はてなキーワード: かんなぎとは
昔ネットの男オタク達は処女厨と呼ばれる人達が圧倒的多数で、声優のクリスマスSNSを監視したり、耳に精子がかかる等と粘着し、マンガアニメゲームアイドル等々幅広く暴れ、かんなぎ非処女騒動など異常な執着をし、エロゲーもオタクに気を遣い処女キャラ表現を大事にする事態になっていた。
ネットの至る所や増田でも、女達にビッチ中古便器等々暴言を吐いて嫌がらせをして暴れていた。
そしてこのたび例の会社が気の毒な騒動で、オタク達が膣無事無産と高齢子無処女笑ってるのを見て、あーいつの間にか処女厨はオタクの中でも全然メジャー趣味じゃなくなって、処女は嘲う存在になってたんだなと思った。
多分嘲われてる世代は私と同世代の、処女厨オタクの嫌がらせ直撃世代だろうに、オタクの手の平クルー叩きくらってそこは気の毒だなと思った。
てゆーかオタクもチン無事だろうに傷つけ合うな…。
つーかネットでやりたい放題暴れてるのは男の方だろ
地雷で落ち込む女って特殊だよ。ヒロインが非処女疑惑出た時のかんなぎ騒動とか、USJにイケメンが黒コーデ合わせしてたとか、ミニーマウスがズボン姿、ガンダムやポケモンやストファイのキャラデザがポリコレっぽいとか、FGO観に行ったらBL作品のCM流れたとか、ソシャゲに百合に挟まりそうな男キャラが追加されたとか、その時の怒り狂う男オタの反応が地雷見た時の腐の反応に近い。
つーか男オタの地雷がポリコレや女キャラと関わりそうなイケメンとBLなんだろうね。
BL拒絶に関してはフェミ叩きの時にダブスタ扱いされると困るからか最近は大人しめにしてたのに、最近BLのことで表現の自由戦士腐とも大喧嘩してたな。
サムゲタンとかディスク割ったとかかんなぎとかの話でててギョッとする。
10年以上前の話がまるで昨日のことのように語られるはてな、マジでインターネットのタイムカプセルだわ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E7%B4%9A%E7%94%9F2
https://ja.wikipedia.org/wiki/さくら荘のペットな彼女
2012年10月から2013年3月までMBS、TOKYO MX、tvk、テレビ愛知、アニマックスにて放送された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%8E_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
オタクコンテンツ炎上事件が起きると、表現規制派 vs 表現の自由派でうんこの投げ合いが始まるけど、別にこれ、憲法でいう「表現の自由」の話じゃないんだよな
炎上後も、コラボ広告が取り下げられただけで、本体は通常営業だよね。無傷とは言えないが、オタクの同情・応援ポイントは稼げたので、フェミ攻撃によるダメージポイントをカバーできてるんじゃないか?
戸定梨香も、県警のサイトからはコラボ動画がなくなっただけでYou Tubeでは普通に観れるし、むしろ従来より視聴数増えたろ。
温泉むすめは特殊で、もともと各地の温泉にまつわる美少女キャラを勝手に作って、運よく温泉地が採用してくれたらラッキーという企画だからなあ。最初から温泉地に見向きもされてないかわいそうなむすめも大量にいるよね。
スカートめくりだの夜這いだの未成年飲酒だのと、コンプラ的にまずい設定が訂正されたことと、熱海唯一の温泉むすめ関連施設だったパネル設置の居酒屋が、自称オタクによる嫌がらせと営業妨害でコラボを止めたことくらいが目に見える影響か。
30歳で見えなくなる設定はどうなったんだっけ。どうでもいいか。
フェミが作品そのものを潰した事例があったら、もっと大騒ぎになって、100年くらい擦られると思う。
【追記:
https://anond.hatelabo.jp/20220427102249で、かんなぎの話はデマという指摘があり、
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%8E%E9%A8%92%E5%8B%95#h2-2 で確認。
取り消す。かつて2ちゃんで小耳に挟んだことを裏取りせず、不用意にデマに加担してしまい、申し訳なかった。】
だいたい、フェミニストたちは社会に訴えかけているのであって、別にオタクと議論するつもりなんかないし、はじめから折伏できるなんて思っていないのだ。
オタクは、オタクばっかりフェミに狙い撃ちされると信じているが、フェミの活動は普通に考えてオタク分野だけではないからな。
オタク案件にしか興味のないオタクも、それ以外の社会問題でフェミを叩き潰すことを狙えば、戦力を削げる可能性はある。
具体的には、女は黙ってメシを作り笑って股を開いてりゃいい、それが女の幸せだ、という文化を日本に普及させること。がんばれ。