「縁起物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 縁起物とは

2023-03-25

anond:20230325034325

でかすぎるし侵攻を受けて人が死んだりレイプされたりしてる国は縁起物を飾ってる場合じゃないか

2023-03-24

千羽鶴しゃもじを同一視するのはアホなのでは

ウクライナのゼレンシキー大統領に岸田総理が必勝しゃもじを贈った件、一部で被災地への千羽鶴と同じ無駄もの扱いされてるけど、さすがに違うのでは。

「役に立たない縁起物を贈った」という表面だけを見て千羽鶴と同一視するのは、さすがに千羽鶴問題本質を捉えられていないのでは。縁起物からダメなんじゃなくて邪魔からダメなんだよ。今回みたいに別に邪魔にならない局面縁起物贈るのは全然アリでしょ。

余談

ウクライナネット記事ウクライナ国営通信平野さんの名前間違っててワロス。どっちも苗字じゃねーか!

«Японці добре знають, що Кісіда часто фотографується у своєму офісі з великим шямоджі перемоги, зокрема під час виборів. І цього разу він вибрав такий символічний подарунок зі своїм підписом для Зеленського. Здається, що його меседж до України доволі чіткий», — зазначив Хірано Такахаші у своєму дописі.

https://life.nv.ua/ukr/znamenitosti/prem-yer-ministr-yaponiji-podaruvav-volodimiru-zelenskomu-osobliviy-yaponskiy-talisman-foto-50312741.html

あとセルヒー・コルスンシキー駐日ウクライナ大使が「岸田のスペルはКішідаだよ!」って言ってるけど、いや別にКісідаでも間違ってないです、とは言いたい。訓令式だとKisidaだからКісідаと綴るのも正しい。ヘボン式けが日本語の転写法ではないので、Кішідаと綴るのは自由だけどКісідаと綴る人に「それ間違いだよ」と指摘すべきではない。

2022-12-29

anond:20221229113150

まぁ縁起物だしイベントに金払ってる感じやろ 単なる嗜好品

昔みたいに大量に作ったり親戚が大量に集まるなら自分で作るモチベもあっただろうけど、帰省なしで自分家族のみ、周りの飲食店普通に開いててでも気分的にちょっとだけ食べたい、とかになったときに少量の料理を何種類も作るのは非効率の極みだから全然スケールしない

俺は普段ずっと自炊してるけど、煮物一種類だけならいいけど何種類も作る気にはならんわ 二千円くらいで何種類かおせちっぽい総菜を買った

2022-11-26

エッチ広告繁殖を表す縁起物として扱うべき

性的資本が失われた中高年の女の意見を真面目に聞くから不浄なものになってしまっている。

そもそもエッチものは子孫繁栄を表す縁起がいいもののはずだ。

2022-11-02

anond:20221026220603

昔の個人商店やその延長のような小規模オフィス

招き猫とか鮭をくわえた木彫りの熊とかこけしとか置いてたやん

その手の民芸品も当時のファンシーグッズの一種

逆に言えば現代会社に飾られるミニフィギュア縁起物一種かと

2022-10-15

鯨肉まずいか

長崎人間としては鯨って縁起物かつ美味いものってイメージがある。

冠婚葬祭でよく出されるし、正月にも食べる。

尾羽とか鯨ベーコンかめっちゃ美味い。

でもブコメなどで見ると鯨肉はまずいって人が多い。

単に好みの問題という可能性もあるが、関東圏などでは鯨食文化が廃れてしまって美味しい食べ方が失わてる様な気もする。

かに鯨肉は癖のある食材ではあるんだが、旨味はすごく強い。

昔の給食で出されてた様なものならともかく、今時の鯨カツなどもかなり美味い。

値段が高いからなかなか頻繁に食えるものではないんだが、普通に美味い食材だと思う。

2021-12-30

anond:20211230221658

そういえば指6本の猫って縁起物として人為的に増やされてるらしいね すごいよね

2021-11-20

毎日縁起物を食べる奴

人の何百倍も縁起がいいのか

2021-10-29

普通アメリカ人感覚で言うと

ハロウィンってどんなお祭りなのかというと

カボチャをくり抜いて、町民全員がその中身を本気でぶつけ合う

種は目に入ると痛い

やめてほしいけど、しゃがみ込むと髪の毛にカボチャの中身を塗りこめられたりするので

頑張ってそこの門が空いた瞬間にダッシュ本殿まで走り抜けると

その年のジャックランタンになって

いろんな企業にお呼ばれしたあげく

縁起物として熊手に縛り付けられて

国民に向かって年始挨拶を1日4回してくれる

そんなお祭りなんだけどな

っていうアメリカ人がいたら面白いと思った

2021-08-13

anond:20210813111550

うなぎとか何食べたらいいかからないけどとりあえず縁起物から

みたいな消費だし絶滅しそうなんだから、食べなくてもいいのでは?

穴子とかうつぼとかハモとかだともう少し値段手頃なのでは。

高知あたりでうつぼたべたいぜ。

2021-04-28

anond:20210428084830

馬券に勝つために縁起物からと平気でカツ丼も食うし、その辺は経済動物宿命だと割り切りもする

生きて喝采を浴びるのも、死んで肉になるのも、どれだけ自分が愛してもそれを決めるのは勝ち負けの結果だけ

牛や豚の畜産農家だって最後に肉になろうとも愛情を注いで育ててる農家はいるし

せめて食肉になろうとも、どこかのライオンが美味しく食べて、そいつの分まで長生きしてくれるように祈る

2020-09-01

anond:20200901125234

うんちは女の長文に付く

パンティーは縁起物

しゃぶれよは励まし

めぐみん罵倒されたい

2020-08-10

ポストカード世界だと現代アートが重宝する

ポストカード文通をやるに当たってポストカードを集めてるんだけど

欲しくなるのは現役のイラストレーター画家が描いてる絵のものスカイツリー花畑写真

ゴッホとかモネとかルノアールとかああい美術館で売ってそうなド定番ポストカードはいらないって思う

現代アーティストが昔の絵画パロディをしているもの面白くなってつい買っちゃう

昔の文学作品おとぎ話を題材にして絵を描いたものとか面白から買っちゃう

富士山とかフクロウとか縁起物はいつの時代もいいなぁって思うんだけれど古くさい感じのものは嫌だな

2020-01-03

anond:20200103125156

ゴキブリアニマルライツ対象か?

東京常識ではゴキブリは「キモいから駆除すべき」であり、叩き潰して当然とされる。

が、北海道とかだとゴキブリは「珍しい」「カブトムシみたい」と珍重される。

北欧では、ゴキブリは「家の守り神」として、引越の際に縁起物として進呈されるらしい。

まり北海道北欧アニマルライツな考えだと、東京ゴキブリ殺虫剤掛ける行為は「アニマルライツ違犯」として禁止されることになる。

本土アニマルライツ主義者は、どう考えてるのか?イヌネコ保護して、ゴキブリ駆除して構わないのか?

2019-12-26

anond:20191226134211

化粧品会社みたいな女性ばっかの環境だが、食堂とかでだいたい運が悪いとか愚痴ってる女に言ってる。あとパワースポット

既婚者とか仕事出来る人は縁起物とかは気にするけどこの手のには乗っからなくて、大体未婚か行き遅れが盛り上がってる

行ったか行ってないかは分からないけど、毎年の恒例みたいな感じだから効果は無さそう

2019-12-12

anond:20191211085154

子供の頃おせち食べる時に何飲んでたのよ。おれはお茶飲んでたから(お屠蘇縁起物からと飲まされていたが)、大人になってもお茶全然問題ない。

2019-11-06

anond:20191106204753

もともと縁起物として扱われていたこととか、第二次世界大戦味噌がついたこととかは似てる。

最大の違いは、ハーケンクロイツナチスドイツのもの象徴であったのに対して、旭日旗あくま皇軍象徴にすぎなかった点だろうな。

2019-11-05

旭日旗問題想定問答集

奇誠庸が新たに問題捏造した!

それ以前から問題とされていました。

旭日旗軍旗として制定される前から民間縁起物として使われていた!

ハーケンクロイツ民間縁起物として使われていました。

旭日旗軍国主義的な意味はない!

いわゆる十六条旭日旗明治になってから軍旗として新たにデザインされたものです。

旭日旗天皇美的意味はない!

いわゆる十六条旭日旗は十六葉八重表菊(菊の御紋)をモチーフとしています

現在旭日旗軍国主義的な意味はなくなった!

海上自衛隊の十六条旭日旗大日本帝国海軍のものを引き継いでいると明言されています

他にある?

2019-09-12

旭日旗ハーケンクロイツの違い

旭日旗

「太陽」「晴れ」を意匠化したもの

元は縁起物として家紋などに使われてきた。

1870年大日本帝国陸軍軍旗採用された。

これは日章旗日の丸)と菊の御紋を組み合わせたもので、

一般的旭日旗の光線が十六条なのは、菊の御紋(十六葉八重表菊)に由来する。

1889年には大日本帝国海軍軍艦旗としても採用された。

戦後、軍の解体に伴って「軍旗としての旭日旗」の歴史は途切れたが、

1954年自衛隊が発足するにあたり、帝国軍旗を受け継ぐ形で自衛隊旗として採用された。

近年、「韓国旭日旗批判2011年以降に作られた新しいもの」との風説があるが、

韓国中国過去ニュースを見ても、それ以前から日本軍国主義を思い起こすもの」として、

旭日旗批判的に認知されてきたのは間違いない。

ただし韓国における「戦犯旗」という蔑称2012年頃につけられたものである

ハーケンクロイツ

鉤十字

ヒンズー教仏教など、古くからさまざまな宗教民間信仰で「幸運の印」などとして用いられてきた。

1900年から、「アーリア人」がヨーロッパ人共通祖先であるという思想アーリアン学説)のもと、

ドイツ国内でハーケンクロイツは「最も優秀なアーリア人であるドイツ人象徴」とみなされるようになり、

1919年設立されたナチスもそれを踏まえて1920年党旗ハーケンクロイツとした。

1933年ナチス政権を掌握するとハーケンクロイツ国旗に準ずるものとされ、

1935年にはハーケンクロイツ正式国旗となった。

終戦後、ハーケンクロイツナチズム象徴とみなされ、ドイツでは公の場での使用禁止された。

1990年東西ドイツ統一以降、ネオナチ活動顕在化するにつれて、

ハーケンクロイツへの警戒も強まっている。

イギリスヘンリー王子ナチス風の軍服を着ていたという2005年問題きっかけに、

ハーケンクロイツ使用EU全域で禁止する法案が提出されたが、

これはヒンズー教徒の反対などにより阻止されている。

考察

こうして見ると旭日旗ハーケンクロイツに大きな差はないように思われる。

特に「元は平和的な図案だったが悪質な政治に利用された」といった話は双方に共通する。

ただ、ハーケンクロイツが直接的に「(悪であるナチスシンボル」とみなされるのに対し、

旭日旗は「(悪である大日本帝国軍隊シンボルであるため、やや間接的な関係に思われる。

このあたりの印象の差があり、ハーケンクロイツほどには規制されなかったのだろう。

また近年のインターネットの普及によって、各国のナショナリズム的行動が可視化されたことで、

より大きく反発が起きるようになった面もあるのではないかと思われる。

旭日旗について言えば、

明治になってから軍旗として採用され、菊の御紋と重ね合わされる「十六条旭日旗」が、

皇国史観軍国主義と結び付けて見られるのは仕方ないのではないか

仮に旭日旗使用擁護するならば、「元は平和的な〜」や「奇誠庸が〜」などではなく、

「十六条旭日旗のみ」に問題限定したり(この場合海上自衛隊自衛艦旗は変更することになる)、

思想的なシンボルではなく軍旗にすぎない」ことを強調する(この場合自衛艦旗としての利用は擁護するが平和的な場では使用を控える)、

といった点を前面に出したほうが良いのではないかと考える。

2019-08-01

anond:20190801111901

うんちは縁起物。選ばれしうんちだけがその称号を得られる。なんにでもかんにでもつけるのは無粋。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん