「無理ゲー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無理ゲーとは

2015-05-10

今のゲーム環境ハードル高くない?ネット環境から考える

ネット環境視点からゲームコスパダウンロード販売DLCについて考える。ぶっちゃけ、固定回線がない奴って最新のゲームする資格すらないよね。

固定回線切ろうとして色々考えて思ったんだけど今のゲームって環境ハードル高すぎない?なのでいろいろ書いてみるテストはてブ日記もついでにテスト

目次

1、ゲームってコスパの高い趣味

2、オンラインの維持費

3、光回線の維持費

4、格安SIMってどうなの?

5、格安SIMじゃゲームは無理

6、高速な固定回線じゃないとゲームをすることすら辛くなってきてる

7、実は、アンロックDLCって低速低容量回線への救世主じゃないの?

8、そもそもネットがない人(は、なかなかいないだろうけど)最近ゲーム無理ゲーじゃん

9、高速固定回線ずぶずぶのワイ、光回線止めようとしたらゲーム人質に取られる

10貧乏人はレトロゲーを食え?

11レトロゲーだけじゃやっぱ寂しくなるかも

12最後

     

1、ゲームってコスパの高い趣味

ゲームっていいよね。数百~数千円でとんでもない異世界に行けて活躍したりモテモテになれて。

旅行とかテーマパークに遊びに出かけるのと比べてコスパ最高じゃない?

とか思っていたのだけど、最近ちょっと違う気がしてきた。

少し前までは、ソシャゲ基本無料ゲームをやってる奴を「安さにつられて無駄遣いwwwバカスwww」と馬鹿にしてたんだけど、

PCPS3ゲームしてる俺もそう変わらないんじゃないかなと思えてきた。ゲームの維持費は実は結構高い。

2,オンラインの維持費

最近は、オンラインゲームをする場合プラットフォーム別で費用がかかる。

アップデートとかDLCとかシングルプレイならいらないけど対戦とかしたい場合

PSだったらPS+、XBOXならXBOXLIVEGOLD。どちらも年5000円くらい。

ゲーム無料で出来たり割引されたり特典はあるけど年間でそれだけ維持費がかかる。

任天堂PCにはそういうのないけどね。でも、ネット回線の維持費はどこでもかかる。

3、光回線の維持費

俺はFPSなんかのために光回線にしている。今どきADSLスマホテザリングなんかありえねえっしょ!

もちろん有線接続他人迷惑かけたくないし、ラッグラグ無線BOYになった日にはファンメの嵐だろうもん。

この光回線の維持費、結構曲者。月あたり5000円ほどかかる。

家族で共有する回線なら負担はかなり下がるけど、一人暮らしでは一人で負担することになる。

仕送り10万の学生なら20分の1、入社したての新社会人で20万の給料だと40分の1。30万稼いでいても60分の1

大した金額じゃない気もするけど、それが毎月消えていって年間6万くらい。毎年6万あれば何が出来るかな?

1年に一度旅行家電の買い替えも出来るし貯金してもいいよね。雑誌買ってもいいし、ジャンプを1年間ずっと買っても1万3千円くらいだよ

ジャンプマガジンサンデーチャンピオンをぜーんぶ1年通して買ってもネット代以下なんだ。光回線ってリッチ環境

最近FPSをやらなくなってきたのでそんなリッチ光回線を止めてみようかと考えたら問題山積みだった。

4、格安SIMってどうなの?

ネットは他のことにも使える。ネットの無い生活なんて考えられない。必要経費だ」

これは反論として言われそうだし、少し前の俺自身を説得するための俺の主張だったりする。

でも、1000円以下の格安SIM2Gとか3Gとかそんな量の高速回線が使えて、制限を超えても200kbpsとか128kbpsネットが使える時代になった。

これならほとんどのネット用途はまかなえる。どっちかというとスマホのほうが必須だし仮に切るなら固定回線のほうだ。

誰かがこう言うと思う「そんなのすぐに制限行くし、まともに使えないよ」

俺もそう思う。でも俺からゲームを抜けば足りる。動画は稀にしか見ない。あと容量食うのはWindowsアップデートとか、Kindleとか。

Kindle漫画でも100MB以下か少し超える程度のものが多いようで問題なし。

パソコンネット繋がなくしてタブレットだけでいいや、ってしちゃえば困らないことがこの一月実験してわかったこと。

で、ゲームだとどうなっちゃうのか。

5、格安SIMじゃゲームは無理

で、ゲームはどのくらい容量食うのかっていうとゲームによってマチマチなんだけど、40Gとかそんな大容量が当たり前になってきてる。

これはDL販売の場合の話。ブルーレイネット環境の浸透ってすごい。

「じゃあ、パッケージで買えばいいじゃん」と言われると思う。

でもさ、パッチで1G超えるのもよくある世の中なんだよ。1G位ならちまちま落とせばいいだろうけど、2G3Gなったらもう月の制限越えてアウト

1G落とすのに19時間ほどかかるし、スマホテザリングのため置いておかなきゃいけないので、もし3Gのうち1Gで高速回線が切れて2Gは低速でとなると

なんと2日くらいかかる。しかも、これは理想的な速度が出た場合の話。

ついでにDLCなんかも容量はでっかい。これもG超えが当たり前のように出てきている。

6、高速な固定回線じゃないとゲームをすることすら辛くなってきてる

俺は充実したネットにつながってるから考えてこなかったけど、実はゲーム業界って高速無制限ネットありきの世界になっている。

さっき話したDLCDL販売、パッチ問題もあるけど、DL販売専売のゲームも増えていて、俺が最近はまってるゲームもそんなのばかりだった。

小規模な開発はDL販売だけにして流通コストなんかを絞っていろんなゲームを出しててそれが盛り上がってた。でもそんな小規模なゲームでも1G越えたりしてんの。

高速なネットが3日間360MB制限だとどうにもなんないね。残り730MBは128Kbpsで落とすことになるんだけど…無理!

それに出来ないDLCとかみると辛いだろうな。最近コンプ版買ってもDLCキーで入ってるパターン。もう無理でしょ

7、実は、アンロックDLCって低速低容量回線への救世主じゃないの?

アンロックDLC、それはディスクに初めからDLCが入っているけど権利を購入するまで遊べないDLC

バンナムオペレーショントロイとかで散々叩かれたアンロックDLC最近ゼノブレイドがアンロックDLCだったってことが話題になったけど

アンロックDLCってネット環境が細い人には救世主なんじゃないかって思う。だって64KBとかのアンロックキーだけ落とせばいいんだから

アンロックDLCの何が問題かというとディスクに入っているのに金を払うまで使えない嫌悪感、損してる感、発売時に出来上がってるなら最初から入れとけ感なわけだけど。

そこんとこは別にもともと作ってたDLCディスクに入れないで、あとから普通DLCで出せば誤魔化せてしまうとこなんだよね。

アンロックDLCネットワークにも負荷がかからず、ユーザーにも優しいとも言えちゃうメーカーの説明不足とユーザーの受け止め方で悪玉扱いされてるけど。

8、そもそもネットがない人(は、なかなかいないだろうけど)最近ゲーム無理ゲーじゃん

パッケージで買っても、パッケージだけでは今のゲームってのが楽しめないのが今までの説明でわかったと思う

パッチで簡単にバグを治せるようになってからバグだらけで出荷してしまうところもあるし、パッチ当てないとバッグバグゲームもある

ダウンロード専売のゲームもある。もうネット無しではゲームは成り立たない。Vita3DSならかろうじて遊べるソフトもあるけれど。

ネットでこういう不満は聞かないけど、そもそも俺が今いるネットネットが使えない奴なんていないわけで不満を聞かないのは当然だ。

9、高速固定回線ずぶずぶのワイ、光回線止めようとしたらゲーム人質に取られる

俺は360あたりからDL販売でゲームを買いまくっている。Steamでは500本以上ゲームを持ってる。

Steamのは一種の買い物中毒で買った二束三文ゲームばかりだけど。

PS3360Vitaのは、たぶんネットを切ってもDL済みのは遊べるはず。Steamオフラインモードはあるけど

遊べなくなるゲームはあるし、ある期間を過ぎると再認証がいるとか聞いた気がする。ググっても確認できなかったけど。

あと、HDDの容量的に、ぜんぶインストールしておさらばなんて無理。

ついでに、本体が壊れたら360PS3VitaPCもお終いだ。

Steam無しのゲーム生活なんてありえないと思ってたしSteamが滅びることなんて無いと思ってたけど、その前におれのネット環境が滅びそうなんだね

高速固定回線空気みたいに存在してたから、ネットありきのサービスすぎることとその脆さに気づかなかったよママン。

10貧乏人はレトロゲーを食え?

最近ゲームDLC遊べないと悲しいし、オンラインありきのゲーム性だし、維持費はあるし

DLC買わないと貧乏人扱い。じゃあもう古いゲームのほうがなんかもう精神的にも快適じゃないの?

やーいレトロゲーム貧乏人ーと言われるとしてもDLCまみれの今あまり状況は変わらんわけで

ゲームの中に篭もればそういう雑音もない分レトロゲームのがいいんじゃないのって思う

11レトロゲーだけじゃやっぱ寂しくなるかも

机上の空論だけど、容量と相談したり3日間容量制限のないすこしお高めの格安SIMなら、容量控えめのゲームをたまにダウンロード購入することくらいできるだろう。

ただし、Steam以外で。さっきSteamにいろいろ言ったけど、一度落としたら認証いらないし他のPCでも使えるゲームを売ってるお店もある。

これはSteamのように認証がいらないしパッチ強制的に当てさせる必要もない。Steam場合アップデート必須だ。

近頃はパッチ容量が大きいのでこの差はでかいインストーラーさえあれば何度でもインストールできる。代表的な店だとGOGなんかで売ってるDRMフリーってやつだ。

こちらもアプデは繰り返されるけど、ある程度安定したバージョンになった頃に落とせばいい話だろう

あと、ゲームのためにWindowsアップデート必要になったりするとまあ容量的にアウトじゃねえかなと思ってるけど

12最後

知らぬ間にネットへの依存むちゃくちゃ高くなってることに気がついた。

もはや抜け出すことが難しいほどに。固定回線解約したいけどどうしよっかな。

もう最近Reddit日本語界隈くらいしか見てねえわけだけど。

ゲームもハマるのは年に1、2本。んー

ゲーム業界は高速固定回線を維持できる上客以外必要としてない、見ていないのかもしれない。

ネット情報収集するのが当たり前で、ネット中毒以外の意見なんてそもそもあまり見ていない、透明な客なのかもしれんけど

ゲーム業界が萎縮してるなんて話を聞くけど、切り捨てたお客さんは意外に大きかったんじゃないだろうか。

スマホ世代が成長し一人暮らしをはじめたり、格安SIMが発展していけばよりこの弊害は大きくなるんじゃないか。

そんなことをおもいましたーまるっ!

2015-03-20

身近にいる同世代の異性の数

 6歳〜12歳  約50人

12歳〜15歳  約80人

15歳〜18歳  約180人

18歳〜22歳  約10人

22歳〜24歳  約5人

24歳〜     0人  ← いまここ

結婚とか無理ゲーだろこれ

2015-03-08

セックスするのは基本的人権として認められないの?

永遠童貞仲間だと思っていたヲタ友が結婚しました。

20歳以上歳の離れた甥が彼女と歩いているのを目にしてしまいました。

から「五体満足に産んだのに孫の顔も見られないとはね!」と叱られました。

もう(素人童貞に飽きました。

素人セックスするのってハードルが高過ぎます

今まで100人以上を食事に誘いました。

そのうち食事に応じたのは20人くらい。

2回目のデートにも応じたのは5人以下。

3回目のデートまで持ち込めたのは2人。

そこで告白して玉砕したのは1人。

そのまま友達になってしまったのが1人(※既婚者だと判明したので)。

セックスに持ち込めません。

無理ゲー過ぎます

2015-02-28

起きれるか自信ない

明日プレゼン

やっと資料終わったが疲れはててリハーサル声が出ないくらい頭がボー

火曜日から徹夜残業睡眠不足

ねれないから睡眠薬服用、診療内科のやつ。

から寝て7時30分におきなければ、、、

無理ゲー、、

だが体がもう悲鳴あげててめまいする

でも興奮して眠気ない

絶望

俺はだめだ

2015-02-26

自分が傷付くのが怖くて誘えない

好きな同僚に声をかけられない。

傷付かずに誘いたい。OKの返事をもらいたい。

「ごめんなさい、その日はちょっと…」とか言われる可能性が10%以上あるなら怖くて誘えない。

いや、返事は「いいですよ」か「ごめんなさい」の2つしかないんだ、0%か100%しか答えはないし。

みんなどうやって誘ってるんだよ。

無理ゲーじゃないか。

2015-02-18

非モテ男が彼女作るのはやっぱり無理ゲーなのではないかと

ふと彼女が作りたくなってオタク向け恋愛マニュアル的なものを読みまくっているわけだが

本にさり気なく書かれている事柄のほとんど「え、それって超能力じゃね?」というレベルの事柄ばかり。

例えば、合コンにおける自己紹介について

基本的に明るく自己紹介し、余裕があれば最後に笑うことができるオチを用意します」

はあ? 最後に笑うことができるオチってなんだよ。何のことを書かれているのかさっぱり分からないよ!

彼女持ちの男たちってこの本に書かれていることが普通に出来るんだよなあ。

確かにこの本で書かれているようなことが出来る男は、同性から見ても気分良いわ。

でも、それがどうしても出来ないから彼女がいないわけで、どうしたものやら。

うーむ、もしかすると、俺は「偏差値30から東大受験」に似たような無謀な行為をしようとしているのかもなあ。

2015-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20150217141453

自分は久しぶりに和式使ったら、座った姿勢での小の難易度の高さにビビった。殆ど無理ゲー

立ってするのも相当難しい(狙いを付け辛く、外すと悲惨)んだけど。座ってでもムリに近かった。

泣きながら飛び散った汚水トイレットペーパーで拭くのは辛かった。

2015-02-16

これからジャズ聴き始めたいわがまま初心者ですけど、アルバム3枚でお願いします。

http://anond.hatelabo.jp/20150216002609

YouTubeリンクがあるあたりまだ良心的だとは思うけど、それでもいきなりTOP10とか多すぎるんだよなぁ。

しかプレーヤー10人も上げられたら、一人あたり3枚だとしてもアルバム30枚の中から最初の一枚を選ばなきゃいけない。無理ゲー

というわけでアルバム3枚でお願いします。できればコンピレーション

いきなりたくさんは聴きたくないけどいろいろ聴きたいんじゃ(わがまま)。

2015-02-15

結婚相手の条件は普通収入ルックスで十分」という人

言った本人は普通から50%イメージかもしれないけどね。

いざ紹介すると、普通って実は上位30%くらいだった。

2条件あるから0.3×0.3=0.09。9%。

そんな人は早々と結婚していく。

その残った数%の人に、自分を惚れさせないといけない。

無理ゲー

2015-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20150122113724

つかそもそも都内子育てってのが無理ゲー

田舎の子育ては超楽だよ、どこへ行くにも車だし買い物も駐車場直結で子連れ向け設備完備のSCだけ

2015-01-20

10年以上前JKだった者より

http://anond.hatelabo.jp/20150119185257

点数と志望しか書いてないけど、ご両親はどういう意見なのかな。

一人暮らしはありなのかとか、浪人はありなのかとか(どっちもお金がかかるよね)、その辺の事情は軽視できないと思うんだけど。

あと志望を変えることをそもそも視野に入れていたのかどうかというのも。

志望変更は視野に入っていなかったという前提で書くと、個人的には志望を変えない方が安全だと思う。

これまで阪大基礎工目指してきたなら、二次対策だってそのためにやってきたと思うのだけど、今から志望を変えるとそっちに向けた対策を相当な急ピッチですることになる。

たぶんそれなりに情熱がないと難しい。

とりあえず私は京大のことしか知らない(おまけに文系だし受験生だったのは10年以上前なので間違ってるかもしれないけど)のでその話をしてみよう。

二次試験文系だろうと理系だろうと国英数があって、そこに文系なら地歴、理系なら化物生から選択だったかと思う。

基本的にどの科目も記述がメインなので、もしそれに慣れていない場合にはまず記述形式で答案を書く訓練が必要になる。

それと同時に過去問の傾向も把握しないといけないわけだ。

センターから二次試験までにそれができるかどうか。正直あんまり分のいい賭けじゃない気はする。

あと京大工は桂キャンパスにおいやられてしまったので楽しい学生生活という意味では条件はよくないかもしれない。

おおむねネガティブなことを書いてしまったけど、あくまで「その方が安全」という観点から意見なので、もしもやってみたいと思うんならそれはそれでいいし、あんまりその気になれないけど先生の顔を立てた方がいいというなら後期で記念受験という手段もある。

もしも志望変更も視野に入れて二次試験勉強してたのであれば、B判定が出てればそこまで無理ゲーってこともないと思う(自分センターでようやくB判定出たけど受かったし)。

いずれにしても、自分にとって何が重要なのか考えて選ぶのが大事じゃないかな(家から通える方がいいとかでもそれは全く問題ない。人によってそんなのは違うし)。

先生浪人した責任は取ってくれないしね。

2015-01-19

はてなー世代中間管理職

うまく説明できるかわからないのだけど、多分この考え方ってはてなユーザーには絶対しっくりくると思う

散々言われていることだけど、はてなのメインユーザーって30~45くらいでしょ?

その頃の人たちって、団塊ジュニアからゆとり世代に移り変わるちょうど間の年齢ですよね

それって、世の中の価値観が大きくねじれた世代だと思うんです

時代背景に照らし合わせると高度経済成長からバブル崩壊を迎えた頃だと思うんだけど、因果関係は偉い人に任せます

いつも思うのは真面目な人が割りを食った時代だなぁってこと

それまでは序列が大切と教えこまれてきたのだけど、バブルと一緒にその価値観崩壊してしまったで突然何も持たない状態で投げ出されてしまったわけでしょ

言い換えれば、社会にでると同時にそれまで教わったことを全部捨てて一から学び直す必要に迫られたわけですよね

しかも、自分たちより前には成功者がいない、いてもその成功者自分でみつけないといけなかった

今考えてもそれってすごい無理ゲーだなって

下の世代はさっさと開き直って上の言うこと効かないし、上の人間は下がなってないといつまでたっても序列という価値観押し付けてくる

真面目な人は上からの教えに素直に従うのだけど、当然結果は伴わないし、それどころか素直に頑張るだけどんどん乖離していってしまう始末

この世代ニートひきこもりが多い理由って、その結果不条理さが無気力に変わっていったことが原因だとぼくは睨んでます

なんだか、中間管理職が抱えている悩みを生まれながらに背負わされてるみたいだなぁって

から、この世代成功している人はまさに自らの手で成功を探し当てた人ってイメージですごく尊敬できるし、もしそうした失敗を自分責任だと攻め続けた結果に引きこもってしまった人は、さっさと他人のせいにして自分幸せを追い求めて欲しいと思います

この間の会社の食事会の席で、40歳の先輩が老害に捕まってたときの話

先輩が「子どもの面倒見なきゃいけないので帰ります」って言うと、老害は「そんなものは嫁に任せればいいんだ。だから今の若いものダメなんだ」とか言い出した

ニコニコなだめながら何とか解放された先輩にまぎれてぼくもついでに抜け出せたので、その時のことを聞いてみると

あの世代が家族をないがしろにしたか自分たちが尻をぬぐっているようなものだけどね、そんなこと言って揉めるくらいならなだめて帰ったほうが得だからだって

自分なら何も言わずに帰ったろうしそもそも普通なら参加すらしないのだけど、悪戯に人を責めず円満な人付き合いも仕事の一つとある意味では達観してるんだなって思うと、それから先輩の見方が少し変わりました

はてなって、単なる情報収集というよりは、そうやって回りの考えを収集しながら自分の考えを整理するのに向いているサービスからそうした層にうけてるのかなって思ったんですけど、どうなんですかね?


42歳 男性 匿名希望

2014-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20141225150318

 1.当たり前だがクリップがついてること
 2.見た目と書き味にはそこそここだわりたい
 3.キャップであること(なので多色はNG)
 4.水性(直液式)ボールペンはNG
 5.手に書けること
 6.軽量で、できれば短いこと
 7.なるべく安価(数百円)であること
 8.フリクション滅ぶべし


安さと見た目を両立するのは無理ゲーなのでさすがに全部を満たすのは諦めてほしいが

クリップキャップ式の軽量で安価な以下の商品はどうかな。

PILOTのFRIXION 4っていうんだけど。

http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/frixionpoint04/

2014-12-20

グリーンDAKARAちゃんみたいな子供ほしいわ。

でも今からだと12年ぶりとか無理ゲーすぎるわ。

2014-12-19

頑張ってるんで応援したい

http://anond.hatelabo.jp/20141130202457

増田アドベントカレンダー2014の19日目です。執筆者はクソアニラジオタことid:cider_kondoです。

アニメーター給料が低い」というのはよく言われるけれども、実態や原因をきちんと分かっているオタクは少ない。

しろ手塚治虫が全部悪い」とか「テレビ局広告代理店中抜きガー」とかなんとか、何の根拠もない間違った話がはびこっていたりする。

そういうわけでこの場を借りて、ちょっとした構図の説明と、それからタイトル通りのちょっとした「応援」の話を書いてみる。

アニメーターって誰のこと?

一番広い意味では、アニメの絵を描く人の総称だけど、じゃあ例えば総作画監督とかキャラクターデザイナーやるような人まで含めて話してもややこしいだけだよね。

まあ、監督含めて、そのあたりの偉い人が技術の割に低給って問題もあることはあるけど、そこまで話を広げても風呂敷に収まらないので省略。

神山健治監督が言ってたように、「みんなの懐に入るべき金を抜いてる悪い奴なんていなかった」のであって、すぐに解決できる話ではない。

というわけで実際に画面に出て来る絵、動画を描く人たちの手取りが一番少ないのが大変、ということで話を進める。

本当の収入ってどのぐらい低いの?

を読んでもらうといいんだけど、長いし前提となる知識がそこそこ必要なので数字だけ書くと、

アニメ会社の大半は西東京に集中しているわけで、こんな収入一人暮らしできるかというと、普通は無理ですよね。新人を採るとき

「親から仕送りがあるか、もしくは通勤圏内実家があるのか」

重要なチェック項目になっている話もあったりしてさもありなん。

なんでこんなに低いのかというと、アニメーターキャリアパス関係あります

アニメーターの育ち方

専門学校なり独学なりである程度の基礎持ってる人がアニメ会社映像というか絵を作る会社)と契約して業界に足を踏み入れたとき最初に振られる職種は「動画」と呼ばれる、人物が動くところを描く役職です。

ここの値段は1枚150円とか200円とかの世界です。ですが、動画経験2年とか3年とかある人でも、月に500枚ぐらいしか描けません。

200円×500枚=10マンエン=いろいろ無理

さらに本当のド新人の時期だと、もう「最初の月は100枚しか描けなかった」的な武勇伝を語る人とかいて、本当かどうかは怖くて確認してませんが、まあそれがフカシで本当は200枚とか300枚だったとしても、まるで食っていけない収入しかならないのはおわかりいただけると思います

昔は月産1000枚、2000枚といった嘘みたいな数字可能だったとは聞きますが、40年前のアニメと今のアニメを見比べると誰でも分かるように、絵が遙かにかに緻密になりすぎてそんなの無理ゲーです。

ですので、現在業界構造としては、

動画見習い期間」です。

ある程度の枚数こなしたらさっさと原画に引き上げて少しでも手持ちの収入を増やす機会を与えるようにしてしまます

これは無理矢理の促成栽培みたいなもんで、問題視している人も多いのですが、食ってけないポジション長期間若者を留めておくよりはマシってのは事実です。

ここの単純な解決策はすぐに思いつきます。たとえば「見習い期間は固定給として最低限食っていける給料保証する」とかです。

ですが、上手く行きません。アニメーター契約はほぼ全員がフリーランスで、極端な人材流動性の高さが特徴です。

今の狂った製作本数が続く限り、一定以上の腕前の人は(人格に少々問題があっても)まず間違いなく新しい職場はいくらでも見付かります

ですので、見習い期間が終わると、さっさと好きな人・憧れの人のいる職場に移る、なんてのは当たり前です。会社コスト負担して育ててさあこれから! って時期に逃げられて丸損って話ですね。

また、某社の偉い人が某大学で語っていたところによれば「固定給にしたら絵がまったく上達しなくなった」人もいる、なんて話もあるみたいです。これまた怖いですね。

また、もともと動画に関しては海外との競争という面もあり、そこまで単価を上げられるわけでもない、という根本的な問題があります

さりとて、動画を実際に描くというのがアニメーターの最良の訓練だというのは事実であり、誰がどうにかコスト負担していかないと、新しい世代が育たなくなってアニメ産業が滅んでしまます

応援の話

NPO法人アニメーター支援機構、という組織があります。そこがやっているプロジェクトこち

本当はアニメ産業構造を変える方法があればいいんですが、そんな青い鳥というか銀の弾丸は今のところ発見されてません。

新人の本当に食えない時期を抜けてある程度の技術さえ手に入れれば、今のところアニメで食っていくのは不可能ではありません。

そういうわけで、

会社が育成コスト負担するのが難しいなら、かわりに『みんな』に応援してもらってそれを実現しよう」というのがこのプロジェクトです。

昨年、寮を開設する時は少々ファンディングに応じたんですが、今期は青い円形の板の入った箱を買う予定が割とカツカツなんで、まだ支援してません、はい

終わりに

かなりの走り書きになりました。本当は自分の書いた下手な文章をよむぐらいなら、

URLを貼ったBIZ誠の記事とか、そのもととなったJaniCA日本アニメーター・演出協会)の実態調査報告、

http://www.janica.jp/survey/survey2008_rquest.html

概要報告書とか読んでもらった方がいいんですが、今まで現実世界で薦めた人は2人ぐらいしか読んでなかったので、そこはあまり期待しないことにしてます

本当はアニメ産業構造の話(海外発注意味とか、SHIROBAKOに絡めた制作進行という役職の意義とか)をした方が、逆に構図がわかって理解やすいかなと思ったんですが、「応援」という初期ワードを生かすのと、執筆時間関係でこんな形になりました。

2014-11-17

人間性で女叩きしてたけど、違うなあ。

 二次元AV美少女白人みたいなもう絶対かないようがない相手を引き合いにだして、日本女はブスだといいまくるのは違うだろそれって思っていたけど。

 俺も、文学哲学古典の最高レベル人間性の女の心象にかぶれて、女の人間性を叩いてる節があったんだけど、それは違うじゃん。

 男は中身って女が言うから「俺は中身は分かる奴が分かる分には相当レベル高いやろ」って自分に都合がいいから信奉して、それが裏切られてるから「中身見れるほど勉強してないじゃん女は」って叩いてたんだけど

  

 男の場合は、俺は文学哲学レベルで見ても人間性(社会性とかでなく哲学的意味で)OKやろって思ってたから、そこに到達してない女はおかしいとか思ってたけど。

 でも、この前かなり可愛い女とセックスし終わったあとに女がキレテ、「薄皮一枚の社会性だけで生きてるからこんなに馬鹿なのかあ?」って思ったんだけど、よくよく考えてみると普通なわけだ。「怒鳴ったらなんか理屈が捻じ曲がるわけではないのに、怒鳴る意味が分からない」とか思っても、そんなんは理論を積み上げて丁寧に考察する場面での話しであって、普通社会生活にそんな理屈は要らないわけだ。

  

 それに、外見と中身を求めるのはちょっとおかしいっていうか。両方兼ね備えるのって時間的不可能じゃん。前提として年齢というリミットが外見にはあるし、それに対して中身ってのは熟成させるのに非常に時間がかかる。何の制限もない男がやっても死ぬほど時間かかる。それなのに両方兼ね備えるのは無理。

 見た目を作ってるってことは、それに比例して中身を期待してしまうけど、そりゃ不可能だわ。将棋プロになりながらバスケで全国優勝しろみたいな無理ゲー

  

 男も女も、たいていは薄皮一枚の意味も無く身に着けた社会性を人間性っていうことにしてるだけだし、見た目だってイケメン美女の『コスプレ』をしてるだけ。それをコスプレを叩いたり、人間性なんて無いじゃないかと叩くこと自体おかしい。人間性もコスプレに付随して「おぬし!」とか「~~~にゃん!」とか「ご主人様~」くらいまではできるけど、身のフリ心の機微まではすぐ限界が露呈する、心のコスプレも叩くのはおかしい。

 人間として社会にいられるだけでそれなりに大変だし、そこだけ抑えるだけでも最低限生きていけるわけで。そこを不必要なほど求めるのはおかしい。スーパーレジうちに微分積分を求めて教養の無さを叩くのはちょっと異常だろ。コスプレ必要な程度の素地があればあとは、いかにコスプレ技術を磨くかであって、ナマの素材の不備のほうを叩くのはおかしい。

  

 見た目も人間性も余り意味が無い。

 というか、フランス料理日常で食うわけではないから吉野家程度の完成度と値段が大事

 見た目も味もそこそこ程度でいいわけで。あとは調味料コスプレ)でなんとかごまかす。ちょっと内情を見て「牛肉がクソじゃねえか!」とか「紅しょうがが体に悪いじゃねえか!」とか叩くのは頭がおかしい。それだけの値段払ってから言うならまだしもさ。

  

 普通にクッソまずくて食えないレベルじゃなければ、そこそこでいいし。中身重視(健康志向)で健康食品ばかり食いたいならそれでもいい。

 ただ、日常生活フランス料理が出てこなかった!と怒るのは違う。フランス料理が食いたいなら、高級風俗なり行けと。あるいはフランス料理普通に食えるくらいの年収モテと(金持ちになれ)。

  

 結局、人間性なり中身なりで女に不満を漏らしていたけど、それって金を払わずにっていうのと似たようなもんだな。俺が悪かったわ。

2014-11-10

俺も内定取り消されたんだけど訴えるべきなの?

銀座バイト」が原因で 「局アナ内定」を取り消された 女子大生日本テレビを訴えた | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41014

このニュースを見て戦慄した。。。

俺もついさっき内定取り消されたとこなんだけど!!

いや、俺の場合はどうなのかわからない。。とりあえず順を追って説明する。

10月

1件のメッセが届く。

YOU、そろそろウチに来ないかい?」

懇意にしてくれてる会社部長さんで、何度かスカウトしてくれている。正式オファーレターをもらったこともある。

いつもタイミングが悪かったんだけど、今なら話を聞くぐらいならいいかなぁと思い、とりあえずメシを食うことに。

11月

銀座の高級和食店へ。

美味しいご飯と楽しい仕事の話で、すっかり気分が乗ってきた。

何を聞いてもいい答えばかりだし、リクルーティングされてもいいかなぁ、と思い始めていた。

「ウチにジョインしちゃいなよ!」

うーん。悪くない話なんですが。

「どうすんの?いつから来れる?」

えと、来年からなら。

「えー、遅いよ、今来てよ今!」

今は無理ですよ、退職手続きとかあるんですから。最低一ヶ月はかかりますよ。

「ちなみに、いくら欲しいの?」

え〜、前回のオファーよりは上乗せしてほしいです。あとでメールしますよ。

「わかった。とりあえず12月入社ね。今から退職届出せばイケるっしょ」

んー、わかりました!じゃあもう今の会社には退職届出して、12月に入れるようにします。でも条件次第では、他社に行きますからね!

おk

俺は前向きだったけど、返事はすぐにしちゃダメだっていたことある

しばらく時間をおいてからメールをしたためた。

給料は昔オファーもらったやつより多めにしてほしい。あと、仕事をやりやすくするために権限がほしい」

今日

「厳正なる選考の結果、採用見送りとなりました」

ファッ!?

言葉を失って、頭がクラクラしてきた。

というのも、退職届承認されたばかりだったからだ。

しかも、無理いって今月中に辞められるように調整したのだ。

慰留を無視し、プロジェクト無視した。断腸の思いだった。

もちろん、メンバー迷惑をかけないよう最大限の努力はした(している)。

という状況でのお祈りメール

うああああああああああああああああああああああああああああ

誰か教えてくれ。

これは内定取り消しというのか?

ただの選考だったらお祈りされてもしかたないと思うし、オファーレターももらってないし。

でも入社を前提として退職を促されたのは事実だ。

訴えるに値するのか?

でも訴えるなんて、そんな物騒なことしたくないし、業界内で自分の評判が悪くなったりしたら困る。

とりあえず、どうしよう。

職には困らないと思うけど、一度退職してしまうと転職の交渉もしづらくなるし、今月中に理想転職をするのは無理ゲー

これは…俺が悪いのか?

2014-10-27

文理選択というクソシステム

大学生就職活動なんかよりよっぽどクリティカルなくせに、就活ほど大きな問題として扱われないのが不思議

ホッテントリに入らないのははてな中高生人口少ないからってことで仕方ないんだろうけど。

就職なんて新卒後も長期間何度でもやり直せるぶっちゃけヌルゲー。消化試合

片や文理選択は一度間違えたらよほどのことがない限りやり直しがきかない。しかも超短期間。しかも間違えたことになかなか気づけない。気づいたときには取り返しがつかない。

浅い考えで文系選んだこと後悔してる。

高校文系選んで、大学文系学部に進んで、結局今やってるのはプログラマーだし。

なんとなーく文系の科目の方が好き程度で選んだのはとんでもない間違いだった。

実際それで大学まではなんとかなったけど、勉強の適正と自分の適正は違うっていうことに気づくのが遅すぎた。

高校の文理選択の時点で将来つきたい職業までビジョンが見えてるならいいんだろうけど、どんだけいるよ?って話。

しかも文理選択以後にも変わる可能性あるし。

究極的には高校卒業後にどうするかっていうところにかかってくるんだろうけど、文理選択で選んだのと逆の興味があっても、大学選択時点ではもう遅いからほとんど無理ゲーだし。

英語教育改善やら情報教育やらいろいろあるけど、文理選択っていうシステムがさも当然かのようにそびえたってるところにもメスを入れるべき。

2014-10-24

免許って、とらなくても良くない?

今、AT免許を取るために教習所に通ってる。

もともと自分は乗り気ではなかったんだけど(車だけに)、親がうるさかったので仕方なく取ることにした。

でもさ、正直乗りたくないんだよね、車。

だってさ、自分がいつ事故加害者になるか分かったもんじゃないじゃん。




ちょっと前にもこんな事故があったでしょ。

交差点で仰向けの恰好でスケボーに乗ってた6歳男児、車にひかれ死亡

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1812970.html

こんなのさ、はっきりいって無理ゲーじゃん。

自分はこんな事故起こさないって自信を持って言える人、いないでしょ。


そりゃ確かに、上の例では運転手の責任は法的には問われないだろうよ。

でも問題はそこじゃない。事情はともかくとしても、人を一人殺したことに変わりはないんだから

寝る前に、轢いた時の音とか、ハンドルの感触とか、異変に気付いて車から飛び出た時に目に入った子供の無残な姿とか、蘇ってくるんだろうね。

そんな記憶背負いながら、人生送りたい?俺はごめんだね。




「さっきから車のデメリットばっか強調しやがる。車は人殺しマシーンである以前に交通手段なんだぞ?

たった一件の事故について知っただけでこんなセンチメンタルになりやがって。主語デカさだけは一丁前の増田だな。」だって

そりゃそうだね。何事もメリット/デメリット比較して考えるべきだ。

ところで、俺は東京に住んでるんだよね。だいたい行きたいところには電車バスで行けるんだよ。

今度オリンピックもあるらしいね。知ってた?

ごめん、話をそらすつもりはなかったんだ。

でも、東京暮らしてて「車欲しいなぁ」って思うこと、ほとんどないんだよ。

オリンピックが来たらさ、公共交通機関もっと充実するじゃん?

そしたらもっと車も要らなくなる。

車を使いたくなるのってどういう時なのか、よく分からないんだよ。

それでも一応、エントリに起こすためにちょっとは真面目に考えてみた。

車があると便利なタイミング

仕事で使うとき

俺、車を使うような仕事に就くつもりないんだよね。

仕事で車使うのって、トラックタクシーの運ちゃん以外だと、会社の営業とか広報とかくらいなんじゃないの?

よく知らないけど。

子供をどこかへ送り迎えするとき

俺、結婚できるのかなぁ。

つーわけで、俺の人生と車、特に縁がなさそうなんだよ。




しかもだよ。上で「メリット/デメリット比較してみよう」とか言ったけどさ。

「人を轢く」っていうリスク定量的評価するの、意味があると思う?

車を運転してて実際に人を轢く可能性は、確かにそこまで高くはない。

じゃあ人を実際に轢いた時の損害を算出してみようという段になって、君はその損害を数値化できる?

「車が壊れたから買い替えウン千万。あと慰謝料ウン百万」とかそういうことじゃなくて、精神的な苦痛の話だよ。

例えば彼女にフラれたとき苦痛を100として、人を轢き殺した時の苦痛はいくつだって即答できる?

俺にはできない。強いて言えば「∞に発散する」って答えると思うよ。

自動車を運転するの、どうよ?」っていう命題は、最悪の事態が発生したときの損害が大きすぎて、メリット/デメリット比較検討する意味がないと思わない?

どこかの原発でも、「確かにでかい津波来たらやべぇけどさ、そんなのありえなくね?マジこれほとんどノーチャンっしょ」っていう意思決定があったらしいね。あれと一緒。

おまけに、この「最悪の事態」は日本のどこかで日々起きてるんだよ。

車の運転に対する君の感情が、今のところポジティブものだったとしても、それは単に「運が良かった」だけでしょ?



こんなんだったら俺、免許とらなくても良くない?




勘違いしてほしくないんだけど、俺は車廃止論者ではないよ。

宅配とか送迎とかのために、車は使われ続けるだろうさ。

でも、狭い住宅街のただ中を車がビュンビュン走るっていうのは、ちょっと時代的過ぎると思わない?

今や駅にもホームドアが付いてるんだよ。自殺しようとでも思わない限りはそう簡単には電車に轢かれないよ。

じゃあ、君の家の前の道路はどう?歩道はある?ガードレールは?

高速道路とか幹線道路とかはそのまま残り続けてもいいよ。

でも、歩行者自動車の間を隔てるのが白線一本だなんて道路は、なくなった方が世のためだと思う。




実際に車を今バリバリ運転してる人は、ここに書いたようなこと、どうやって折り合いを付けたの?

明日、もし俺/私が人を轢き殺したら」って、考えたことない?



追記

勢いでバーっと書いたエントリから、少しミスリーディングになってしまった。

「都会暮らしの人には車は基本必要ないし、それ故に免許を取る必要性も俺はほとんど感じないけど、みんなはどう思う?」

って聞いてみたかっただけです。

家族や友人と話をする中で、「車の免許」というものに対する温度差を感じたので。

色々とグダグダ言いましたが、免許は取ります。もう金も払ったし通い始めちゃってるからそこは仕方ないね

車に対する自分見方が偏ったものなのか、はてな村民をバロメータ確認してみたかったので、レスポンスがもらえればまあそれでいいやと。

しかし、企業労働力雇用交通機関資金が、一極集中し過ぎている東京都のような

都会だけではなく、

「車が無ければマジで生活が出来ない」地域に産まれ育った人々のことも考えてみて欲しいのです。

もちろん、私の議論交通手段の発達した都会でしか成立しないのは重々承知の上です。

「都会においては、」歩行者を守れるもの白線一本しかないような危険道路はなくしてくれ、とでもすべきでしたね。




免許を取得=自動車日常的に交通手段として使う」ではないでしょう。

もっともです。

結論免許取得の有無になってしまったのは、単に私が「教習所めんどくせえ」と念じながらエントリを書き上げたからであって、

免許かい制度、この世からなくなれ」などと言うつもりはありません。




東京人口が多い故に鉄道会社がいくつも成立して、私自身その恩恵を被っているけど、

万が一の話を言い出したら、人が多い分それだけ通り魔スリに遭う可能性も高くなるわけだからね。


リスクなんてそこらじゅうにある、というのはその通りなのですが、

車の運転に関して言えば「都会住みならリスクへの対策が容易(運転を控えれば良いだけ)」かつ「『万が一』の事態が起きる可能性が比較的高い」ため、

特に気を払う意味があると感じます




通り魔に遭いたくなければ外出を控えなければならないし、スリに遭いたくなければ金品を持ち歩いてはいけない。

どちらもたいへん非現実的です。だから、実際に金品を持って外出する人は通り魔スリに遭う可能性についてはいわば妥協しているわけです。

ただ、都心の発達した交通網のおかげで「車を運転しない」という選択肢比較現実的であると私は思います



おまけに、種種の犯罪に巻き込まれ確率に比べて自動車による死亡事故を起こす確率はかなり高い。

例えば警察庁データ(https://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h24hanzaizyousei.pdf)を紐解いてみると、毎年事件に巻き込まれて亡くなる方の人数はおおむね500人前後

通り魔かいった「突然、偶発的に巻き込まれる恐れのある事件」のみならず、

怨恨殺人とか、金品狙いの強盗殺人とか、そういうものも含めてこの人数です。

それに比べて自動車事故による死亡者の人数は、2013年で4373人。(http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikokoutsu)

刑事事件に巻き込まれて亡くなる人数の約八倍です。

ニュース殺人事件報道がなされ、死亡者名前が一人読み上げられる裏で、

八名の方が自動車事故で亡くなっているわけです。

「そもそも、4373という数字自体が小さいではないか」と思われるかもしれませんが、

それでは、あなたの知り合いの中で、過去刑事事件もしくは自動車事故に巻き込まれて亡くなられた方はいませんか?

私にはいます。親戚が刑事事件に巻き込まれ、帰らぬ人となりました。

そんな私にとっては、この数字他人事とは感じられません。

おまけに、車に乗らなければこのリスクは避けられる。

だったら、乗らない方が身のためだと思いません?

2014-10-23

家事」は、レベルを上げて物理で殴れ

結構家事愚痴を聞く機会が多い。

まあ、独身時代が長かったか洗濯も炊事も掃除もひと通りは出来るんだが、子育て結構無理ゲーだ。

セーブポイントは無いわ初期パラメータ不明だわ、そもそも進んでるのかも判らん

言いたかないが、やっぱDNAってのはあって、初期シムシティレベルの子から、HoI3のフィンランドみたいな子もいるわけだ。

あのネ、ソ連強いのよ。超大国よ。無理だってアレ。

閑話休題

何が言いたいかって言うとだ、結構な頻度で「家事が辛い」→「家族相談しろ」のコンボになる光景を何度も見た。

それな、はてブが大っ嫌いな精神論じゃんか。

ブラック企業サビ残ってのは、同僚とか上司とか妻or夫に相談したらどうにかなんのか?

ならんだろ。

から、「家事」はレベルを上げて物理で殴れ

洗濯物理で殴る

レベルを上げよう。

ドラム洗濯乾燥機を買え。

洋服はすべて消耗品だと思って、乾燥までやれ。

洋服を見るポイントは、デザインでも価格でもない、乾きやすさだ。

大丈夫だ。日本洗濯乾燥機超優秀で、ネットに入れときほとんど傷まない。

Yシャツは全て形状記憶タイプしろ。文句があるならアイロンを持たせろ。

下着、肌着、その他のカゴに放り込め。畳むな。

ジェルボールいいぞ。計量要らずだ。

テクニックに頼るな。課金しろ

炊事を物理で殴る

レベルを上げよう。

ネットスーパー食材宅配サービスAmazon。買い物を減らす。

炊飯器を買え、電子レンジを買え、電気ポットを買え、食器洗い乾燥機を買え。

冷凍モノやフリーズドライを恐れるな。昔から土曜はカレーの家が多かったんだ。

良いコメ使って豪華食卓でピリピリカリカリするより、無洗米惣菜の方が愛情が残るぞ。

読んだミニコミ誌で鍋拭って食器洗い乾燥機に入れりゃ綺麗になるぞ。予洗い不要

機械に洗わせてる間に、お茶でも飲め。

掃除物理で殴る

レベルを上げよう。

ルンバを買え。

部屋をルンバ様の為に作り変えろ。

大人は床の上にモノを置かなくて生きていける。

子供おもちゃは固めのカゴだ。放り込め。

風呂トイレ洗面玄関は、休みの日のみで良い。

些事に対応する

残念ながら機械(物理)ではどうにもならんこともある。

保育園ノートとか、本を読んでやるとか、宿題を見てやるとかだ。

食器洗い乾燥機の音が煩くておさるのジョージに集中してくれないなら、その時間風呂に入るなり、対応するしか無い。

ただ、干したり取り込んだり食器洗ったり掃除機かけるほんの少しづつの時間機械(物理)が殴ってくれるから

こまめに殴った結果、HPはソコソコ残るぞ。1日1~2時間はかけがえの無い時間だ。

雑音を無視する

出来合いの惣菜冷凍モノじゃ可哀想。そうだろうそうだろう。

部屋は常に清潔に、洋服は手洗いで丁寧に。そのとおりだまさに正論だ。

アンパンマンを見せるより、一緒に遊んであげなきゃ。確かにそれが愛情だ。

安易にローンを組んで借金を背負うより、少しの手間で節約。それが堅実な家計管理だろう。

だが、ソレは持てる者の論理だ。金持ち理屈だ。

体力に差があるのだ。忍耐力や精神力にも差がある。

シワ寄せは常に弱者負担を強いる。家庭においての弱者子供だ。

食器洗い機を買わなかったせいで、ネグレクト離婚に繋がった時に、雑音を発した人間は絶対に責任を取らない。

雑音は無視しよう。大切なのは自分の」家庭だ。

まとめ

6割の家事と、出来合いの惣菜と、子供と寄り添うほんの少しの愛情か、

9割の家事と、家庭の味の食卓と、子供イライラする感情的母親か、

好きな方を選べ。

文句を言うパートナーには、話し合いじゃなくてローン(クレカ)を組ませろ。

そのイライラは、家電量販店レベルを上げれば物理で殴れる。

子供に躾(物理)とかやるよりは、洗い物(機械・残ローン)のがだいぶマシだぞ。

2014-10-14

女性には「階層」があるという当たり前の話

http://blogos.com/article/96424/

http://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/96424/

できれば働きたくない。できれば早く結婚して、早く子供を産んで、早く育児に専念したい。

そもそも後先考えず、できちゃった婚ですぐ離婚しちゃったとかで、旦那がいないから旦那育児を頼むという選択肢がない。両親に育児の手伝いをお願いできない。地域育児の手伝いをお願いできない。お金がないから育児を有料で頼むこともできない。

と言う辺り、どうもここで出てくる「女性」は、実家貧乏低学歴収入な層を想定していると思われるけど

そういう女性安倍政権の言う「女性活用」の対象に入ってないと思われるけど。

あれはエリート層の女性活用したいという話だろ?

上のような層は昔から専業主婦など出来ないし、子供食生活を気にするような育児も出来ないし、終身雇用男性結婚なんて出来なかった。

その層の男性長時間労働なのも、長時間働かないと食えないからだ。

貧乏暇なしは今に始まった事じゃない。

これで納得するブコメって、「女性」は皆同じと思ってるんだろうか。

実際は階層ってもんがあるわけで。

女性活用」の対象に入ってるエリート女性は、別に自分仕事を辞めても食って行けるだけの収入がある同類エリート男性結婚出来るけど

若い頃は結婚出産より自分キャリアを積むのが大事だし、キャリア収入捨てて専業主婦になんぞなりたくもない、

かと言って育児に求めるレベルも高く、その高いレベル育児と今のエリート仕事が両立出来ない、ってのが悩みだ。

同じ「女性」でも、上記の貧乏暇なし層とは生き方も求めるものも全く違う。

それを同じ「無理ゲー」でくくられてもねえ。

んでその解決策が

無駄金ためこんで、ろくにお金を使わない高齢者年金をあげるのではなく、そうした財産のある高齢者から子供を産んだ女性お金を回す仕組みを作る

ってのも荒すぎ。

貧乏暇なし層の親は金なんぞ無く年金が無くなったら親を養うので精一杯でますます子供どころじゃなくなるし、

エリート層は裕福な親の支援仕事続けてる人が多い&親の財産が残ればいずれ自分のもの、なわけで

どちらの層からも反対されそう。

つか親の介護も「女性仕事を続けられない大きな要因」なのに完璧に忘れてるよな。

女性負担を減らしたいなら育児だけではなく介護社会化必須で、それには当然金が必要

ネットは毒親持ちが多いから親を介護する気なんてない、とにかく親を苦しめる政策マンセーする奴が多いけど、それが世の多数派と思ったら大間違いだ。

2014-10-01

就職活動がつらい

この前ハロワ障害者枠のいい求人があったので紹介状もらった。で、スーツ写真撮ってきた。

それから作業所履歴書職務経歴書と添え状を見てもらったんだけど、これがもうダメ出しの嵐だった……。ほんとにつかれた。泣きそう。ふらふらになって帰ってきた。酒買ってきたよ。

ぼくはハロワの講座で言われたとおりに応募書類を簡潔明瞭に脚色しないで作ったんだけど(ハードボイルド)。でも作業所カウンセラーたちにはもっと詳しく書いてって言われた。

ああめんどくさい。ほんと茶番だよなあ。

書類選考なんてスペックしか見てないんじゃないの。その書類でがつがつアピールするのはなんか違う気がする。ぼくが職歴ないっていうことはかっぱ寿司でかっぱが働いてないのと同じくまったく完全な客観的事実なわけで、それをむりやり短期のアルバイト歴で埋めようってのはちょっとどうなんだろう。ぼくが人事だったら、そんな不誠実な求職者は落とすけどな。事実事実なんだから、それは率直に、取りつくろわずに出したほうがいいんじゃないのか。相手だって障害者相手にしてるんだからそれくらいわかってるわけで。事実を語ってだめならしょうがないんじゃないかな。実際ぼくがブラック中のブラック人材なのはしかなわけで、そこはもうどうしようもないわけじゃん。

というかストレス耐性なさすぎて働くの無理な気がする。コミュニケーション能力絶望的にない。1回面接に行ったら2週間くらい寝込むわけだし。毎日労働とか耐えられる気がしない。

障害者枠は週30時間働かなきゃいけないからきついなあ。一般枠のほうがいいんだろうか。でも一般枠で30歳職歴なしってそれこそ無理ゲーだと思うし。

パチンコ屋の呼び込みバイトの兄ちゃんに還暦くらいのじいさんが道端で説教してたけど、バイトでも働いてるんだから偉いじゃんって思う。なんで家庭を持つとどうたらこうたらと説教するんだろう。ひとの人生をお前の狭い価値観で決めるなよっていいたい。みんな必死で生きてるんだよ。でも社会には競争がある以上、かならず勝者と敗者がいる。みんなが勝者になるのは絶対無理なんだよ。きみらは敗者の屍(というか生きる屍)の上で安楽で快適な人生を送ってきたのだから、むしろ申し訳なさそうにするべきなのに。すべてはおれの努力のおかげとか思ってるんだろうな。ああやだやだ。

ああ、生まれてきたくなかったよ。でもお母さんのことは大好き。

http://anond.hatelabo.jp/20140930172625

http://anond.hatelabo.jp/20140930174155

重ね重ねありがとう

自分能力が足りないから自分だけ無理ゲーなのかと思ってたけど、もう少しはっきり言っていいとわかって安心した。

元の正確が引っ込み思案で、そういえば新人のころはもっと積極的だったなーとぼんやり思い出した。

その後めちゃくちゃ忙しくなって、最近忙しさも引いたけど、

でも忙しい時期に仕事を「こなす」のに慣れちゃってなぁなぁになってたかも。いい機会だと思ってちゃんと考え直すわ。ほんとうにありがとう

2014-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20140930170540

課長も「自分から察して動くように」とか言ってるし、


必要情報が回ってこないのであれば、察して動くとか無理ゲーすぎんぞ。


最低限、やってる仕事情報共有が無いと困りますとか

今これが足りなくて困ってるからこういった流れだけは必須です、

情報を回す際はccに必ず入れるようなルールが無いと難しいです、とか現状の要件を整理して

からここを改善してほしいですとか具体的に話を持っていくと

上司対応やすくなって話が早くなると思うから少しガンガれ。

2014-09-25

地域特産品に頼った地域創生政策は必ず破綻する

地方創生を「農産物で」と政府は考えてるようだが、

「全国1000超の自治体それぞれに、地方創生用のキラーコンテンツ(キラー農産品特産品)を用意する」のは

無理ゲー」じゃないか?

それぞれの自治体が「他の地域にない特産品」を用意すること自体は、大して難しくない。

そうじゃなく、

「全国の各自治体が1,000種の特産品を用意したところで、消費者サイドが記憶できる容量が、せいぜい100種程度だから意味がない」のだ。

プロバイヤーならともかく、一般消費者が「1000もの特産品」種類を記憶しきれる訳がない。

人間記憶力は有限で、多分、その辺の消費者記憶してる農産物の種類なんて100種類程度だろう。

「一つ新たな品種記憶したら、多分以前記憶した別の品種のことを忘れてる」、それが普通人間の脳

そもそも、「全国1000超の地方自治体名前を知ってる」なんて人は地理マニア程度で、一般人ではほとんどいない。

から各自治体が1種類、つまり合計1000種のキラーコンテンツを用意したところで、覚えてもらえるのはその中の1割だけ

また、ネット時代は「勝ち馬に乗る」消費行動が顕著。

ランキングに入った食材コンテンツは、ますますアクセスクリック殺到する。

ベスト10入りか、惜しくも11位か」。この「たった1つの順位差」が、アクセス数に天と地の差をもたらす。

何故なら、「11位だとページが1ページ目に入れずに、2ページ目になったりする」から

まりキラーコンテンツも、結局勝ち馬現象で、上位10コンテンツしか生存できない。

地域特産品で地域おこし」と言う発想 は、そういう発想する地域数が一桁から二桁ならなんとかうまくいく。

しかし全自治体がそういう発想したら、地域数が四桁になったとたんに破綻する

特産品作りをやめろ」とは言わないが、地域創生には別の手法必要

増田知事が主張する「高齢者移住させ、高齢者年金介護医療支出地域経済を回す」の方が、はるか現実的

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん