「ぴんとこな」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ぴんとこなとは

2022-12-22

家借りられたよ記録

急に家を借りなきゃいけなくなって焦ったよー!

数年前に病気家賃滞納したこともあったしカードの支払いで裁判所挟んだこともあったし借りれないんじゃないかと思ってたよ!

数ヶ月前まで携帯の支払いも何度も滞納していて超不安だったけどなぜか普通に借りられたよー!よかったー!今回の件で心入れ替えてこれからは先に引き落とし分はよけてちゃんと払うよー!

ちなみにまともな金銭感覚が育ってない自覚はあるんだけど、どこで学んだらいいか教えてほしい!色々探すけどぴんとこない。おすすめの本とかある?

2022-07-27

anond:20220727080750

最近の流れを見ても、右派エコチャンバーでは自民党統一教会関係はあるけどそんなものは大した事じゃない、追悼の方がはるか大事、なのにパヨク政治的下心から大騒ぎして故人をキャッキャと侮辱して人の心が無いって方向に行ってる

既に明らかになった関係挨拶しただの数万円のパーティー券だのでは、80年代90年代統一教会がヤバさを経験してない人間にはどこが問題なのかぴんとこないのかもしれない

議員秘書100人情報漏洩ハニートラップに関わっていたというところまで行けばさすがに矮小化するのは無理だと思うけれども

2022-03-12

乱獲と言われても図鑑は完成させたい

え?ポケモン図鑑って、なんとなく埋めたくなるけど??と思って驚いたけど、そういう人もいるんだなーって目からウロコだった

ツイッターで「これまでのポケモン図鑑を完成させられなかった。なぜならそのために乱獲するのが嫌だなと思ったから。でもアルセウスはその気持ちを薄めてくれたし(牧場から可哀想じゃなく思えるとかで)図鑑を埋められそう。同じように思ってる人は是非やってほしい」てツイートがバズってて目に入ってきた。

なるほどなー。今までのポケモンから少し離れてる人も面白いかもよ!って話だなーとは思った。

ただ、それはそれとして

アルセウスから乱獲感ないか???

しろアルセウスのほうが同じ種類何十匹も捕まえるけど???

牧場から???

牧場飼いなら可哀想じゃないの???

とか思ってしまった~

アルセウス図鑑完成させないとストーリー進められないしな。今回は完成させてみてねと、思いつつ、なんかイマイチぴんとこなかったので吐き出したかった。

図鑑これまで完成させてきたけど、別に乱獲したつもりもないし、完成させるためにそのポケモンを探したり待ったり追いかけたり、そうやって試行錯誤したことでそのポケモンの生息地とか特性とかわかったり解像度あがって、なによりそれも自分ポケモンとの旅だったから。

なんか図鑑完成させることを、そういう引き合いにわざわざ出される言い方もにょったー

書いてすっきりした

2021-07-19

チェンソーマンの作者の読み切りが公開されたそうで、ツイッターのTLをにぎわせていた。

「すごい」「感動」「震えた」と絶賛の嵐なので、あまり気は進まなかったが職業柄もあり一応目を通しておこうかと読んでみたのだが、いまひとつぴんとこない。自分ももう歳ということだろうか。そもそもこの人の作品は、個人的にあまり好みではないのである

しか個人的に好みでないからといってそれで済ますのもなんなので、もうちょい反応を探ってみようかと検索して気づいた。

読み切りストーリーには京アニ放火事件を想起させるような不条理な展開がある。あの事件の時も、ずいぶんヒステリックな動揺があった。失ったものは戻らない。長く丁寧にバックボーンを描かれた主人公喪失感に読者はシンクロする。

要するに遠くの悲劇をあたかも自らのものとして嘆き、同じ感覚を持つもの同士でいたわりあうゲームが展開していたということであった。時期的に狙ってやっているのは間違いないし、目論見は見事に成功している。しかし何の参考にもならなかった。

まあなかには“異常者”を安易に悪として描く単純な構図に苦言を呈したりとかする者もいるだろうが、被害者とそれに寄り添う心清らかな人々の興を削ぐ敵対者の言説が聞く耳を持たれることはなかろう。そしてみな心行くまでカタルシスを味わったあとは、すっきりしていつもの日常に戻っていくのである

物語効用とはそういうしたものなのだ

2021-05-22

anond:20210522002724

んじゃ反発しようか

現在あんたの言う「セルフネグレクト」の日々を過ごしているんだが

なんかもう成功者成功体験って感じでぴんとこないわ 

特にこの部分

セルフネグレクト状態を抜け出せたのは、たまたま就職がうまくいって、収入が安定したこと抜きには成せなかったと思う。」

 

無理

絶対無理

たまたま就職がうまくいく事なんか無い。あんたはやっぱ有能だったんだよ

 

超絶パワハラ上司(この世で真っ先に死ぬべき人間)の名前デスノート毎日書き連ねるだけの俺には

あんたの話はマジで宝くじ1等当たった!」みたいな夢物語しか思えないわ

 

 

さて

今夜も超絶パワハラ上司(この世で真っ先に死ぬべき人間)の名前ノートに書こう

2021-04-10

anond:20210410141045

65ってアンダーバストってやつでしょ??めっちゃくちゃ細いってこと?ぴんとこないけど

2021-02-10

anond:20210210170713

うちの杉並実家アパート併設でまあまあ広いけど億は行かんと思う。行くのかな。わからん

元増田嫁と似たような立場だけど都内出身だとそれ以外の暮らしぴんとこないし、日本田舎に住むならよっぽど海外の主要都市に住む方がまだいいなまである

2021-02-08

恋したかもしれない

友達はいから人間が嫌いってわけじゃなくて、でも恋愛とかあんまりぴんとこなかった

1年くらい前にテレビでみたタレントさんが、すごく綺麗な人で、しかも笑うとすっごく可愛い 人生で初めて人間の笑った顔にこんなに「可愛い!」って思ったかもしれないってくらい 自分より年上の人なのに抱きしめたいくらい可愛い できないけどねタレントさんだから そもそも他人だし

とにかくそれ以来ファンなっちゃって情報追ったりしてるんだけど、すごく頑張り屋さんなんだって知った

テレビに出るような人で努力してない人なんていないだろうけど、でもあの人の努力特別なんだよな 特別すごいことしてるってわけじゃなくて、自分の中で特別っていうか、何を置いてもまずこの人が報われてほしいって思う

もしかしてこれって恋なのかな この人だけこんなに特別って恋なのかもしれない 違うかもしれないけど これが恋か!って経験がまだ無いからなんとも言えないな

これが恋だとして、タレントさん相手じゃ叶いっこないかちょっと寂しいけど、でも自分が恋とか出来る人間だってわかったのなんか嬉しいな 

2021-02-05

図書館で働きながらこっそりメモ帳に書き留めた気になる本と作家(うろ覚え)

タイトルと表紙だけ見て判断したので悪しからず。モノによってはキーワードだけ

ならまち冒険: まんとくんと小さな陰陽師

十二支お節料理

現代語裏辞典

ひみつのカレーライス

水鏡推理

セザンヌスーラ

私を食い止めて

ウイグル無頼

笑韓でいきましょう

質屋探偵

水ってなんじゃ

かんどうかんくろう

にしかわたく

魔女カフェ幸せメニュー

創竜伝

僕僕先生

ニャン氏の事件簿

どんぶりアンソロジー

独りでできるもん

常連めし

新型ウイルスサバイバル

日本不思議建築物

描かれた歯痛

前野ひろみ

あやかし算法帳

マンガでわかる猫背は治る

アキカン!

空き家

あるかしら書店

海の百階建ての家

不思議ナイフ

アルデラミン

闇と暮らす

365まいにちペンギン

ベストオブ谷根千

フローラとパウラ妖精の森

オラクルブック

宗教学事典

マツリカ・マハリタ

フェイブルの海

時間整理術

ミカサフミフトマニ

近松よろず始末処

旦那FBI

もし富士山噴火したら

ジャップ・ン・ロール・ヒーロー

英雄達の食卓

包丁

ルート66

静おばあちゃんにおまかせ

陰陽課

ハナモゲラ

ぴんとこなーす

べてるな人々

黒い報告書

三人にせ金作り

怪盗レッド

ピカソになりきった男

ヤクーバとライオン

おおきな木(絵本)

愛しき駄文

一日昔話

コナン 無重力

ものぐさドラゴン

動くな、死ね、よみがえれ!

おばけのパン屋さん

やだ!!(絵本)

マイケルディラン百人一首

世にも奇妙なマラソン物語

グレッグの駄目日記

バラダ門

まどかは神かもしれない

ID-0

ゆうれいコレクター

獺祭(野口卓)

すべてはモテるためである

イギリスうえだまり

押し絵と旅する男

明和義人

うそうそ(畠中)

ガタスタ屋の矜持

日常の偶然の確率

小道モコ

精霊の王

金枝篇

グリーンマン

特上添乗員

ウチら特権

ボクらの消えた学校

マンガ解析学超入門

焼き上がり五分前

深淵のガランス

いみちぇん

ぼくらのデスゲーム

タフタ研修医

デパ地下激戦区で働いています

世界が認めたニッポンの居眠り

マンガ実践資産運用

変形菌図鑑

ドラゴンスレイヤーアカデミー

あやかし

陰陽課

どこいったん(絵本)

岡本

深い闇

薬売りの独り言

子育て戦線

猫とエトワレ

元気に�なるシカ

銀河不動産

地図に無い駅

笑う回文教室

%(このはなさくら)

悪ガキ7(セブン)

一日なぞの生き物

ポチ小屋

入れ子の水

サノマリナ

しないことリスト

みやたけ外骨

数学ガール

かわなべきょうさい

キルリスト

コンピューターのふしぎ

唯識の読み方

怪盗レッド

マジックツリーハウス

フランス料理エスコフィエ

チームガリレオ

雑草ルデラル

ウスケバローロボーイズ

ニンジントロイア戦争に勝つ

うつまま日記

幻都廻楼

かまってちゃん社員の上手なかまいか

天国に一番近い会社

ドル

聖なる怠け者

ハラコカレー

ひだごはん

ヒラマツオ

投書狂

中国開城

もう一つのMONSTER

スノーデンファイル

ゴリラのけいこく

スタープレイヤー

地球生きものアドベンチャー

サバイバルレース

ヘッテルとフェーテル

ピカソになりきった男

こしょう息子

つ村きく子

リンカーンとさまよえる亡霊

記憶破綻

江戸奇品解題

ヘンテコノミクス

ぽよぽよザウルス

のら犬とりで

スズメ事務所

十才までに平家物語

1年1組(DVD)

南河物語

おばけのラーバン

築地の門出

ジーヴスの世界

ちび竜と魔法の家

絶滅危急季語辞典

金色機械

怪盗探偵山猫

ぼくはイエローホワイトで、ちょっとブルー

うみの100かいだてのいえ

かまどねこ

アイヌ人物

就活の神さま

から森が降ってくる

ファミアンドリー※1

きのこリウム

ローマンウィリアムス

夢もまた青し

世界クラブ

IQ探偵ムー

緑色ウサギ

でしょ115%

無言館

星から来た船

マガーク探偵

ナノハテノガタ

本棚探偵

エグチヒサシ step

手話で生きたい

南の島※2

チオベン※3

マンキ漫画を完成させる力

絵でわかる感染症

やさしくわかるアサーション

ふしぎな出前

宇宙に期待しない

早朝始発の殺風景

世界ピクニック

くどうなおこ 「いる」じゃん

バウハウス

夏のうた

フューチャー

挫折しない微分積分

世界一優しい会議教科書

世界の夢の動物園

オシャレ泥棒

言葉のぷれぜんと

なんでも見てやろう

三枚のカード

日本世間噺体系

戦う姫、働く少女

distance 今日マチ子

26文字ラブレター

粘菌ロンと楠公少年

鬼の跫音

~~~~~~~~~~~~~~~

※1詳細不明

※2島田紳助

※3詳細不明弁当屋の本?どの本かはわからない

2020-12-06

飛行機緊急着陸のヤバさをうんこ漏れそうなときにたとえてほしい

JAL機、左エンジン損傷 離陸20分後に衝撃音 那覇に戻り緊急着陸

202012月4日 13:03

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/673619

「機体左側から強い衝撃音が発生、その後機体が大きく揺れた」

右側エンジンだけで飛行し、無事那覇空港に戻った。

この危機回避の状況を、

墜落=うんこもらす

に例えた場合、どのぐらいやばかったんだろう?

余裕でトイレに滑り込めたレベルだろうか?

こないだここで話題になった、高速道路で車が故障してうんこがもれそうになってnexcoの人に助けてもらったときぐらいのやばさだろうか?

いまいちぴんとこない。

2020-06-15

anond:20200615111723

この辺りはなかなか分かってもらえないと思うが、オンライン上だと日本みたいにガイジンとその他って区別はないっていうかそもそもガイジンって誰なんだ?て話である英語多数派なだけで、それがイギリス人なのかオーストラリア人なのかタイ人なのかスペイン人なのかコスタリカ人なのか、どこからガイジンでどこからがナイジンなのか。たしかに拙い英語のpostはあって、ネイティブじゃないだろうなとは思うけど自分にとっていけてない創作を避ければいいだけでそれ以上でもそれ以下でもない。語学グラデーションで、美麗な文章を書く人もいるしそうでない人もいる。増田留学生駐在を例に挙げたが、ああいコミュニティ問題点はそこで固まって孤立することで、オンライン上で自分英語圏のプラットフォームで他の日本人と自覚的につるんだことがないので、それと同じだと言われてもぴんとこない。

まあそれでも、お前がガイジンでアウトオブコミュニティなだけ、きっとガイジンの中では日本女性向けみたいな忖度合戦があるに決まってるだろって言い張るなら仕方ないが...

2020-06-06

anond:20200606022526

個人的アルフレッドスター長編はあまりぴんとこないのだが、短編は好きだ。

オッディとイドとか消失トリックとか。名作なのかはわからないし、SF者からしたら無名なわけねえだろって感じかもしれないけど。

2020-05-23

人生真面目に過ごすと損する話

色々波乱万丈な人生みたいは話が世間にあふれているじゃん?例えば中高不真面目だったとかさ。

でもだいたいそういうやつって、過去にあれていても結果うまくいったりするわけ。そもそも中高生ときはわりと学生生活エンジョイしてるわけよ。

じゃ、おれにちょっと半生語らせてみてみ?

------

地方都市中流家庭に生まれる。

小学生低学年で逆上がりがなかなかできず、運動神経がよくないことに気づく。宿題はこなすことはできるので、なんとなく勉強は人並みにできるのかもしれないと思い始める。

高学年でバレンタインデーなどのイベントを知るが、全く数にはいってなく、チョコはもらえず。しかし異性に興味をもちはじめる。

中高生では優等生

はいいほうで模試でもだいたい学校の上位10%に入る。通知簿にはおとなしく真面目の評価。年によっては皆勤賞も。

一方で軽いいじめキツイいじりの中間のような扱いをされて、「学校楽しい」というワードイマイチぴんとこない。

似たような雰囲気の男同士で教室の端っこでもそもそしている。陽キャ女子と仲良く話しているのを尻目に、必ず逆転してやると負のエネルギーをためこんでいく。もちろん自分女の子と仲良くなったり告白されることもなく、大してコミュニケーションもないまま大学へ進学。

名大学へ入学サークル学業は充実する。ここでも真面目さを発揮し、GPAは良いほう。

研究室希望のところへ入るも、研究自体泣かず飛ばずサークルで仲良くなった女の子告白するも撃沈。就活に精を出す。

そのまま大手企業就職大企業のため親は大喜び。でも結局、童貞のまま。社会人になってもガールズバーキャバクラの類には行かない。でも、さすがに童貞のままじゃいかんと思い、会社の同僚とともに風俗へ。「なんだ、あれほど切望していたセ●クスってこんなもんか..」と27歳にしてやや幻滅する。

30前後彼女がいないことに本気で焦りだし、出会い系サイト女性と知り合う。そこで体の関係をもってくれたことに感激しつつ責任を感じ結婚する。しかし、体の相性もテクニックもしらない俺はまたたく間にセックスレスへ。家庭内自分価値を少しでも上げようと掃除洗濯・炊事と家事ほとんどをこなし、優しい夫をアピールしている。

せっかく入った大手だが、思った以上に収入はのびない。ホワイトっちゃホワイトだが、年収500〜600万がいいとこ。結局学生ときフラフラしてたやつらとそう変わらないどころか、彼らは自分で店を経営してたりする。学生ときに誓った逆転も、全くできていない。

------

はい、ここまで書いたが、これ真面目系クズの話に近いよね。でも別にクズ要素ないよね。で、増田結構当てはまってるんじゃないかと思う。もちろん、仔細は異なるだろうが、共感するところがある読者も多いのではないだろうか。

学生あいだは大人の言うことを疑わずに信じ、要領を得ることを知らず、モテに対しても斜に構え、特段の努力もしてこなかった。

今でも青春コンプレックスはぬけないため、日本ドラマはキツくてみれない。現実であっても、彼女に外でフ●ラさせたとか、会ったばかりの女とヤったとか、信じられない刺激的な話題で溢れている。自分人生にはそういう体験は訪れないんだろうと思うと、呆れ、絶望する。

大人は俺をこう育てたかたからこうなった。しかし、今になって自分人生でない気がしてくるのだ。

2020-05-08

平田オリザの件にまったくぴんとこな

バックヤードのひとが大変だから補助してくれって言ってるだけで、各々の職種のひとが声をあげて国からゲットマネーすりゃいいんだよ。

2020-02-04

anond:20200204220425

赤狩りは知ってるし、赤が共産党および党員隠語であることは知ってる。

個人エピソードもいくつか知ってる。

映画関係者に多かったので、当時の時代劇浪人が追いつめられるシーンの濃厚な息苦しさは撮る側が当事者だったから、とか。

なんで共産党戦前から日本流行ったのかはよくわかってない。

マルクス資本論流行たからだっけ?ぐらいの認識

  

とにかく共産党=赤だから中国国旗は赤いんだと思ってる。

  

ただ、共産党=右か左のどっちかっていうのはぴんとこない。過激だし右でいいんじゃね?!ぐらいの認識

リベラルコンサバはまた左右とも違うし、リベラル=じゃあ青かな?!みたいなぼんやりしたイメージしかない。

 

自分自身リベラルよりなのに左寄りかっていわれると違うのでよけいにこんがらがる。

とにかく、731部隊のことは知ってる。赤旗も知ってる。実家新聞を7誌取ってたので日曜日には来てた。

2019-12-21

https://www.jijitsu.net/entry/rachel-thorn-lolicon

これ、どうなんだろな・・・と思って考えてみたんだけど。

しかに男女逆だったら一発で通報される案件だなあ、と考えが到った。

女子に対して加害性を考えなかったから、ぴんとこなかったのかもだ。

そういえば、この事件ときもだ。

https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a22791811/asia-argento-180822/

2019-12-14

anond:20191213185807

ああごめんそっか。調べてきた。

スタンドアロンコンプレックスみたいなことか。

もう地上波全然観てないかあんぴんとこなかった…てかオーダー66も発動指令はネット回線で出しとるやないかい。

まあ余ったアナログ回線を使うっていうアイデア、なんか地下っぽい60年代SF彷彿とさせる懐かしさ嫌いじゃないけど…

2019-11-05

献血ポスターの件、乳袋ってエロいけどエロくないのが面倒くさいところなのかなあ。

間違いなく性を意識した表現ではあるけれど、程度問題としてそこまでエロくはないっていうか。もちろん見る人の感性によるんだろうけど。

宇崎ちゃんってキャラクター巨乳であること=乳袋があることとそのキャラクター性とか密接に関わっているから、ポスター乳袋問題視すると宇崎ちゃんを選んだことに論点がずれてしまい、ややこしくなる。

乳袋否定キャラクター性の否定になるから乳袋否定すると宇崎ちゃんポスターに用いること自体疑問符がつく。

そもそも用いなければよかったのかもしれないけどなあ。なーんかこの程度のライン要求を呑みたくないんだよなあ。

乳袋って差別なのかなあ。女性を性の商品化している表現アイキャッチに使っているかダメなのかな。

よく分かんないんだよなあ。乳袋によってもたらされる差別ってのなんだよって話。

具体的に何なのかいまいちぴんとこない。黒人差別だと社会的地位の低さや理不尽暴力とかと繋がりやすいんだけど。

たぶんそういうことを反対派〈ゾーニング派?〉の人たちは言ってるんだろうけど、乳袋表現社会的地位の低さってのが感覚的に繋がらないんだよなあ。

二次元で描き表された乳袋と、実社会における理不尽待遇とだよ? 文章にするとますますよく分かんなくなる。

乳袋表現が公で許容されている社会は、女性性的欲求とを直接結び付ける感覚が許容されていることを示していて、ゆえに乳袋は公で表現されてはならないってことなのかなあ。

もしそうだとしたら、一部のフェミニストの人たちは一件後も次なる標的を見つけるだろうし、最終的に内心の自由にまで踏み込んできそうなんだよなあ。

そんな長いスパンでは問題を捕えていなくて、エロいことを思っていてもいい、ただそれを表に出すなってだけの話なのかもしれないなあ。というか、たぶんそうなんだろうなあ。

でもって面倒なのが、許容できるエロさに個体差があるってところなんだろうなあ。

件のポスターに反発している人たちには乳袋がもうダメエロさなんだ。ここでもう線引きしてる。

でも、乳袋ってエロいけどエロくないからなあ。エロに対する解像度というか、懐の深さというか、それが違うのが問題なのかなあ。

エロいのが嫌いな人に、もっとエロい世界を知ってくださいなんて言うのは直感的にダメだってわかるしなあ。

2019-11-01

anond:20191101094807

んーとえーと、元増田が言いたいことを要約すると、

・男は「男は経済的搾取対象だ」って言われたら嫌だろ?女も「女は性的搾取対象だ」って言われるのは嫌なんだよ。← わかる

アニメとかゲームとかで「男は経済的搾取対象だ」っていうメッセージを出し続けられたら男だって嫌だろ? ← わかる

ここまではいいんだけど、

男性経済的搾取対象であるというメッセージを含むキャラクターを作るとしたら「お金持ち=魅力的なキャラクター」としてそういうキャラクターばかりになるはず。

↑ それを魅力的だと思うかどうかは人によるからまりぴんとこない…

男性経済力関係なくおじさんとかいろんなキャラクターがいるのに、女性は若くて美しく胸の大きい女性しか出てこない。

↑ 確かに見た目の美しくない女性無視してると思う。けれどももし若くなくて美しくなくて胸が大きくない女性を主役キャラクターとして追加したとして、それで「女性性的搾取対象だ」というメッセージはなくなるのだろうか…?と考えると、確かに添え物として扱われている、女性を下に見ている、は理解できるような気もするけど、若くて美しく胸の大きい女性キャラクターが出てくることは、すぐに「女性性的搾取対象だ」というメッセージに直結たり得るものなのだろうか…?

ただ主人公が男女ともに美しく描かれていることが多いというルッキズム志向の指摘までしかできないような気もする…って思っちゃって、なんかこの理屈はスッと入ってこない…

ごめんねバカからちゃんと言ってること理解できてなくて。

2019-10-01

anond:20191001020822

うちはお金そんなになくて3人きょうだいだったけど、経済的な不満はなかった。というか、子ども時代はとても楽しかった。旅行夏休みにおばあちゃんち行ってた。あとは時々県内のどっかに日帰りで行くような感じだった。服は、まあみすぼらしかたかもしれないが、むかしか衣服にほぼ無関心なので全く不満は感じていなかった。姉はおしゃれしていた(のだと思うがよくわからない)。

きょうだいのいない人生は、全く考えられない。家庭の記憶のほぼすべてにきょうだい存在がある。特にローティーンまでの思い出はきょうだいのものが多い。きょうだいと話したり遊んだりするのは楽しかった。きょうだいがいなかったとしたら、日々何をして過ごすのだろうか。兄の趣味雑誌やらを読んで暇をつぶすこともなく、姉の好きなバンドの歌を聞かされることもなく、ゲームはいつも一人、とかそんな感じだろうか。そのかわりお金が余ってて塾に通ったりするのだろうか。きれいな服を着て両親と観光地を歩くわけか。まあそれはそれでいいのかもしれないが、やっぱりぴんとこないなあ。

2019-07-06

anond:20190705020118

夏への扉は俺もぜんぜん面白さがわからん

ただ増田翻訳ものにあまり慣れてない気がする。おまけにSFだと専門用語が出てくるしそこからストーリーが発展してくんだから想像するのが余計に大変なんだと思う。

からいきなり長編を読むよりも、短編を読んだほうがいいと思うよ。いろいろな作品を味わえるし。

アシモフの「われはロボット」とか超有名な古典にして基本だけど、やっぱりすごく面白いよ。ロボット開発の歴史で幾度も訪れた難問をロジカル解決していくミステリ的な展開、そこに人間の思惑や感情ささやかに絡んでいくのが飽きさせない。

ディック短編集は、特有の暗さと自己認識が揺らぐ不安がすごくてどんよりした気分になれる。映画原作も多いので、映画との違いを楽しむのもいい。

技術寄りのSFとは違うけど、ブラッドベリの「火星年代記」とか「ウは宇宙船のウ」は抒情的で詩的な文体がすごく読みやすい。科学が発達した世界で描かれる感傷的なストーリーが甘く胸に刺さる。ファンタジーホラー系の短編も多い。

あと、有名作を扱ったアンソロジーを読むと、いろんな作家作品アイディアを読めてお得。有名なのだと「冷たい方程式」とか。

タイムトラベルスペースオペラホラーなど特定テーマごとに選んだ本も多いので、好みにあった作品を探すこともできる。

夏への扉ぴんとこなくても、それこそ「時の娘 ロマンティック時間SF傑作選」なんてアンソロジーであるし、古典的な恋愛SFのよさはこっちの方が堪能できるかも。

2019-06-04

anond:20190604152324

痴漢被害を受けた女性がたくさんいても

痴漢の加害を加えた男性はそんなたくさんいるわけじゃないか

大多数の被害を受けてない人はあまりぴんとこな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん