それな。
経済的に優位に進めようとすると、デザインより、ブランディングを重視する可士和法に行きつく。
我々は生きていくために経済と付き合わなければならない。
であるために、デザイナーのモラルなど守っていたら競争に負け生きていけないのだ。
どの業界にも言えるけどな。
「初対面の印象は最悪だったけど、その後いろいろあった結果なんと付き合うことになりました!」なんてケースどんだけあんのかね?
私の友達が付き合った経緯はそうだったよ。第一印象は最悪とまでは行かなくても「ないわー」ぐらい。ただ共通の趣味を見つけて何度か一緒に行動するうちに、単純接触効果で好きになったみたい。相手は友達にぞっこんだったから、そりゃあマメだったしお金もあったから色々してあげてたってのも大きいのかな。
こっちとしても頑張っておまえの思考をトレースしようとしてるんだよ。
「エターナルは良くてエタるがダメなら、ひらがな混じりなのがいけないのか?」とかな。
意味わかんねえw
言葉で説明すると、これだけの量がかかるところを、一目で良いと思わせたり、一目で説明したりするのが「デザイン」だろう?
デザインの裏には、書ききれない思いや説明があるのは分かるよ。でも、いや、だからこそ、デザインて、それそのもの一目でスベテを語るわけで。だからこそ、デザインは見た目や印象がスベテなわけで。