「2月」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2月とは

2021-07-13

業界コロナ対策ガイドライン最新化状況(2021/7/13時点)

anond:20210710171633元増田だよ

予想以上の反響にびっくりしているが、せっかくだからいろんな業界コロナ対策ガイドラインの「最新化状況」を調べてみたよ。

元ネタは、内閣官房の「新型コロナウイルス感染症対策推進室」で紹介している各業界ガイドラインリンクから(https://corona.go.jp/prevention/ )。ただし、リンク更新が追い付いていないようで、リンク先が古いもの結構あったので、その場合は各業界HPに行って最新のガイドライン検索の上、「最終改定日」を調べた。最終改定日が昨年になっているものは今話題デルタ株どころかイギリス株、インド株、NY株など昨冬から出てきた変異株の考慮が抜けている「実態にそぐわないガイドライン」と思われるため、赤文字にした。

また、さすがに全量は無理なので、業界別にめぼしいものピックアップした。その結果エンタメスポーツ界が中心となっているのはご容赦願いたい。

ガイドライン最終改定
劇場音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/9/18
クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/12/1
舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン2020/12/2
合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン2021/6/7
映画館営業再開ガイドライン2021/5/18
音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(有観客公演)2020/10/8
日本国内プロゴルフトーナメントにおける新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン2021/2/18
プロボウリングトーナメント(JPBA競技会)における 新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン2021/7/8
新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン(Jリーグ)2021/7/6
日本女子サッカーリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン2021/3/19
ボクシング興行再開に向けた新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/9/9
NPB新型コロナウイルス感染予防ガイドライン(有観客開催)2021/3/8
新型コロナウイルス感染症流行下における同人誌即売会の開催ガイドライン2021/1/25
新型コロナウィルス感染症対応ガイドライン(日本相撲協会)2021/5/27
2020-21V.LEAGUE新型コロナウイルス対策ガイドライン2021/2/10
B.LEAGUE新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン2021/1/29
新型コロナウィルス感染症対応ガイドライン(日本ラグビー協会)2021/5/13
ゲームセンター」における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/5/14
パチンコパチスロ営業における新型コロナウイルス感染症の拡大予防ガイドライン2021/2/4
図書館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2021/2/26
動物園水族館における新型コロナウイルス感染対策ガイドライン2020/11/29
特定遊興飲食店ナイトクラブ)における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/6/10
社交飲食業における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/11/27
カラオケボックス等の歌唱を伴う飲食の場における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2021/6/4
ライブホールライブハウスにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/12/8
指定自動車教習所における新型コロナウイルス感染症感染防止のためのガイドライン2020/7/27
外食業事業継続のためのガイドライン2020/11/30
結婚式場業「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン2020/5/21

こうしてみると、エンタメ業界は総じてアップデートが遅れていて、スポーツ界は最新状況をアップデートしている。エンタメ業界映画館が今年5月と頑張っているが、あとは総じて落第レベルスポーツ界はほぼ最新状況を取り入れられていて、BリーグVリーグは今年1~2月が最終更新日とやや古いが、これは秋冬制で公式戦をやっており、今の時点ではまだアップデート不要からだろう。一方でボクシングは去年9月が最新のまま。お金問題かな・・・

他で目に付いたのはパチンコパチスロ業界図書館が今年2月と健闘している点と、カラオケボックス業界が今年6月と大健闘している点だ。後者賞賛に値する。一方で結婚式場業やゲームセンター業のように、昨年5月にとりあえず形だけ用意してあとはほったらかしという業界存在する。前者は業界が壊滅的だからもう更新体力が残ってないことが推察されるが、ゲーセンは何でだろう。

業界コロナ対策の力の入れようの評価軸として、このように「どれだけ最新化できているか」を評価してみるのもいいだろう。今回は最終改定日という誰でもわかる基準でやってみたが、中身が真に最新化できているかどうか、医療専門家から評価を聞いてみたい。

ギフテッドは救われるけど、それほど頭も良くなくて勉強できなくて軽度の障害もあって2月まれチビで当然豚でなーんもないやつは救われないまま大人になってそのまま一生を終えるんだよな。

2021-07-11

こないだ面白いなと思った作品がしばらく無料公開されて一期に読者増えたんだ

面白いからもともと一定数の感想が随時更新されるような作品だったんだけどね

普通に読書感想で賑わってたんだけどある時を堺にBLカプ妄想BL感想を伏せもせず大量に流す人がおってな、普通に読後の感想流す人が減って無料公開から2月経った今はキャラ名で検索かけるとBLカプ萌えとカプ妄想イラストばっかりになっちまったんだ

物量に流されたのかBL敬遠したのか普通の読者の感想は消えてなくなってた

伏せ字や隠語使ってくれて検索避けしてる人って今もうレアなのかなあ…

2021-07-10

沖縄コロナの死亡報告がやばい

沖縄県では新型コロナウイルスによる死者が昨日(7/9)までに合計206人、報告されている。

https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/hoken/kansen/soumu/press/20200416_covid19_pr.html

沖縄県人口は145.7万人(2020年2月2日時点)らしいから、百万人に141人くらい亡くなっている計算で、これは東京に次ぐ全国5位だ。(ちなみに1位ははてなーの期待通り大阪で、北海道兵庫と続く。沖縄場合人口あたり感染者数では1位なので、死者数が報告のとおりなら死亡率の面では健闘しているといえるかもしれない。)

ただ、沖縄県が報告している死者数を鵜呑みにできない事情があり、実際の死者数はこれよりももっと多い可能性がある。

 

知ってのとおり沖縄ではこの5月末から6月初旬にかけて全国的に類を見ない国内最大規模の感染爆発を起こし、その後、医療崩壊を起こし他県から支援を受ける必要に迫られた。

5/25〜5/31の7日間の感染者数は1859人を数えたが、この百万人あたり1276人という人数は、東京人口約1400万人に換算すれば17863人/7日、1日あたり2552人である東京の1日あたりの感染確認者数の最大値が2520人(2021.1.7)で、しかもその前日は1640人に過ぎないとおり特異値だったこから、百万人あたり1276人という数がいかに大きいかが伝わるだろうか。ちなみに、インドの7日間感染者数の最大値は、百万人あたり1985人である

そのような大規模な感染爆発を起こした沖縄は、現在、その時期に感染した死者の数が積み上がっているところである

が、その報告が甚だ遅い。

 

たとえば最新の7/9付第113報で報告された202〜206例の死亡日は6/13〜6/26であり、死亡から報告まで13〜26日も要している。そして、未だに7月の死者の報告がない。

沖縄県がこれまでに報告した死者205例の死亡報告は、死亡日から平均7.4日、遅れている。しかも、報告の遅れは、下表のとおり感染爆発に伴い悪化している。7/6以降に報告された192〜206例目に限れば、死亡報告の遅延日数は平均16.7日(13〜26日)にもなる。

年月死者数遅延平均遅延中央値
2020年4月5人 0.6日1日
2020年5月1人1.0日1日
2020年6月1人1.0日1日
2020年7月1人10.0日10
2020年8月26人4.3日2日
2020年9月121.6日2日
2020年1018人3.4日3日
2020年11月7人7.3日5日
2020年129人4.1日4日
2021年1月13人7.3日6日
2021年2月25人6.0日4日
2021年3月108.8日8日
2021年4月8人8.4日7日
2021年5月22人9.2日7日
2021年6月46人13.3日14日
2021年7月0人

(※尚、上記の表の死者合計204名が206名にならないのは、67例目(2020年11月18日付第44報)と117例目(2021年2月26日付第73報)の死亡日が非公開のため)

 

死亡報告が遅れているというのは、単に数値がタイムリーではないというだけではなく、そもそも公表されていない死亡例がいる可能性を示唆する。

コロナの死者を公表するかどうかについては、実は統一ルールが無いらしく、遺族の許可を得て公表する自治体許可を得ずに公表する自治体とがある。

許可を得ずに公表している自治体では、死亡から0〜2日程度で公表されることが多い。沖縄では公表がかなり遅いから、おそらく遺族の許可を得ているのだろう。

公表に遺族の許可を得ているということは、遺族の許可が得られない場合はいつまでも公表されないということだ。この場合、報告された死者数は実際の死者数より過少になる。

 

たとえば、兵庫県(人口546.6万人)では、5/17日までは公表に遺族の許可必要としていたこから、5/18に無許可分を一気に公表し、同日の報告死者数が129名に上った。前日までの累計死者数が895名だから、だいたい129/(895+129) = 12.6%くらいが未報告だったことになる。

もし沖縄の未公表率が同様だとすると、実際の死者数は報告済の人数の14.4%増になる(∵ 1/(1-0.126) ≒ 1.144 )から沖縄の死者206名は、実際には237名くらいかもしれない。この場合、百万人に162人という人数は東京を超える。(ただし、遺族が公表許可するかどうかは文化の違いによる部分もあるだろうから兵庫県の数字がそのまま使えるとは限らない。)

 

死者の暗数よりも懸念されるのは、死者の公表がどんどん遅れていることから見える、保健所業務負担過多だ。

沖縄県公表している程度の内容であれば、十分に匿名化されているか公表に遺族の許可はいらない。だから、遺族の許可を得る作業はまるっきり無駄作業だし、それのせいで正確な死者数やその増加を把握する妨げになる。

しかもこの有害無益作業は、まさに感染爆発に対処している最中に増える。(「厳密には感染爆発からは遅れるのでないか」と思う読者もいるかもしれない。たしかに死者は陽性の増加の後に増えるが(沖縄場合は平均14.7日遅れ)、その間は陽性者のフォロー期間なので、遺族の意向確認業務感染爆発"への対処"の真っ最中となる。)

保健所業務合理化しているなら、この有害無益作業は無くしているはずだ(だから兵庫県は途中で方針変更した。)。

沖縄県は、日本で最悪の感染状況を体験しながら、保健所業務効率化しなかった。

誰か実務に通じた優秀な人が助言に入ったほうが良いと思う。

2021-07-06

はてなーは結果よりお気持ちの方が重要なんだね

麻生太郎発言

言い方はともかく、

言ってることは事実だと思うけどね。

 

現時点で約200人のはてなーは、

自分気持ちにそぐわないか批判してるけど。

 

極東オセアニア比較して、

中韓台星豪NZ持ち上げてるはてなーもいるけど、

これらの国はめちゃくちゃ私権制限プライバシー侵害してるじゃないの。

まぁ結果だけを比較するなら、私権制限等は不問にしても良いのかもね。

 

 

はてなー諸氏は、去年2月のDP号から散々日本sage欧米ageしてたのに、

その後しっぺ返しくらったの忘れちゃったの?

 

マスク2枚と批判もしてたけど、多額の給付金には目を瞑っていたし。

日本バランス良く、そこそこ上手くいってるのが悔しくて仕方ないのかな。

 

こんな早朝に誰も見ないと思うけど。

2021-07-05

東京にいるけど別にPCRは受けたくても受けられないもんじゃないよでも緊急事態宣言また出して欲しい

発熱外来予約してその日に受けられるよ

でも街の人出は緊急事態宣言って名前がつく方が減るよ、だからマンボーじゃ駄目だよ

PCR絞ってるって言い張ってるネットの人は声が大きいだけの少数派なのかな、それとも多数派?濃厚接触者判定がユルイと思ってる?

でも具合が悪い人はどこに相談するか去年の2月位みたいに宣伝してほしいよね、そういう意味では絞ってるかもね

2021-07-02

コロナ禍で間違え続けた左派

最初に断っておくと自分政治的左派(とりあえず安倍菅政権批判派ぐらいに理解して欲しい)であるTwitterフォローしている人の圧倒的多数も、当然ながら左派であるしかし、昨年2月以来コロナ禍では、左派のあまり認識や見通しの間違いに幻滅と失望連続で、次第にTwitterを開くこと自体も若干苦痛になっていた。あまりにひどいのでフォローを外した人も複数いる。

1)最初期、韓国イタリアPCR検査数の多さを絶賛して安倍政権批判するが、その後イタリアでは感染爆発で医療崩壊に。その後もアメリカなど検査数の多さを絶賛した国が、ことごく感染爆発と医療崩壊に見舞われるという結果に(そもそも韓国台湾検査ではなく入国管理の水際対策強化で感染拡大を抑制した)。

2)それ以外にも、マスク供給金銭補償など、政権批判するために諸外国対策を絶賛するという論法を多用した。しかし実際は諸外国の多くも当然ながら理想郷ではなく、マスク供給金銭補償は不十分で、日本とそれほど変わらないことが現地在住の人の情報から明らかなる。(例えば「アメリカではマスク自由に手に入る」とデマを流してしまった人までいた。)

3)感染症の専門家意見政府と一緒に仕事をしているというだけの理由拒否し、かわりに厚労省陰謀論者で感染症については素人の上昌広氏を、政権専門家批判的というだけで積極的リツイートしていた(最近はさすがに減ったが)。感染症の専門家現場医療者が出し続けている情報を軽視あるいは黙殺しつづけ、「できない理由を並べるな」と突き放す態度は現在に至るまで続く。

4)「検査も休業補償もろくにしない安倍政権の無策無能対策では感染拡大は確実」と言い続けるものの、昨年7月頃には感染者・重症者ともに小康状態になり、全く外れてしまった。

5)ワクチン供給が始まる前にワクチン拙速承認や「ワクチン頼み」の姿勢批判し、結果としてワクチン承認ワクチン供給が大幅に遅れる結果になった。慎重なことは必ずしも悪いことではないが、結果として供給が遅れたことも他人事のように批判している。

6)尾身氏や分科会など政府の下で働いている専門家が、御用学者であるかのように批判し続けている。今年の6月に尾身氏が国会で厳しいことを言うと一転して絶賛支持し、そしてその後に五輪中止を提言しないと、またそれに失望して批判している。内容ではなく政権批判的かどうかでしか専門家の言っていることを評価していない。分を守り筋を通す尾身氏の姿勢は次第に世論の多数から信頼されるようになっており、相変わらず批判しているのは左派(および先頃の竹中平蔵)だけという事態となっている。

7)ワクチン供給の遅れや接種体制の初期の混乱について、政権無能怠惰象徴として口を極めて批判していたが、次第に落ち着いて現在ワクチン接種体制は順調で安定している。少し前までは「中国では外国人でもワクチンがすぐ打てる、混乱している日本とは違う」などという情報まで盛んに流していたが、日本の現状も悪くはなくなっている(周知のように中国ワクチンファイザー製などと比べて効果が若干弱い)。

8)ワクチン接種が一応順調に進んでいる現在でも、いまだに初期のPCR検査問題にこだわって専門家批判をやめない人が一部いる。ここまで来ると陰謀論者だろう(「感染専門家集団が自らの利権を守り政権忖度するために職務放棄している」という仮説なしには理解不可能なので)。

正直、コロナ禍を通じてネット世論における左派の信用度は、かなり落ちてしまったと思う。菅政権は全く支持されていないし、五輪開催も含めて自分全面的不支持だが、残念ながらそれ以上に左派も支持されていないことは野党支持率にも表れている。コロナ禍や感染対策に対する分析評価を、常に政権批判という文脈でのみ論じる態度は、身内以外には完全に見透かされている。ここから左派はどう立て直していけばいいのか・・・

ワーケーションやってみた

ワーケーションやってみたので感想書く

スペック

首都圏在住23区IT企業勤務独身KKO

去年の6月くらいかテレワークで、今年の2月くらいか必要あれば出社する感じ

社内も社外もウェブ会議になれていることもあるので、実際には今でも月に2,3日出社するくらい

■ 行った場所

秘密

ただ選んだ基準としては、3時間くらいで行こうと思えば出社できる場所

実際ワーケーション中にどうしても必要で1回出社した

■ 泊まった場所

本当は2週間くらいいたかったんだけどいいプランがなくて普通ホテルで3泊4日にした

ワーケーションプランは高すぎて無理

■ 全体的な感想

80点。いやもうちょっといかもしれない。割と最高と言っていいかもしれない。

都会を離れると本当に心が安らぐ

朝起きたときに車の音がしない、カラスゴミ捨て場にたむろしていない

20分くらい散歩してコンビニ行くときにすれ違う人も1,2人。進路を塞ぐように割り込んでくるやつもいない。

仕事の合間に浜辺を歩くのも最高

自分の中に溜まっていた澱のようなもの自然の中に溶けていくみたい

最高。

ワーケーション中の仕事

UQ mobile回線auスマホテザリングでやったけど割と普通にできた

ホテルWifiもあるんだけど90分で再度認証を求めるような仕様で使いづらく途中でキレてテザリングにした

会議も社内へのVPNガンガンやって4日で5GBくらい

テレワーク始めてからパケット繰り越しでMAXだったので繰り越し分も使い切れない

もう1台IIJmio回線docomoスマホも持っていったが電波が貧弱で速度が出なかった

そういえば田舎auが強いってのを思い出した

仕事ホテルの部屋でやっていたが清掃が入るのでそのときロビーでやったり泊まったホテルにはビジネススペースがなかったので

その割にはカラオケルーム会議室はあるんだよね誰も使ってないのに

もうちょっとビジネスユースも考えてくれるといいなー

滞在中の食事

朝食夕食が出るプランにした。朝食はバイキングで夕食は地元料理が出るやつ

この夕食が豪華で最初はうわーってアガるんだけど、2日3日続くとちょっと飽きてくる

ホテルリゾートホテルで周囲に食事できる場所もないので選択肢がないかしょうがないんだけどこれは宿泊場所選択問題で、キッチンがある長期滞在型のホテルにすればよかったんだろうけど日本ってそういうホテルまりないんだよね

ホテルの近くにカーシェアがあればまた話は違っていたのかもしれない

会社への移動

泊まった場所から東京への移動がだいたい2時間半。都内の移動を入れると片道3時間くらい

正直朝9時出社は無理。午前中移動しながら仕事して11時出社ならできる感じ

田舎からの移動なので電車もぜんぜん人がいないので快適。移動中の会議の参加は無理かも

帰りも夕食を移動中に取りながら帰れば割と現実的時間に帰ることができる

いやでもこれ毎日は嫌だわ。週に1日でもえーって感じ

業務上必要ときは朝9時出社必須、と言われると選択肢限られるなという感じ

ワーケーション中の娯楽

自分もびっくりするくらい仕事しかしなかった

朝起きて飯食って仕事して飯食って仕事して飯食って温泉入って寝る、というサイクルを3日繰り返した感じ

本とか持っていったのに読まなかったしネトフリも見なかったしゲームもしなかった

でも不満を感じなかった。環境が良くなって焦りが薄れたのかもしれないし

そういうことするにはやっぱりワーケーションじゃなくてフルで休みを取ったほうがいいなという感じ

土日を挟むとまた変わってくるのかもしれない

ワーケーション中の探索

ほとんどずっと仕事しててホテルから出なかったのでできていない

そもそも移動手段がないので探索するにも限界がある感じ

周囲でカーシェア借りれたり、駅近のホテルだったらまた違っていたのかも

ワーケーションまたやりたい?

やりたい。今度は2週間やってみたい。場所も変えてみたい

やっぱり海が見えるところがいいな

2021-06-30

鬼滅の刃』人気声優靖国参拝の余波 中国配信ゲームから続々

〈削除は当然〉〈好きだったのに残念だ〉中国インターネット上で物議を醸している日本の人気女性声優がいる。茅野愛衣33)。大ヒットアニメ鬼滅の刃』をはじめ、これまで500タイトル以上のアニメ映画ゲームに出演している人気声優だ。何があったのか。

中国企業が日本配信しているゲーム中国国内でも人気で、茅野美少女モノを中心に10作品以上に出演しています。その中国配信から茅野の声が6月中旬から相次いで削除され、4社5作品にのぼっている」(ゲーム雑誌編集者

 中国最大のSNSウェイボー』には茅野ファンクラブもあり、中国ファンは多い。中国ゲーム事情に詳しい峰岸宏行氏は「茅野さんの発言が背景にあるのではないか」と推測する。

「今年2月YouTube配信した音声番組で、茅野さんはCDのヒット祈願で靖国神社に参拝したと話した。これを日本語の理解できる中国ネットインフルエンサーが拾い、中国人の神経を逆なでするような行為として注目されてしまった」

 茅野番組ツイッターには、中国ユーザーから侵略戦争犠牲者謝罪してください〉〈なぜ靖国神社に行った?〉といった声が殺到し、動画の公開から6日後に番組側が〈私どもの認識不足によりファンの皆様にご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします〉と投稿し、動画を非公開にしていた。

「今回の削除はこの騒動を受け、中国企業と茅野さんの所属事務所が話し合った結果でしょう(事務所は「こちからお答えすることはございません」と回答)」(前出・峰岸氏)

 現在茅野にはネット上で中国語での誹謗中傷が相次ぐ。中国に詳しいジャーナリスト西谷格氏が言う。

中国ネット上では、靖国神社尖閣諸島などの発言問題視され、日本芸能人YouTubeSNSも細かくチェックされている。今後もこのような被害は増えていくのではないか

https://news.yahoo.co.jp/articles/33b0eb109162eb96b7d178cfd3c0779411d608fa

かやのんえらい

日本人として当然の行動だと思う

なんか勘違いされてるけど靖国って戦没者戦争関係者への追悼が目的であって、それには中国人も韓国人東南アジア人もふくまれ

そこに政治的理由を人工的に加えてるのが中韓ってだけなんだよね シンボリック政治的カードとして

2021-06-29

現役エンジニア諸氏は「人月神話」のことどう思ってるの?

俺は非エンジニアで一介のサラリーマンに過ぎないか現場のことは全くよく分からないけど

「1人×2月と2人×1月代替可能なわけないだろ」っていう主張は肌感でも理屈でもすごく理解できる。

それでも未だに人月という単位を使い続けるのはどうして?

2021-06-27

中学英語英単語「月名」を覚えるために

中学生英語学習最初に躓くのが月名を覚えることだと思う。

語源を紐解けばものすごく簡単に覚えることができるのでぜひやってほしい。

1月

January:ドアの神様名前語源

2月

Februaryお祭り名前語源

3月

March:月の神が語源

4月

April女神名前語源

5月

May:豊作の神様名前語源

6月

Juneユピテル奥さん名前語源

7月

Julyカエサル語源

8月

Augustアウグストゥス語源

9月

September7月(septem)が語源

10月

October8月(octo)が語源

11月

November9月(novem)が語源

12月

December10月(decem)が語源

ほらおぼえやすくなっただろ。

2021-06-26

anond:20210626144733

cuvie大先生もっとすごいぜ30冊以上

しかもこれに加えて一般レーベルで40冊、トータルで70冊書いてるぞ

追記ブコメみたわ20周年で70冊ってことは単純計算で毎年3冊以上コンスタントにだしてるってことかすげーな

スイッチ富士美出版 <富士コミックス> 2003年1月ISBN 978-4-8942-1513-9

PURE-PURE! (一水社 <いずみコミックス> 2003年9月ISBN 978-4-8707-6543-6

デリカシー富士美出版 <富士コミックス> 2003年12月ISBN 978-4-8942-1554-2

淫らな素質 (一水社 <いずみコミックス> 2004年10月ISBN 978-4-8707-6585-6

Cloudy (富士美出版 <富士コミックス> 2004年12月ISBN 978-4-8942-1605-1

えっちな恋の味 (ワニマガジン社 <WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL> 2006年5月ISBN 978-4-8982-9994-4

Emotionオークス <オークスコミックス> 2006年7月ISBN 978-4-8610-5367-2

カノジョ媚態一水社 <いずみコミックス> 2006年9月ISBN 978-4-8707-6645-7

Juicy 限定版 (富士美出版 <富士コミックス> 2006年12月ISBN 978-4-8942-1714-0[8]

カラダノ恋 (一水社 <いずみコミックス> 2007年8月ISBN 978-4-8707-6676-1

ラブ・アフェア/LOVE AFFAIR (ワニマガジン社 <WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL> 2007年11月ISBN 978-4-8626-9039-5

したいからスルの (一水社 <いずみコミックス> 2008年10月ISBN 978-4-8707-6728-7

Horny (富士美出版 <富士コミックス> 2009年2月ISBN 978-4-8942-1860-4

欲しがりっ! (ワニマガジン社 <WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL> 2009年11月ISBN 978-4-8626-9107-1

Guilty富士美出版 <富士コミックス> 2010年3月ISBN 978-4-8942-1943-4

Juicy富士美出版 <富士コミックス> 2011年2月ISBN 978-4-7995-0008-8

Girlie 限定版 (富士美出版 <富士コミックス> 2011年7月ISBN 978-4-7995-0037-8

肌色レンアイ (ワニマガジン社 <WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL> 2012年1月ISBN 978-4-8626-9188-0

Girlie富士美出版 <富士コミックス> 2012年9月ISBN 978-4-7995-0151-1

Heavenly (富士美出版 <富士コミックス> 2013年3月ISBN 978-4-7995-0194-8[9]

Yummy! (富士美出版 <富士コミックス> 2014年6月ISBN 978-4-7995-0275-4[10]

色めく彼女ワニマガジン社 <WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL> 2014年7月ISBN 978-4-8626-9314-3

やわらかなぬかるみワニマガジン社 <WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL> 2016年12月ISBN 978-4-8626-9464-5

Heavenly(通常版)(富士美出版 <富士コミックス> 2017年1月ISBN 978-4-7995-0492-5

Yummy!(通常版)(富士美出版富士コミックス2017年4月ISBN 978-4-7995-0494-9

Sultry(富士美出版 <富士コミックス> 2018年12月ISBN 978-4-7995-0593-9

ココがキミのカタチ (ワニマガジン社 <WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL> 2019年2月ISBN 978-4-86269-616-8

Lyrically(富士美出版 <富士コミックス> 2019年4月ISBN 978-4-7995-0608-0

NASTY (スコラマガジン<富士コミックス> 2019年6月ISBN 978-4-902307-72-6

Raunchy (スコラマガジン<富士コミックス> 2019年12月ISBN 978-4-902307-91-7

INSULTスコラマガジン富士コミック2020年2月ISBN 978-4-7995-0636-3

TEMPTATION(スコラマガジン富士コミック2020年7月

GLOSSY(スコラマガジン富士コミック2020年10月

BEASTLY(スコラマガジン富士コミック2021年2月

2021-06-25

コロナワクチン打ちたくない派の言い分

いくら十万人あたり何十人たって、ハズレ引いたら死ぬんやで。

体感的には死ぬか死なないか確率二分の一なわけ。50パーね。

もちろん、「そんなこと言ったら今すぐ深呼吸して息吐ききるまでの間に死ぬ確率だって50パーだろ」という話にはなる。

それはそう。

でも、体感的には、深呼吸では死なない。

今まで深呼吸して死んだことないし、深呼吸で死なないメカニズム(というか、深呼吸死ぬメカニズム)がいっぱい研究されてて理屈筋道立ってる。

ワクチン、例えば「若い人で接種後に思ったより心筋炎発症が多い」っていうの、メカニズムよく分かってないじゃん。

普段通り過ごしていて、ワクチン接種した日も普段通りだったのにあれよあれよで悪くなって死亡って、これもうワクチン以外に原因が考えられないんですよね」みたいなこと言ってたワクチン接種後死亡者の遺族がいたけど、

それがマジなら怖すぎる、と思うのはもの道理でしょう。

厚労省の死亡報告も、2月から6月13日までに報告の死亡例277件のうち275件が「情報がないかワクチンのせいかどうかわかりません」であって、確実にワクチン関係ないやろ言われたのは5件しかないんだよね(複数報告症例で症状別に評価割れてるのあるから足しても277にならないのはご愛嬌)。

まあ、これに対して「確実にワクチン関係あるわ」言われたのは0件なんだけど、昨今の記録捏造国家ニッポンちゃんの様子とか見てると、補償したくないか忖度で揉み消されたのあったんちゃう???くらいは思ってしまうし。

ワクチン関係ないやろ」断言された例、何故かパッと見、一覧中に出てないしね(α=関係否定できない、β=関係が認められない、γ=情報不足の三記号表示で、γと「評価中」以外が載ってない)。

そもそもワクチン関係ある・ない」の評価の仕方が医学的なアレと庶民体感とで違うしね。

例えば持病あってワクチン打って死んだ場合、「持病のせいですやろ、ワクチン関係あるとは言えまへん」ってなってるわけだけど、持病コントロールしながら暮らしていてワクチン打って死んだらそれは「ワクチンのせい」と体感的には思うよ普通

でも医学的には「持病があるとワクチンにはリスクがある(かもしれない)(わかんない)」止まりなわけで、政府はそれに基づいて補償しないと言う。

打ちたくない、怖いと思う人がいるのは当然でしょ。

そういう人を説得するならせめて情報を集めるのが当然なのに、死亡例報告は「調べてないのでよくわかりません」のオンパレード

ワクチン接種日と死亡日と記載欄があるんだけど、接種日不明かいう報告もあってワロタわ。舐めてんのか?

はー打ちたくない。

コロナにはかかりたくないけどワクチンも打ちたくない。

アナフィラキシーぐらい即症状出るヤツならひょっとして会場で打っていきなり発症しても救命ワンチャンとか思ってたけど、「打って2時間半後くらいにアナフィラキシー発症して亡くなりました、でも他にアナフィラキシー要因あったかもしれないし、ワクチンのせいとは言えません(せいじゃないとも言えないけど)」みたいなの見ちゃって鬱すぎる。

やだなー。

anond:20210625032342

想像してるのが同じバンドなら私も活動再開の2月ライブ行ってから行ってないや……

再開のライブはすごい良かったし泣いたしこれからも通うぞ!と思ってたけど私たちは夢から覚めちゃったんだろうな(ポエマー

ニコニコ動画の社用メアドログインパスワードが15回も流出していたことが判明

メアドパスワードなどがダークウェブ流出していないかどうかを無料確認できるHIBP(https://haveibeenpwned.com/)とノートンセキュリティhttps://jp.norton.com/breach-detection)というサイトニコ動の(info@nicovideo.jp)をチェックしてみたところ、2013年10月から2021年2月にかけてなんと15回も流出していたことが判明した。

2021-06-21

爆死よ爆死

年始槍玉藻に8マン逝ってたが出してた

今回モルガン欲しくて5マンほど、さっきかっとなって追加金3マン溶かしてすり抜け恒常星5が1つと星4が1枚、死ぬほど星5礼装がでてカレスコが1枚

はークソだ

真剣消費者庁通報しようとググりだす始末

2月に原神はじめて、さっき見たら通算15マンくらい

でほぼpuされてるのは引けてるわけで、fごに見限られたのか、年始の爆死と今月の課金ガチャレート繰り上がったのかドッカンテーブルなのか(初めてドッカンテーブルぐぐってどんな事件だったのか知ったわ

ここまで課金して出ないことが素直にはらたつ

もう数万出しても良いんだけど出る保証ないのがクソ過ぎる

なので、もしさらに追加金して出たら、もー2度と課金しねえわ

だってサブは課金なし(福袋のみ)で十二分に遊べてんだわ金の使い方がクソだなあ…

コロナで在宅リモワ自炊で余った金、そんなとこに吸わせてバカが過ぎる…貯金しなさいよ

2021-06-20

ほろよいの夏ライチがめちゃくちゃ美味い

父が酒を飲むと暴れるタイプ人間だったからか、酔った年上の男性が苦手だ。

温厚な祖父でさえも怖くて、別居して母の実家で同居し始めてすぐの頃は、祖父お酒を飲み始めたら子供部屋にこもっていた記憶がある。

祖父を傷つけてしまっていたなぁと思うんだけど、わざわざ掘り返して謝るのもなぁ……とうやむやにしている。

妹や弟はそこまででもないようで、まぁ、妹はそもそも5歳くらいでほとんど覚えてないだろうし、弟は9歳だったが、小児科医の父は小児喘息持ちの弟には優しかたから致し方なしと言ったところだろう。

成人してからバイト先(塾講師)で2月に1回程度の飲み会をするようになり、10歳くらい年上の人となら一緒に飲めるようになった。

だが、教室長(30代前半と教室長にしてはかなり若手だった)より上の立場の人が来ると委縮してしまった。

今の職場飲み会がないし、そもそも父親世代の人はほとんどいない。

から暴力をふるわれたことがあるらしいが、一切覚えていないし、防衛本能が働いてトラウマなんてほとんどないんだろうな、と思っていたが……これはある種のトラウマなんだろう。

そんなことを思いつつ、26歳喪女は日曜の午前中からほろよいを煽るのだった。

2021-06-18

anond:20210618182641 anond:20210618191512

ぶっちゃけ殆ど事務仕事AI抜きに今すぐに無くせるぞ

でも世界はブルシットジョブを大切にしてるから・・・

AI化、機械化できないコストの安い仕事はなくならないよ

知識集約的な高コスト仕事からなくなっていく

 ↓

って思うじゃん?

弁護士無くなってねぇじゃん、パラリーガル

規制日本より緩くて起業家精神溢れる米国でもそんなもんだ

もっと特定案件限定してbot解決するサービスくらいなら出てるみたいだが

 

社会ルール技術ではなく権力者(既得権益側)がつくる

戦争せずに誰かが戦犯にならずに変えるには

国民全体の知識底上げしかない

なにいってんだ?

弁護士以上に最適化できるサービスねぇよ

法律過去判例解釈ボタンひとつで引っ張ってこれるんだから専門家なんて

殆ど要らなくなる

から特定案件に絞っているものbot問題解決するサービス程度なら既にあるわけだ

 

そういう理解説明せんでも出来る程度には

国民全体が知識底上げされてないと社会変革は無理ですね

法や医療金融に携わる方々は権力者(既得権益)側の人間なんで

 

ていうか日々AIやらハードやらで凌ぎを削り、テック巨人が鎮座する米国ですら、Excel仕事術とか言ってるレベルから

『そういうことだぞ』というほかない

 

なお、ジャップランドExcel仕事レベルにも達していないことがリモートワークで露見した模様

 

日本では在宅勤務時の生産性オフィスでの執務時に比べて低いとの回答が40%

なお、今年(2020年) 2月から5月にかけて在宅勤務へのシフトが進んだとした日本回答者10か国中最低の43%

在宅勤務は生産性が悪いの回答者
日本  40%
米国    11%
ブラジル    10%
メキシコ    10%
イギリス    15%
フランス    12%
ドイツ    11%
イタリア    12%
中国    16%
インド    6%


いわく、設備投資が足りない、ON/OFFの区切りをつけるという自己管理が出来ない、システムの使い方がわからない(絶望)

ジャップが考える在宅勤務で生産性が上がらない理由はなんですか?

勤務先企業テクノロジーに十分な投資を行っていない  67%
家庭生活業務の線引きが難しく集中できない    31%
テクノロジー導入時のトレーニング不足    20%

 

うーん・・・ジャジャジャジャジャジャジャヤジャジャジャジャヤジャヤジャ(略)の夏が捗る

 

 

 

[プレスリリース]Withコロナ時代、在宅勤務の拡大にテクノロジーが貢献 日本では生産性の低さを40%が懸念レノボ国際調査 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000013608.html

 

ホモゼウスなり元増田のワイが想定しているAIは下記の先にあるものだな ↓

https://anond.hatelabo.jp/20210313163445

純文学新人賞についての解説

純文学とは

純文学とは制度的には文芸誌に載っている小説作品のこと。芥川賞はこの文芸誌掲載から選ばれることがほとんど。

その文芸誌とは下の5つしかない。

まれ早稲田文学やその他のインディーズ雑誌から芥川賞候補に選ばれることはある。

純文学新人賞について

上記文芸誌5誌はそれぞれ新人賞主催している。

最終候補に残ると編集部から電話がかかってくる。いつその電話があるのか、公式には明らかになっていないが、過去経験者がブログTwitterでほのめかしており、5chの文芸創作板を見れば、だいたいの情報が集まっている。

9月末締め切り。最終候補の連絡は1月? 選考会は3月。受賞作は4月発売の文學界5月号。

10月末締め切り。最終候補の連絡は2月? 選考会は4月。受賞作は5月発売の群像6月号。

3月末締め切り。最終候補の連絡は7月? 選考会は9月。受賞作は10月発売の新潮11月号。

3月末締め切り。最終候補の連絡は7月? 選考会は9月。受賞作は10月発売のすばる11月号。

3月末締め切り。最終候補の連絡は7月? 選考会は8月。受賞作は10月発売の文藝冬号。

七年ラノベの賞に一次落ちし続けてたんだけど、やけになって純文学の賞に応募したらなぜか最終選考まで行った

https://anond.hatelabo.jp/20200519161343

この増田を読んだが、私はワナビとして、過去数年分の最終選考に残った作品の選評を読んでいるが、「書きたいことや日頃の鬱憤をごちゃ混ぜにして書き殴った」作品ひとつもなかったように思う。

あと5月の段階で、最終に残っているが、選考会がまだだという新人賞はない。

ちなみに小説新人賞については、優れたデータベースがある。

文学賞世界

https://prizesworld.com/prizes/

追記

上記の5大新人賞は、プロ純文学作家になるための賞である

プロ純文学作家とは、出版社から仕事を依頼され、原稿料の出る仕事をする物書きのこと。必ずしも物書き仕事だけで生活できるとは限らず(いやほとんどの作家はできず)会社員をしながら作品を発表しつづける人もいる。

ただ芥川賞を取って10年くらい生き残れば、どこかの私立大学創作学科教員になれたりすることが多い。

小説新人賞は、出版社主催する新人賞以外にも、地方自治体新聞社主催する、「地方文学賞」というのものがある。

地方文学賞は受賞しても、賞金がもらえるだけで(ただし上記の5大新人賞より賞金が高かったりする)、本も刊行されない。それはデビューとは言えないし、たぶん受賞した人もデビューだとは思っていない。当然、仕事の依頼とかは来ない。

(ただ地方文学賞でも本が出版社から刊行される太宰治賞という例外はある)

2021-06-17

anond:20210616213004

発表されてる死者数はその日の報告分であって、当日の死者数では無いからね。

たとえば今日(6/17)報告の大阪の死者4名の死亡日は、6/11, 15, 15, 16となってる。

https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/happyo.html

6月17日新型コロナウイルス感染症患者の発生及び死亡について → 4 死亡・重症の状況(前日24時まで)

https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0617.xlsx

 

本当に厳密にやるなら、報告死者数の集計じゃなくて、↑のような毎日出てる死者一覧から死亡日毎の集計に直してやる必要がある。

けれども、大阪府はだいたい死亡から1〜2日で報告されているので、報告日ベースで集計しても死亡日ベースの集計と大きくズレないので充分に実用的。

から、報告日ベースで表を作ることも、(死亡日ベースを想定して)死者数が後から変わるんじゃないかと考えることも、見ている数字が違うだけで、どちらも合理的な考えと言える。

 

これがたとえば沖縄県になると、たとえば今日(6/17)報告の沖縄死者4名の死亡日は5/30, 6/7, 6/5, 6/7と、死亡から報告まで10〜18日のズレがある。

https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/hoken/kansen/soumu/press/20200416_covid19_pr.html

沖縄では5月に報告された死者数は20名だけど、実際の5月の死者はこれまで報告されただけで22例ある。5月の死者は報告まで平均で9.2日(中央値7日)の遅延があって、その遅延日数には2〜18日の幅がある。

したがって沖縄県では、報告日ベースでの集計と死亡日ベースの集計の乖離が大きく、報告日ベースでの集計を見ても現在の死者数は反映されないし、死亡日ベースの報告が正確なものになるまでは三十日くらい待たなければならない(これまでの報告遅延の最大は26日)。

ちなみにこの報告の遅延は感染状況の悪化に伴い長期化していて、今年2月の死者の平均遅延日数は6.0日だったのが、5月には9.2日まで延びている。

2021-06-12

オリパラアプリ調達の経緯と平井大発言(干す、脅す)の問題点

統合健康情報管理システム、いわゆるオリパラアプリ契約変更について、過去経緯を含めた問題点の整理をしたい。

前提として、NECに対して契約変更に応じさせるため脅したほうがいい、という平井大臣の発言、およびそれを受けた記者会見の内容については、以下に整理されている。

anond:20210611202929

調達および元の契約金額について

いわゆるオリパラアプリの入札は一般競争入札であるが、公示日は昨年12月28日事業者による資料の提出期限は1月8日である年末年始を挟んでこの期間では、まともな見積精査、提案書の作成ができたとは考えられない。このような状況の中、リスクを見込んで事業者側は高めの価格を設定することにはなるだろう。

アプリとしては高すぎるという話もあるが、入国者が入れるアプリに加えて行政運営側システムや、査証システムや入退場システム連携するデータ連携基盤というサーバ側の処理も含まれているようだ。(https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/25/news079.html) また、請負契約ということだが、この時点だと仕様も未確定が多かったり流動的であったりしたであろうと考えられる。このように、73億が妥当かどうかはともかくとして、一般アプリに比べて金額が高くなる要因はある。

また、入札不調で再入札となってしまってはオリパラに間に合わなくなるであろうことから、入札がなければ困るのは調達である事業者に対してなんとしても入札するよう事前にネゴっていたはずだ。

時系列での経緯

12月28日:入札公示

1月8日事業者による資料提出期限

1月14日事業者NTTコミュニケーションズ日本ビジネスシステムズ、NECアルムブレインの5社によるコンソーシアム)と契約

2月下旬~:オリパラアプリが高すぎると報道され始める。

3月23日海外からの観客を受け入れないことをもって費用圧縮を図ると記者会見説明

4月13日システム仕様機能削減)や運用方針の変更を今週にも決めて契約変更すると記者会見説明問題発言がされたのはこのあたりの時期であると考えられる)

6月1日オリパラアプリ契約変更を行い、47%の費用削減を行い38.5億円としたこと、その中で顔認証システムNEC担当分)等については開発・運用がなくなったので金額ゼロにしたと記者会見説明

ちなみに、オリパラアプリの開発スケジュールについては3月には設計・開発・テストが終わりテストイベント向けのリリースが行われ、4月から運用が始まっていることになっていた。(https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/25/news079.htmlスケジュール画像掲載されている)

NECに支払う金額ゼロにしたとしているが、1月契約してから契約変更までに、NEC作業が発生していないとは考えられない。コンソーシアム内での調整もあるし、認証用のカメラサーバの確保や設置場所検討ネットワーク設計システムのサイジング、システム連携テストなど様々な作業が行われていたはずだ。

平井大臣による「干す」「脅したほうがいい」発言についての問題点

問題となった発言には、具体的な脅しの対象者個人名や制裁の内容、また「やるよ本気で」といった念押しの言葉も含まれている。今後国の情報システム関係予算を一括計上するデジタル庁の実質トップたるデジタル改革担当大臣言葉であり、重く受け止めざるを得ないのではないか

平井大臣は6月11日記者会見で、この発言をしたのは10年来の付き合いであ幹部社員2名に対してであり、この内容を業者に伝えたわけではないとしている一方で、この発言をした際の会議出席者や、どこまでこの話が伝わったのかはわからないとも質疑の中で述べている。(6月15日追記6月14日野党合同ヒアリングより、4月7日の準備室定例会議において数十人が傍聴する場で発言されたことが明らかにされた) 大臣がこういう発言をすれば、それについてNECに伝えた人間がいたとしてもおかしくない。よしんばそれがNECに伝えられなかったとしても、契約変更に応じないことに不快感を持ち、デジタル庁が実際にNECを「死んでも発注しない」「干す」とすると、公正であるべき国の調達が歪められることになる。

法的には、独占禁止法における優越的地位の濫用にあたる可能性がある。優越的地位の濫用とは、「自己取引上の地位相手方優越している一方の当事者が,取引相手方に対し,その地位を利用して,正常な商慣習に照らし不当に不利益を与える行為」のこと。(https://www.jftc.go.jp/shitauke/kousyukai/gaiyou.html)

公正取引委員会の講演において(https://www.jpwa.or.jp/jpwa/pdf/kaihou_202003_04.pdf)、優越的地位の濫用類型が示されているが、その中の「受領拒否」(発注に基づいて商品を納入しようとしたところ、不要となったということで商品受領拒否される場合)、「減額」(契約で定めた対価の減額をおこなうこと。正当な理由のない減額であり、しかもそれを相手方が受け入れざるを得ないような場合)、などが該当しそうだ。その他でも一方的取引条件を設定・変更する、また、そういった取引実施する場合、正常な商慣習に照らして不当に不利益を与えることとなるときは、優越的地位の濫用として問題になり得るとされている。

平井大臣としてはオリパラアプリ費用の削減をアピールたかったのだと思われるが、記者会見の質疑にもあったが、このような事例があると今後事業者側は後だしで一方的契約金額見直しを迫られるリスク考慮し、リスク費を積み増さざるを得ない。

今回の発言契約変更は、倫理的・法的観点だけでなく、長期的な国民利益という観点でも問題があったのではないか

2021-06-10

Vtuberバブル崩壊か。業界激動の2021年上半期。

2021年2月

ゲームプロジェクト(通称ゲーム部)が解散

2018年3月より活動しており、全盛期には45万人以上の登録者数を誇る一大勢力であった。共通プロジェクトアカウントをメインに動画投稿するスタイルをとっており、チャンネル再生数は1億7000万回弱と高い人気を誇っていた。棟梁キズナアイの流れを汲み、クオリティの高い3D使用現在の生配信中心のライブ勢とは違い、編集済み動画投稿する動画勢であったことも特徴。現在配信勢の多くのように幅広くゲームを楽しむエンジョイ勢とは違い、それぞれが得意分野を持ち高いゲームスキルを持つことでも知られた。

2019年運営会社によるキャストに対する過重業務不適切コミュニケーション(暴言いじめ行為)が行われていたことが明かされた。またCOOが以前問題となったRMT会社代表をしていた人物であることが判明、界隈が紛糾する。その後、協議が行われる中、初代のキャストが突然解任され、二代目に世代交代する。そのことでファン離れを起こし、その後衰退の一途をたどった。

 

2021年3月

にじさんじ所属御伽原江良(通称:ギバラ)が引退

2019年3月より活動開始。サルのような奇声を上げながらゲームプレイガチャを回す配信が大いにバズりにじさんじでもトップクラスの人気を誇る。petit fleursとしてメジャーデビューもしており、登録者数は50万人越え。2周年のタイミング活動を終了した。業界二大巨頭のひとつトップライバーの突然の引退に界隈は騒然とした。

以前から自身理想ファン層のギャップに苦しむような発言を行っており、活動中期以降は配信頻度が落ち、メンバー限定配信比率が高まっていた。後期に入り女性向けソーシャルゲームツイステッドワンダーランド」のガチャ動画投稿を機に女性人気を獲得。登録者数を増加が加速しているところだった。

その後、ライバー時代に仲の良かった声優らのツイッターにより生存確認自身Twitterアカウントにて現役時代に得意としていたガチャ芸を披露するなど元気に活動を続けている。

 

2021年4月

.LIVE所属アイドル部が解散

2018年5月より「バーチャルYoutuber四天王」の一人、電脳少女シロちゃん所属する.LIVE内のプロジェクトとして活動を開始する。様々な特別番組イベントに出演、単独イベントを開催するなど個人としての活動が主だった配信勢の中では珍しく、ユニットとしての活動が強く、高い人気を誇った。

2019年に人気メンバーであった夜桜たま(後に楠栞桜として様々な疑惑の的となる)による運営批判配信が行われる。それに対し他のメンバーにより「事前に確認した内容と違う」「事実の誇張がある」等の批判配信が行われファンを真っ二つに割る騒動に発展する。運営協議の末、夜桜たま他1名が契約解除となり、運営に対する不信感を抱えるファンが反発。暴動状態となる。

その後激しいアンチ活動が続き、人気の回復を図ることができなかった。一時はホロライブにじさんじに次ぐ第三の箱として高い人気を誇ったが、解散発表前には774inc.にその座を明け渡すなど緩やかに衰退、解散となった。メンバーの半数が引退、半数は.LIVEへ合流。

 

2021年6月

ホロライブ所属桐生ココ引退

2019年12月末よりホロライブ4期生として活動開始。キャスト日系アメリカ人である強みを生かし英語配信に取り込み海外人気を獲得。海外ネット掲示板等へ言及積極的に行うなど、海外ファン開拓に力を入れる。「Ark」のホロライブサーバーを自費で構築し「ホロライブ」として一つのコンテンツに取り組む環境を作った。また、「朝ココ」という前日のホロライブ内のニュースを伝える配信を毎朝行う。今のホロライブの高い人気を支える二本柱の「海外人気」「箱推し」を打ち立て、ホロライブ全盛期の礎を築いた。2020年世界1位となる1億6000万円近いスーパーチャットを集めたことも話題になった。

2020年9月配信内にてGooleアナティクスの「台湾」を国とする画面が配信上に映ってしまいそれが中国本土炎上。ホロライブ中国撤退等、多大な影響を及ぼした。その後、運営信頼関係の再構築ができていないことを告発する配信などを行っていた。ホロライブアニメ化プロジェクトが進む中突然の引退引退理由は「話せない」とした。登録者数は解散発表時で116万人。

 

また2021年ではないが、2020年12月31日には黎明期よりVtuberマネジメントを請け負っていたupd8(アップデイト)が業務を終了している。 upd8は最盛期には業界の一人者であるキズナアイを筆頭にYuNi、おめがシスターズ、あにまーれ、ハニーストラップ、兎鞠まりなど、今現在でも高い人気を誇る個人勢や企業勢のマネジメントを多く請け負っていた。元からマネジメント部門赤字であり、イベントやグッズで回収するビジネスモデルであったがコロナ禍で破綻

 

2021年上半期は昨年から死に体だったとはいえVtuber黎明期に界隈をけん引したゲーム部、アイドル部の解散。発展期に広い認知を受けることに一役買ったトップライバー引退と、Vtuberバブル終焉をうかがわせる展開となった。

コロナの影響もあり、業界大手であるにじさんじ、ホロライブともに日本での新人採用10か月近く行っておらず、規模の拡大に慎重な姿勢が見て取れる。2021年下半期の動向に注目が集まったりまらなかったりしろ

2021-06-06

anond:20210606223106

12月

契約途中で切るが、金は払う

年明け

やっぱ払わない

2月

労基署で話し合い

正式に書面にしましょう

3月4月

労働局あっせん

たぶん支払わないだったかも?

忘れたわ。

三井物産グループとある会社

派遣

anond:20210606093344

3か月で飽きるのが正常。

人の噂も七十五日。

人間の興味は2月半で尽きる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん