「未来予想図」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 未来予想図とは

2018-10-08

みんな日本語学術言語としての重要性を軽く評価しすぎ

この件.

https://togetter.com/li/1274544

査読論文持ってないひとが責められるのはまあわかる(査読なし論文でも優れた論文というのは有り得るし,そういうのも業績として認められるべきではあろうが,このご時世ではまあ査読論文は持っといた方がいいよな……).でも英語論文を持ってないことが責められる理由になるのは本当に理解できない.

何度も繰り返すけど,フランスでもドイツでもロシアでもスペインでも,そしてたぶん中国韓国でも,文系研究業績の大半は自国語だから

文系研究業績が自国語で積み上げられるのは,世界標準から

インドサハラ以南のアフリカ諸国のように長いこと西欧植民地になってたり言語の数が多すぎたりして大学教育英語でやっている国や,ツバルナウルみたいに小さすぎて自国語のアカデミアが成立しない国を除く.そういう国がうらやましいと言うならもう何も言えないけれど)

そりゃ英語論文を持ってたらすごいと思うよ.でも英語論文がないことが叩かれる理由になるのは本当に理解不能.

そもそも社会学には膨大な日本語研究蓄積がある.いくつもの査読誌があり,日本語査読を経た研究成果が積み上げられている.博論をもとにした出版も多く出ているし,入門書からから日本語で一通り揃うようになっている.

自国語で用が足りるんだから論文執筆言語自国語でいいだろ.繰り返すけど,それが世界標準です.

イギリスアメリカ学者英語で書き,フランス研究者がフランス語で投稿し,ドイツ博士ドイツ語で教授資格申請論文審査を受け,ロシア院生ロシア語で報告している中で,なんで日本教授日本語の業績しか持っていないのを責められなければならないのか皆目わからない.

これは社会学に限ったことじゃない.政治学だって歴史学だって文化人類学だって文学だってそうだ.だいたいどの分野でも有力な査読つき学術誌を持っているし,それらの雑誌日本語で書かれている.

そして日本語というのは,世界でも有数の学術言語だ.もちろん英語ほどの網羅性は持っていないかもしれないが,ドイツ語やロシア語ほどの重要性は持っていると思う.それは,先人たちが日本語で積み上げてきた研究業績の賜物だ.

世界でも有数の学術言語」というのもいろいろな尺度があると思うが,どれだけ広い分野で高度な研究を積み上げているか,というのをここでは述べたい.

もしこれを読んでいるあなたが,アフリカに興味を持って,アカデミックな本を読んでみたいと思ったとしよう.大学図書館で文化人類学の棚の前に立てば,数ダースの優れたアフリカ研究あなたの前に現れるだろう.その多くが,西欧学者と同じようにアフリカフィールドワークをし,日本語西欧語の先行研究を読みこなした上で書かれたものだ.

あるいは,ヨーロッパ歴史を知りたいと思ったとしよう.あなた造作もなく,フランスドイツイギリススペインロシアや,そしてチェコポーランドポルトガルボスニアについての研究書を見つけられるだろう.どれも現地語の史料や文献を消化した上で,日本歴史学の積み重ねてきた問題意識接続されている.

それとも,言語学に興味があるだろうか.心配はいらない.オセアニアの数百人しか話していない言語文法記述した本も,ヨーロッパ小国言語の音声を論じた本も,中東言語政策についての本も,あなたは探し出すことができる.政治学? 問題ない,EU制度アメリカ大統領選挙,韓国歴史認識ロシア愛国主義湾岸諸国君主制,どれも日本語最先端研究が読める.

こんなことは当たり前に思えるかもしれない.でもこれは決して当たり前のことじゃない.

とあるアジアの国に行ったとき書店に行ってみた.西洋史の棚に並んでいるのはどれもそのアジア言語で書かれた本だったが,著者はみな西欧人だった.それらはいずれも西欧から翻訳だったのだ.たまにそのアジアの国の著者が書いた本もあったが,イギリスとかフランスとかメジャーな国についての本ばかり.マイナーな国の歴史について扱った本を開いてみたら,参考文献はほとんど英語で,ちょこちょことドイツ語やフランス語が挟まる程度.要するにその本を書いた学者はそのマイナー国の言語を読めなかったのだ.日本には,そのマイナー言語を読める歴史学者が何人もいるのだが.

あるいは,ヨーロッパ小国書店.その国は小さいので国民の多くが英語を達者に話すのだが,本屋を覗くと,自国史や周辺諸国歴史についての本以外は英語の本がそのまま置かれていた.もしも遠いアジアの国に興味を持ってしまったら,その国の人は,自国語のペラペラ入門書の次は英語を読まなければならないのだ.日本語なら,遠いヨーロッパの国についても専門書が手に入るのだが.

たとえ外国語が読めないシロートだろうと,ある程度自国語で難しい本を読める力があれば,中世ヨーロッパアフリカ社会ラテンアメリカ先住民近世朝鮮史東南アジア政治についての最先端研究書が読める.そんな豊かなアカデミアを有している国,そんな潤沢な研究蓄積のある学術言語は,実はそんなに多くはない.

私の感覚だと,英語網羅性には劣るし,フランス語の豊かさには負ける気がしないでもないけれど,ドイツ語やロシア語並の水準に達してはいると思う.もちろん自国民ゆえのひいき目かもしれないし,カバーしている範囲微妙に違っている以上正確な判定は不可能なのだが.

カバーしている範囲が違う,というのはどういうことか.たとえば,上で英語網羅性に劣ると書いたが,英語よりも日本語のほうが研究蓄積の豊かな領域というものがある.当たり前だが,日本史については英語の文献よりも日本語の文献の方が圧倒的に豊富だし,日本史以外でも前近代中国史についてはまだまだ日本語の方が英語よりも網羅性が高いと思う.なので前近代中国史については,読者はともかく,歴史学者は中国語の他に日本語を読まなければいけない.その人がアメリカまれ英語ネイティブ白人であってもだ.ザマーミロ.

というか,実は文系分野に関しては英語網羅性は理系ほど高くない.そんなのは当たり前で,ロシア人はロシア史についてロシア語で書き,カタルーニャ人カタルーニャ言語政策についてカタルーニャ語で書き,チェコ人はチェコ文学についてチェコ語で書き,韓国人は韓国社会について韓国語で書いているのだから英語の文献を読むだけでそれら全ての情報が手に入るわけがなく,本格的に研究しようと思ったらそれらの言語で書かれた文献を読まなければ話にならない.日本事情について一番詳しく正確な研究が読めるのは,英語ではなくて日本語だ.

なので,上で挙げた主要な学術言語は,それぞれ積み重ねが豊富領域とそうでない領域がある.得手不得手というやつで,たとえばマグレブ西アフリカ地域研究ならフランス語で,東ヨーロッパ前近代研究ならドイツ語で,旧ソ連圏の研究ならロシア語で重要研究が蓄積されてきたので,江戸っ子だろうがロンドンっ子だろうが研究を志すのならそれらの言語を読まないといけない.中国近世史を専門にする者が日本語を読めなければいけないのと同じだ.これらの分野で英語で書かれた研究だけを読んで済ますことはできない.

この辺が,理系とは事情の違うところなのかもなぁと思う.理論物理学とか分子生物学とか再生医療とか深層学習とか,ほぼ全ての分野で英語さえ読めれば研究には用足りる(んだよね?).英語最先端研究のほぼ全てが流れ込み,あらゆる情報が蓄積される.しか文系では違う.英語には限られた情報しか流れ込まず,最先端研究の全てが英語提供されるわけではない.

なので文系では,英語理系ほど特権的地位を占めているわけではない.もちろん英語文献が読めるのは今や前提だし,重要な先行研究英語なら読んでいないと問題外だ.けれど,英語ではなく自国語の研究でも研究業績にカウントされるし,外国語での業績といっても英語に限られるわけではない.韓国語やトルコ語論文を書くほうが英語で書くよりも楽だ,と言う研究だっているし,日本語でも英語でもろくな業績がないがそのかわりロシア語で何本も論文を書いているという研究者もいる.

というわけで,文系研究者が英語論文を書いていなくとも,それが直ちに問題だとは思わない.査読論文にしても,そりゃゼロってのはちょっとどうなの,って思うけど,研究者が集まって作った本の一章として論文を発表するとか(いわゆる論集ってやつね),出版社が出してる研究者~教養人向けの雑誌に依頼を受けて研究成果を発表するとか(岩波書店の『思想』とか,青土社の『現代思想』みたいなやつね),査読されてないけど業績としてカウントされ得る論文の発表形態というのはいくつもあるので,査読論文以外にそれらも論文としてカウントしないとフェアじゃないと思う(ただ,私は査読がついていない媒体に出すのは怖いなと思ってしまうので,なるべく査読誌に出している).

別に理系のひとが査読つき英語論文のみを業績としてカウント和文論文勘定しないというローカルルールをお持ちなのは結構なのだが,そのローカルルール文系押し付けないでいただきたい.

私が危惧しているのは,上で書いたような日本語で積み上げられた先行研究が,日本人に真っ当に評価されていないことだ.

文化の豊かさというものを考えたときに,自国語で世界中の情報を知ることができるということが,どれだけ重要なことか.まして,日本コンテンツ産業が主要輸出品目のひとつだ.中世ヨーロッパアフリカ部族社会について日本語での研究が充実していることが,創作者が想像の翼を広げる上でどれだけ有利か.たとえば最近Cuvieという漫画家さんが『エルジェーベト』というオーストリアハンガリー舞台にした漫画を描いていたが,巻末の参考文献にはずらりと日本人が和文で書いた研究が並べられていた.

別に文化に限ったことではない.政治経済,そして人権についてもそうだ.ルワンダ虐殺スレブレニツァの虐殺について日本語で書かれた研究があるのとないのとで,どちらの方が日本人にとって国際情勢を理解やすくなるだろうか.外国で一旗揚げようと目論む商売人にとって,その地域専門家が書いた本や論文和文で手に入るのと入らないのとで,どちらが現地の文化や歴史理解する助けになるだろうか.欧米フェミニズムについて日本語研究を積み重ねる学者がいるのといないのとで,どちらが日本女性の権利の向上に資するだろうか.

すべての国が自国語でこれだけ充実したアカデミアを持てるわけではない.人口があまりに少ない国ではどうしたって物理的な限界があるし,人口が多くとも植民地支配の歴史が長く自国語の大学教育が充実していない国では歴史的遺産がその発展を阻む.

日本人は恵まれ研究蓄積にあまり無頓着なばかりか,その豊かさをみずから捨て去ろうとしている.それが私にはもったいなく思える.

英語は,世界の始まりから覇権言語だったわけではない.明治時代日本医師ドイツ語で論文を書き,外交官たちはフランス語で交渉していた.英語外交学術の分野で覇権を握ったのはせいぜい戦後のことで,それまではフランス語やドイツ語と同格の存在だった.今も文系ではprimus inter paresに過ぎない.ひょっとしたら将来,欧米物理学者たちが中国語で論文を書くことになるかもしれない(そのとき現在私たちが定冠詞や三単現のsに悩まされるように,欧米人が泣きながら漢字習得するのだろう.そう考えるとなんとも愉快な未来予想図だ).せいぜい百年単位覇権言語の移り変わりにあわせて,自国語の学術言語としての地位貶める必要はないと思う.それは私たち社会の豊かさを,長期的に損なうことなのだから

最後に.

どうせ和文論文しか持ってないやつの負け惜しみだろって思ったひとがいるかもしれないけど,和文論文だけじゃなく英語論文も書いたことあるし,英語以外の外国語での論文も持ってます.今それとは別の外国語での研究発表を準備中.私より多くの言語研究報告してきたひとにならともかく,たかが1言語か2言語しか論文書いてないガラパゴスの住人にだけは文句言われたくないですわ~~~~~~.

追記

英語論文が優れているとは言わんけど、査読なしの研究なんてゴミだし。

日本国内の、査読なし論文が実績になる分野の教授たちによって、査読された研究にも何らの価値も感じない。

anond:20181008221502

id:bocola 自分でも言ってるように査読しなの問題査読なしの論文なんて、読書感想文と変わらない程度の価値。やはり文系は無価値だと改めて思った。

arXivのない世界からやって来たのかな? グリゴリー・ペレルマンって聞いたことない? 査読なし論文が業績としてカウントされてるひとだけど.

事前の査読は,論文信頼性担保するための手続きひとつであって,それが欠けている「からダメ論文というわけでも無価値というわけでもない……というのはわかってくれるよね? 当たり前だけど論文価値は最終的には書かれている内容に依存するわけで,だからこそペレルマン査読なし論文であってもポアンカレ予想を解いたと認められたんだよね.

私も査読はないよりはあった方がいいと思うけど,査読がすべての論文につくわけではない分野のすべてをダメと論ずるのは不当すぎる.まあ最近文系査読重要になってきているし,若手は査読つき業績を増やしたがっているけれど,査読がつかないかダメとは限らない,ってだけの話.当たり前だけどダメダメ論文は後発の研究によってちゃん批判されるか鼻にもかけられず無視される.公募の際には論文を提出させたりするんだから査読なしダメ論文を量産していればそこで撥ねられるでしょ.理系ローカルルールで事前の査読必須なのはよくわかったけど,そのローカルルール文系敷衍されても困る.

id:zyzy まぁでもこの噛みつきは、もうすでに南京大虐殺の時に通った道だし、虐殺否定論者と同じ轍を踏み続けている以上、恐らくオタにこの説明が通ることはないんですよ。

私もオタクですが.

追記

続きは anond:20181009084352 anond:20181009213503 で.

2018-10-04

権力者からみた未来予想図

僕、権力者

これから僕の未来予想図を、箇条書きで教えちゃう

 

 ・大衆コントロールAIに任せちゃう

  - これで大衆から責められることもなくなっちゃう(責任開発者にオシツケテー)

  - でもAI変数設定には口を出すヨ☆(これで実際の影響力だけ、抽出完了☆)

 

 ・反社分子には、とりあえず精神病の病名を与えちゃう

  - ヤバそうな奴は、精神病というジャンルに放り込んどけ。(さすれば、誰も相手にしない。ホホホ)

  - 精神病定義?そんなの変えちゃえばいいんだよ。なければ新しい病気を作っちゃお定義曖昧でも意外といけるもんなんだよな〜)

  - 政治犯頭角出す前、診断だ(五七五。カルテに「発達障害」カキカキ)

 

 ・大衆には不安を与え続けないとなー

  - 考える余地を与えちゃダメだ。メディアへの影響力は落とさず、適度に不安を煽ること丁寧に。(できればインターネットコントロールしたいのぉ)

  - 手の届きそうで、手に入らない希望も同時に垂れ流しとかないとな(不安だけだとキツイよな....涙)

 

まぁ、こんなもんか。

そうすれば、大量の羊たちが富を生み出してくれるぞ!

僕は羊飼いピンハネ役!

 

あとは、ピンハネした金で、海外羊飼いたちと仲良くやってと(羊飼いリア充うざー。でも酒ウマー)。。。

そして、僕の人生は幕を閉じるのであった。。。

 

めでたしめでたし

2018-09-14

リベラルは何故先鋭化し、専制化するのか、その根源。治療薬はない

リベラル」の根幹を成しているのは直線的な進歩史観自由強制である。だから彼らは勢いがあった内は「革新」を名乗った。今は流行らないかリベラル僭称しているだけであるしかし後述するが、普通いう自由主義とは全く関係がない。背乗りに等しい。

直線的な進歩史観(しばしば科学的発展史観とも)とは何か。

これは「歴史は一本の正しい道があり、それに沿って“進歩”をしているのである」ということだ。さらにこの史観キモはこれが「科学的」であるがゆえに未来予測を許す点にある。「科学的」に正しい思想をもってすれば、未来の進む点を正確に示すことができるわけである。これが出来るという奴は、一般的に言えば胡乱な予言者だが、彼らに言わせれば「思想前衛」ということになる。

一方の自由強制というやつはパッと見、語に矛盾があるので受け付けない向きもあろうが、大概こんなところだ。

原始的自由状態増田村のマスダー達は自由状態享受しているが故「あの気に食わないマスダーをぶっ殺すウホ」という自由も当然に所持している。だからその衝突によって社会自由は逆説的に(全体から見れば)損なわれている。なので、「ぶっ殺すウホ」という自由をみんなで契約して「いっせーの」で放棄することで、全員が一段進んだ生命自由謳歌することができるようになるわけだ。なお、後から来てこの契約なんざしらねぇや、という奴から強制的に「ぶっ殺す自由」を取り上げて(なんならその過程で多少の個体が死んでしまっても構わない)、一段進んだ自由状態に引き上げるので「自由強制」と呼ぶ。

これが合わさるとどうなるか。

左は絶対的に(根拠はないが)己が「思想前衛である。よって、歴史の正しい一本道の先を知っていて、この世を進化させることができる」と確信している。つまり「ぶっ殺すウホ」を取り上げる側だと思っているわけだ。

「ぶっ殺すウホ」程度ならいい。ほとんどの人間同意できる範疇からだ。

これが一段進んで「定期的に生贄のキムスメの心臓をえぐって太陽神に捧げなくては世界が滅ぶ」という宗教ならどうか

これが一段進んで「王は神により与えられた権限があるので愚かな民草共を支配できるのである」という思想ならどうか

これが一段進んで「貧乏人に理性的な行動はとれず汚職を生むので、投票権は有資産者に限ろう」という制度ならどうか

これが一段進んで「政治的な決定権は、社会防衛血税を払える男子以外に持たせてはならない」という社会ならどうか

この辺もまだ合意できるだろう。歴史的に合意し続けた結果に、今我々が安住しているわけである

しかし左にとって、今我々の大半が合意している社会システム自体が「生贄が必要社会」「王権神授説の社会」と同様、決定的に遅れているものと映る。我々が享受する自由強制的に取り上げて、社会を次のステージに引き上げたくてしょうがないのだ。彼らが社会確信するのは、いわば天命なのである

であるから暴力であろうと、詐話であろうと、偽のマニフェストであろうと、今ある神授された王の権威であろうと、使えるリソースは何だって使うし、それに罪悪感を感じることはない。

左にとって、それ以外の奴らは野蛮人なのだから、後進の知恵足らずなのだから、正常な判断力のない(判断力があれば必ずや我々の理論賛同するであろう!何せ正しいのだから狂人なのだからそいつらを啓蒙して一段進んだステージに引き上げることが、何の悪であろう? 従わぬ者不埒者を切り捨てずして、何の善行であろう? その過程で多少の個体死ぬことがどうして悪であろう、彼らは真の自由のための聖なる犠牲者ではないか

考えてみるがいい。

キムスメの心臓をえぐりださんとする神官を今の我々が眼前にしたとき、その神官を打ちのめさないでいられるだろうか?

神と一体と称する狂った男は、裸である批判せずにいられるだろうか?

脂ぎった金持ちの専横を、倒さずにいられるだろうか?

馬鹿好戦的な男に、すべてを任せておけるだろうか?

同じような目で、左の「前衛」は今の社会を見ているのだ。その時、遅れたシステムにしがみつく愚民どもをどうしてしばき上げずにいられようか?

からそういう心象に立っている彼らはその目標のためにはなんだってやるだろう。そしてそこには一片の曇りもない。全ては進化のためだから。全ては来るべきより良き社会のためだから。社会革新のためだから。

ただ、彼らの描く未来予想図は、しばしば主体思想だったり、原始共産主義だったり、無政府主義だったりするわけだ。

そして連中の云う「カガクテキ」を取っ払ってみれば、つまるところ、オウムなどの宗教となんも変わらん。

2018-07-15

水道民営化

色々議論はあるが「民営化ではない」と強い主張もあるけど、武雄等の図書館と同じってこと?

それはそれでダメ未来しか見えなさそう。ま、公営でも問題は続発していて、どっちにしろ値段は上がるだろうし未来予想図に大きな差は無さそうでもある。

2018-01-25

先端と股間を書かなければセーフという風潮

どうなの?

彼方のアストラで模様のある全身タイツみたいな宇宙服きてるけど、

それが気になってしょうがない

2199でも女だけそんな感じだったし

2199の場合は作中でピンクパイオツカイデーな子がなんかこれえっちくないですかってメタ発言してたけど(それに対して医者がどう答えたか忘れた

いや全然いいよ?

えっちいの好きだから

でもやっぱりきになるんだよなあ

なんでぴっちりスーツなんだろ

そういや昔の本にのってた未来予想図未来人も全身タイツきてたな

なんなんだろこれ

未来とかSFとかでぴっちりなるの

まじでわからん

あーあと咲もそんな感じやね

あれはお尻はもう完璧かいちゃってるし

2017-12-21

anond:20171221203444

ではあなたの考えている未来予想図の内容を聞かせてよ。

ただし、男社会崩壊のものは止めることは不可能である、という設定で。

2017-08-02

ビキニ事件63年目の真実日本侵略虐殺歴史

ビキニ事件63年目の真実~アベの戦争責任を問う~

ビキニ事件63年目の真実~アベナチスの野望~

ビキニ事件63年目の真実戦争法案が通ったニホンの未来予想図

とかだったら許されたろうに

フクシマ未来予想図

爆発してから もう7度目の夏

あいかわらず そばにある 燃料デブリ

あの頃バイクで 飛ばした家までの道

今はエアコンスイッチを 止めて走ってる

私を降ろした後 角をまがるまで 見送れず

いつも ガイガーカウンター 5回計測

ヒ・バ・ク・ス・ル のサイン

きっと何年たっても こうしてかわらぬ線量で

汚染されてるのね 放射能から

ずっとフクシマに描く 未来予想図

ほら ビキニと同じに 忘れられてく


(てなことをテレ朝は主張したかったんだろうか…)

2017-06-15

私たちにも人間性はあるんだということを理解してもらえないという恐怖

 子供子供を持つ親の恐怖とは同列に語れないだろうけれど、私たち人間性を持たないモンスターみたいに言われることもまた恐怖だ。

 私は確かに18歳未満の子供が犯されるエロ漫画を読んで興奮しているし、漫画の中で子供が恐怖におびえる姿に欲情している。

 でも、私は、親戚の子供がそんな目に遭ってもいいなんて思わない。近所の子供が殴られていたとしたらなんてひどい行為なんだろうと思う。見知らぬ子供が惨い目に遭っていると聞けばかわいそうだと思う。

 知り合いの子供を、飲み会あいだ世話してあげたことがあった。まだ言葉がしゃべれないので、話し相手になるとか一緒に遊ぶとかではなく、ソファで遊んでいて床に落ちないか見守ったり、そっちは入っちゃだめだよ! と制止したり、とかそんな感じだ。女児だったが、当たり前だけど欲情なんてしなかった。むしろソファと壁の隙間に落ちたらどうしようかと別の意味でドキドキしていた。

 近所の子供が家に訪ねてきて、お宅のベランダにうちのものが落ちていないかと聞いてきたことがあった。利発で礼儀正しく愛らしい女の子だった。私は、ちょっと待ってください、と言ってベランダを見て、落ちていなかったと告げた。家に上げて自分ベランダを探させようか、とちらりと思ったが(なにせ私は落ちたものの大きさを知らないのだ。私が探すより落とした本人に探させた方が確実だろう)、男の部屋に上がれと言われたら女の子は怖がるかもしれないし、何より他人様を上げられるような部屋ではないので、やめておいた。彼女がどこかで苦しめられていると聞けば、こんないい子になんて酷いことをするんだ、と私は思うだろう。

 そして私は、エロ漫画の中の少女たちにも、それぞれの人生があり、それぞれの未来予想図があり、彼女たちを案じる家族がいることを知っている。彼女たちを妄想の中でいたぶるときに、そのことに思いが至って申し訳ない気持ちになることもある。けれどそれは架空の子供だから、私は安心して、そんな罪悪感さえも欲望昇華して、今日も誰かに作られた人権のない子供を犯す。

 私の欲望が、世間一般肯定される類のものではないことなんて、自分でよくわかっている。おまえの性欲は異常だ、と言われたら、せやな、と思う。子供が怖がってる、と言われたら、子供さんの目には触れないようにしような、と思う。ただ、そんな私たちにも、実際にそんな事件が起きたとしたら子供や周囲の人はどれだけ辛いだろうかと思うくらいの人間性はある。私たちモンスターではないし、私たちは性欲を理由に裁かれたくはない。実際の子供に手を出していない限り、放っておいてほしい。それはそんなに理不尽要求だろうか。

 同意もないのに他人を縄で縛ったら監禁罪だ。他人に鞭を振るえば暴行罪。でもそれをやりたい人たちの多くは、架空漫画SMというロールプレイで満たされているし、世間一般からあいつらは変態だと思われてはいるが人間性を持たないモンスターと思われることはない。変態だと認知されることと、モンスターだと思われることのあいだには、深い溝がある。私たち自分のことを変態だと思う。でも、少なくとも私は、自分モンスターではないと思うし、モンスターにはなりたくないと感じている。

 私たちは、あなたたちとそう変わらない、ただほんのちょっと違う欲望を持っているだけの、普通人間だ。

https://anond.hatelabo.jp/20170615003042

2017-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20170303213849

ギリ子の辿っている道が、

自分実体験を被害者視点で赤裸々に描くことで共感を得る

  ↓

過去過去まで掘り起こして文句言う先を探してネタにする

  ↓

ネタ切れになり時事ネタを貪って文句言う先を探す

  ↓

社会問題への意識高い系を装った自己承認欲求モンスター誕生イマココ

  ↓

架空の知り合いや上司などを作り出して被害者目線を忘れない創作を続ける←未来予想図

なので典型的な失敗した迷惑フェミニストとして成長してってかなり痛々しいわ。

正直こういうのが同じ道を辿るからそいつらが大嫌いなミソジニストが同時並行的に量産されていくという悪循環が見えないのだろうかね。

2016-12-31

最近の怪しげなAIブームSFチックでいいね

昔の人が想像する未来ってあったじゃん

どだい無理そうな未来予想図

 

いつしかあいう夢がなくなってしまったんだが

昨今のAIブームは若干ああいうのに近づいてる気がする

 

もちろん妄想暴走してるだけで実現不可能ものが多いんだが

これはそれで面白いと思えてきた

もっとみんな適当なこと言えばいい

勘違い新国立競技場

「この子、俺のこと好きやろ!行けるやろ!」と思って告白したところ見事に振られ、自分の描いていた未来予想図雲散霧消していく感情にすごくつらさを感じていたのだけど、この感情新国立競技場の「最新のザハ建築日本にできるぞ!うひょー!」って思ってたのにいつの間にか隈研吾になってしまったことにすごく感情の動きが似てるな、と思いました

2016-06-02

オール沖縄 沖縄にこれ以上基地は作らせない

沖縄県うるま市女性殺害事件以来、いろんな誤報ネットのあらゆる所で広まっている

日58号線で炎天下に「沖縄と共に悲しんでいます」というプラカードを持って頭を下げるアメリカ人の行動が報道された

そんな彼らにはオスプレイファンクラブ幸福実現党宗教団体 幸福の科学)が絡んでいる

http://www.geocities.jp/hs_cult/

あそこにいたアメリカ人達は全員自発的純粋に頭を下げていたのか?それとも皆が幸福実現党と演じていたのか?

純粋気持ち現場にいたアメリカ人もいたはずと信じたいところだが

幸福の科学との関与が明らかになった

https://twitter.com/atsushi_mic/status/736950122358022145

http://ameblo.jp/saikyounohosyu/entry-12151640052.html

ネットのあちらこちらで「あの人達は日当を貰っている」と基地反対派に対し、批判グループオスプレイファンクラブ)によるデマ誹謗中傷が絶え間なく拡散されて続けている

問い詰められると不気味な作り笑いでごまかしたボギーてどこん

https://youtu.be/NUhwnDiPqMs

ボギーてどこんらは証拠として後日さっそく、日当のお金が入っていたとされる封筒自作自演撮影写真をアップした

最近基地反対派をわざわざ撮影しに出向き、自ら期待通りに彼らにもみくちゃにされ、自発的に転び、これを反対派に突き飛ばされたと訴え、それを捉えたこっけいな映像言葉巧みに綴った記事などをボギーchannelにアップした

辺野古付近路上での一部の反対派によるアメリカ人の車を止め窓を叩いて罵声を浴びせるなどの過剰な行動を隠し撮りしてネットにアップ

その他多数の動画記事をアップした

それを見たネットユーザーは、それがすべてだと思い込み、「基地反対派は酷い!過激だ!異常だ!今回の女性殺害事件に便乗してやりたい放題やっている!」などとネット拡散してばらまいている

中には意図的拡散ソルジャーもいる

同じような記事を載せたサイトは多数ある

県議会議員選挙前もあってか、反対派に対するバッシング記事拡散最近はかなりヒートアップしてきた

この批判グループオスプレイファンクラブ目的は一体何だろうか

基地反対派を真っ向から潰す為の団体なのか

アメリカ人の前では誇らしげに正義の味方振る舞う様子とは違って、次の映像ではとても気味が悪く、善良な人とはとても思えないオスプレイファンクラブ

https://youtu.be/B9QK-2nLLE8

アメリカ人には優しいが、基地反対派には脅威だ

幼稚に反対派をおちょくり挑発し、揚足を取り、批判記事を作りあげネットで広める事をとても楽しんでいるように見える

https://youtu.be/gpoU3RwfJjo

基地反対派には確かに過激なやり方で抗議をする人々もいる 

オスプレイファンクラブはその反対派の人達を「ゾンビ」だの「基地外キチガイ)」だのバカにしている

基地反対運動のやり方、その人々の風貌や人格について批判するのではなく、その人達目的本質を見極めるべきではないのか

辺野古に座り込んでいる人の中にはお年寄りもいる

その人たちは子や孫の為に基地縮小や辺野古移設反対、そして基地撤去を願い残りの人生を費やすと話している方もいる

復帰後、戦争の恐ろしさも知らずに平和幸せにヌクヌクと育ってきた私達世代、何もしない、何も出来ない私達に代わってお年寄り県内から応援家達が、炎天下や悪天候の中、今現在も体を張って座り込み辺野古基地新設反対運動をしている

https://youtu.be/QcWEzGH81-E

自分先祖家族恋人友達やその知り合い、これまでに何度も沖縄県民の大切な人々を米軍人による事件事故で失った

消える事の無い深い悲しみ、苦しみ、怒り、魂の叫び

そして今現在基地米軍機、ヘリコプター等に生活を脅かされている人達の苦悩など、戦後70年以上も代々延々と続く県民負担を全く親身になって考えてもくれない、軽減してくれない日本政府

これまでにも沖縄県民の悲痛な叫び無視し続け、水面下でアメリカ側と話し合いを続ける日本政府に対しての不信感

県民の声が届かない、どうする事もできない中、限界を超え爆発した怒りを直接アメリカ軍に向ける手段しかない現状

過激な行動を取ってしまう彼らにすると、何十年と積もり積もった悲しみや苦しみの果てに取った仕方のない方法だったのではないのか

沖縄未来予想図はどうだろう

中国北朝鮮などから沖縄占領や脅威に対し防衛策としてアメリカ軍を存続させたい

そう考えると基地全面撤去現実的に難しいかもしれない

しか日本自衛隊防衛策だけでは本当に簡単沖縄他国占領されてしまうのか

アメリカ軍依存してしまってはいいか

もしアメリカ軍基地が全面撤退になったとして、他国からの脅かされるような事が起きたとしても、日米安全保障条約でどうにかなるんじゃないのか

もしトランプ氏が大統領になった場合すぐ戦争始めるんじゃないか

そうなると沖縄米軍基地は核の脅威にさらされるのではないか

どっちみち心配は尽きない

雇用員や軍用地主などその他アメリカ軍人に関わる商売などで生計を支える人々のジレンマ

防衛の為に掛る軍資金など経済的方面からも改めて考えてみるとまた別の未来予想図も見えるのかもしれない

一方ではただアメリカ人が大好きで、米軍基地イベントアメリカ人との友好関係を楽しむ等、そんな歓楽的な事を基地賛成理由にするパーリーピーポー的な人もいる

考えは皆様々だと思うが、「辺野古ジュゴンウミガメを守りたい」「沖縄の青い空、青い海を守りたい」と県内関係くそう願う人々は「できればこれ以上米軍基地はいらない」と訴えている

一部の過激な反対派と一部の過激な賛成派の内戦を見て心を決める事はしないで

戦後沖縄県民の子や孫の為に平和を願い、平和を訴え続けながら人生を尽くした、たくさんの人々がいる事を忘れてはいけない

その思いをどう受け継いで行くのかが私達県民課題ではないのか

http://sanderppp.hatenablog.com/ ←(詳しい動画付のサイトはこちら)

2016-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20160502011508

ある意味未来予想図というかシミュレーションできてるのかな。

理想しか見えてなくて、リスクヘッジがまったくできていないけど。


日記に書いたところ以外に良いところがみつからないなら、

結婚再考していいレベルではある。

2016-04-22

pha熱海に別荘買ったってやつ、いつのまにか手放してたのね

http://pha.hateblo.jp/entry/20071118/p1

ちゃんとゴールまで書いてくれてて面白かった

まあそうだよなー

不動産サイト10万とかの捨て値で売ってる苗場マンションとか買ってもこうなるんだろうなって未来予想図にもなったわ

2015-12-29

未来予想図

60年代くらいのイラストでさ、全身タイツみたいなの着てるイメージよくあるじゃん

そろそろ流行ってもいい時期だと思うんだよね

フロントジッパーワンピースを見て、もうそこまで来ている気がする

2015-08-27

報われない、という全ての努力を水泡に帰す心理的絶壁

今の仕事について十年近くになった。

結婚相手も見つかり、両親顔合わせや結納の予定についても話していた。

よりにもよってそんな時、ふと、

自分がこれから手に入れようとしているものと、やがて迎えるだろう未来予想図を考え、(報われない)と素直に思ってしまった。



血統重視の古い業界のために、志望とは全然異なる学校にそれでも入試倍率を突破して入り、苦労して通って資格を取り、志望とはこれまた全然異なる職場就職した。

業務内容はほぼ公務員に近い。加えて、特別資格を持つ特別人達が頭を下げられてお金を受け取る、究極の殿様商売だ。

休みが極端に少なかったり給与が安かったり昇給幅が小さかったり世襲差別などの様々な不満はあれど、世間一般の社畜ワープアと比べたら畳でゴロ寝するくらい楽な仕事だ。

今も作業するフリしてこれ書いてる。上司は横でミュートにして動画見てたりする。



そもそもが志望と異なる遠隔地の資格課程に通わざるを得ず、わずかな期間で体を壊した。

なけなしの貯金学費につぎ込んだのなら、そのぶん元を取らなきゃいけないだろうと我慢して学んだ。

さらなる不幸に見舞われたため、同期とは違って就職先について全く志望が容れられなかった。

そのような不幸に見舞われたのであれば、そのぶんの幸せを得なければ立ち行かないだろうと我慢して就職した。

就職先となった慣れぬ土地での生活で、さらに体を壊した。

望みは一つもかなわずどんどん不幸になっていくばかりだというなら、すべて望みをかなえてどんどん幸せになっていかなきゃ釣り合いが取れないだろうと耐えて働いた。

人は皆意地悪で、不親切で、好き勝手な事を言い、新人を振り回しては遊び、絶対服従を強い、そのくせ自分お気に入りの後輩が入社すれば人の後輩指導を妨げ後輩を甘やかした。

そこまでされてもなお、自分には受け取った不幸せをすべて放り捨てて同量の幸福享受する日が来ると信じていた。

もちろん、そんな日は来なかった。

不当差別改善には、自助努力以外何の効き目もなく、ニコニコしていた日々とほとんど同じ日数だけまなじりをつり上げて過ごす事で、バカどもはようやく反撃されるという新事実を学んだ。

この業界では得難い無償善意と親切に付けこんで舐めきった態度を取っていた年下連中もある日を境にすべて直立不動姿勢を取らせ、そうして取るべき態度を取らせた。

今の自分があるのはあくまでもすべて自分努力の結果であって、大いに背負わされた不幸の代償なんて気の利いた贈り物は、ただのひとつも受け取れる事などなかった。



結婚して、この仕事を続けて、この土地に住み続けて、子を育ててゆくのだろう。

そう思った時、

(ああ、この先二度と、報われることなど無いのだな)

そう思ってしまった。



ミラー大尉最前線の中を命がけで除隊させに行ったライアン二等兵に、その道中で死んだカパーゾ二等兵十人分の値打ちがあって欲しいわけじゃない。

真摯努力する事で自分仕事価値を膨らませたり、目立ってアピールして人に功績を認めさせる事で承認欲求を満たしたいわけでもない。

ただただ、これまで経験してきた苦しみや辛さを思い返すにつけ、それらの負の記憶にすら決して釣り合う事などない、現在とそして未来、その二つを合わせた価値の軽さがどこまでも空しいのだ。

同級生結婚していようが子供を持っていようが家を建てていようがすべてどうでもよくて、ただひたすら自分自身が、自分に対して報われないと感じるばかりだ。

相応の報恩の得られなかった人間は、取りあえず代替物を手に入れ、膨大な喪失感の風穴を塞ぎにかかるのだろう。

あるいは報恩という概念のものを綺麗に忘れ去り、「報われないのが人生から」と嘯いて生きるのだろう。

じゃあ自分が一体どうなれば、どうすれば満足なのか、をもう正確に測る事さえできなくなった人間は、自分自身を我儘と戒めて生きるのだろう。



どれも選べそうにない。

(報われないな)と思った少し前に、じゃあ自分が一体どうなれば報われるのかを、もう見つけてしまった。

世間一般ではそれをただの没落という。

変わり者のレッテルを張られて、変わった選択肢を選ぶ奇人として、まず侮られはしないもののずっと敬遠されたまま、生きてゆく事になるのだろう。

そこへ行きつくまでに一体何年無駄にしようと、どれだけの金をドブに捨てようと、もう何も構わない。

そこまですれば、

報われる

のだから

2015-06-28

いつか悪魔が3年分の寿命と引き換えに1つだけ願いを叶えてあげると申し出てきた日のために

死ぬまで毎月手取り現在価値日本円1,000万円に相当する額面のお金ないし金券を無条件で受給する権利」って文面必死に考えて暗記していつでも諳んじられるようにしているんだけど,一向に悪魔は僕のところに来てくれない.その権利を前提にした未来予想図脳内で描いているのに,なぜだか悪魔は現れない.

 この世には神も悪魔もいないのだろうか.

2015-05-15

大阪市廃止による「暗い」未来予想図はすでにある

元増田

http://anond.hatelabo.jp/20150515102420

橋下徹大阪市長の「大阪都」構想に基づき、17日に同市の有権者に問われる大阪市の廃止と五つの特別区への分割についてどう考えるか―。長年、地方自治研究してきた宮本憲一大阪市立大学名誉教授京都市内の研究室で聞きました。(聞き手藤原直)

 ―維新の会が「都」構想と呼ぶ大阪市廃止・分割案についてどうお考えですか。

 大阪市歴史的形成されてきた日本代表する大都市であり、24区のコミュニティーを基盤とした自治体です。これを廃止するのは極めて乱暴なことであり、暴挙だと考えています

 私は京都市民ですが、京都市民に「京都市をなくして、いくつかの区に再編してもよいですか」と尋ねれば、ほとんどの市民は反対します。神戸市でも同じです。現に大阪府堺市市民も市の廃止に反対しました。

 当初、「都」構想を政令市改革の一案として議論していた専門家の間でも、具体化された現在の未熟な案には、これを一般的評価するほどの関心すらなくなっています

 具体的には、やはり財政調整に大きな問題がありますね。現在の市のかなりの税源が府に取られる。しかも府から特別区に配る交付金の配分割合の決定権は府にあります。5区の意見が十分に反映されるか疑問があるし、吸い上げられた財源が特別区のために使われる保証もありません。

 120もの事務が、住民の声が届きにくい一部事務組合に任される。これだけでもこの構想は間違いだと普通なら判定しますよね。

 とくに大阪市をつぶすという橋下氏の個人的目的が先にあって、なぜ大阪市が廃止されなければいけないのか、大都市を分割していいのかという基本的問題がまったく議論されていない。それが私は非常におかしいと思っています

 そもそも大都市には集積の利益と言われるメリットがあります近代社会では経済医療高等教育文化といったものが、一定人口規模や経済的な諸力がなければ成立しません。ですから、どの国でも大都市形成され、一国の華をなしています大都市は全国に発信する文化経済の核を育てるゆりかごです。その発展は一国にとっても重要意味をもっています

 他方、大都市には集積によるデメリットもあります貧困公害住宅難や交通渋滞といった都市問題です。この影の部分を直すのが都市政策です。

 大都市メリットを維持しながら、都市問題都市政策改善していくのが都市行政の基本です。それなのに、角を矯めて牛を殺すようなことをしてどうするのか。市を解体しても都市問題は解決しません。しかも、いったん壊してしまったら、単に市民にとってだけではなく、一国全体に大きな不利益をもたらすことは間違いないわけです。

 大阪市を五つの特別区と府に分けると、市の都市政策に関わってきた優秀な人材も、その蓄積もバラバラになります。辞める人も出てくるでしょう。区行政が落ち着くまで恐らく数十年はかかる。サービスが落ちるのは目に見えています

◇  ◇

 ―では大都市において今、本当に必要なこととは何でしょう。

 まず、都市政策というものを、もっと市民福祉を向上させるために行うべきだということ。そのためにも住民参加の仕組みを充実させなければならないということです。

 大都市において住民の声をどう行政に反映させるかという課題は各国共通していますしかし、そのために大都市を廃止して分割した例はないわけです。

 どうしているか。例えばニューヨーク市では、59のコミュニティー委員会に50人ずつの委員が選ばれ、市議会とは別に市政に参加する仕組みをつくっています。ここで議論されたことはかなりの割合予算にも反映されていますイタリアにも地区住民評議会という制度があります

 日本政令市でも内部に区自治協議会を設置したところもあるし、行政区総合区に格上げすることなどができるようになってきたので、各都市市民自身地域に合った住民参加の仕組みを考案していけばいいのです。

 ―橋下氏は1990年代に府と市がそれぞれ建てた高層ビルを「二重行政」と批判し、政令市である大阪市が大きな予算をもち府と似たような仕事をするから無駄が起きると主張しています

 それも間違いです。そのビルが両方とも破綻したのは事実ですが、それは二重行政の失敗ではなくて、それぞれの行政の失敗にすぎません。

 市をつぶして、府知事という「一人の指揮官」をつくるという考え方自体がよくないんですよ。やっぱり府があれば、市も市議会もあり、市民がいるんでね。例えばカジノの誘致問題府知事市長意見が違ったって構わないんですよ。

 ただ、いまだに少なくない市民が橋下氏の構想に期待を寄せている理由は、何よりもまず中身がよくわかっておらず、大阪が「都」になれば、東京匹敵する経済力や行財政力になるのではないかという幻想があるからだと思いますしかし、実際には大阪市が無くなるだけで、今回の投票では府の名称すら「都」にはなりません。

 第一、大阪がなぜ東京のまねをしなければならないのでしょうか。私は、戦後大阪府市政、財界政策の失敗の原因は、東京の後追いをしてきたことにあると思います。民生部門が多い「商業の都」だったのに東京重化学工業に追いつこうとして造った堺泉北コンビナートが、あまり地域経済に貢献せず、逆に公害を出したこともありました。(茨城県の)筑波研究学園都市)のまねをして失敗した「けいはんな学研都市」にしても、湾岸部の開発にしても、失敗の連続だった。地域の特徴を踏まえて大阪の持っている力をどう引き出すかということにならなかったからです。そこにきて今度は、戦時中戦争のためにつくられて今でも安定しない都区制度までまねるという。それで良くなるというのはまったくの幻想です。

◇  ◇

 大阪市民はもっと誇りを持たなければいけません。戦前は「都市政策大阪を見ろ」と言われ、どの街も大阪を模範にしました。東京高商(現在一橋大学)の教授から助役を経て市長になった関(せき)一(はじめ)市長(在任1923~35年)が目標とした「住み心地よき都市」を今こそ目指すべきです。

 関は、御堂筋地下鉄建設で有名ですが、本領社会政策にあります労働者住宅保育所をつくり、市民の絶大な協力で大阪商科大学現在大阪市立大学)を創設し、文化殿堂しました。大阪衛生試験所をつくり、日本初の大気汚染観測を始めています

 当時、中川望という府知事や、関の親友だった東京市顧問・岡実が「都市格」を大阪市目標として提唱しています。岡は、日本には天子天皇)のいる権力の都(みやこ)はあったけど市民都市がなかったと。だけど大阪は「都市格」のあるまち、すなわち、市民の自治都市でなければならないと言ったんです。

 いまは国際的にも都市目標というのは環境文化にあります大阪には人々に尊敬される都市になってほしい。権力の都にはなってほしくない。

 昔から大阪江戸じゃないんです。大阪市民がつくった市民の街なんですよ。自由なる市民都市。そこに大阪の意義があります。「シティ」とはそういうものです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-29/2015042903_01_0.html

2015-05-14

50%確率って高いですか?

2011年にこの増田を書いた。姉が出産したが、娘は生後1ヶ月で亡くなり、翌年生まれ長男も生まれて一週間で亡くなったって話。

http://anond.hatelabo.jp/20111005234524

この話はいまも続きがあって今は私の話にもなってる。

姉はその後、大きな病院で先天性ミオパチーという病気を疑われ遺伝子検査をした。このとき、いつか子供を生むかもしれない私には、遺伝病気じゃないから大丈夫だよと説明をしてくれた。

それから4年が経っても姉は病気について調べたり、東京の大きな病院検査をしたりしていたが詳しいことは聞いてなかった。問題ない遺伝子だったらお腹に戻して妊娠出産するための審査に通ったとか順番待ちだとかを軽く耳にしていた。

私は私で結婚が決まり、30歳までに子供も産みたいなぁとキャリアの計画を立てはじめていた。そんなときからきたラインは、お祝いの言葉と念のため遺伝子検査を受けてほしいというものだった。あれ?たしか遺伝関係ないっていってたのに、、?と思ってすぐさま詳しく聞くと、何年も前に疑いがあった先天性ミオパチーではなかったとのこと。遺伝子検査血液検査とは違い一つの病気に絞って検査して、違ったらまた何かの病気に絞って検査しかできないらしい。当時はまた一から調べ直しになり、原因不明のまま数年が過ぎていた。

その後母がたまたま大腸ガンになって入院していた病院遺伝子外来をみつけ、再度カウンセリングを受けた。そこの先生が筋緊張性ジストロフィーという病気を疑い、再度遺伝子検査をしたところ確定したそうだ。姉から子供遺伝していたのか、姉の旦那から遺伝しているのかは医師アドバイスもあって今は明らかにしなかったらしい。(あとあとお前のせいだ!とかでもめがちらしい)

でも姉は私だと思うと話していた。母の白内障と、女から遺伝した方が子に遺伝するにつれ重症化するという話からでた姉の予想。ちなみに私や姉には一切症状はない。

私に遺伝している確率50%

まず最初にもった感想は、でき婚とか狙ってなくて本当によかった。

こどもができてから子供筋ジストロフィー遺伝してるかもなんてなったら耐えられない。

いまは姉と姉の息子の遺伝子検査結果を持って都内病院に通い出した。

遺伝子検査をするにはいろいろな条件が必要で、道のりは長い。実費で一回1時間2万円のカウンセリングを最低二回以上受けた上で初めて検査できるかどうか決めてもらえるらしい。

検査の前に保険に入らないといけないだとか、もし遺伝していた場合未来予想図を提出するだとか、いろんなことがたくさんある。

カウンセラーは、知らなかっただけで遺伝してることは他にもあるかもしれないし、全てを知ることはないんだから調べないという手もあるのよ。と話してくれたが、そんなの考えられない。

遺伝してたらどうしよう、という考えても結果が変わらないことを考えるのは一番嫌いだ。

はっきりさせたい。姉の辛い姿を見たうえで、遺伝してるかわかんないけどこどもつくろっかな!なんてのも絶対無理。生まれてすぐこどもが死ぬなんてあんな悲しいことはない。生きていたとしても障害を持っていたら養う甲斐性も覚悟もない。遺伝していたら子供はつくらないと、夫になる人とは決めている。

50%って高いよね?

はやく、結果を知りたい。

そして、できれば私もお母さんになってみたい。

2015-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20150411123054

趣味 エステ料理教室ジムヨガ教室

なのに、最近劣化が激しいってのはアカンな・・・

彼女母親みたことある彼女母親って、いうたら彼女未来予想図から

彼女母親見たとき直感的にアカンって感じたらやめたほうがいい

それと、貯金する習慣がない

ってのは致命的だな

まぁ一度同棲してみたらどうだ?

2014-10-17

女性はどうして子供という到達点の先が無いように見えるんだろう。

未来予想図をたずねてみても、結婚して子供を産んで、その子供がまた子供を産む。

そーいう回答しか耳にする事ができないでいて、自分がその時何しているかには関心が無いみたいだ。

ああはなりたくないと思うし、同時に、どうしてそう人生に対して全力の肯定感を持っているのかが不思議だ。

世間を見たって、生きる事に対して楽しそうではなく辛そうなことで溢れてる気がする。やれ若者自殺だ、やれ経済危機だって

俺は正直俺を産んだ親を恨んでいるよ。女性は、いや男性も含めいったいどんな気持ちで子供が欲しいんだろう?

すさんだ俺の心には、ただの”人生で一度はやっておきたい経験”としか映らない。

まれてくる子供おもちゃじゃないし、その子人生に降り掛かる災厄ってのは多かれ少なかれ自分経験と似通ったものだって想像できるはずだ。

俺はこのまま一人で死んでいくのが怖い。しか女性は付き合うことに対して子供を前提に考える。

しかし俺はこの世に愛しい子を放り出すような罪深いマネはどうしてもできない。

人生における不幸せの量が幸せの量を上回ってしまった俺は、人間として失格なんだろうか。

命を恨み、親を恨み、苦しいままに生き続けなければならないのだろうか。

世間の親は一体何を考え子供を作るのか。俺には一生分からなそうだし、しかし分からない事には解放もされない。

2014-07-01

STAP再現実験未来予想図

皆さんご存じの通り、STAP細胞事件では小保方氏は完全に真っ黒なわけですが、なぜか彼女再現実験に参加することになったそうです。そこで今のうちから再現実験の経過・結果についてあり得る可能性を想定しておこうと思います

1. STAP再現できましたよパターン

まず、ジェームズランディーのこの言葉を何度も読もう。

どんな手品師も、科学者ほど騙しやすい者はいないと言うだろう。

http://honz.jp/articles/-/40354

「最終的に再現できた」という発表があった場合、外部の研究者は「いくら何でも理研が嘘はつかないだろう派」「理研は嘘をつかないけど簡単にだまされるよ派」「理研は嘘をつきます派」にわかれるだろう。もちろんSTAPの再現性が本当に担保されるためには、第三者機関で再現される必要があるわけだが・・・。なんて言っている内に、最初のSTAP論文二報の問題点はうやむやになって、処分もうやむやになる、かもね。少なくとも世間的にはどうでもよくなっているだろう。

2. ポジティブっぽい結果がリークされるパターン

週刊誌か、科学に疎いどっかの新聞社あたりが、リークに基づいて「STAP再現か?」的な記事を書く。その後の展開として、

2-1. 理研公式見解として「最終的には再現できませんでした」と発表される。でも大勢の「STAP信者」or「陰謀論者」が「本当はSTAP細胞はあったのだ。だってそういうふうな報道あったし」とか言い始めて収集がつかなくなる。そしてSTAP詐欺が大流行

2-2. 理研公式見解として「最終的には再現できませんでした。でもそれに近いような近くないような結果に見えなくもないような結果がでました」と発表される。「さらなる研究必要と考えられます無限ループ

3. 体調不良パターン

再現実験の途中あたりで体調不良実験離脱。もう少しやっていたら再現できたのでは的な意見テレビコメンテーターがのたまう。2のリーク記事が出たあとで離脱すると、なお良い。

4. 逆に訴えるよパターン

再現実験の途中あたりで、何らの理由をつけて小保方氏が理研or理研構成員を訴える。「理研のせいで再現実験が止まったじゃないか!」

5. 全然だめだったよパターン

普通に再現できない。本人は当然言い訳をする。曰く

5-1. 微妙に間違った実験条件で再現実験トライしていたことに途中で気がついた。ただし、それに気がついたのが遅かったため、本当に論文と同じ条件では実験できなかった。あと少し時間があれば・・・。

5-2. 実験ノートをとっていなかったため、以前成功した方法と全く同じ方法を繰り返すことができなかった。論文記載の作成方法でやればいいじゃないかって? それは成功した方法とは違う。なぜ違うのかは・・・未熟だったのでよくわからない。

5-3. 私は全く同じ実験条件で作っている。これでできないのだから他の人間不正をしていたということだ。

5-4. 理研からあーしろこーしろと色々言われたせいで、自分ベストのやり方で実験ができなかった。

5-5. なぜできなかったのか全くわからない。STAP細胞はありまーす。

6. その他

他の可能性もどしどし足していってください。

2014-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20140326222413

無意識自分の子供が流産するわけがないって根拠のない自信がある…ちょっと違うか。

流産するかもしれないって予想すらしてないんだ。

子供妊娠したら産まれるのが当たり前だと思ってるから流産した未来予想図がない。

昔に比べて出産リスクが下がったのはいいことだけど危機意識、知識も下がったのは困ったね。

2014-03-08

回転寿司屋やうどん屋の音楽について

回転寿司屋とかうどん屋とかとにかく「和風」なコンテンツ提供する店で、Jポップの有名曲の琴アレンジ、笛アレンジが流れる場合がある。

ドリカムの「未来予想図Ⅱ」とか、最近だとAKBの曲なんかが琴や横笛三味線ぽい楽器アレンジされて店内で流れる。

でもよぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~これそれっぽいんだけどさ、全然店のコンテンツ関係ねえじゃん。

回転寿司食うのに何で琴を聴かなきゃならねえんだ?そもそも飯食う時琴や横笛聴かねえだろ。そんな文化聞いたことねえぞ。

それもアレンジ元は単なるJポップだぞ。寿司とJポップも関係ないじゃん。ばかじぇねえのか?

こんな感じで、複合的な意味和風な飯屋と和風BGM関係ない。というか、ただの「それっぽさ」のみに担保されている適当なあり方だと思う。

かくして「和風」は亜脱臼的に歪められる。おそらくこれは回転寿司という業態自体が新興だからこそなせる業なのだろう。

おらおらネット右翼よ、こういう瑣末な部分はどうでもいいのかよ。和風意味不明的に用いられておるぞ。

いや上の文章はちょっと煽った部分があるが、こうした瑣末な部分でただ「それっぽい」からそうしている的なのって結構あると思うし、どうでもいいのかもしれないけど敏感であるべきだとは思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん