「祈り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 祈りとは

2024-05-07

永井豪フェミニズム

永井豪漫画家としての功績とフェミニズムについて言うならば、それは「少年漫画における少女像の変遷」について語る必要があります

少年漫画には歴然エロ枠があり、その中からも常に漫画史に名を残すべき作品が生まれてきたことは間違いありません。日活ロマンポルノが多くの映画人を輩出してきたのと同様に、少年漫画エロからも多くの才能が巣立っていきました。しかし、その枠内で当時の漫画関係者のもっていた女性自体の変革を試み、実際に成功した人と言えば、それはやはり数少ないと思います永井豪は、間違いなくそのうちの一人です。

永井は、1970年前後少年4誌で同時連載を実現したほどの売れっ子漫画家でしたが、彼の出世作が「ハレンチ学園」(ジャンプ,1968~)であることは間違いないでしょう。この作品で彼は「柳生十兵衛」という少女ヒロインに設定しました。十兵衛は、侍ガール(!)であり、そして、男のエロ攻撃に対して敢然と戦うヒロインです。もちろん、エロ枠ですからいろいろな目に遭うわけですが、それでも永井の中にある「凛々しく強い女性」への憧憬が原型として誕生したわけです。続く少年チャンピオンでの連載で彼は、それまで少年漫画では御法度とされていた「少女主人公」で連載をやりたいと編集部に訴えます。が、却下されました。そこで彼は「では悪党一家主人公ということで」と言い抜けて、実際は一家の長女を主人公として連載をしました。それが「あばしり一家」(1969~)です。菊之助は、強くて悪くてセクシーで、そして底抜けに明るい戦う少女です。以後、彼の代表作の数々において、このような女性たちが大活躍することになります。(「デビルマン」のヒロイン「美樹」は、登場当初から主人公を圧倒する気の強い少女として登場し、終盤では前に立って戦う……そして……姿まで見せます(それまで少年漫画あんな目に遭うヒロインがいたでしょうか?)。「キューティーハニー」はエロ枠でありながら、遂に堂々と少女主人公しかつヒットを飛ばしました。また、「デビルマン」の後に書かれた永井代表作といってよい「バイオレンスジャック」では、頼りない主人公(男)を守る「戦う女性たち」が凄絶な美しさをもつ存在として、そして、ジャック自身性別を超越した存在として描かれます。)

実際、一般的に言ってエロ枠における女性像というのは、1980年代以後の超有名作で言えば「まいっちんぐマチ子先生」にみられるように”セクハラを許容する都合の良い無力な聖母”みたいな所にありました。そういったもの比較すれば、永井作品いか先進的であったか理解できると思います

強く、カッコよく、セクシーな戦う女性たち、そして何よりも、主人公として活躍する少女今日少年漫画女性主人公、自立した強い少女、守られるのでなく前に立つ少女、戦う少女は少なくありません。彼女らはどこから来たのか。また、プリキュアなど「戦う少女像」がどこに源流をもつのか。もちろん全てがとは言いませんが、永井をはじめとする多くの表現者が、女性エロネタ扱いすることに飽き足らず(表現者良心として)挑戦を続けてきた結果であろうと思っています

私は、永井作品が、1970年から以後のガールズ・エンパワメントの一翼を担い、その後の同種の作品先鞭をつけたという点で、フェミニズム史に大きな貢献をした人物として評価してよいと思っています。まあ、彼自身は「単に女の子が好きで書いてただけですよ」というだけかもしれませんが、彼の仕事は大きな意義のある仕事でした。

そんな永井先生仕事の意義も当時の時代状況も理解せず、ただ単に身の回りの身内に受けのよさげなことを口走る自称フェミニスト」がいるとしたら、それは歴史についてもフェミニズムについても理解の精度が低く、底が浅い存在と言うしかないでしょう。残念なことです。増田書き込みが、ただの風聞に過ぎないことを祈ります

anond:20240506130556

2024-05-06

「神よ私にお与えください、

自分に変えられないものを受けいれる落ち着きを、

変えられるものは変えていく勇気を、

そしてその二つを見分ける賢さを」

 

っていうやつ(ニーバー祈りとか平静の祈りとか言うらしい)、

むかし漫画で見た気がするんだけどなんの漫画か思い出せん

たぶん15年以上前だと思うんだけど知ってる人いない?

「ニーバー祈り 漫画」とかでぐぐって違うなーと思ったやつ

・青のフラッグ

ウツ

ニュクス角灯

あと宇多田ヒカルの歌も違う

2024-05-04

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240503/k10014439651000.html

この記事読んで、経済的な面から9条の是非(軍事力保有の是非)を考えたくなった。

気になるのは、国連軍事に参加できるようになることってどれだけ我が国への利益をもたらすのだろう?

まず。軍事産業は金のなる木というイメージがある。日本戦後再建できたのは朝鮮戦争のおかげだろう。ただ、戦争主体側と供給側でそのリスクが大きく異なるように見える。

また単純な軍拡競争は、他の経済を吸い上げて体力を弱める印象。

兵器を売るだけなら経済的に有利という理解

他国に攻められて敗北したら、我々の生活悲惨ものになるイメージ。これは大きなリスク。よって、安全保障環境の変化に対応という意見には理解

自衛隊存在を明記。これも実情を是として違憲を無くす法治を目指すものとして理解

海外武力行使をできるようにしたい。これはウクライナ支援とかのイメージだろうか。はっきり、理解に苦しむ。自分戦争に駆り出されるイメージを持てていないのでは?まぁ、同盟関係として対等でないなら日本も守ってもらえないから対等なことできるようにしたい、という意味として理解

結局、攻められることのリスクを避けたい軍拡に参加したいという意思が前面に感じられる。

このリスクとしては、やはり周辺の緊張をより生むこと必死なので、いわば身を削ること、税金跳ね上がって経済力弱まることは織り込むべきだろうか。また、日本の特徴的な少子化で、産業でもなんでも人手不足の中、軍事に割ける体力が果たしてどれほどあるのか疑問。日本経済に終止符を打ってしまうのでは。

9条保持というのは、軍事活動にお金を割けないんですよーすみませんねぇという言い訳に使える類を見ない制約に思える。同盟国にフリーライドする良い口実。

ただやっぱそんな甘くなく、治外法権や金払わなければ守らないなんてアメリカ属国ムーブにあるし、どんだけ酷いことしても攻めてこないし〜っていう外交で悉く舐められるリスクは高い。

万一攻められた時、こんな平和憲法ある国を攻めるなんて悪い奴らだって世界の同情を買ってみんなが守ってくれやすいという印象。この価値にかけていたいが、ウクライナパレスチナを見るに、幻想に近いかなぁ。

でも、9条って世界に類を見ない状況だから、これを上手く活用して、なるだけ自国利益誘導に使えたらなとは思っているんだ。

どの国も友好的であって欲しいよ……国連機能してくれる新しい枠組み欲しいなぁ……それまで日本が襲われないこと祈りつつ、なんとか経済的ハイリターンな方を選びたい。1番のハイリターンって、兵器売って自分では軍を持たないことかなと思うけど。でもまぁあんま世の中に兵器が増えては欲しくない……


とりあえず、国連軍事活動に参画するメリットって、なに……?

2024-05-02

学歴コンプレックス卒業した 3/4

https://anond.hatelabo.jp/20240502193039

大学3回生の頃~

この時期は多くのことを考えた。特に就職のことだ。第一志望の大学には入れなかった。だからこそ、今後の人生では逆転したいと思っていた。

就職四季報を読み耽ったし、就職活動の参考になるサイト巡回したし、就職課の方々にもクソお世話になった(ワンピース的な意味で)。

リクナビとかあるじゃん。あれで友達かにURL付きの回答ページを送って、送り主のことを回答してもらって、そしたら他人から見た自分自身分析結果とか、どんな業界が向いてるとか、どんな価値観仕事をしたいとか、いろいろわかるサービスがあった。そういうのをやってた。

当時は、LINEとかTwitter一般的だった。ひと昔前の人って、LINEとかなかったんだろ? もしかして、全部メールとか郵便就職活動をしてたんだろうか、一体どうやって? という疑問を感じていた。

5.学内TOEIC受験の思い出

 本格的に就職活動が始まろうとしていた。自分は、1回生の頃からTOEIC】の勉強に励んでいた。少しずつではあるけど実力を身に付けていた。勉強時間はそれほどでもないけど、ずっと続けていた。二年半。

 受験にはお金がかかるし、実力を付けてから挑んでみようと考えていた。そしてついに、秋頃だったかな。受験料が少ないタイプ学内試験(※本番で実施済のテストを使い回すやつ)を受けることにした。

 人生で初めてのTOEICは……うん、こんなもんかって感じだった。緊張していて、そこまで問題は解けなかったけど、ベストを尽くすことができた。

 その結果は、なんと……(ドラムロール鳴る)……760点だった!! 当時の自分は、大喜びだった。狂喜乱舞だった。心の中でもリアルワールドでも小躍りをしていた。実際、佛教大学でのランキングは堂々の二位だった。一位は確か、文学部英米学科の人だったと思う。

 これは、この結果は……紛れもない一流である!! おそらくきっと、この点数は、同志社だろうと立命館だろうと飛び抜けた点数だろう。京都大学でも通用するし、ましてや就職活動通用しないはずがない。祇園木屋町などの飲み屋街、東本願寺渉成園とかの観光地で【外国人】とトークをしても通用するだけの英語力を、ついに、ついに身に付けたのだ!!

※そんなふうに考えた時期が俺にもありました

そんなこんなで、就職活動が本格スタートした。俺は必死で、シューカツとやらに取り組んだよ。リクスー集団に交じってさ、学内企業説明会とか、大阪城ホールでの合同説明会とか、東京までOB訪問に行ったこともあったっけ。とにかくマジだった。

あの頃の自分は飢えていた。なんの実力も実績も持っていないのが嫌だった。とにかく何か、ほかの人から見て、「あいつはスゴイ」となるものを最低一つはほしいと考えていた。

6.佛大就職の話

 いつからか知ることになったのだが、この佛大というのは宗教系の比較的裕福な大学である。当時の週刊誌大学職員給料ランキングでは、慶應関西大学などの有名私大と肩を並べていた。キャッシュフロー的な意味で裕福な理由はいくつかあるが、そこまでは述べない(この日記趣旨ではない)。

 大学構内には、相応の見た目の講義棟(兼研究棟)が鎮座している。学生時代は「おしゃれ~でかい~」くらいの印象だったが、歴戦の社会人となった今ではわかる。あの1棟ものの巨大な建物は、建設工事だけで百億とかいってるかもしれない。同じ規模の大学で、あれを作れるところは少ないだろう。

 あれは確か、3回生の終わり頃だったかな。本日部活もさあ終わりだ、という時に、部長(※教員側の部活責任者)から声がかかった。ほかの3回生も一緒だった。「佛大の就職試験を受ける気はないか? 希望者がいたら優遇する」ということだった。

 考えたのだけど、大学職員というのは、その大学がすんごく好きな人がなるものだと思った。当時は、民間企業への就職視野に入れていた。優遇できる枠は1名ということで、ほかの同回生が手を挙げることになった。

 まあ、年収であるとか、職務内容とかのバランスを考えると、「魅力的だ」とは正直思った。当方は、人生の方向転換が苦手なタイプである。この頃は、先輩やOBOGを探して、就職活動に関する考え方や情報を集めていた。何でもいい、そういう生のデータがほしかった。

けど、嫌なことはやっぱり起きる。わざわざ日記に書いているのだから、当時の俺は相当ムカついたのだろう。

就職に関する情報を探してる中で、聞き込みのために学内アルバイトをすることがあった。それは講義の出席者からレポートを受け取って、受付番号を整理して、最後に整頓するようなアルバイトだった。1日勤務で六千円だった気がする。

二人一組で受付作業をするのだが、隣の組を見てると気分が悪くなった――と日記には書いてある。

その組は、男子女子の組み合わせだったのだが、男子の方がやたらと女子の方にがっついている。レポート提出者がいない時に、割と雑談をしていた。

その中で、男子の方が「彼氏いる?」と聞いた後で、女子の方が「いる」と答えると、男子の態度が急に悪くなったのだ。それは仕事終わりまで続いた。

最後レポート仕分け確認をする時も、その男子は怒鳴りつけるようにして女子に当たっていた。俺はあまりにムカついたので、「ちょっとかにやってもらえます?」と声をかけて、ようやく静かになった……。

と、記憶を思い返したけど、今の俺にそこまで思うことはない。「男の態度がひどいね。でも、オスってそんなもんじゃね?」くらいしか思わない。間近で見たらムカつくんだろうけど。注意とかするかもしれない。

当時は、実際どんな人間だったんだろう。俺って。記憶が薄らいでるとかい次元ではない。消失している。全然からない。

なんかさ、十年前の自分ってさ、もはや『他人』じゃないか。体の細胞でいうと、20回分は完全に入れ替わっている。もはや完全に他人である

余談だが、佛教大学に通ってる女子には可愛い子が多いと、アルバイト先の立命館大学の人に言われることがよくあった。

根拠は全くないものの、社会に出た後の個人的感想では当たっていると感じる。福祉教育に強い大学はそうなのだろうか?



大学4回生の頃~

就職活動に本気だった。この頃は、大手企業は今よりも早く内定を出していた(4月の1週目くらい?)。就職活動以外に教職課程のこともあったが、時間の隙間を縫って面接試験を受けに行った。まあ、書類選考でお祈りされることの方がずっと多かったけど。

うちの大学卒業生で、すごい就職先に進んだ人っているのだろうか? 自分高望みをしていないだろうか? そんなことが気になっていた。大手病に罹患していた可能性が極めて高い。

7.偉大な先輩方の話

 当時は社会学部政策学を学んでいた。社会学だけじゃなくて、社会科学ならなんでも学べる学部だった。地域を盛り上げる系のゼミに入っていたのだけど、どんな先輩方がどんな進路に進んでいるか、正直気になるところだった。

 ほかのゼミ交流する機会があった時に、同輩や先生方に聞いて回ったのだけど、凄い人というのはやっぱりいた。学生が六千人もいるのだからレベルが高い人は一定存在しているのだ。

 社会学部の先輩(俺と同じ公共政策学科)の例だと、自分入学する数年前に総合商社内定を取った人がいたらしい。学業だけじゃなくて、外の世界に飛び出して活動していた人だと聞いた。とにかく忙しい人で、授業にはそこまで出席してなくて、水商売仕事に明け暮れていたらしい。

 単位はそれなりに取得して、教職課程最難関の講義(兼演習)ではチーム全員で百点満点を取って、大学同士の研究分科会では発表役になって、大学学園祭ではパヒュームダンスを踊ってウケを取って……とにかく活動的な人だったらしい。

 学歴って、仕事の実力とは相関が薄いよな。多く見積もっても3割くらいだ。『誰もが嘘をついている』という本に書いてあったのだが、高偏差値名門校に1点差で受かった人・落ちた人を追跡調査する社会実験があったらしい。結果的には、学歴現在地位相関関係はないという結論だった。相関係数は0.1程度とあった。

 アメリカ合衆国での話なので、日本だとどうなるかわからない。けど、自分同意である。どんな中学高校大学を出てるとか、そういうのは人生での成功にはほぼ関係ない。

 どんな瞬間だって自分が今どこにいて、何を目指していて、どんな努力をしているかそれが大事だ。学歴を振り返ってる暇があるなら、さっさとやることをやって次の先に進むのだ。

就職活動の話に戻るけど……就職活動面接で問われる内容(志望動機自己分析自己アピール就職活動の軸、ガクチカ)とかってさ。釈迦人になった今ではわかるんだけど、ぶっちゃけ茶番だよな。はてなブログだと、借金玉さんがそんなことを言ってた。部族の掟に近いものがあるってさ。

就活的なキャラの型枠を、リクルートその他の人材会社が用意したうえで、企業側が「茶番」に対して本気になれる人材会社方針を素直に受け入れて、貢献してくれる)を探してる。それだけだ。

若き大学生が当日記を読んでる可能性は低いけど、たったひとつだけ、ただひとつだけ、会社選びで言えることがあるとすれば……以前、どっかの増田日記に書いてあったのを参考にすると、こんなところだ。

自分が入りたい会社というのは、自分が将来、どんなキャリアを描きたいのか、どんな人生を歩みたいのか、どんな人間になりたいのか。そういうところから逆算して決めていく」

就職活動の軸というよりは、人生の軸という観点である。ちなみに軸、というのは「他人関係なく、自分が正しいと思える考え方」という意味だ。

経済社会バリバリ働きたいなら、そういう会社に行くべきだし、あなた大事にしてる『たましいの仕事』があって、仕事副業でやりたいなら暇そうな業界を選ぶべきだ。

将来、どんな人生を歩みたいのか? それさえ決まっていれば、業界会社を決めることはできる。職種についてはナントモだが……敢えて言うと、保育所とか幼稚園とか小学校とか、それくらいの年頃に何が面白かったのか、が答えになるんじゃないか。その年代に心から楽しめたものは、大人になってからもきっと楽しい

結局、その年の春の終わりに就職活動を終えて、内定をもらえたのは……京都市内にある電子機器メーカーだった。

大手企業を受けるのはやめた。大手病を克服したのだ。それで地元会社一本に絞った。ここまで絞ると、受験できる会社の数は十社程度になった。自分の力をそんなに分散する必要もない。十分に集中できる。

当時は嬉しかったよ。両親に報告したら、父も母も衝撃を受けていた。うちの親って、自分の子どもを親戚の子と比べたがる嫌いがある。それはムカつくのだが、いい結果を報告できてよかった。

両親が、俺が出した実績をありがたがって聞いている。その実績を、電話などで親戚やご近所に知らせて調子に乗りまくっている。スタンダール小説の『赤と黒』を思い出した。小説の中で、こんな感じの場面がなかったっけ? ブクマカで詳しい人がいたら教えてほしい。

両親よりも喜んでいたのは就職課の人だった。内定先を告げると、ご機嫌なビートで小躍りするようにして、ハッピーな感じでターンをキメていた。ずっと以前から、いろいろとお世話になっていた。喜んでもらえてよかった。

この年度の終わり頃、卒業間近だったか大学が出してる何かの広報で、俺の就職先がデカデカと上の方に載っていた。トレーニングルームでそれを読んでいる時、隣にいた学生達も同じ広報の同じページを読んでいた。

「うちの学校から、こんな会社内定が取れるんや」

「ん。どこどこ?」

「ほら、ここや。この会社

「ああ、それマンコやろ」

「……」

「女の一般事務職だって総合職ちゃうし。こんな掲載詐欺に近い」

俺の怒りは有頂天に達していた。当時の日記には「有頂天」と書いてあったが、怒髪天と書きたかったのだと信じたい。

こういう連中はどこにでもいる。気にしたら負けである増田の読者の人も、レベルが高い解釈と低い解釈があるとしたら、迷わず高い方を選ぼう。そっちの方が心身ともに健やかな人生を送ることができる。

https://anond.hatelabo.jp/20240502193041

2024-04-30

anond:20240430184342

「己を知る」は微妙だよね

弱者男性自己分析が出来ずやりたいことも分からいか就活じゃお祈りされるタイプだし

優秀な就活

満員電車の中、恐らく偏差値が高いであろう就活生の大きな話が聞こえてきた。「1年目はスーパー試食スタッフやらされるらしい、大卒なのに!笑 〇〇大卒なのに!笑」、「やっぱり1年目は雑用やらされるんか、そんなのやらされたらやめるわ笑」、「自販機飲み物つめるだけでお金もらえるならそれもありだよね〜!」等、その仕事に就いてる人が車内にいないことを願った。

そういう彼らこそ、彼らの言った1年目の研修プログラム必要なのかなと思った。どっかの知事みたいにならないことをお祈り申し上げます

2024-04-29

ストレスか何なのか知らんけど、便秘下痢を一生繰り返してる。カチカチになったやつが下痢をせき止めてて、たまに出る時一気に来る感じだ。

一番酷い時はうんこ全然出ないのに出る気配と激しい腹痛だけが続いて、3時間くらいトイレ付近でのたうち回ってた。

薬はあんまり効かない。浣腸はもう直腸辺りまでうんこが来てる時はまあ効く。

あれは糞が腹の中で出口を求めてぐるぐるしている、という感じではない。注入した瞬間から今にも吹き出しそうな汁をケツ引き締めて最低2,3分堪える。浣腸液が引き籠もってるうんこをぬるりと呼び寄せてスポンッ!と一緒に出てくる事を祈りながら、肛門付近に溜めてる汁を一気に噴出させる。腸内で何らかの動きがありそうな感触を伴ったグギュルルルと言う音は割と信頼度高めの演出だ。

出ないのが続いてる時はホントしんどいけど、一気に出る時は結構気持ち良い。最後シューッっと水が出てくるまで腹の中身を絞り出すと、なんか毒物排出したような感じがする。実は脳がこの快感を覚えてわざと便秘になっているのかもしれない。

毎日淡々と出るうんこよりは、緩急があった方が喜びも大きい。願わくばボトムライン絶対値がもうちょっと高いとありがたいけど。

人生もそうあって欲しい。ジョジョリオンでも人間は今いる場所じゃなく高みへ行く動きこそが幸福なんだみたいな話があったな。

日本円弱くない?なんで?

Amazonで欲しいものあった。ドル円レート見ると160円とかなって本当にびっくりした。。

  

2年前位まで100円~110円位行ったり来たりしてるイメージだったけど。。

直近2年ぐらいだよね?こんなに高くなり続けたのって。  

アメリカ物価高云々で、米ドルのレートが凄いことになるのは分かるけど、他の通貨も大体凄いことになってる。

個人的には100円~110円位が助かっていたので、

今のレートで得することが本当にない。得する人が羨ましい。

私的理由だと海外通販で助かっていたし、仕事だとクラウド見積もり提示とかで助かっていた。

得するターンから損するターンになったんだと言われたらそれまでなんだけど。。。

  

本当に知りたいんだけど、なんで円がこんなに弱くなってんの?

色々な理由があってどれも正解/不正解なんだろうけどマジで知りたい。どうやったら下がるんだよこれ。。。

介入した?って聞いたことあるけど1週間もしないうちにまた上がってたよな。確か。

何をやっても焼け石に水なんだろうか。

  

国に祈りを捧げるより、真面目にドルとか持った方が良いんだろうな。

皆どの口座とかで変えてるんだろ。

2024-04-26

狸山まみりんガチで死んでいた

本人アカウントから訃報

これはガチで死んでる

また、カンパ金を集めると裁判で不利になるから死んだ設定で香典名目にして集金してる疑惑ささやかれたが

香典中止しているので金目当てでもない

これはガチで死んでいる

https://twitter.com/mamiyamamamirin/status/1783838873476562951

狸山まみりん🦝個人Vtuber

@mamiyamamamirin

初めまして、家族の者です。

ただいま故まみりん葬儀がひと段落しました。

生前の皆様からの温かい支援等、本人に代わって厚く御礼申し上げます

既に天佑さんに伝えてもらっておりますが、皆様の弔電はXを通して拝見させて頂いております

またご香典についてはお気持ちだけとさせて頂きます

この度は、急な訃報により混乱させてしまいましたが、どうぞまみりん冥福をお祈り願うようお願いします。

もう駄目かもしれない

連休前と先駆けてパチンコに行き、結果-50k負けてきた。

こんな馬鹿な俺を笑ってほしい。

30半ばにもなって彼女も居らず、毎日9時から17時の工場勤務。一日誰とも口を利かずに終わる日なんてざらにある。

元々趣味なく、これまで何かに熱中するようなことがない人生だった。今ではパチンコが唯一の趣味と呼べるのかもしれない。

かといって大勝ちしたところで使い道はなく、ソープ行って居酒屋で一杯するのが関の山だ。

今年に入ってから一度、驚くほど勝てた日があった。

その日もソープに行った。土曜の夕方。馴染みの店だった。指名したのは一番若い子。初指名だった。

くつろぐようにと案内された黒革のソファで待ち、並びには50近くに見えるスーツ姿の男と、大学生ぐらいのカジュアルな格好をした青年が居た。

ようやく俺の名前が呼ばれると立ち上がり、迎えに来た嬢が一瞬眉をしかめる。俺はそれを見逃さなかった。

こちらへどうそ、と嬢はにこやかに俺を案内する。俺の一歩前を歩き、手は握りらない。踵は少し擦り減っていて、俺の靴と同じように。

靴を脱いで部屋に入ると嬢は俺に抱き着いて来る。キスをすると、洗い場に向かい、体を洗うために衣服を脱ぐ。

俺を担当する嬢にはいつも刺青がある。それは顔に彫り込まれ、”笑顔”という刺青を俺は絶えず目に入れる。

嬢は俺を座らせ、身体を洗いながら「どんなお仕事をしているんですか?」と聞いてくる。

俺は適当に嘘をつき、嬢はそうなんですね~と頷く。

ここの女は大抵の男を馬鹿だと思っており、俺も大抵の女を馬鹿だと思っているので、ちょうど釣り合いがつく。

俺たちの会話に齟齬はなく、スムーズで、旧知の仲のようだ。

からときどき俺は自分というものを見失いそうになる。挿入し、快楽に浸るその瞬間でさえ俺は自分のことを俯瞰するように考え、すべてが馬鹿らしく思えることがあった。まるで彼女刺青が俺の肌にまで浸透してきたかのように。

年齢のせいかもしれない。

去年のGW,俺は帰省した。久々の帰省だった。

地元の駅に着いたのは昼頃で、家までそれほど遠くないので歩くことにした。

遠くない、といっても徒歩で1時間ほどは掛かり、それでも町の様子が変わっていないかかめて歩くのも悪くないなと思えたのだ。

道すがら、偶然高校の時の同級生に出くわした。

彼は(Aとしよう)記憶のままの顔をしており、今も裸眼で、当時の面影を深く残していた。

Aは俺だとすぐに気づいたようで、声をかけてきたのは向こうからだった。最初、親し気に近況等を話しながらも何処かそわそわした様子を見せ、一段落つくと口を閉じた。一間を開け、勢いをつけて口を開けると本題と言わんばかりに「そういえばさ~」とAはにやけながら言った。

お前の姉ちゃん、今、風俗で働いてるだろ?

え?と口に出した。そんなことは知らない。

俺に構わずAは片手の指で輪を作ると、もう一方の手の指をその輪に通し、それを繰り返して見せた。

俺はこの歳になって、性善説存在しないことを再認識した。

その様子をAの隣で観ていた青年が戒め、すみませんと俺に言った。彼は眼鏡をかけた青年で、面識はなく、そのことに気付いたのか「Aの弟です」と彼はそのあとすぐ自己紹介をした。

失礼なことをしてすみません。そう言いながら弟は含み笑いを持たせ、軽く頭を下げ、それから俺たちは別れた。

実家の前に着くと俺は家に入るのを躊躇った。その場で行ったり来たりを繰り返していると家から姉が出ていて「何してんの?」と言われた。

数年ぶりの再会だったがの姉の印象は記憶通りで、40前にしては若々しく見えた。

俺は姉の目を見れなかった。どうかした?と聞かれ、最初は答える気にはなれなかったが根負けして「Aに会った」とだけ伝えた。

姉は「ああ…」とだけ言い、それから二人とも黙り込んだ。実家の前の道路で、しばらく二人で立ち尽くしていた。

ここに居ても仕方がないから、と姉は家に入るようにと促してくる。

渋々俺は姉の後に続いて家の中に入ると両親は縮こまったように見え、リビングは昔よりも広々と見えた。がらんとしていて、実際に物もなくなっている。

自分の部屋に行ってみると家を出た時のままで、時代に取り残されたように変わっていなかった。

このうち、壊すから。いつの間にか姉が戸口に立っていて、俺にそう言った。動揺の同様の色を見取ったのか、建て替えるってことだからと姉は言う。

から、この部屋の物もどうするのかちゃんと決めといて。どうでもいい。と俺は言った。

場所がないように思えて俺は散歩に出かけた。行く当てはない。ぶらぶら歩いていると一軒のパチンコ屋が目に入った。ずいぶんと昔からある店舗だった。

まだあるのかと感慨深くなり、中に入ると安堵感がどっしり現れた。俺は日が暮れるまで打った。最終的には-1kで終わり、少し歩くと明かりが見えた。

それはブックオフだった。学生の時と比べると俺は本をまったく読まなくなっていた。漫画すら読まず、気になる漫画があればYouTubeで調べ、そこで得られる情報だけで十分に満足していた。

から本を売っている場所を訪れること自体が本当に久々なことだった。どうして入ったのか?なんとなくだったと思う。

店内を歩いていると一冊の本が目に入った。

それはエミリーディキンスンの『続自然と愛と孤独と』という本だった。

俺はエミリーディキンスンなんて全く知らないし、手に取るまでこれが詩集であることさえ知らなかった。

それでも気付くと俺はこの本を持ってレジへと向かっていた。まるで俺に残された唯一の良心がそうさせたように。

定価1100円と書かれている本を俺は1000円で買い、それから暗くなった夜道を歩いて帰った。

リビングに入ると両親の姿はなく、テーブルの上には料理けが置かれている。ちょうど姉がお風呂から出てきたようで頭にタオルをかけて歩いてきた。

おかえり。どこ行っていたの?と聞かれたので俺はブックオフと答えた。

ブックオフ?珍しい。と姉は言った。

テーブル一角にあぐらをかくように座り、頭のタオルを撫でるようにして髪を拭いた。

その光景中学の時の姉に見えて俺は一瞬泣きそうになる。

とうさんとかあさんはもう寝たから。ごはん、まだでしょ?と姉がいい、俺は頷いた。

じゃあ一緒に食べよっか、と姉がいい、俺は頷いた。

食事が終わり、自分の部屋に入り、自分のベッドで久々に横になると俺は買ってきた本を袋から取り出した。

仰向けに寝そべり、適当にページを開いた。111ページ。そこにはこう書いてあった。

私はあなたと暮らせない

これが人の世というもの

そして「人生」はあちら側の

俺は本文を読むのも忘れて、あの嬢のことを思い出していた。俺は酔っていたのだ。

嬢の笑みが脳裏に浮かび、その顔が一瞬、姉になった。

俺は本を閉じ、横に置くと、深く深呼吸をした。目を閉じ、祈りたかった。

しかし誰かを救うために祈るには、俺はもう歳を取り過ぎていたのかもしれない。

おそらく今年のGWは帰らないだろう。

俺はもう駄目かもしれない。

2024-04-25

宝石の国最終話タイトル宝石の国」の意味全然からない

正解がないのが正解な気もするけど、それでも正解を探してしまう。

探すほどに正解が分からなくなる。

正解を見つけたい理由が「正解の分かる俺スゴイ!正解が分かってないくせに感動とか言ってる奴らザコすぎwww」でマウント取りたいだけな可能性に気づいたのでもう辞めることにした。

以下は副産物

流星になったフォス達が降り注ぐこの宇宙のものが「宝石の国」なんだよ!

なんでフォスが最期流星になる必要があったのか、それはこの宇宙と一体化するためだったのではないだろうか?

夜空をかける流れ星に願いを叶える力があるのは、流れ星もまた誰かの幸せを願っているからなのではないか

この宇宙に瞬くすべての星は、フォスのようにそんな思いを持っているから輝くのでは?

ならこの世界のものが祝福に満ちている!

宇宙は真っ暗闇なんかじゃない!

宝石のように煌めく祈りに満ちた宝石の国なんだ!

全ての魂は転生し、この宇宙を満たす、誰かもきっと昔は宝石で、未来宝石になる

流星になったフォスは、在りし日のフォスの元へ。

誰もが生まれ変わり自分出会う。

いま近くにいる誰かも宝石の生まれ変わりかも知れない。

バラバラになって二度と会えなくなったと思っているけど、気づかない内に再開は終わっている。

皆きっとここにいるからきっと寂しくない。

今はもうない宝石の国の夢を見た

ふと思い出した過去自分、もう戻れない時間

振り切るでもなくただ自然と手放して前へと進む。

懐かしい思い出は今も心のなかにある。

宝石の国はもうない。

それは幸せな夢のようにいつか誰からも忘れられるだろう。

遂に見つけた心の宝石に満ちた国

求めていた場所にようやく辿り着いたフォス。

自分を受け入れてくれる仲間たちと穏やかな最期を過ごす。

煌めく宝石のような日々は、新しい仲間たちの心の光。

ここが本当の宝石の国

見た目に綺羅びやかである必要はない。

素朴だけれども輝くような毎日

幸せに生きるフォスの姿を宝石の国の皆が祈っていた

今はもういない皆の祈りはフォスが救われること。

フォスが今ココにあるのは皆がフォスの幸福を願ったおかげ。

それが誰だったのか彼はもう思い出せない。

でも彼は確かに救われている。

今はもう兄機だけが覚えている皆が願ったように。

兄機はやり遂げた。

皆もやり遂げた。

物語最初から最後まで、宝石の国の誰もがフォスの幸福を願っていたのだろう。

anond:20240425160223

あぁ 純然たる あぁ 純然たる

キミに訊け今 往来の上

勇敢にも あ勇敢にも

正気の声にジュージューにぃ

あぁ 有限なる あぁ 有限なる

キミよ配給の運命を蹴れ

勇敢にも あ勇敢にも

正気の谷をく〜だ〜り〜

夜明けに来る

カタストロフ

金や銀の鍵さえ火に焼いて

燃える██を裂いて

光る輪の降る夢

越えない丘で群集は

叶わぬ祈りに疲れ伏し

anond:20240424201027

とはいえいつ終わるとも分らず魂が延々と焼かれるから地獄に落ちるのと変わらんのだけどな

しかも死者は既に生という自由を終えてて煉獄から抜け出したり神に祈りを捧げて許しを請う自由も無いか

生者に祈って貰う以外にその刑期を終える手段が無いっていうね

自分の為に祈ってくれる人を生きてる間にたくさん作っとけよって事で信者同士の繋がりがより強固になっていくのであった

2024-04-24

悲痛な祈りほどむなしく空を切るのはなんでだろー

anond:20240424200328

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。

慎重に選考しましたところ、誠に残念ではございますが、今回はご期待に添いかねる結果となりました。増田様のこれからのご活躍を心よりお祈り申し上げます

2024-04-22

[][][][]

.

「外に媚び、内を脅かす者は、天下の賊である吉田松陰

外国人受け入れ 「安価労働力」は誤りだ

www.sankei.com/article/20180627-DXFEJVEYSVKYDG4IAFNU3SO4RM/

外国人労働者の受け入れより日本人労働者賃上げを!

企業経営者幸せだが労働者日本経済の不幸せ

www.huffingtonpost.jp/entry/work-20180814_jp_5c5aa05fe4b0de0c47e4bca9



移民制度(技能実習特定技能・育成就労など)は、日本人賃金の上昇ではなく、外国人低賃金労働者を欲する財界レントシーキングです!

西洋は、naiveな人達が夢見た共生に失敗して、治安悪化ホワイトフライトセグリゲーションが起きています

財界政界が嘯く、「多文化共生」「多文化主義」「移民統合」等は、レントシーキングを誤魔化す為のnarrativeです!

外国人低賃金労働者日常生活で関わるのは、財界人・政治家ではなく、一般大衆です。

一般大衆は視座を高めなければならない!

移民で得をするのは、低賃金外国人を雇う財界財界から献金パーティー券投票の便宜を受ける政治家のみです。

多くの国民は、治安悪化治安対策時間費用の増加、宗教問題土葬墓地の増加、顔を覆う衣服であるブ●カやニ●ブの着用、ハ●ル給食業務中・授業中の御祈り、道端での御祈り)、no-go-zoneの増加、一夫多妻問題移民二世非行外国人生活保護外国人による税金国民健康保険へのフリーライド低賃金外国人による日本人賃金の上昇抑制などで、大損をします。

一般大衆献金パーティー券などのロビー活動に措いては無力です。手札は投票のみになります

余談

外国人低賃金労働者ではなく、優秀な外国人は歓迎です。



英国内務大臣多文化主義ヨーロッパで「失敗」し、国民国家社会的結束を脅かしている」と移民政策否定

tinyurl.com/mr3mnpwb

移民統合政策は失敗し

国に2つの別々の社会並存する

「並行社会」を生み出した

スウェーデン・アンデション首相

tinyurl.com/tabunkakyousei

ブレア元首相も当時の移民政策は失敗と認めた

tinyurl.com/eikoku

多文化主義は明らかに失敗だった」

2011年フランスニコラ・サルコジ大統領

「Multikulti(ドイツ語で「ダイバーシティ尊重する態度」の意)は全くの失敗だった」

2010年ドイツアンゲラ・メルケル首相

tinyurl.com/tabunka-kyosei

ノルウェー移民大臣、「スウェーデン移民統合政策の失敗例」と強調しはじめる

ノルウェー記者スウェーデン移民地区で脅される

tinyurl.com/tougou



西洋自死日本への警鐘

2011年の英国国勢調査によれば、

ロンドンの住人のうち「白人英国人」が占める割合は44・9%とすでに半数を切っています

また、ロンドンの33地区のうち23地区白人は少数派になっています

2014年に英国内で生まれ赤ん坊の33%は、少なくとも両親のどちらかは移民です。

www.sankei.com/article/20181217-AGBILAN6L5NC7J5UVMH5XX7ZMI/

難民ようこそ政策」で治安が急激に悪化警官殺害アフガン移民毅然批判できないドイツ政府の大迷走

25秒の間に6人が重軽傷を負う大事件が発生

president.jp/articles/-/82683

埼玉では病院周辺にクルド人100人の異常事態難民受け入れで「ナイフ犯罪」激増のドイツ近未来日本か?

ドイツでは昨年、ナイフを使った犯罪が約2万件だった。毎日、ほぼ60件が起こっている計算だ。

www.mag2.com/p/news/582015

法を完無視アラブ系大家族」にドイツ社会震撼

司法介入拒否不倫した人間を「私刑」で殺害

toyokeizai.net/articles/-/758850



多文化共生

https://tinyurl.com/tabunka-kyousei

移民統合

https://tinyurl.com/imin-tougou

パリ移民ギャング

バス乗客から強盗する新たな方法発見

https://tinyurl.com/Paris-bus-rob



ホワイトフライト

https://tinyurl.com/whiteflight-japan

移民 ホワイトフライト

https://tinyurl.com/jp-flight

スウェーデン政府が増加する移民犯罪対処する為に、移民政策を変更して移民削減政策を進めています

スウェーデン国内麻薬取引暴力犯罪を増加させているクルドギャングへの対策移民規制強化する大きな動機の一つ

https://tinyurl.com/Sweden-iminseisaku-henkou



女子中学生に性暴行強盗傷害議員を威嚇、警察官暴行、職質したら警察署を包囲、大使館前で乱闘轢き逃げ医療費未払い7400万円、救急受け入れ5時間半停止 

tinyurl.com/seiboukou

女子中学生に性暴行容疑者

難民申請中のクルド人 

トルコまれ川口育ちの「移民2世」 

移民」と日本人

トルコ国籍の被告が、別のトルコ国籍の5人とともに

埼玉川口市周辺の空き家などで

盗みを繰り返していた

住宅空き巣目的侵入し、帰宅した55歳の男性

羽交い締めにして

顔を殴ってけがをさせたとして、

強盗傷害などの罪で逮捕起訴

tinyurl.com/goutou-shougai

議員を威嚇

tinyurl.com/giin-ikaku

警察官暴行

tinyurl.com/shirobai

職質されたら警察署を包囲

tinyurl.com/shokushitsu

トルコ大使館前で乱闘

tinyurl.com/taishikan-rantou

少年逮捕…父の車で死亡ひき逃げ 車体は大破損、ガラス割れるも「事故していない」…出国しようとしていた

川口

トルコ国籍で職業不詳の少年(19)

tinyurl.com/hikinige

信号無視

tinyurl.com/shingoumushi

川口方面医者に聞いたところ

中国人制度調べ尽くして、本国家族呼び寄せて、書類用意して半ば強引に健康保険を通し日本医療を受けさせる。

一方クルド人はそういうことをせずに公立病院行って踏み倒す」

tinyurl.com/kazoku-yobiyose

埼玉川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が?

外国人による未払い金が7400万円ほどありますが、

その中に仮放免クルド人治療費も含まれているとみています

tinyurl.com/iryouhi-mibarai

クルド人医療費未払い2600万円です。

埼玉は数百万円の事例が多発しています

tinyurl.com/26000000yen

tinyurl.com/ukeire-teishi

【「移民」と日本人

病院クルド人100人」騒ぎ、

救急受け入れ5時間半停止 

埼玉川口

tinyurl.com/kawaguchi-shi

昨年7月川口でのクルド人暴動の近くから撮影した映像です。

●す、●していいと物騒な言葉が飛び交い、機動隊さえ威嚇しています

tinyurl.com/2n5azte2

4ヶ国語で共有部分の蛇口勝手に持っていくな

川口

tinyurl.com/5fv62ve4

川口市内の

道路グレーチング蓋の盗難



tinyurl.com/saitamaken-kawaguchishi

川口市は日本人が減っています



日本もっと安心して暮らせる多文化共生まちづくりを推進

埼玉川口市長「中国には訪問・視察などで30回以上は行っています。」

人民日報海外版日本月刊 2020/7/22 12:00

tinyurl.com/china30times

独自>「犯罪外国人強制送還を」 クルド人問題川口市長、法相要望

2023/9/1 19:37

tinyurl.com/kyousei-soukan



寛容のパラドックス

「もし社会が無制限に寛容であるならば、その社会は最終的には不寛容な人々によって寛容性が奪われるか、寛容性は破壊される」

イ●ラ●教

コ●ラ● 9:5 あなた方はどこであれ、多神教徒を見つけ次第●しなさい

コ●ラ● 47:4 あなた方が不信心な人とまみえときは、かれらの首を●ちなさい。

https://tinyurl.com/kyougi

コ●ラ● 34:33 われは不信心者の首に●をかける。

tinyurl.com/b2dpnmcz

コ●ラ● 4:34従わない妻は●て

tinyurl.com/mr5h2us3



石打ち刑

tinyurl.com/ishiuchikei



イ●ラ●教徒土葬墓地計画住民から反対相次ぐ…予定地の550mに水源

tinyurl.com/dosou

土葬水質汚染懸念されるのは何故ですか

tinyurl.com/yrvetymj

人間土葬は野犬に掘り起こされないよう地中深く埋める。

深く埋めた死体は腐敗から白骨化するまでに

5年以上の長い時間を要し

土壌は長期間汚染される。

tinyurl.com/2cjsu8pa

バクテリアウイルスによる地下水汚染に対する墓地の影響

tinyurl.com/4a9j9n34



ミナレット禁止から10年 スイスはどう変わったか

tinyurl.com/Minaret-Swiss

スイスも「顔を覆う衣服禁止

tinyurl.com/burka-Swiss



.

移民1000万人計画 - Wikipedia

外国人政策研究所所長の●●●●が提言し、

自民党国際人材議員連盟に属する

国会議員により計画されている政策

w.wiki/AMDo

特定技能外国人、5年で82万人に拡大 政府閣議決定

tinyurl.com/tokutei-ginou

永住権取得までの在留期間世界最短とします』

tinyurl.com/ynb6nrcd

自民党

特定2号の拡充に反対

僕一人ぐらい

tinyurl.com/tokutei2gou



移民難民ガストアルバイター技能実習特定技能多文化共生移民統合ホワイトフライトセグリゲーションJapanese-flight・イエローフライト

西洋自死

移民の受け入れに批判的な政治家知識人に対しては、

極右

人種差別主義者

排外主義者

といった烙印を押して

公の場から追放

tinyurl.com/seiyo-no-jishi

欧米多文化共生移民統合実態ホワイトフライトセグリゲーションン・治安悪化です!

居住地域に移民難民が増えると、高所得者高学歴者が最初引っ越しします。

欧米の実情を見れば、多文化共生移民統合という考えはお花畑に過ぎません。

欧米移民難民政策治安悪化で失敗しました!

日本欧米移民難民政策踏襲する必要はありません!

日本移民難民技能実習特定技能大勢入国させると

日本人高所得者高学歴者が別の都市に引っ越すJapanese-flight(ジャパニーズフライト日本人脱出)・セグリゲーションンが起こるでしょう!

外国人密度が高まった都市誕生して、その外国人密度都市治安悪化して、周囲の都市も影響を受けるでしょう。

外来種ブラックバスブルーギルアメリカザリガニなど)に在来種が脅かされている!

悪貨は良貨を駆逐する

日本より治安の悪い国の人々を増やして治安が良くなるのでしょうか?



ホワイトフライト現象は、

ヨーロッパ移民割合が3〜4%に達したときに始まりますが、

ヨーロッパ移民はそのような影響を示していません。

高所得者高学歴者が最初に退去するため、

民族の分離は

階級の分離にもつながります

tinyurl.com/white-flight

セグリゲーション(segregation)

異なる人種民族言語宗教などの属性もつ人々が

共存する社会において発生する、

居住地分化現象のこと

tinyurl.com/sumiwake

ガストアルバイター

貧しい者が多く、収入差異からセグリゲーションが発生していることも多い。

セグリゲーションが起こると、低収入者の居住区画では

犯罪率の増加や衛生環境悪化などが引き起こされる

tinyurl.com/Gast-arbeiter



ホワイトフライト白人脱出

人種または民族文化多様化しつつある地域から白人の突然の、または長期的な大規模移住

イギリス

2004年英国国勢調査調査によりロンドンでのホワイトフライト証拠が示された。

2011年国勢調査では、初めてロンドン人口の50%未満が白人であり、

ロンドンの一部の地域では白人人口人口20%未満であることがわかりました。

2005年の報告によると、英国内での白人移住は、

主に少数民族人口が多い地域から

主に白人人口が多い地域への移住です。

https://tinyurl.com/white-flight

White flight

en.wikipedia.org/wiki/White_flight

tinyurl.com/Sweden-imin

犯罪急増、選挙の焦点=首相移民社会統合失敗」―スウェーデン

「あまりに多い移民と、あまりに足りないスウェーデン社会への統合」(アンデション首相

今や200万人と言われる。

人口の5人に1人は「移民」という状態で、

低賃金労働を支え、景気の調整弁にされている。

オランダ

アムステルダムは56%が

2024-04-21

anond:20240421084458

イスラム教祈りを唱えたい人用の劇場を作れ

 コストはお前らが負担しろ

って言われたら障害児くんも負担できるの?

ホモ同士でいちゃつきながら映画見たいから 

 ハッテンオーケー劇場を作れコストはお前が払え」

って言われてもオーケー言える?

そういうのが更にどんどん増えても?

自分一方的要求する側だと思ってむちゃくちゃ言ってない?

自分と同じかそれ以上にマイノリティなやつが自分達向けカスタマイズ要求してコストはこっちに押っつけてきたら」

2024-04-20

自己紹介と救済要請

仕事金も人徳女性経験もないまま30代になってしまった。

もちろん30代には、20代の頃より仕事も見つかりにくく、持ち前のゴミのような性格のせいで

仕事が見つかっても人間関係が構築できず続かないという苦しさがある。

人間関係が壊滅的なので、もちろんこれまで彼女もできたことがない。

仕事正規仕事にはつけず、同世代より金もなく容姿も悪い私に、彼女なんてできるわけもない、

また金も勇気もないのでゴリゴリ童貞人間だ。

社会的に劣っている点が、自分人生を生きづらくしていくが、自力では解決できないことだらけなので、

黙って、早く死ねますようにと祈りながら、薄暗い部屋で眠るしかないのだ。

2024-04-19

ねこ神さまという漫画アニメ化出来ない話を紹介する

ねこ神さまとは2匹の猫が魔法世界をめちゃくちゃにする漫画である

ゆめ

あらすじ

コギャル白人若者が「クラブDJになる」

声優になりたい」と目を輝かせていると

犬神(悪)の二匹が「愚かでケーハクなガキどもだわん」と魔法を発動させ若者工場で働かせることに

「いーかおまえらみたいなもんは国家のドレイ

カチクめ当然なんだわん」

それに怒ったねこ神 1号 2号が

「にほんじゅーのわかものゆめがかないますよーに」と祈り最後コマで「日本世界最貧国の仲間入り」と書かれた新聞が飛んでるコマでおわり

さる

ねこ神の二匹はサルだらけの村で

老人からサル被害に遭ってることを聞き

「みな殺しにしてあげる」とナチスマークの入ったヘルメットマシンガンを手にサル殺害にゆく。が、老人もサルと一緒に殺害してしま

なぜならこの二人はサルとジジバパの区別がつかないかである

訪問

ある若者が親から「そんな子はウチの子じゃない出てけ」と言われ泣きながら家出する

「バパもママも大っきらい」「死んじゃえー」

若者が言うとそれを聞いたねこ神が魔法である人物を出現させる。

最後コマ若者の家のドアを斧を持ったジェイソンに似た男がノックしてるところを

「ん!だれだろあれ?」と若者が泣きながら見てるところでおわり

猫に小判

「うっいかん目まいが!」と叫びながら階段から落下しそうになるヒゲのじじい、しかしそこへ偶然通りかかったねこ神が魔法で雲らしき何かを出現させ、じじいは助かる。

「いやーどなたか知らんが助かりましたこれは少ないが…」と礼に3万円を渡そうとするじじい

だが二匹の姿を見ると「あれ?なーんだねこかよ」と札を引っ込めてしま

激怒したねこ神は魔法を解除し、じじいは階段から落下して「あーっ!」と叫ぶのだった

ききん

ブナ自然林保基金にご協力お願いしまーす♪」

募金箱を持ってる若者ねこ神はそれを見て

「?」「ききん?にゃんだそれは」となり

辞書で調べると「あーこれだ」と分かり

若者の傍に近寄って魔法を発動させる

その後、この団体は原因不明飢餓状態に落ち入ったという

おわり

解放

(せまり来るハルマゲドン)(ふりそそぐ毒電波そして偏頭痛

「あーもーこんな地球はいやっ!」

産業廃棄物置き場で少女が泣いていると

それを見たねこ神が魔法を発動する

途端、少女絵本の様なファンタジー世界

しかし、実は少女精神だけ別の惑星ワープしており精神病院らしき場所にいたのだった

他にもヤバい話あるけど読んで確かめてくれや…

anond:20240419210123

お二人ともご安全かつご健康

無事の分離をお祈りするよ

2024-04-18

応募フォーム送って選考の結果ご期待に添えないと連絡来るの意味からなさすぎる。履歴書は?単純に別の人の採用が決まりましたっていいじゃん。日数から逆算するに選考すらしてないでしょ。あ〜これで六社目のお祈り仕事就けない二十代なに?これでもまだ自己責任って範囲?こっちが悪い?健康な体持ってるのに仕事にありつけないこっちが悪い?うざ

2024-04-17

つわりが辛い

とにかくつわりが辛い。

まりにも気を紛らわしたく、愚痴を吐き出したく、勢いではてな登録した。書き方もお作法も知らない。読みにくくて申し訳ない。

この文をスマホポチポチ打ちながら既に3回吐いており、もうどうにだってなってしまえと思ってすらいる。嘘、燃えたくはない。

望んでもうけた子だし、覚悟の上だし、予想もしていたし、夫は家事を全部してくれる(居たたまれなくて少しでもと手を出すが、寝てろと言って止めてくれる)し、世の中にはもっと重症の方もいる。

私はまだマシな方だと思うが、とにかく辛い。

妊娠発覚した日から毎日吐いている。

まだいわゆる「つわりピーク」の8−12週にもなっていないのに。

吐きながら、世の中の経産婦たちの苦労に頭を下げているような気持ちだ。

■食べられなくなった。

腹6分に至ったあたりで半分以上を吐く。

食い意地の張った女だったのに、食べられるものも減った。

生姜飴とプチトマトで生きた日、炭酸水ポテトサラダしかダメだった日、ポカリが飲めた日、何も飲めなくなった日、冷えたおにぎりなら美味しかった日、チキンナゲットだけ食べられた日。

その瞬間食べられるもの感謝し、時には夫に走ってもらい調達してもらうが、味の好みは2日も経たずに変わる。

一応多少なりとも胃に残った(吐ききれなかった)ものを消化できているのか、まだケトン陽性にはなっていないのは救いだと思う。

■空腹を感じると吐くようになった。

小腹が空いたことを自覚する前に吐き気を感じ、小腹が空くころには便座の前に正座して、空の胃袋から胃液を吐くだけの置物になる。

前述の通り「食べたら吐く」。でも、空腹を感じても吐く。

■吐くと、吐き気悪化する。

二日酔い胃腸炎で何度も吐いてきた。生理痛が重く(月経困難症の診断も受けた)、生理痛ピークになると吐くことも多かった。妊娠するまでは「吐き慣れてるからそこまで辛くはないだろう(だといいな)」「吐いたら楽になるだろう(だといいな)」と根拠もなく思っていた。

吐いたところで原因はこの腹の中の数ミリいのちなので、楽になることはない。それどころか、吐くと胃が空になるので吐き気が増す。吐瀉物の臭いさらにウッとなり、トイレから出られなくなる。

仕事の日が辛い

未明から朝が辛い。

6時間通して寝られない。途中で脱水と空腹で吐き気を催し、トイレキッチンを往復する羽目になる。夫が気づかずスヤスヤ寝ていることだけが救いだ。朝になればまた布団から這い出て、腹にものを入れては吐き、とぼとぼ家を出る。

歩き、電車に乗り、労働するだけのカロリー食事で摂れていない。睡眠も足りない。

体力は落ち、ちょっと歩くと動悸と目眩がする。

吐かずに残った朝食の残りカスはあっという間に消化され、電車の人の匂い吐き気が増幅される。

座れたら御の字。座れなければ、吐き気で頭がいっぱいなので本当に耐え忍ぶのみ。

これがとにかく辛い。

朝はみんな寝ているかマタニティマークは気づかれない(たまに、マークを見てから寝る人もそれなりにいる。インターネットで誇張された存在ではなかったが、人には人の疲労感、責められない。)し、肩身の狭さで変わってくれとも言えないし。

そもそも吐きそうで話しかける余裕もないし。

1-2時間おきに空腹で吐き気を催すが、仕事中なので抜け出しにくい。

朝、「今日はこれが食べられますように」と祈ってタッパーに詰めたプチトマト生姜飴を齧りながらデスクワークをし、結局吐く。

吐いて空腹になって、食べられるものは手元になく、夕方にはグロッキーになっている。

■これからどうしようね、ほんと

方面申し訳ないと思いながら、在宅勤務を増やしてもらうしか思いつかない。出社メインの業務なのに。

ほぼ紅一点で、身近に相談できる女性はいない。親戚も家族も遠方だし。

それでも、仕事を辞めるとか、そういったことは考えていない。今の御時世、私たち世代共働きでないと子育てなんて無理ゲーすぎるので(そもそも妊娠出産自体オワコンの向きもあるけれど、それは考えない方向で)。

天に祈りながら、つわりが落ち着くのを待つしかない。きっと。

あーーー!満腹感と熟睡と健康体が欲しい!

人生1度きりの妊娠出産!辛いのは今だけ!!!

世の中のお母さん方、本当に凄すぎる!!!

このご時世レア妊婦仲間さん方、お互い頑張りましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!

2024-04-15

宗教団体にハマってるわけじゃないけどスピな親もなかなかよな

宗教団体ほど金取られるわけじゃないけど、数十万の訳分からんブレスレット買ってきたり

家具位置とかが風水で決められてて、新しい家具買ったとかで違う場所に置いたり、色味が風水に会わないと発狂するし

オリジナル謎お祈りさせられるし

たまに悪霊かに取りつかれて四つん這いになってヨダレ垂らしながら家の中徘徊するし

なんかよくわからん声を聴く練習とかさせられるし

目覚めたくもないのに目覚める修行とかさせられる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん