「役者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 役者とは

2016-01-23

[]手塚治虫「お医者さんごっこ(ブラックジャックより)」

★☆☆☆☆

前置き

4巻8話。

あらすじ

舞台に少し出たことがあるために、役者の子だと言われガキ大将いじめられている子がいた。

ガキ大将には、結核と併発した病気を患って寝たきりの妹がいた。

妹はBJに治してほしいとわがままを言ったため、ガキ大将役者の子BJのフリをさせて診察させる。

手術が必要な段階になったところでごまかしがきかなくなり、役者の子はガキ大将の妹に対して、

大金がなければ手術は無理だ・医者なんてがめつい人間ばかりだと言って断ろうとする。

そのとき本物のBJが現れ、その言葉を聞いて逆にタダ同然で手術をする気になったと言って手術をする。

感想

導入部で、ほうほう、いじめられている役者の子主人公かと思ったら、

まさかのガキ大将メイン。

なんか感情移入先がちぐはぐで読んでて微妙だった。

役者の子についての掘り下げがあるわけでもなく、

ガキ大将が心から考えを改めたりすることもなく。

BJの真似をする立ち位置キャラを用意したいがためだけに、あまりにも思わせぶりな登場の仕方しすぎだと思う。

兄弟愛というには描写が浅いし、全体的にクオリティが低い。

なんか最近ピノコ分が足りないな・・・

ピノコor印象に残ったセリフなど

そうとも 医者なんて えらい人のように見えてるけど お金をもうけたい ガメつい人間が いっぱいいるんだっ

から…… あこがれるの なんかよせ… くだらないから

そのとおりだよ

………いまのセリフ 身にしみたよ……フフ

私はね いまのいままで その子をみて やるだけのつもり だった

あんまり お金にならない病気のようだからな…フフフ

だが おまえさん のいった ことばで 急になおしたく なってきたよ

タダみたいな 料金でね

の子は 私が手術 しよう

あとを ひきつぎますぜ ブラック・ジャック先生



ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

海は恋のかおり

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

ある教師と生徒

鬼子母神の息子

盗難

万引き

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

医者さんごっこ

座頭医師

ダーティー・ジャック

2016-01-18

人生リスタート決断

少し前にやってた萌えアニメWikipediaページを見ていて、

キャラから声優さんのページヘ飛ぶと、主要キャラの幼少期やモブキャラを演じている声優さんが何人か引退していた。

いろいろ調べると、だいたいが27〜32歳くらいで引退していた。

やっぱりみんな、これくらいの時期で「夢を追うか辞めるか」の決断を迫られるようだ。

仮に専門卒や大卒業界に入ったとしても、5年ほどしかキャリアがないわけで、

5年じゃ人材はそこまで流動しないし、もうちょっと続ければ芽が出るのでは?と思ったりもするが、

声優役者漫画家小説家就職必要スキルが身につく職業ではないから、35歳を超えて人生リスタートをするのは厳しい。

高齢化社会からモラトリアム期間がもう少し長くなってもいいんじゃない?と思うけど、

世間的にはそうもいかないんだろうな。

2016-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20160117104306

そういう噂は良く聞くけどそうなんだ。日本仕事ほとんどしたこと無いから良く知らん。海外ロケに来ていた日本の某有名俳優めっちゃ謙虚でちょい役の自分に丁寧に挨拶されてどぎまぎした。

事務所っつうかエージェントはあるけど先輩とか後輩とかないし、そもそも事務所権限日本みたいに強くない。移籍普通だし、偉そうにして評判落として困るのは役者本人だしなあ。

2016-01-14

まだ一月なのに今年のニュース多すぎじゃね?

ベッキーゲス不倫するし

SMAPは解散の危機だし

デヴィッドボウイは亡くなるし

DAIGO北川結婚するし

あげくにスネイプ先生役者も亡くなるし

短期間に色々ありすぎやわ何やねん今年は

2016-01-06

[]1月6日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パンカニカマ海鮮丼

調子

むきゅー!

お仕事さんを頑張った。

なんか共通メソッド製造の割り振りをしていないという衝撃の事実が判明し、

「共通メソッドを作るのは、製造していってそれが始めて必要になった人が全体に周知して作り始める」という仕組みが導入された。

ぶっちゃけかなり面倒くさいのでわざと手を抜いて他の人が作ってくれるの待ったろかいな? とも思ったけど、

全員がその態度だと巡り巡って面倒なことになりそうなので、渋々手を上げて僕が作ることにした。

したんだけど、メールとかwikiとか掲示板とかメッセンジャーみたいな便利グッズが無いので

「みなさん聞いてください、あっいやこっちの島の人だけでいいです、はい、あの共通メソッドのpiyopiyo1は僕が作ります、とりあえずメソッドのガワだけ作ったので呼ぶ人はpiyopiyo1って書いといてください、え? はあ、はいはい、じゃあpiyopiyo1じゃなくてpuyopuyo1になります、あっ引数設計書通りですが、なんか型の定義漏れてたので共通設計書書いた人はint型って明記しといてください、えっ? intだと不味い? なんで? はあ、はい、はあ、え? ああ、はいはい、わかりました、じゃあクラス作るので呼ぶ人はまだ呼ばないでください。引数に渡すクラス定義もまだなので、え? ああ、ごめんなさい、すいません構造体作るのでとりあえずpiyopiyo1付近ちょっと保留にしておいてください、え? ああはい、すいません、えーっと結論としてはpuyopuyo1付近は保留です」

みたいなことを全員に伝わるように大声で話して、

隣の席のインド人に分かりやす日本語でもう一度話しするだけの簡単なお仕事こなす。

その後も同じようなことを二回ぐらいやった。


それと、プログラム仕事あるあるで、今までもたびたびあったことなんだけど、

設計書に書いてあることがどうにも筋が通っていないように感じる(例えば、生年月日は必須項目なのに、リードオンリー書き込み不可とするみたいな設定)

色々ドキュメントを読み理解を深めるもやっぱり間違ってる気がする(例えば、他の項目を入力するとマスタ引きされて自動入力される的なやつとか)

設計者にお話を聞きにいく

お客さんの業務がうんたらかんたらな特殊仕様が明らかになる(例えば、実はそもそもGUIでは編集オンリー新規追加はさせないだとか)

この流れ本当時間無駄だよね。

その特殊仕様について全部仕様書に書くのは労力的に難しいのはわかるから

一言申し送りというか、設計者さんと会話する時間をとって欲しいなあ。

もしくは、設計書のレビューに参加させて欲しい。

今は別に和気あいあいとした雰囲気からいいけど、これが機嫌悪い人だったり、そもそももう居ない人だったりすると俄然面倒くさくなる。

みたいな話を深堀さん似の同僚に話したら

設計書に書いてあることが間違ってても責任設計者にあるから私たちは気にしなくて良い」って言われた。

それもそうだなあ、と思ったので明日からあんまりかいことを気にせずに適当に書こうと思う。

と決心をした直後、

露骨文章矛盾した記述を見つけた。

(「文字を青く赤くする」みたいな日本語としても破綻してる感じの記述

「これも無視して作ったろかいな」と思うも、渋々設計者に聞きにいく。

そしてその上、似たようなことを僕の設計書でもやらかしてて、作る人に質問されて、

「あーもう面倒くさいなあ」ってなりました。

自己弁護するとその点に関しては別の人が作業の横展開でまとめてやったときミスで、僕自身が書いたものじゃないんだけど、まあ最終チェックしたのは僕だから僕のミスでもあるっていうなんとも面倒くさい)


いや本当よくあることだし、これが嫌とか、これがムカつくとじゃなくて、

人とお話して疲れてむきゅーむきゅーだってだけの話です。

この程度をコミュニケーションっていうと営業の人とかお客さんと仕様を打ち合わせる人とかに怒られそうだけど、

人と喋ったりするのが苦手なので、疲れるんですよね。

チケット管理的なことをしてるプロジェクトだとそれ書いてIDコール的なのするだけで良いから楽で好きなんだけど、あれも結局ややこしくなってくると会話しなきゃいけないからちょっと楽程度なんだよなあ)

ネットでたまに「プログラマーは人と喋らなくても出来るからコミュ障向け」みたいな言葉を見かけるけど、

プログラマーでこれなら、他の喋るのがメインのお仕事はどんなにツラいんだろう? と怖くなってしまます

ゲームニュース

稲船氏のXbox One/PC新作『ReCore』は「今年後半に向けて準備中

http://www.gamespark.jp/article/2016/01/06/62884.html

うん? いつのまにWinでも出ることになったんだっけ? となった。

まあ今年のホリデーシーズンかなあ。

PV雰囲気がとっても楽しそうだけどゲーム性がなにもわからないから、早くプレイ動画がみたいですね。

舞台カードファイト!!ヴァンガード」公演スタートプロジェクター役者を使ってカードバトルを再現

http://www.inside-games.jp/article/2016/01/06/94695.html

これ面白そうだな。

残念ながら東京まで行く予算はないから見に行けないけどDVDちょっと欲しいかも。

僕が好きなポケモンカードもこういうのやらないかなあ。

プラチナゲームズ最新作『Scalebound』が2017年発売延期

http://www.inside-games.jp/article/2016/01/06/94665.html

ってあれ? プレイ動画出てたりするし、リコアより早いんじゃね? とか予想してたら来年かー。

逆説的にいうと2017年までは撤退しないってことだと前向きにとらえておこう。

2015-12-31

紅白で一切、花燃ゆに触れなかったが

正式黒歴史になったようだ

井上真央審査員したり、伊勢谷友介がちらっと曲紹介したりするもんじゃないの?

役者が出なかったどころか、一瞬も触れなかったんだけど

井上真央かわいそうやわ

2015-12-19

今年100本くらい映画見たけど

今年のナンバーワンは、『バトルロワイアル』だった。

アンマリ評価高くないんだけどさ。

役者がその後活躍してたり、漫画版でかなりいい感じでアレンジされてたりっていうそういうのを含みに見るとすごくいいね

あと、単純に舞台設定が神だな。『死のロングウォーク』のパクリだろって言われてるけどさ。

  

やっぱ、舞台設定だわ。それぞれの武器とか、知略とかできそうなところなのに、3日ってしばりでギャンブル性高くしたり。

結局川田って奴が最強って落ちだったりで。

ストーリー性の無さをストーリーにできるっつーか。

  

キャラ立ちもかなりよかったと思う。

主要キャラが格好いい。

こういうキャラ達ってキャラ立ち強すぎて扱いにくいのに、舞台設定のしばりでウマーク回るね。

  

バトルロワイアルは、たくさん二次創作みたいなの出たけど。これ以上のものって、無いな。

やっぱ原作にして最高だわ。

2015-12-16

焼いた干物大根おろしをのせた皿をテーブルの下にひっくり返したんだけどさ、一人だから「ああー!!」とか言わないで無言で拾い集めたのよね。一人暮らしあるある?今食べてる。でも役者さんが演技で皿ひっくり返して無言だったら変だよね。演技って難しいね

2015-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20151212092414

http://imgur.com/opNnoOx

↑こいつを見て欲しい。

真ん中の十字から視点を動かさずにいると、左右の顔写真だんだんグロテスクものに変わってゆく。

もう一度、今度は十字から目を離してちゃんと写真を見ていると、ただ普通顔写真であることが分かる。

まりそれほどに人の視野は狭く、注意していないものはまともに見えていないのだ。

映画館映画を見るときは、大概が初見で、しかも大スクリーン

観客の注意力は登場人物を把握するとか、話の内容を追うので手一杯。

そうなるとせいぜい役者の顔くらいしか見えていない。

から片手間に、話の流れを気にすることなく切り取られた映像の方が、

映像の全体を見ることができるのだと思う。

2015-12-10

誰が主役か脇役か?

「この世界」という名の映画の鑑賞者は、

世界という船が沈んでいるのに、誰が上か下か?誰が主役か脇役か?

と言い争っているエキストラを眺め、

「船沈んでるよ!」「そんなことしてる場合じゃないよ!」と声援を送る。でも届かない。

唯一、鑑賞者の声を聞くことができる舞台の上の役者は、

世界ありのままに眺めることができ、

正しい行動をすることができるのだけど、物語の中では

誰にも理解されずに狂人扱い。

協力者を得るのは難しく、

人知れず少数の人間で戦っている。

映画というのはそんなもの

2015-12-04

ブクマカおにいちゃんと増田の私

今日ブクマカお兄ちゃんはブクマスターを配りにやってきた。私がお兄ちゃんに抱きつこうとすると、はてブロお姉ちゃんが間に入って邪魔をした。私はお姉ちゃん背中にぶつかって、地面に尻餅をつく。そのまま脱糞した。

「あたし、はてなスターが欲しいの。グリーンでお願い。ね、いいでしょ?」

はてブロお姉ちゃんが甘えた声を出す。ブクマカお兄ちゃんは、よしよし、と頭を撫でて「今日特別からな」と言ってグリーンスターを3個もあげた。

私は悔しくて、歯ぎしりしながらお姉ちゃんを睨みつけた。私は妹増田からスターが食べられないのだった。それにはてブロお姉ちゃんはダサピンクのフリルスカートを着ていて、童貞を殺しそうなほどにオシャレをしていた。

「ふふ、いいでしょ。GoogleAdsenseの収入で買ったのよ」

私は顔を真っ赤にして、お姉ちゃんアッカンベーをしてやった。増田妹は、どれだけ頑張ってホッテントリ入りしても、お金がもらえないのだ。神様は不平等だ。

「こらこら、喧嘩はやめろ」

ブクマカお兄ちゃんは、私のおでこひとつだけブクマをつけて、テクテクと立ち去ってしまう。ブクマには[あとで読む]とタグがついていた。お兄ちゃんの嘘つき。ちゃんとあとで読んでくれたことなんて、一度だってないのに。

「じゃ、あたしはこれから互助会パーティーがあるから増田はそこでウンコとでも遊んでなさい。そんじゃーね

と、捨て台詞を吐いて行ってしまった。

私は、寒い雪のみちを歩く。足を引きずって、トボトボと。悲しくてたくさんの涙とウンコが零れ落ちた。雪がしんしんと降る。夜空には、はてなスターが瞬いていた。私には決して手の届かない、天界宝石。私も死んだらあそこに行けるだろうか。

ブクマカおにいちゃんはいつも、メタブタワーを一生懸命に登って、スターを集めてくるのだ。私はスターを貰えない。いつもはてブロお姉ちゃんけが、お兄ちゃんの愛情を受け取れる。

雪のなかにうずくまって震えていると「どうしたのかな、お嬢ちゃん」と声をかけられた。顔をあげる。赤い服を身にまとったおじさんが、すっと立っていた。

もしかしてサンタさん?」

けれどおじさんは、黙って首を横に振る。

「僕はライターだよ。こころがポッとあたたまる記事をお届けしよう」

そう言うとおじさんは、背中に背負っていたポリタンクの液体を周りにぶちまけた。そしてマッチをシュッと擦る。あたり一面が、炎の渦に飲み込まれた。燃える燃える。おじさん自身も黒焦げになって燃えながら、顔はニコニコと笑っている。

「なんだ、たったの80ブクマか。でも、僕の最高のエンターテインメントを持ってすれば、はてな火の海に変えることだってできるよ」

「あつい、あついよー」

私は泣きながら逃げ惑うけれども、道のどこまでも劫火が追ってくる。振り返ると、おじさんが二丁拳銃を持ってこちらに走ってきた。

「待ってよ。話はまだまだこれからなんだ」

そのとき、私は道で寝ていたシナモンに躓いて転んでしまう。おじさんはニヤリと笑って銃口をこちらに向ける。

チェック・メイトだよ」

ダンッ!!という銃声が鳴り響く。けれど私は、無事だった。

大丈夫か、増田妹! ここは俺が喰い止める! お前は先に行け!!」

ブクマカお兄ちゃん!!」

ブクマカお兄ちゃんは、手に一本の斧を持って立ち向かっていった。駄目、お兄ちゃんが死んじゃう。私は両手を合わせて、天界のお星様にお願いする。お星様、お星様、どうかブクマカお兄ちゃんを助けてあげて。

『ウェーイ!!!!!』

そのとき頭上から声が聞こえたかと思うと、ひとつの巨大なお星様が地面に舞い降りる。

「もーーね!! みんな仲良くしような? そんな感じ! おわりっ」お星様が呪文を唱えて高速スピンを繰り出すと、あたりを覆っていた炎が吹き飛び、雪解け水が南国の海のようにきらめいて静かな波を立てた。

「お星様、ありがとう!」

「いや僕ヒトデなんだけどね」

大きなお星様は自分を謙遜して言った。私は、お星様をぎゅっと抱きしめる。お礼のキスをいっぱいする。生まれて初めて触れることができた、はてなスター。暖かくてぽかぽかとした感触に、胸がキュンとなった。お姉ちゃんはこんなに素晴らしいものを独り占めしていたんだ。

「いや僕ヒトデなんだけどね」

お星様大好き。

「よかったな。増田妹。それは俺からプレゼントだ」

ブクマカお兄ちゃんが微笑む。

「違うよ。それは僕からサプライズさ。一流の役者にふさわしい演出だと思ったんだけど、ちょっと驚かせちゃったかな」

赤いおじさんも優しそうな笑顔に戻っていた。

「ふん、良かったわね。あたしだって、たまには増田に星でもあげたら?ってアドバイスしたんだから

気がつけば、はてブロお姉ちゃんも側にいた。

「そうだ……そうだったんだ……。みんな私のために、ありがとう。お星様、一生大切にするからね!」

そしてはてなの村に、また雪が降る。外から見れば殺伐とした閉塞感のある、この世界。でも、本当はたくさんの人たちの愛情によって、はてなという宇宙が成り立っている。私、妹増田は、もっと一生懸命に生きようと思った。たとえ自分増田という立場にあっても、嘆いてはいけない。周りには私を愛してくれる人がたくさんいるのだ。

ありがとう、すべてのはてなスターに愛を籠めて。

「ちげーから!!!! 僕ヒトデだから!!!!」

fin

2015-11-29

から人力検索できいてくれよ

anond:20151128223639

いいか、藤原啓治小山力也cvあててるおっさんは全部かっこいいおっさんだ。

したがってこの二人のwikiをしらべてその出演作からおっさんぽい名前ででてるやつを見る。簡単だ。具体的に言うと青の祓魔師フェイトゼロだ。

あとタイバニタイガーアンドバニー。情けない系かっこいいオヤジ。cv平田

あと中井和哉。でもこの2人はわりとぐだぐだな若者もやる。演じる幅が多い役者は罠が多い。

小西さんはなんでそんなエキセントリックな役までできちゃうんだorzプリプリリズ

あと山ちゃん黒田杉田若本と………!

結構なわりあいおっさんは悪役だけど悪役なりにスジがとおってればかっこいいので正座してみよう

2015-11-28

何でネットでは吹き替えファンが圧倒的なん?

私も吹き替えたまに見るけど、真面目に見ない映画、流しながら何かする映画子供向け映画なんかは吹き替え

真面目に映画を見るとき特にミュージカルは大概声優が歌うと大惨事から絶対字幕

理由役者の演技が見たいのと、吹き替え声優のわざとらしい判子演技が鼻につくから

これがネットではかなりの割合熱狂的とも言える吹き替え信者で驚く。

しか字幕を読んでいると画面が見れないから演技や美術などの見方が疎かになる云々とか言っている。

いまだかつてそんな話をきいたことないし、よく恥ずかしげもなく言えるなと驚く。

いや字幕と画面同時に見れるやん、意味がわからない。

ニコニコとかなら字を読むのに忙しくて動画を見れないのもわかるけど、映画字幕やで?

しろニコニコとかで鍛えられた今時の若いのの方がそういうの上手そうだけど出来ないの?

声優ファンが多いからなのか、映像字幕を同時に見れない人が多いからなのか何なのか。

2015-11-27

CGがしょぼいのはまぁ分かる。あれはハリウッド特別すごいだけだし。

役者アイドル学芸会なのは許せない。ドラマに没頭できない。

お話演出カスなのはもっと許せない。大人の理屈役者アイドルなんだからストーリー演出は最低限として一流の物を用意してくれないとまったくドラマに没頭できない。

2015-11-18

2015冬に公開されるとか誰も思ってないでしょ

いま2015年11月で公開日の情報すらないし。

宣伝が2ヶ月前の段階でゼロってのはあの規模の映画ではありえんよ。

しかも夏に監督実写映画クランクアップがあったんだぞ。

そこらへんの情報が揃ってる時点で、最短でも年一杯くらいは実写の作業してるってわかるだろ。

なおさら特撮作品から役者使わない撮影も残ってるし。

まだまだ製作時間かかるよ。

ソース事情通煽り記事がバズってるのはまあいいよ。

それを見て衝撃受けたり、マジで!?とかやっぱりなとか言ってるのがやばい。アホじゃん。

映画がひとりでにできるとでも思ってんのか?

人の手で作ってるんやで。

作業量想像が及んでないっぽくておののくわ。

2015-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20151117151721

横だけど、ブコメ

主役と(本来は)裏方を一緒くたにしちゃダメだろ。

こういうのは元増田趣旨が伝わってないのかな。

声優が裏方なのはもちろんだけど、

AV女優に対して「女優」とか「役者」みたいな本人そのものを見たくて見るというよりも、その身体を通した向こう側にあるもう少し観念的な何かを見ようとしている場合もあると思うのだけど、

それが「アニメキャラ」と「声優」の関係と同じようなものとして見ることができるのではないか、ということではないのかなあ。個人的解釈だけど。

たとえば

AVで「女教師もの」を見る場合に「女教師コスプレであれば誰でもいいのか女優にこだわるか」という選択と、

アニメの「魔法少女もの」で「魔法少女なら何でもいいのか声優にこだわるか」という選択とは相似形なのではないか、みたいな。

2015-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20141111232141

そのブログ適当なことをよく言うから参考にするのはすすめない。

画面が安く見えるかどうかで一番の問題は色調の補正だ。映画ブルーレイDVDの特典映像で未公開シーンとかNGが入ってたりするけど、たまにポスプロしてなくて本編映像全然違うザラザラの画面のものがあるでしょ。あれを見たときにうわっ安っとか思うわけじゃん。同じレンズ役者・構図等々のハズなのに。

から日本映像作品のライティングや構図が悪くないとは言わないけどそこをやっても画面の補正をしっかりしてないと安く見える。

参考

http://mattscottvisuals.com/blog/2013/10/8/mastering-low-light-contrast-detail-and-noise

日本ドラマが安っぽいのはそもそも視聴者リッチな画面など求めていないからである

日本の多くの人間にとっては、ドラマとはお気に入り役者を見るためのものであり、仲間内話題を共有して楽しむためのものである

から全ての役者の顔がよく見えるようにパンフォーカスだし、引きのショットが多いし、顔が綺麗に見える明るくてフラットな印象の照明ばかり使う。

物語は頭の悪い人間もついていけるような程度のものでないとならないし、意見が別れるような宗教社会問題は扱えない。

こういう商業主義が創りだした制約が日本映像業界を縛り上げているのである

これを打破するには視聴者リテラシーを高めるしかないのである

2015-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20151110134533

いやいやエッセイ漫画でも文章でも割と真に受けてもおかしくないだろ。

ストーリー漫画主人公や悪役のセリフを作者本人の主張だと思って叩くとかは、悪役俳優に殴りかかるようなもんだけど。(全体からメッセージ性が強いとされる作品はそれも変じゃないがな、美味しんぼとか)

エッセイとかは、いわば役者バラエティトーク番組に出るようなもんで、そこで語ったことには信憑性が出てくるよ。

2015-11-08

[]下ネタという概念が存在しない退屈な世界 感想

仕事が一段落ついて、まとまった時間が取れたので、表題アニメを見ました。

端的に感想を言えば、馬鹿だなあ、ほんと馬鹿だなあということです。絶対に人と一緒に見たくないアニメだね。頭を空っぽにして、美少女の叫ぶ下ネタにひたすらニヤニヤしていればいいという感じです。アニメはどこまで低俗になれるのか、という問いに真摯に答えようとした見応えのある作品です。ただし、無意味セクシーなシーンをブチこむというよりは、露骨なシーンと一捻りあるシーンが混在して、そこが独特のノリのよさを醸し出していると思う。

作品全体を包み込む雰囲気の良さは、例えるなら男子校のそれだと思う。男子校下ネタ楽園である。そして男子高校性は密かに権力への反抗心を心中に貯めている。そんな感じがする

主人公は、活動的美少女に巻き込まれ、ヤレヤレといった感じで騒動に巻き込まれていくというパターンストーリーになっている。下ネタというフィルターを取っ払ってみると、凄くテンプレっぽい感じがするね。でも、主人公たちの活動のゴールがいまいちはっきりしないので、物語りに終わりがあるのか?という印象を受ける。もしかしたら、原作は状況次第でいくらでも引き延ばしができるように目的指向ストーリーを避けているのかも。

原作は未完らしい。ラノベアニメ目的は「原作ラノベ販促」にあるなんていわれていますが、この作品は本当にその目的を果たせていると思います。思わず原作は、続きはどうなるのかと気になってしまますしかし、テンポ良く、アホみたいに下ネタを叫ぶ爽快さは文章による想像ではなくビジュアルと音声を伴ったアニメでこそ活きるシーンだとおもう。

軽快な下ネタ連呼に、会社疲れた心に少しだけ癒しを感じた。そんな晩秋の夜であった。

お気に入り黒髪ロングの白タイツで主人公電気あんまを喰らったアンドロイド風紀委員です。これはヤバイね、マジで


丁度、コノアニメを見ている途中で死去のニュースに触れたのでとても複雑な気分だった。アンナ会長の声を当てている人は、もうこの世にいないんだなとおもうと、ギャグも笑えないなあとおもいつつ、でも最後には死ぬ間際まで役者を貫く、それも下ネタバンバン言っていくというのは凄いことだなと思った。

この作品、ぜひ2期が見たいと思った。明るく開けっぴろげに下ネタを叫ぶシーンを再び見たいと思った。

2015-11-01

秋葉原における児童ポルノ問題、両陣営ともクソすぎて関わりたくない

http://togetter.com/li/892957

http://togetter.com/li/893552

http://togetter.com/li/894186

http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20151101-00051024/

読んだ。

伊藤弁護士もそうだが、それに絡んでる人間がよりクソなのでどっちにも関わりたくない。

伊藤弁護士が述べている児童ポルノ範囲は明記されてる。二次元は含んでない(少なくとも建前では)

現行法(児童買春児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律、略して「児童買春児童ポルノ禁止法)では児童ポルノは以下のように定義されています

第2条3

この法律において「児童ポルノ」とは、写真、電磁的記録(電子方式磁気方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)に係る記録媒体その他の物であって、次の各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写したものをいう。

一 児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態

二 他人児童性器等を触る行為又は児童他人性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

三 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって、殊更に児童性的な部位(性器若しくはその周辺部、臀部又は胸部をいう。)が露出され又は強調されているものであり、かつ、性欲を興奮させ又は刺激するもの

この「三」というのがいわゆる3号ポルノと言われるもので、児童ポルノ範囲を拡大しました。しかし、現実には「着エロ」と言われるビデオが広範に流通していますが、3号ポルノに該当すると思われるのに、規制が十分ではありません。

伊藤弁護士問題としているのはこの三号ポルノ問題ですよね。

現実の18未満の女性」を巻き込んでいるのに規制対象にならずに流通しているビデオがある、ということですよね。

もちろん三号ポルノ規制のものにもんだいがあって

三号ポルノ問題に関しては、そもそも法の筋が悪いので全面的に変えた方がいいんじゃね?という話を別の弁護士の方がされていた気がする(という話があるのを伊藤弁護士が知らないのかちょっと気になる)

これは別途議論されなければいけないんだけれど、ここまでまじめにチェックしてる人がそもそも少数だと思う。


伊藤弁護士二次元ポルノを愛好しているオタを攻撃する意図は表明して無い(少なくとも建前としては)

私は児童ポルノについてだけお話しし、「漫画アニメ規制はどう思うか」と聞かれたので、「日弁連規制に反対しています」ということを紹介しました。



本来は、手順を追って話をすれば簡単に落ち着く程度の話だった

http://togetter.com/li/892957

明日来日中の国連児童ポルノ児童買春に関する特別報告者とおあいする予定。この秋葉原の街は未だに、児童ポルノ児童買春にあふれています警察はなぜあからさまな児童ポルノを野放しにしているのか疑問。国連から厳しい報告書を出してもらうよう、明日はしっかりプレゼンするつもりです♪

このツイート伊藤和子さんが意図したのは「現実には「着エロ」と言われるビデオが広範に流通していますが、3号ポルノに該当すると思われるのに、規制が十分ではありません」という話であって、二次オタ規制の話などしてないと思うのだが。

仮に内面伊藤和子二次ヲタへの嫌悪を抱いていたとしても、こちらの対応としては「これは三号ポルノの話で、今回は二次元コンテンツには関係ありませんよね」と聞いて、向こうがアッハイと言えば、問題なかったと思うんだよね。

後は「三号ポルノはどのくらいの数確認されたのですか?」と聞けばよかった。そして、その数がそれほど多くなかったのであれば、「児童ポルノ児童買春にあふれています」という表現は言いすぎですよね、秋葉原に対して失礼ですよ、といえば穏やかに訂正できていたかもしれない。



だが実際には秋葉原二次元オタの被害者意識が強すぎて話がだいぶこじれてしまった。

たれぱんでぃずむ@tarepandismさんたちをはじめとする二次ヲタ秋葉原擁護目的としている人たちの絡み方は対話拒否して初手から相手が誤りであると決めつけてわざわざ話をこじらせてしまっている

しかもそのことが全く理解できてないのでタチが悪いと感じる。

ブコメコメントたちもマウンティング思考が非常に強く嫌悪感を感じる。

アイコンのおじさん、この手の話題以外では面白い記事を書く人だが、フェミ話題になった瞬間

毎回毎回狂ったようにフェミのひとたちを殴りに行くので家庭でDV的なことをやらかしてないかが心配になるレベル

自分女性だったらこの人とだけは結婚してはいけないなと思う。

秋葉原限定問題視するのはなんでだ」という人いますけど、伊藤弁護士秋葉原在住の弁護士ですよ?

言ってる事は解らないでもないんだけど、井藤氏秋葉原問題視する理由がよくわからない。その手のビデオ新宿でも売ってるわけで、秋葉原限定問題ではないような

いやちゃんと摘発されてるのを「野放し」と秋葉原を名指しで言ったことが疑問なわけですよ。背景にマンガアニメ表現規制実施する意図があるのではないかと疑うのが当然でしょうこれは。

秋葉原在住の弁護士なんだから自分活動拠点である秋葉原問題フォーカスしてついて述べているだけだと思います

はいっても秋葉原について言及することのデリケートさについて若干甘えがあったのは事実かなと思いますが。


はいえ、伊藤和子さんは、名誉毀損スレスレの過激な発言をしたのであるから、言い過ぎたなら取り消して謝罪をするか、ある程度の証拠は出すべき

まさかヤフー記事だけで事足りると思っているのなら、臭いものに蓋をしようとしてより火に油を注いでしまっている。

結論 どっちの陣営もクソ過ぎて近寄りたくない。

冷静に話し合う気がなくて、相手をただ殴って黙らせよう殺そうとしている二次オタの方がより恐ろしいが

自分発言責任を持たない伊藤和子さんもあまり真剣に耳を傾ける人ではないと感じる。

どっちもクソ過ぎて近寄りたくない。




全然言いたいことが伝わってないアホが何人かブクマで喚いているのでもうちょっとだけ補足する。

まずこれだけわかりやすどっちもどっちだと書いてるのに伊藤弁護士擁護だと思ってるやつは、自分に100%味方しないやつは敵だと思ってんのか。かんべんしてくれ。

俺はどっち側も事実ないがしろにして言葉遊びばっかりやってるのがアホらしいって書いてるんだよ。なんでわからんのかな。さすがにいらつく。

事実以外を焦点にして、相手がこういうやつだとレッテルを張り合ったり印象批判で戦い方はまったく無駄しか感じないんだよ。

今回で言えば両者が、「三号ポルノに該当するのに規制が不十分な対象」がどれほどあるのか、という事実を核として戦うべきだろう。

ここ明らかにしないかぎりなんどでも役者を変えて同じような問題何度でも蒸し返されるのだから、気に入らないやつをみんなで叩いてすっきり、問題解決なんてことにはならない。

あい発言を言った言わないだの、ましてその発言によってこいつはなんとか主義者だというレッテル貼りは「お前がそう思うんならそうなんだろうな」でしかない。

そういう無駄なことはアホと暇人がやっていればよいのであって、公に発信している人間はまじめに取り合ってはいけない。

伊藤弁護士に絡んでるやつらがそういう戦い方を知らないバカの集まりなのはまだわかる。

しか伊藤弁護士側が、バカと戦い方をしているのは全く理解に苦しむ。なので今回の件に関してはどちらかというと伊藤弁護士側の言い分に疑いを持っている。

しかし詳細は調べるつもりもないが

こういう話があるようだ。伊藤弁護士側の人間も、叩いている人間ちょっと調べたらいかがか。 

というより、この董卓さんが記事でも書けば済む話であり、アホが群がってギャーギャー騒いでいるのも、伊藤弁護士すっとぼけた討論もどちらもクソすぎて近寄りたくない。

2015-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20151029183808

欠損を売りにした店があって何が悪いのか?

それは欠損という障害自分の一部として生きる糧にしてるじゃないか。

ほかの、自分障害自体を売り物にはせず生活している人も、

自分が持ってる障害日常生活に当然組み込んで生きているよな。

目が見えなければ白状をついて、点字を使って世の中を生き抜く努力をしてる。

少しでもそれをやりやすくする手伝いとして、障害者援助や、障害者雇用の整備の努力をするのが必要だよな。

持っている障害はなかったことにならない。そうでないほかの人間とともに生きていくことを強いられる。

同じように、健常者だって例えば面白い顔と回転の速い頭を生かして芸人をやってる人だっている。

一般的に好まれる顔を売り物にして、モデル女優として芸をひさいで生きている人もいる。

自分の持ち物を生きる糧に最大限利用することは当たり前のことだ。

今回の欠損女子バーは、それを好む人の需要を受け入れて生活の糧にする場だろう。

例えば足の不自由な人がそれを見世物にせずほかの能力をみがいて生活していたとして、

(例えば研究者、例えば話術、例えば役者……挙げればキリがない)

欠損女子バーと同じことしないの?wwって思う人がいたとしたら(増田の言ってることはこういうことだろうと思うが)

そんな人がいたとしたらそれを責めるべきだろうよ。

持ってる能力自分障害すら組み込んで生きてる人を疎ましく思うのと

自分生理的嫌悪を一緒くたにするのは思考回路がごっちゃになっているのではないか。

2015-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20151026070424

俺が見たいものは一般のみんなが見たいもの理論で、普通中の普通の人を監督に任命して、上がってくるシナリオ脚本映像を「普通に面白いか」という視点ジャッジしていくだけで、普通に面白いものが出来上がるはず。

それはさすがに無理。監督が「普通の観客の視点」を持っていなければならないのは確かだけど、その視点おもしろものを「作る」のにはただの観客には知り得ない全く別のノウハウがある。

増田監督を「スタッフが上げてくる素材にyesかnoか言うだけ」のように思ってるかもしれないけど、まあ表面的にはそう言えなくもないんだけど、難しいのは「あらゆるディテイルに関してyesかnoかを判断すること」だ。完成した映画一本を観てそれがおもしろいかつまらないか言うのは普通の人にもできるだろう。でも、他の映像が出来ていない段階で、上がってきた30秒の映像にokを出すには、あるいは撮影時の役者一言言い回しをokかng判断するには、さらに遡って、ヴィジュアルイメージも無い、配役も決まって無い段階で脚本の一行に込められた意味判断するには、「まだ具体物が出来ていない段階で全体を見通した基準を頭の中に作る」ことが必要だ。それはスキルの要る専門職だよ。そんで熟練した監督であっても作ってみないとわからないことってのはあって、作ってみたらあの時のあの判断はやっぱり違ってたとか、あの時見逃していたディテイルが結構重要だとわかったけどそれが甘いために全体がユルくなった、とかいうことが起きる。

一旦全部作ってからやっぱりだめっつって直すってことを無制限に出来るなら普通の人を監督に据えてもいいかもしれないけどね。それは無理な前提だから

で、邦画現場は知らないので憶測になるけれど、業界が小さいために、ちゃんと育成する体制がないこととか、製作にあたっての健全競争が少ないことがあるんじゃないかと思ってる。その条件で頑張ってる知人もたくさんいるので外野から批判したくはないのだけれど、米国現場と比べるとやってくのは色々難しそうだなあと感じることが多い。

2015-10-22

統合失調症に慣れよう

世界仰天ニュース統合失調症特集

http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20151021_01.html

たまたま見た。

ゴールデンタイム民放地上波統合失調症ガッツリ取り上げられることはとても良いことだし、本人が出演するのもとても良い。

けど、これじゃ伝わらない、何か大事なところが伝わってない感じがする。のはなぜだろう。

話がキレイにまとまってしまっているし、うまく社会適応が出来たケースしか取り上げていないから、だろうか。

症状が悪い時の再現映像は、別に間違ってないけど、なんか違う。リアリティに乏しい。独特の奇異な感じが役者さんでは出ていない。

出来れば、不調時の本人の映像があった方が良い。同じ人の良い状態と悪い状態を一緒に見れば、差別感情も少し変わるのではなかろうか。

そうやって症状が変わりうることをイメージ出来れば、街で不調時の人を見かけても、忌み嫌うのではなく、気持ち対応も余裕が出てくる気がする。

とにかく、もっと多くの人が実態を知るべきだ。数字とかデータじゃなくて。患者本人を見て接するべき。そうしないと慣れない。慣れが一番大事。というかそれだけ。すぐには慣れないと思うけど。

症状が良くならないと社会復帰出来ないんじゃなくて、少々状態が悪いうちから社会で暮らせるようにしないといけない。

それは人道的に、というだけではなくて、医療費とか福祉お金を減らす、とか現実的に切実な問題でもある。

もう、閉じ込めておけば良い、という時代には戻れないし戻らないのだから、そろそろ国民全員がある程度覚悟を決めてもらいたい。

別に、優しくしろとか、すすんで助けてあげよう、とかそういうことじゃなくて、単に普通に接したら良いだけ。ダメなことは誰がやったってダメ。困ることは困ると言えば良い。普通に

まあ、慣れたらそんなに大したことじゃないから

2015-10-21

原作レイプと言われる作品はやっぱりクソなのかも知れないと思った。

原作アリの映像作品特に漫画原作とした実写映像批判されることが多い。

現実に即した改変や尺の都合での改変(髪形や服装、キャラ付け舞台設定)が原因となる場合も多いし、原作ファンがキモだと感じている部分を削除したり変にいじったりすることでも叩かれる。

一方で原作漫画に忠実にやろうとするあまり、姿が似てるということ第一で演技のできない役者が配役されたり、現実にはありえない髪の色をしていたりするキャラ批判されることもある。

上記の問題は「じゃあどうしたらいいんだよ?」って話でもあるし、ファン全員満足させつつ実写版での新規客を魅了することな不可能なのである程度はしょうがないと思う。

どうしても気に入らないのが実写版監督とかが「自分なりに再構築した」とか「新しい解釈」とか言うやつだ。

原作の要素を分解して自分なりに解釈して再構築するのは結構なことだけど、それならいっそのことタイトルを変えればいいだろといつも思う。

洋画なんかにはそういう作品も多いはず。(邦画にも多いのかどうかは知らない)

原作アイディアの一部を参考にしてまったく別の題名映画を作り、クレジットには「原作 ○○」ってやりかた。

原作レイプだなんだとかって叩かれる作品制作陣は、結局のところ原作ネームバリューたかしかできないくせに芸術家ぶって再構築だ解釈だとか言うから嫌われるのではないか。

原作と、それをもとにした実写作品題名をちゃんと分けるようにすれば制作側は叩かれず、見る側も多少不満があっても別作品だという事でそれほど気にならないどころか新しい一作品として素直に楽しめるかもしれない。実写から入る新参にとっても心理ハードルが下がる。いいことずくめに思える。

それでもやらないのは、やはり原作の知名度にたか寄生虫野郎どもが実写作品を作っているからなのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん