「WORST」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WORSTとは

2023-11-20

But well, Germany's evaluation has also fallen to the ground.

looking at the Japanese's evaluation of Germany's actions in the Palestinian-Israeli war, there is no trace of what it used to be.

It seems like a distant past that told me to learn from Germany.

The worst is dogmatic behavior like "for the time being, defending Jews leads to reflection on the past"

It's dangerous that the left is surprised by the fact as it is the behavior that Japanese Netoyo has failed to Germany.

Tweets like "German universities support 90% of Israel" are also buzzing.

Don't act in a way that makes Netoyo convincing. Germany.

2023-09-16

最近WORST』読んでるんだが

そのせいか、語尾が

「〜なのである!」

なっちまったである

2023-06-18

anond:20230618010533

原文

Japan review

Japan review it's been a year since I

moved to Japan and I thought it made

sense to finally rate Japan I will talk

about things I like and the things I

don't like which seems to be the only

two options available if you have

opinions about this country

so sugoi or did you know Japan is

actually really bad it's got a lot of

survival issues okay I will list one

good thing and bad thing and I will not

hold back there's no trash bins

where I'm gonna put my trash

I have to put in my pocket

oh

there's always these generic things that

you hear or yes when we you visit it's

kind of weird but then you realize it's

not a big deal anyway let's start off

with number one reason I like Japan

it feels like a giant playground no I

don't mean in the Logan Paul kind of

sense of doing whatever the hell you

want

but rather there's a infinite things all

right lazy feels like to explore and

experience and I've been here a year now

and I don't think I'm gonna get bored

anytime soon although I am having a

child so I don't know how much more I

have time to experience

but it really feels like a whole new

world and if you visited you can

probably relate to it and I'm glad that

even a year in it still feels incredibly

fresh and I even would say that you

realize that the best part of Japan

aren't the touristy places kind of

obviously but there are so many areas

that I found that I really enjoy

visiting and this is probably more

specific to me but you know Tokyo is

very busy and so many times I just catch

myself surrounded by what feels like

hundreds of people and they have no idea

who I am

everyone is just doing their own thing

and that feels so [ __ ] good

now once it was staring at me no one's

following me no one's being weird you

guys are weird and I'm just kidding I

just love the feeling of being able to

exist in public and uh not worrying

about what everyone else is doing like

I've said this before but I genuinely

enjoy talking to fans or when people

approach me it always makes me happy but

it can be kind of frustrating to always

wanting to just do your own thing and

always be

you know so yeah let's move on to the

bad things of Japan number one reason

Japan is bad it's kind of a heavy

subject and I haven't seen anyone else

really talk about it it's not brought up

very often at least and that is cones

there's too many cones in Japan once you

see it you cannot unsee it they're

everywhere they say oh Japan has so many

vending machines there's like five per

one person no the opposite

there's more cones than people why are

there so many cones I need to know we

got the tall ones we got the small ones

we got the funny ones the cute ones the

sexy ones I do like those I just don't

understand that whoever plays these

cones think I'm just gonna barge through

oh thank God there's cones here

otherwise I had no idea what I was gonna

and I realized the cone history of Japan

stretches centuries okay if you played

Animal Crossing sometimes it's a

Japanese game so sometimes you get these

items right you're like oh that's kind

of weird I don't know exactly what that

is but it's probably something Japanese

and then you get the bamboo thing and

you're like what the hell is that what

am I even gonna do with that and then

you see it in real life here in Japan

you're like holy [ __ ] it's a cone that's

a cone they're everywhere

I feel like they are following me

I'm glad I was able to talk about this

I'm for one and willing to call out

Japan knock it off man no more cones

there's enough cones let me tell you

something even better than cones you may

have noticed new merch finally it's been

forever my mom came over she had

unofficial merge because I literally

have no other merch I've hadn't hadn't

merch I'm sorry Mom so we spruced up the

logo got a cool back design the team

that worked on it really truly

understand how my brand and I think they

did such a good job these pieces look

amazing and I think you guys are gonna

really like them as well these are

available for limited time only so make

sure you order now so excited to finally

have this merch available thanks to

amaze for making this happen we are

gonna have one piece that will stay on

the store so my mom will not buy the

wrong merch but for a limited time that

piece will be available in this color

off-white kind of color it looks really

nice and then after that you can still

get it but not in this color that's

you want this one yeah I get it

so yeah check that out if you're

interested I'm so happy about these

designs and I hope you guys would like

them as well all right reason number two

I like Japan yay when we first announced

that we were gonna move to Japan there

was so many people just saying how bad

Japan is actually did you know Japan is

really bad did you know this I have to

list all these reasons now because

everyone is like thing and then thing

Japan ah so I have to tell them and I

it's actually but one thing in

particular that people said was that old

people really don't like foreigners they

hate them so when I was gonna stop by to

say hi to our neighbors who was a little

older at least some of them I was

terrifying I heard all these stories you

know like what are they gonna do to us

so I had my guard up ready for the worst

and I was met with nothing but kindness

and welcoming and I felt like a total

dick for having this preconceived ideas

thanks to other people

and just a side comment like yes there

are definitely probably people that

don't like foreigners and all that stuff

but I realized I should let my own

experience is dictate how I feel about

certain things maybe that's just

ignoring a problem I don't know it just

feels like it's a bad way to approach

life if you always have a negative

expectation you know it's smiling people

may Smile Back

smiled back

thank you sometimes they don't and

that's okay you know anyway my point

being Japanese people are very in my own

experience

are very nice and friendly the majority

at least and yes even to foreigners I

feel like they are especially nice to

foreigners because they think we're like

a kid lost at Disneyland or something

I just asked for directions I didn't

need you to walk me for half an hour to

this specific place I was going but

thank you I appreciate it a lot of times

I go bouldering alone and there's always

other groups of people being supportive

and yelling like I'm about there like go

you can do it I love it I think it's

great you know or if you're small

talking with people people generally

want to communicate with you and I love

having those moments but of course

there's times where people are like oh

you're a foreigner I don't feel like

even trying

which again it's fine speaking of which

reason I don't like Japan number two

their language

I have lived here for a year and I'm not

fluent in Japanese

I am dumb I am very dumb I remember the

moment we moved here I had studied some

Japanese and I was like

Let's test out this knowledge that I

have acquired let's go I'm just gonna

come in it's gonna be dangerous and you

enter a store for the first time and

they're like

what

what oh

what the classic the most common

experiences that you have aren't

necessarily what you're taught in the

textbook yay I know I think that's the

same for anyone learning a language for

the first time but don't even get me

started on the kanji main what the [ __ ]

is this I feel like Japanese is such a

hard language obviously but I don't

think people realize how hard it is at

least me personally because the more you

learn the more you realize you don't

know [ __ ]

for English speakers Japanese is

considered one of the most difficult

languages and because it's just so

different I listed it as bad because

that was my first kind of experience

with it coming here but the more I

interact with people the more it feels

like I'm unlocking new skills you know

oh I made a phone call for the first

time oh I could ask someone over the

phone I know big deal but it's like oh I

can actually do that or even just having

a small tiny yes shittiest conversation

with a stranger it's still something and

it feels good you start to all of a

sudden understand you know a movie if

you're watching oh I understand actually

what's going on here or I can play games

and kind of get what this they're saying

I have to look up words obviously but to

me all those new experiences that it

unlocks to me is very rewarding even

though it's such a challenge I would

actually now say it's a good thing I

played it on its head it was a good

thing all along but I obviously have a

long [ __ ] way to go

and it just I don't think it will damage

time reason number three I like Japan

this is nothing to do with Japan to say

it's more related to me taking a more

relaxed approach to YouTube for my

entire 20s I did nothing but YouTube

that was my life and that's okay but I

also think it was a little toxic

probably you know if I wasn't making

videos I sure as hell was thinking about

making videos I uploaded videos during

our honeymoon

and it feels really good to finally be

free from it you know and I can discover

other things in life there are other

things in life

a new hobbies and interest that I've

always wanted to do I can do and have so

much fun with it surfing I know I would

love for the longest time and I finally

get to do it and it's so [ __ ] amazing

I love learning new things anything that

isn't necessarily connected to all of

this on the internet and that is

something I'm very very grateful that I

discovered so yeah it's not really Japan

I could have done that anywhere but it's

largely why I enjoyed so much here

reason I don't like Japan number three

this is probably the most trickiest one

and it's the rules what are the rules

Japan has so many rules and it's a bit

conflicting for me to complain about

because a lot of the best stuff about

Japan not the best stuff but a lot of

the reasons why Japan works so well is

because of the rules you know the trains

are always on time things just work in

general it's hard to explain the streets

are clean people aren't loud in public

and so on and these are sort of societal

rules that make it happen more or less

but sometimes There are rules that just

don't make any sense and I have no

problem following rules as long as I

understand the reason for it you know

don't talk on the phone on the train

because it's generally annoying when

other people do that to you A lot of it

is just be thoughtful of other people

it's not just about you and that just

makes it more pleasant for everyone but

one rule is especially which I talked

about before is the fact that because of

kovid I'm not allowed to be in the

delivery room for our baby for more than

two hours that's because of covered

rules it just doesn't make sense to me

and I tell people about this like uh

family and friends and they're always

like well why don't you just ask them or

like why don't you talk to them I'm sure

you can there's got to be somewhere and

it's like no it's Japan okay there are

rules and people follow the rules for

better or worse you know so the more I

time I spend Permalink | 記事への反応(0) | 01:06

2023-02-22

tiktokだがyoutubeショートやらで唯一ぐっときたやつ

わたしtiktokやらyoutubeショートのようなコンテンツの食い潰しなんて大嫌いです

それは無意味スクロールしてほとんど記憶に残らず無駄時間消費してしまうのです

その時間もっとなにか勉強経験に、とは言わないがすごく虚無な時間が気がする

この感情に関しては私自身うまく説明できないし

ふとした休日にやってしまい、「無駄にした」「疲れた」と感じ、感情を消費してしま

何度かこの経験をしてからTiktokなどは見ないようにしていた

しかし、半年から広告代理店で働くようになり、Webマーケティング部門配属でTiktokなどは無視できないようになってしまった。

その中でリサーチとして見るようになって見つけたもの

https://www.instagram.com/reel/Co2LftQuwk_/?igshid=MDJmNzVkMjY=



英語だったので書き起こしてみました。

”I have figured out how to do the impossible.

私は、不可能を可能にする方法を考え出しました。

You see, the human brain contains 86 billion neurons, each of which transmit thoughts, feelings and emotions to one another at about 286 miles per hour.

ご存知の通り 人間の脳には860億の神経細胞があり それぞれの神経細胞思考感情感覚を時速約286マイルで互いに伝達し合っています

10 years ago, this was far from a reality.

10年前、これは現実からほど遠いものでした。

But now I can know anything I want to talk to anyone I want, laugh, cry, ponder, stimulate cringe, all in an instant.

しかし、今や私は、知りたいことを何でも知り、話したい人と話し、笑い、泣き、考え、刺激し、ゾッとすることを、すべて瞬時に行うことができます

And, honestly, it feels horrible.

正直言って、恐ろしいことだと感じている。

Maybe we weren't meant to sidestep physiology and force ourselves to switch emotions at rapid speed, one after the other constantly at every single second of every moment of every day.

しかしたら、私たち生理現象横取りして、毎日毎秒毎瞬間、常に次から次へと感情を高速で切り替えることを強要される運命にないのかもしれない。

Maybe that's why this is impossible.

から、こんなことは不可能なのかもしれない。

And I know it's bad for me, all of the constant switching the interconnectedness everything about it.

そして、それが私にとって悪いことであることは分かっています。絶え間なく切り替わること、相互関連性、そのすべてについて。

But the worst part is, I have no idea how to stop it.

でも、最悪なのは、それを止める方法がわからないことです。

Do you?”

どうですか?あなたは?

怖いのはこれもコンテンツの一つということ

2022-12-30

anond:20221217141425

年末年始ヒマだったらHuluNetflix映画は全部あるからおススメしとく

HiGH&LOW THE MOVIEってやつからリリース順に見てくかHiGH&LOW THE WORSTってやつ見るといいよ

レス遅くなってすまん

2022-11-28

anond:20221128052759

深く根ェ張ってんなァ

ちな「話せる鉄板のクソ親族エピソードWORST10」としてはそれ第何位?

2022-11-08

ジョークにしても露骨だなあ


Elon Musk

@elonmusk

To independent-minded voters:

Shared power curbs the worst excesses of both parties, therefore I recommend voting for a Republican Congress, given that the Presidency is Democratic.

ツイート翻訳

午前0:22 · 2022年11月8日

·Twitter for iPhone

https://twitter.com/elonmusk/status/1589639376186724354?s=46&t=KJD9qFRAXQ5wXs0mJnoWLA

2022-10-22

NovelAI界隈見てると、リーク版をわりとオープンに使っている中国の方が進むのだろうか

中国国内でも、リーク版は駄目だとか、NovelAI自体danbooru学習しているか絵師仕事を奪うので反対という意見は出ている


NovelAIの良いプロンプトを集めたドキュメント元素法典」が日本でも話題になった。

NovelAIを使ったことがない人にはわからないだろうが、NovelAIリーク版のプロンプトとなっている。

初版だと最初のページに記載があったが途中から削除)

真面目にNovelAI本家を使っている人が、「元素法典」をコピペしても上手く動かず、有志が作ったリーク版からNovelAI本家へのプロンプト変換サイトで変換しなければならない。

個人的には、タグdanbooruタグを並べていて特に変わったものではないし、手当たり次第に強調しているように見えて好きになれないし、

Prompt Editing/Mixingを使った事例がないことなから、あまり好きではないが、Twitterなどの反応を見る限り、需要はある。


でだ、本家NovelAIにはできず、リーク版で出来ることがある。

例えば下は、AUTOMATIC1111の機能を使っており、リーク版でしか動作しない。

試す人は18禁画像が出るので注意だ。乳首が透けている絵が出る。

[lewd:assertive:0.3] small sweat [nude::0.8] [nipple::0.95] 1girl with disheveled messy atmosphere cherry bloom hair sitting in white [((((translucent)))):((transparent)):0.9] [hoodie:trench coat :0.4] liquid crystal [((transparent)) sailor dress::0.7] indoor inside [vehicle], [downpour raining:0.5] [nightclub:cyberpunk:0.3] city, public crowd

Negative prompt: ugly, fat, obese, chubby, (((deformed))), [blurry], bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated, (extra_limb), (ugly), (poorly drawn hands fingers), messy drawing, morbid, mutilated, tranny, trans, trannsexual, [out of frame], (bad proportions), (poorly drawn body), (poorly drawn legs), worst quality, low quality, normal quality, text, censored, gown, latex, pencil

引用元https://gist.github.com/crosstyan/f912612f4c26e298feec4a2924c41d99


簡単説明すると、途中まで乳首で描画し、途中で止めるので、衣装が透けているという描画になる。

「::0.8」というのが、全ステップの8割まで描画して、そこで描画を止めるという意味だ。

[nude::0.8] [nipple::0.95] で8割までヌードを描画し、9割5分まで乳首を描画し、残りで衣装を描画することで、衣装の透け感を出す。

衣装が透けているというのは、danbooruにもあるが、上記を考案した人はよほど乳首を描画したかったのだろう。


他に [nightclub:cyberpunk:0.3]いうのも、AUTOMATIC1111の機能だ。

最初ナイトクラブで3割、残りをサイバーパンクで描画という意味になる。



なにより、リーク版はタダで、本家は有料でしか英語ってことで、バズるのが中国より日本の方が早かったが、リーク版が出てからは一瞬だった。

マンパワーが違う。

リーク版を動かす為、中国語での解説記事がバズり、

NovelAIサイトUIを丸々パクったサイトが出来、「元素法典」が生まれている。

日本話題になっているTwitter中国語にすぐ翻訳され、ノウハウ取り込まれているのが現状だ。


日本人はもうSNSで投げっぱなしという感じだが、中国場合記事ドキュメントを書いてまとめること、

タグなどは網羅的に収集するといった人がまだ多い。


これからもNovelAIにかぎらずAIは出てくるだろうが、こんな感じになるんだろうか。

2022-10-17

anond:20221017175215

No.漫画作者発行部数巻数1巻当たり発行部数
1デビルマン永井豪5000万510000000
2ドラゴンボール鳥山明2億5000万425952381
3鬼滅の刃吾峠呼世晴1億3500万235869565
4鉄腕アトム手塚治虫1億214761905
5ワンピース?ONE PIECE尾田 栄一郎4億9000万1034757282
6COBRA?コブラ寺沢武一5000万124166667
7スラムダンクSLAMDUNK井上雄彦1億2000万313870968
8タッチあだち 充1億263846154
9北斗の拳武論尊 原哲夫1億273703704
10ナルトNARUTO岸本 斉史2億5000万723472222
11呪術廻戦芥見下々6100万203050000
12鋼の錬金術師荒川弘7800万272888889
13進撃の巨人諫山創9600万342823529
14バキBAKI板垣恵介8200万312645161
15幽遊白書冨樫義博5000万192631579
16るろうに剣心和月伸宏7200万282571429
17バッドボーイズ田中宏5500万222500000
18NANA矢沢あい5000万212380952
19課長島耕作弘兼憲史4010172358824
20デスノート小畑健 大場つぐみ3000万132307692
21ドラえもん藤子・F・不二雄1億452222222
22バガボンド井上雄彦8000372162162
23キャプテン翼高橋陽一8000372162162
24HUNTER×HUNTER冨樫義博7700万362138889
25金田一少年の事件簿天樹征丸1億492040816
26GTO藤沢とおる5000万252000000
27Dr.スランプ鳥山明3500万181944444
28ちびまる子ちゃんさくらももこ3200万171882353
29ガラスの仮面美内すずえ5000万271851852
30あっぱれ!浦安鉄筋家族浜岡賢次4400241833333
31僕のヒーローアカデミア堀越耕平6500万361805556
32ブラック・ジャック手塚治虫4500万251800000
33クローズCROWS高橋ヒロシ4564万261755385
34美少女戦士セーラームーン武内直子3000万181666667
35東京リベンジャーズ和久井健4800万291655172
3620世紀少年浦沢直樹3600万221636364
37花より男子神尾葉子6000万371621622
38H2あだち充5500万341617647
39約束のネバーランド白井カイウ 出水ぽすか3100万201550000
40名探偵コナン青山剛昌1億5650万1021534314
41東京喰種石田スイ4600万301533333
42イタズラなKiss多田かおる3500万231521739
43のだめカンタービレ二ノ宮知子3800万251520000
44サラリーマン金太郎本宮ひろ志3000万201500000
45テニスの王子様許斐剛6000万421428571
46CITY HUNTER北条司5000万351428571
47らんま1/2高橋留美子5300万381394737
48転生したらスライムだった件伏瀬 川上泰樹2900万211380952
49BLEACH?ブリーチ久保帯人1億741351351
50ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-三条陸 稲田浩司5000万371351351
51三国志横山 光輝8000601333333
52キングダム原泰久8600万651323077
53ろくでなしBLUES森田まさのり5500万421309524
54フルーツバスケット高屋奈月3000万231304348
55ゴルゴ13さいとう たか2億6000万2061262136
56サザエさん長谷川町子8500万681250000
57聖闘士星矢車田正美3500万281250000
58ベルセルク三浦建太郎5000万411219512
59シュート!大島司4000万331212121
60ハイキュー!!古舘春一5000万451111111
61とある魔術の禁書目録鎌池和馬3000万271111111
62バスタード?BASTARD!!萩原一至3000万271111111
63美味しんぼ雁屋哲1億2029万1111083694
64君に届け椎名軽穂3250万301083333
65クレヨンしんちゃん臼井儀人5300万501060000
66シャーマンキング武井宏之3700万351057143
67今日から俺は!!西森博之4000万381052632
68遊☆戯☆王高橋和希4000万381052632
69頭文字Dしげの秀一5000万481041667
70疾風伝説?特攻の拓佐木飛朗斗2800万271037037
71YAWARA!ヤワラ!浦沢直樹3000万291034483
72黒子のバスケ藤巻忠俊3100万301033333
73FAIRYTAILフェアリーテイル真島ヒロ6500万631031746
74ワースト?WORST高橋ヒロシ3300万331000000
75ドカベン水島新司4700万48979167
76釣りキチ三平矢口高雄3800万39974359
77黒執事枢やな3000万32937500
78キン肉マンゆでたまご7200万79911392
79うしおととら藤田和日郎3000万33909091
80犬夜叉高橋留美子5000万56892857
81うる星やつら高橋留美子3000万34882353
82七つの大罪鈴木央3600万41878049
83ときめきトゥナイト池野恋270031870968
84BE-BOP-HIGHSCHOOLきうちかずひろ4000万48833333
853×3EYES高田 裕三3300万40825000
86ダイヤのA寺嶋裕二3870万47823404
87ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦1億132757576
88こちら葛飾区亀有公園前派出所秋元1億5000万201746269
89銀魂空知英秋5500万77714286
90リボーン?家庭教師ヒットマンREBORN!天野明3000万42714286
91メジャーMAJOR満田拓也5400万78692308
92はじめの一歩森川 ジョージ9000万135666667
93じゃりン子チエはるき悦巳3000万47638298
94カメレオン加瀬あつし3000万47638298
95王家の紋章細川智栄子4000万68588235
96DEAR BOYS八神ひろき4500万89505618
97静かなるドン新田たつお4500万108416667
98鬼平犯科帳池波正太郎270074364865
99ふたりエッチ克・亜樹270087310345
100ミナミの帝王天王寺大 郷力也5000万167299401
101クッキングパパうえやまとち3500万162216049

anond:20220703195330

No. 漫画 作者 発行部数 巻数 1巻当たり発行部数
1 ワンピース ONE PIECE 尾田 栄一郎 4億9000万 103 4,757,282
2 ゴルゴ13 さいとう たか 2億6000万 206 1,262,136
3 ドラゴンボール鳥山明 2億5000万 42 5,952,381
4 ナルトNARUTO岸本 斉史 2億5000万 72 3,472,222
5 名探偵コナン青山剛昌 1億5650万 102 1,534,314
6 こちら葛飾区亀有公園前派出所秋元 1億5000万 201 746,269
7 鬼滅の刃吾峠呼世晴 1億3500万 23 5,869,565
8 美味しんぼ雁屋哲 1億2029万 111 1,083,694
9 スラムダンクSLAMDUNK 井上雄彦 1億2000万 31 3,870,968
10BLEACH ブリーチ久保帯人 1億 74 1,351,351
11ドラえもん藤子・F・不二雄 1億 45 2,222,222
12鉄腕アトム手塚治虫 1億 21 4,761,905
13 ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦 1億 132 757,576
14 タッチ あだち 充 1億 26 3,846,154
15 金田一少年の事件簿天樹征丸 1億 49 2,040,816
16 北斗の拳武論尊 原哲夫 1億 27 3,703,704
17進撃の巨人諫山創 9600万 34 2,823,529
18 はじめの一歩森川 ジョージ 9000万 135 666,667
19 キングダム原泰久8600万 65 1,323,077
20サザエさん長谷川町子 8500万 68 1,250,000
21 バキBAKI板垣恵介 8200万 31 2,645,161
22 バガボンド井上雄彦8000 37 2,162,162
23三国志横山 光輝 8000 60 1,333,333
24キャプテン翼高橋陽一8000 37 2,162,162
25 鋼の錬金術師荒川弘 7800万 27 2,888,889
26 HUNTER×HUNTER冨樫義博 7700万 36 2,138,889
27 キン肉マンゆでたまご 7200万 79 911,392
28るろうに剣心和月伸宏 7200万 28 2,571,429
29 FAIRYTAILフェアリーテイル真島ヒロ 6500万 63 1,031,746
30 僕のヒーローアカデミア堀越耕平 6500万 36 1,805,556
31呪術廻戦 芥見下々 6100万 20 3,050,000
32 花より男子神尾葉子 6000万 37 1,621,622
33テニスの王子様許斐剛 6000万 42 1,428,571
34 ろくでなしBLUES森田まさのり 5500万 42 1,309,524
35 H2あだち充 5500万 34 1,617,647
36 バッドボーイズ田中宏 5500万 22 2,500,000
37 銀魂空知英秋 5500万 77 714,286
38 メジャーMAJOR満田拓也 5400万 78 692,308
39 クレヨンしんちゃん臼井儀人 5300万 50 1,060,000
40 らんま1/2高橋留美子 5300万 38 1,394,737
41 ミナミの帝王天王寺大 郷力也 5000万 167 299,401
42 ハイキュー!!古舘春一 5000万 45 1,111,111
43 ガラスの仮面美内すずえ 5000万 27 1,851,852
44 ドラゴンクエスト-ダイの大冒険- 三条陸 稲田浩司 5000万 37 1,351,351
45 GTO藤沢とおる 5000万 25 2,000,000
46 CITY HUNTER北条司 5000万 35 1,428,571
47 幽遊白書冨樫義博 5000万 19 2,631,579
48 COBRA コブラ寺沢武一 5000万 12 4,166,667
49 頭文字Dしげの秀一 5000万 48 1,041,667
50 NANA矢沢あい 5000万 21 2,380,952
51 犬夜叉高橋留美子 5000万 56 892,857
52 ベルセルク三浦建太郎 5000万 41 1,219,512
53 デビルマン永井豪 5000万 5 10,000,000
54 東京リベンジャーズ 和久井健 4800万 29 1,655,172
55 ドカベン水島新司 4700万 48 979,167
56 東京喰種 石田スイ 4600万 30 1,533,333
57 クローズCROWS高橋ヒロシ 4564万 26 1,755,385
58 ブラック・ジャック手塚治虫 4500万 25 1,800,000
59 静かなるドン新田たつお 4500万 108 416,667
60 DEAR BOYS八神ひろき 4500万 89 505,618
61 あっぱれ!浦安鉄筋家族浜岡賢次440024 1,833,333
62 課長島耕作弘兼憲史 401017 2,358,824
63 BE-BOP-HIGHSCHOOLきうちかずひろ 4000万 48 833,333
64 今日から俺は!!西森博之 4000万 38 1,052,632
65 シュート!大島司 4000万 33 1,212,121
66 遊☆戯☆王高橋和希 4000万 38 1,052,632
67 王家の紋章細川智栄子 4000万 68 588,235
68 ダイヤのA寺嶋裕二 3870万 47 823,404
69 のだめカンタービレ二ノ宮知子 3800万 25 1,520,000
70 釣りキチ三平矢口高雄 3800万 39 974,359
71 シャーマンキング武井宏之 3700万 35 1,057,143
72 七つの大罪鈴木央 3600万 41 878,049
73 20世紀少年 浦沢直樹 3600万 22 1,636,364
74 クッキングパパうえやまとち 3500万 162 216,049
75 Dr.スランプ鳥山明 3500万 18 1,944,444
76 イタズラなKiss多田かおる 3500万 23 1,521,739
77 聖闘士星矢車田正美 3500万 28 1,250,000
78 ワースト WORST高橋ヒロシ3300万 33 1,000,000
79 3×3EYES高田 裕三 3300万 40 825,000
80 君に届け椎名軽穂 3250万 30 1,083,333
81 ちびまる子ちゃんさくらももこ 3200万 17 1,882,353
82 約束のネバーランド白井カイウ 出水ぽすか3100万 20 1,550,000
83 黒子のバスケ藤巻忠俊3100万 30 1,033,333
84 とある魔術の禁書目録鎌池和馬 3000万 27 1,111,111
85 YAWARA!ヤワラ! 浦沢直樹 3000万 29 1,034,483
86じゃりン子チエはるき悦巳 3000万 47 638,298
87 カメレオン加瀬あつし 3000万 47 638,298
88 うる星やつら高橋留美子 3000万 34 882,353
89 サラリーマン金太郎本宮ひろ志 3000万 20 1,500,000
90 デスノート小畑健 大場つぐみ 3000万 13 2,307,692
91 リボーン 家庭教師ヒットマンREBORN!天野明 3000万 42 714,286
92バスタード BASTARD!!萩原一至 3000万 27 1,111,111
93 うしおととら藤田和日郎 3000万 33 909,091
94 フルーツバスケット高屋奈月 3000万 23 1,304,348
95 黒執事枢やな 3000万 32 937,500
96 美少女戦士セーラームーン武内直子 3000万 18 1,666,667
97 転生したらスライムだった件 伏瀬 川上泰樹 2900万 21 1,380,952
98 疾風伝説 特攻の拓佐木飛朗斗2800万 27 1,037,037
99 ときめきトゥナイト池野恋270031 870,968
100 ふたりエッチ克・亜樹2700 87 310,345
101 鬼平犯科帳池波正太郎2700 74 364,865

集計に間違いがあればご指摘ください

2022-10-16

NovelAIが重すぎるからローカル環境にNAI環境を構築する(2022年10月16日版)(追記あり)

せっかく課金したのにユーザが増えまくっているのか滅茶苦茶重くなっていて最悪。

から流出したモデルを使ってローカルでNAI環境を構築する。

ネットには情報もだいぶ転がってるけど陳腐化した情報があまりに多いため増田にまとめることにした。

しかたらこ記事もすでに陳腐化しているかもしれないが…単純に間違ってたらトラバで教えてほしい。

もちろん自己責任。この記事を見て導入した結果何かあっても増田は何も保証しない。

英語がわかる人はこっちを見た方が早いと思う。今は導入RTAができるくらい導入は楽になっている。

https://rentry.org/nai-speedrun

推奨環境

VRAMが2GB以上あるNVIDIA製のグラフィックボードがあればローカル環境を構築できる。

GPU世代はGTX700シリーズ以降。なので一昔前のミドル級ボードでも動作するらしい。

IntelオンボードGPUでも実行する方法があるらしい(stable_diffusion.openvino)が今回は割愛する。自分で探してね。

その他の推奨環境は以下の通り。

対応OSWindows7以上(と言うがM1Macでも動作する方法があるとかなんとか)

必要な空きストレージ容量:20GB以上

インメモリ:16GB以上(VRAMもたくさん必要だが起動時にメインメモリも大量に食う。WebUI起動時にタスクマネージャを見ているとよくわかる)

スマホしか持ってないような人やこういうのがよくわからない人はNovelAIを使った方が良いと思う。

今は重いけど、きっとそのうちみんな飽きてサーバも軽くなるかもしれないし。

(追記)NovelAIリソースを確保してサーバが軽くなったかリスクを背負ってまで導入しなくても良いか

手順1:PythonGitを導入する

(追記)Pythonは当然3系。最新の奴を入れれば問題無い。

導入方法はいちいち書かないけど、「python --version」や「git -v」で

正常にバージョン情報が出る(パスがきちんと通っている)ことはちゃん確認しよう。

手順2:Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111)を導入する

Stable Diffusion web UIはStable Diffusionやそれをベースとした画像生成AIを利用するためのフロントエンド

その中でも特に開発が活発でデファクトスタンダードとなっているのがAUTOMATIC1111版だ。

導入したい適当ディレクトリに対してPowerShellなどで

git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui.git

とやってやれば必要ファイルの導入が行われる。

なお、AUTOMATIC1111版は数時間単位コミットが行われるから

定期的に「git pull origin master」で更新しよう。

手順3:BitTorrent流出モデルダウンロードする

クライアントはqBitTorrentが一番楽だと思う。

ここにはさすがにmagnetリンクは書かないか各自ググって欲しい。

結構誤解されがちなことだが流出データ50GBを全部ダウンロードする必要は無い。

必要ファイルはanimefull-final-prunedディレクトリの中身とanimevae.ptから5GBちょっとくらいなんじゃないかな。

もし余裕があるならmoduleディレクトリの中身もダウンロードすればいいけど、ぶっちゃけ必要無いんじゃないか

手順4:ダウンロードした各ファイルリネーム・移動

まずはanimefull-final-prunedの中身のファイルリネーム

model.ckpt」を「animefinal-full-pruned.ckpt」のようなわかりやす名前にして、

「animevae.pt」を例えば「animefinal-full-pruned.vae.pt」のような拡張子以外は同じファイル名にする。

WebUI起動フォルダ配下の\models\Stable-diffusionリネームしたファイルを移動させれば配置はOK

ちなみにmoduleディレクトリの中身は\models\hypernetworksに移動させて使う。

それらのファイルを設定で適用させると画風が結構変わるがNovelAI再現とは関係無いみたいだ。

(追記)moduleディレクトリの中身の.ptファイルはhypernetworksという技術によって画風などを学習したものらしい。

すでに複数イラストレーターの画風を学習したptファイル作成されており議論を呼んでいる。

手順5:webui-user.batの中身に設定を追加する

自分グラボのVRAMが4GB未満の場合は「set COMMANDLINE_ARGS=」の後に

4GB未満の場合は「--medvram」、2GB未満の場合は「--lowvram」とパラメータを追加しておこう。

自分の持ってるグラボのVRAMがわからないときGPU-Zなどで調べよう。

またGTX1600系固有のバグ(単色の画像が出力される)があるらしいので

その場合は「--no-half-vae」もしくは「--no-half」や「--precision full」とパラメータを追加。

ちなみにパラメータに「--xformers」を追加してxformersを導入・使用すると

消費VRAMが減って画像生成処理時間も短縮されるので是非導入しよう。

画像からdanbooruタグAI調査するdeepdanbooruを利用する場合は「--deepdanbooru」を追加。

これらの設定は同時に複数適用させることもできる。例えば

set COMMANDLINE_ARGS=--medvram --xformers --deepdanbooru

のようになる。

手順6:webui-user.bat起動、設定変更

ターミナルPowerShellなどでwebui-user.batを起動しwebUIの初期導入と起動を行う。

過去には手動でCUDA等を導入する必要があったが、現在はこの初期導入でだいたいの導入が行われる。

ずいぶん楽にはなったがその分初期導入の時間結構長い。10分~20分くらいかかるかもしれない。

途中で導入処理がエラーで止まってしまった場合管理者権限で実行するなどして対応して欲しい。

起動ができたらSettingで以下の設定を変更してNovelAIに近づける。

Stop At last layers of CLIP modelを2に、

Eta noise seed deltaを31337にする。

これで設定は完了

おまけ:アスカテスト

設定を合わせて完全にNovelAIと同じ内容になったのかを確認するテストがある。

出力結果から海外じゃHallo Asuka Testなんて呼ばれている。

これは初期SEEDをはじめとする設定内容が完全に一致していれば同じ出力結果を得られる仕組みを利用している。

プロンプトの内容:masterpiece, best quality, masterpiece, asuka langley sitting cross legged on a chair

ネガティブプロンプトの内容:lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts,signature, watermark, username, blurry, artist name

サンプリングステップ数:28

サンプリング形式:Euler

CFG Scale(プロンプトの強度):12

初期Seed2870305590

この内容で見事下の画像と全く同じ画像が出力されれば合格だ。

https://i.imgur.com/Bfl5qJB.jpg

なお、このテストはAUTOMATIC1111のバージョンやxformersの適用状態によっては微妙に違う画像が出力されることがあるらしい。

xformersを適用させている増田環境だと確かに二つ並べると間違い探しレベルの違いがあった。

正直このテストクリアしなくても十分だと個人的には思う。

おまけ2:その他便利になる設定や拡張機能

「Booru tag autocompletion for A1111」を導入すればNovelAIのように自動danbooruタグを保管してくれる。

注意

画像生成AIモデルはStable DiffusionOSSのため派生結構多い。

自前で追加学習もできるため自前で学習した追加AIモデル4chanのような掲示板などで共有する人もいるらしい。

しかしそのようなモデルの中にウィルスのような悪意のある動作を行うものもあるらしい。

FBIペドフィリア一網打尽にするためにIPアドレスなどの個人情報を抜き出す動作を行うロリ特化AIモデル掲示板で配布していて

しかもそれには本物の児童ポルノ教師データとして使われている…などという都市伝説的な話が今界隈を賑わせている。

それが本当の話かどうかはわからないが、とにかく変なところからモデルダウンロードするのは危険なのでやめよう。

自己矛盾溢れる注意喚起かもしれないが…

2022-07-28

続編とかスピンオフじゃないのに同じ世界漫画

ドラゴンボールは無し

 Dr.スランプとはおそらく初めは別世界だっただろう[要出典]

 ゲストキャラで出た系

タッチMIXも無し

 あれは元々タッチの続編を描く企画編集が持ってきたが、あだち先生が難色を示してじゃあ明青学園ならで折あいつけたらしいかちょっと違う。

CLOSEとWORSTも無し

 舞台が近すぎる(というか一緒)

サービス要素的にちらっと出る、アラレちゃん形式(作中のポスターとかテレビとかで)が一番近いんだが、

無しにしたのは、SF世界なのに、共通してるものがないこと。まあ同じ作者なのでピラフのところの兵器キャラメルマンが似てたりするが。アラレちゃんに元々カプセルコーポレーション技術が登場してたら同じ世界だと感じたと思う。

逆に、現実日本とかと全く同じ世界すぎると、サービス要素感が強いので、強固たる同じ世界だという根拠が薄くなる

同じピザチェーンがあるとかそういうのでいい

2022-07-26

If you could only eat one meal for the rest of your life, what would it be?

Who is your hero?

If you could live anywhere, where would it be?

What is your biggest fear?

What is your favorite family vacation?

What would you change about yourself if you could?

What really makes you angry?

What motivates you to work hard?

What is your biggest complaint about your job?

What is your favorite book to read?

What makes you laugh the most?

What was the last movie you went to? What did you think?

What did you want to be when you were small?

If you could choose to do anything for a day, what would it be?

What would you sing at Karaoke night?

How would your friends describe you?

What are your hobbies?

36. What is the best gift you have been given?

37. What is the worst gift you have received?

40. Where do you see yourself in five years?

42. If you were a super-hero, what powers would you have?

43. What would you do if you won the lottery?

44. What form of public transportation do you prefer? (air, boat, train, bus, car, etc.)

45. What's your favorite zoo animal?

46. If you could go back in time to change one thing, what would it be?

48. How many pillows do you sleep with?

49. What's the longest you've gone without sleep (and why)?

52. How often do you buy clothes?

53. Have you ever had a secret admirer?

54. What's your favorite holiday?

55. What's the most daring thing you've ever done?

56. What was the last thing you recorded on TV?

57. What was the last book you read?

58. What's your favorite type of foreign food?

59. Are you a clean or messy person?

60. Who would you want to play you in a movie of your life?

61. How long does it take you to get ready in the morning?

62. What kitchen appliance do you use every day?

63. What's your favorite fast food chain?

64. What's your favorite family recipe?

65. Do you love or hate rollercoasters?

66. What's your favorite family tradition?

67. What is your favorite childhood memory?

68. What's your favorite movie?

69. How old were you when you learned Santa wasn't real? How did you find out?

70. Is your glass half full or half empty?

71. What's the craziest thing you’ve done in the name of love?

72. What three items would you take with you on a deserted island?

73. What was your favorite subject in school?

74. What's the most unusual thing you've ever eaten?

75. Do you collect anything?

76. Is there anything you wished would come back into fashion?

77. Are you an introvert or an extrovert?

78. Which of the five senses would you say is your strongest?

79. Have you ever had a surprise party? (that was an actual surprise)

80. Are you related or distantly related to anyone famous?

81. What do you do to keep fit?

82. Does your family have a “motto” – spoken or unspoken?

83. If you were ruler of your own country what would be the first law you would introduce?

84. Who was your favorite teacher in school and why?

85. What three things do you think of the most each day?

86. If you had a warning label, what would yours say?

87. What song would you say best sums you up?

88. What celebrity would you like to meet at Starbucks for a cup of coffee?

89. Who was your first crush?

time clocks alarms appointments schedules tan sign up form team volunteers meeting black recruitment recruiting need sign up form 5k marathon running race marathon green shoes sign up form

90. What's the most interesting thing you can see out of your office or kitchen window?

91. On a scale of 1-10 how funny would you say you are?

92. Where do you see yourself in 10 years?

93. What was your first job?

94. If you could join any past or current music group which would you want to join?

95. How many languages do you speak?

96. What is your favorite family holiday tradition?

97. Who is the most intelligent person you know?

98. If you had to describe yourself as an animal, which one would it be?

99. What is one thing you will never do again?

100. Who knows you the best?

2022-07-03

anond:20220701203714

以下の漫画日本で一番売れている。 だから日本で一番偉大な漫画100人に決まってるだろ。

https://www.mangazenkan.com/r/rekidai/total/

漫画発行部数
ワンピース ONE PIECE4億9000万部
ゴルゴ132億6000万部
ドラゴンボール2億5000万部
ナルトNARUTO2億5000万部
名探偵コナン1億5650万部
こちら葛飾区亀有公園前派出所1億5000万部
鬼滅の刃1億3500万部
美味しんぼ1億2029万部
スラムダンクSLAMDUNK1億2000万部
BLEACH ブリーチ1億部
ドラえもん1億部
鉄腕アトム1億部
ジョジョの奇妙な冒険1億部
タッチ1億部
金田一少年の事件簿1億部
北斗の拳1億部
進撃の巨人9600万部
はじめの一歩9000万部
キングダム8600万部
サザエさん8500万部
バキBAKI8200万部
バガボンド8000万部
三国志8000万部
キャプテン翼8000万部
鋼の錬金術師7800万部
HUNTER×HUNTER7700万部
キン肉マン7200万部
るろうに剣心7200万部
FAIRYTAILフェアリーテイル6500万部
僕のヒーローアカデミア6500万部
呪術廻戦6100万部
花より男子6000万部
テニスの王子様6000万部
ろくでなしBLUES5500万部
H25500万部
バッドボーイズ5500万部
銀魂5500万部
メジャーMAJOR5400万部
クレヨンしんちゃん5300万部
らんま1/25300万部
ミナミの帝王5000万部
ハイキュー!!5000万部
ガラスの仮面5000万部
ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-5000万部
GTO5000万部
CITY HUNTER5000万部
幽遊白書5000万部
COBRA コブラ5000万部
頭文字D5000万部
NANA5000万部
犬夜叉5000万部
ベルセルク5000万部
デビルマン5000万部
東京リベンジャーズ4800万部
ドカベン4700万部
東京喰種4600万部
クローズCROWS4564万部
ブラック・ジャック4500万部
静かなるドン4500万部
DEAR BOYS ACT44400万部
あっぱれ!浦安鉄筋家族4400万部
課長島耕作4010万部
BE-BOP-HIGHSCHOOL4000万部
今日から俺は!!4000万部
シュート!4000万部
遊☆戯☆王4000万部
王家の紋章4000万部
ダイヤのA3870万部
のだめカンタービレ3800万部
釣りキチ三平3800万部
シャーマンキング3700万部
七つの大罪3600万部
20世紀少年3600万部
クッキングパパ3500万部
Dr.スランプ3500万部
イタズラなKiss3500万部
聖闘士星矢3500万部
ワースト WORST3300万部
3×3EYES3300万部
君に届け3250万部
ちびまる子ちゃん3200万部
約束のネバーランド3100万部
黒子のバスケ3100万部
とある魔術の禁書目録3000万部
YAWARA!ヤワラ!3000万部
じゃりン子チエ3000万部
カメレオン3000万部
うる星やつら3000万部
サラリーマン金太郎3000万部
デスノート3000万部
リボーン 家庭教師ヒットマンREBORN!3000万部
バスタード BASTARD!!3000万部
うしおととら3000万部
フルーツバスケット3000万部
黒執事3000万部
美少女戦士セーラームーン3000万部
転生したらスライムだった件2900万部
疾風伝説 特攻の拓2800万部
ときめきトゥナイト2700万部
ふたりエッチ2700万部
鬼平犯科帳2700万部

2022-05-20

HiGH&LOW THE WORST Xが期待できない……

HiGH&LOW THE WORST面白かった。

3回見た。

その続編が4年ぶりに出るけど正直期待できない。

 

監督が変わった

ハイローのドラマ映画監督を務めてきた久保茂昭さんがメガホンを取っていたが変更。

映画を一切撮ったことがない映像作家総監督になり、

映画ハイローのスピンオフ(コケた)を一本撮っただけの俳優さんが監督になった。

なんでこんなほぼ素人みたいな座組なのか。

 

アクション監督の変更

元々は大内貴仁さんがアクション監督を務めていた。

香港映画界でアクションコーディネーターを務め、ドニー・イェンとの親交も厚い

日本でも「るろうに剣心シリーズ、「亜人」でアクションコーディネートを務めるなど

現在日本アクション映画業界で最も評価が高い監督だったが変更になった。

アクション監督の鈴村正樹さんは低予算B級映画アクション監督を務めてきた人で

正直、実績から考えても非常に不安だ。

ハイローは正直アクションがすごい、俳優が好き以外に見どころがない作品なので

アクションクオリティが下がるのは非常に痛い。

 

脚本から原作者が抜けた

元々4人での共同脚本だったが、クローズWORST原作者高橋ヒロシさんが抜けた。

まぁ、脚本自体はあってないようなものなので映画の質自体には直結するものではないが、

それでも前作の時点で「続編があるなら、ぜひ」と言っていた原作者が抜けているのは

なにか事情があるのではないかと非常に不安だ。

 

オリジナル鬼邪高校メンバー卒業

えっち前田公輝さんらは残っているが、初代ハイロー時に鬼邪高校メインキャストだった

山田裕貴さんらが前作で卒業

まぁ、前作での山田裕貴さんはメインという扱いではなかったがやはり華のある人だったので

それが抜けてしまった今作がしまった作品になるか正直不安がある。

 

いや、見に行くは行くんだけどさぁ……なんか、不安要素が多すぎてちょっとしんどい

2021-12-19

俺的・許せないエロ表現

💀使用済みコンドーム複数転がってるのに、最終的には膣内射精をしている💀

これマジでコンドーム無駄遣いすぎてすげえハラ立つ!!!!!!

結局我慢できないカスの猿なんだったら、人類の叡智の結晶たるコンドーム様にその汚い手を触れるんじゃねえよ

薄いんだぞコンドーム 丈夫なんだぞコンドーム

破けちゃった、とかならまだわかるけどさあ!

アレだろ、一箱ぜんぶ使い切っちゃって、でも盛り上がっててそのまましちゃった、とか言うんだろう

ふざけんじゃねえよ

お前人間だろ 考える葦だろ

考えろ考えろ考えろ

諦めて最初から生でやるか、一箱使い切ったら潔く諦めるか、到底使いきれない量用意しとくか、使い切ったところでコンビニかどっかに行くか、コンドーム以外の避妊方法にするか

とにかく、この開かれた世界で、貴様にはたくさんの選択肢があったんだ

The choice was yours!

それでお前はどうしたか

コンドームを一箱ぜんぶ使い切った上で生中出しをし、コンドーム一箱を無駄にしたうえに妊娠リスクも冒した

Worst Choice!

万死に値するだろ

正直、ただ中出ししてるだけのバカにはそんなに腹立たなくて、あーあ、バカだな〜と思うだけだ

まあ、そんな雑な理由で生まれるかもしれない子供はかわいそうだけど、それを言うなら子供なんて全員かわいそうだし、格別に腹を立てる理由はない

まり何が言いたいかっていうと、俺はコンドーム感情移入している!!!

だいたい、高いじゃねえかコンドーム

いちコンシューマーとしてさあ、知ってるはずなんだあの高さを

童貞だったあの日彼女と初セックスをしそうな流れになり、コンビニに走った俺の、その沸騰した頭でも、「ゲッ、結構するな……」と一瞬冷えた

そこそこするじゃねえか、値段!!

それをさあ、一つ無駄にするだけでももったいないコンドームを、一箱まるごと無駄にするなよ!!

マジで許せない

6発とか12発やれるその精力を、どうしてコンビニコンドームを買いに行くことに向けてやれなかったんだ!!!!!

かわいそうだよなあ

コンドームの霊がお前を追いかけるぜ、ベイベー

You are doomed!

メタ的な視点で言うなら、使用済みコンドームセックスのラウンド数の多さを示しつつ、ウケのいい中出し要素を入れつつ、「本来避妊必要なのに中出ししちゃった」という背徳感も入れたい、みたいなことなんでしょうね

二兎を追う者は一兎をも得ず!!

背徳感よりも、憤怒に意識がいってしまって、抜けるものも抜けなくなってしまう(というのは嘘で、俺は普通にそんな絵でも抜いてしまうよ)

許せないんだ本当に

やめよう

コンドームを使うなら最後まで使え

使わないなら最初から使うな

半端なのが一番良くねえよ

2021-09-10

東リベばっかり取り沙汰されてるけど数年前から不良モノは根強く女子の間で愛され続けてきてたよ

クローズWORST、HiGH&LOW今日から俺は!などなど、

主に実写化を中心に不良モノはすでに定番ジャンル化している

2021-07-24

その結果をご覧ください

FOX葬式のような開会式

 

This looks like the rehearsal! Hard to watch !

(これはリハーサルのようですね!見てて辛いです!)

 

[FOX SPORTS] ‘Like attending a funeral’: Fans slamworst ever’ Opening Ceremony

https://www.foxsports.com.au/tokyo-olympics-2021/tokyo-2020-olympics-opening-ceremony-reaction-covid19-coronavirus-news-social-media/news-story/bbc05cf5d1e5ac930bb839a9104891fd

 

 

USAトゥデイ 「それは奇妙な、時には気まずい、そして非常に不協和な4時間プレゼンテーションでした」

 

But in another – especially considering the controversy behind the Games and the toll they are taking on Japan and the world – this lackluster ceremony is a huge letdown. What's the point of all the risk, all the testing and quarantining and masks, if this is the best emotion and spectacle we can muster?

(しかし、大会の背景にある論争や、大会日本世界に与えている影響を考えると、このつまらない式典は大きな失望です。これが私たちが集めることができる最高の感情光景(スペクタル)であるならば、すべてのリスク、すべてのテスト隔離マスクに何の意味があるのでしょうか?)

 

[USA TODAY] Review: The Tokyo Olympics opening ceremony was more of a whimper than a bang

http://www.usatoday.com/story/entertainment/tv/2021/07/23/olympics-opening-ceremony-review-2021-whimper-not-bang-tokyo/8067253002/

他もこんな感じ 

NBCアスリートファーストはいずこへ」

CNNTOKYOは50年前から変わっていないようだった」

ABC日本風のコメディ、我々には理解不能

CBS「史上最低の開会式

NYタイムズ権力にまみれた開会式

ワシントンポストIOCによる、IOCのための開会式

 

2008年北京 <チャン・イーモウ

カンヌ映画祭審査員グランプリ

ヴェネツィア映画祭金獅子賞×2

代表

紅いコーリャン

初恋のきた道

HERO

 

2012年ロンドン <ダニー・ボイル

アカデミー賞監督賞

代表

スラムドッグ$ミリオネア

127時間

イエスタデイ』

 

2016年リオ <フェルナンド・メイレレス

アカデミー賞監督賞ノミネート

ニューヨーク映画批評家協会賞外国語映画賞

代表

シティ・オブ・ゴッド

ナイロビの蜂

ブラインドネス

 

2021年東京 <小林賢太郎

ATP賞テレビグランプリ最優秀賞

代表

爆笑オンエアバトル

※開催前日に解任

 

anond:20210724011639 anond:20210725195249

anond:20210724082300 anond:20210724082728

周りにそんな人誰もいないか社会断絶を感じる

 

FOX葬式のような開会式

 

This looks like the rehearsal! Hard to watch !

(これはリハーサルのようですね!見てて辛いです)

 

[FOX SPORTS] ‘Like attending a funeral’: Fans slamworst ever’ Opening Ceremony

https://www.foxsports.com.au/tokyo-olympics-2021/tokyo-2020-olympics-opening-ceremony-reaction-covid19-coronavirus-news-social-media/news-story/bbc05cf5d1e5ac930bb839a9104891fd

 

 

他もこんな感じ 

NBCアスリートファーストはいずこへ」

CNNTOKYOは50年前から変わっていないようだった」

ABC日本風コメディ、我々には理解不能

CBS「史上最低の開会式

NYタイムズ権力にまみれた開会式

ワシントンポストIOCによる、IOCのための開会式

オリンピックゲーム音楽ドラクエ と NieR な時点でなにも良くない

早速、海外ニュースになってる

At tonight’s opener, the organizers used the music of Koichi Sugiyama, a notoriously homophobic and ultranationalist Japanese composer—despite warnings that it might go over very badly.

(今夜の開会式では、主催者からの警告にもかかわらず、ホモフォビアで超国粋主義者作曲家として知られる すぎやまこういち氏 の音楽が使われた。) 

 

He’s denied the Nanjing Massacre by Japanese troops in the late 1930s. He has stated that the Korean women who were working as sexual slaves to the Japanese empire were actually happy-go-lucky prostitutes. He’s a misogynist who does not believe in the equality of the sexes, and a homophobe who doesn’t believe children should be taught about homosexuality or that LGBTQ people should receive government support as “they don’t produce children.”

(彼は1930年代後半の日本軍による南京大虐殺否定している。日帝性奴隷として働いていた朝鮮人女性は、実は幸せ売春婦だったと発言している。彼は男女の平等を信じないミソジニストであり、同性愛について子供たちに教えるべきではない・LGBTQの人々は "子供を生まない "ので政府支援を受けるべきだとはないと考える、ホモフォビアである。)

 

The Tokyo 2020 Olympics were supposed to be a showcase of all that’s good about Japan. But through carelessness, greed, and incompetence, it keeps showing that Japan is run by an ossified elite who lack an understanding of basic human rights, tolerance, and common sense.”

(2020年東京オリンピックは、日本の良いところをすべて見せてくれるはずだった。しかし、不注意、強欲、無能によって、日本基本的人権や寛容さ、常識理解していない骨抜きのエリートによって運営されていることを示し続けている。)

 

[The Daily Beast] A Notoriously Hateful Japanese Composer’s Music Just Opened the Tokyo Olympics

https://www.thedailybeast.com/music-of-koichi-sugiyama-the-notoriously-hateful-japanese-composer-opens-tokyo-olympics-in-latest-gaffe?source=articles&via=rss

 

ドラクエ海外知名度が低過ぎて今は無名の人がぽつりぽつり呟く程度で済んでる

海外フォーラムでなんか言ってるのも今のところ日本人っぽいのしかいない

 

あと全体のクオリティが低過ぎなのも救いの要素

なにせ、worst って入れると "worst olympics" 、"worst ceremony"、"worst olympics ceremony" って

オリンピック関連のサジェストが出てくるレベルから

 

FOXは割とばっさりいってる

 

This looks like the rehearsal! Hard to watch !

(これはリハーサルのようですね!見てて辛いです!)

 

[FOX SPORTS] ‘Like attending a funeral’: Fans slamworst ever’ Opening Ceremony

https://www.foxsports.com.au/tokyo-olympics-2021/tokyo-2020-olympics-opening-ceremony-reaction-covid19-coronavirus-news-social-media/news-story/bbc05cf5d1e5ac930bb839a9104891fd

 

 

But in another – especially considering the controversy behind the Games and the toll they are taking on Japan and the world – this lackluster ceremony is a huge letdown. What's the point of all the risk, all the testing and quarantining and masks, if this is the best emotion and spectacle we can muster?

(しかし、大会の背景にある論争や、大会日本世界に与えている影響を考えると、このつまらない式典は大きな失望です。これが私たちが集めることができる最高の感情光景(スペクタル)であるならば、すべてのリスク、すべてのテスト隔離マスクに何の意味があるのでしょうか?)

 

[USA TODAY] Review: The Tokyo Olympics opening ceremony was more of a whimper than a bang

http://www.usatoday.com/story/entertainment/tv/2021/07/23/olympics-opening-ceremony-review-2021-whimper-not-bang-tokyo/8067253002/

  

でも低温のまま(誰も興味がない状態のまま)どこかの団体が抗議を入れると思うよ。すぎやん起用に

 

NieR も倫理的に十分ヤバいけど NieR は誰も触れないのかもな

▼ NieR

 → NieR はドラッグ オン ドラグーン シリーズ世界を共有している悪趣味な厨二ゲーム

 

 

 

日本コンテンツ業界倫理観が終わりすぎ

 

anond:20210724045627 anond:20210724064212 anond:20210724073847 anond:20210724074810 anond:20210724091625 anond:20210724171841 anond:20210725221817 anond:20210726193523 anond:20210726193211 anond:20210726081714 anond:20210726144349 anond:20210728023557 anond:20210728222516 anond:20210729035645 anond:20210729035856 anond:20210729170309

2020-09-11

[] 映画 ジョーカー(Joker) が素晴らしかった点は、アレを見てみんなドンヨリしたこと

一時期、ネトフリでジョーカー(Joker) 観れるよと推してる増田 (anond:20200709210553) がいたけどジョーカー観た?

個人的には、公開時に映画館で観たし、名作だけどドンヨリするので何回も見る映画じゃ無いかなぁって思うんだけど、

主人公日記を付ける非常に印象的なシーンがあるんだよね

彼は日記にこう綴る (日記を書くシーンなので少しずつ日本語字幕が出てくる)、

(日本語字幕)

『心の病を持つものにとって最悪なのは・・・
世間の目だ』
『こう訴えてくる』
『心の病いなどない・・・
普通の人のように してろと』

 

(原文)

the worst part about
having a mental illness
is
people expect
you to behave
as if you
D😊NT

 

直訳: 精神を病んで最も最悪なところは、人々があなた精神を病んでないように振る舞うことを期待することだ。

 

個人的ジョーカーを観てすごく良かったのは、

ホアキン・フェニックスの演技が最高だとか、 XXのシーンが映画○○のオマージュ80年代描写美術が素晴らしいとか、

△△の暗喩社会風刺がとか、どこまでが本当かわからない構成イカしてる(すべて虚構 ジョーク可能性あり)とか、

そういうんじゃ全然無くて、

 

あの映画を観て多くの人がドンヨリした気分になったことを知れたことだ

 

ドンヨリしたってことはつまり主人公共感が出来たってことだ

 

『困難を抱えている人にみな共感することができる』

 

社会動物なんで当たり前っちゃ当たり前の話でもあるんだけど、文字にすると、言葉にすると、闇を照らすような言葉だよね?

(当たり前の例)

[Psychology] Anxiolytic Treatment Impairs Helping Behavior in Rats

https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2016.00850/full

 

[Current Biology] Harm to Others Acts as a Negative Reinforcer in Rats

https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(20)30017-8

 

日本語記事:「誰かを助ける」のに理由はいらない(哺乳類なら):研究結果 (WIRED)

https://wired.jp/2016/07/01/rats-empathy/

 

日本語記事ラット他者を傷つける行為を嫌がることが判明:研究結果(WIRED)

https://wired.jp/2020/04/08/rats-harm-aversion/

 

実際、ジョーカー日記の文でネット検索すると、出てくるでてくる共感言葉 (もちろん暴力精神疾患を結びつけるな誤解を招く😡もあったよ)

そして、Quora に出てくる "The worst part of having a mental illness is people expect you to behave as if you don't."Do you agree with this statement?

とまったく同じ文言質問の山 (その質問は既にありますよの概念世界中どこにも存在しない)

 

ほんで、山を覗いたり、blogを見たりすると、精神医療従事者に限らず、

 

身体障害は目に見えるが精神障害は目に見えないため、元気に見える(障害を持っているように見えない)』

理解の無い人たちに、“病いや障害は無い。普通に振る舞え” と言われるか、“クレージー” と言われる』

精神疾患が無いように振る舞うことを強制することは、当事者から自信を奪い、病状を深刻に悪化させる』

『昔の同性愛者・女性黒人(白人以外の人種)のように社会差別され抑制されている』

『彼らは、愛、共感、思いやり で扱われるべき』

 

って言ってるし、

よっぽどこのフレーズが気に入ったのか引用したTシャツトレーナーなどのアイテムパロディ商品も作られている

 

「ああよかった、また世界ひとつ、優しくなった、良くなった」と言って良さそうな風にも見えるけど、

どうですか? 映画 ジョーカー(Joker) の 後では、世界は少しは思いやりのある生きやす場所になった感はありますか?

 

まぁおそらくそうはなってはいなくて、わたしたち想像力があり共感も出来るのに、どうしてそうなっちゃうのかというと、

Quora で、ある元教師いわく、

 

Many people are very uncomfortable with any who are “different”. They much prefer to ignore the ill, the disabled, the handicapped, the challenged.
Mostly it is ignorance and lack of knowledge about how to act towards the “others”, their unease translates into avoidance.

(多くの人は、「人と違う」人を非常に不愉快に思います。彼らは病気の人、障害者(ディスエイブルドハンディキャップチャレンジド)を無視することを好みます

ほとんどの場合他者」に対してどのように行動すべきかについての無知知識の欠如であり、彼らの不安回避行動に変換されます)

 

・・・だそうな。氏に完全同意する

 

でも、『どのように行動すべきかについての知識の欠如』が原因なのはわかっているけれど、わたしたちは具体的にどんなアクションをするべきなんでしょうね?

 

とりあえず今日の夕飯はカレーにしたいと思います

2020-09-08

anond:20200903174251

日本との比較だと、OECD加盟国では日本自殺率上位。先進7か国だと、日本はいつも自殺率が最も高い(worst)というのが、通例。

日本自殺率警察統計だと、令和元年度で人口10万人当たり16。H21年以降減少が続く中での16.

https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/R01_jisatuno_joukyou.pdf

ちなみに日本自殺率高値は、2003年H15)の人口10万あたり27が最高。一方で、NZ過去12年間の最高で13.93なので、自殺に関しては日本のほうがよろしくないけれど、トレンドとしては逆のトレンドになっているのかな。だから元増田リンクNZの会見には緊迫感があったね。

年代はズレるけれど、OECD加盟国データこちらが見やすいので、参考に。

https://data.oecd.org/healthstat/suicide-rates.htm

気になったのは、

10~24歳の間では10万人あたり35人

というところ。リンク先では、この年代指標が見つけられなかった(英語力の問題かも)。10万当たり35はかなり高いので本当だとしたらかなりビビる

https://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=12262081

元増田のあげていたリンク先では、15-19歳と20-24歳のデータが示されていて、10万当たり自殺率は、23.14と、26.87だったってことは読み取れた。こちらは日本警察データと集計がズレるから単純に比較ができないけれど、日本だと17前後と思われるの、NZのほうが高い。

マオリ自殺率は突出して高いのは、レイシズムも関連しているのかな。

どこの国でもデータだけでは見えないことがたくさんあるから、現地の情報はありがたいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん