「役者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 役者とは

2015-10-13

観劇マナーについて。

2,5次元舞台アイドル舞台小劇場演劇歌舞伎宝塚ジャニーズ舞台ミュージカル海外ミュージカル海外演劇、能、落語狂言文楽、その他古典芸能劇団四季ファミリーミュージカルパフォーマンスショー、アイスショーダンス朗読劇。

ジャンルにより、さらに細かいルールがあると思います

バレエクラシックコンサートオペラでは、もっとデリケートになってくるのではないでしょうか。

それぞれのジャンルルールに従いながら、マナーを守って観劇しましょう。


  • 頭を動かしすぎるのも、後方の座席お客様の目につきます。気を付けてください。
  • 脚の長いお客様、体勢が厳しいかもしれませんが、前の座席をけったりしないように気を付けてください。
  • 愉快な場面で笑うことは、素晴らしいことです。しかし、私語はしないでください。上演中の感想の話し合い、実況中継のような会話、キャーキャーという黄色い声、一切やめてください。感嘆の声や感動からくる溜息がおもわず漏れしまうことと、私語は、まったく違います許可がない限り、上演中に立ったり叫んだり騒いだり歌ったり踊ったりしないでください。歌舞伎の大向こうは、素人さんはかかわらない方がいいです。俳優と一緒に歌をくちずさんだりするのも、許可されている場合のぞき、おやめください。ロッキーホラーショーでは一緒に踊れる場面がありますので、ぜひ挑戦してみてください。
  • 公演中に、役者に手をふるのはやめてください。
  • 「○○くん大好き」だの「○○さん愛してる」だの書いたうちわボードは、観劇中に掲げないでください。こういったことは、コンサートなどで楽しんでください。観劇中にこんなことをする必要は一切ありません。
  • 咳やくしゃみなどに注意してください。日頃クセになっている咳払いが、観劇の場となると迷惑になることがあります雄叫びのようなくしゃみ、咆哮のような咳や咳払いはやめてください。しかし体調はひとそれぞれ。どうしても痰がからんだり咳が心配になる場合は、タオルハンカチを手元に準備し、あらかじめ開封ずみの飴(くれぐれもニオイに注意)をそこにしのばせ、ノドに危機が訪れそうになった瞬間、口にこっそり放り込むという手段もあります本能のおもむくまま咳をされるより、こちらのほうがよっぽどマシです。寒ければ、たいていの劇場ではブランケットを借りることもできますよ。どうしても咳やくしゃみが出てしまいそうなときは、口元にハンカチをあててやりましょう。
  • 座席の肘掛を使うときは、隣の席のお客様からだに肘がふれないようにしましょう。また、足の長いお客様は、となりの席に足をはみ出させないように心がけましょう。隣の席のお客様のスペースに、からだをわりこませないように気を付けてください。
  • 無駄に髪の毛をさわってみたり体をかきむしってみたり指を鳴らしてみたりびんぼうゆすりをしてみたり足をぶらぶらさせてみたり下手にリズムをとってみたりピアノ演奏のマネをしてみたり、あまりオーバーリアクションをとってみたり、ひとりごとを言ったり、けたたましい笑い声をあげすぎたり。不審な挙動は、両隣のお客様に丸見えです。意味のない行動はやめて、手は膝の上に置き、観劇に全力を注ぎましょう。手拍子は、場面に応じてOKです。
  • 感動して涙を流すことは素晴らしいことです。しかし鼻汁の音をブーブーピーピー鳴らしまくる音や、場面が変わったのにいつまでもスンスンしゃくりあげる声音は、意外に目立つものです。気を付けましょう。
  • 持ち物に鈴などはついていませんか?鈴の音は、静かな空間に響きます。持ち物チェックも大事です。
  • お手洗いは休憩時間、上演前にすませましょう。どうしても波がおとずれたら、すみやかに退出しましょう。

バッグや持ち物は座席の下かひざの上におきましょう。バッグハンガーを前の座席にかけ荷物を吊るすようなことはおやめください。大荷物の場合は、コインロッカークローク活用してくださいね

  • 上階席で観劇する場合、見えにくいこともあるかもしれません。しかし、立ち上がって観劇するのはやめましょう。身を乗り出しすぎるのはやめましょう。一階の前方列で観ている客には観えないものが、二階や三階から見つけられるはずです。あなたしか観えないものがたくさんあります。それを楽しんでください。
  • 物語オチを大声で話したり、出演している俳優の悪口を大声で叫んだり、俳優根拠のない噂話でもりあがったり。座席での会話は周囲につつぬけです。気を付けてください。

2015-10-10

プレゼン資料作成

すごいプレゼンを作るには金がかかるんだよ。パワポなんかじゃ駄目でKeynoteとか使うし。海外ロケもするし、3Dアニメも使う。

プレゼンするのにも役者を使うし、とにかくめちゃくちゃ金がかかる。

1億2950万くらいすぐになくなる。

2015-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20151008122448

七人の侍は、役者が下手で見ていられなかった。

三船敏郎は確かに華があるし、その一点で見れる役者だったけど、あとの人はみんなダメ

そりゃ佇まいにはそれなりの雰囲気はあるけども、演技者には演技者としての見せ方みたいなものがあって、その見せ方みたいなものが足りない感じがする。

しょうがないことだけど、演技技術コードの部分の蓄積が不足している感じ。

2015-10-07

[]うた魂

3点/5点満点

_______

I'm full teen!!!!!!!!

表参道高校合唱部!」というドラマを観て、毎週泣いていたので合唱繋がりでこちらの作品を観た

やはり人の歌声自分のゆるゆるな涙腺を揺すり、最後泣いてしまった

予想としては本人が部に働きかけて前向きになってくストーリーかと思ってたけど全然違った

まぁこの予想は「表参道高校合唱部!」を観てたからかもしれないけど

かすみはなぜ牧村の事が好きなままなんだ!普通嫌いになるだろ!

ってか歌の素晴らしさ知って、誤解とはい馬鹿にしてくるような男、清々しいぐらいに嫌って欲しかった!

・湯の学の合唱観たら、うたに前向きになったのは良い

ただその前の「自己中な歌手」感が弱くて、変化の振れ幅が少なかった

・「本当は伴奏の子だって歌いたかったんだよ」が伏線になってるのかと思いきや全然回収してなくてがっかりした

最後アンコール伴奏無しで歌って皆の願いが叶った感じにしたらもっと感動するような気がした

・権藤の「川の流れを雄大にたたえた姿に感動した!」という台詞めっちゃ面白かった(?)

しかに、心に迫る物は無いけど歌声には感動したなー

それ聞いてもっと高校生等身大に近い歌を合唱してくれたら見やすかったか

かすみの中で物語が完結しちゃってて、他を巻き込むとかなかったのが気に入らなさの根源にあるかもな

全体的に役者がうまくて見応えがあった

夏帆ゴリ薬師丸ひろ子はもちろんだけど、ともさかりえが非常に良かった

もっと合唱合唱っぽく、合唱素晴らしい!系だと思ってたので予想とは外れたけど、これも最後まで観れたので何より

人にやさしくされた時、自分の小ささを知りました

2015-10-05

[]ララピポ

2点/5点満点

________

現代風俗に関する映画を観たくて観ただけです

どうせ…と思って期待してなかったから、裏切られた感は無かった

ただただ成宮寛貴がかっこよかっただけ良かった

ただ疑問はたくさんありすぎる

杉山博の本当の姿はAVに映っていた、より太った不細工な方でいいのか分からなかった

・玉木小百合デブ女にラブレターを送ったのは一体誰なのか確信が持てなかった(勝手に栗野だと思ってたけど、最後スカウトしてるの観て違うんだと思った)

・智子の父親は本当に不眠症だったの?

・智子の母親放火幇助しておいて無罪?バレてないの?

・栗野は智子に何で会わないの?マネージャーやってたなら其の後連絡無いの不思議過ぎ

調べると小説原作らしい

奥田英朗小説は読んだ事無い(リア充臭がするから…)けど、映画だけじゃ余りにもお粗末だったので読みたいな

とにかく、こと映画に関して飽き性の自分最後まで観られたのは良かった

こういう系で言ったら、以前観た「風俗行ったら人生変わったwww」なんかひどかったからね

半分くらい観たらもう音だけ聞いて携帯いじっちゃったからな

あれも役者さんは悪くなかったんだけどね〜

と、まぁいいです

それにしてもたまたまだけど、最近触れるコンテンツ渋谷舞台にした物が多いなー

現在自分の中での因縁の地、渋谷。何かの思し召しだろうか

2015-10-04

いい年の役者が一人でコンビニ袋にビールさげて遊びに来たとか、時間考えろクソが

事務所マネージャも何やってんだ週末の夜中だぞふざけやがって

もうお涙頂戴のサクセスストーリーいいって。しね

誰か乳ガンになって生存率が低いけど頑張りますとかそういうのもういい

田舎者方言コンプレックスがあったが役者になってそれが役に立ち、自分存在が認められた気がしたとかそういうのもいらんって。

もうね、だまれ

2015-09-30

役不足意味(一昔前の神田昌典ふうに)

大半の人が間違って使っている「役不足」の意味

あなたも心当たりはありませんか?

 

実は、「役不足」を正反対意味で使って周りから失笑される光景日常茶飯なのだ

お恥ずかしながら、MBAを取得した私も、つい先日まで間違えていた。

 

役不足」というのは、役者に対して役が不足であることを指す言葉である。つまり、与えられた役目が軽すぎることを表すのだ。あなた上司重要任務を命ぜられたときに「役不足とは思いますが頑張ります」などとは決して言ってはならない。 (引用元http://anond.hatelabo.jp/20150901013450

 

あなた上司重要任務を命ぜられたときに「役不足かも知れませんが頑張ります」などと言ったら失笑もの

それは謙遜どころか、任務自分にとって不当に軽いものである不満を表していることになるんです。

 

ですから今日からは「役不足」の代わりに「力不足」や「経験不足」を使おう。

役不足」の意味を知ってしまったあなたは、今後周りの友人などが誤った使い方をしいるのを耳にするかもしれない。

しかし、そんな友人を失笑してはいけない。なぜなら、分別ある大人は他人言葉使いの間違いにいちいち触れませんから

「それでも友人のことが気がかりなんだけどどうしたらいい?」

その時は、三省堂国語辞書の該当ページをコピーして蛍光ペンを引き、友人宅へ匿名DM配送することをおすすめしたい。

2015-09-29

人と会うときって何話すの?

教えてください。

年1くらいの頻度で食事に誘ってくれる知人がいる。有難がるべきだと思う。でも何を話したらいいかわからない。

相手の家族地元病気等の近況、知らないアニメゲーム役者再構成された思い出話や共通の知り合いの話、それらと絡んだ世間話を相槌を打ちながら聞く。

増田はいいよね、心身が丈夫で恵まれてる」などと言うので、実は精神を病んで働けなくなっていることは話せない。「甘え」と言われそうで、そう言われたら否定できない気がする。

今更打ち明けたとして「今まで話してくれなかったなんて酷い、裏切られた」となりそうだ。裏切っているのだろうか。報告の義務はないと思うのだが。色恋沙汰も同様だ。

こうして年々話せないことが増えていく。ただ、仮に話すことに問題や抵抗がなかったとしても特にしたくない部類の話であり、おそらく問題本質ではない。

「数年来の友人と旧交を温める」こと自体が、時間共有が主な目的であり話題など二の次で何でもよいという認識はある。穿った見方をすれば……、……やめよう。

他に共通の話題がないから、もう何年も会っていないような共通の知り合いの話やなんかに終始してループする。

とにかく話すこと、話せること、楽しい話題を捻出できない。

他に交流もないので知人を例に出してしまったが、この知人に限らず大体の人が仲間内人間関係の下世話な噂かやや重人生相談のようなうち明け話をする。

趣味仕事関係人間関係であっても、このような話題から逃れられたためしがない。

他人人生譚を聞くのは別に嫌いではないが、人付き合いが活発で会合頻度の高い人達もいつもこんな話ばかりしているのだろうか。

2015-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20150928091418

この増田に「技法といえるほどのものはない」というブクマがついていたので気になった。どの程度のものを以って技法と考えるべきなんだろう。

例えばストーリー構造分析と組み立てについては、McKee: "Story: Style, Structure, Substance, and the Principles of Screenwriting" あたりがカバーしてる内容は、脚本家だけじゃなく監督役者目指してる人もシーン分析クラス等で学ぶけど、そういうのは技法のうちに入らない? Voglerの"The Writer's Journey" は…技法というよりは基礎教養かもしれないけど、必読書っていう評は聞くし、実際役に立ってる(自分は書く方じゃないけど。脚本分析にね。)

もちろんこういうのは「この通り書いたらすごい脚本が書けます」ってレシピじゃなくて、「こう作ったら頑丈で壊れにくくなる」とか「必要もの不要ものかを判断する基準になる」みたいなノウハウの集積ではあるんだけど。だから全部その通りに書いても凡庸ものになることは多いけど、全く骨抜きのグダグダになる危険は減るわな。

実際の作品としては、むしろ破綻しそうになるくらいのギリギリバランスを攻める方が面白くて、それが制作上のいろいろな事情からバランスを崩して落っこちちゃうってことはよくあるんだけど。

2015-09-22

http://anond.hatelabo.jp/20150921225338

モザイクないしは手などで役者が顔を隠すことによって本物が何らかの事情で顔出しNGAVに出演している感を演出できて良いアイディアなのでは

と思ったけどもう既にそういうのありそう

2015-09-21

ハッピーボイスキラーっていうサイコキラー映画を見たんだけど」

徹頭徹尾ナンセンス映画でさ、狂気の中では80年代アメリカ風の青やピンクカラフルな色遣い、現実はすさんで、臭くて、すえた臭いがするような描写で落差をつけててさ」

「今度マーベルヒーローのデッドプールをやるライアンレイノルズって役者主人公なんだけど」

「ひょんなことで同僚のマドンナをXXしちゃって、そっから統失もっとこじらせて他の同僚も……って話」

「こう、脳内天使と悪魔が、飼ってる犬と猫、みたいな」

「なんつーか、サイコキラーシリアルキラーって無個性なんだよな。特にパラノイアから自分意図したわけじゃなくて、要するにラリパッパの結果、っていうか。映画自体は駄作だったよ。」

「でも昔似たような妄執を抱いたことを思い出してさ」

「ひとりだけ忘れられない同級生がいるんだ」

「色白で黒髪がツヤツヤで、最近流行りのちょっとだけ目の離れた涼しげな美人で、誰にでも優しくて、泣きぼくろがあった。これは事実。本当の話。しかも賢くて志望は国立医学部だった。浪人後は知らないが絶対に受かったに違いないよ。すごくキレイな人で女神に見えたんだ」

「俺はそのころいじめられてて、何もうまくいかなくて、彼女の隣の席で彼女解体する妄想ばかりしてたんだ」

「それ以前も以降も、女性を好きになったことはない。解体する妄想も、最高にキレイな人じゃなきゃ意味なくて、牛や豚や鶏を解体する動画を見て、人体の解剖を学んで、人体ならどういう順序で解体すべきか何度も何度も脳内や紙の上でシミュレーションしたんだ」

「だからその時のことはちょっと思い出したかな。」

「とにかくエンドロールナンセンスすぎるミュージカルが最悪だったよ」

ヒロインも、サブのヒロインもまぁかわいかったけどね。」

2015-09-13

二次萌え日本人アイデンティティ

昨年急に浮世絵に目覚めた人です。

http://anond.hatelabo.jp/20150815210249

日本では西洋風の写実的な画風が育たなかったのはどうして?

若冲みたいな、鳥単体とかなら写実的な描画スタイルもあったとは思うけど。

ガラパゴス的な、進化の経路の違いということなのかな。

これに対して、

http://anond.hatelabo.jp/20150816024827

こんなエントリを返してみたのだが、風景画などに比べると、人物画は、少なくとも浮世絵というジャンルにおいては、日本は独特の様式進化してるように思う。

ここで、それについて説明していきたい。

日本人アイデンティティに関わる部分が多く、絵だけでなく、できれば安保やSEALsにも話を展開できればなんだが、とりあえず筆にまかせて書き綴っていく。

スーパー歌舞伎2 ワンピース

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%AD%8C%E8%88%9E%E4%BC%8E&espv=2&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAgQ_AUoAmoVChMIkcCEjNTzxwIVg-CmCh294A4a&biw=1920&bih=955#imgrc=V6YCFKaDZ9-V7M%3A

ここで、見てもらいたいのは、ルフィ市川猿之助に似ていないこと。

なぜだろう?

「なにを言っているんだ?」「ワンピースの絵でありゃよくて、役者に似せる必要などないだろ」

その通りだ。

ワンピースであることが大事であり、尾田絵であることが大事であり、役者の顔など関係がない。

ナミもロビンもオッサンが演じるわけだが、オッサンにする必要はないのだ。

浮世絵で、顔が似ていないという根本理由はここにある。

役者絵とは、舞台看板に由来するため、元来似せる必要がなかった。

歌舞伎であることが重要である

歌舞伎であること、それがわかるのが重要である

初期の役者絵を一つ、初代鳥居清倍から一つ紹介する。

初代鳥居清倍「市川團十郎

http://data.ukiyo-e.org/ritsumei/images/Z0163-028.jpg

歌舞伎看板絵は代々、今でも鳥居派の絵師が描いている。

狭い意味で言えば、鳥居派の絵こそが公式な絵、ワンピースで言えば尾田の絵であり、この後隆盛を誇る勝川派や歌川派の役者絵は、非公式アンソロジーみたいなものである

絵はすなわち、歌舞伎様式美世界観江戸空気体現したものではならない。

ゆえに、役者絵に描かれる人の顔は、あのように似ていなかったのである

この、様式美に反旗を翻したのが勝川春章と一筆斎文調である

似絵、似顔絵という、役者に似せた絵にたどり着き、2人の共著の一冊の絵本世界を変えた。

勝川春章

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E5%B7%9D%E6%98%A5%E7%AB%A0#/media/File:SHUNSHO-Nakamura-Nakazo.jpg

この二名のうち、勝川春章のほうは歌舞伎世界観様式美との調和成功し、商業的にも成功、多数の弟子をとり、勝川派という一派が出来る。

http://data.ukiyo-e.org/aic/images/95101_482279.jpg

顔のみならず、肢体まで正確なデッサンを基本に描いているのがよくわかる。

歌舞伎雰囲気をそのままに、デッサンは正確、一世を風靡する

彼は印に「画中造化」(造化とは造物主、天地の法則のこと)を用い、絵の中に神を宿すという気概があったんじゃないかと俺は思う。

ちなみに、葛飾北斎勝川春章の弟子であり、若い頃は勝川春朗を名乗っていた。

面白いことに、この顔を対象に似せて描くというムーブメントは、男性の顔に対してだけである

谷風となには屋おきた」勝川春潮画

http://ginjo.fc2web.com/208sanoyama/tanikazw_otaki.jpg

歌舞伎の女役ならば、オッサンにするわけにいかないのはわかるが、町娘書く場合であっても、テンプレ顔。

正確にはテンプレ顔のなかにも表情はあるのだが、男性デッサンを基づく顔で、立体造形は可能なのに対し、女性の顔はおそらく3D化できない。

スネオ髪型カイジのの顎ほどではないが、この顔は立体造形が難しい。

女性の顔については、この後に続く喜多川歌麿については外すことができないのだが、こんかいエントリでは男性の顔に主題を起きたい都合上、また別の機会にかかせてもらう。

続いては、やはり東洲斎写楽と歌川豊国について触れないわけにはいくまい。

先に写楽に触れよう。

東洲斎写楽、聞いたことはあってもなにがどう凄かったのかを説明できる人は少ないと思われる。

http://data.ukiyo-e.org/aic/images/97845_505370.jpg

http://torinakukoesu.cocolog-nifty.com/blog/photos/uncategorized/2010/03/13/sc153602fpxobjiip1.jpg

最初に感じるのは明らかな異質である

Webで調べると、「強烈なデフォルメ」と表現されるが、簡素な線は実は正確に人の顔を捉えている。

小鼻の膨らみから、顎の厚みから、少し線を書き足すだけで全て補完可能で、輪郭線の修正必要ない。

芝居小屋の闇を表現たかのような黒バック。この黒バックは光を当てるとキラキラと光る仕様になっていて、芝居小屋の闇の中で白塗り人間スポットライトがあたったような臨場感を醸し出している。

実際、写楽は売れなかったらしい。

なんの実績もないし素性がわからない新人が豪華なデビューしかも大コケしているにも関わらず次々と新作発表。

いわゆる写楽の謎というものである

よくみると上手いのにぱっと見で下手、よくみると下手なのにぱっと見では上手い、正確なデッサンの部分があるのに、全体だと崩れた感じ、当時の常識ではありえない色彩感覚、いまだに正体は謎である

ところで、写楽商業的には失敗だったが、画家たちへの影響は確かにあった。

写実とデフォルメの高次元の融合、舞台化粧、舞台の緊迫感を受け継いだのは、たとえば

歌舞妓堂艶鏡

http://nichibi.webshogakukan.com/yorozu/kabukido_350.jpg

http://dejimashoten.sakura.ne.jp/bookimages/359787.jpg

明らかに写楽意識してる。

さて、東洲斎写楽と歌川豊国のうち、次は後者について。

歌川豊国役者絵とは、ひらたく言えば二次元絵、アニメ漫画の絵の祖になる。

勝川派の始めた写実の路線から、再び二次元絵に舵を切ったとも言っていい。

http://data.ukiyo-e.org/ritsumei/images/Ebi0124.jpg

歌川派の役者絵は、わかりやすく言えば、たとえ横顔だろうと、正面から見た顔のパーツをつける。

弟子歌川国政だが

http://data.ukiyo-e.org/mfa/images/sc214417.jpg

この流れは、幕末までずっと加速し、圧倒的な作画量を誇る国貞(実質の三代目豊国自称二代目豊国)、幕末豊原国周まで続く。

末期がどんなになったかといえばこんなだ

http://data.ukiyo-e.org/mfa/images/sc169830.jpg

大衆は、写実より二次萌を選択したということ。

さてさて、文明開化で圧倒的な強さを誇っていた浮世絵様式、というより歌川派の様式の人気に陰りがでる。

人物画にふたたび写実との間でゆれうごく。

ここでは月岡芳年をあげぬわけにはいくまい。

最後浮世絵師と言われた彼の晩年は、西洋画の技法を消化し、浮世絵にした。

晩年ともなると、このような感じ。

http://data.ukiyo-e.org/scholten/images/48cf87c54075046c12f9df3e790f5dd9.jpg

しかし、画家ではなく浮世絵であり続けたというのが面白い

一枚の画中に両方の様式で人の顔がかかれてる面白い絵がある。

http://data.ukiyo-e.org/metro/images/1594-C051.jpg

絵の上半分の人物の顔は、見えるであろうその通りに描かれている西洋式の絵。

下半分の人物の顔は、正面から見た目や口を横顔に貼り付ける歌川派の様式

どちらかと言えば、下の絵のほうに力強さ、人間らしさを感じるならば、我々はなんだかんだいっても二次萌えの血が流れる日本人である

まとめると、漫画歴史とすごく似ている。

そもそもデフォルメ絵があり、それを元に進化が始まった。

写実的な絵が入り、そこから劇画調な漫画が始まる。

劇画調の漫画は、写実から離れ、劇画という絵のジャンルが出来る。一見すると写実的なようだが、立体造形は不可能

人物の描き分けも出来ているようで出来てない。あるいは意図的にしない。例を上げるとシティーハンター

再び、コミカルデフォルメ絵にシフト

デフォルメしつつも、デッサンもしっかり、例を上げるとドラゴンボールか、であったが、デフォルメだけを受け継ぎ、骨格はデタラメOKになる。

人物はデフォルメでも、背景描写パースを重視するのも浮世絵的。

っと、ここまで書いてみたものの、安保につなげられる気がしねぇのでここまで。

ちゃんとした美術史や絵の解説から学ばずに、webの知識と年表と絵の印象だけで語ったんで、間違いもあると思うんで、指摘してくれると嬉しい。

2015-09-01

役不足意味

 「役不足」という言葉ほど誤って使用されやす言葉も珍しい。ただ誤っているだけなら良いのだが、「役不足」の場合正反対意味に使われるから始末が悪いのだ。そして、その場合往々にして非常に失礼なことになりやすい。

 「役不足」というのは、役者に対して役が不足であることを指す言葉である。つまり、与えられた役目が軽すぎることを表すのだ。あなた上司重要任務を命ぜられたときに「役不足とは思いますが頑張ります」などとは決して言ってはならない。

それは謙遜どころではなく、任務自分にとって不当に軽いものである不満を表していることになる。

 もしあなたが「役不足」という言葉を間違って使っていたなら、今度からは「力不足」「経験不足」などの言葉に置き換えるべきだ。そして、「役不足」の正しい用法を知ったあなたは、明日からたびたび周りの人が誤った使い方をしているのを耳にするだろう。そんなとき、 面と向かって注意しては角が立つ。分別のある大人は言葉遣いの間違いなどいちいち指摘しないものだ。もしあなたにいくばくかの親切心があるなら、辞書の該当ページをコピーして赤線を引き、匿名で彼の家に送りつけてあげればよい。

2015-08-30

平日の昼間にいい年した中年おっさんおばさんが下らんドラマ演じてるけど

あれの需要がどこにあるのか、最近まで全く分からなかった。

役者演技力脚本の奥深さも大したことないし、ハッキリ言ってあのノリが年齢に相当しないという理由気持ちが悪い。

でも今分かったんだ。

あいうのは日本人口の大半を占める、高校大学を中程度以下の成績で卒業したままパッとしない仕事に就いて

まともな人間関係教養もないまま年齢だけ無駄にくってきた偉そうにしてる虚しい中年自己肯定感を得るためだけに観る番組だってことを。

2015-08-24

「がんばる」評価経済

 がんばることは基本的に良いことだ。なにごとも頑張らなければ成功はない。

 それはそれとして、本邦には誰かが頑張ったことを過剰に評価する風潮がある。

 そりゃがんばったんなら成功しようがすまいが褒めてあげればいいんだろうけれど、一部の人たちは「◯◯ちゃんはすごくがんばった」ことを外部へ向けて印籠代わりに使いたがる。往々にして頑張った本人ではなく、頑張ってる◯◯ちゃんを応援する人びとが、だ。

「がんばること」は尊いので、成果物に対するあらゆる批判封殺することができる。

 関わったスタッフはみな血反吐を吐くような努力をして作品作りました

 アイドルは下積み時代に地べたを這いずるみたいな大変な思いをしました。

 うちの社員毎日残業続きですが誰も弱音を吐いたりせず有給会社です。

 彼ら彼女らの献身自己犠牲は尊い。それ自体は美しい。

 しかし、その結果として、クソみたいな映画マンガや曲や小説プロダクツ生産されてしまった場合はどうなのだろう。

 Q1. 誰かのがんばりを知ってしまった、がんばってもない俺らはその腐った成果物批判する権利はないのか。

 Q2. 彼ら彼女らのがんばりは仕事をこなす上で当然の努力であり、趣味以下のレベルで消費する俺らにはそんながんばりなど関係なくはないのか。

 Q3. いかなるプロセスを経ようはモノはモノであり、俺らは直接にモノそのものと向き合うべきではないのか。

 問いに対する答えはこうである

 A1. もちろんそんな権利はない。

 A2. もちろん関係ある。

 A3. もちろんプロセスは十二分に考慮されるべきである

 努力は美しい。非効率で、実効的でないほど美しい。

 神風特攻を思い出してみよう。甲子園の思い出ヘッスラを思い出してみよう。24時間テレビマラソンを思い出してみよう。

 人はなぜがんばるのか、努力するのか。それは「たとえ今は使えなくても、将来有用経験となるから」ではない。

 誰かが頑張りを要求するからだ。他人から見て、美しいからだ。

 ジョージ・ミラーも言っている。「真の英雄とは、他人にために犠牲となれる人だ」と。たぶんこれはジョーゼフ・キャンベルからのパク、引用だと思う。

 真の努力人とは、自分のためにがんばる人ではなく、他人のためにがんばれる人だ。

 

 俺たちはもっとがんばりを評価すべきだ。むしろ、がんばりだけを評価すべきだ。

 Aさんが2時間かけて作った最高品質プロダクトより、Bさんが二十時間労働を百日つづけて作ったクソプロダクトのほうが価値は高い。その価値市場価値世間的な評価に反映させるべきだ。

 なぜならがんばれるということはそれだけ真剣だということだからだ。思いがつまっているからだ。真剣な人は傍目からどれだけ滑稽におもえても、偉いのだ。

 効率品質などという上辺だけの評価軸に踊らされるべきではない。もっと人間を見よう。モノの内部に宿った魂を見よう。

 がんばってできない人は、がんばらなくてもできる人より、時間や金をかけている。その見返りを与えてやってなにがいけない。

 考えてもみろ、俺たちだって人のことを言えるか? がんばらなくてもできる人か? がんばってもダメだろ? いつも努力の方向を間違えてしまうだろ? おもいやりだよ。共感だよ。それ自体ドラマで、製品に組み込まれているんだよ。

 だからがんばりへの評価製品への評価を切り離すべきではない。

 

 そういう仏のような気持ちで昨日、実写版進撃の巨人』を観に行った。

 劇場を出るときには鬼のような形相になっていた。

 パンフレットにはスタッフ役者陣がどれだけがんばったかが書いてあった。

2015-08-21

ちょっと前に映画館で見た映画のあらすじ

鑑賞から時間が経って、自分の中で練れてきたので書いておく。

忘備録。だれかネタバレとか気にすると悪いのでタイトルは書かない。

田舎の小さな街を仕切る暴力団があった。

組織親分は高齢で体を病んでいるが、まだ闊達で、麻薬などを取り扱わず、逆に中毒患者を諫める等の姿勢から構成員住民からカリスマ視され強固な組織を築いていた。

そんなある日、組織幹部親分の女と情を通じ、女を連れて逃亡。

怒り狂った親分は実子を含めた子分達に幹部と女を引き戻すように厳命する。

次々と襲いかかる組織鉄砲玉に、逃げた幹部は次第に疲弊していく。

さらには、暖簾分けされて周辺の街を縄張りにする親分の舎弟たちも部下を引き連れて追跡に加わる。

苛烈さを増す追走劇の中、幹部はある男に出会う。

警官崩れで、現在は各地を旅して歩くチンピラだ。

二人は当初こそ反目し合い、銃を向け合うが、組織の追っての前でなし崩しに協力し合った事をきっかけにお互いを認め合い、協力し合うことになる。

力を合わせた二人は、逃走しながらも組織の主立った面々を返り討ちにし、最後には自ら出てきた親分幹部の手によって殺害される。

親殺しの直前、親分幹部は二言ほど会話するだけのあっさりした終わりだ。

かくして、幹部は自らより上位の者が死に絶えた組織へと帰還し、自ら組織の長の座につく。

対して、警官崩れのチンピラはそれを見届けると次の街へと旅立っていき、エンドロールが流れる。

役者さんに疎いもんで、出演者名前うろ覚えですな。もしかしたら少し違うかも知れません。

逃亡した組織幹部……松方弘樹

警官崩れのチンピラ……菅原文太

組織親分……丹波哲郎

親分の実子……千葉真一

親分の舎弟……梅宮辰夫成田三樹夫

若衆……北大路欣也渡瀬恒彦 他

2015-08-18

声優さんラジオについてな

http://togetter.com/li/853162

声優ラジオ台本に「以下10フリートーク」って事例沢山あるのかなあ。まあい殆ど無いとしても『それが声優!』であったからという理由で多発するようになっちゃうんだろうな。それが許されることとして描くとそうなっていきやすくなるんだよね

一応業界からこの辺周辺に対する意見な。

そういう台本は実際になくはないんだが、だとしてもそれがすなわち悪である、許されてはいけないというわけではないんだよ。

様々なパターンがある。

そもそもの台本ってのは成果物じゃないんだよ。成果物ってのは音声であってこれをラジオとして放送するわけでしょう。その放送音声すらも収録したもの編集して効果音をつけて流すのが前提であって、台本っていうのはその過程一時的必要とされる介助でしかないし、そこに絶対ルールはないんだよ。

例えば、台本には「以下10分フリートーク」と書いてあったとしても、別紙で「想定される話題」などが用意されてる場合すらある。台本ってのは現場構成要素の一部なんだよ。

もちろんただのぶん投げで声優さん一方的負担を強いるような現場ってのは存在する。でも、かといって、「以下10分フリートーク」って書いてある台本がそのままぶん投げの証明とはならない。

声優さんある意味声を売る仕事だけど、だからといってスポンサーなり脚本意向で何喋らせてもいいとは思ってなくて、そんな事をやっていれば最終的な成果物(この場合ラジオの音声)もそのラジオを含むプロジェクト全体のクオリティも下がると、普通放送作家なり脚本なりPは考えてるよ。

声優さんプライベートでも嫌いなものや興味のないもの指定して、それを台本の指示に従ってフリートークしろってかいたとしたって、その番組面白くならないのは想像がつく。

台本に「以下10分フリートーク」と書いてあったとしても、普通放送作家なら、収録前の打合せで「最近何して遊んでますか?」から始まって「今日はどんなフリートークしましょうか」「そのネタ面白いですね、拾っていきましょう」「じゃあ、そこでBさんのモンハンの話につなげて」みたいな打合せをやってるんだよ。まずは、それが基本の姿だって認識はあってほしい。声優さん台本のぺらの「フリートーク」の部分に話題として使えそうなネタメモをして収録に挑む。

(余談だけど、この打ち合わせが盛り上がりすぎて、本収録よりそっちの方が面白かったなもう少し打ち合わせは抑えていくべきだったなあ。とかもある。声優さん役者さんによっては、打合せで綿密に話題確認をしておいた方が本番でイイ人もいるし、逆に打ち合わせでしゃべりすぎて本番が二週目になると輝きが減る人もいる。プライベートについて絡んだ話題のほうが面白い人もいるし、あくま仕事範囲内で話題をあつめててプライベートの話は嫌な人もいるし、それぞれNG話題もある。その辺の声優さんの都合、相性の問題スポンサープロジェクト)の意向、全部ひっくるめて番組の打合せをするのが放送作家本来仕事で、台本はその準備のひと手順なんだよ。関連会社の事前チェックをとるために大事儀式ではあるんだけど。)

以上が「本来現場の姿」であって、でもしかし、声優ラジオは増えた。FM深夜番組だけじゃなく今主流はWebラジオだし、アニメ映画なんかのプロモーションとして番組も爆発的に増加した。メディアミックスにおいて多数の入り口を作るのは戦略の基本だし、声優ラジオは(コミカライズノベライズにくらべれば)短時間に作れて、予算や手間もさほどかからない(ということになっている)。

経験の浅いスタッフも増えたし、声優さん側に分投げになっている現場も、悲しいけれどないわけじゃない。たぶん増えてる。それは確かにブラックだ。

(また昨今、声優さんというもの立ち位置も「ただ声を当てる職人」ではなくて「あるプロジェクト(主にアニメ番組)の代弁者広報役」として期待されるようになってきた。期待されてるっていうのはそういう声優さんの方が仕事取り易いし重用されるし出世するということで、はっきり言っちゃうへぼ放送作家声優負担の高いへぼ台本を書いてきても、それでも面白いフリートーク番組を作れる声優さんのほうが需要がある。)

でもだからと言って「以下10分フリートーク」という台本存在声優ぶん投げではない、というのがこの記事趣旨だ。声優さんの選定やスタッフの相性まで考え、一番重要な打合せを含んだ総合的な現場構築が面白い番組バックグラウンドであって、台本というのは皮相な一部なんだ。

願わくば面白い番組が一個あった時、その背景に思いをはせて評価してあげてほしい。評価の中に「あれは多分現場雰囲気がよかったんだな」とか「番組企画が毎回よかったな」(企画によっては普段口数の少ない声優さんが楽しくしゃべってくれるとかもある)みたいな価値観が全くないとすれば、放送作家なり現場のPなりはいてもいなくても一緒の存在だということだ。結果、そちらには予算評価もながれず押し付けられた素人けが素人仕事をすることになってしまうだろう。そして声優さん負担を全部押し付けることになり、誰も得をしないギスギ現場だけになってしまう。

――というのを現場からのレポ的な何かとして書いてみたよ。

2015-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20150814234538

歌舞伎で言うところの和事に出てくる役者さんみたいな感じですかね。ということは、モテの条件が一周回ったのでしょうか。

考えを改めたいと思いますありがとうございました。

2015-08-12

アニメ公式発表で製作中の人ドヤ顔で登場するのって何かイヤ

アニプレックスとかの社員が、こういう仕掛けがあるんですとかを

ドヤ顔インタビューしてる様を見てげんなりした。

ガンストの時なんて誰も気付かなかった仕掛けを凄く嬉しそうに話すもんだから

凄くどうでもいいけど、何か新しい発見あるかなと思いつつ結局何の新しさも発見できなかったか

ひたすらあの番組とあの社員イラっとした。

〇〇のプロデューサーって要するに芸能人でも何でもなくて、声優さんなら声の役者さんだから見られるけど

プロデューサーは何をしてる人なの?っていうのが大きくて、〇〇のプロデューサーとして登場されても

何なんコイツしか見れなくなる訳ね。

そんなわけで、アニメ公式発表で製作中の人ドヤ顔で登場するのは見てて不快感しかないから

本当は出て来て欲しくない。

てか、その薄ら笑いでアニメを穢すなよな。

2015-08-04

実写映画版「進撃の巨人批評違和感

感想なら、クソを素晴らしい香りと言おうが白地図に対して白い!と文句をつけようが自由だ。

だが、「進撃の巨人」と「Mad Max: Fury Road」を並べて批評するのは、適切だろうか?

クソリプ、という言葉がある。便利かつ端的だ。

例えば、最近映画だと『ドラゴンボールZ 復活の「F」』がある。

フリーザ進化形でゴールデンフリーザってダセえ!子供か!」と言うのはクソリプだろう。

無意味比較

作品の質を「進撃の巨人」と比較するなら、「スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!」とかのハズだ。

フィニアスとファーブ ザ・ムービー」と「映画けいおん!」を比較してはいけないのだ。

どちらが偉いとか、どちらの方が優れていると言う意味では無く、分類が違うのだ。

同じ図鑑に載っていない。動物園なら違うコーナーに展示されているのだ。

似ていても「パシフィック・リム」と「巨神兵東京に現わる」を比較するのは違うというのは判るだろう。

同じように「Mad Max: Fury Road」と「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の比較ナンセンスだ。

羽生善治と町内一将棋に強い八百屋の親父の打ち筋を比べるような、傲慢でかつ無意味比較だ。

なぜ、「ローレライ」や「日本沈没」での実績がある樋口真嗣監督を、

音痴だがタップダンスの上手いペンギンタップペンギン世界を救うという

愛らしくもマッドさとは無縁な「ハッピー フィート」でアカデミーまで取ったジョージ・ミラーと比べるのだ。

ペンギンで稼いで世紀末映画撮れるって小躍りするジョージジョージだが)

映画目的

例えば、樋口真嗣は「日本沈没」で国内50億から稼いだ。

パシフィック・リム」は、全世界でこそ400億だが、日本に限ればわずかに15億の興行収入だった。

まり広報宣伝テレビが大きく絡むキャスティング出資者の納得するシナリオ必須など、

魑魅魍魎跋扈する邦画界において稼げる稀有監督が、樋口真嗣なのだ

その意味で、「みんなの感想面白いけど批評としてはなんか違う」というのを言語化するきっかけになった

壁から出ることを拒んだ制作者たち 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN - 小覇王の徒然はてな別館が「ハンガー・ゲーム」や「メイズ・ランナー」をあげているのは、実に慧眼だと思う。

内気な女子高生イケメンバンパイヤが恋をする少女漫画のような「トワイライト」とか

高校生になると性格診断で中二病名前グループに振り分けられて争う「ダイバージェント」とか

様々な欲望をストレートに発散できなかった鬱屈を青臭さでコーティングしたようなヤングアダルト映画比較すべきなのだ

クソリプにならずに批評するには

そうした文脈を踏まえれば、以下のポイントが見えてくる

  1. 芸術作品ではなく、娯楽商品として稼ぐ映画
  2. ごくパーソナルな悩みや疑問、恋愛友情などを描く
  3. 思想整合性、筋立てなどは、描きたいシーンよりも優先度が低い

これを外すと、クソリプになってしまう。

大金庫の奥に女性たちを大事保護し、同時にモノとして扱っていると端的に示すシーンや、

急な方向転換にもボス意向確認してから迅速に隊列を組み直すウォーボーイズ

轢くまいと同乗者を無視して咄嗟ハンドルを切るイモータン・ジョーの姿など、

アレだけ判りやす演出しながら終始ハイテンションマッドマックスとは違うジャンル映画なのだ

文脈を踏まえた上で「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」を観ると

娯楽商品は、まず手にとってもらうことから

三浦春馬水原希子渡部秀などで、顔立ちの整った役者

國村隼長谷川博己などで、演出意図を汲める大人枠を

石原さとみピエール瀧高橋みなみなどで、広報班を

桜庭ななみ松尾諭本郷奏多などで、演技の締めを

水崎綾女武田梨奈などで、お色気担当

主要なキャスティングで、手堅くまとめている。

所属事務所の調整がエクストリームなのに、比較的演技派で固められている。

演技や配役に関しては、さほど文句は出ない(観た人が納得する)キャスティングと言える。

かつ、きちんとバラエティー出演やワイドショーで取り上げられやすい人を入れていて、広報的にも万全。

日本映画は(洋画邦画も)「テレビ宣伝→一斉に人が来て儲かる」という流れなので、

たまに演技の素人さんが入るのもご愛嬌なんだけど、そんなことはない手堅い布陣。

はてブよりさらに「あのシーンが良かった」をする観客向け

はてブは、ワリと「要旨全無視で1行だけにツッコム」という日本人(主語)の減点指向を振り返る場所だが、

邦画を観る観客は、それよりももっと訓練されている。

面白かったね!じゃ、ご飯食べてラブホ行こっか」みたいなカップルとか、

「カッコ良かったな!キモかったし!カラオケ行こうぜ!」みたいな高校生とか

「あのシーン泣ける~とツイートしたしファミレスお茶行こ」みたいなグループとか、

ターゲットとなる観客たちにとって、本作は微妙ラインではある。

要らないエロがある。エロならエロ、重いシーンなら重いシーンと、きちんと分けないと観客が戸惑う。

また、主役級のキャラクター動機フラフラすると理解できずに置いてけぼりになる観客が多くなるので、

その意味で単純に「必要のないシーンが有る」「描きたいシーンを繋ぐシナリオが甘い」という残念な出来ではある。

描きたいシーンが、大きなウリになる

矛盾するようだが、シーン優先、つまり場面やある瞬間の一連のお芝居だけを覚えて帰る観客は意外に多い。

機関銃ぶっ放して快感言っとけば客が喜ぶ時代から人間さほど進歩してないとも言える。

特撮は流石に良い出来で、その点を見に行くのであれば問題はない。

ただし、ドラマパート監督脚本思想によるものか、全体を通して複数人レビューを受けてないお芝居に見える。

動機付け感情の流れ、イベント対応演出、全てがパッチワークというよりは、ツギハギになっている。

まとめに代えて

クソリプ良くない。

例えばオーストラリアゴア映画と、ハリウッドマイケル・ベイ映画比較しても意味は無い。

同じように「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」と「Mad Max: Fury Road」との比較ナンセンスだ。

キチンと適切な比較対象を持ってきた上で、クソな部分をクソだと言うのが、批評だ。

儲かる、だがしかし面白くはない。ハリウッド映画とは方向性が違う。

そういう実に邦画らしい邦画で、ちゃんと儲けて実績も残ると思う。

たぶん、次のゴジラもそういう映画になるんじゃないかな。

平成ゴジラハリウッド2回めGODZILLA中間みたいな。

個人的には、町山智浩文句つけながら諫山創ヘッドギア脚本書いてもらえば良かったと思う。もう遅いけど。

総評としては、「良いキャスティング」「演技は良い」「特撮は良い」「シナリオは悪い」「演出は悪い」。

演技が良い分、邦画特撮映画としてはマシな方だと言える。まあ夏休み中高生若者向けだろう。

蛇足

映画には様々な見方存在するので、ハリウッド映画フランス映画が優れているというわけではない。

映画館内で飲み食いして踊る社交場になっているインド事情的には、フルコーラスで踊りが入っている映画が良い映画だ。

インドも南の方は保守的なのでそこまで騒ぐわけではないみたいだけど)

話題性テレビ宣伝して人に来てもらって稼ぐ邦画が悪いとは言わないし、そういう方向性もあると思う。

ドニー・イェン仕込みのアクション和風に落としこんで撮り切った谷垣健治だってワーナーからカネ引っ張る理由に「るろうに剣心」を使ったわけで。

好きな映画は見に行く、嫌いな映画積極的に見に行かないを徹底しないと、いつまでたっても方向性変わらないぞ。

世の中カネ稼いだものが偉い。勝てば官軍負ければ賊軍

2015-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20150802223434

映画見てないし撮影技術もまったく知らんけど、カメラワーク良くしようと思ったら普通に金がかかりそうな気がするけど。

役者を吊り下げていろんな角度にカメラをまわすとか、手間暇かかりそう。

映画予算が増えると、カメラワークが良くなるのか?

進撃の巨人特に立体起動とかのシーンって、カメラワークがどうしようもなく酷かったんだけど、なんなんあれ。

進撃の巨人よりお金をかけたスパイダーマンビルの間を飛ぶシーンのカメラワークが良いのはお金がかかっているからなのか。

アニメの立体起動のシーンのほうがカメラワークが良い、、というか実写映画より数倍いいのは何でだ。この映画の数%の予算だろうに。


なんか、スタッフが色々騒いで記事になってるけどさ、お前その映画黒澤明に見せられるのか?恥ずかしくてフィルムもったまま崖に飛び降りレベルだぞ。


まあ、特撮の部分は良かったな。脚本役者の演技もCGも他全部酷かったけどな。


おい、町山!!大学時代に女を寝取られたからって脚本にそれを入れなくていいんだぞ?どうせなら、大学時代のその女を役者に使ってくれたら満点あげたぞ。

2015-07-31

クリミナルマインドって海外ドラマ面白いよな

基本的に一話完結型だからさっぱりしてるし

脚本が凝ってるからのんびり楽しく観れ続けられるんだよ。

サイコキラーの心理分析チーム(FBIの行動分析課)を扱った題材だから

そういうのが嫌いな人は無理だけど、毎回毎回こうきたかっていう事件の幅があってあんま飽きない。

キャラクターが魅力的だから、暗い題材だけど、なんか見てられる。

・デビットロッシ(男)

こいつの前にギデオンっていう超しぶいやつがいたんだけど、こんな殺人ドラマにもう出とうない!

ってギデオン役者がやめちゃった後は、こいつがチームの長老ポジション

アラブ系の顔してるのが踊りだしそうですごく最初は戸惑ったけど、こいつと殺人犯心理戦は手に汗握る。

・デレクモーガン(男)

タフガイ。ドアを蹴破る役においては右に出るものはいない。

ただの脳筋野郎かと思いきや、意外と空気読めるし頭の回転も速いし情に熱い奴。

栄転させられそうにもなるし、一番出世するタイプ

アーロンホッチナー(男)

チームリーダー。いつもしぶい顔をしてるので、眉毛と目の間がすごく狭い。

冷静に仕事をするけど家ではよき父であり、よき旦那、だった。

途中の展開がヘビーすぎて、こいつ絶対立ち直れんでしょって思ったら

不死鳥の如くチームリーダーに舞い戻ってきた。ある意味一番タフガイ

・Drスペンサーリード(男)

イケメン天才という高スペック。このチームはこいつの頭脳大分依存してるんじゃねえのかって

くらいの知識の量や記憶分析力を持っているが、一番の若手で若干空気が読めないので、扱いが雑。

頭のおかし犯罪者から慕われたり、監禁されて薬中になりかけるという危険な目に合う不運な奴

エミリープレンティス

前任者も好きだったけど、こいつは性格がさっぱりしてて個人的に好き。

凄惨現場にいるのに「あらあら」ってな感じだ。基本的感情がこもってない

喋り方だが、意外と冷静に周囲に気を配れる縁の下の力持ち

・ジェニフアージャロ

とにかく可愛い美人。チームの花。気配りに長けているし可愛い仕事ができる。

出産をしてから子ども事件さらに敏感になり冷静な判断ができてない感は否めない。

ちょい役だったはずなのにその可愛さにあまりに人気がでてチームに加わったラッキーガール。

・ペネロープガルシア

天才ハッカーリード同様、チームはかなり彼女情報処理能力依存してる。

大阪のおばちゃん並にド派手でよく喋る明るい彼女だが、犯罪被害者のためのボランティアをこっそり

やるなど、かなり内面は繊細で思いやりに溢れている。髪色変えすぎて頭皮心配になる。


言い忘れましたが、吹き替え版で見てください。絶対だぞ!

2015-07-30

成功した芸能人って

地方出身の人が多い気がする

役者でも何でもそうだけど、首都圏実家がある方がレッスンやりやすいはずなのに、

どうして地方の人が多いんだろう?

下積みの間に練習ができる時間は、生活費を稼ぐことを考えると少ないはずなのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん