「セロトニン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セロトニンとは

2021-01-25

anond:20210125124347

幸運がどうこうではなく、歴史に学ばないだけでは?感。ヤクルト飲んでろ。あと鉄とっておこう

[四季報 ONLINE] ヤクルトが大幅反発、「乳酸飲料うつ病予防・治療有効」と (2016/06/10)

 

ヤクルト本社(2267)が大幅反発した。11時02分現在前日比220円(4.14%)高の5530円と東証1部の値上がり率上位20位以内に食い込んだ。 

 

 9日に国立精神・神経医療研究センター神経研究所との共同研究で、腸内の善玉菌が少ないとうつ病リスクが高くなることを世界で初めて明らかにしたと発表し、好感された。そのうえで、乳酸飲料ヨーグルトなどのプロバイオティクス摂取うつ病の予防や治療有効可能性があるとしている。

 

 43人のうつ病障害患者と57人の健常者の腸内細菌について、善玉菌ビフィズス菌乳酸かん菌の菌数を比較したところ、うつ病患者ビフィズス菌乳酸かん菌がともに一定以下であることが判明したという。

 

https://shikiho.jp/news/0/122166

日本精神科医ってものすごくレベル低そう・世界からクソ遅れてそうって偏見持っているけど

流石に腸からアプローチ程度なら日本語でも情報を見るぞ

日本にはヤクルトがあるし食品メーカー(健康食品)も強いので研究費が降りるのだろう

 

脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

○ 脳腸相関とは?

機能性消化管疾患の患者さんを診療していて気づくのですが、おなかの症状だけでなく、眠れない、落ち着かない、頭痛、食欲がない、意欲がない、などの精神神経症状を訴えられる患者さんがたくさんおられます

腸のせいで脳に影響しているのか、脳のせいで腸に影響しているのか難しい悪循環になっているように思えます。「脳腸相関」として医学的には以前からよく知られた現象として有名です。

これまで、便が軟らかくなりやす下痢型の過敏性腸症候群患者さんに対しては、「ストレスが原因ですから生活などのライフスタイルを見直すことが重要です」といった説明をすることが治療の出発だったわけです。ところが、最近研究によりこのような脳腸相関をある程度科学的に説明することが出来るようになってきました。

過敏性腸症候群病態においては、腸内フローラの異常、短鎖脂肪酸などの腸内環境の異常により、腸から脳への信号伝達に異常が生じているようです。

消化管内腔の粘膜細胞に刺激が加わると、この信号迷走神経下神経節を介して延髄孤束核へ、また、脊髄後根神経節を介して視床、皮質へ伝えられると考えられています。これが内臓知覚といわれるものです。この内臓知覚には消化管壁内に存在している内在性知覚ニューロンから信号関係していると考えられています

特に、この内在性知覚ニューロン情報伝達にはセロトニン受容体(5-HT3受容体)が関与していると考えられており、過敏性腸症候群下痢型の治療薬として5-HT3受容体拮抗薬著効することが証明され、臨床応用されています。腸内細菌のなかで神経伝達物資であるγアミノ酸GABA)を産生する菌があることも確認されています

この菌が少ない子どもは、行動異常、自閉症などになりやすいとされています自閉症の子どもに対して腸内環境改善による治療が試みられています

  

ストレスホルモンのCRF

ストレス実験モデルとしてラットの脳室内にCRFを注入するモデルがありますストレス下で脳から腸へのシグナルの最初視床下部の室傍核から分泌される副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)です。このCRFは、下垂体前葉の副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)分泌を刺激し、ACTHは副腎皮質から糖質コルチコイド分泌を刺激し、ストレスに対して適応する様々な生体反応を起こします。いわゆる視床下部-下垂体-副腎軸(HPA軸)といわれるストレス応答です。さらにCRFは下部消化管(結腸)の運動亢進を起すとされ下痢過敏性腸症候群モデルとして使用されています

こういったCRF投与によるストレス負荷を受けた腸管では、平滑筋刺激による運動亢進だけでなく、腸内の細菌叢にも変化が生じるようです。脳内ストレスが腸管に何らかのシグナルを送り、細菌叢に働きかけているようです。ラット実験ですが、CRFを注入する前にラット水溶性食物繊維を前もって投与しておくと、この腸管運動亢進が抑制されることも見いだしています。つまり、様々なストレスに対して腸管内からアプローチ可能になってきているのです。

 

幸せホルモンセロトニン

私たちが脳で幸せを感じるもとになる「幸せ物質」のひとつセロトニンなのです。このセロトニン脳内で正常に作用すると、ヒトは前向きな気持ちを保ち、幸せを実感し、健康ですごせるとされています

セロトニンが不足すると、怒りやすく、時間が経過してもそれを抑えられなくなり、キレやすくなるようです。

実は、このセロトニンは腸管で作られているのです。さらに、このセロトニンの生成に特定腸内フローラが関与することが明らかになりました。

無菌マウスの血中セロトニン濃度が通常環境飼育されているマウス比較して低濃度であり、無菌マウスは落ちつきがなくなるようです。

このようなマウス普通環境に戻したり、乳酸菌などを投与すると、マウスは落ちつきを取りもどします。子どもの脳の発達には腸内細菌の働きが大変重要であるようです。

   

腸内フローラを決めるのはライフスタイル

腸内細菌にはカラダにとってよい作用をする有用菌(善玉菌)と悪い作用をする悪用菌(悪玉菌)が競り合ってすんでいます。この種類の多くは7歳ぐらいまでの生活で決定されるようですが、その後も腸内細菌の種類、量は多くの因子の影響を受けています。図を見てください。現状で私が考えている重要な因子を並べてみました。

 

有用菌を増加させるために最も重要もの食物繊維です。特に水溶性食物繊維大事です。

大便の80%は水分で、残りの20%は剥がれた腸粘膜細胞食べ物カス腸内フローラです。「バナナ便」と言われるような健康な大便のためにはいろんな対策必要です。

重要ポイントは、大腸で「発酵」といわれる反応を上手く導き出すことで、この発酵反応には、材料としての食物繊維と主役の有用菌の存在必須なのです。ところが困ったことに、日本人の食物繊維摂取量は年々減少して、最近調査によると、成人の1日当たりの食物繊維摂取量は男女ともに15gほどに低下しています

10代、20代では10g前後と極めて少なくなっています食物繊維を多く含む食材としては、野菜、芋類、キノコ類、海藻類、豆類などがありますが、洋食の普及と共にこういった野菜摂取が減少しています

玄米から精白米にする過程食物繊維は6分の1程度に減少してしまます現在日本人は平均で5〜10gの食物繊維不足と考えられます発酵食品は世界各地で昔から食卓に並んできました。

日本でおなじみの納豆、酢、みそ、しょうゆ、日本酒、漬け物ヨーグルトはすべて発酵食品です。これらの発酵食品の製造には、カビ、酵母細菌などの微生物、いわゆる発酵菌の働きが必要です。

もっと重要作用は、このような発酵菌が腸内フローラ有用菌に変化させることと考えられていますポリフェノールにより腸内細菌有用菌が増加することも分かってきました。

 

太陽化学株式会社:食と健康Lab>学術コラム>脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

https://www.taiyokagaku.com/lab/column/11/

下ネタが私の精神安定剤

イライラした時や悲しい時不安な時はTwitter下ネタを何度もツイートする。そうすると少し気分が晴れる。ストレスが発散されてセロトニンが出ているのを感じる。

アニメを見ながらのセクハラツイートもかなり気持ちいい。画面の中のキャラクター下品言葉セクハラをする。セクハラせずに見るのとセクハラながら見るのとでは面白さが段違いだ。

実際に口に出すことは一切ない。ネットしかこんな事言えない。これ程効果的なストレス発散方法を他に知らない。

2021-01-12

anond:20210112224358

リスクに異常に敏感なのは脳の性質問題だろうなと思う。日本人セロトニンの分泌が悪くて悲観的になるタイプ遺伝子を持っている人が多いという研究がある。

抗うつ剤の中にはセロトニン再取り込み阻害薬というのがあって、分泌されたセロトニントランスポーターによって再取り込みされてしまい上手く伝達しなくなるのを緩和する作用がある。他にもセロトニンの分泌を改善する(とされている)手段はいくつもあるので、そういったものを試していくのがいいんじゃないか。

2021-01-07

anond:20210107163654

文化系帰宅部系だった人?

運動量脳内セロトニン濃度の比例関係

脳内セロトニン濃度と射精時間の比例関係論文で発表されてるんだけど

もしかして身の回りの男ひょろかったりしない?

2020-12-28

食費月1万円の増田に「身体壊しそう」とかいうやつ、貴様らの食事のほうがよっぽど身体壊しそうなンだわ。俺が本物の科学的で合理的健康的な食事ってもんを見せてやります

anond:20201227223731

元増田disってたやつ来てください

俺が本物の科学的で合理的健康的な食事ってもんを見せてやります



大学に進学して一人暮らしを始めた19歳(一浪)の俺は貧乏学生で、外食しようにも金がねンだわだった。

まり自炊をしなければ飢え死ぬ

しか家庭科では非実用的なおままごとしか習っておらず、米を炊くことすらできない。

そこで俺は「食事」を学ぶところから始めた。

図書館栄養学についての本を読み、古今東西人間がどのような食事を行っていたか文化人類学から学んだ。

遠回りすぎるかもしれないが、なにか調べたい際には、地球常識文化について何も知らない宇宙人が一から調査するようにロールプレイングすると楽しい


これまではその場の気分でなんとなくウマそうなものを食うという猿畜生のようなことをしていたが、この調査のおかげで一日の栄養から逆算して何を食べるか考えるようになった。

そこで基準値として参考にするのが厚生労働省が5年ごとに改定する「日本人食事摂取基準」だ。

日本中専門家が集まり、喧々囂々と議論して作られた叡智の結晶がなんとタダで読める。正確には我々の税金で作られている。読まなければ損である

食事摂取基準学校給食病院実施される栄養指導根拠となる科学データであり、今年2020年はちょうど改定される年だったため一部界隈では4年ごとの祭典オリンピックのように盛り上がった。

我々のような非専門家凡夫どもはテレビ流れる「〇〇が身体に良い!」だとか本屋で並ぶクソみたいな「〇〇は絶対食べてはいけない!」といった情報右往左往せず、これに基づいて食事を行えば良い。

専門家無償で公開してくれる科学データに基づいた食事はしないのに、やれ農薬が、添加物が、化学調味料が、と言うやつ。まずは毎日野菜350gを摂ってくれ。


俺はさらなる情報を得るべくインターネット検索した。しかしその時代インターネットはすでに書き散らされたゴミ汚染されていたため、英語食事に関する疫学研究を漁った。

さらに住んでいた寮の部屋にはキッチンがなく、火を使うにはいちいち材料を持ってエレベーターで降りて共用部に行かなければならなかった。そのため、料理工程を極力少なくする必要性があった。

そのような中で生み出され、適時改良されてきたコストお金、手間)が極力かからパフォーマンス(味、栄養素)が高い最強の食事を教えよう。



精製されていない炭水化物オートミール 100g コスパと手軽さ

炭水化物パスタ100~180g GI値考慮したkcal/¥当たりのコスパでは最強 

緑黄色野菜ニンジン60g 業務スーパー冷凍野菜

野菜たまねぎ1/4 トマト缶1/2

魚:サバ缶1/2 気分に応じてイワシサンマ缶等で代替

肉:鶏肉 調理が面倒な場合プロテイン代替可 牛肉豚肉などの赤身肉は月一程度に控える 

果物バナナ1本 キウイ1個 冷凍ブルーベリー20g等 一日の果物摂取200g推奨 

飲み物水道水1.5L 牛乳200ml コーヒー週一

その他:無塩ミックスナッツ28g ヨーグルト100g キムチ30g 納豆一パック オリーブオイル15g 焼海苔1枚  オートミール用に乾燥ワカメ乾燥シイタケ、卵


まるで栄養摂取するためだけのエサのようだと思ったかもしれない。


その通りだ。

しかし、人間毎日ごちそうを食っていた時代なんてここ数十年だけだ。残りの数千年は毎日同じような質素食事を生きるために食い、行事のようなハレの日にだけ特別ものを食べていた。

良妻賢母教育を受けた専業主婦料理する近代都市部上級国民限定文化に過ぎない。

しかも、厚労省食事摂取基準世界保健機関が定める一日の塩分摂取推奨量5gを満たす食事は、プロ栄養士が設計し、給食のおばちゃん部隊大量生産を実行してようやく実現可能な代物であり、一般家庭料理では到底不可能だ。

だいたい、普段質素食事をして、たまに力を入れて作るごちそうやジャンクフードが身に染みて美味いのであって、毎日それらを食っていたら限界効用逓減の法則しかり、快楽は段々と小さくなっていくのに、デメリットだけは増えていくのでコスパが悪い。

こういうドケチ人間でも、旅行では外食中食をするが、最初快楽が大きくても長期の旅行場合はどんどん小さくなって最終的に残るのは胃もたれ脂肪だけだった。

そんな状態我が家に帰ってきて食うゲロみたいなオートミール安心感

学生時代毎日この食事で月1万円台後半、就職してからは白米を食べたり野菜の種類を増やしたり週一のごちそうを自炊、月一の外食をしたりしても月2万円前半でまかなえた。



毎日同じものを食べるのはいやだ?

人間は慣れるものだ。

毎日酒池肉林をしている富豪から見たら一般国民の食事は惨めでとても耐えきれないものに見えるだろう。

しかし、あなた毎日惨めで耐えきれないと思いながら食事をしているだろうか?

もし快楽を数値化できるとすれば両者は大して変わらないかもしれない。


それにパターン化は素晴らしい。毎日ゼロからレシピデッキを構築するよりも、構築済みの「型」を基準とし、調味料材料の一部を季節や気分、体調、割引に応じてカスタマイズしていくことで、献立を考える思考コストが大幅に削減される。お金時間、体力と同じように脳で計算する力は有限であり、できるだけ日常生活での消耗を減らし、浮いた分を自分にとって重要タスクに振り分けると良い。

一人暮らし自炊がめんどくさいという主張において根拠とされるのは、

・適切な材料を腐らすことなく常に冷蔵庫に補充し続けること、

・それらをいか調理するか考えること、

・そして実際に調理すること

の3つがめんどくさいというものだ。

この合理的食事においては日持ちする材料一定のペースで食べ続けるので補充も規則的になり、スーパーで何を買うか迷うことなくカゴにいれてすぐに終わる。

レシピも型に基づいて行えば良いので考える必要はなく、調理はタッパーに材料をぶち込んでレンジで蒸すだけだ。調理工程単純化されたことで、洗い物も僅かしかでない。

焼いたり茹でたりすると過程栄養が減ってしまう。蒸すのが手間でも栄養でも最強。



お菓子ジュース、酒といった嗜好品がないのはいやだ?

欲しくなるようなストレス下の環境に置かれていることが問題なのではないだろうか。

日常的に嗜好品ストレス解消しなければやっていけないというのはもはや依存である

健全環境下では月一、自分クリスマスケーキを食う程度のイベント毎で十分だ。



カフェイン毎日摂取しているとすぐに耐性がつき、ほとんど効果がなくなるので週一程度で十分だ。

タバコのように、最初は確かに効果があったのかもしれないが常用することで耐性が付きデバフだけは多くなる。ニコチン中毒者がタバコを吸って一時的デバフがなくなった最高の状態が、健常者の平常の状態となっているようなものだ。

丁度いい機会なので正月休みにはカフェイン断ちすることを勧めたい。数日は離脱症状頭痛吐き気で苦しむことになるだろうが、それに耐えきった後に飲む久しぶりのコーヒーの効き目に驚くはずだ。



これは娯楽においても同様で、大金を使ってもドーパミンの耐性が付き、同じものでは満足できなくなる。前回よりもっと高価なもの、刺激的なものを求めるようになるだけとなってしまう。

元増田に対して消費や浪費ができない生活なんてつまらなそうという意見があるが本当にそうだろうか。

人間なんて毎日最低5分から30分朝日を浴びてセロトニンを分泌させ、中強度の有酸素運動をするだけで楽しく過ごせる単純な生き物だ。最近コロナステイホームしているのでFitbit心拍数を計測しながらOculus Quest2でアニソンに乗ってビートセイバーしたり卓球したりして昔の王侯貴族なんかよりよっぽど快適に暮らせてる。地位財を追い求めるのを控え、非地位財を求めるとよい。

一生かかっても図書館の本は読み終わらないし、ネットでは世界中音楽が聞けるし、アマプラ映画ドラマアニメもまだまだ見ていないのがたくさんある。


幸せについて科学的に追求したい場合はWell-being studyを調べると良い。俺みたいな匿名個人説教体験談なんかよりよっぽど参考になるだろう。

有酸素運動の強度については、「今日は頑張ったなー」というような曖昧感覚ではなく、心拍数に基づいて行うとよい。数値化されることでゲーミフィケーションの仕組みが働き、やる気に繋がる。個人によるが中強度の運動心拍数120~140程度を中心に、高強度の運動心拍数140~170程度を全体時間の30%行うとさらに良い。

・このように自己定量化(Quantified Self)し管理することは、RPGゲームのようで楽しい。酒を飲んだ日の睡眠スコアが著しく低くなっていたりすると人体実験のようで面白く、たまに不摂生をしても「まぁよい。貴重なデータが取れたから今回は大目に見てやろう」ゴッコをしてポジティブに受け止められる。

有酸素運動時間についてはアメリカ身体活動ガイドラインは一日20分程度推奨、JAMA Internal Medicineの論文によると最大1日64分

https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2212267



人間の尽きることのない欲望を煽って儲けてる産業お金を費やしても満たされることはないんよ


元増田を「資本家が考える理想労働者奴隷」と評価する意見があるが、本当にそうだろうか。

労働ですり減った精神塩分油分糖分と消費浪費で脳内麻薬キメて、効き目がなくなればもっと稼ぐためにバリバリ労働に励む労働者のほうがよっぽど資本家にとっては理想存在なのではないか



イギリス食文化がマズいと言われているのは、産業革命により都市移住した労働者たちが、伝統的な食文化から断絶されたせいという説がある。

日本大学生(私大)への仕送り額は1994年12万5000円から毎年下がり続け、今では8万3000円。

これから一人暮らし貧乏大学生が外食牛丼屋等)やコンビニ弁当カップ麺をかっ食らうというステレオタイプも廃れていき、自炊を強いられるようになるだろう。


家庭科が男女必修になってからも未だに良妻賢母教育時代のまま、手間暇かかるコスパの悪い塩分過多の家庭料理の作り方を教えている。おそらく多くの生徒が初めて生きるために料理することになる一人暮らし生活に適合した知識ではなく、使えない。

今ではメタアナリシスを中心としたエビデンスに基づく最適な食事についての情報簡単に手に入るようになった。昔は食材栄養素を知りたくなったら辞典を引かなければならなかったが今ではGoogle検索すればすぐに出てくるし食事摂取基準目標としてアプリで個々の栄養別に計算することができる。


現在社会状況に適合できていない近代食文化ではなく、これから上記に類するような”科学的で合理的健康的な新しい食文化”がゆっくりと普及することになるかもしれない。多くの人たちにとっては食に対する冒涜であり、貧困がもたらした退廃のように見えるだろう。

しかし、少なくとも現代金銭時間知識的に余裕がなくまともな食事を行えない者たちにとっては一つの選択肢として十分に検討価値のあるものであり、精神の安定を助け、健康寿命を伸ばすことに役立ち、高齢化に伴う医療費問題人手不足解決にも寄与することになるだろう。

事情でこのような食事をする必要に迫られている人間面白そうだからやってみたいという奇特人間日常で得られる快楽パフォーマンスを最大化したい人間などは、ぜひ実践してその過程の中で見つけた苦痛なところ、改善できるところをアレンジしてほしい。そうした人々の営みを経て”食文化”が洗練されるとよい。

2020-12-20

anond:20201220141910

精神病つーか、地位が低い猿ほど性欲を隠せないらしいよ

セロトニン濃度と射精時間、興奮度合の研究調べたら出てくる

2020-12-12

生来犯罪人説を支持するリベラル

anond:20201211195535

ではどうすればこの問題解決できるのだろうか。答えは一つ、ゾーニングしかないのだ。中学校入学時点で問題行動を取るような生徒はせいぜい10人程度なので、その人たちだけ少人数制の特別クラスにぶち込んで隔離するしかないだろう。そんな事をすれば人権問題になるかもしれないが、そもそも彼らは国民の学ぶ権利の敵なのだ。ある程度強権的ではあるが、都市地方教育リソースの差は簡単には埋められないので、現状こうでもしなければ私立進学校選択肢のない地方民は安定した中学校生活を過ごせないのではないかと思う。

あのさぁ……。はてなでは定期的にADHDネタバズるからそれで例えてみるよ。

はてなでは知らん人が多いだろうけど、実はADHD犯罪とすごく親和性が高い。

100のうち99の研究ADHD反社会的行動との親和性を報告している[142]。ニュージーランドで行われた大規模調査では、ADHDのうち60%が非行化したと報告されている[143]。またアメリカで行われたADHDと診断された児童一般児童に関するコーホート調査では、ADHD比較群において、青年期の犯罪ADHD群が46%で比較群は11%、成人期における犯罪ADHD群が21%比較群が1%、成人期の服役はADHD群が11%で比較群が0%という結果であった[144]。実際にADHD児童人物は、一貫して世界中少年鑑別所留置所刑務所において大きな比率を占めていた[145]。グジョンソンたちは、成人の服役者に対してさまざまな診断基準使用して、多数の国々におけるADHD率をレビューした結果、ADHD率は24~67%であった[146]。ドイツ研究では囚人の45%が何らかのADHDであったが、一方で対照群では9.4%であった[145]。2007年に発表された日本研究によると、少年院生185名(全員男性)を対象LDADHDスクリーニングテスト実施した結果、ADHDと疑われる者は153名で全体の82.7%を占めていたことがわかった[147]。また、同じく2007年に発表された日本研究によると、女子少年院生70名を対象LDADHDスクリーニングテストが行われた結果、ADHDの疑いがある者は36名で全体の51.4%を占めていた[148]。このようにADHD犯罪行動の親和性は極めて強く、ADHD犯罪学で頻繁に登場する概念の一つであるセルフコントロールとの関連性が高いことが指摘されている[149]。

ADHD児童人物素行障害(CD)と診断された場合、成人まで犯罪を持続させる可能性が劇的に高まるとされる[150]。これは、ADHDは行動抑制系の機能障害CDは行動賦活系機能の亢進異常であるので[151]、ドーパミン行動賦活系機能の亢進(ドーパミンレベルの上昇)によって人は刺激的な場所へと誘われ、行動抑制機能の低下により、意識的に立ち止まって思考することが制限されるためである(低セロトニン機能)。また、ADHD人物、そしてADHDCD合併者は自律神経系覚醒度が低下しているため[152][153]、そのことも犯罪行動に影響するとされている[154]。ADHDCD合併率は30~50%であり[150]、CDは5歳時辺りで発症する遺伝的基盤が極めて強い神経学障害である[155]。

アメリカではADHD人物犯罪非行を行うことで、年20~40億ドル相当の国家負担となっていると試算されている[156]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%83%BB%E5%A4%9A%E5%8B%95%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3#%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82



で、こういうのはどうよ。

ではどうすればこの問題解決できるのだろうか。答えは一つ、ゾーニングしかないのだ。人生反社会的行動を取るような人間はせいぜいADHDダークトライアド程度なので、その人たちだけ少人数制の特別区にぶち込んで隔離するしかないだろう。そんな事をすれば人権問題になるかもしれないが、そもそも彼らは国民に対して犯罪を行う敵なのだ。ある程度強権的ではあるが、知能指数自己コントロール能力ADHD遺伝率は60~70%ほど高く、環境による対処簡単ではないので、現状こうでもしなければ発達障害者精神障害者犯罪不安になっている一般国民安心した人生を過ごせないのではないかと思う。

2020-12-07

anond:20201207143032

薬の話で恐縮だけど

勃起薬飲んでガンガンに立てると長く持つ(※個人の感想

あとセロトニン関連でなんかそれ用の薬があるはず。ただし個人輸入なのはリスク。あと軽いけど副作用も出ると思う。

2020-11-13

anond:20201113114643

笑いには血行を促進させて脳の働きを活発にし、自律神経のバランスを整える効果があります

また幸福ホルモンであるセロトニンの分泌によって幸せ気持ちが湧き、痛みの軽減や免疫機能の向上ももたらします。

作り笑いでも脳は笑っていると勘違いして、セロトニンを分泌させて本当に楽しいという感情を湧かせます

https://www.t-kenseikai.jp/honbu/post-1760/

こういうことかも 意図的に笑うって意識しないとなかなか出来ないけど試す価値はありそうだよね

2020-11-03

anond:20201103231551

例の絵師さん個人の垢、いまこんなリプライスクラム状態から

https://twitter.com/search?q=%40y_o_m_y_o_m&src=typed_query&f=live

めくみ

@GBc4p

返信先: @y_o_m_y_o_mさん, @ATSUGI_jpさん

リプライは削除されたみたいですがいいね欄に残ってますよ。企業アカウント自我を持って公私混同し始めたら終わりですよ。他の性的興奮を煽る様なタイツイラストいいね撤回してください。

ゆうこ

@souzishitai

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

気持ち悪い

aiaicube

@sutteko2

返信先: @ATSUGI_jpさん, @y_o_m_y_o_mさん

お前達のせいで

黒いタイツ履けなくなったょ

責任取るお積りで?

通常は脚フェチなんぞ知らずに生活しとるのに握りこぶし

コミケ虎の穴や深夜のアニメ界隈ならまだしも

何で敢えて

こっち側日常生活に土足で入り込んでくるんですかふくれ顔何なの 何のPR

削除して下さい 垢

綺麗とエロは違う怒りマーク私の今冬返して

Nina

@NinaJPSquatter

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

気持ち

ほのか@主に乙女

@honoka_poka2

返信先: @ATSUGI_jpさん, @y_o_m_y_o_mさん

広告キモいです。履くのは女性。なんで男性が喜ぶイラストを使うの?こっちは実用品として履いてるんですよ?

stand alone complex

@standalonecom19

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

あなたの描いた絵が原因で、アツギさん炎上してヤフーニュースにまで取り上げられてますよ?

Max-immelmann

@immelmann0426

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

よむ先生のこと大好きなんだけどエロ絵師って自覚は持ったほうが良いと思うよぼんやしりた顔

タイツ使った性的搾取って騒がれるのも理解できるので尚更Twitter投稿には配慮必要じゃね?

同一名義での活動リスクあると学ぼうぜ

wattson

@isaaczxa

返信先: @ATSUGI_jpさん, @y_o_m_y_o_mさん

タイツは主に女性日常的に使うものなのにもかかわらず男性向けのイラストPRしていて、誰を、どんな層をターゲットにした広告なのかわかりません。

フェチや界隈、イラスト自体に罪は無いが、公式がその様なイラスト拡散するのもそれに乗っかるイラストレーターも共に気色悪いです。

Adachi@肉球新党&ANTIFA

@07Adachi

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

アウト。

こういう昨今のマナーを破る足のラインの透けたスカート

https://togetter.com/li/1038572

Adachi@肉球新党&ANTIFA

@07Adachi

返信先: @07Adachiさん, @y_o_m_y_o_mさん

「透け」じゃないとするためには、

「左足の前方やや内側の膨らみの山から右足の外側の膨らみまでは直線となるため、その間の明るさはほぼ同じ」

とするのが必要

そういう基礎を守っていないから、パッと見で透け表現しかならない。

ラーメンさん

@MFiuCsmrArIrZ7o

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

よむの絵の女

全部顔が同じ

吉田峰子

@mineko512

返信先: @ATSUGI_jpさん, @y_o_m_y_o_mさん

絵とリプ欄を見ましたが男性が興奮してましたね。女性からのリプはまったくない。これが企業アカウント宣伝でなければ問題無いと思うんですが、女性ドン引きでむしろアツギタイツ履きたくない気持ちになってしまう。誰の為のタイツ生産販する企業なのか再確認された方がよろしいかと存じます

キツネの顔ウサギの顔☃ʚはかりɞイルカ雪の結晶アリス愛花☠0キー うお座オオカミの顔はかり骨付き肉( 元へにょいガンナー

@y_o_m_y_o_m

#ラブタイツ

正直言ってあなたは最低の存在です

あなたみたいな人は,絵師として失格者ですね

キツネの顔ウサギの顔☃ʚはかりɞイルカ雪の結晶アリス愛花☠0キー うお座オオカミの顔はかり骨付き肉( 元へにょいガンナー

返信先: @ATSUGI_jpさん

#ラブタイツ

アツギ商品は二度と買いません

正直言って失望しました こういう事するから

被害が減らない気がする はっきりと言わせてもらう

アツギ @ATSUGI_jp と よむ @y_o_m_y_o_m は

謝罪するか消えて 人間として恥ずべき存在

Bibijasuminsub2女性差別は許さな

@bibijasuminsub2

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

直ぐにやめて下さい。

この企画女性尊厳傷つけてます

よむさんのはまだマシですがスカートの中が見える様な変なポーズの絵は書かないで下さい。

みみ

@gdeBzmjqWNPImeO

返信先: @ATSUGI_jpさん, @y_o_m_y_o_mさん

アツギさん、企業としてこれは確実に失敗されたと思います

二度とアツギタイツは買いません。反吐が出そうです。



一番やべーのはこれ

きなこ

@ex7lovers

返信先: @y_o_m_y_o_mさん

まだまだ嫌がらせ続けますの予告ですか

意図的嫌がらせをなさるということは色々覚悟の上ということなのでしょうね

午前0:39 · 2020年11月3日·Twitter Web App

https://twitter.com/ex7lovers/status/1323288677389275136

きなこ

@ex7lovers

🌹現実とスピを行ったりきたり/口癖は生きるの面倒くさい/中身は子供、見た目はゴミ/年齢不相応/幸せセロトニン/JC時代の性被害トラウマベース価値観有り😵/誤字王

2020年2月からTwitterを利用しています

女性身体構造セロトニンが乱れやすくて漫画を見ても悔しくて泣いてしまいがちなんだから社会配慮してあげるのは当たり前

2020-10-27

anond:20201024190021

セロトニン受容体が壊れてるというか、鬱なんじゃねーの?

歯磨くだのゴミ捨てるだのでいちいち辛いとか思ってたらそりゃ人生まらんだろうな

シンプルに気の毒

2020-10-25

日光浴をした、足だけ窓側に放り出して

ポカポカして眠くなる

めっちゃセロトニンできてそう

在宅勤務になって6ヵ月、出不精でめったに外出せず、出かけるのも日が沈んでから閉店間際のスーパーちょっと行くだけ、みたいな生活

なんか身体にいいことしたという気分だ

2020-10-24

人生、つらすぎん?

病気もしてないし、ものすごい貧困家庭の出ってこともなくそれなりの教育は受けられたし、障害ちょっとADHDぽさがあるくらいでまあ健常者の範疇なんだけど、すげー人生つらいんすわ

何があるってわけじゃないんだ

ただ毎朝起きて、8時間+働いて、ヘトヘトになって帰って、飯食ったら歯あ磨かないといけなくて、暮らしてたらゴミが出るのをなんとかしないといけなくて、毎日風呂入らないと体が不快になって、運動しないとみるみる太って、親が死にかけで……っていう、どうしようもないというか避けようがない部分がとにかくつらい

楽しいことだってないわけじゃないが、比率としてつらいことのほうが明らかに多い つらいつらいつらいつらいつらい楽しい楽しいつらいつらい、みたいな比率じゃやってられねえよ

ほんで、人生楽しそうな人たちもいるのがちょっと信じられん

いや、つらい部分はみんな同じなはずだし、楽しそうな人だって月曜の朝は多少イヤそうにしてたりするんだけど、全体として楽しさの方が勝ってそうな雰囲気なんだよな

あれか 報酬系の違いなのか?もしかして

人生楽しめる人と俺だと同じことをやったときに得られる快感の量がけっこう違ってたりするんじゃないか だから俺は何事にもやる気が出ないんじゃないか

いろいろ頑張れる人が日々のゴミ捨てで得てる達成感が、俺にとってはエベレスト登頂くらいしないと得られないものだったりするんじゃないか

そういう妄想にすがらないとやってらんねー

人生、とうてい他人に勧められるものではない

俺は何があっても子供は作れねえなと思う

それで信じがたいのが人類がいままで存続してきてるってことだ 大量にいる俺の先祖は全員次の世代につなぐぞい!と思えるくらい人生を楽しめてたのかよ!

つかそういう人がマジョリティだった時代が長く続いて、技術倫理もどんどん発展して、行き着いた先がこのつらい人生かよ?と思うと泣けてくるね

人生のつらさにみんなどう向き合ってんだ?

なんで「生きることは素晴らしい」って無邪気に言って、安楽死法制化なんかを主張することはないんだろうか

やっぱり俺がおかしいのか?ショボいことをつらく受け止めすぎなのか、セロトニン受容体が壊れてるのか?

誰か助けてくれよ

自殺ニュースみて悲しい気持ちになったことがない ちょっと嫉妬とめでたさを感じて終わりですよ 

2020-10-15

anond:20201015084155

日光が減ってるからかもしれない。なんかちょっと寒いし。バナナセロトニンが入ってていいと聞いたから食べると良いかもしれない。私は焼きバナナにして食べてる。お大事に。

2020-10-07

anond:20201007111102

書いとるが?

 


 

HSPのひとは、身体醜形障害になりやすいみたいよ。美容整形の人もほとんどがそうらしい

単なる不細工くらいはなんの障がいにもなりやしない

実際不利になるとされるレベルの外見についてはちゃん障がい者認定がされる

目鼻口があるべき位置についていてない、皮膚の裂傷/欠損と大きなアザや火傷があるなどだね

 

けど、ブサイクは障がいにならないという事実HSPを苦しめるのでは?

本人が外見のせいで精神的に苦しんでいるのは事実なのに誰の共感も得られない

そしてこの精神的な苦しみは甘えでもなんでもなく生得ものだし

あと、子ども特性無頓着放置毒親のせい

 

一度、カウンセリングとか行ってみるとよいと思う

身体醜形障害研究⑦-HSPと整心精神医学とレジリエンスマインドフルネス関係

HSPは、相手感情を察知しやすいので、母親自分に対するネガティブ感情を過剰に察知し愛着障害を来たしやすく、

しいては「基底欠損」、「自己障害から思春期失調に至り易く、思春期失調症候群パーソナリティ障害身体醜形障害気分変調症状態などになり易い傾向がある。

また、感覚過敏、ストレス耐性の低さは前帯状皮質活動性の低下、自律神経の易刺激性となり、自律神経失調症を招きやすい。

HSPストレス耐性の低さから慢性的ストレス下に置いては脳内アドレナリンの低下とセロトニンの低下を招き慢性うつ罹患やす身体環境となっている。

 

 

HSPストレス耐性が低いのが特徴だが、それはすなわちストレスから復元力・レジリエンスが弱いことでもあり、

HSPへの基本的対処法としてはレジリエンスを強める方法であるマインドフルネスレジリエンス療法(MBRT)が適応されることは前回までにみてきた。

 

HSPは元々ストレスによって脳が疲弊疲労やす状態にあるのである

 

美容整心メンタル科では身体醜形障害美容整形依存思春期失調症候群の遠隔診療オンライン診療

https://www.biyouseisin.com/lab/2017/880/

 

 


Highly Sensitive People (HSP)

下記はカリフォルニア大学ビアンカアセベド博士研究紹介動画書籍記事(Pod cast)、

興味があればどうぞ

HSP brain studies

https://www.youtube.com/watch?v=qep36Vy_0pE

Did you know that the brain of a highly sensitive person (HSP) works differently?

> The results of fMRI brain studies conducted by Dr. Elaine Aron, Dr. Art Aron, Dr. Bianca Acevedo and their colleagues are quite fascinating.

 

高感度な人(HSP)の脳の働きが違うことを知っていますか?

レインアロン博士アートアロン博士ビアンカアセベド博士らが行ったfMRIによる脳の研究結果は、かなり魅力的です。 

 

 

[Amazon] The Highly Sensitive Brain: Research, Assessment, and Treatment of Sensory Processing Sensitivity 1st Edition

https://www.amazon.com/Highly-Sensitive-Brain-Assessment-Sensitivity/dp/0128182512

 

> The Highly Sensitive Brain is the first handbook to cover the science, measurement, and clinical discussion of sensory processing sensitivity (SPS),

> a trait associated with enhanced responsivity, awareness, depth-of-processing and attunement to the environment and other individuals.

> Grounded in theoretical models of high sensitivity, this volume discusses the assessment of SPS in children and adults,

as well as its health and social outcomes.

> This edition also synthesizes up-to-date research on the biological mechanisms associated with high sensitivity,

> such as its neural and genetic basis. It also discusses clinical issues related to SPS and seemingly-related disorders such as misophonia,

> a hyper-sensitivity to specific sounds. In addition, to practical assessment of SPS embedded throughout this volume is discussion of the biological basis of SPS,

> exploring why this trait exists and persists in humans and other species.

> 

>The Highly Sensitive Brain is a useful handbook and may be of special interest to clinicians, physicians, health-care workers, educators, and researchers.

 

『高感度脳』は、感覚処理感度(SPS)の科学、測定、臨床的考察網羅した初めてのハンドブックです。この巻では、高感度の理論モデルに基づいて、子どもと成人のSPSの評価健康社会的転帰について論じています。また、高感受性の神経基盤や遺伝的基盤など、高感受性に関連する生物学メカニズムに関する最新の研究をまとめています。また、SPSの臨床的な問題点や、特定の音に過敏に反応するミソフォニアなど、一見関連していると思われる疾患についても解説していますさらに、この巻全体に組み込まれたSPSの実用的な評価に加えて、SPSの生物学的基盤についての議論があり、なぜこの形質がヒトや他の種に存在し、持続するのかを探っています

臨床医医師医療従事者、教育者研究者にとって有益ハンドブックです。

 

 

[foreverbreak] Highly Sensitive People How to Tell If You’re an HSP + Shedding Light on This Misunderstood Trait

非常に敏感な人々 あなたHSPであるかどうかを見分ける方法+この誤解されている特性に光を当てる

https://foreverbreak.com/podcast/s1/e5/

 

 

 

まぁ、アセベト博士でなくてもいいけど(TEDかにもあるよ)

 

『高感度であることは障害ではない。遺伝的および生物学的要素を持つ生物学特性
HSPの子供は、自閉症スペクトラム障害共通点があるため誤って診断されることがある』
HPSギフトです』

 

ってなってるね

 

SADの方は個性ではなく治療すべきってことになってる

 

社会不安障害(SAD)の患者さんは治療の機会を逃しています

海外では、SADは一般的理解度が低く、治療の機会を得にくい病気とされています

海外で行われた調査によれば、SADの患者さんの約2/3は病院に行っておらず、

また、病院に行っている場合でも「自分がSADである認識して受診した」患者さんは3%にすぎないという結果となっており、

治療の機会を自ら逃していることがうかがえます

一方、日本では、SADという名称病気の症状については、あまり認知されておらず、

その症状の原因を「自分性格のせい」であると思って、治療を受けていない(病院に行っていない)方が多いようです。

SADは発病すると、他の精神疾患(うつ病、アルコール中毒パニック障害など)を併発する割合が70%を超えるとも言われていますので、
SADの症状が現れている場合は、それは「性格のせい」ではなく「病気である」と認識して、早めに専門医精神科や心療内科)の診断を受けてください。

 

 

社会不安障害(SAD)の治療

SADの治療法には大きく分けて、薬物療法認知行動療法の2つがあります。実際の治療では、この2つの治療法を併用することが多くなっています

 

薬物療法

 最近研究では、SADは脳(セロトニン神経系ドーパミン神経系)の機能障害により発症するのではないかと推測されており、

 現在もその発症原因について、世界中研究が進められています

 海外では、早い時期から薬物による治療研究が盛んに行われており、既にSADの治療薬として承認され、

 患者さんの治療に使われている薬(一般名:パロキセチンなど)もあります

 一方、日本では、SADという病名で国(厚生労働省)に承認されている薬は一つしかなく(一般名:フルボキサミン)、

 患者さんの症状により抗うつ薬抗不安薬なども治療で用いられています

 現在、SADという病名で承認を受けるために進められている治験(国から薬として承認を受けるための臨床試験のことです)もあります

 

認知行動療法

 認知行動療法は薬物療法より歴史が長く、精神療法の中でも重要と考えられている治療法ですが、日本ではあまり知られていません。

 認知行動療法では、エクスポージャーソーシャルスキルトレーニング社会技術訓練)などの方法を用いて、

 実際に恐怖を感じる場面に直面したときに感じる不安感を自分自身コントロールできるようにします。

 薬物療法と違い、副作用が少ないのが利点ですが、患者さん自身もかなり努力しなければなりません。

 そのため、認知行動療法では、問題点を順番に洗い出していき、解決できそうな問題患者さん自身も大きな不安と感じないような小さな問題から

 順番に解決していくという方法がとられます

 

 

社会不安障害(SAD)の診断

SADの診断基準には、米国精神医学会編「精神疾患の(strikethrough: 分類と診断の手引)診断・統計マニュアルDSM-Ⅳ」、

WHO編「精神および行動の障害ICD-10 などいくつかあります

例として、前者の基準をいくつか示してみます

  • よく知らない人と交流する、他人の注目を浴びるといった、1つまたはそれ以上の状況において顕著で持続的な恐怖を感じ、
    自分が恥をかいたり、不安症状を示したりするのではないかと恐れる。
  • 恐れている社会的状況にさらされると、ほぼ必ず不安を生じる。
  • 自分の恐怖が過剰であり、また、不合理であることに気づいている。
  • 予期不安回避行動、苦痛により、社会生活障害される。または、その恐怖のために著しく悩む。

 

18才以下の場合は、罹病期間が6ヶ月以上である

罹患(りかん)期間:症状が出始めてから現在に至るまでの期間のことです。

 

e治験.com

http://e-chiken.com/shikkan/shinryo/sad/

2020-10-05

anond:20201005002142

そういう話でなくてだな、単純に日本は誤診多そう・知識アップデートなされて無さそう・脳神経外科連携していなそうってだけ

もちろん増田のいう認知治療ほとんどなされていないも含まれるな

 

誤診多そう・アップデートされて無さそうはたとえばこんなの

それ以前に鉄が不足していると、自律神経失調症と同じ症状、ひどい場合統合失調鬱病と同じ症状が出るよ

自律神経に不安を感じたら鉄不足・貧血自覚あろうとなかろうと、とりあえず鉄とっとくといいよ

あと腸内環境大事だよ。ヤクルト飲もう

 

(日本記事) 新宿区うつ病治療ができる心療内科精神科神楽坂ストレスクリニック

https://kagurazaka-clinic.com/depression/

内科的疾患(甲状腺機能低下症、鉄欠乏性貧血、薬物性の疾患など)によって、表向きのうつ状態を引き起こすこともあり、適切な診断と治療必要です。最近では、「鉄不足」がうつ状態パニックを呈することがある事がわかってきました。この場合は、向精神薬よりも鉄剤を処方するほうが効果的です。

  

[NDPI] Latent Iron Deficiency as a Marker of Negative Symptoms in Patients with First-Episode Schizophrenia Spectrum Disorder

 https://www.mdpi.com/2072-6643/10/11/1707 

[Bibliomed] Assessing severity of involvement of autonomic functions in iron-deficiency anemia patients

 https://www.bibliomed.org/?mno=36434 

[Frontiers]Iron Supplementation Relieves Dysautonomia in Non-Anemic Female

 https://www.frontiersin.org/10.3389/conf.fneur.2018.60.00076/5263/International_Symposium_on_Clinical_Neuroscience_2018/all_events/event_abstract

日本精神科医ってヤバい・・・

まともな精神科医って日本にいるのだろうか?

からアプローチや食からアプローチくらいならググるといるんだけどそのくらい

 

そもそも人間は凹凸があって当たり前で、誰しも病気と言えるし誰しも病気じゃないと言える

理由もなく死にたいってなったり、日常生活に支障が出ているから、治療必要になったり・障がいとしての配慮必要になったりする

それを「だいじょーぶでーす」ってなにもだいじょばないだろう

少なくとも根拠は聞きたいし、聞くべきだと思うぞ

 

あとちゃん脳神経外科連携しているところってどれくらいあるんだろう

フツーに脳障害可能だってあるよな。Pseudobulbar affect (PBA)とかさ

そもそも日本精神科医ってお薬出して終わりってまじ?

日本精神科医ってものすごくレベル低そう・世界からクソ遅れてそうって偏見持っているけど

流石に腸からアプローチ程度なら日本語でも情報を見るぞ

日本にはヤクルトがあるし食品メーカー(健康食品)も強いので研究費が降りるのだろう

 

脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

○ 脳腸相関とは?

機能性消化管疾患の患者さんを診療していて気づくのですが、おなかの症状だけでなく、眠れない、落ち着かない、頭痛、食欲がない、意欲がない、などの精神神経症状を訴えられる患者さんがたくさんおられます

腸のせいで脳に影響しているのか、脳のせいで腸に影響しているのか難しい悪循環になっているように思えます。「脳腸相関」として医学的には以前からよく知られた現象として有名です。

これまで、便が軟らかくなりやす下痢型の過敏性腸症候群患者さんに対しては、「ストレスが原因ですから生活などのライフスタイルを見直すことが重要です」といった説明をすることが治療の出発だったわけです。ところが、最近研究によりこのような脳腸相関をある程度科学的に説明することが出来るようになってきました。

過敏性腸症候群病態においては、腸内フローラの異常、短鎖脂肪酸などの腸内環境の異常により、腸から脳への信号伝達に異常が生じているようです。

消化管内腔の粘膜細胞に刺激が加わると、この信号迷走神経下神経節を介して延髄孤束核へ、また、脊髄後根神経節を介して視床、皮質へ伝えられると考えられています。これが内臓知覚といわれるものです。この内臓知覚には消化管壁内に存在している内在性知覚ニューロンから信号関係していると考えられています

特に、この内在性知覚ニューロン情報伝達にはセロトニン受容体(5-HT3受容体)が関与していると考えられており、過敏性腸症候群下痢型の治療薬として5-HT3受容体拮抗薬著効することが証明され、臨床応用されています。腸内細菌のなかで神経伝達物資であるγアミノ酸GABA)を産生する菌があることも確認されています

この菌が少ない子どもは、行動異常、自閉症などになりやすいとされています自閉症の子どもに対して腸内環境改善による治療が試みられています

  

ストレスホルモンのCRF

ストレス実験モデルとしてラットの脳室内にCRFを注入するモデルがありますストレス下で脳から腸へのシグナルの最初視床下部の室傍核から分泌される副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)です。このCRFは、下垂体前葉の副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)分泌を刺激し、ACTHは副腎皮質から糖質コルチコイド分泌を刺激し、ストレスに対して適応する様々な生体反応を起こします。いわゆる視床下部-下垂体-副腎軸(HPA軸)といわれるストレス応答です。さらにCRFは下部消化管(結腸)の運動亢進を起すとされ下痢過敏性腸症候群モデルとして使用されています

こういったCRF投与によるストレス負荷を受けた腸管では、平滑筋刺激による運動亢進だけでなく、腸内の細菌叢にも変化が生じるようです。脳内ストレスが腸管に何らかのシグナルを送り、細菌叢に働きかけているようです。ラット実験ですが、CRFを注入する前にラット水溶性食物繊維を前もって投与しておくと、この腸管運動亢進が抑制されることも見いだしています。つまり、様々なストレスに対して腸管内からアプローチ可能になってきているのです。

 

幸せホルモンセロトニン

私たちが脳で幸せを感じるもとになる「幸せ物質」のひとつセロトニンなのです。このセロトニン脳内で正常に作用すると、ヒトは前向きな気持ちを保ち、幸せを実感し、健康ですごせるとされています

セロトニンが不足すると、怒りやすく、時間が経過してもそれを抑えられなくなり、キレやすくなるようです。

実は、このセロトニンは腸管で作られているのです。さらに、このセロトニンの生成に特定腸内フローラが関与することが明らかになりました。

無菌マウスの血中セロトニン濃度が通常環境飼育されているマウス比較して低濃度であり、無菌マウスは落ちつきがなくなるようです。

このようなマウス普通環境に戻したり、乳酸菌などを投与すると、マウスは落ちつきを取りもどします。子どもの脳の発達には腸内細菌の働きが大変重要であるようです。

   

腸内フローラを決めるのはライフスタイル

腸内細菌にはカラダにとってよい作用をする有用菌(善玉菌)と悪い作用をする悪用菌(悪玉菌)が競り合ってすんでいます。この種類の多くは7歳ぐらいまでの生活で決定されるようですが、その後も腸内細菌の種類、量は多くの因子の影響を受けています。図を見てください。現状で私が考えている重要な因子を並べてみました。

 

有用菌を増加させるために最も重要もの食物繊維です。特に水溶性食物繊維大事です。

大便の80%は水分で、残りの20%は剥がれた腸粘膜細胞食べ物カス腸内フローラです。「バナナ便」と言われるような健康な大便のためにはいろんな対策必要です。

重要ポイントは、大腸で「発酵」といわれる反応を上手く導き出すことで、この発酵反応には、材料としての食物繊維と主役の有用菌の存在必須なのです。ところが困ったことに、日本人の食物繊維摂取量は年々減少して、最近調査によると、成人の1日当たりの食物繊維摂取量は男女ともに15gほどに低下しています

10代、20代では10g前後と極めて少なくなっています食物繊維を多く含む食材としては、野菜、芋類、キノコ類、海藻類、豆類などがありますが、洋食の普及と共にこういった野菜摂取が減少しています

玄米から精白米にする過程食物繊維は6分の1程度に減少してしまます現在日本人は平均で5〜10gの食物繊維不足と考えられます発酵食品は世界各地で昔から食卓に並んできました。

日本でおなじみの納豆、酢、みそ、しょうゆ、日本酒、漬け物ヨーグルトはすべて発酵食品です。これらの発酵食品の製造には、カビ、酵母細菌などの微生物、いわゆる発酵菌の働きが必要です。

もっと重要作用は、このような発酵菌が腸内フローラ有用菌に変化させることと考えられていますポリフェノールにより腸内細菌有用菌が増加することも分かってきました。

 

太陽化学株式会社:食と健康Lab>学術コラム>脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

https://www.taiyokagaku.com/lab/column/11/

2020-10-02

マイKOTYの話をしたい

マイクソオブザイヤー的脱糞ができたので報告したい

ここ数年脂肪肝ということもあり、コロナでの自宅勤務を契機に1日2食にして、朝食はヨーグルトだけ、昼食抜き、夕食は栄養士デザインした宅配食にしていた

おかげで体重は10kg減。脂肪肝も徐々に改善中だ。ただこれのいけないところは体の抵抗力が弱ることと、クソがあまりでなくなることだ。本当にちょっとしか出なくなる。なんだろう完全に消化されているといえば聞こえはいいが普段どうみても栄養とは思えないクソのような要素も体の中に取り込まれいるかと思うといい気分でもない。

ここ2日ほどちょっと気分を変えてカレーを食べた。普段食事では出ないものだ。量は特に大盛でもないが、ひさびさに人並みのものを食べて少しいい気分だった。そして今日仕事で少しいい結果を出すことができたので、ご褒美としてラーメンを食べた。

そして帰宅。自宅に帰ったことでリラックスしたのか便意を催してきた。おなかが痛いわけでもなく自然便意。そして感動の時間が始まった。

最初は強く抵抗するクソの感覚だ。普段よりも太いクソが無理やり肛門を広げる感覚。そして直腸越しに感じる確かな重量感。直感で分かったこれはすげえのが来る!思いっきキバる。年を取ってからキバると脳卒中になる可能性があるらしいが。ともあれ脱糞に集中する。溜まりにたまって別格のようになったクソがじわじわと体外に排出される。肛門直腸からわきあがるさざ波のような快感。そして1本目が排出され・・・クソが切れない!すでに意識制御を離れつつある肛門ねじ伏せるように収縮させて千切るようにひり出す。

・・・ヤバい奴が出た・・・。体に広がる問答無用の充実感。便器のぞき込むと完璧な一本グソだ。密度が高く、ガチガチに固まってもなく柔らかくもなく完璧硬度大蛇のようにふてぶてしく便鉢のなかに横たわる極太のフォルム。こんなクソは1年に1回出せるかどうか。素晴らしいプロダクトを生成した自分の体に感激した。

しかし感動はまだ続く。1本目で出来らなかったやつが直腸じわじわと降下する感覚。そうだこれだ。早く出したいとわななく肛門。出せるものなら出してみろお前のチンケな力でな、と嗜虐的な気持ち必死にひり出す直腸肛門。そして2本目排出快感で体がブルブル震える。1本目と同じペースと品質で、そして1本目とは比較にならないほど短い2本目。強烈な快感。ああ・・・出た・・・。猛烈な達成感。脳からセロトニンがジョバジョバ放出される感覚がわかる。本当にいい脱糞をすると問答無用でわかる。快楽にまかせて「あひぃ~」と言ってみたりダブルピースするのもいいかもと一瞬思ったが、自分感覚マンガ的に茶化していて自分に誠実ではないような気もしてやる気になれなかった。外から見たら単に無言のままブルブル震えている中年だ。

もう直腸にはクソはほとんど残っていない。しかしあの快楽を味わっていたいのか自意識とは無関係肛門必死脱糞するような動作を行う。ククク・・・ワガママボデーめ。気持ちのいいことというのは欲しい時には得られないものなんだよ間欠的不規則報酬理解できていないらしいな。しかしあの快楽に未練がある体は必死に残りわずかなクソをひり出そうと蠢動する。まあそういう過去の栄光必死にすがり付く姿も俗っぽくて嫌いではない。

いいクソの時は脱糞のもの気持ちよさもそうだが事後の余韻もまた格別だ。大きな達成感と体の中から何かが引きずり出されてしまった喪失感が混ざったような感覚フロー状態にも似ているようにも思う。体内に意識を向けるとなんとなく脱糞小腸大腸などが再配置しているような蠢動を感じる気もする。しばし時間を忘れて身をゆだねる。

そろそろ体もあきらたころにウォシュレットだ。む、ちょっと肛門が切れちゃったみたい少し痛い。まあでもいいやと思える。丁寧に洗って事後処理。

しかし改めてクソを見るとその存在感よ。堂々としている。かつて電気グルーヴが「我々は!太く!末永くいきたい!」と言っていたな。40を超えていまだこのようなクソが出せる自分が誇らしい。流すには惜しい。しかし残しておいても特に何のメリットもない。次このレベルのクソにいつ会えるだろうか。自分を高めていきたいと思いつつ流す。さらばマイベストオブクソ!

anond:20201002211042 anond:20201002210238

そもそもなにで勝負しているのかそして勝ち負けの基準不明

 

ソシャゲSSR 引いたったwwwwwwww』って言われても

ハァ、ソシャゲ興味無いんで。転売出来るならアカウントだけ貰うわ ってなるだろ

 

HSPのひとは、身体醜形障害になりやすいみたいよ

 

身体醜形障害研究⑦-HSPと整心精神医学レジリエンスマインドフルネス関係

HSPは、相手感情を察知しやすいので、母親自分に対するネガティブ感情を過剰に察知し愛着障害を来たしやすく、

しいては「基底欠損」、「自己障害から思春期失調に至り易く、思春期失調症候群パーソナリティ障害身体醜形障害気分変調症状態などになり易い傾向がある。

また、感覚過敏、ストレス耐性の低さは前帯状皮質活動性の低下、自律神経の易刺激性となり、自律神経失調症を招きやすい。

HSPストレス耐性の低さから慢性的ストレス下に置いては脳内アドレナリンの低下とセロトニンの低下を招き慢性うつ罹患やす身体環境となっている。

 

 

HSPストレス耐性が低いのが特徴だが、それはすなわちストレスから復元力・レジリエンスが弱いことでもあり、

HSPへの基本的対処法としてはレジリエンスを強める方法であるマインドフルネスレジリエンス療法(MBRT)が適応されることは前回までにみてきた。

 

HSPは元々ストレスによって脳が疲弊疲労やす状態にあるのである

 

美容整心メンタル科では身体醜形障害美容整形依存思春期失調症候群の遠隔診療オンライン診療

https://www.biyouseisin.com/lab/2017/880/

Highly Sensitive People (HSP)

下記はカリフォルニア大学ビアンカアセベド博士研究紹介動画書籍記事(Pod cast)、

興味があればどうぞ

HSP brain studies

https://www.youtube.com/watch?v=qep36Vy_0pE

Did you know that the brain of a highly sensitive person (HSP) works differently?

> The results of fMRI brain studies conducted by Dr. Elaine Aron, Dr. Art Aron, Dr. Bianca Acevedo and their colleagues are quite fascinating.

 

高感度な人(HSP)の脳の働きが違うことを知っていますか?

レインアロン博士アートアロン博士ビアンカアセベド博士らが行ったfMRIによる脳の研究結果は、かなり魅力的です。 

 

 

[Amazon] The Highly Sensitive Brain: Research, Assessment, and Treatment of Sensory Processing Sensitivity 1st Edition

https://www.amazon.com/Highly-Sensitive-Brain-Assessment-Sensitivity/dp/0128182512

 

> The Highly Sensitive Brain is the first handbook to cover the science, measurement, and clinical discussion of sensory processing sensitivity (SPS),

> a trait associated with enhanced responsivity, awareness, depth-of-processing and attunement to the environment and other individuals.

> Grounded in theoretical models of high sensitivity, this volume discusses the assessment of SPS in children and adults,

as well as its health and social outcomes.

> This edition also synthesizes up-to-date research on the biological mechanisms associated with high sensitivity,

> such as its neural and genetic basis. It also discusses clinical issues related to SPS and seemingly-related disorders such as misophonia,

> a hyper-sensitivity to specific sounds. In addition, to practical assessment of SPS embedded throughout this volume is discussion of the biological basis of SPS,

> exploring why this trait exists and persists in humans and other species.

> 

>The Highly Sensitive Brain is a useful handbook and may be of special interest to clinicians, physicians, health-care workers, educators, and researchers.

 

『高感度脳』は、感覚処理感度(SPS)の科学、測定、臨床的考察網羅した初めてのハンドブックです。この巻では、高感度の理論モデルに基づいて、子どもと成人のSPSの評価健康社会的転帰について論じています。また、高感受性の神経基盤や遺伝的基盤など、高感受性に関連する生物学メカニズムに関する最新の研究をまとめています。また、SPSの臨床的な問題点や、特定の音に過敏に反応するミソフォニアなど、一見関連していると思われる疾患についても解説していますさらに、この巻全体に組み込まれたSPSの実用的な評価に加えて、SPSの生物学的基盤についての議論があり、なぜこの形質がヒトや他の種に存在し、持続するのかを探っています

臨床医医師医療従事者、教育者研究者にとって有益ハンドブックです。

 

 

[foreverbreak] Highly Sensitive People How to Tell If You’re an HSP + Shedding Light on This Misunderstood Trait

非常に敏感な人々 あなたHSPであるかどうかを見分ける方法+この誤解されている特性に光を当てる

https://foreverbreak.com/podcast/s1/e5/

 

 

 

まぁ、アセベト博士でなくてもいいけど(TEDかにもあるよ)

 

『高感度であることは障害ではない。遺伝的および生物学的要素を持つ生物学特性
HSPの子供は、自閉症スペクトラム障害共通点があるため誤って診断されることがある』
HPSギフトです』

 

ってなってるね

 

SADの方は個性ではなく治療すべきってことになってる

 

社会不安障害(SAD)の患者さんは治療の機会を逃しています

海外では、SADは一般的理解度が低く、治療の機会を得にくい病気とされています

海外で行われた調査によれば、SADの患者さんの約2/3は病院に行っておらず、

また、病院に行っている場合でも「自分がSADである認識して受診した」患者さんは3%にすぎないという結果となっており、

治療の機会を自ら逃していることがうかがえます

一方、日本では、SADという名称病気の症状については、あまり認知されておらず、

その症状の原因を「自分性格のせい」であると思って、治療を受けていない(病院に行っていない)方が多いようです。

SADは発病すると、他の精神疾患うつ病アルコール中毒パニック障害など)を併発する割合が70%を超えるとも言われていますので、
SADの症状が現れている場合は、それは「性格のせい」ではなく「病気である」と認識して、早めに専門医精神科心療内科)の診断を受けてください。

 

 

社会不安障害(SAD)の治療

SADの治療法には大きく分けて、薬物療法認知行動療法の2つがあります。実際の治療では、この2つの治療法を併用することが多くなっています

 

薬物療法

 最近研究では、SADは脳(セロトニン神経系ドーパミン神経系)の機能障害により発症するのではないかと推測されており、

 現在もその発症原因について、世界中研究が進められています

 海外では、早い時期から薬物による治療研究が盛んに行われており、既にSADの治療薬として承認され、

 患者さんの治療に使われている薬(一般名:パロキセチンなど)もあります

 一方、日本では、SADという病名で国(厚生労働省)に承認されている薬は一つしかなく(一般名:フルボキサミン)、

 患者さんの症状により抗うつ薬抗不安薬なども治療で用いられています

 現在、SADという病名で承認を受けるために進められている治験(国から薬として承認を受けるための臨床試験のことです)もあります

 

認知行動療法

 認知行動療法は薬物療法より歴史が長く、精神療法の中でも重要と考えられている治療法ですが、日本ではあまり知られていません。

 認知行動療法では、エクスポージャーソーシャルスキルトレーニング社会技術訓練)などの方法を用いて、

 実際に恐怖を感じる場面に直面したときに感じる不安感を自分自身コントロールできるようにします。

 薬物療法と違い、副作用が少ないのが利点ですが、患者さん自身もかなり努力しなければなりません。

 そのため、認知行動療法では、問題点を順番に洗い出していき、解決できそうな問題患者さん自身も大きな不安と感じないような小さな問題から

 順番に解決していくという方法がとられます

 

 

社会不安障害(SAD)の診断

SADの診断基準には、米国精神医学会編「精神疾患の(strikethrough: 分類と診断の手引)診断・統計マニュアルDSM-Ⅳ」、

WHO編「精神および行動の障害ICD-10 などいくつかあります

例として、前者の基準をいくつか示してみます

  • よく知らない人と交流する、他人の注目を浴びるといった、1つまたはそれ以上の状況において顕著で持続的な恐怖を感じ、
    自分が恥をかいたり、不安症状を示したりするのではないかと恐れる。
  • 恐れている社会的状況にさらされると、ほぼ必ず不安を生じる。
  • 自分の恐怖が過剰であり、また、不合理であることに気づいている。
  • 予期不安回避行動、苦痛により、社会生活障害される。または、その恐怖のために著しく悩む。

 

18才以下の場合は、罹病期間が6ヶ月以上である

罹患(りかん)期間:症状が出始めてから現在に至るまでの期間のことです。

 

e治験.com

http://e-chiken.com/shikkan/shinryo/sad/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん