「SOUL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SOULとは

2019-11-13

anond:20191113143507

でもお前が「嵐の曲わかる?」っていわれるとA・RA・SHIYou are my soul soulっていう曲)しかでてこないだろ。「感謝カンゲキ雨嵐」っていわれてフレーズ頭に浮かぶか?嵐ファン以外は多分それしかしらないわけ。

SMAPの曲は?っていわれたら、「世界に一つだけの花」が多数だろうけど、「らいおんハート」「夜空ノムコウ」ぐらいはくる。

単純に人の良さだとか、ファンサービスだとか、そういうのが受けたんだとおもうよ。

多分、上7組は音楽がやっぱメインだった。でもアイドル必要なのは音楽じゃなかったんだろうな。AKBだって音楽の良し悪しよりも会いに行けるとかファン投票で盛り上がってんだから

2019-09-29

どうなるグラブルアニメ2期

前期予想記事

https://anond.hatelabo.jp/20170120191138

もうすぐグランブルーファンタジーアニメの2期が放送されます

アニメファンの間では相も変わらずの空気っぷりで、

プレイヤーにとってもBD購入特典がどうなるかしか関心が持たれていない現状ですが、

今回も前記事に習ってグラブルアニメ2期がどれくらいのレベルになるのか考察してみましょう。

とはいえグラブル2期について予想する前にはまずはグラブル1期の評価について書いておかなければなりますまい。

グラブル1期の個人的評価

上記記事にもあるように事前の予想は最悪でした。

しかし実際に見てみると意外に悪くない。

もちろん、事前の期待値ゼロだった分、少しはマシに見えてしまうという事もあるのでしょうし、

私がグラブルプレイヤーである故、限りなく甘い評価を下してしまっているのも否定できません。

しかし少なくとも最悪(Dランク)は免れたのではないでしょうか。

あのどうしようもないメインシナリオ面白いと思える変わり者がアニメスタッフに何人もいるとは思えないので、

サイゲームズより変えるなとのお達しが下っていたのでしょうが、そこはプロ仕事人

ダメダメ原作より少しでも見れるものにしようという努力の形跡は見られました。

最も大きいのがルリアの扱いで、原作に比べてちゃんメインヒロインしている。

原作ではずっと裸足のままだったり、主人公の体の中に入れる謎設定がうやむやなまま消滅したり、

4コマ漫画大食いキャラに完全に食われていたりと、とてもプロ仕事とは思えない酷い扱いですが、

アニメでは靴も買ってもらえたし、過去も断片的ではあるものの描かれたり、アウギュステのデート回はなんだかんだいって微笑ましかった。

のっぺり気味のキャラデザに比べ背景美術大分頑張っていました。

あと個人的には原作オープニングで流される、寒い上に今後展開されるストーリーから見ても意味不明な駄ポエムが省略されていたのも大きい。

もっとも、それでは誰にでもおすすめできる良作なのかというと、駄目なところもたくさんあって、

ビィが物理法則無視したような謎の浮遊をしていたり、コロッサス編でのキャラクターの芝居がおかしかったり

全体的に演出がちぐはぐなのが気になりました。

また、敵側の帝国軍幹部、ポンメルンとフュリアスですが大組織幹部とは到底思えない小物のゲス野郎

有能だと思えるような描写もないので何の深みもなく、これは原作からしてそうなので原作足枷になっているのでしょうが

ポンメルンに関しては1話の時点では少なくともルリアの危険性や帝国大義のようなものを語っており、

また、原作帝国編後半の取って付けたような職業軍人葛藤らしき描写との整合性をすりあわせるためにも

もう少しなんとかならなかったのか…と思わずはいられません。

BGMの使い方も原作BGMをただ流しているだけ…と思しきシーンが目立ちます

終盤の作画崩壊はいわずもがなですね。

最終盤及びEX回のガチャキャララッシュも、そこに何のドラマもないので、あーあのキャラが動いてるね以上の感慨が生まれるべくもない。

結論をいうなら、前記事評価基準でいうとどう甘くしてもCランクがいいところでしょう。

(ところで前記事コメント欄2017年1月21日の段階でけものフレンズをSとする米があって、本当、見る目のある人はいものであると空恐ろしい気分になったものである。)

前述の記事で願ったような、アニメきっかけにして新しく騎空士になる人が増えてグラブルがかつての盛況を取り戻すということもなかったが、

かといってアニメマイナス効果となることもなかった。良くも悪くも空気アニメだったといえるでしょうか。

まあ、ヒヒイロカネ商法で、アニメ自体は全く話題になっていないにも関わらず、同時期のアニメとしては圧倒的な売り上げを見せたという、

外部の人間からすれば不気味としかいいようのない現象は、アニメ円盤ビジネスおよび一部で見られる売り上げ至上主義を見直すいいきっかけになったかもしれませんが・・・

それではグラブル2期はどうなるのだろうか?

さて、こうして1期についてつらつら書き連ねてきましたが、これから放映されるグラブルアニメがどのランクになるか前記事同様確率予想したい。

評価基準は以下の通り。

Sランク・・・ソシャゲアニメの枠を超え、日本アニメ史に残る傑作

Aランク・・・原作を知らなくとも、一つの映像作品として楽しむことができる良作

Bランク・・・欠点もあるが、原作プレイヤー以外にもおすすめできるそこそこの出来の作品

Cランク・・・原作プレイしていないと楽しめない部分が多い、欠点が多い微妙作品

Dランク・・・原作ファンですら楽しめないダメダメ作品

ガチャで例えるなら、SランクSSR、AランクSR、BランクがR、Cランクハイノーマル、Dランクノーマルですな。

グラブル2期クオリティ排出確率

Sランク・・・0.2%

Aランク・・・2.8%

Bランク・・・12

Cランク・・・65%

Dランク・・・20

おっ、前期よりも期待度高いじゃーん。それでも絶望的な確率ですが・・・

ランク確率グラブルガチャの目玉SSR確率ピックアップ確率リスペクトしてみた。Aはそれ以外のSSR確率。それでも高いと思われるでしょうけど。

けものフレンズというソシャゲアニメからもSランクと呼びうる名作が生まれたことにより、Sランクの夢を見られるようになったのはとても大きいです。夢見させてください。

それに少なくとも前期よりは期待できる部分がなくもなく、さらにその前期も最悪ではなかった…。そんな気分からこの確率を出しました。

では具体的にこの期待値理由をいくつか挙げたい。

○ご期待したい点

制作会社が今勢いのあるMAPPA

制作会社MAPPAに変更されましたが、これまで「神撃のバハムート GENESISシリーズや、「ゾンビランドサガ」とCygamesとはもっと懇意にしているスタジオですね。

サイゲ連作以外にも、「この世界の片隅に」「ユーリonアイス」「さらざんまい」といった質と売り上げを両立させた作品を何作も手がけており、

今最も勢いのあるアニメ制作スタジオの一つではないでしょうか。

もっとも、酷い出来の作品もあるが、当たり外れがあるのは1期のA-1ピクチャーズも同じか。

ちゃん脚本構成を立てている

1期では脚本Cygames” となっており、EDでは社内の素人ライターと思しき名前クレジットされていましたが、

今回はちゃんプロ脚本家がシナリオ担当しているようです。

シリーズ構成吉村清子さんはWikiなどを拝見するとあまりヒット作の構成作家というわけではないですが、

個人的には牙狼-GARO- -VANISHING LINE-は割と良かったです(前シリーズイマイチだった反動もあるかもしれない)。あと鉄のラインバレルの前半くらいでしょうか。

監督とのタッグではヴァンガードGシリーズ担当されているようですが未見なので詳細コメントは伏せます

どのみち素人脚本を任せるよりはずっと期待できるでしょう。

サイゲマネー

Cygamesアニメもゾンサガやウマ娘のおかげか1期の頃に比べると注目度が上がっているのではないでしょうか。

この注目された中で駄作を生めば、これまでの評価が一気にひっくり返りかねません。なのでこれまでのように、潤沢な予算をかけた良作になる可能性が・・・あれば・・・いいのになぁ。

○ご不安な点

多すぎる上1期とほぼ同じなので箇条書きで

・結局メインシナリオをなぞること。

・メインシナリオの中でも盛り上がりのないところ。

PV作画ヘロヘロ

CM作画もそうでしたが、なんでグラブル作画はこんな酷いのだろうか。もちろん作画がいいだけで名作ならば神撃のバハムート GENESIS virgin soulは名作になっているが。

どうやっても原作絵と比較されて貶されるのがわかっているので手を抜いているのか。

・どんなに手を抜いて作ってもヒヒイロ効果で売れるからいい加減に作られる可能性大

・相変わらずゲーム内ではろくな告知がない

最近Cygamesやらかしぶり

結局1期同様アニメファンにとっては全くの空気だが、円盤だけはなぜか売れている・・・(ただし今のグラブルゲーム事情を考えると1期ほどの売上は望めない可能性大)

という不気味な状況が繰り返されるだけな気もします。…と油断しているととんでもない糞を投げつけられる可能性もありますが…。

来期はソシャゲアニメではFGOアズールレーンといった注目作が控えていますグラブルアニメもそれらに負けないような存在感を見せてくれればと1プレイヤーとして願うばかりなのですが・・・

2019-07-27

anond:20190726174411

なんかしらんがギターエフェクターと似ていて笑う。

例:KLONケンタウロス(伝説の名機)発売当時7万円→現在中古15万円以上

エレハモSoul Food(米メーカーによるジェネリックエフェクター)9千円

Golden Horse(中国メーカーによるジェネリック)2500円

2019-07-10

続・なぜ人は上手く検索できないのか、というか、いったいどういう検索してんの?という話。

なぜ人は上手く検索できないのか」の続き。

あんまり追記を増やすのも不格好なので記事を分ける。

いくつかのブコメが謎なんだよね。

id:SedimentJazz for your Soul」って消化器を吹く画像の初出とかエピソードを教えて欲しい。

これについては別増田にも書いたんだけど、

そのまま「Jazz for your Soul」でググって先頭に出てくるページに初出が書いてある。

しろなぜ検索できなかったのかを知りたい。

英語のページだから

id:cozyweblife うるせえ「メジロマックイーン 成績」「トウカイテイオー 成績」で調べてもウマ糞娘が出るからいちいちマイナス検索すんのが面倒だっつー話だよ

俺も競馬ファンからよく検索するんだけど、

競馬では「netkeiba.com」ってサイトがめちゃくちゃ強いんだよ。

馬名で検索するとたいていnetkeibaかwikipediaが先頭に出てきてウマ娘なんて出てこない。

もちろんどちらのページにも成績が詳しく載ってるから検索結果下位まで見る必要もない。

俺と彼で違う「Google」を使ってるのか?

id:notomata まあそうだけど、堀辰雄風立ちぬ』とか本家なのにかなり検索ワード刻んでいかなきゃいけないようなのもうーんって感じだし、偉人がアニゲーキャラモデルになるとデマ妄想曲解記事も上位に来たりするのが…

「かなり検索ワードを刻まないといけない」ってどういうこと?

そう言われると三つも四つも検索ワードを追加しないと出てこないのかなと思っちゃうけど、

風立ちぬ 小説」でも、「風立ちぬ 原作」でも、もちろん「風立ちぬ 堀辰雄」でもバッチリ出てきた。

どういう状況を想定してるの?

この「Google使えない問題」って大きく分けて二つのパターンがあると思うんだよ。

まず「ITリテラシーなさすぎ」パターン

これはどうしようもないと思う。

もうひとつは「余裕なさすぎ」パターン

「俺が嫌いなサイトドメインの欠片すら表示してほしくない」みたいなやつ。

これはマジでイライラしすぎじゃない?って思う。

たとえば、増田とか5chとかの書き込みざっと眺めて、

「これ荒らしだな」「これ煽りだな」と思ったら無意識に読み飛ばすじゃん?

そういうスキル検索結果にも発揮できないもんなの?

というか発揮するよね?

いや俺自身性格として、

検索ってゴルフみたいに寄せていくものだって最初から思ってるから

何度も単語を変えながら繰り返し検索するのが苦にならない、ってのはあるのかもしれないけど。

でも上で挙げたように、

Google」という名前の別の検索エンジンを使っているとしか思えない案件もあるので本当に困惑する。

2019-07-09

Jazz for your Soul」って消化器を吹く画像の初出とかエピソード

「Jazz for your Soul」って消化器を吹く画像の初出とかエピソードを教えて欲しい。 - Sedimentのコメント / はてなブックマーク

まず「Jazz for your Soul」というネタを知らなかったのでそのまま検索する。

いちばん上に出てきた英語のページを機械翻訳にかけてみる。

https://knowyourmeme.com/memes/jazz-for-your-soul

Origin

The original instance of the image, which shows a Korean man holding a fire extinguisher as if it were a saxophone with the caption "Jazz for your soul," was uploaded in early 2007 by Daum blogger Masaru7 and began circulating the Korean blogs and forums, soon going viral after being featured in the HIT gallery of the Korean humor community DC Inside on April 24th.

原点

ジャズフォー・ユア・ソウル」というキャプションを付けたサクソフォンであるかのように、韓国人男性消火器を持っている様子を示すこの画像の元のインスタンスは、DaumブロガーMasaru7によって2007年初頭にアップロードされ、 4月24日韓国ユーモアコミュニティDC InsideのHITギャラリーでフィーチャーされた後すぐにウイルスになります

終わり。

2019-05-03

トマス・ピンチョン小説の『V.』の翻訳がひどい気がする

新潮社トマス・ピンチョン小説の『V.』を読み返していたら、ちょっと気になる箇所があって、これは原文ではどうなってんだろうと、図書館原書を借りてきてみました。そしたら、あれ、もしかしてこれ、この翻訳ひどい?

というわけで、原文と翻訳を照らし合わせたうちで、これはいくらなんでもという箇所を以下で検証していきます

第六章のⅡの最初の方にある段落です。

この段落ニューヨーク下水道に巣食うワニを狩るパトロール隊として雇われているプロフェインという男が第五章で書かれたワニ狩りのことを回想しているというところです。訳文とそれに対応する原文を引用していきます。訳文の引用は『V.』上巻の217,218から

 フェアリング神父教区を抜けてイースト・リヴァー近くまで、独りで追っていったワニのことを、プロフェインは振り返ってみた。

He thought back to the one he'd chased solo almost to the East River, through Fairing's Parish.

「抜けて」とありますが、第五章を読めばわかるようにプロフェインは教区を抜けていません。ここのthroughは「~の間を通って」の意でしょう。

ちなみにフェアリング神父下水道ネズミキリスト教布教しようとしていた人物です。

そいつは、みずから歩をゆるめて追いつかせ、自分から求めるように撃たれていった。なにか取り決めでもあったのか。プロフェインが酔っぱらってか欲情してか、頭がポワンとしていたとき、ワニの足跡だらけの泥の上で、契約を交わしたのか?

It had lagged, let him catch up. Had been looking for it. It occurred to him that somewhere--when he was drunk, too horny to think straight, tired--he'd signed a contract above the paw-prints of what were now alligator ghosts.

「なにか取り決めでもあったのか」という訳文に対応する箇所がない。

これに対応するらしき原文はこのあと出てくるのですが、なぜここに置かれているのかわかりません。それ以外にも問題がありますが、それは後述。

It occurred to him thatが訳されていない。

tiredが訳されてない。

of what were now alligator ghostsが訳されていない。

この段落ではこのalligator ghostsなるものがどういう存在なのか、このあと縷々綴られていくので、これを落としてしまうのはちょっと。ここは訳すなら「今や幽霊であるワニたちが、かつてそうであった存在の」となるのでしょうか。あまり自信はないですが。

プロフェインはワニに死を与える、ワニは彼に職を与える、それでイーヴン、恨みっこなしと。

Almost as if there had been this agreement, a covenant, Profane giving death, the alligators giving him employment: tit for tat.

Almost as if there had been this agreement, a covenantが訳されていない。

上に出てきた「なにか取り決めでもあったのか」が訳文なのかもしれないけど、this agreement, a covenantとわざわざ言い直して二回言っているのを「取り決め」の一語にまとめるのはどうなんですか。しかもcovenantなんて「(神との)聖約」という強い意味の語なのに。そんな語がワニ相手に使われているというのがこの文のミソだと思うのですが。うーん。

プロフェインにワニは必要だが、ワニはなぜプロフェインが必要だったのか。その原始的な脳の回路に、記憶理解が生じていたのか。子供のころ自分たちはただの消費財で、財布やハンドバッグになった両親や親戚のおじさん、おばさんたちと一緒に、世界中デパートで、あらゆるガラクタと一緒に陳列されていたことを覚えていたのか。

He needed them and if they needed him at all it was because in some prehistoric circuit of the alligator brain they knew that as babies they'd been only another consumer-object, along with the wallets and pocketbooks of what might have been parents or kin, and all the junk of the world's Macy's.

息の長い原文を切って日本語として不自然じゃないようにしているのでしょうが、かえって意味のつながりが見えにくくなっているような。

it was becauseが訳されてない。

おかげで分かりづらい。これでは「必要だったのか」「生じていたのか」「覚えていたのか」と三つの疑問文がただ並列されているように見える。せめて「生じていたのか」「覚えていたのか」を「生じていたからなのか」「覚えていたからなのか」にした方が良いのでは。

the world's Macy'sを「世界中デパート」としているのは明らかに誤訳です。メイシーズ基本的アメリカしか展開していないようですし、なによりもこの挿話の元になった都市伝説ニューヨークのメイシーズで、ペット用に売られた赤ちゃんワニがトイレに流されて下水道で成長していたというものだったわけです。なのでthe world'sはここでは「ここらの界隈の」みたいな意味ではないでしょうか。

あと英語仮定法を日本語疑問文で訳すというのは翻訳テクニックとしてアリなのでしょうか。いや、アリならアリで全然いいんですけど。ただの素人なのでよくわかりません。

トイレを通って、地下の世界に流れてきたのは緊張の中の束の間の平和に――いずれは子供の、見かけだけ動きのあるオモチャに戻っていくしかない、それまでの借り物の時間に――すぎなかったのだろうか?

引用者注・「動きのある」のところにルビで「アニメート」)

And the soul's passage down the toilet and into the underworld was only a temporary peace-in-tension, borrowed time till they would have to return to being falsely animated kids' toys.

the soul's passageが訳されていない。

トイレジャバーっと流されて下水道に流れ着くという事態を「魂の道行き」なんて大げさな言い方をしているのが、面白いところなのになんで訳されていないのか。あとダッシュをいれて「――いずれは子供の(中略)借り物の時間に――」と挿入するくらいなら原文の語順通りに訳したほうがわかりやすいように思えます

もちろん自分から望んでのことではない。望みは、もとの自分たちの暮らしにある。それを叶える完璧な形は死ぬことだ。死んで、ネズミ職人の歯によってロココ様式の死骸になることしかない。そしてそのまま、教区の聖なる水に浸食され、あの日、あのワニの墓場を明るく満たした光のような燐光を発する、アンティークな骨細工になっていくしかない。

Of course they wouldn't like it. Would want to go back to what they'd been; and the most perfect shape of that was dead--what else?--to be gnawed into exquisite rococo by rat-artisans, eroded to an antique bone-finish by the holy water of the Parish, tinted to phosphorescence by whatever had made that one alligator's sepulchre so bright that night.

to go back to what they'd beenが「もとの自分たちの暮らしにある」でいいんでしょうか。このあとに続く文に則して意味をとるなら「暮らし」では変では? それに原文はto go backなのに「帰る」という意味が訳文から感じとれないです。

さて、ここから先が問題です。ここは第六章の中で非常に重要段落の中でも、さら重要な一文だと思うのですが、まともに訳されていなくて頭をかかえました。

まず、ダッシュで囲まれたwhat else?が訳されていない。

しかない」という形で間接的に訳されていると言えるかもしれませんが、それでもこれを落とす理由にはなりません。

exquisiteが訳されていない。

tinted toが訳されていない。

by whatever以後の節を「燐光」にかけて訳していますが、これは英文解釈的に無理なのではないでしょうか。また、そのせいなのか原文の語順がぐちゃぐちゃにされてしまっています。なぜeroded to an antique bone-finishとひとまとまりなっているのを千切って「浸食され」と「アンティークな骨細工」をかけ離れたところに置いているのでしょうか。

原文を素直に読めば、ワニは死後、gnawed-齧られてrococo-ロココ彫刻になって、そのロココ彫刻がeroded-浸食されてan antique bone-finish-骨仕上げのアンティークになり(bone-finishというのは妙な言い方ですが、matte finish-つや消し仕上げをもじったような表現だととりました)、そのアンティークがtinted-染められてphosphorescence-燐光になると読めます

まりワニの死後、時間の経過によってワニがどのように変貌していくかの推移を追うことができるように読めるわけです。しか翻訳ではそのように読むことはほぼ不可能です。

さらにこの段落の一番最後に来るのは原文ではwhatever had made that one alligator's sepulchre so bright that nightなわけで、ここに意味上の大きな負荷がかかっていると思えるのですが翻訳では「燐光」の前に置かれて目立ちません。

これでは、4コママンガコマの順序を入れ替えてしまったために、オチ意味がわからなくなっているようなものです。

ここのところをわたしなりに試しに訳してみたので、ここに置いておきます

そして、その望みの最も完璧な形とは死ぬこと――他に何があろう?――であって、そうして工匠ネズミに齧られて精妙なるロココ彫刻とされ、教区の聖なる水に浸食されて骨仕上げのアンティークになり、何ものかに染められて澄んだ緑色燐光と化すのであり、そしてその何ものかこそ、あの晩、あのワニの地下埋葬所をあんなにも輝かしく光らせていたのだ。

(phosphorescenceという単語を見ていたら、どうしても『宝石の国』のフォスフォフィライトの顔がチラついてしまったので「澄んだ緑色燐光」としてしまいました)

とにかく第六章にはここ以外にも訳されていない語、節、文がたくさん出てきます。他にも誤訳誤訳とは言いにくいけどおかしい訳もままあります誤訳ではなくてもあまり使われない珍しい単語が使われていたり、凝った表現がされていたりするところが、平易な分かりやすい、いいかえれば、ありきたりでつまらない日本語になっていたりします。

いったいなんでこんなことになっているのでしょうか。ピンチョンが好きでこの『V.』も何度も繰り返し読んできたというのに、今まで読んできたものは何だったのかという気分で、ショックが大きいです。

訳者の一人、佐藤氏は何十年もピンチョン研究翻訳をされてきた人で、こんな訳をするとは思えないのですが。それとも、このころ『重力の虹』の翻訳に集中していて実は『V.』にはあまり関わっていなかったとか? しかしもうひとりの小山氏もイギリス大学院留学して英語著作もある人だそうですし。学生に下訳させて、ろくに直さずに出版したとか? まさか

ただ原文を横において検討したのは第六章だけなので他の章はちゃんとしている可能性はありますわたし英語力では全文チェックするなんてとうてい無理なので、誰か英語を読むのが苦ではなくて、現代アメリカ文学に詳しい人に『V.』全編の翻訳をチェックしてみてほしいです。

2019-04-26

anond:20190426001052

互助会を見かけるたびにNGにしてたらいつの間にか944件もあった(多すぎて途中で切れた…)

b:id:a-rulership

b:id:A1riron

b:id:aahtmk

b:id:absinshex0

b:id:addieayumi

b:id:affili-brog

b:id:affili88

b:id:afromanjaro

b:id:afugoro

b:id:aikotobawa2525

b:id:aikowakakusa16

b:id:aile-strike-gundam-gat-x105

b:id:aisyuudog

b:id:aka_hell

b:id:akabane1234

b:id:akabaneyama150

b:id:akane1033

b:id:akaneeita1030i

b:id:akemi_12mg

b:id:akihiro5

b:id:akihuooblog

b:id:akillertwit

b:id:akira2013web

b:id:akisan01

b:id:akiwo321

b:id:akoreb

b:id:akouroushix

b:id:allmashit

b:id:alpha_zero

b:id:alpi-co

b:id:amago1022

b:id:Amire

b:id:amknz420

b:id:AmyAmy

b:id:andantesunny

b:id:Andy_Hiroyuki

b:id:anko511

b:id:ao_mina

b:id:aoikawano

b:id:aopa-----nda

b:id:apoptosis35

b:id:applebaka

b:id:arinkolog

b:id:arinoshuke

b:id:aroundfiftyliu

b:id:ARROWS-ADSP201503

b:id:asahi-diet

b:id:asakumamasaru

b:id:askk

b:id:asokata

b:id:Assume

b:id:asukaksk

b:id:atlantice358

b:id:atohire

b:id:atwilljoan299

b:id:awawako

b:id:ayaka010202

b:id:ayakanishino8

b:id:ayapix

b:id:ayayuito_japan2012401

b:id:azumaon

b:id:azusanakao081

b:id:b204638

b:id:Babar_Japan

b:id:baikoku_sensei

b:id:bananatuma

b:id:bancya

b:id:bata_sun

b:id:bbc-21

b:id:beed

b:id:beh1st

b:id:bellbelona39

b:id:bg4kids

b:id:billionman

b:id:black_women

b:id:black-koshka

b:id:BLUE_Galaxy

b:id:blueboy

b:id:bluebright

b:id:bluesky01

b:id:bokutokazokutosonota

b:id:boomnoox

b:id:bottomzlife

b:id:boxermannequin

b:id:browncapuchin

b:id:btomotomo

b:id:bu_kirin

b:id:buddha01

b:id:bumpmania

b:id:bun1125

b:id:bungo1495

b:id:burning0069

b:id:Butakun

b:id:byronko

b:id:cabucafe

b:id:CALMIN

b:id:cample-hq

b:id:capsule-travel

b:id:cat-whisker

b:id:catlani

b:id:CDG

b:id:celica821

b:id:cenecio

b:id:cfiken

b:id:chachapan

b:id:chairoitenten

b:id:chancepapa

b:id:chantam

b:id:charinkox

b:id:charmy2016

b:id:charumen

b:id:cheerfuldays

b:id:chemist7bachelor

b:id:chiakisns

b:id:cj3029412

b:id:clayhand

b:id:clistalemelald

b:id:cloise

b:id:cloudsalon

b:id:coco30

b:id:cocolili

b:id:coconoo

b:id:cocopelli-0806

b:id:coden

b:id:conandaisuki

b:id:copperpot

b:id:coqeut

b:id:crassone_blog

b:id:create-crema

b:id:cucumberking231

b:id:cyakorin

b:id:cyu-ko

b:id:daiouoka

b:id:daisawamura

b:id:daisennin

b:id:Daisuke-Tsuchiya

b:id:daisukego

b:id:dangotan

b:id:dankejyuri

b:id:dasaweb

b:id:dearwalker_yuya

b:id:delight1458

b:id:dende061160

b:id:denshaouji

b:id:deogolden

b:id:deokisikun

b:id:desumasu111

b:id:dewf2itb

b:id:diet55

b:id:digitalglm

b:id:dohkeshi

b:id:dokushohon

b:id:dorifamu

b:id:downtothedevil

b:id:dpan

b:id:dragomania8

b:id:dujtcr77

b:id:econatan

b:id:education2017

b:id:egao700

b:id:egaono-oto

b:id:elifechan

b:id:EllieK

b:id:emimamablog

b:id:engineerwisemethod

b:id:eniyamax

b:id:eriko_moon

b:id:eriza02160

b:id:eroyama

b:id:erumoa0

b:id:eternalcollegest

b:id:euri-kusanagi

b:id:feerique1115

b:id:fk0407

b:id:flightsloth

b:id:forComments

b:id:fortune-regret24

b:id:fosanafo

b:id:freedomdomqq

b:id:freelancer875

b:id:fruit-punch-zamurai

b:id:fukai19930806347

b:id:fuku-utsuo

b:id:fuku39

b:id:fulmoon3002

b:id:funare

b:id:fuufu2

b:id:g913

b:id:ganaonaga

b:id:gaou2

b:id:garage-kid

b:id:garigarigarikuson

b:id:garnetmoon0416

b:id:garopade

b:id:GATSBYtan

b:id:gattolibero

b:id:generic_ninja

b:id:giovannna

b:id:give1315

b:id:globalizer

b:id:gmoji

b:id:Gohang

b:id:goisan

b:id:goldblack

b:id:gootatan

b:id:gorigori_GG

b:id:gu-gu-life

b:id:gu-none

b:id:gudankduit

b:id:gundamoon

b:id:gurattoki

b:id:gustave_buzz

b:id:h163932

b:id:ha7079

b:id:ha8i1i8ah

b:id:haibisukasusan

b:id:hais-kum5926

b:id:haisetan

b:id:hal1955

b:id:halynsmak

b:id:hana7rin

b:id:hanabiagaru

b:id:hanage-works

b:id:hanamaru52

b:id:hangtime1532

b:id:hanisandayo

b:id:hanma15

b:id:happy-ok3

b:id:happy88104

b:id:happydust

b:id:hareruyatan

b:id:harienikki

b:id:Harnoncourt

b:id:haru501227

b:id:haruhiwai18

b:id:haruki19940608

b:id:Haruosan

b:id:haruusagi_kyo

b:id:hasshikun

b:id:hasuhasu8

b:id:hatebuuser004

b:id:hatetokke

b:id:hatoyu-k

b:id:hayato1999a

b:id:heartbook

b:id:hebereke2017

b:id:heibonga-1bandanya

b:id:helmet_mom

b:id:henacyan

b:id:hentekomura

b:id:hiekashi

b:id:hikarureon

b:id:hikimato

b:id:himrock5151

b:id:hinapix

b:id:hinataaoi

b:id:hinatamaboki

b:id:hir0-14

b:id:hiro19730730

b:id:hiroki0308

b:id:hironao1

b:id:hisatsugu79

b:id:hitomishirikaizen1

b:id:hitsujinoikuji

b:id:hiyapa

b:id:hiyokomother

b:id:hkstd_rock

b:id:hogehoge223

b:id:hoikorox

b:id:holstein_ojisan

b:id:homuhomuHiro

b:id:horitsukiko

b:id:hosino1977

b:id:hotmotto900

b:id:hrktksm

b:id:htmar

b:id:hukusuke39

b:id:hyoroumi

b:id:i_magawa

b:id:ichibans_shuhanji

b:id:idenizi

b:id:igadget

b:id:iGCN

b:id:ikedachiin

b:id:ikujilog

b:id:ikuko-0307

b:id:ikurazu

b:id:imdestiny

b:id:imyme_999

b:id:inmysoul

b:id:inukoblog

b:id:investravel

b:id:iRoakg

b:id:iroiroyuruyuru

b:id:ishikawayulio

b:id:issizzz

b:id:itoh1018

b:id:itsumonotakumi

b:id:iwa9ra

b:id:iwatako

b:id:izumojiro

b:id:jelly-beans

b:id:jelly3

b:id:jerich

b:id:jflkg4u

b:id:jhkblog

b:id:jinsan77

b:id:jizi9

b:id:jrockford

b:id:jubenonz

b:id:jugring

b:id:juliajewelkali

b:id:jun-datsusara

b:id:jun77lax

b:id:k_oniisan

b:id:k170215

b:id:k19d

b:id:kabu-life

b:id:KAERUSAN

b:id:kailua020

b:id:kajika-fufu

b:id:kakoid

b:id:kame710

b:id:kami2775

b:id:kamkamkamyu

b:id:kana_kuga_syu

b:id:kanakan01

b:id:kanchi_guy_nice_guy

b:id:kanechiebukuro

b:id:kanifkdlljdl

b:id:kanonote

b:id:kaochan0801

b:id:kaori-ri

b:id:kaori4cat

b:id:kapibara5168

b:id:karinasa

b:id:kasiwabara2013

b:id:kasumin0

b:id:katuyaku1

b:id:kdskun

b:id:kedamatoriko

b:id:kei-lmnop

b:id:keita-agu-ynu

b:id:kemononeko

b:id:kemoxxxxx

b:id:ken10blog

b:id:kenmoja

b:id:kenmuu

b:id:kentaro-takano

b:id:ketudairakusaemon

b:id:keystoneforest

b:id:keyumino

b:id:khawai

b:id:kibunedb

b:id:kido_ari

b:id:kikuchy

b:id:kimamalist

b:id:kimamani01

b:id:kimuyuri06

b:id:kinako222

b:id:kingxoxo

b:id:kinnosabakan

b:id:kinoshita-orphes

b:id:kirinnokurashi

b:id:kisaru

b:id:kita0909

b:id:kitaazabu48

b:id:kittysansuki

b:id:kiwigold

b:id:kiyopiko-business

b:id:kk3marketer

b:id:kkvv

b:id:kobabiz

b:id:koebi_z

b:id:koji-blog

b:id:kojimafood

b:id:koko2525

b:id:kokokaku

b:id:kokubu_ou

b:id:kokutoya

b:id:komz

b:id:konayuki358

b:id:konegiya

b:id:konkatsu011

b:id:kooonyaaa

b:id:korekai

b:id:korekai2

b:id:korino_n

b:id:koromokku

b:id:kororo78

b:id:kosodateiruka

b:id:kota_uni

b:id:kotatsumama

b:id:kotetsudesu

b:id:kotorin6

b:id:kotsu2life

b:id:koyatrader

b:id:koyosikoyosi14

b:id:kozikokozirou

b:id:ksakae1216

b:id:ku-kahan

b:id:kujoyugo

b:id:kumasi

b:id:kun-maa

b:id:kurashi_chie

b:id:kurashi-map

b:id:kuriru_net

b:id:kuro6kuro6

b:id:kuromegane1959

b:id:kuronji888

b:id:kurott

b:id:kyokocanarysan

b:id:kyu_com

b:id:le9240

b:id:lea2usagi

b:id:lemonSato

b:id:levites

b:id:li-lon-5xbp4

b:id:lifesmile365

b:id:lightasthirdeye

b:id:lindalindapanda

b:id:lisa-writer

b:id:lizune

b:id:love4pink9

b:id:LoveKaorin

b:id:lovesophia

b:id:luvthyselfnet

b:id:m-eitaro

b:id:ma-corpus

b:id:ma-macyami

b:id:maemukiworld

b:id:mahiro9119119

b:id:maikomaikomaiko

b:id:mainichigaumaretate

b:id:makimain0

b:id:makimikan

b:id:makocho0828

b:id:makoto-itimonji

b:id:mama-eiseishi

b:id:mamashizue

b:id:mamejeff

b:id:mami_tasu

b:id:mamicchi0423

b:id:mamichansan

b:id:mamiko-iwamoto-dvs

b:id:mamisinpuruseikatu

b:id:mana-cat

b:id:manatoluv

b:id:mao-nakazawa0124

b:id:marmaropeppe

b:id:marsweexavi

b:id:maru386

b:id:marumeron

b:id:marverickjp

b:id:masa10t

b:id:masa381_302

b:id:masakichi02

b:id:masakiplus

b:id:masanori1989

b:id:masaru-masaru-3889

b:id:masatygames

b:id:mashirotan

b:id:mashley_slt

b:id:maskednishioka

b:id:massoKUN

b:id:master3954

b:id:masuo-anago4649

b:id:masuosanex

b:id:mata1

b:id:mawhata

b:id:maxa55

b:id:maxminkun

b:id:mayoi_inu

b:id:mayuchandesu

b:id:mayujun0201

b:id:meganeshufu

b:id:megstyle39

b:id:meguizumicostco

b:id:megumint

b:id:meigikanagata

b:id:meitanteiconankun

b:id:mememegmeg

b:id:mendarukonba

b:id:menekidaimaou

b:id:mennou

b:id:merurin

b:id:mfigure

b:id:mhkj2

b:id:micyam-ucyan

b:id:Midas

b:id:mightymind11

b:id:milk0630

b:id:mimozax

b:id:minamaru-0411

b:id:minaminakun

b:id:minatoblog

b:id:minimal-uuu

b:id:minoruharu

b:id:miporintama

b:id:misangadayo

b:id:misojiossan

b:id:mitan_555

b:id:mitsu2567

b:id:miya_si2

b:id:miyamarin

b:id:mizue338

b:id:mizuwariwde

b:id:MK24

b:id:mm-nankanoffice

b:id:mm2013

b:id:mocchi_blog

b:id:mochico121

b:id:moet_moet

b:id:mofnokikotori

b:id:mogmogfirst

b:id:mogmogmogtan

b:id:moiharamaki

b:id:momotaeimi

b:id:momotoyuin

b:id:moneyneko

b:id:mongorianus

b:id:Moonlightdance

b:id:moru32mo

b:id:Moti

b:id:moto210jp

b:id:mottii-cocoa

b:id:mowmow18

b:id:mr_kuyou

b:id:mraka2015

b:id:mroreself

b:id:mshate0201

b:id:mshimfujin

b:id:msoasis

b:id:MumLovesTraveling

b:id:munioka303

b:id:muu-mu

b:id:mybrog

b:id:myu_kichi

b:id:n_hiro123

b:id:n-m-c-9311

b:id:n2a5o2c0

b:id:naconeco

b:id:nadanonadanotamenonadaniyoru

b:id:nagaihksk

b:id:nakanomaruko

b:id:nakaoka-j

b:id:nakatomihiroyukii

b:id:nanapekotanz

b:id:nancyara

b:id:nanpoo803

b:id:nantoka-narusa

b:id:naokorochan0926

b:id:naole

b:id:naoto0211

b:id:naox21

b:id:napeco

b:id:narumi087

b:id:nburin0529

b:id:negitoro1222

b:id:nek654

b:id:nekoburian

b:id:nekodemo

b:id:nekoraka2

b:id:nekotohina

b:id:nenesan0102

b:id:nepinepikun

b:id:netalife

b:id:netbusinessjouhou

b:id:netkajino

b:id:ngsmntm

b:id:ni-runi-runi-ru

b:id:nicchisho

b:id:nichan-nichan

b:id:nicopara

b:id:nicottowatch

b:id:night1417

b:id:nilab

b:id:NISSHI_A311

b:id:nmugi

b:id:no-name-310-007

b:id:noahsartgallery

b:id:noblejasper

b:id:noboreni

b:id:nomado67

b:id:nomanomanoma

b:id:nottari

b:id:nozno

b:id:nukoblog

b:id:nyaaat

b:id:nych87

b:id:oasistem

b:id:obsidianswd

b:id:oclife

b:id:OHAMa

b:id:ohana3

b:id:ohisamakun

b:id:ohitorisamazanmai

b:id:ohsera-subaru

b:id:oimichi1

b:id:ok723

b:id:okeiko-life

b:id:okinawapunk

b:id:omg-ox

b:id:one-chance

b:id:one00one

b:id:onigashira_3

b:id:onionpetas

b:id:ooinunohuguri

b:id:option-trade

b:id:ore_de_work

b:id:ornith

b:id:osappiro

b:id:oshasma-com

b:id:osushinocosmo

b:id:otakuchblog

b:id:otonann

b:id:outdoor-kanazawa

b:id:p-n-3-p-n-3

b:id:panda-mzlbk

b:id:papandaikuji

b:id:papiko8-l

b:id:par321

b:id:pata08

b:id:peacemanx

b:id:pek0615

b:id:peter0906

b:id:pfassistant

b:id:phantasm-takarazuka

b:id:phism

b:id:photoblg

b:id:pianokeieijuku

b:id:Pikky

b:id:pilattu0730

b:id:pinkmania0306

b:id:pinkty

b:id:playgel

b:id:pn11

b:id:pojihiguma

b:id:poko-a-poko

b:id:popman00

b:id:Pororo-CA

b:id:powerbombkun

b:id:ppinkkym

b:id:primavera-rose1108

b:id:programmablekinoko

b:id:psycholokororin

b:id:ptskunx

b:id:pu---ko

b:id:pucayu

b:id:qioqolady639

b:id:Qrokawa

b:id:r9yu25

b:id:raiannka

b:id:raiku8

b:id:rakkoara

b:id:rarasongjing

b:id:reasongomainstream

b:id:rei2017

b:id:remy0420

b:id:rena1987

b:id:reon5653desu

b:id:Repeterreservearmy

b:id:rhinocero

b:id:rico_note

b:id:rider250

b:id:rie1122

b:id:riecoro

b:id:rikubo3270

b:id:rina358

b:id:rinosayukaho

b:id:rinrio10262004

b:id:rito-jh

b:id:rkssd0717

b:id:RlE

b:id:ROCK

b:id:roll8

b:id:romantist_taste

b:id:rondon2013

b:id:roxisonin

b:id:rsk26-blog

b:id:rtaroyma

b:id:ryokusai

b:id:ryosuke1123

b:id:ryosuke888

b:id:ryutan613

b:id:s-soup

b:id:sacoolablog

b:id:saitamagatama

b:id:saiusaruzzz

b:id:sakatsu_kana

b:id:sakelog

b:id:sakura-neko283

b:id:sakuraho

b:id:sakuranbo2milku

b:id:sakusakusak

b:id:sakuyo2018

b:id:samarise

b:id:saneyuu

b:id:sankairenzoku10cm

b:id:santambo

b:id:Sanyontama

b:id:sapic

b:id:sarapan2014

b:id:sasagin

b:id:sasasan3

b:id:sasashi

b:id:SASAYAMA

b:id:sasurai-no-uni

b:id:satomi77

b:id:satorukamoshida

b:id:satouyuu27

b:id:sbedit1234

b:id:SCANTY

b:id:sea295x2

b:id:seikatu40

b:id:Seipon2

b:id:sekkachipapa

b:id:sekreto

b:id:selvege

b:id:Semi-retired

b:id:sennich

b:id:setsunaz4

b:id:sgamakun

b:id:she_through_sea

b:id:shellbody

b:id:shi-shi-shimane

b:id:shiitake1986

b:id:shimashimanegigi

b:id:shinkei807

b:id:shinnosuke51

b:id:shintya1228

b:id:shirogane27

b:id:sho-sh

b:id:ShougoMama

b:id:shuldflake

b:id:shun_prog0929

b:id:SikisimaHisayuki

b:id:simple-kurashi

b:id:simplehome

b:id:sin5

b:id:sirasupapadon

b:id:sirocco

b:id:smartstyle

b:id:smicho

b:id:snk55puwtnu

b:id:soboku-kobe

b:id:solidka2yuki

b:id:sonicdrum

b:id:soosun

b:id:sorairohanairo

b:id:soranoiroiro

b:id:soreyoung

b:id:soujinista

b:id:soul-vibration

b:id:soulgood

b:id:Speedque01

b:id:spicarisa

b:id:spikepp

b:id:srh0321

b:id:ssachiko

b:id:stargazer-myoue

b:id:stellacafe7

b:id:strawberryhunter

b:id:studio_one

b:id:studym

b:id:suama91

b:id:subetewamamorubekiasueto

b:id:sufuretan

b:id:sugachannel

b:id:sumilemondesu

b:id:Sunafky

b:id:sunamandala

b:id:sunao-hiroba

b:id:sundansuw

b:id:sunday28

b:id:suyamatakuji

b:id:sweets5

b:id:swimi

b:id:syokora11

b:id:syuhunikki

b:id:syungaku1828

b:id:syuo0130

b:id:t_mina

b:id:t-akr125

b:id:TACOMIC

b:id:tadachika_id

b:id:taguchikun

b:id:taguchizu

b:id:tai_mijinko

b:id:taitai39

b:id:takahata4274

b:id:TAKAMISAWA

b:id:takayukimiki

b:id:take--chan

b:id:take1517

b:id:Taketake

b:id:takoyakizm

b:id:Tamageta-0o0

b:id:tameyo

b:id:tanaboo

b:id:tanaka_yuuma

b:id:tapazou

b:id:tarotaroko

b:id:tatsumo77

b:id:Tatsuyang

b:id:tawashix

b:id:tebukuronosenkusha

b:id:temcee

b:id:terupianist

b:id:tiemirin

b:id:tinyoko8

b:id:tocotocokumachan

b:id:togetogenoniwa

b:id:toka-ina

b:id:tokida

b:id:tokiwoirodoru

b:id:tokushitai

b:id:tomo_king

b:id:tomoharu74

b:id:tomoiku21century

b:id:tomokoaida

b:id:Tomy103103

b:id:tongarashi

b:id:tongue_look

b:id:tononecoweb

b:id:tonsukeusagi

b:id:tonton31

b:id:Tora1014

b:id:torausa_e

b:id:torikooptimism

b:id:toshi19650104

b:id:toshio-shiratori

b:id:travel_jarna

b:id:triglav769

b:id:tryook55

b:id:tsubasa123

b:id:Tsujimon

b:id:tsukikosan

b:id:tsuteharu

b:id:tukinasikotonoha

b:id:tukkoman

b:id:tusagi

b:id:tyabatea

b:id:tyana777

b:id:typex2

b:id:ucdmtyr

b:id:uchu5213

b:id:uebouebo

b:id:ueno412

b:id:ujer

b:id:ukuk0524

b:id:umanomimini-nendo

b:id:unigame

b:id:unikurashi

b:id:unjyoryohen

b:id:unohanna

b:id:unoox

b:id:unorno1

b:id:uozumitoday

b:id:URURUNDO

b:id:UrushiUshiru

b:id:uto-blog

b:id:utukusiihibi43

b:id:Uuu29

b:id:uwasainfo

b:id:varevo

b:id:vilar5275

b:id:vitamine310

b:id:w-yakyuuboy

b:id:waffleblog

b:id:waka2light

b:id:wakax2

b:id:watakochan

b:id:watasinokurasi

b:id:willbehappy777

b:id:withTora

b:id:works_movie

b:id:wqv5mbs2

b:id:x-goblin

b:id:xeraxera

b:id:xiangcai925

b:id:xkoron

b:id:xyzkitazyx

b:id:yacooo

b:id:yagine

b:id:yahohokun

b:id:yaki295han

b:id:yakiimoboy

b:id:YamadaYoko

b:id:yamapi33

b:id:yantzn

b:id:yitaya2000

b:id:ymmmm7

b:id:yo30fashion

b:id:yogasa

b:id:yokobentaro

b:id:yokohamamegane

b:id:yokokaracc

b:id:yokoyumyum

b:id:yome-love

b:id:yone__yasu

b:id:yonjyoudansi

Permalink | 記事への反応(1) | 19:14

2019-01-19

anond:20190116194952

童謡とか国歌はその人の所属思い入れに左右されてしまう気がします。

個人的には「Residence of soul」でしょうか。15年位も飽きずに聴いています

私の中でこれを超える曲は多分現れない気がします。

https://www.youtube.com/watch?v=5J6vgmtvklg

2018-12-07

ラップってなんなの

soul'd out 今ずーっと聞いてたけど

これラップっていうのか

ラップって奴なんだろうけどなんか違う気がする

何なんだろうこのちょっとした違和感

他のラップって言われてるやつとあんま似てないような似てるようなもやっとしたのが湧く

2018-08-01

金沢蓄音器館がアラフィフ洋楽ファンにやばすぎる場所なことについて

夏休みで初の金沢一人旅。昼間から日本酒真琴飲み放題(超おすすめ、2,000円で地元の美味い日本酒文字通り飲み放題) でいい感じになってちょっと寄ってみるか、蓄音器とか知らないけど自称音楽にはうるさいし、てなわけで割引250円で入ってみる。

順路は3Fからというので上がってみるとLP試聴コーナー。さあ本題です。LPって何があるのかな、クラシック落語って図書館かよ、お、洋楽ポップスとかあるじゃん、、、そこからここが天国であることに気づくまでもの10秒。

日本CDが発売されたのが確か1988年。ここのLPライブラリにはその前のLPしか聴く手段がなかった時代80年代前半の作品ピンポイントで充実しまくり。あの小坊中坊時代音楽聴くのにはレコードに針を落とす手続き必要だった頃の再現

と言うわけで聴いたレコード一覧。

The Styx / Kilroy Was Here (遊&愛のヘビーユーザーだったのに初めて2,800円払ったアルバム)

Men at Work / Cargo (Overkillのイントロで涙)

Journey / Frontiers

Billy Joel / An Innocent Man

Paul McCartney / Pipes of Peace (個人的ポールと言えばこれ)

Kenny Loggins / Vox Humana (!!!!!!)

Wham! / Make it Big

Hall and Oates / Rock ‘N’ Soul Part 1

Queen / The Works

勿論、本業の蓄音器実演も良かったです。むちゃかわいい (+多分結構巨乳) お姉さんが楽しく解説してくれるし。

2018-07-04

anond:20180130150640

(2018/07/04) 追加しようとするとテーブルの表示が崩れるようになってしまったので新エントリに移行

IDいらすとやタイトルいらすとやURL (h抜き)追加日
b:id:meowzキウイフルーツキャラクターttps://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_9059.html7/4
b:id:isakuyaカラフルモンスターアイコン(※いちばん左・上から2番目)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_5228.html7/4
b:id:imbapecom10オセアニア国旗イラスト(※オーストラリアttps://www.irasutoya.com/2012/05/oceania.html7/4
b:id:mokuyuuラーメンの油をまとめる人のイラストttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_513.html7/5
b:id:l854無精髭のおじさんのイラストttps://www.irasutoya.com/2013/06/blog-post_6667.html7/5
b:id:zo3teamいろいろな動物マーク(※象)ttps://www.irasutoya.com/2014/08/blog-post_69.html7/7
b:id:juas絵本読み聞かせている女性イラストttps://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_1309.html7/8
b:id:fl362ダンスイラスト「踊る家族ttps://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_6.html7/10
b:id:blogarithmぼーっとしている男性イラストttps://www.irasutoya.com/2014/08/blog-post_916.html7/11
b:id:ravellぬえイラストttps://www.irasutoya.com/2017/07/blog-post_64.html7/11
b:id:surume000イカ焼きのイラストttps://www.irasutoya.com/2013/06/blog-post_2534.html7/14
b:id:madatabeteinaizerry男の子の顔のアイコン(※左から2番目・いちばん上)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_5077.html7/18
b:id:jugringてへぺろイラスト男性会社員ttps://www.irasutoya.com/2015/11/blog-post_995.html7/19
b:id:kastro-iyan中二病イラストttps://www.irasutoya.com/2015/09/blog-post_477.html7/21
b:id:mamamomomemeえんどう豆のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_4479.html7/23
b:id:bandoutarouアノマロカリスイラスト古代生物ttps://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_2102.html7/25
b:id:midonia415足の遅い亀のイラストttps://www.irasutoya.com/2017/03/blog-post_421.html8/1
b:id:asaponaニンジンを食べている馬のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_6506.html8/5
b:id:pecitropen熊手のイラストttps://www.irasutoya.com/2014/02/blog-post_9550.html8/11
b:id:uniuni3qウニイラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_8404.html8/12
b:id:shngmswIT土方イラストttps://www.irasutoya.com/2016/08/it.html8/12
b:id:mimesis紙テープを読む科学者イラストttps://www.irasutoya.com/2016/06/blog-post.html8/12
b:id:nekotool猫砂の上で踏ん張る猫のイラストttps://www.irasutoya.com/2015/05/blog-post_886.html8/13
b:id:naritan1357オタクイラストttps://www.irasutoya.com/2014/06/blog-post_3577.html8/13
b:id:komiya129男性の顔のアイコン(※左から2番目・いちばん上)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_9098.html8/16
b:id:ym5avril狸の置物のイラストttps://www.irasutoya.com/2017/03/blog-post_89.html8/28
b:id:orange-mellon-lifeフルーツポンチイラストttps://www.irasutoya.com/2014/08/blog-post_583.html8/31
b:id:tjnet555爆弾発言イラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2017/07/blog-post_523.html9/11
b:id:shi_umaシマウマイラストttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_2587.html9/12
b:id:kurata1998ネコギタリストイラストttps://www.irasutoya.com/2018/05/blog-post_911.html9/16
b:id:yuriteraいろいろな笑顔で向き合う人たちのイラスト(※下段「女性女性」)ttps://www.irasutoya.com/2018/04/blog-post_183.html9/17
b:id:physis_maxwell坂本龍馬似顔絵イラスト』(※左右反転)と、ttps://www.irasutoya.com/2013/09/blog-post_28.html9/18
 平賀源内似顔絵イラスト』の組み合わせttps://www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_194.html 
b:id:oharatoとんかつイラストttps://www.irasutoya.com/2012/03/blog-post_1657.html9/18
b:id:turretmusukoガンジー似顔絵イラストttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_4240.html9/21
b:id:lungta色々な色のビー玉のイラスト(※左から3番目・上から2番目「オレンジ」)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_2497.html9/24
b:id:xvbcvfdダイエットイラストジョギング女性ttps://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_7665.html9/24
b:id:neunball彼氏に怒る彼女イラスト(※右側の「彼女」のみ)ttps://www.irasutoya.com/2015/10/blog-post_438.html9/24
b:id:okamo2011パン職人イラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2018/02/blog-post_350.html9/25
b:id:ooishisasaki250ゲームに熱中している男の子イラストttps://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post_4248.html9/27
b:id:mitumerudoresu深夜ラジオ聴く人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2016/11/blog-post_621.html9/27
b:id:abyssgateひらがな50音のイラスト文字(※「あ」)ttps://www.irasutoya.com/2013/02/50.html10/7
b:id:nabe81ウォーキングをするおばあさんのイラストtps://www.irasutoya.com/2013/03/blog-post_4841.html10/8
b:id:oppuppyカラフルモンスターアイコン(※左から2番目・上から2番目)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_5228.html10/13
b:id:mochirixiハロウィンイラスト黒猫魔法使いttps://www.irasutoya.com/2012/08/blog-post_17.html10/14
b:id:flowiron眠そうに働く会社員イラスト女性ttps://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_103.html10/20
b:id:zireハロウィンキャラクター(おばけ)ttps://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_814.html10/30
b:id:xorzx「エサをあげないで」のイラスト(魚)ttps://www.irasutoya.com/2017/10/blog-post_317.html11/1 8:30am頃
b:id:xorzx画像イメージです」のイラスト文字(※下の方)ttps://www.irasutoya.com/2017/07/blog-post_358.html11/1 4:00pm頃
b:id:roja123時限爆弾解体する人のイラストttps://www.irasutoya.com/2016/07/blog-post_546.html11/3
b:id:nekomanekoエキゾチックショートヘアのイラスト(猫)ttps://www.irasutoya.com/2016/11/blog-post_26.html11/6
b:id:ywdcスマートフォンを使う猫のキャラクターttps://www.irasutoya.com/2018/08/blog-post_832.html11/7
b:id:roja123睡眠中に猫に乗られる人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2018/11/blog-post_95.html11/15
b:id:Somaso単位を取った学生イラスト女性ttps://www.irasutoya.com/2017/12/blog-post_6.html11/18
b:id:ringonouenいろいろな果樹園イラスト(※リンゴttps://www.irasutoya.com/2015/09/blog-post_9.html11/20
b:id:soul-vibration人魂イラスト妖怪ttps://www.irasutoya.com/2013/05/blog-post_13.html11/21
b:id:asaponaニンジンを食べている馬のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_6506.html11/23
b:id:hsmtky男性の顔のアイコン(※いちばん左・いちばん下)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_9098.html11/26
b:id:necomimii猫耳女の子イラストttps://www.irasutoya.com/2017/01/blog-post_51.html12/9
b:id:tai_hibana鯛のキャラクター(魚)ttps://www.irasutoya.com/2013/01/blog-post_30.html12/11
b:id:e-keisatsu24「涼」と書かれた団扇イラストttps://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post_8536.html12/13
b:id:iwamototおもちゃで遊ぶ猫のイラストttps://www.irasutoya.com/2017/10/blog-post_692.html12/26
b:id:x_Totoro_xから直接ラーメンを食べる人のイラストttps://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_482.html12/28
b:id:basaci馬刺しイラストttps://www.irasutoya.com/2017/04/blog-post_419.html12/31
b:id:hgsksk男性の顔のアイコン(※左から2番目・上から3番目)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_9098.html2019/1/12
b:id:rororockメガネコンピューターイラストttps://www.irasutoya.com/2013/09/blog-post_4735.html1/13
b:id:mash557マッシュルームカットイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_67.html1/20
b:id:tjnet555爆弾発言イラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2017/07/blog-post_523.html1/28
b:id:kosodatesetsuyaku年末の出費で金欠気味の人のイラストttps://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_91.html2/13
b:id:gorila23勇者イラストttps://www.irasutoya.com/2016/07/blog-post_464.html2/17
b:id:hokkaidon1118ロンドン二階建てバスイラストttps://www.irasutoya.com/2013/03/blog-post_9942.html2/18
b:id:puell頭の中の天使と悪魔イラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2017/08/blog-post_54.html2/21
b:id:daydollarbotchダイダラボッチイラストのようだが、よく見ると……?ttps://www.irasutoya.com/2014/09/blog-post_389.html3/7
b:id:powerbombkunパソコンに熱中する人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_766.html3/19
b:id:okamenmaオカメインコイラスト(鳥)ttps://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_8.html3/19
b:id:halkigeniaハルキゲニアイラスト古代生物ttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_584.html3/23
b:id:torimetal踊っている猫のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_8197.html3/25
b:id:montagnechamp三段重ねの亀の親子のイラストttps://www.irasutoya.com/2018/06/blog-post_286.html3/26
b:id:y0shikazu男性の顔のアイコン(※いちばん右・いちばん上)ttps://www.irasutoya.com/2018/06/blog-post_286.html3/28
b:id:higan_n彼岸花イラスト(花)ttps://www.irasutoya.com/2013/09/blog-post_2189.html3/29
b:id:masayoshinymコンピューターを使うアザラシイラストttps://www.irasutoya.com/2019/03/blog-post_510.html3/29
b:id:lunch-fukuokaお子様ランチイラストttps://www.irasutoya.com/2014/02/blog-post_6966.html3/30
b:id:nekojimaTVゲーム実況のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2019/01/blog-post_6.html4/2
b:id:poyochantan女性の顔のアイコン(※いちばん左・上から2番目)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_6907.html4/2
b:id:lalalafrance将来のことを考える人イラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2016/09/blog-post_376.html4/2
b:id:waaaatsukoラグビーボールイラストttps://www.irasutoya.com/2016/02/blog-post_79.html4/2
b:id:mossan4心配している人のイラスト中年男性ttps://www.irasutoya.com/2016/10/blog-post_82.html4/5
b:id:umiwaao洗濯機の水漏れイラストttps://www.irasutoya.com/2014/10/blog-post_292.html4/12
b:id:dulltzいろいろな縁起物イラストマーク(※いちばん左・上から2番目「鶴」)ttps://www.irasutoya.com/2015/12/blog-post_6.html4/14
b:id:Jinsei_finisher逮捕イラストttps://www.irasutoya.com/2014/07/blog-post_2033.html4/15

2018-06-09

児童虐待と「魂の殺人

性犯罪形容する言葉として「魂の殺人」というものが用いられているのをよく見る。

数年前に私が初めてその言葉を見たときもその用法で使われていた。

#Metoo運動もまだなく、ジェンダーについての議論もそれほど活発ではなかった頃。その時私は、この言葉虐待形容するのにもドンピシャだなと思った。

自分の中のごちゃごちゃとした気持ちが正しく簡潔に表されるというのは気持ちがいいもので、こんなに的確な言葉を使うことができて羨ましいと思った。

その「魂の殺人」が元々児童虐待を表す言葉だったと知ったのは最近のこと。

そもそも「魂の殺人」というのはある本のタイトルらしい。

アリスミラーというスイス心理学者の著書だ。彼女児童虐待について研究していたらしく、この本もそのことについて書かれているらしい。

らしい、という言葉いからお察しの通り、私はこの本を読んでいない。読んだらものすごくスッキリするか、ものすごくしんどくなるかのどっちかだろうなと予想できるからだ。こういう予想ができるだけに、それが大外れして何も変化がなかった時の落胆も酷そうだから今は読みたくない。

閑話休題

「魂の殺人」というのは邦題で、原題は"For Your Own Good" 英語は得意ではないから自信はないけれど、さしずめ「あなた幸福のために」といったところだろうか。

原題とかなり違うので気になって文中検索をかけたところ、確かにアリスミラーは"murder the child's soul","psychic murder","Soul Murder"という言葉を使っていた。さらに、彼女よりも先にモートン・シャッツマンという人が"Soul Murder"というタイトル教育熱心な親による子供への迫害について綴った本を出版していたことも分かった。こちらの本も「魂の殺害者」という邦題で「魂の殺人」よりも後に日本出版されている。

「魂の殺人」の訳者は「あなた幸福のために」よりも「魂の殺人」(≒"Soul Murder")のほうがよりインパクトがあり、より虐待について書いたことが分かりやすいと判断し、そちらを邦題に選んだのだろう。

「魂の殺人」という言葉は、この本が出版された1983年虐待意味する言葉として使われたのだ。

元は幼児虐待形容するための言葉だったと知って、深く納得するとともに、自分の道具を取り上げられたみたいな気持ちになった。

私は性犯罪被害で苦しんだことはないから分からないが、私が最初にその言葉を見た時みたいに、性犯罪被害者の人もドンピシャだと感じて使うようになったのかもしれない。自分の魂はソレによって殺された、と。

もちろん、偶然という可能性もある。1983年よりも先に別の人が性犯罪形容するために使っていた可能だってある。

私が今後虐待形容する言葉として「魂の虐待」を使用しても何ら問題ないし、使うなとまだ誰かに言われたわけでもないから「取り上げられたみたいだ」という気持ちは完全な被害妄想だ。けれどもう既に私の中では「魂の殺人性犯罪」というイメージがついていたから、私と同じくそういうイメージを持った人に何か言われるんじゃないかと思ってしまうし、とても使いにくい。

被虐待児のための言葉だ」とか「(だから)使うな」言う気は毛頭ない。言う権利もない。けど、やっぱり使われている場を見ると少しモヤモヤしてしまうようになった。

かねてより、ジェンダーについての議論が活発になされている場を見るたび、虐待についてももっと世間の目が行けばいいのになと思っていた。その羨ましさと、この「魂の殺人」という言葉をめぐっての私の色んな気持ちが混ざってゴチャゴチャしている。

自分でも何が書きたいのかよくわからなくなってきた。

とりあえず、

『ある心理学者は、幼児虐待を"Soul Murder"と形容することにし、

そう記述された本の日本語訳を担当した学者は「魂の殺人」(≒"Soul Murder")を本の邦題採用した。』

と誰かに知ってほしくてこうして文章を書いた。

[]2018年6月8日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011417089149.955.5
01516033118.349
02408519213.0118
03464793104.2115
04364308119.7131.5
0520173987.066.5
06204130206.570
07355214149.0107
0858496685.647
09136845962.243
101711300276.041
1112514183113.546
12113722263.943
1317618910107.444
14146870259.640
151841110360.338.5
161291276398.943
179610665111.159
1813113893106.145
1914918012120.951
2011411640102.140
2110012089120.948
221261028681.642
2311214114126.042
1日242824183499.647

頻出名詞

人(204), 自分(176), 話(129), 増田(95), 今(95), 問題(74), 前(70), 日本(65), 女(65), 相手(62), 人間(60), 仕事(60), 好き(60), 感じ(59), あと(53), 意味(43), 世界(42), ー(42), 言葉(42), セックス(41), 男(41), レベル(41), 結局(41), ネット(40), 必要(40), 日本人(38), 他(38), ネトウヨ(38), 気(36), 最近(36), 女性(35), 会社(35), 手(35), 子供(35), 普通(34), しない(34), 金(34), 関係(34), 理解(33), 子(33), 人生(33), 頭(33), じゃなくて(33), 今日(31), 彼氏(31), 批判(31), 存在(30), 社会(30), 低能(30), 目(29), 理由(29), 気持ち(29), 先生(28), ゴミ(28), 親(28), 時間(28), 中国(27), 嫌(27), 最初(27), ただ(26), 結果(26), ダメ(26), いや(25), 無理(25), 昔(25), しよう(25), 安倍(25), 完全(25), 英語(25), 作品(24), 一緒(24), 場合(24), 勉強(24), 友達(24), 可能性(23), スマホ(23), 発言(23), おっさん(23), 主人公(22), 誰か(22), ヘイト(22), 今回(22), 絶対(22), 正直(22), 内容(22), アニメ(22), 時代(22), 利用(21), 全部(21), 毎日(21), 確か(21), ワンルーム(21), 自体(21), 方法(21), 価値(21), 元増田(21), 結婚(21), 本(20), 一人(20), 虐待(20), 検索(20), 記事(20), とこ(20), 例(20), 異世界(20), 大学(20), 情報(20), お金(20), 逆(20), 国(20)

頻出固有名詞

増田(95), 日本(65), ネトウヨ(38), じゃなくて(33), 中国(27), 安倍(25), 可能性(23), スマホ(23), ヘイト(22), 元増田(21), 異世界(20), 10年(19), 安倍総理(19), 被害者(18), hatena(17), ラノベ(17), 自民党(16), 殺人鬼(14), アメリカ(14), AI(13), メンヘラ(13), マジで(13), 1人(12), PC(12), ツイート(12), s(12), 韓国(12), アプリ(12), ヘイトスピーチ(11), いない(11), 発達障害(11), iPhone(11), 犯罪者(11), ネット右翼(11), フェミ(11), 加害者(11), キモ(11), 東京(11), 風俗嬢(11), 笑(11), 殺害予告(11), 女子高生(11), twitter(10), 猫カフェ(10), なんだろう(10), ブクマ(10), ちんこ(10), サムゲタン(10), 安倍晋三(10), 個人的(9), 知らんけど(9), アレ(9), Google(9), OK(9), あなたに(9), わからん(9), リアル(8), .s(8), BAN(8), Twitter(8), 2年(8), 出版社(8), サワークリーム(8), AV(8), 漫画村(8), bot(8), カス(8), Android(8), はてブ(7), にも(7), 5歳(7), 5年(7), 5%(7), 中韓(7), 外国人(7), はあちゅう(7), 北朝鮮(7), ありません(7), ガチ(7), 児相(7), 共犯者(7), ポリコレ(7), 日中戦争(7), ババア(6), 不動産投資(6), なんの(6), 自衛隊(6), FGO(6), 自分たち(6), 第二次世界大戦(6), ある意味(6), togetter(6), 安倍首相(6), 涙(6), 東大(6), おちんちん(6), 分からん(6), IE(6), 悪いこと(6), w/(6), php(6), 最終的(6), 2018年(6), ドライフルーツ(6), 児童相談所(6), 具体的(6), 何度(6), Chrome(6), 財務省(6), いいんじゃない(6), ビッチ(6), 床上手(6)

頻出トラックバック先(簡易)

彼氏セックスが下手だと伝える上手い方法を教えてください。 /20180607235736(44), ■ワンルームマンション投資って /20180608014634(23), ■なんでみんなサワークリーム食べないの? /20180607230436(12), ■中途採用者のほとんどが仕事できない説 /20180607221939(9), ■/20180608122627(9), ■はてブ洋書話題が上がってきたことってほとんど無いよな /20180607222544(9), ■anond20180607110949/20180607195838(8), ■サウスパークってヘイトアニメだよね /20180608000623(8), ■これから発達障害に対するものすごい逆風が吹くよ /20180608100444(7), ■重箱の隅をつついて論破してこようとする奴に /20180608100403(7), ■表現2018年版にアップデートさせよう /20180608123612(7), ■ヘイト以外は騒ぐのやめたら? /20180608204428(6), ■奥さんに性癖についての説明を求められている /20180607162157(6), ■プロレスは芝居だって言うことを鬼の首を取ったように言う人いるけど /20180608125705(6), ■コンビニで「体力回復パック」みたいなのがあればいい /20180607203830(5), ■anond20180608135141/20180608135334(5), ■異世界ハーレムおかしくね? /20180608152201(5), ■10年越しにSOUL'd OUTにドハマりした話 /20180608221536(5), ■13年超推してきた推し一部報道が出た話 /20180608132418(5), ■いやー、だって今のジャップランドって完全に亡国末期症状コースだろ /20180608132528(5), ■頑張ってるあの子のこと褒めてあげて /20180608005906(5), ■/20180608134632(5), ■例のラノベ脅迫されたってソース結局有るの? /20180608092236(5)

2018-06-08

10年越しにSOUL'd OUTにドハマりした話

日本人グループが歌ってるHIPHOP曲ってのは微妙なのばかりだと思ってたけどこのグループは尖りすぎててすごい。

キャッチーメロディーと流暢なラップ意味不明歌詞が見事に合体していて中毒性がヤバイ

さながらアニソンでいう電波ソングに近い。

COZMIC TRAVELからドハマリしたんだけどこの曲はめっちゃキャッチー

クリストファーコロンブス唐突に出てくる歌詞意味不明さは置いといてめっちゃノレるメロディーから入り口としておすすめしたい。

https://youtu.be/ZZIur_FcAOw

2018-05-12

She was born from my kiss and your anguish.

So, you gotta come back, You should've left this Space already!


You definitely can't part from me. You're the one who gave birth to me. I'm the child you made to eat your anguish and sadness. It doesn't matter how many times you kill me, I'll always be born again. Because I'm your true soul. You wanted to throw away your feelings for your brother, and become an adult without me. I won't allow that. In this place, your don't need anything. neither the pain, nor the anguish of becoming an adult.

You're courageous, You don't fear the pain. you're courageous, who be named to be brave. You shall come back to present.

That way, there is nothing but pain and anguish.

That's why, That's why I have to go. Because from now on, I have to carry on living by myself without you.

In the direction where you feel the pain, there's an exit!

I was afraid to open my heart to someone. But I'm not afraid anymore. Even if I lose sight of it, there's always a path somewhere. People are connected through narrow paths. Even if sometimes they lose sight of them, there's no doubt they're connected. Welcome back, you. I'm back ,you.


I don't really know what is means "to be friends."

But you, Yup, you were a companion who got lost on the same path as me, and you looked for the same path I did.

But we're companions only when we're looking for the same path. A person like me, if I always stay with other people;e, I lose sight of my own path.

May be you're right.

But Let's meet again. When we get lost again. Until that time, goodbye.

I'm courageous, You're the one who gave me my name.

From the line of "Dennou Coil"

2018-04-14

Soul Reverse の開発は考えが甘いのでは?

このインタビューを読んだのだけど、開発は考えが甘くない?

http://www.4gamer.net/games/361/G036113/20180412074/

おっさんゲーマー感想を少し。

操作系がダメ

アーケードゲーマーを舐めてるでしょ。あんなに難しい操作できるわけないでしょ。左手レバーのみ、ボタンは3つまでしか使えないから。というとあれなので、もう少し正確に言うと、100円で覚えれる操作でないとダメでしょ。チュートリアルやっても覚えられないよ。正直、操作系のデザインが甘い。

対戦おもしろくないよね

基本的に対戦が面白くない。対戦ゲームとして発売されているけど、CPU戦の方が面白いでしょこれ。最終的に強いボスシバきにいくのだから、人との対戦が邪魔なんだよね。

Quest of D劣化だよね

操作快感、プレーの満足度、正直 Quest of D の方が断然上。Quest of Dプレイヤー操作のまま対戦させたほうが面白かったのでは?

2018-04-01

Bloodborneハマれなかった

SoulシリーズアクションRPGが6:4くらいだったけど、ブラッドボーンは9:1か8:2くらいのイメージ

シリーズ違うだけ合ってタゲ層ぜんぜん違うわねこ

anond:20180330133858

空耳 正しい歌詞曲名作品名OPED
北海道不明不明不明不明
れーてーるー 不明不明不明不明
10カブ不明不明不明不明
あんま有名じゃないけど魔法少女リリカルなのはStrikerS自動ヴィヴィオが好きだった 不明不明不明不明
ルパンがさ~ ルパンがさ~ 不明 - ルパン三世 アイキャッチ
ルパンださー 不明 - ルパン三世 アイキャッチ
ルパンルパーン 不明 - ルパン三世 アイキャッチ
ルパンルパーン~ 不明 - ルパン三世 アイキャッチ
大豆きな粉と塩 大好きな事しよう Realize!プリパラOP
おっちゃん共もご一緒に お茶の間もご一緒に ミルキィ A GO GO探偵歌劇ミルキィホームズTDOP
You are ShockYouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
You were ShockedYouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
You Are ShockYouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
アッシャーYouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
ゆわっしゃー(北斗の拳) YouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
ユーはシャークYouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
地球を 止めて 一秒 あなた 呼吸を止めて一秒あなたタッチタッチOP
インドの山奥でんでんかたつむりんごはまっかっか インドの山奥で 修行して 行けレインボーマン愛の戦士レインボーマンOP
ここで~必殺のわ~んこ 此処へいざ集わんと 騎士行進曲シドニアの騎士 第九惑星戦役 OP
ちょっとあれみな~エースが通る~ ちょっとあれ見な エースが通る 燃えてヒーローキャプテン翼OP
ちょっと荒れ身な~エースが通る ちょっとあれ見な エースが通る 燃えてヒーローキャプテン翼OP
ちょっと荒れ味な エースが通る ちょっとあれ見な エースが通る 燃えてヒーローキャプテン翼OP
ちょっとあれみなエースちょっとあれ見な エースが通る 燃えてヒーローキャプテン翼OP
あんこ入り☆パスタライス I'm Calling the STAR RISESTAR RISEバンブーブレードED
あんこ入りパスタライス I'm Calling the STAR RISESTAR RISEバンブーブレードED
あんこ入りパスタライス I'm Calling the STAR RISESTAR RISEバンブーブレードED
津軽レインボー 繋ぐレインボーアイドルマスターキャラソン
I buy sausage 曖昧3センチ もってけ!セーラーふく らきすたOP
鼻垂れた 放たれた マクロス超時空要塞マクロスOP
セロリ美味いし! sailing my sea! 快晴・上昇・ハレルー遊戯王GXOP
ハーモニカ撫でておくれ ハーモニー奏でておくれ Still love her(失われた風景) シティーハンターED
きしめん 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめ true my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- OPPCゲーム
きしめん 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめ true my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- OPPCゲーム
きしめん 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめ true my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- OPPCゲーム
きしめん 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめ true my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- OPPCゲーム
きしめん 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめ true my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- OPPCゲーム
きしめん(エロゲソン) 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめ true my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- OPPCゲーム
素直な気持ちできしめ~~ん 素直な気持ち抱きしめ true my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- OPPCゲーム
すいません、そこにみぎにいえがー Seid ihr das Essen? Nein, wir sind der Jager! 紅蓮の弓矢進撃の巨人OP
楽しいことならいっぱい 夢見ることなら “飴いっぱい” 楽しいことなら いっぱい夢見ることなめいっぱいちびまる子ちゃんOP
チーズケーキ森の中 静けき森の中 ホシトハナ 結城友奈は勇者であるOP
でっかいキュウリの~スペシャル心不全 一回きりのスペシャル人生 マジLOVE1000% うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%ED
届けたい 成敗のSWORDを 届けたい 精一杯のsoul Utauyo!! MIRACLEけいおん!!OP
レストラン船長はウニ出すよ BEST な成長は生み出すよ WILD DRIVE遊☆戯☆王デュエルモンスターズOP
わぁwwwニートみたいwwwWhy? キミに問いたい ギミー! レボリューション俺、ツインテールになります。OP
そうさ 1・2・3で踊り出せ そうさ 1・2・3で on dreaming that's said 動く、動く 少女終末旅行OP
眠るさな おっぱい~( ゚∀゚)o彡゜ 眠るさな想い crossing fieldソードアート・オンラインOP
アーニーソーン アンインストールアンインストールぼくらのOP
杏仁豆腐アンインストールアンインストールぼくらのOP
杏仁豆腐アンインストールアンインストールぼくらのOP
杏仁豆腐杏仁豆腐(昭和脳(´・_・`) アンインストールアンインストールぼくらのOP
ヤンマーヤンマーヤンマー二イェーイエッ 梶浦語 nowhereMADLAX挿入曲
ずっと蕎麦煮てほしい 不明不明不明不明
地球の裏側でもいいか蕎麦煮てほしかった 地球の裏側でもいいかそばにいてほしかった ユノハノモリ アクエリオンEVOLED
イェーイ味方アホだけ キレイに片方だけ 解読不能コードギアス 反逆のルルーシュOP
強姦だ 布団の中で 等間隔 音の中で 解読不能コードギアス 反逆のルルーシュOP
強姦だ!布団の中で! 等間隔 音の中で 解読不能コードギアス 反逆のルルーシュOP
5+5?簡単だ! 試行錯誤 時間・間隔 解読不能コードギアス 反逆のルルーシュOP
老人会メイドカフェ土偶とかを作っていく 等身大 音を立てて 僕の顔 造っていく 解読不能コードギアス 反逆のルルーシュOP
天変地異みたいな競争に揉まれ天変地異みたいな狂騒にも慣れて シュガーソングとビターステップ血界戦線ED
明日を呪って線路へ飛び出した 明日を登ってせーので飛び出した せーのっ! ゆゆ式OP
線路に飛び出した せーので飛び出した せーのっ! ゆゆ式OP
街をつつむ \ワカメウドーン/ Midnight fog \明太子~/ 孤独な Silhouette 動き出せば それはまぎれもなくヤツさー コブラスペースコブラOP
コ~ブラ~ふふふふふーん コブラ Leaving me blue コブラ Missing you trueコブラスペースコブラOP
コ~ブラ~ フンフンフーコブラ Leaving me blue コブラ Missing you trueコブラスペースコブラOP
ドリーム 真っ白なー YOU MAY DREAM天使のゆびきり 彼氏彼女の事情OP
たっぽいたっぽい TOUGH BOYTOUGH BOY世紀末救世主伝説 北斗の拳2 OP
ちんちんもみもーみ 間奏 あなただけ見つめてる スラムダンクED
ちんちん もみもみ 間奏 あなただけ見つめてる スラムダンクED
あんなこといいな 出来たらいいな こんなこといいな できたらいいな ドラえもんのうた ドラえもんOP
ここは裏切りティラノ ここは裏切り楽園ティル・ナ・ノーグ) Paradise Lost喰霊-零-OP
ここは裏切りの地なの ここは裏切り楽園ティル・ナ・ノーグ) Paradise Lost喰霊-零-OP
最後ガラスをぶち破れ 覚醒ヒロイズム~THE HERO WITHOUT A NAMEDarker than BLACK -黒の契約者-OP
ハッテンマイケル Hard day's night game motto☆派手にね!かんなぎOP
格差無いで~ さないで Vitalization 戦姫絶唱 シンフォギアGOP
かもかもかも!陛下もバトル! Come on, come on, come on, hey! Come on, battle! Beetle Power 人造昆虫カブトボーグV×V OP
リスペクトホームセンターRespect for the dead manRespect for the dead manノブナガンOP
魔法のしいたけ 幻だけ Re-sublimity神無月の巫女OP
オバマが到来してなかったらどうしようかと overwrite my whole lifeBurst The GravityアクセルワールドOP
オバマが到来 overwrite my whole lifeBurst The GravityアクセルワールドOP
オバマが到☆来 overwrite my whole lifeBurst The GravityアクセルワールドOP
空になったハートにお湯を注ぐ 空になったハート理由を注ぐ sailing day ワンピース劇場版デッドエンド冒険主題歌
あなた出会い 魚焼いて あなた出会い STAR輝いて ダイアモンドクレバスマクロスF ED
みかんマッサージ 握ったメッセージ that's rising hopeRising Hope魔法科高校の劣等生 OP
みかんマッサージ 脱☆雷神 んほぉ 握ったメッセージ that's rising hopeRising Hope魔法科高校の劣等生 OP
尾張鍾乳洞 O.I.E. what's goin' onLOST CHILD モーレツ宇宙海賊ED
タマノリシコみたい 玉乗り仕込みたいねCHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
たまのりしこみたいね 玉乗り仕込みたいねCHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
たまのりしこ~みたいね~♪ 玉乗り仕込みたいねCHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
玉乗り四股みたいね 玉乗り仕込みたいねCHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
玉乗り四股踏みたいね(ドラゴンボール) 玉乗り仕込みたいねCHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
火山を爆発させる、と聴いた氷の中に 火山を爆発させる 溶けた北極(こおり)の中に CHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
南無サンダー(一休さん) 南無三だ とんちんかん一休さん一休さんOP
あークマのちから(デビルマン) 悪魔の力 デビルマンのうた デビルマンOP
デビルカッター岩倉デビルカッターは岩砕く デビルマンのうた デビルマンOP
イラッ☆(マクロスF) キラッ☆星間飛行マクロスF 劇中歌
ドバイが生んだレモン Nobody Knows もう誰も grilletto魔法科高校の劣等生 OP
真鯛蹴るだろ まだいけるだろ MONTAGE信長の忍びOP
おらの農土が拓かれた~♪ オーラロードがひらかれた ダンバインとぶ 聖戦士ダンバインOP
大根植える バイストン・ウェルみえるだろうバイストン・ウェル聖戦士ダンバインED
ダンバインEDの「赤鴇色(あかときいろ)」か、「赤と黄色」か問題みえるだろうバイストン・ウェル聖戦士ダンバインED

2018-03-27

Can We!?

Are you looking at it?

Yes, I've never seen a star that close before.

It's not a star, it's a comet.

We'll never encounter it again.

It's a once-in-a-lifetime encounter!

Yes, I'm looking at it. It's magnificent!

Its parting was not a tragedy, In the eternity of the land of fairies, they were blessed with a new vessel, and its soul would be protected forevermore.

But I just decided I'm gonna travel the world like you.

I might face some danger. And even die!

But I'm gonna choose to go down this path.

Then, maybe one day, we could meet again somewhere under the starry sky.

We'll both be travelers!

Can we watch the stars together if we cross path again?

Can we!?


from the line of "Violet Evergarden"

2018-03-25

ボウリング」「ボーリング」だけとやかく言われるのは何故なのか

玉でピンを倒すやつのことを「ボーリング」と書くと,「地質調査かよ」などの突っ込みが入る

しかしほかの単語で「オウ」と「オー」の違いが取りざたされることはほぼない

ブラックホール」(hole)に対して「玄関かよ」(hall)とか

コールドスリープ」(cold)に「呼ばれたら寝られないだろ」(called)とか

フォークソング」(folk)に「何を突き刺すんだよ」(fork)とか

コードを書く」(code)に「奏でろよ」(chord)とか言われることはない

そもそもほとんどが「オー」表記で「オウ」自体が少ない

ボウリングのほかはオウンゴール(own),魂のソウル(soul),弓のボウ(bow),調理器具のボウル(bowl)くらいではないだろうか


なお,タイトルから区別批判的のように思われるかもしれないが,私はむしろボウリング以外も「オウ」「オー」を区別するべきだと考える過激派である

かにも例えばmainは「メイン」であるべきだし最近はやりのecho chamberはチェンバーでもチャンバーでもなく「エコチェインバー」と書かれるべきだと考える

2018-02-13

おれおとうさんだから

おれおとうさんだから

映画館に通うのやめた

おれおとうさんだから

週末のジム通いやめた

おれおとうさんだから

飲み会行かない

おれおとうさんだから

ライブハウスフェスに行くのやめた

だって時間いか

朝6時に起きて

きみを保育所に送る

めっちゃ仕事して

なるはや帰宅して

風呂入れて

寝かしつけして

力尽きて寝る

週末は

平日のぶんまで

家事して

料理して

家族サービスしてる

めっちゃ時間ない

セックスどころか

オナニーもしてない

オナニー

めっちゃ減った

週1もしてない

友達とも遊んでない

でも おとうさん

映画館には行ってないけど

通勤電車の中で

めっちゃnetflix観てる

ストレンジャーシングス

めっちゃおもろい

テレ東動画も観てる

ゴッドタンキングちゃん

めっちゃおもろい

あとradikoも聴いてる

ハライチのターン タマフル サンド

めっちゃおもろい

ジム

休みに行ってる

めっちゃ捗ってる

週三で行ってる

ベンチプレスデッドリフト

記録伸びてる

あとこれは予想外だったけど

昼にシャワーあびるのが

アトピーめっちゃいい

マジでいい

もう長いこと皮膚科に行ってない

飲み会

正直減ったけど

行きたい飲み会なら

帰宅

ビデオ通話でつないでもらうし

仲の良い友達とは

週末や長期休み家族ぐるみで遊ぶから

別に平気

オナニー

正直

もっとしたいけど

DMMのVR動画観ながら

TENGA

抱き枕抱き枕あいだに挟んで

めっちゃ腰を振っていると

未来を感じる

ああ

マジでいま

21世紀なんだな

って思う

から別に平気

動物園水族館公園

保育所の送り迎えも

予防接種

きみが寝てから爪を切るのも

めっちゃのし

ライブハウスフェスには

行ってないけど

きみが寝ない夜は

spotifyでチルいプレイリストを選んで

きみを抱っこしながら

ゆらゆら揺れる

lofihiphop chillpop

きみのモビールスマホひかり

ゆらめいて

LDKはダンスフロア

こんな夜がいつまでも

続けばいいのにって

いつも思うよ

疲れてきたこ

もうひとふんばり

するために

選ぶのは

もちろん

TK小室哲哉

揺れてる君の dancin'shadow 瞳 くぎづけ

ドアの前 クラクション鳴らせば夜が始まる

セラミックの月 プラスティックの星

ふたりけがリアリティ

君のキスに夜がため息 So Sweet,my Angel

Give it to me all of your night

Be together Be together 今夜は

Say you love me Say you love me 朝まで

Be together Be together 踊るよ

Shake,Shake Shake my soul

2017-12-04

おれが youtube で 100 回くらい再生したカバー

タイトル通りです。それでは早速。


'No Diggity' cover by Seattle soul queen Grace Love @ The True Loves

https://www.youtube.com/watch?v=ffsNRYj7R6E

Grace Love というソウルの人。情報全然無いので何者なのかさっぱりで申し訳ないが、まあ、見てもらえば凄さはわかってもらえるかと。

キックスネアそれぞれで前に踏み込んで行くリズムが最高にハマる。

体内の何かにがっちりハマってくる感じ。

ホーンも聴きどころ。渋すぎる。

歌はこれでもかってくらいのガッツ感。この方向を求める限りにおいて、裏切られることはない。

この人の動画をいろいろ見てると、サウンド的にはギターの Jimmy James って人がキーパーソンらしく、地元ではそこそこプレセンスがある模様。この人はうまいと思う。

これとか良い。

Delvon Lamarr Organ Trio - Warm-up Set (Live on KEXP)

https://www.youtube.com/watch?v=jhicDUgXyNg




Gorillaz - Feel Good Inc. (Cover) by Daniela Andrade

https://www.youtube.com/watch?v=7C9EYka6fIU

カナダのこのお姉さんは、カバー中心に大量の動画があって、youtube 時代アーティストとして割と有名らしいので、知ってる人も多いかも。曲はどれも良いんだけど、個人的にはこれがたまらなく好き。

デリカシーたっぷりに、そっと触れるような歌が魅力。

アレンジも本当によく考えられていると思う。シンプル弾き語るために凄く工夫されていると言うか、ものすごく手の込んだシンプルさというか。

youtubeカバーを大量に上げて有名になったらしいけど、カバー以外の曲もあって、なにげにツアーアジア域まで来てたりするらしい。



RADWIMPS - 前前前世君の名は。』(Matt Cab cover)

https://www.youtube.com/watch?v=Kq1R6Ur9cq4

星の数ほどある前前前世カバーですが、個人的にはこれが好き。

おれはオリジナルを何回も聴いたけど、結局良さがわからずじまいだったんだよね。

でも、このカバーを聴いて、ついに曲の良さを理解できたよ。

オリジナルBPM設定では、年寄りには曲の良さを理解するのムリだYO。。

絡みつくようにメロディをなぞる歌が気持ちよい。こみ上げるところそれなりにソウルフルな感じもあるるんだけど、声が重くならないのでポップらしさを維持しているあたり、良いバランスだと思う。多くのRADWIMPSファンにとってはやや重いかもだけど、おれにはちょうど良いというかしっくりきた。



Meshell Ndegeocello Pop Life LIVE @ Sunset Junction 2010 Los Angeles YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=gWe55aMBnII

これは、ミシェル仕事で最も素晴らしいものの1つではないかと。。この人の仕事はどれも凄いんだけどさ。

これもスローアレンジ。一歩一歩踏み込んで行く感じが最高で、踏み込むたびに囚われていく。オリジナルの軽いアレンジに対してこのアレンジは、普通人間は思いつかないし、思いついても成立させられないと思う。「うおっ。そう来んだ!?」という驚きがあって、そしてそれが見たことが無い高いレベルで成立しているという。何が起きてるのか理解できない世界にいきなり引きずり込まれてワケわかんないんだけど、超気持ちいいという。聴くたびドキドキする。

Deantoni parks の一見空気読んでないように見えて、実はナイーブドラムに胸をつかまれる。この人は他の仕事も良い。

そんで、100回ぐらい再生して、一息ついて、「プリンス、スゲエ」って思った。

2017-06-25

三代目*アクア気持ち悪さ

別にデザインが、という話ではない。先日トヨタアクアマイナーチェンジした。マイナーチェンジは2回目なので、前期・中期・後期の後期にあたる変更なんだけど、それをCMなどで「三代目アクアデビュー」と言っているのが心底気持ち悪いという話だ。

普通マイナーチェンジした際には「二代目、三代目」などという表現は使わない。使うのはフルモデルチェンジした時だ。だからこそCMでも「三代目*AQUA」と表現されていて、画面の下に静止させないと絶対に読めない小さな文字で「*2011年新型発売、2014年マイナーチェンジ発売、2017年マイナーチェンジ発売を数えています。」とかいうふざけた表記が入っている。詐欺だろこれ。フロントデザインちょっと変えただけで、ボディの大部分も中のシステムも全く変えていない車を「三代目」と大々的に打ち出すなんて前代未聞だ。あんな小さな注意書きでは、このアクアフルモデルチェンジした新型車だと勘違いする人がたくさん出ると思う。(実際Twitterでも、「三代目アクアって新しいハイブリッドシステム積んでるんだっけ?」とつぶやいている人がいた。)

でもなにより気持ち悪いと思ったのは、トヨタの「“三代目”って言っとけば、三代目J.Soul Brothersのファン層みたいなバカ共が反応して、喜んで買ってくれるだろう」という姿勢がはっきりと見えていることだ。アクアって前期の時はスッキリしたCMをしていたのに、中期から千本桜」「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「モンスターハンター」といった曲をCM採用して、明らかに「こうすればバカ共が話題にするだろう」という姿勢を取り出した。その時点でかなり嫌悪感があったけど、ついには「エレクトリカルパレードの曲」+「三代目」という、日本の最底辺が好む最悪の組み合わせを恥ずかしげもなく打ち出してきた。テレビからこのCMが流れるたび、俺は本当に気持ち悪くなってしまう。広告担当制作担当代理店の連中が「三代目って言っちゃえばバカ共が話題にするだろ。普通マイナーチェンジで三代目なんて言わないけど、そんなの小さく注意書き入れときゃいいだろ。」と話し合っているのがありありと伝わってきて吐き気がしてくる。

トヨタ日本国内で圧倒的に売れているのって、こういう恥も外聞も無いことをやってのけるからだとは思うし、それによって実際に日本国民の心をがっちり掴んでいるのは確かなので本当にすごいとは思うんだけど、一方で、そこまでしないと日本では商品は売れないのだろうかと惨憺たる気持ちにもなってくる。負け犬の遠吠えなのかもしれないけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん