「紋章」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 紋章とは

2019-02-10

冒険者学校っていつから一般的

「えんどろ~!」 あたりでは当たり前の様に冒険者学校が出てくるけどこういうのっていつくらいか一般的になったの?

フォーチュンクエストあたりは「レベル」とか「ギルド」はあったけど、そういうのなかったよね?

ゲームだとウィザードリィ エクスあたりはしってるけど。

忍者学校なら忍たま乱太郎とかあるが。

やっぱりハリー・ポッターホグワーツ魔法魔術学校の影響が大きいのかな。

そういえば、日本作品だと学校の寮といっても集団暮らしてる、せいぜい相部屋くらいの人間関係みたいな書かれ方しかしないけど、ハリー・ポッターみたく。

寮、メチャ大事。それぞれの紋章とかもあるし、めちゃ帰属意識高い。みたいなのは欧州における学寮の文化を反映してるのかな?

2019-01-24

ドラクエ2 全てを焼き尽くす力を秘めし神の紋章の場所

俺は人であった頃、故郷の小さな城下町にある古代言語学塾に通っていた。

塾の先生はメイプゥルという聖なる力に保護されし連邦帝国ダ・ケナディア出身で、この街で日本人魔女結婚している。

塾生はパルスの放埓な神の恩寵を受けし者であり、一節には先聖のペルソナもあり、何とも悠久の時を感じた塾だった。

古代言語学塾の聖地は町にある民家を貸室に違法改造したモノリスの貮階層クラス》の一室で、一階は大人がヨルムンガルドのハングアウトとして使役スレイヴ)していた。

若干アトモスがダークなところで、小中と通った俺……いや、『黒騎士』は密かな中二心をクリスタルの光で抱いていた。

聖ベベル宮は何回か変遷したけれども、過ぎ去りし時に刻まれ安息の地を借りてその時を待ち侘びていることが多かった。

覇道制御していない民家の一室であることが多かったと預言書にも記されているように思う。

定められし『刻』、霊廟に進入すると、先生ゲームボーイヴァルハラをしていた。

正確に言うとゲー・ムスヴォーイン“青竜”の異空間ブレイズオンしていた。

異界言語で器量を問う刹那

「お元気ですか……”彼女”の前でも、同じ事が言えるか? 元気だよもう一人の僕は…とでも言わせる気かね? 悪くない(…ま、嘘だがな…)!」

戦い続けて問う。

「何の知的なる遊戯やってるんですか?」

ドラクエ2と呼ばれる太古の大厄災」

俺は超越娯楽の始原でやった真理<ファティマ>があるゆえ、預言書に記された旨を話す。もちろんヌフォン語だ。

「一振り仮初めの探求がある」

「なんですか……俺を、殺すんだな?」

「全てを焼き尽くす力を秘めし神の紋章場所がわからない」

神々の遊戯をやったことのある罪深き種族はご存じだと思うが、かの紋章は他と比べて我らを導きし物が少ない。神の瞳<ヘヴンズ・アイ>で見れば無垢イノセント>みたいな禁域にある。

太陽支配者(サン・オブ・サン)の万魔殿をくまなく探さなくてはならない。後の幻想薬の使用では妖精の導きが増やされた箇所だ。

俺も弟と共に一歩ずつ希望を求めて、ついに「あの伝説場所」を見つけた。

先生紋章のありかを教えてやる。しかも、無料でだ!

先生は代償を述べて、真理探究接触して行った。

俺は暗黒の砂時計の囁き創世、なにか国際的秘跡を得た。

先生はアロゲネースだし、導き手というメインジョブだゆえに、無意識の聖廟に心理的障壁を術式武装していたと想う。

大地を照らす炎の紋章はそれを取り払った。

存在し得ぬ地の人なれど神々に作られし遊戯をやって、俺と村の者ですら滅多に近寄らない所で翻弄されるのだ。

そして、普段強者を待ち構えている側に、暗黒と同調せし吾輩が“再教育”を施す事象もあるのだ(遺された遺志を継ぐ者が知恵を与える側にたったら今考えている事の逆が正解なのかもしれない)。

この次期特異点がどっと心の裡に流れ込んできた。

英雄のいない現在(いま)でも、異空間存在を維持している者と接触する時に前世記憶として呼び覚まされる。

幾ばくか変な例えだし極端な話かもしれないなれど、この秘跡《イニシエィション》があったから不可解なネクロマンサーの如くならずに済んだのか、或いは希望という可能性を具現化できるかも、と思う。

異界通信も習ったなれど、他にもよろしい経験可能であると神のコデックス規定されてはい王室魔導院だった。

そして礼を言っておこうか、ヘーリオスの威光の紋章メダリオン>の約束されし理想郷カナン》。

2019-01-19

[]2019年1月18日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006427866435.475.5
01457325162.877
02227348334.051
0330271090.347
04222704122.973
0527151456.125
0649404582.645
0737233263.023
0860325454.234
0984773392.144.5
101631307280.248
111171155998.847
12119902175.834
132171287659.344
14114680159.734
15117773966.131
161171028487.939
17109911783.641
18105588356.029
1981694185.744
208311265135.737
219510047105.831
221009995100.032.5
23749818132.734.5
1日205120124998.139

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(187), 自分(137), 男(88), 話(86), 今(83), 女(76), 好き(67), 人間(65), 増田(58), 前(57), 気(56), 相手(53), 普通(52), 問題(48), 仕事(47), 日本(45), 時間(44), 意味(44), 痴漢(43), 感じ(43), 女性(43), 男性(41), あと(39), 社会(37), 金(36), 今日(35), ー(35), 関係(34), 目(34), ゲーム(34), 気持ち(32), 言葉(32), 無視(31), 人生(30), ワイ(30), 存在(30), 理由(29), 頭(29), 必要(29), 場合(28), 結局(27), 最近(27), 他(27), 友達(26), 名前(25), 他人(25), 無理(25), 会社(25), 自体(25), 子供(25), 場所(25), レベル(24), 一番(24), 顔(24), 別(23), 最後(23), 声(23), 嫌(23), 昔(23), 本人(23), 結婚(22), 一部(22), 状態(22), ダメ(22), 手(22), 家(22), 戦争(21), 強姦(21), 差別(21), 結果(21), 作品(21), 馬鹿(21), 場(21), 一人(20), 対応(20), 明日(20), たくさん(20), 最初(20), 状況(19), 生活(19), エロ(19), 過去(19), 完全(19), レイプ(18), 内容(18), 朝(18), 意見(18), しない(18), 子(18), 世界(18), ネット(18), 価値(18), 誰か(18), 仕方(17), おっさん(17), 方法(17), お金(17), 理解(17), 扱い(17), 確か(17), じゃなくて(17), しよう(17), スマホ(17), 評価(17), 認識(17)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(58), 日本(45), ワイ(30), スマホ(17), じゃなくて(17), アメリカ(16), 不審者(16), 被害者(15), 可能性(14), キモ(12), なのか(12), 自分たち(11), 犯罪者(11), twitter(11), いない(11), マジで(11), LGBT(10), ネトウヨ(10), PC(9), わからん(9), 中国(9), detail(9), OK(9), Twitter(9), 人間関係(8), -3(8), ブログ(8), 2019年(8), Windows(8), プレイ(8), そうじゃない(8), イケメン(8), 平成(8), 東京(8), 知らんけど(7), 10分(7), 学生時代(7), LINE(7), MS(7), 夫婦(7), な!(7), 自己肯定感(7), 沖縄(7), キモい(7), 1時間(7), …。(7), キチガイ(7), ???(7), ツイッター(7), 普通に(7), 神戸(7), Surface(6), ドラクエ(6), メンヘラ(6), ちんこ(6), ブクマカ(6), 社会人(6), ラノベ(6), Web(6), 性犯罪者(6), 異世界(6), 元増田(6), アポロ計画(6), gaccom(6), なんだろう(6), 不審者情報(6), Mac(6), safety(6), 自衛隊(6), 10年(6), .s(6), OS(6), 分からん(6), 娘(6), 女性向け(6), Android(5), hatena(5), 経営者(5), 悪いこと(5), 私たち(5), blog(5), プリキュア(5), ヤバい(5), エロ漫画(5), A(5), 20代(5), バンクシー(5), 30分(5), あいつら(5), 同人誌(5), フェミ(5), チンコ(5), Wikipedia(5), いいんじゃない(5), 客観的(5), ファミレス(5), AV(5), 女性専用車両(5), この国(5), amazon.co.jp(5), ロジクール(5), 女に(5), 一週間(5), プリントアウト(5), 社会的(5), Win(5), USB(5), ここに(5), 毎日(5), AI(5), ある意味(5), 1月17日(5), エロゲ(5), 兵庫(5), とはいえ(5), ブクマ(5), 10万(5), 個人的(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

アポロ計画(6), 1月17日(5), そうじゃない(8), 山猿(4), Surface(6), ロジクール(5), 思いとどまっ(9), 褒めろ(6), サラマンダー(3), 獄死(3), ウィンドウズ(4), ヒゲ(11), 強姦(21), 不審者(16), 品質(8), MS(7), 不審(6), リンチ(7), アフィ(5), 炭水化物(5), 公(12), 嫌がる(10), 2019年(8), Mac(6), プレイヤー(10), OS(6), 心臓(6), 痴漢(43), 褒め(23), 苦痛(11), 生え(9), レイプ(18), 症状(9), detail(9), 抑え(8), 戦争(21), 認知(8)

頻出トラックバック先(簡易)

有給1日使ってできるリフレッシュ方法 /20190117182948(15), ■実際にバトル・ロワイアルしたら一番強い部活なに? /20190117195357(13), ■神様っぽい女の子名前 /20190118170927(13), ■携帯電話携帯みたいな /20190117191111(8), ■ブタゴリラってあだ名許容範囲なの? /20190118121901(8), ■プリントアウトして精神科へ通っている /20190118155345(7), ■焼き鳥屋で何を頼めば良いのかわからない /20190118191818(7), ■彼氏キンタマが臭すぎる /20190118213801(6), ■ドラクエ2 太陽紋章場所 /20190117210910(6), ■兵庫の人ってなんで「出身神戸です」とか都市名主張してくるの /20190118220645(6), ■10万円以内で買えるもの /20190118090834(5), ■anond20190118130330 /20190118130746(5), ■何が起これば兵庫県民はひとつになれるんだろう /20190118170241(5), ■anond20190118133024 /20190118133201(5), ■痴漢を無くす方法 /20190118143945(5), ■「お姉さま」という概念 /20190117214121(5), ■anond20190118124001 /20190118125936(5), ■ /20190118131339(5), ■どうしてもOSウィンドウズじゃないといけない局面 /20190118171645(5), ■経営者はどこまでも叩いていい藁人形じゃないんだよ /20190118151727(5), ■コワーキングスペース って何か嫌だ /20190118151229(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5946830(1187)

2019-01-17

ドラクエ2 太陽紋章場所

俺は昔、故郷の小さな町にある英会話塾に通っていた。

カナダ出身先生は、この街で日本人女性結婚して、小さな英会話塾をやっていた。

塾生は田舎の放埓な生徒児童であり、また先生生来自由感覚もありなんとものんびりとした塾だった。

英会話塾の会場は町にある民家を貸室に改造した建物の二階の一室で、一階は大人麻雀のたまり場として使用していた。

若干雰囲気がダークなところで、小中と通った俺は密かな中二心を抱いていた。

会場は何回か変遷したけれども、どこで契約したのか全く分からない謎の建物の一室を借りていることが多かった。

日常的に使わなくなった民家の一室であることが多かったように思う。

ある時部屋に入ると、先生ゲームボーイをしていた。

正確に言うとゲームボーイポケットを起動していた。

英語挨拶howareyou? fine.and you? nottoobad!

続けて問う。

「何のゲームやってるんですか?」

ドラクエ2」

俺はファミコンでやったことがあるので、その旨を話す。もちろん日本語だ。


「一つ質問がある」

「なんですか?」

太陽紋章場所がわからない」

ファミコンゲームボーイ版のドラクエ2をやったことある人はご存じだと思うが、太陽紋章は他の紋章と比べてヒントが少ない。実際アホみたいなところにある。

太陽神殿をくまなく探さなくてはならない。後のリメイクではヒントが増やされた箇所だ。

俺も弟と一緒に太陽神殿を一歩ずつ歩いて探して、ついに「あの場所」を見つけた。

先生紋章のありかを教える。

先生はお礼を述べて、授業に入っていった。

俺はこの時初めて、なにか国際的感覚を得た。

先生外国人だし、教え・教わる立場にあったから、無意識のうちに心理的障壁を持っていたと思う。

太陽紋章はそれを取り払った。

外国の人でもゲームをやるし、俺と同じ所で迷うのだ。

そして、普段教わる人にも、何か自分が教えることがあるのだ(自分が教える側にたったら逆のことがまた言えるかもしれない)。

この2点がどっと心の裡に流れ込んできた。

いまでも、異文化にある人と接する時に思い出す。

ちょっと変な例えだし極端な話かもしれないけれど、この経験があったから変なネトウヨみたな感じにならならないで済んだのかも、と思う。

英会話も習ったけど、他にもいい経験ができた塾だった。

そしてありがとう太陽紋章場所

2018-11-17

オタク三大詠唱

スレイヤーズ』 竜破斬(ドラグスレイブ

黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの

時の流れに埋もれし 偉大なる汝の名において

我ここに 闇に誓わん

我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるもの

我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを

Fate/stay night無限の剣製(アンリミテッドブレイド・ワークス)

体は剣で出来ている

血潮は鉄で、心は硝子

幾たびの戦場を越えて不敗

ただの一度も敗走はなく

ただの一度も理解されない

彼の者は常に独り剣の丘で勝利に酔う

故にその生涯に意味はなく

その体は、きっと剣で出来ていた

BLEACH』 破道の九十 黒棺

滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器

湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる

爬行する鉄の王女

絶えず自壊する泥の人形

結合せよ 反発せよ

地に満ち 己の無力を知れ

破道の九十 『黒棺』

BASTARD!!-暗黒の破壊神-』 七鍵守護神(ハーロ・イーン)

カイザード アルザード

キ・スク・ハンセ グロスシルク

灰燼と化せ

冥界の賢者 七つの鍵を持て 開け地獄の門

七鍵守護神(ハーロ・イーン)

魔法先生ネギま!燃える天空

契約に従い 我に従え 炎の覇王

来たれ浄化の炎 燃え盛る大剣

ほとばしれよ ソドムを焼きし火と硫黄

罪有りし者を死の灰

燃える天空

テイルズ オブ』 インディネイション

天光満つる処に我は在り

黄泉の門開く処に汝在り

出でよ 神の雷

インディネイション

この素晴らしい世界に祝福を!』 エクスプローション

黒より黒く 闇より暗き漆黒

我が深紅の混淆を望みたもう

覚醒とき来たれり

無謬境界に落ちし理

無行の歪みとなりて現出せよ

踊れ踊れ踊れ

我が力の奔流に望むは崩壊なり 並ぶ者なき崩壊なり

万象等しく灰塵に帰し 深淵より来たれ

エクスプロージョン

2018-09-25

いつかの社内勉強会ネタに使えるかもしれないので記録。

ContainerPatternで"Ambassador Pattern"(Googleで直訳すると、大使紋章..めっちゃかっこいい)というのがある。

https://docs.microsoft.com/en-us/azure/architecture/patterns/ambassador

なにが大使やねんというと、サービスAがサービスBに接続するときサービスA'がサービスAの代わりにしてくれるかららしい。外交官的な。

接続にかかわるもろもろ、回線監視だとかリトライ処理だとか認証だとかそもそも接続する設定値だとかそういったものを代わりにやってくれるサービスを別途にもうけようぜという仕組みだそうだ。

その仕組みがはまる例として

・異なるプログラミング言語だとかフレームワークサービスを織り交ぜている

アプリ開発者が認証の仕組みまで意識して作りたくないよ

という時だそうだ。

ふむふむとうなづきつつ、アンチパターンの方で躓いた。

つのプログラミング言語しか使ってない場合メリットからクライアントに直接通信用のライブラリ入れろよというのは納得...したんだが、

Consider the possible impact of including generalized features in the proxy.

For example, the ambassador could handle retries, but that might not be safe unless all operations are idempotent.

一般的機能プロキシに含める影響を考慮してください。例えば、リトライ処理をするとき、全ての処理(注釈: アンバサダーリモートサービスに対する処理)が"冪等"でなければ安全ではないかもしれません。

冪等ってなに?え、リトライ処理でデメリットが生じることがあるの?(ログイン試行回数とか?)

有識者的にはあーっ知ってるよで終わる話(隣の技術者に聞いた感じ)なのかもしれないけどそもそもidempotentの訳を知らなかったので

ググると、"treasure data"の中の人ブログにたどり着いた。

リトライと冪等性のデザインパターン

これだよ!!これが俺が知りたかたことなんだ。ありがてぇありがてぇ。

接続しようとしている外部リモートサービスの話で合って、リトライする側のアンバサダーサービスが考える話ではないし、

接続しようとしているサービスに応じてアーキテクチャ設計が変わっちゃうと本末転倒感あるけど、

少なくとも考慮すべきポイントであることは了解だ。

...はぁ、勉強したー!!

2018-08-21

FEHの愚痴

今回の件で自分スルー限界値を超えてしまったので吐き出させて。

今回の件:総選挙ヘクトルがマルテ装備

これ何が限界かって、烈火キャラ原作で出てこない・封印の剣しか使えない神器引っさげてきたのもう二人目(三回目)なんだよ。ミュルグレリンときも「ああ、封印遊牧民可能性だいぶ潰されたな…」って思ったけどリンもサカの民だしまぁ…まぁ…ってなんとか自分をなだめた。しかし今回ばかりはもう無理。

ヘクトル本人とマルテの関係性が素直に見出せない。嫁候補イリア民とかそういうこじつけはなしで。

公式的には大陸同じだからいいじゃんってこと?全ッ然よくない。歴史は繋がってても封印烈火じゃユニット物語性もまったく違う、それぞれ独立した作品であるという大前提が抜けてる。逆に歴史が繋がってるからこそ、烈火時代には一部の神将器以外登場しない(各地に納められている)ことなんかが本編で明らかになってる。それを曲げようとするなら、お祭りゲーであれ慎重にやってほしいのが原作ファンとしての自分気持ちなんだよ。

最初封印キャラの誰かしらが持ってきて、その後に強化版を烈火キャラが持ってくるって順番なら、個人的には全然許せた。性能の問題じゃなくて順番の問題キャラであれ武器であれ、最初はそれぞれの作品の要素として尊重してほしかった。なんでもアリの世界観だとしてもだ。原作シリーズありきのソシャゲなんだから原作ファンのことは考慮しないとは言わせないぞ。

例えば紋章覚醒は同じ大陸という設定だけど、覚醒キャラ最初にメリクルグラディウスパルティア持ってきたら確実にヤバいって分かるじゃん。時代が数百年違うから当然?なんで20年の開きなら許されると思うの?同じだよ。世代も違うし世界の情勢も違う。

公式封印烈火をごちゃ混ぜに考えてるなって空気は、今回のことだけじゃなくて前々からあった。バレンタインイベントしか伝承リンのサカの掟しかり。烈火キャラが増える反面、封印新規キャラがなかなか来ないのも多分そのせい。他シリーズと違い封印烈火だけはセットで他シリーズとのバランス取ってるように感じられる。それも烈火優先で。どっちにしろバランス取れてないけどな!

封印紋章オマージュ強くてキャラ性被って(るとは個人的には全然思わんけど)出しづらいとか海外展開されてないとか諸々の事情も分かるし、初期の頃みたいに無理に実装してキャラ崩壊とかやられても嫌なので、マトモに追加する気ないならもういいやって感じで新規は割と諦め気味だった。それならいっそ封印世界観には一切触れずにやってくれとさえ思っていた、ところにコレだからね。

自分FEシリーズの中で封印の剣が最も好きだ。他シリーズとの供給量の差にはいろいろ思うところがありつつも、まあ15年以上前ゲームとすれば全然まれてる方だよねとおとなしく享受してきた。

けれども、その最愛シリーズのおいしい要素だけ引っこ抜いて他シリーズの物にされ、最愛の彼らの物語がまるで無きがごとき扱いを受けるのは、さすがに耐えられない。あまりにも屈辱的なことじゃないかファンアンソロあたりの作品ならいくらでもやったらいい。どこまでいっても二次創作からと割り切れる。しかしこれを公式が、公式配信ゲームでやっている。本当に耐えられない。

自分個人は、元々FEHは公式公式予算使って作ってる二次創作だと思うことにしてるから、どんなハチャメチャ要素が出てこようと、ストーリーが虚無だろうと、キャラ達がよほど酷い扱いを受けない限りは一緒に楽しむことができたよ。封印以外にも好きなシリーズはあるし、好きなキャラもそれなりに実装されてたし。でも社会的には残念ながら「公式」なわけで、そこでここまであんまりな扱いを受けてると、さすがにどうかしているとしか思えなくなってきた。ネット徘徊してると同じような意見わりと見るんだけど、この声届いてないのかな…

ついでに言うと聖魔もグレイプニルエイリークといい今回のガルエフラムといい、同じようなことやられてるな。武器系の原作無視に関しては飛びぬけて鈍感なのか?意外性を狙ってるのか?本編でその武器持って活躍してたキャラ差し置いて人気キャラに独占させることがロマンとでも?運営の考えてることは分からん

もはや憤る気力もなく、ただただ悲しい。烈火も好きなのに、反動で嫌いになってしまいそうでつらい。

2018-07-29

repeat after me

滲み出す混濁の紋章不遜なる狂気の器湧き上がり・否定し痺れ・瞬き眠りを妨げる爬行する鉄の王女絶えず自壊する泥の人形結合せよ反発せよ地に満ち己の無力を知れ破道の九十『黒棺』

2018-06-24

遺書」としての刺青について

刺青身体媒体にした情報記録

〇不可逆的。一度記録するとほぼ消せない。普段よりもより長期的な視野で記録する情報を選別しなければならない。より適切に。より美しく。

毎日目に入る。一日に一度は裸になり、シャワーを浴びる。情報を選別した記憶を思い起こす。

ゾーニング理由が何であれ現代日本社会の大部分にとっては忌むべきものである自覚を持つ。刺青を見せない。家族や勤務先など必要最小限の関係者には刺青があることを必ず伝える。必要手続き以外は公にしない。

 

媒体としての身体

 

 

時間を切り取る。自身情報化する。

 

※特異な風習としての刺青

2018-06-01

日本マンガの巻数順位(50巻以上・シリーズ作品編)

2018年6月1日更新

※元となる作品の続編,前日譚,およびそれに準ずる作品であることをシリーズ定義とする
※総巻数が50巻以上のシリーズ作品について扱い,シリーズ第1作を"作品名"とする
外伝や番外編やスピンオフ,たとえば「ボクは岬太郎」「弱虫ペダル SPARE BIKE」については扱わない。「ヤング編」と銘された作品も,前日譚というよりはスピンオフの要素が強い場合ミナミの帝王等)は含めないものとする
作画者変更によるシリーズ作品,たとえば「蒼天の拳 リジェネシス」「新クレヨンしんちゃん」は参考外とする
※巻数内訳の欄において,第1作は「無印」と表し,2作目以降の作品名は適宜略した
※扱う・扱わないの個別理由は一覧の下に記す
※完結年は連載が終わった時点を指すものとする。また,池沢さとし21世紀の狼」は90年代作品であること以外に確かなことがわからなかった
超人ロック,キャプテン翼作品群については各自で調べられたい

巻数による降順

順位総巻数作品作者原作者開始年完結年巻数内訳
1203巻ドカベン水島新司 1972 無印…48,大甲子園…26,プロ野球…52,スーパースターズ…45,ドリームトーナメント…32
2131グラップラー刃牙板垣恵介 1991 無印…42,バキ…31,範馬刃牙…37,刃牙道…21
3124巻銀牙-流れ星 銀-高橋よしひろ 1983 無印…18,ウィード…60,オリオン…30,THE LAST WARS…16
4121巻ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦 1987 無印…63,ストーンオーシャン17,SBR24,ジョジョリオン17
5119巻キン肉マンゆでたまご 1979 無印…62,Ⅱ世…29,Ⅱ世究極の超人タッグ編…28
6114巻超人ロック聖悠紀 1967 鏡の檻(現行)…3,ガイアの牙(現行)…1
7111巻弐十手物語神江里見小池一夫19782012無印110,つるじろう…1
8106巻千里の道も渡辺大原一歩19892014無印…45,新…16,第三章…39,修羅の道…6
9101巻キャプテン翼高橋陽一 1981 無印…37,……,ライジングサン(現行)…8
9101巻あさりちゃん室山まゆみ 19782016無印100,5年2組…1
11100巻コボちゃん植田まさし 1982 無印…60,新…40
1294巻課長島耕作弘兼憲史 1983 課長17,部長…13,取締役…8,常務…6,専務…5,社長…16,会長…9,ヤング…4,主任…4,係長…4,学生…6,就活…2
1294巻コータローまかりとおる!蛭田達也 19822004無印…59,新…27,L…8
1491巻MAJOR満田拓也 1994 無印…78,2nd…13
1585巻スーパードクターK真船一雄 1988 無印…44,Doctor K…10,K231
1682巻浦安鉄筋家族浜岡賢次 1993 無印31,元祖28,毎度…23
1781巻高校鉄拳伝タフ猿渡哲也 19932012無印…42,TOUGH…39
1880巻優駿の門やまさき拓味 1995 無印33,GI…13,ピエタ11,チャンプ…8,グランプリ…5,2020馬術…7,番外編…3
1979巻鉄拳チンミ前川たけし 1983 無印…35,新…20,Legends24
2077巻釣りキチ三平矢口高雄 19732010無印…65,平成版…12
2176巻湘南純愛組!藤沢とおる 1990 無印31,GTO…25,14DAYS…9,パラダイス・ロスト11
2275巻生徒諸君!庄司陽子 1977 無印24,教師編…25,最終章・旅立ち…26
2275巻DEAR BOYS八神ひろき 19892016無印23,EARLY DAYS…1,ACT2…30,ACT3…21
2474巻白竜渡辺みちお天王寺大1996 無印…21,LEGEND…46,HADOU…7
2573巻カバチタレ!東風孝広田島隆1999 無印20,特上カバチ!!…34,カバチ!!!…19
2672巻味いちもんめ倉田よしみあべ善太1986 無印33,新…21,独立編…10,にっぽん食紀行…6,世界の中の和食…2
2672巻かっとび一斗門馬もとき 19852007無印…46,風飛び…26
2870巻金田一少年の事件簿さとうふみや金成陽三郎,天樹征丸1992 無印…27,Case10,2期…14,20周年…5,R…14
2870巻魁!!男塾宮下あきら 1985 無印…34,暁…25,極…8,真…3
3069巻ワイルド7望月三起也 19692014無印…48,新…14,続・新…2,飛葉…2,R…2,W7…1
3167巻工業哀歌バレーボーイズ村田ひろゆき 19892011無印…50,好色哀歌…17
3266巻あずみ小山ゆう 19942014無印…48,AZUMI…18
3266巻JINGI仁義立原あゆみ 19882017無印33,S…19,零…14
3465巻BOYS BE...玉越博幸イタバシマサヒロ1991 無印…32,2nd…20,L…6,pre…1,next…6
3465巻賭博黙示録カイジ福本伸行 1996 無印…13,破戒録…13,堕天録…13,和也10,ワンポーカー…16
3465巻テニスの王子様許斐剛 1999 無印…42,新…23
3764巻パズルゲームはいすくーる野間由紀 1983 無印…34,新…6,X…8,プレステージ…2/トレジャー…4,Pro…3,ラグジュアリー…5,サクシード…2
3764巻彼岸島松本光司 2002 無印33,47日間…16,48日後…15
3963巻怨み屋本舗栗原正尚 2000 無印20,巣来間風介…6,REBOOT…13,REVENGE…11,EVIL HEART…9,WORST…4
3963巻特命係長只野仁柳沢きみお 1998 無印…9,新…20,ファイナル…27,ルーキー…7
4162巻並木橋通りアオバ自転車店宮尾岳 1999 無印20,アオバ自転車店20,ようこそ…20,いこうよ…2
4162巻ザ・シェフ加藤唯史剣名舞19852013無印…41,新章…20,ファイナル…1
4162巻本気!立原あゆみ 19862005無印…50,Ⅱ…5,サンダーナ…7
4460巻クローズ高橋ヒロシ 19902013無印…26,その後…1,WORST33
4460巻変幻退魔夜行 カルラ舞う!永久保貴一 1986 無印…18巻,新…18,真…8,超…5,聖徳太子呪術…3,少年陰陽師…3,葛城古代神…3,湖国幻影城…2
4659巻風雲児たちみなもと太郎 1979 無印…29,幕末編…30
4659巻荒くれKNIGHT吉田聡 1995 無印28,高校暴走11,黒い残響20
4659巻Q.E.D 証明終了加藤元浩 1997 無印…50,iff…9
4659巻ダイヤのA寺嶋裕二 2006 無印…47,act2…12
5057巻湾岸MIDNIGHT楠みちはる 1990 無印…42,C112,銀灰…2,首都高SPL…2
5057巻ダーク・エンジェル風間宏子 1995 無印…22,Ⅱ…13,Ⅲ…12,Ⅳ…8,レジェンド…2
5057巻龍狼伝山原義人 1993 無印…37,中原繚乱…17,王霸立国…3
5057巻カメレオン加瀬あつし 1990 無印…47,くろアゲハ10
5057巻MF動物病院日誌たらさわみち 1994 無印…26,マイフレンド動物病院note…2,おいでよ動物病院!…15,僕とシッポと神楽坂12,しっぽ街のコオ先生…2
5556巻神の雫キモト・シュウ亜樹直2004 無印…44,マリアージュ12
5556巻センゴク宮下英樹 2004 無印…15,天正記…15,一統記…15,権兵衛…11
5556巻キンゾーの上ってなンボ!!叶精作小池一夫19872009無印…8,新…36,新々…12
5556巻空手小公子小日向海流馬場康誌 20002014無印…50,空手小公子…6
5955巻サーキットの狼池沢さとし 1975199X無印…27,モデナの剣…25,21世紀…3
5955巻マンガ日本の歴史石ノ森章太郎 19891995無印…48,現代篇…7
6152巻Dr.タイフーンかざま鋭二高橋三千綱19862000無印…25,JR11,元祖…16
6152巻みどりのマキバオーつの丸 19942017無印…16,たいよう…16,W…20
6351巻王様の仕立て屋サルト・フィニート大河原遁 2003 無印…32,サルトリア・ナポリターナ…13,フィオリ・ディ・ジラソーレ…6
6351巻ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章藤原カムイ 1991 無印…21,紋章を継ぐ者達へ…30
6351巻ドラえもん藤子・F・不二雄 19691994無印…45,プラス…6
6351巻なぜか笑介聖日出夫 19822016無印…29,だから…22
6351巻ヤンキー烈風もとはしまさひで 19861998無印28,新…23
6850巻9番目のムサシ高橋由紀 1996 無印…21,ミッションブルー…8,レッドスクランブル12,サイレントブラック…9
6850巻頭文字Dしげの秀一 1995 無印…48,MFゴースト…2
6850巻甘い生活弓月光 1990 無印…40,2nd…10
6850巻包丁無宿たがわ靖之 19822000無印…45,新…5
6850巻キリン東本昌平 19872016無印…39,The Happy Ridder Speedway…11

現在連載中の作品で次にシリーズ通算50巻に到達しそうなのは,計48巻の田中宏BADBOYS」(現在はKIPPOの10巻)。計47巻のよしだみほ馬なり1ハロン劇場」は2019年秋の到達が予想される。計45巻の佐藤タカヒロバチバチ」,岡野剛真倉翔地獄先生ぬ~べ~」,波間信子「ハッピー」,これらのシリーズも近い

判断に迷った作品

2018-02-28

青い子は不憫みてて思ったんだけど

中世ヨーロッパの話だけど色に沢山のイメージが付きまとう。

もちろん多義的ポジティブ意味ネガティブ意味を持つことも多く、緑だと、人外制御されない自然というイメージで、だからオークは緑の肌をしてるけど、春、若葉の芽生えみたいなポジティブイメージもある。あ、あとイスラーム象徴してるかな?

総合的に見てかなり悪いのは青、蛮族の色。ただ、マリアの色、フランス王家の紋章にも採用されかなり良い感じにもなる。

次。黒、悲しみ、沈痛さ、死、醜さを象徴する。ただ、中世末期に悲しみをネガティブに見るだけではなくそれに耐える心みたいな転換があり、ほら、ルターとかオランダの絵とかで黒い服おおいでしょ?

黄色裏切り、嘘、不正、など。ユダの服の色に採用されるは異端者やユダヤ人に紐つけられて、ナチユダヤの星にも繋がる。

あれ?黄色って紋章かに普通に使われね?って思う人も多いだろうが、あれは黄色ではなく実は金色なの。

いいイメージは、赤、特に鮮やかな赤は高潔、勇敢、などをあらわし、白なんかも純潔、信心などを表しけっこういいイメージ

まあ、それはそうとして現代日本ポップカルチャー分析するとどうなんだろうね?

ポップカルチャーというよりオタクカルチャーだろ

たとえばプロスポーツとかかなり色のイメージ出してるし、別にアニソン以外にも色が歌に出てきたりしない?

まあ私は興味ないのでそういうのあまり追わないけど別にオタクカルチャーポップカルチャー関係が乏しいとは思ってないけどどうなんだろうね?

2017-11-28

anond:20171128131814

王様側が獅子の力強いイメージを借りたくて紋章にしたりしてたわけで

ライオンの側を見て王様のようだとは思わないと思うんだよね

2017-10-09

anond:20171007215756

原作鉄人28号鉄人計画自体が「ロボット兵隊を作る」というコンセプトだったからヒト型をしていて、

他のロボットたちは基本的に「鉄人以上のロボット」をコンセプトに造られているからヒト型をしているみたいな感じでした。

破壊工作目的ではたまにカニ型とか恐竜型とかキャタピラ式とかが出てくるけど戦闘型はほぼ全部ヒト型)

あと皇帝紋章の方の鉄人ではビッグファイア博士が「どんな不整地も走破できる機動性を持つから攻撃自体射撃の方が強いとしても形としてはロボットを用いるみたいな話をしてました

(でも鉄人チート鋼材を破壊できず負けたし飛行能力を持つロボット自体度々出てくる)

2017-07-15

ファイアーエムブレムヒーローズの不満点

何でオグマくっそ弱いの?

魔法一発で死ぬから育てるのも困難なんだけど、紋章随一のチートキャラだったのに剣士最弱じゃね?

マリクもナバールもくっそ弱いし。

紋章の謎チート級に強いキャラリンダだけなのはマジで解せねぇ。

それにストーリーが無いに等しいのも寂しい、私はシステム好きだからいいけど、声優とかで人に布教しても引き込めんわこんなん。

2017-07-12

ソシャゲを止めようとしてる時の寂しさ

ファイアーエムブレム紋章からトラキアまでスーファミで遊び倒し、ゲームから遠ざかっていたけどヒーローズでまたエムブレムが出来るなーとアプリダウンロードした、嬉しかった楽しかった、毎日沢山遊んでミッションも全てをクリアした。

しかアクアをゲットするまで回しつづけたガチャのしんどさや戦禍の連戦作業のしんどさにミッションクリアを諦めてドロップアウトしてから何となく開けなくなった。

開けたらやらなければならないミッションがどんどん増えていってる、しんどい何となく毎日ログインボーナスだけ貰って閉じているがそれも忘れる時がたまにある。

スゲェ好きなゲームなのに開けるだけでも義務感が凄くて寂しい気持ちだ。

2017-06-24

Lv.100になる頃には

「さあ!勇者よ!魔王を倒してくるのじゃ!」

国王に見送られた僕は取るものも取らず生まれ育った街から放り出された。

ただの図書館司書の僕がなぜ。なんでも背中伝説翼竜をかたどったアザがあるかららしい。

(これは中学時代地元の不良に石をぶつけられたときにできたものなのだが)

国王からは出がけに錆びた剣と亀裂の入った鎧兜、そして500ゴールドだけを渡された。

(この国の一ヶ月の平均賃金は47000ゴールドだ)

隣町へと続く大草原を歩いていると盗賊出会った。

頑張ってポコポコ殴っていると盗賊薬草と3ゴールドを落として逃げていった。

その後、隣町へ着くまでに2日かかった。その間僕は死にそうになりながら都合7人の盗賊を退治した。

(この国には総勢1,937,768人の屈強な成人男性から成る警察隊が各地に配備されているのだが)

町は今風の若者で賑わっていた。みな僕を避けるようにしてこちらを凝視している。

こんな大仰な鎧をカチャカチャいわせて歩いていればそれも当然だった。

(主張しすぎない無地Tとデカ目のスニーカーでコーデ全体のバランスを取るのが今夏のトレンドだ)

宿屋へ泊まると僕は疲労でベッドへ倒れ込んだ。

体が痛い。節々が熱を持っている。血の味が口の中へ広がっている。

混濁した意識の中でうなっていると薄い壁を通して隣の部屋から男女の声が聞こえてきた。

「めちゃくちゃ可愛いよ」

「あっ…!あぁっ!そんなとこ恥ずかしい…」

「すっげぇエロい…もう我慢できないから入れていい?」

その声をきっかけに男女はセックスをし始めた。

(僕の小型電子ファイルには先日B級アイドルからセクシータレントへと転身したエレナレナ動画が入っているのは内緒だ)

何かがおかしい。僕の人生は何かがおかしい。でも何がおかしいかは分からない。

とりあえず早く眠りについてしまおう。

明日はアセモ火山で火の紋章を手に入れなければならない。

明後日はミズムシの泉へ足を伸ばそうか。

その次は、

その次は、、

その次は、、、

僕にはやらなくてはいけないことがたくさんある。

くよくよするのはもうよそう。僕は勇者なのだから

2017-04-20

ロンダルキアへの洞窟難易度過大評価

最近ファミコンドラクエ2クリアした。バランス調整がおかしいとか、散々言われているだけあって、想像以上にしんどく、クリアにはなかなかの達成感があるので、一度遊んでみるのは割とおすすめ

ドラクエ2と言えば、サマルトリアの王子の弱さとロンダルキアへの洞窟難易度の高さがよく槍玉に上げられるんだけどさ、前者については遊んでいてよくわかる。攻撃力も中途半端すぎて打撃にも使いにくいし(そもそも最強武器が「てつのやり」の時点で‥‥)、かといって強い魔法を覚えるわけでもなし、ベホマを覚えないか回復にも使いにくい。そんなわけで「ちからのたて」を上げ下げして、攻撃を受ける壁になってもらうしか活躍の場がない。でも、コイツが壁になってくれないと、他のメンツ攻撃が集中して全滅の危険性が高まるから、弱いといってもいるだけマシという状況ではあった。

そして後者ロンダルキアへの洞窟なんだけどさ、率直に言ってネットで言われているほど、難しいか?あれ。

いや、もちろん攻略情報一切なしだと難しいと思うよ。攻略情報を見ながらのクリアから落とし穴無限回廊トラップには苦労せずに踏破できたというのも大きいし。でもダンジョンマップ落とし穴無限回廊情報なら、当時の攻略本徳間書店版のドラクエ2攻略本)にも書いてあるから、それさえあればさほど苦労するようにも思えない。攻略本を見ながら遊んでる人も多いだろうし。ロンダルキアへの洞窟ざっと解説すると、以下の通り。



そんなわけで、攻略情報があったから‥‥という前置きがつくものの、6階以外はあまり苦労しなかった。モンスター基本的にはドラゴンに気を付ければいいだけだしね。

何回も言うけど、もちろん攻略情報があれば、という前置きはいる。でも攻略情報なしでのプレイなら、ロンダルキアへの洞窟クリアする前に行くことになる海底の神殿も相当しんどいフェイクの階段が多すぎる。泥人形のおかげで魔法が使えない。そのくせトラマナを使わないと、マグマダメージを受ける)と思うけど、こっちはあまり槍玉に上がっていない。

そして、ネットで言われているほど、ロンダルキアへの洞窟はあまり難しくないんじゃね?と思ったのは、洞窟踏破後のロンダルキア台地ハーゴン神殿がそれを遥かに上回る鬼畜難易度過ぎて、洞窟の苦労なんて可愛く見えるレベルに酷かったってこと。ザコ敵相手戦闘でも、常に中ボス戦を挑んでるような緊張感があって、レベル上げや移動するのが本当にしんどい。一体、何度復活の呪文捏造するツールを使いたくなったことか。ほこらで常にできるって安心感はあるけどね。

あとしんどいと言えば、ムーンペタルプガナの移動も。やたらと距離がある上に、途中でドラゴンの角を踏破する必要もあり、さらマンドリルの襲撃に怯える必要も‥‥。

から自分の中だとドラクエ2のしんどかったところって「ロンダルキア台地>>>>>>>>>>ムーンペタルプガナの移動>ロンダルキアへの洞窟サマルトリアの王子が仲間になるまで>海底の神殿」って感じ。ロンダルキアへの洞窟ヤバいってことを散々聞かされて遊んでたから、実際に遊んでみると拍子抜けたってのも大きいか

一応言っておくけど、ロンダルキアへの洞窟簡単とは言ってないからね。言いたいことは、ロンダルキアへの洞窟難易度の高さが独り歩きしすぎて、あまりにも話が盛られてるんじゃないの?と、ということ。もちろんダンジョンとしては確実に難しい部類に入るし、ドラクエ2象徴するダンジョンでもあるのは間違いない。



追記 2017/04/21 19:00:

攻略情報があれば楽に決まってる」ってコメントがちょくちょくありますが、そんなこともちろんわかった上で書いてるよ。だからこそ、本文中でしつこいくらい「攻略情報が~」って書いてるんだから、そこは無視しないで欲しいな。

攻略情報ありでファミコンドラクエ2を遊んでいて思った率直な感想として、攻略情報ありだと「ロンダルキアへの洞窟」は世間的に言われているほど難しくない、一方「ロンダルキア台地」は攻略情報があって、マップモンスター対策方法がわかっていても、泣きそうなくらいの鬼畜難易度で何度も心が折られかけたということ。攻略情報があっても異常な難易度を誇るんだから、難しいのはロンダルキア台地の方で、ロンダルキアへの洞窟攻略情報があれば意外となんとかなってしまうから洞窟ばかり難しいと持ち上げられるのは、やっぱり話が盛られている面もあって過大評価じゃないの?と思ったわけで。だからこそ「洞窟を出てから本番」ってのは、ものすごく同意する。実際、祠につくまで何度か全滅したし。

まあ今のご時世に攻略情報ありでファミコンドラクエ2を遊んだ率直な感想だと思ってくださいな。攻略情報ありだと、ロンダルキア台地の異常な難易度トラウマになって、洞窟への印象は薄いんです。

2016-10-22

はてな次元プレインズウォーカー

sabacurry / サバカレー(◇/Φ)(◇/Φ)(◇/Φ)(◇/Φ)(◇/Φ)(◇/Φ)

プレインズウォーカーサバカレー(sabacurry)

[+3]:有色のパーマネント1つを対象とする。それは無色になる。

[+2]:土地以外の無色のパーマネント1つを対象とする。それのコントロールを得る。

[-15]:すべての対戦相手のすべてのパーマネントのコントロールを得る。この効果コントロールを得たパーマネントは無色になる。

4

----

貪欲に増田ブクマしていく、増田ブックマーカー王道を行く能力

イメージ的には、あの人形がエルドラージとファイレクシアの両方と合体したような感じ。

強い気がするけど、どう考えても強いIDなんだから、ちかたない。

でもきっと、はてな次元には欠色のパーマネントはあんまりいから、大丈夫なんだよ。

(奥義をすぐ構えられる? そうだね)


sugimurasaburo / 杉村三郎(1)(赤)(白)

プレインズウォーカー杉村三郎(sugimurasaburo)

[+1]:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは先制攻撃と警戒と速攻を得る。

[-3]:クリーチャー1体を対象とする。杉村三郎はそれに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。

[-7]:あなたは、ゲームの外部にあるあなたオーナーであるカード1枚を選び、そのカードを公開し、そのマナコストを支払うことなく唱えてもよい。

3

----

奥義は一年前の増田を見つけてくる様を再現

ボロスっぽいかボロスに寄せたけど、アジャニと被っても面白くないから、いろいろ考えた。

考えたけど、考えすぎて微調整に周知してしまった。

奥義がアホみたいに強いかもっと弱くしてもよかったかも。


kash06 / カッシュ・ゼロロク(白)

プレインズウォーカー — カッシュ・ゼロロク(kash06)

カッシュ・ゼロロクの上の忠誠カウンターが10個以上であるとき、彼を変身させる。

[+1]:あなたは1点のライフを得る。

[-9]:あなたは100点のライフを得る。

1

shin kash06 / 真のカッシュ・ゼロロク〔青〕

プレインズウォーカー — カッシュ・ゼロロク(kash06)

[+10]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーライブラリーの上から5枚見る。それらのうち、望む枚数のカードをそのライブラリーの一番下に望む順番で置き、残りをそのライブラリーの一番上に望む順番で置く。

[0]:カードを15枚引く。その後、あなたの手札のカード10枚をあなたライブラリーの一番上に望む順番で置く。

[-5]:クリーチャー5体までを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。

[-60]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーライブラリーからすべてのカード追放する。その後、そのプレイヤー自分の手札を自分ライブラリーに加えて切り直す。その後、そのプレイヤーはすべてのパーマネントを手札に戻す。その後、そのプレイヤーの手札を見て、あなたカードを1枚選び、そのマナコストを支払うことなく唱えてもよい。その後、あなたはそのプレイヤーコントロールする。

15

----

本性がジェイスの五倍は強そうだから、これでなんの問題ない、むしろ奥義が弱いぐらいだわ。

表面をもっと弱くしたかったけど、表面のことも好きだから、好きだから

metroq / めとろ(緑)(緑)

プレインズウォーカー — めとろ(metroq)

[+1]:点数で見たマナコストが1のクリーチャー対象とする。それをアンタップする。

[-3]:点数で見たマナコストが1のクリーチャー対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修正を受けると共に、トランプルを得る。

[-10]:あなたは「あなたのアップキープの開始時に、あなたが10体以上のクリーチャーコントロールしている場合あなたはこのゲーム勝利する。」を持つ紋章を得る。

2

----

クソ増田を集める様を、軽いクリーチャーを強化するで表現した。

なんか普通に強い気がするけど、はてな次元にはマナクリがいないからきっといそうでもないんだと思う。

usausamode / うさうさモード(3)(黒/白)(黒/白)

プレインズウォーカー — うさうさモード(usausamode)

[+1]:うさうさモード以外のプレインズウォーカー対象とする。それに忠誠カウンターを1つ載せる。

[-1]:あなたライブラリーからプレインズウォーカーカードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後あなたライブラリーを切り直す。あなたは、手札に加えたカードの点数で見たマナコストに等しい点数のライフを失う。

[-9]:あなたは「あなたのアップキープの開始時に、あなたライブラリーからプレインズウォーカーカードを最大1枚を戦場に出す。その後あなたライブラリーを切り直す。」を持つ紋章を得る。

6

-----

黒単色にしたかったけど、MTG的に白入れないと不自然だと思ったから、混成マナにしといた。

みんなと仲良しなうさうさモードさんを再現

奥義を使えば毎ターンはてなの仲間たちがやってくるので、超楽しい



全体的に軽すぎるけど、今回紹介した、はてな次元プレインズウォーカー増田ファーストブックマーカーたちばかりだからしかたないんだよ。

2016-10-09

http://www.ishikihikui-kei.com/entry/2016/10/08/210500

ザボエラ「前回の課題をすべてクリアして初めて“改良”という…!」

素晴らしい。このセリフを自信を持って言い切れる技術者(あるいは研究者科学者)ってあまりいないんじゃないでしょうか?

いや「すべてクリア」してない。

ザムザを倒した、生命体へダメージを与える閃華裂光拳を封じるためだけに他の利点を捨ててる。

そもそもクリアしたのは「一度超魔生物に改造されたら二度と元の肉体に戻れない」って点だけ。

それも「元の肉体に戻れる方法を開発する」じゃなく「死体で作った超魔ロボに乗り込んで操る」って迂回策だった。

それにボディが死体から物理攻撃しか使えなくなった。試作段階だったザムザは闘気を放ったり出来てたのに。

また、超魔ゾンビ破壊したロン・ベルクの星皇十字剣は自分魔法力や闘気を剣に行き渡らせて超スピードで放つ一撃だったから、生命である自分の肉体を改造して闘気を操るテクニックを体得していればダメージを抑えられた可能性も高いし、もし初撃に耐えられればロン・ベルク戦闘不能になるから勝利は確実だった。

闘気に関しては試作段階だったザムザがダイ紋章閃をまともに食らってほぼ無傷だったわけだしな。

あと「超魔化したら魔法が使えなくなる」という欠点は改良されずじまいだっただろ。ザボエラ本人は超魔ゾンビの中に隠れちゃったんだから

本当にこいつダイの大冒険読んでるのか?

2016-10-07

競走馬の馬名

ダンス

20世紀最高の種牡馬ノーザンダンサーに由来することが多い。

など

ゴールド

海外では大種牡馬ミスタープロスペクター日本ではステイゴールドが有名。陽に当たると金色に輝く栗毛に多い。

など

フラッグ

ホイストザフラッグから続く、旗・紋章系の名前が付く一族

など

スカーレット

日本に輸入された牝馬スカーレットインク一族によく付けられる。

など

ローズ

日本に輸入された牝馬ローザネイから始まる血統によく付けられ、「薔薇一族」として有名。

など

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん