「Coil」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Coilとは

2018-12-03

You won't fear any pain.

In the direction where you feel the pain, there's an exit.

From the line of "Dennou Coil".

2018-05-16

When I continue into distance, I'll surely long for this place.

I see them faintly and chase the sky's fragments.

Light and shadow paint your heart when you run.

Your smiling face fills me with courage.

With just your careless words, you'll fly away on tearful days.

At any time, at any moment..

And the path goes on.

If follow this path, perhaps I'll meet you again someday.

And now, you know that the pain has bought me everything about the warmth of your words.

You paint your heart with light and shadow,

It' time to run.

Yes, it's the laughing face you make in that moment that fills me with courage.

With just your careless words,

I'll fly away on tearful days.

At any time, at any moment, Firmly hand to hand,

The path goes on,

and binds us together.


From the line of "Dennou Coil"

2018-05-12

She was born from my kiss and your anguish.

So, you gotta come back, You should've left this Space already!


You definitely can't part from me. You're the one who gave birth to me. I'm the child you made to eat your anguish and sadness. It doesn't matter how many times you kill me, I'll always be born again. Because I'm your true soul. You wanted to throw away your feelings for your brother, and become an adult without me. I won't allow that. In this place, your don't need anything. neither the pain, nor the anguish of becoming an adult.

You're courageous, You don't fear the pain. you're courageous, who be named to be brave. You shall come back to present.

That way, there is nothing but pain and anguish.

That's why, That's why I have to go. Because from now on, I have to carry on living by myself without you.

In the direction where you feel the pain, there's an exit!

I was afraid to open my heart to someone. But I'm not afraid anymore. Even if I lose sight of it, there's always a path somewhere. People are connected through narrow paths. Even if sometimes they lose sight of them, there's no doubt they're connected. Welcome back, you. I'm back ,you.


I don't really know what is means "to be friends."

But you, Yup, you were a companion who got lost on the same path as me, and you looked for the same path I did.

But we're companions only when we're looking for the same path. A person like me, if I always stay with other people;e, I lose sight of my own path.

May be you're right.

But Let's meet again. When we get lost again. Until that time, goodbye.

I'm courageous, You're the one who gave me my name.

From the line of "Dennou Coil"

2016-09-12

1991年発表愛聴作品一覧を吐き出してみた

A Tribe Called Quest / The Low End Theory

Ambitious Lovers / Lust

Arvo Pärt / Miserere

Carlos D'Alessio / India song et autres musiques de films

Dinosaur Jr. / Green Mind

dip in the pool / Aurorae

Doom / Human Noise

Eddi Reader with The Patron Saints Of Imperfection / Mirmama

Elliott Sharp/Carbon / Tocsin

Ensemble Ecclesia / Old English Carols

Fugazi / Steady Diet of Nothing

Gonzalo Rubalcaba / Discovery (Live At Montreux)

Guns n' Roses / Use Your Illusion

Guns n' Roses / Use Your Illusion

Guy Klucevsek - Ain't Nothin' But A Polka Band / Polka Dots And Laser Beams

La Pat / La Gabbia dÓro

Lenny Kravitz / Mama Said

Nirvana / Nevermind

Painkiller / Guts of A Virgin

Pascal Comelade / Ragazzin' the Blues

Pizzicato Five / 女性上位時代

Primus / Sailing The Seas Of Cheese

Red Hot Chili Peppers / Blood Sugar Sex Magik

Simon Fisher Turner / Soundtrack of 'Edward II'

SION / かわいい

Tamia - Pierre Favre / Solitudes

This Mortal Coil / Blood

U2 / Achtung Baby

さかな / 夏

小川美潮 / 4 to 3

浅川マキ / BLACK-ブラックにグッドラック

矢野顕子 / LOVE LIFE

柴野さつき / rendez-vous

2009-06-16

 アメリカ不動産バブルで作られたプール付きの豪邸が並ぶgated townが、差し押さえを食らう人が増えてghost town化していると聞く。管理する人のいなくなったプールや雨どいに溜まった水から蚊が発生し、とんでもない状態になっているという話なのである。

 ベトナム枯葉剤を撒いたように殺虫剤を撒いてしまえというのは、幾らなんでもやりすぎであるし、かといって、一軒一軒、蚊の発生源を探して水を廃棄したり殺虫剤を投げ込むという作業をやるには、効率が悪すぎるし、殺虫剤をばらばらに撒いていたのでは、耐性をつけさせてしまうだけとなりかねない。

 事業用物件であれば、立地と家賃次第で幾らでも借り手が出てくるが、居住用不動産の場合、基本的に需要人口世帯の増加分だけである。破産した人から住居を取り上げるというのは、契約を履行できなくなった以上、必然ではあるが、そうやって取り上げた物件を、有期賃貸として、それまでそこに住んでいた人に貸し付けるというやり方ができないという点が、問題をややこしくしてしまっている。

 それらの不動産の所有者は、HELOC(Home Equity Line of Credit)をつかって、評価額が上昇した分だけ担保価値が上昇したとみなして、借り入れを増やしていた為である。この借り入れは、住宅ローンを出している金融機関から、追加融資として、いわゆるサブプライムローン枠が適用され、高金利借金になっている。もちろん、保有資産価値が上昇した事から、クレジットカードの利用限度額も引き上げられ、より旺盛な消費生活を行えるようになっていた。

 それらの水脹れした借金が、不動産バブルの崩壊により、景気の悪化から解雇されて無職になった人々に襲い掛かった。不動産価値が下落したので担保割れになったので追加担保を入れるか、一括返済するか、破産して債務を整理するかという選択を強いられる事になったのである。追加担保を差し入れる事ができるわけが無いし、解雇されて無職になっているのだから一括返済も無理、となれば、自己破産して債務を整理するしかなくなる。

 解雇されて無職になっている事から、住宅を貸与する契約が、結べないのである。

 かくして、住人の居ない家が増え、そういった家があちこちにある住宅街の資産価値暴落し、持ちこたえていた人まで、家を手放さなければならなくなる。Ghost townが出来上がるのである。

 と、キーボードの上に、蚊が落ちてきた。蚊さえ落としてしまえば、mosquito coilを燃やし続ける必要は無いのであった。

 差し押さえ物件が荒れ果てないように、管理人を雇って住まわせるという、間抜けな話も流れてきている。二度と同じようなバブルが発生しないように、ある程度の規制は必要であるのだが、借金漬けの暮らしを改めるという方向に人民を導くには、どんな規制が有効なのであろうか。

 全ての金融機関の信用情報統合して、年収の一定割合までしか借金できないようにするというプランは、家屋の購入ローンのような高額のローンをどうするのかという問題が発生するし、年収の減少が発生した時に、その情報をいち早く掴んだ所が債権の回収に動くと、それ以外の所が一方的に損失を被る事になる。サラリーマン相手にローンを貸し付ける商売は、給与振込みを請け負った所以外は、一銭も出せないという話になりかねない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん