抽出する方法

 http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55471814.html

・『はてブ定番!1000ブクマ連発の「NAVER まとめ」のまとめ。』

 http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55513151.html

自動抽出したら便利かも?」と思った次第です。

使用した技術

Google Feed API

 ・解説:RSS情報の取得と出力に使用。

 「"仕事"というタグで1000users以上取得」という条件をフィード出力など。

 ・参考サイト

  『Google Feed API』 : https://developers.google.com/feed/?hl=ja

  →公式サイト

  『Google AJAX Feed API入門』 : http://www.ajaxtower.jp/googleajaxfeed/

  →スクリプトまんまお借りしています。この場を借りて感謝

twitterbootstrap

 ・解説:Twitter社が提供するCSSフレームワークサイトデザイン(外見)に使用。

  自動レスポンシブ、適当に組んでもそれなりの今風サイトになるので便利。

 ・参考サイト

  『Twitter Bootstrap』 : http://twitter.github.com/bootstrap/

  →公式サイト

  『Twitter Bootstrap (v2.0)の基礎』: http://dotinstall.com/lessons/basic_twitter_bootstrap_v3

  →超有名な初心者向けプログラミング学習サイトドットインストール様。

   HTML,CSS,PHPの基礎習得もこちらで。上記のサービスくらいは十分に作れます

  『Bootswatch』 : http://bootswatch.com/

  →Twitterbootstrapの外見を一発で変えることが可能です。

はてなブックマーク数を画像で取得

 ・解説:どれだけはてなブックマークにてブックマークされたか

  ブックマーク数を画像で取得することで説得力を持たせてみました。

  1000を超える数字が並んでいるとなかなかに壮観。

 ・参考サイト

  『指定したサイトはてなブックマークの人気エントリを表示』:http://www.ajaxtower.jp/googleajaxfeed/sample/index1.html

  →まんまです。こちらもスクリプトまんまお借りしています。この場を借りて感謝

忍者ツール

 ・解説:ソーシャルブックマークボタンのセットが欲しかったので使わせて頂きました。

 ・参考サイト

  『忍者ツールズ』 : http://www.ninja.co.jp/

  →今回使用させていただいたサービスの他にも便利なツールが盛り沢山です。

Favicon

 ・解説:お気に入りとかの横に出る画像のあれですね。

 ・参考サイト

  『Favicon Japan!!』:http://www.favicon.jp/favicon_auto_create/ :

  →任意画像自動Faviconに変更してくれます。便利。

⑥その他

 ・使用サーバー

 『エックスサーバー』 : http://www.xserver.ne.jp/

 →堅牢。信頼出来るレンタルサーバー様です。

 ・基礎学習

 『ドットインストール』 : http://dotinstall.com/

 →上でも触れましたが有名な初心者向けプログラミング学習サイト様。

  こちらの講座をだら見しているだけでも勉強になります

 ・副産物

 『2chまとめサイトアンテナ』 : http://2ch-matome-site-antena.com/

 →せっかくなのでなんか別のも抽出してみようかと。。。

 ・副産物内のAmazonベストセラー素敵リンクHTMLCSS

 『Amazonランキング情報(RSSフィード)を表示するブログパーツアフィリエイトで使えます

 : http://blog.livedoor.jp/jimuguri/archives/51958798.html

 →こちらもスクリプトまんまお借りしています。この場を借りて感謝

以上です。もし良かったら一度見てあげてくれると嬉しいです。

はてブかいいねとかツイートとかしてくれるともっと嬉しいです(笑)

改めて見ると他所様の借り物ばかりでなんか勉強になっているのかいないのかあれですが。。。

(2012/09/16)追記

こんにちは。週6フリーターです。。。

いや、時給850円肉体労働を終えてはてブ数を見た時の驚きと言ったらもう。

①頂いたコメントについて&姉妹サイト併設

 驚きつつ、Twitterはてブにて頂いたコメントを拝見させて頂きました。

 皆様本当にありがとうございます

 お褒めの言葉もあればきつめのお言葉もあり、『とにかくまず作ってみてよかった』と改めて感じました。 

 

 さて、頂いた意見の中で多かったのが 

 『1000はやりすぎでは?』

 『もう少し絞って欲しい』

 『1000超えると逆に...』

 こちらに関しては、各カテゴリについてさらに絞ることも出来るのですが、

 "TOPページ→カテゴリ選択→ユーザー数選択"という2工程を経てしまい、

 "可能な限り全てのメニューにTOPページから一発アクセスをしたい"という

 思いから断念致しました。

そして代わりにこのようなものを作ってみました。

 はてブ流行る直前記事アンテナ( ゚-゚)』http://hatebu-hayaru-tyokuzen.com/

 下記のユーザー数の記事を取得しています

 3users近辺 10users近辺 20users近辺 100users近辺 500users近辺 1000users近辺

 新規エントリー人気エントリーカテゴリごとor総合)に入る直前の記事になるかと思われます

 タイムリー度はなかなか高そうです。

 素晴らしい原石発掘の一助になれば幸いです。

 前サイトをそのまんま流用したので手抜きもいいところですが。。。笑

 

 取得基準についての参考サイト

 『Web系の記事でホッテントリする為の8つの条件 | パシのSEOブログ

 http://www.jweb-seo.com/blog/wordpress/2009/07/21/693

 この場を借りて感謝します。

その他コメント

この人はWeb業界に入らないでこのままフリーター続けていろんなサービスを立てつづけてにリリースしていったらそのうち何か一つ当てそう。堅実ではないけど面白い人生になると思う。保証はしないw

や、正直それで生活出来るならそっちの方がいいなあw

かーちゃんのために支援

ありがとうございます。頑張りますm(_ _)m

成し遂げるためのハードルは比べて今は下がってきていると思うので、後は頑張るのみじゃないかなと思ったり。

もっともだと思います素人臭くてもとりあえず作って、とりあえず公開して、とりあえず宣伝して、というのが大切でした。

ちょうどMA8やってるから応募してみると良いよ!

なんとこんなものがあったとは。ちょっと詳細読み込んでみますありがとうございますm(_ _)m

はてブ数の動向を見て

 作ったら宣伝はちゃんとしよう! 以上です。

 実は1週間以上前に『はてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)』は公開していたのですが、

 全くの閑古鳥で『これもうサイト閉じようか』と考えていました。

 そこではたと『自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ』http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

 にて舞台裏を公開していたのを思い出し、自分も実行したところアクセス数が非常に上がりました。

 『舞台裏を公開する』というのは37シグナルズさんも『小さなチーム、大きな仕事』にて推奨していますね。

 

 あとアクセス数が順調に上がり始めるより前に、セルフブックマークしてしまった場合

 その後すぐにブックマークされないと時間経過のはてブ増加率が下がるため、人気エントリーに入るのが困難になります

 

 なので、自分ブックマークしたくなるところをおさえて、宣伝に力を入れるのが吉かと思われます

 さもないと『宣伝記事ばかりアクセスが上がっていって肝心の本体が。。。』という恐ろしい状態になりますなりました。

 その後無事に本体の方もめでたく人気エントリランクインさせて頂きました。ありがとうございます

広告収入について

 『本当に発生するものなのか。。。』と。都市伝説だと思っていました。

 額は言えませんが少なくとも自分は満足です。

カーチャン温泉に連れていくについて

 こんな状態で苦労かけてしまっているので。。。頑張ります

以上、取り急ぎの事後報告となります

重ねてありがとうございました。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん