「全国総合開発計画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 全国総合開発計画とは

2023-08-25

anond:20230825203433

昔は農村にたくさん住んでたのに都市化で減っていっただけやろという話

本当かなあ〜。

日本人口明治維新の時点で3300万人、終戦時点で7200万人だったわけだけど(https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf)、人口が今の半分以下という状況で「たくさん住んでた」ということはありえるんだろうか?

戦後における都市地方との関係を見る場合、転機となったのは、1962 年に

策定された第一全国総合開発計画である全国総合開発計画は「都市の過大

化の防止と地域格差の縮小を配慮しながら、(中略)地域間の均衡ある発展をは

かることを目標とする」としている。その後新全総(1969 年)、三全総(1977 年)、

四全総(1987 年)が策定され、膨大な額の公共投資が行われた16。これと併せて

工場三法等17都市部における工場立地の制限地方における立地促進を図る

産業政策が講じられた。工業化の波が三大都市圏から地方にも波及したこと

より安い賃金土地を求めて企業地方での工場立地を進めたこととあいまっ

て、製造業における地方比重は 60 年代半ば以降高まっていった。

https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h20pdf/20085420.pdf

この辺りで無秩序にやり過ぎたのが原因なんじゃねえの?知らんけど。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん