「ロバスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロバストとは

2024-08-31

育児家事役割分担ではなく、協業が正解

洗濯は夫、掃除は妻、みたいな家事一つ一つに対してどちらが主に担当するか決めるのではなく、夫も妻も全ての家事育児基本的にできるようにするのが現実的な解だと思われる。

なぜかというと、役割分担を事前に決めておくのはかなり難しいことだからだ。プレイヤーは2人しかいないのでどちらかが大変な時はすぐ代役の出番になるし、子育てだけでなく育児中の家事はそれまでの家事とは違ってきて、全体的にタスクの負荷やピーク量の予想がしづらい。

なので、役割分担という線引きが良い意味で使われるつまりお互いの自発を引き出すというより、悪い意味自分領域ではないか相手が大変でも手伝わない、という働きが強くなる。

一緒にやると効率が悪そうだが、意外とやりやすい。実際に測ったことがないからわからないが、体感的に2人でやると半分以下の時間で済む作業結構多い。連携することで短縮できるものがある。ただそれ以上に夫婦で同じ時間を共有している、協力しているということが心理的にかなり効いてくる。自分と妻ともに相手が何かしてるのに自分だけゆっくりするのは気が引けるっていう性格からかもしれないが。

この体制は妻が働いている時も専業の時も同じ体制だった。このやり方は妻が専業の時に自分負担感が大きいと感じたが、うちの場合妻のメンタル一家調子バロメーターなので、甘んじて受け入れることにした。

二子が生まれた時に妻が大出血をして3ヶ月ほど調子が出なかったり、妻がノロにかかったり、頻繁に子供入院したが、この体制結構ロバスト性を発揮した。有給を消費しまくったが、うまく乗り切ることができた。

2024-02-02

anond:20240202160832

所得データなのに平均値よりも中位値の方が高い、というのは、とても不思議な気がする。

ほとんどの年齢階級でそうなっているのでおそらく保育士に関してはロバストな傾向なのではないかと思うが、どういうわけなのだろう。

何かの規制補助金が生んだ現象なのだろうか。

2024-02-01

ロバスト」は専門用語にしておくにはもったいない

ロバストとは、環境の変化の影響を受けない強さのことである

工学の分野で使われている術語だ。

ロバストネス(英: robustness)とは、ある系が応力環境の変化といった外乱の影響によって変化することを阻止する内的な仕組み、または性質のこと。

領域を限らず、変動の激しい現代に求められている種類の強さだと思う。

 

恋人同士で「俺たちってロバスト性あるよな」「わたしたちってロバストだね」みたいな使い方もできるので、ぜひ一般にも広まってほしい。

2023-06-17

システムロバスト性を考えるとChatGPTをパイプライン積極的に取り込むことはためらわれる

2023-03-13

anond:20230313101142

でも独身にも子持ちにも苦しみが待ってるのなら子供という存在を残せる分、人生の終わりを見据えたら子持ちの方がロバスト性高そう

2022-08-17

anond:20220817124354

しかいない」ということは無いだろうが、今どき洗練された家系は知能も身長も高い遺伝子持ちだから高身長が多くなるのはあるだろう。低身長でも突然変異的に知能の高い個体が生まれることがあるのでそういうのが東大に集まるだろう。

学会とかでも高身長か低身長二極化は多少感じないでもない。

端的に言うなら、身長突然変異で高くはなりづらいが、知能は突然変異で高くなりやすいということかなあ(なりやすいと言ってもあくま相対的にだけど)。知能の方は脳のニューラルネット微妙な結合バランスとかで大きく揺らいだりするもんなのかもな。カオスの淵みたいな微妙状態にあるから変動が大きいのではとか思わないでもない。身長もっと原始的で単純ゆえにロバスト遺伝子型で決まってるのは想像に難くない。

2022-05-18

anond:20220518124610

クソみたいな沿線(と直通運転)で外部変動大きすぎるし、

JRとの長年の競争からの高速・高密度運転で余裕代も少ないから、

とにかくロバスト性だけを高めたストロングスタイルというだけだからな。

ハードへの投資複々線化とか)きちんとしなかっただけだよ。

2022-02-23

人権がない」は差別助長する派は、エビデンス提示してください

人権がない、と個人私見を述べただけで、実際に誰かの人権がなくなるわけではない。

なら何故その発言問題かというと、低身長男性への差別助長するからである——…

こういう主張をする人を『助長派』とよんでいるんだけど。

助長派に言いたいことがいくつかある。まず、

❶ 本当に助長するのか? 以前に同様の発言差別誘引したことがあったのか?

助長を主張して、憲法保障された表現の自由毀損するならば、当然そのくらいの証拠は持っているはずだ。よしんば因果関係科学証明が困難だとしても、なんらかの説得力のある材料提示する必要はあるだろう。

助長したとして、その効果道徳教育相殺することができないか

義務教育における道徳教育をより充実させて、「身体的特徴を指して差別してはいけない」ということを教え込むことで、助長効果を打ち消すことができないかプロゲーマーゲーム実況者 がどれほどそういうことを言おうとも、視聴者ロバストモラル観を持って影響を受けないようにしていれば、全員の表現の自由を抑圧しないで済む。もし相殺ができない理由があるのなら、提示してください。

助長派たちは、なぜ、個人私見ばかりを狙うのか。なぜ現実に行われてる低身長男性への差別へ関心を寄せず、影響が証明されていない個人私見ばかりに突っかかってくるのか。

あいまいな線引き・おざなり理由コントロール不能表現への圧力を、特定人達お気持ちでやっていたら、放送自由表現できる範囲はどんどん狭くなっていくでしょう。個人創造性を発揮して、それぞれの個性で多様な発言をしてきたからこそ、ライブ放送楽しいエンターテイメントとして発展してきた。もし社会圧力で絞られた表現の中で、逆に豊かな表現が育つというのなら、そのエビデンス提示してください。

批判する自由は誰にでもあります

批判して、議論して、必要なら反省して発言を改めればいい。助長などという妄想を押しつけてクリエイター仕事を奪う必要がどこにある? それは実質的表現規制だ。リスナーとして不快なら、単に Not for me で去ればいい。どうしてそれで済ませられないのか。

2022-02-11

anond:20220211124635

政治という外乱に耐えれるだけの金稼ぐ体力をつけた方がロバスト性も上がるしいいよね

2021-09-12

テキサス停電について

その例に挙げる海外停電が起きることについて有識者はどう判定してるんだろうね?

今年2月にあったテキサス停電のことだと思うけど、あのとき歴史上例を見ない-19℃という大寒波の影響で、再エネ風力(タービンの凍結)・LNG火発(パイプラインの凍結)・石炭火発(石炭の凍結)・原発(冷却水の凍結)など、多くの発電設備が止まってしまった。

原因は、風力タービンが欧州日本で使われているような凍結防止型になってなかったこと、その他の火発・原発氷点下気温に対応してなかったこと。つまりテキサスの発電送電網は、再エネと化石エネと原発のすべてが、そもそも世界的に「再エネをやらなきゃいかんぞ」となった理由である気候変動に対して、極めて脆弱状態のままだった。なおテキサスでは発電電力の2/3が化石燃料+原発由来で、なかでもLNGシェアが圧倒的に高いため、結果的にはLNGが大停電主犯だったことになる。このことは、停電発生当初は再エネを苛烈批判していたグレッグ・アボット知事も後に認めている。

https://abcnews.go.com/Politics/republicans-texas-power-outages-spread-false-claims-green/story?id=75947664

この凍結への準備不足に関して、米連邦政府は昔から凍結対応をせよと警告してたんだけど(1980年代から何度か寒波による電力供給問題が起きていた)、テキサスエネルギー政策では極めて反連邦的で、アボット知事の州政のもと、そうした連邦レベルの指示・規制を受けないよう、グリッドを切り離して独自運用をしていた。

本来、電力というのは送電網を使ってどこからでもどこまででも容易に送電できるのが燃料エネルギーに対する長所なわけで、ただ地域内で個別の再エネ設備LNG火発が止まっただけなら、他地域から送電すればよい。実際、テキサス以外の米本土各州はすべて州間のグリッド接続をしていて、そのほとんどは「東部インターコネクション」と「西部インターコネクション」という2つの送電網に集約されている。ところがテキサスは全米で唯一、連邦政府規制を避けるために、州間グリッド接続をせず州単位系統テキサスインターコネクション)を運用しており、これが命取りになってしまった。電力が不足してもほとんど他州から電力を流せない状態になっていたのだ。

うまく機能する電力取引市場大前提は、あらゆる発電設備需要家が相互グリッド接続されているということだ。だから欧州では地域間どころかEU全体に及ぶレベルで国際連系が形成され、非常に強靱で効率的な電力網が構築されている。テキサスはこういう流れに背を向け続けた結果、地域内の発電設備の一部が停止しただけで大ダメージを受けた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%82%B9%E5%B7%9E%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%8D%B1%E6%A9%9F

というわけで、テキサス停電は、今では再エネの技術問題などではなく完全な「人災」だった、という評価になっていて、アボット知事は激しい批判に遭い、テキサスインターコネクションを管理するERCOTは訴訟を起こされている。この停電の教訓は、

①これまで以上の気候変動を想定した、よりロバストな発電設備を導入すべき。

②安定した電力供給のためには、広域グリッド接続をしっかりやるべき。

ということ。

anond:20210912143653


追記と訂正

id:bleut テキサスというか米国LNG火力じゃなくて天然ガス火力だが、大丈夫か?

ご指摘ありがとうございました。ついLをつけてしまった。仰るとおり、米国で火発に使われているのは液化してないNG天然ガス)です。上のLNGは全て天然ガスと読み替えてください。

(このエントリ

皆さん、そろそろ「ベース電源」て言葉は忘れてください

続・皆さん、そろそろ「ベース電源」て言葉は忘れてください

の続きです)

2021-07-27

立法専門家は傷つきにはロバストであってほしい

ゆがんだ認知の下に発せられる本多氏の言動から、WTに参加した多くの方が心身ともに苦しめられた

https://www.sankei.com/article/20210726-4Y7OO6URJVOPFDAVVL42XNE73I/

かに認知のまっすぐな人達同士なら、平穏気持ちラク議論を進められるだろう。

しかしそれでは各人の価値観の、光に照らされていない暗黙の前提はあぶりだせない。未知の倫理を作っていくにはそういう働きも必要だ。

2021-07-17

anond:20210717165032

自己決定自己選択なんて考えない方が社会適応性は高くて生き残りやすいからなあ。多少頭が悪かったとしても問題ないという意味ロバスト戦略だし。

2020-12-31

anond:20201231132046

後発の方が洗練された概念を取り入れていてよりロバストだったり使い易かったりする傾向があるから

2020-09-08

anond:20200907223020

ムカつくことも傷つくことも結局相手から何かしらの影響を受けているから大して違いを感じないない。

どちらも外乱に対してのロバスト性が低すぎる。

誰に何と言われても何も感じない心の強さを持ちなさい。

八正道実践して真の強さを身につけなされ。

2020-02-12

anond:20200211125801

ロバスト性やセキュリティを向上させるという名目でよりお行儀よく、より難解になってきた影響はある気がする

2018-09-06

たとえ原発が動いていても今回の道内全域停電が避けられない理由

まず、北海道電力泊原発は207万kWのPWRが1基。一番でかい火力の苫東厚真発電所が165万kW。今回は苫東厚真発電所が大ダメージを受けた。

んで、泊原発震度2が感知されている。もちろんこの程度で緊急停止はしないが

「外部電源喪失」をしているということは、つまり発電していても送電ができないので全く意味がない。

(泊の立地。端っこにあり一応大きな送電網は2系統繋がってはいる) https://web.archive.org/web/20180816083741/http://www.hepco.co.jp/corporate/company/img/map_zoom.gif

泊原発苫東厚真発電所よりもはるかに出力がでかいので、これが寸断されると電源周波数は当然一気にイカレる。

そもそも、でかい出力のプラントを少数組んで電力網を構築するモノリシック構成だと今回の災害の時にどうしてもSPoFになって被害がでかくなってしまう。

発電量が少量でも、プラント送電網を地理的分散すれば何の問題も起きなかった。

電力分散化と都合のいい技術がある。再エネや燃料電池だ。

風力や太陽光地震には弱そうだが、なにせコストが下がり続けているので、地理的分散が容易だ。

再エネで分散化するには出力の平滑化が課題なので、これから時代災害に強いエネルギー戦略としては再エネ(風力、太陽光地熱、潮力)+蓄電(フライホイールリチウムイオン電池)+揚水などが適するだろう。燃料電池としてはMCFC、SOFCが良い。過渡期のつなぎとしては、火力の助けを借りることになるだろう。

まだ技術成熟していないが、原発もんじゅにかけてきたコストこちらに投入しておけばなにか知見が得られていたかもしれない。廃炉にかけるコストも何の"生産性"もなく無意味技術だ。

というわけで、原発がたとえ稼働していたとしても、巨大だが少数しか作れないプラント災害に弱すぎる。今回の地震で、それが改めて浮き彫りになったといえる。

ブコメ

2017-09-30

イケてるリーダーとかCEO必要資質

これはもう、豊かな頭髪、それが全てだと思う。

豊かじゃないとイケてない雰囲気が出ちゃうから

こんなスタートアップありますーってーと、見る写真見る写真みーんな豊か。フッサフサ。もう頭髪障害とかありえませんからー!みたいなほどに。

あ!でも、某プロバイダで有名な方々は別ね。むしろイケてる感すごくある。神経質かつロバストに24/7ちゃんとやってくれる高品質感がものすごくある。

仮に豊かな奴が説明してても、なんだこいつどうせ嘘言ってんだろ的な、ベストエフォート言いやがってこの野郎的な、信用全く無し感すごい。

あれ、なんでかな、リーダーとかCEOとかって、ちゃんとやってなくても雰囲気だけでオッケーな仕事ってこと???

2017-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20170320152051

そういう議論必要そうなバイアスは後まわしで、一番ロバストな値だけ使ってまず検定しますね

次にどういう解析が必要か、それともここでやめるべきかは結果を見てから決めます

後は近くの先輩に聞いてくださいね

2016-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20160105111232

そういうフェーズ不安定だからすぐ崩壊する。

みんなでシコシコ貯金してじっとするみたいなフェーズは安定だからこっちに落ち込むと浮上できない。

システム全体のロバストネスや性能向上にはランダムネス重要だというのは非常に多くの分野で得られている知見。

日本ランダムネスが小さすぎる。

2014-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20141231073144

夜泣きなんか放置すりゃいいのにな。

そんなんで育ちに影響するほど単純でも非ロバストでもねーだろ。人間

そこを絶対無視したくないってんならそれは自己満世界からやりたい方がやればよい。

とにかくなんでもいいから苦労すれば偉いと思ってるのかな。

2014-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20141206233922

まあぶっちゃけ価値なんて無い。

遺伝多様性担保する」という生物種全体としてのロバストネスを高めるために子供を作ることくらいかな。

もちろん個人としては別に何も報われたりしないけど。

そんな凡人のためにあるのが仏教だ。この世の全てのものには凡人の人生と同じように価値がないという教えだ。

2014-04-09

ロバストに生きるコツ

2014-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20140401005610

叩くつもりは無いけど、あなたがどうしたいのかが判らなかった

親がこう言う

同僚がこういう行為をした

上司がこうだった

友達がこう言った

ロバスト云々って書く前に

自分がどうしたい、ってのを書き出すのがいいんじゃないですかね

あなたは長女かな?子供の頃に無意識のうちに「妹がいるから私は我慢すべきなんだ」って思い込んで

それが癖づいてるんじゃないですか

もっと欲望に正直に生きちゃえよ

『いい人』なんていない

実家に帰るたび、母は温かいシチューを作ってくれる。

はいないので、父と母と私、三人で食卓を囲み、シチューを食べる。

そんな団らんのひとときが、休み明け、明日から頑張ろう!の源になる。

この和やかな雰囲気を、私は大切に思っている。

私はこどものから、いわゆる日陰の人だった。

年代の連中が惚れた腫れたでキャーキャー言っているのを横目に、私はひとり、料理お菓子作りに精を出していた。

友だちが全くいなかったわけじゃないけど、自分から交流を広げようとはしてなかった。

数少ない親友彼氏ができたとき自分を置き去りにして彼女がどんどん可愛くなっていくのを見ていた。

変わったね・幸せそうだね・ガンバれ!とか言って、顔では笑っていた。

でも心は、ドラマ登場人物を演じている自分と、それをテレビでぼーっと眺めている自分に別れたみたいだった。

大学生になって、同性の友人に、彼氏いないの?って聞かれたとき、いません、って答えたら、

「あー、最近『いい出会い』が無いんだねー。わかるー」ってリアクションを返された。そういうことがよくあった。

物分かりが良いのは結構ことなんだけど、そうじゃない。

こっちは『いい出会い』どころかそもそも出会いがないんだ。

出会う気もないし。

人ごとなんだよね。

自覚があったし、それが許されてると思っていた。趣味お菓子作りから、お裁縫、服作りに広がっていて、日々発見があった。視界が開けて、新しい世界がどんどん広がっていった。

自由に生きて、私は幸せなんだ。

何がいけない?

でも状況が変わったのは、2年前くらいから

「アンタ、『いい人』いないの?」と、母が聞いてくるようになった。

大学出たての頃は、そういう空気はまったく出してなかったのに。

2年前に妹がいなくなった。

未来につながる可能性は、私一人に絞られたことになる。

以来、母は、帰るたびに聞くようになった。「アンタ、『いい人』いないの?」

いないよw

って答えると、「そう。『いい人』が見つかるといいね」と優しく返してくれる。母には私にプレッシャーをかけようという意識はない。

質問自然に出てくる。

レモンティー淹れたけど、角砂糖はいくつ入れる? お風呂沸いたけど、アンタ先はいる?

みたいに。

「アンタ、『いい人』いないの?」

もちろん、会社男性はいる。

社内の飲み会から、送ってもらったついでに二人で飲み直す、という機会もよくある。

でも、最近は何かと言い訳をつけて、早めにその場を離れることにしてる。

ある同僚と酔って意気投合した事があった。彼は取り立てて魅力があるわけじゃないけど(失礼な言い方ですけど)、仕事ができて物腰が柔らかい、いわゆる”いい人”で、

恋愛対象としてみてたわけじゃないけど、その夜は二人で酔っ払って、一緒に笑い合った。

から楽しめていたと思う。

でもその後、無理矢理ホテルに連れ込まれそうになった。

「いやです!」って振りほどいたら、「ごめんね、本当にごめん」といって開放してくれた。

けれど、次の日職場に行ったら、もうこれまでの関係は消えてた。

仕事で教えてほしいことがあっても「ちゃんと教えてあげられなくて、ごめんね」、改めてこちらから食事に誘っても「その日は忙しいから、ごめんね」、

何かあるごとに謝るようになってしまった(以来私は、彼のことを心のなかで「ごめんねさん」と呼んでいる)。

そういうことは一度や二度じゃない。

上司に誘われた事もあった。人気のないところであまりにしつこくて、怖くなった私が泣いて振り払ったら、逆に説教された。

頭をてっぺんまで真っ赤にしてまくし立てる内容は、大体において支離滅裂だったが、いくつか覚えてる。

「酔った女を口説くのが男の仕事なんだよ」「俺のせいにするな。男はこういう風に生まれついているんだよ」「そんなことだからいつまでたっても独り身なんだぞ!」

友だちに相談したら、その友だちの環境ではそういうことは無いらしい。

彼女のほうが見た目は美人で、ずっと女性らしいから、私の職場おかしいだけなんだろう。

「でもその職場を選んだのは君だよね?」と言ってくれた友だちに対して、私は押し黙ることしかできなかった。

私は顔が日陰のくせに、胸が割りと大きいから、変な虫がよく寄ってくるのかもしれない。こっちはわたしのせいじゃないよね。

私には、結婚願望も恋愛願望も無いけど、

会う度に髪の毛が白くなっていく母をみて、このままでいいのかな、と思うことがある。

もういっその事、ハッキリ、「私には男と付き合う気も、結婚する気もないんだ。ごめんなさい!」って言い切ってしまえば、あとは丸く収まるかもしれない。

母は、別に孫が欲しいわけじゃないと思う。

私に幸せになって欲しいだけだ。

でも、中学生だった頃から父と付き合っていて、そのまま一緒になった母には、一人で生きる自由も、幸せも上手く理解できないのではないか。

そう思って、悩む。

悩むだけの価値が、あるつもり。

ロバストに生きるコツ。

2014-01-14

全能感にあふれた「はてなーはいかに産後クライシスをハックするか

育児中の妻に殺意を抱かれないために、夫が気をつけるべきこと。

http://houta.hatenablog.com/entry/2014/01/12/202418

とりあえずコレなんだが、まあこういう事なんていうのは、小さい子供のいる家によくある。そりゃ旦那としてはどうにかして奥さんには気分よく過ごしてほしいわけだけれども、上手くいかない時だってあるわけで、お互いに「死ね」みたいなことを言い合いながらもなんとか切り抜けていくしかないわけだ。このブログに書かれてるように、細部を細かく書かないと伝わらない一方、細かく書きすぎると、こんな事ありえないわ、みたいなことを言ってくるやつがいから難しい。関係ないけど、はてなコメントしたりブログを書いてる子育て中の女性っていうのは参考にならん。子育てはてなは両立するはずがないのに、両立させている時点で特殊能力に恵まれた存在であることが容易に想像がつくと思う。

そんなことはどうでもよくて、驚くべきはブコメ。「こんな事してたら奥さんも怒るわ」などという、俺ならもっと上手くやれるぜ的なコメント。あのな、こうすれば奥さんが心地良く過ごしてくれるなんていうのは、後から答えを明かされると、なるほどってなるけど、その時では気づかなかったり、こうすれば良いんだろうなと思ってもそうできない状況ってのもあるわけ。それをブコメで偉そうに「こうすれば良い」なんてことをドヤ顔講釈たれるような連中は、たいてい奥さんにも同じようなこと言っちゃうんだよ。奥さんの失敗や思案している事に「じゃあ、こうすればいいじゃん。逆に聞くけど君はどうしたいの?」とか、「思ってる事があるなら、きちんと言ってくれないとわからないよね?」などとグイグイ追い詰めてしまうのが目に見えてる。それに淡々と答えられるのは、子育てはてなを両立させてる女性だけだぞ。

しか仕事でも出来るヤツと出来ないヤツがいるように、上手く問題を起こさな旦那だっていることだろう。ただ、「産後クライシス」という言葉が醸し出しているように、「え? この素晴らしい俺様になんで奥さんは激おこなの?」というこの、努力しても好転しそうにない危機的状況にじわじわと気づいてくるんだよ。「あれ、コレやばくね?」っていう。だというのに何だってはてなー」は全能感にあふれちゃってるんだ。俺ならもっとロバストシステムを構築できるみたいな。だからそうやってブコメでどーでもいい「ベビーシッターがどうたら」みたいなチャチャを入れてくるんだよ。いや、それ以前に「もっと良い嫁を見つけておくべき」「結婚したり子供を産み育てるヤツは情弱」などとしたり顔でコメントして何が嬉しいんだ。

しかすると、この全能の「はてなー」はまだ結婚したり子供を産み育てたりするよりは少し若い人たちなのかもしれない。慎重に相手を選んで、おかしなことをしなければ産後クライシスは確かに回避できるのかもしれないが、そんな能力があったら他に出来ないことないくらい難しい。みんな結婚して子供を産み育てるまでは、「俺ならぜんぜん余裕」くらいに思ってたほうが結婚、子作りに躊躇がなくて良いのかもしれないけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん