「薄っぺら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 薄っぺらとは

2020-11-12

anond:20201112020723

自己実現の機会はおろかチップに相当するような施しすら分け与えようという気はないのに

薄っぺら言葉ひとつで人の生活が報われると思ってる時点でお前は他人馬鹿にしてるんだよ

自分の振る舞いがどういう意味を持つかもわからないような間抜けに愚弄される悔しさすらお前は察することができないんだ

2020-11-09

https://anond.hatelabo.jp/20201103132921

「「フェミ炎上」は作れる!」というのを見て、俺が前々から思っていたことを書きたいと思ったけど、

ツイフェミなんて、安倍政権工作員だと思っている。

 

フェミニストになりすまして、ヲタコンテンツ攻撃することで、

規制推進派=サヨク」、「サヨクオタクの敵」という構図を強化する構造を作っているというわけだ。

そのような主張が繰り返されることにより、本物のフェミニストもそのような主張に共感するようになっていく。

 

さらに、山田太郎参議院議員存在も大きい。

5年前に安保法に賛成した頃から、「オタクネトウヨ」というレッテルを張りたがる連中にとっては象徴的な存在だったが、

去年自民党公認出馬して54万票という大量の得票を集めたことで、サヨク憎悪を一気に集める存在となった。

その影響で、ヲタヘイトに目覚める連中が急速に増えた。

何故かそいつらもヲタばかりで、しばき隊ヲタヘイト界隈で目立たなくなるほどだ。

 

かくして、「自民党オタクの味方」、「サヨクオタクの敵」という構図が強化されていった。

第2次安倍政権以降、表現規制に慎重な姿勢に転じたと思っていたが、

しろ表現規制問題を利用して、ネット世論を都合よく操っていると思うようになった。

参院選直前にダウンロード違法化対象拡大を土壇場で阻止したことで、それを確信した。

 

なお、俺からしてみれば、菅政権になってから姿勢は、今のところ麻生政権以前の薄っぺら迎合しか思えない。

平沢勝栄閣僚になったことも、多少の空気の変化と関係があるかもしれない。

古参規制反対派論客は、平沢松文館事件きっかけになったことを知ってるからな。

安倍前総理と近しい関係なのに、年齢的にも当選回数的にも閣僚になりそうだったのに、

安倍政権平沢閣僚にしてこなかったから気になっただけだが。

2020-11-05

anond:20201105115309

そんな薄っぺら仕事してます作品制作してます思われるのも作者かわいそう。

原作読んでたら、本編に書いてない設定とか話とかゴリゴリ考えてるっぽいのに。

2020-11-03

anond:20201103145029

広告無しの雑誌は高いんだよね。週刊金曜日なんか、広告無しでスポンサーからの自立をアピールしているけど、他の雑誌に比べて薄っぺらいくせに高い

病的に飽きっぽいんだがこれなんて障害

から人間関係趣味仕事も極端に飽きっぽく

人間関係リセット癖で切りまくり仕事転職しまくりでバイトも入れると10回ぐらい

ゲームと本は買っただけでやってない物大量

能力というか、要領はいいほうで何やっても大体60点以上はキープできるが、ひとつのことを極めて一位になることが出来ない。

リセットしまくるせいで何事も継続できた実績が無く、俺ってなんて薄っぺら人間なんだ・・・社会に出て自己嫌悪に陥ってきた

せめて何か一位になりたいけど、自分なりに努力してもなれなかったので早々にあきらめてしまった。

バキの中に「頑張ることも耐えることも日常の全てが"遊び" 日がな丸一日を「武」の中に"遊ぶ" 努力する者が楽しむ者に勝てるワケがない」ってセリフがあるが、俺はこの”努力するもの”のラインにも立ててないわけ。努力できるのも才能。努力を遊びとして頂点まで行くのも才能。俺はその才能が圧倒的に欠如している。

人間関係も才能でさ、愛想よく空気を合わせることは出来るけど、何かを強要されたり同調圧力があるとクソだるくなって職場とか人間関係ぶっちぎってしま

人に何も求めてないから、求められるのが非常に苦痛なんだよな

あーでも釣りと猫はいいな。ただそこに在るだけでいい。

人間もただそこに在るだけでいいのに。疲れるなあ。

2020-11-02

親友」について

100人友達より1人の親友を大切にしましょう」

これは真理だと思う。

100人友達より1人の親友のほうがいい」

これはどう?

親友は、人にもよると思うけど普通は、いるに越したことはない。

でも唯一の友達親友、は少し寂しい。

100人友達より1人の親友のほうがいい」

こう言う人は、

薄っぺら友達がいっぱいいるより、少しの友達親友がいる方がいい」って意味だと思ってる。

思春期頃の、特に女子は、「親友」にこだわりがちに見える。

実際は交友関係親友1人だけなんて望まないだろうけど、それでも100人友達に値する親友を求め続ける。

ただ、実の所、親友友達もそれほど重要じゃない。

進学してもずるずる付き合いが続く相手は必ずしも親友じゃないし、双子みたいに息の合う親友といるよりも、ノリもキャラも違う誰かといるほうが楽なこともある。

そもそも親友ってなに?って問いには誰も答えられない。

小学生の頃は「私たち親友だよね」なんて言い合っていたけれど、もう親友って言葉を発するのも重い。

親友がたった1人いされすれば人生薔薇色?そんなことない。

友達100人いなくても、毎日が楽しければそれで大丈夫

2020-11-01

ツイステはユーザーをナメすぎという話

増田スペック

・ツイステの腐女子

同人誌を出す人

解釈


何故この増田を書いたのか

・同じ気持ちを持つ人と気持ちが共有出来れば嬉しい

公式へ届くとなお嬉しい



先日からツイステのハロウィンイベントが開催されている。

今回のハロウィンイベントキャラクターが余りにもおかしな、『キャラ崩壊』を起こしたので、私のTLはお通夜状態だ。

キャラ崩壊特定寮に限ったことでは無い。ほとんど全てのキャラクターおかしい。

おかしくなかったと思ったのはラギーぐらいだった。

私がオクタオタクなのもあって、特にクタキャラクター崩壊っぷりは気になった。

TLでも、検索でも、Twitterでは多くの人がそれについて突っ込んでいたので、見かけた人もいたと思う。

それについて書こうと思ったが、私の言いたいことをほぼ全て書いてあるnoteがあったので、今回のキャラクター崩壊に関してはこちらを参考にしてもらえるとわかりやすい。

ハロイベで推しが死んだ

https://note.com/kibaku/n/na9ff1a1adabb

私は乱暴なフロイドが好きだ。このハロイベまでは、キレるフロイドを見ては手を叩いて喜んでいた。

しかし、こんな雑な形で『こんなの好きでしょ?』と出されてしまっても、フロイドだと認識できないし、全く嬉しくない。






今回のことで特にあり得ないと思うのが、これらのキャラ崩壊のことを、キャラクターの成長だと主張する人が、Twitter検索してみたところ結構いたことだ。

キャラクターの成長?

何を言っているんですか?

成長の為のエピソードも描かれていないのに?

キャラクター勝手に成長しない。人間ではないからだ。

キャラクター勝手に成長したら、困る。

そんなことがエピソード無しに成立してしまうと、なんでもありになってしまうので、キャラクターについて語ることが出来なくなってしまう。

この事について友人と話しているところ、FGOで似たような嘆きをしているオタク達がいた、とTogetterのまとめを教えてもらった。

私はFGOはやっていないし、CCCのことも分からないが、このオタク達の気持ちは痛いほどに分かる。

CCCコラボメルトは成長したのではなくチョロイン化しただけ。何よりCCCルートメルト失恋していない

https://togetter.com/li/1372971





ロイド良い子で萌えた〜と言うクソ意見にも私は物申したい。

ロイドそもそも『良い子』キャラだったのか?

お前らはフロイドの何を見ていたんだ?

キャラギャップオタクウケる。それは分かる。

しかしあまりにも突飛すぎるとは思わないのか?




昨今の腐女子ジャンル界では、公式への否定的意見は許されない風潮がある。

何を言っても

『嫌ならやめろ』

と言われ叩かれるのがオチだ。

明らかにおかしいことであっても、それを指摘するのは良くないことだと見なされるのだ。

嫌ならやめろ、という言葉そもそも他人他人に易々と言って良い言葉ではない。

本人が苦しい状態を抜けるために、自分が、自分に、言い聞かせる為の呪文のようなものだ。

嫌ならすぐにやめられるのならば、否定的意見も表に出さずにとっくにやめているとは思わないのか?


その意見は少なくとも、作品が好きだから作品のことを考えているから、出てくる意見だ。

から言う方も少なからず苦しんでいる。

だが、言わざるを得ない。好きだったから。行き場の無い気持ち吐露するしか気持ちが収まらないし、整理が出来ないのだ。

公式クレームの形として、不満の声を届けたいと思っている人もいるだろう。

それを、何も考えていない、そもそもその作品が好きでも無いような(少なくとも嘆き苦しんでいるジャンルオタクよりも)人間簡単に、

『嫌ならやめろ』

と言うのは絶対に間違っていると私は思う。




ツイステ公式ユーザーを舐め過ぎているのではないのか?


今回のことで、呆れているユーザーは多いと思う。

実際、相互の何人かは鍵になったり、ツイートを消したり、ツイステに冷めたが原稿をしなければいけない…といった地獄の嘆きツイートをしている。

私のように、TLで言わないだけで我慢している人もいるだろう。

ツイステは誰もが認める覇権ジャンルだ。

グッズなんかは把握出来ないぐらい出ているし、公式には間違いなくお金は入っているはずだ。

なのに何故こんなに出来が悪いのか。


島中のサークルの方がまだマシなシナリオを書ける出来の薄っぺらシナリオサービス開始直後から何も変わってはいないが、他の女性向けゲームでは中々見かけない、倫理観が薄めのキャラクター達は好きだった。


話の薄っぺらさに加え、そのキャラクターの設定をここまで守れないと来たら、ツイステに残るのはディズニーブランド力と、絵の美麗さ、ゲーム性の無さのみだろう(なお、私はこのゲーム性の無さを非常に買っていて、素晴らしいシステムだと思っている)。





これ以上ユーザーを離れさせない為にも、ツイステはまともなシナリオライターを雇うべきだし、社内できちんとしたキャラクターガイドラインを引くべきだと思う。





追記

消されていたんだけど私の解釈が砂のお城とか言っていた人へ。

解釈違いとか、そういう話じゃないから。

私は自分二次創作するためにメイン、パソストは何度も何度もメモを取りながら見返している。

今回の事があった後も、もしかしたら私が間違ってるかもしれない、そう思って何回も確認したが明らかに今まで出されていた情報と食い違う部分があるから怒っているわけ。

これを出来の悪さと言わずになんと言うんだよ。

2020-10-31

リピする店としない店

今日行った喫茶店、ずっと前から気になっててやっと行くことができた。

昭和からあったようなレトロ喫茶店

店内はジブリ骨董品店のような薄暗くて、いろんなものが置いてあって

見てるだけですごい面白かった。

古いものが好きで、古民家も大好き。

だけど今流行古民家カフェはどうも好きになれないなと思ったのが、

古い建物の中をくりぬいて、今風のものぶち込んでるのが薄っぺらくて。

結局外壁だけが古くて中は今時のおしゃれカフェと何ら変わらなくて

メニューもそれっぽいものばかり。

どこも同じなんだよね。

今日行った店は本当に昔からある喫茶

すべてのもの歴史があって、というか、昔のまんまなに1つ変わらず

時だけが経ってしまったお店。

机の塗装とか剥げてるのも味がある。

メニュー昔ながらのって感じ。

グラタンとかコーヒーフロートとか。

値段もきっとあんまりかわってないんだろうな。

びっくりするぐらい安い。

そしてお味は……まぁ喫茶店の味(苦笑)

喫茶店軽食って、今も昔も、ほんとに軽い食事だよね。

食べログ見るとすごい絶賛されてたのに、普通の味。

私が作ってもきっと同じ味になるんじゃないかと言う位。

ひと口食べて思った。

リピはないなと。

店構えとかすごく好きだったんだけどね。

ただ暗すぎて、趣味読書ができないこと、味が普通なこと。

自宅から遠いこと。

店主の娘と孫がカウンターに来て、店主が先に帰っていた常連ぽいお客さんのことを

愚痴ってたのが漏れ聞こえてしまったし。

いろんな要素があるけど、結局気に入らなかったんだよね。

一見さんとして、店内を見て面白がって終わり。

一歩入れば何かわかるんだよなぁー、1回きりだなって思う店。

毎回期待して入るけど、1階入れば満足してしまって

リピすることがほとんどない。

結局、味とコストバランスが取れていて、利便性が高く、

店内は明るいから本も読めるし、店員はほっといてくれる

チェーンの珈琲店が楽で落ち着いてしまう。

同じアンティーク喫茶でも、子供の頃から親に連れて行かれてた

今はない大好きなアンティーク喫茶店は、大人になって1人でも通ってたのに。

いいお店ばっかり潰れていく。

最近古民家カフェもおしゃれカフェもどうも薄っぺらくて苦手だし

なんだかね。

理想カフェってもうないのかも

2020-10-30

見た目がカッコいいからって理由macbook買ったら薄っぺらいみたいに言われるのなんでなん

道具を買う時に見た目の良さは大事やろ。

2020-10-29

ASDは男に多いって言うけど冗談わからん奴は女に多くね?

女性って薄っぺらいうわべの会話を好んで深い会話や言葉遊びとかを楽しめない人が多い気がするけど何?

2020-10-27

anond:20201026003439

嘘くさいのは嘘くさいけど単に勉強したのにそんな古臭い価値観しかもてないのかな?っていうか

地域格差があるのは確かにそうなんだけど、じゃあ東京がいいのか?っていうお前自信も5%以内に入れない人間なら

そういうシステムの枠組みであがいてることに騙されてることに気づかないのかね?

それが知性じゃないの?

そもそもだ、その優秀な馬鹿官僚、良い家柄の代表安倍晋三が良いのか?

もうちょっと手放すことで自由になる道もあるんじゃないか

なんで田舎自分場所がないと思うんだ?

お前が実は核がなくて薄っぺら記号人間からだよ

2020-10-26

日本ファンタジースポーツ流行らないって?

金賭けられないから?バカ言ってんじゃないよ。

サッカー野球でやろうとするからつまんねえんだよ。

アメリカヨーロッパと違って選手層が薄っぺらいんだから、しょっぱい選手なんて誰も知らない

大相撲でやればいいんだって幕内から5名、十両から3名選んで「ユーザー部屋」を作る。

あと将棋順位戦でやる。各クラスから1名ずつ選んで「ユーザー門下」を作る。

そっちのほうがはるかコアなファンを惹き付けるだろ。

第一、サカオタと野球豚は自分のひいきのチーム以外どうでもいいって奴が多いんだ。

ところが相撲将棋は、結構まんべんなく知識があるもんだって

あとごめん、囲碁は知らない。

2020-10-21

セブンイレブンは一度潰れたほうが良いよ

正直、今のコンビニ界の癌になりつつある。

何が酷いって、上げ底などによる見た目詐欺に近い商品販売

プレミアムなんちゃらとか品質向上したなんて言っていろんなの販売しているけど、別に消費者コンビニ商品に上質な味を求めてないでしょ。

『気軽に寄れて、一般的販売しているものを購入できる店』ってのが、そもそもコンビニ存在意義じゃなかったのかね。

おいちゃん老害って言われても仕方ない年齢だから老害の考えとして言うけど時代が変わったとは言え品質は逆に落ちているよ。

80年代コンビニなんかは飲み物も充実していたしアメコミカップコーラとか飲めて、上げ底もなかったから量もそれなりに入っていたよ。

アイス販売なんかも充実してたね。とても良かったよ。お弁当上げ底じゃなかった。


『まともなお弁当しかなかったよ。


それが時代が進むにつれて、セブンイレブンでできるような事がどんどん増えてきてから、なんかね…どんどんケチくさいコンビニに変わっていったね。

飲食関係販売は縮小しても仕方ないと思ったんだよ。作業が多いからね。できるサービスも増えていって大変だし。

まぁ、それは仕方ないと思っている。

だけど、別に弁当などの上げ底はする必要ないんだよね。普通に売れてたんだし。

どこかで思い切り狂っていって、営業の考えがものすごくケチくさくなったんだよね。

本来弁当を2つ分に量を割って売れば二倍で売れるじゃんってなってね。それが今度は三分の一ずつにすれば3つで売れちゃうなーってね。

今の弁当上げ底は本当に酷いよ。ご飯なんか、おちょこに小盛り2杯分くらいをしゃもじで押しつぶして引き伸ばしたの?ってくらいだもの

弁当なんか、薄っぺらい鮭がちょこんと乗っているような感じだし、サンドイッチに関してもそう表面はボリュームがあるようにしてあるだけ。

昔のサンドイッチは量がきちんとしていてパンからはみ出てるのも少なくなかったよ。

それが今じゃ表面に具を重ねてボリュームが有るようにしているだけの見てくれだけになってる。あれで値段も安くないしね。

おにぎりサイズもそう。年々小さいのに変わってるよね。なんで一回り小さくなるの。

なんで言い訳に『ビュッフェスタイルにしたい』とか言っているの。違うよね。原価の話でケチになってるだけでしょうに。

体の良い言い訳をして、サイズ小さくするけど値段はそのままなってやってるだけなのに、色んなものを食べたい人の要望に応えたなんていうユーザー責任押し付けをしているのがおかしいんだよ。

そんな事をやっているセブンイレブンをみてね、思うんだ。一度潰れたほうがいいんじゃないかなってね。

今のセブンには個人的ユーザーとしての得や便利さがないんだ。もちろん『利用しなければ良い』んだけどね。



利用するしないは別にして、それぞれの時代を見てきた感想みたいなもんで書いている。

正直な所、今のやり方はユーザーバカにしていると思うよ。それでも気に入って使っている人はいるのかもしれないけどね。

旨味が感じられない。

ジャンプマンガについて雑記

ジャンプマンガってめちゃくちゃ売れてるじゃないですか

最近だと鬼滅の刃とかですね

ジャンプ作品自分もよく買ってますしよく読みますが、一番好きかと言われるとそれは違います

ジャンプ作品って、どこで感動してほしいか丸わかりじゃないですか

コマ割りとか見開きとかセリフ回しとか次回への引きとか……「今から感動シーン来ますよ〜……ここ!ここですよ〜ここで感動してください!ほら〜すごく感動したでしょ?」と言われてるようで……正直冷めます

そしてそれが多い!一つの作品で言いたいことありすぎやろ……何が言いたいのかだんだんからなくなります

鬼滅の刃特にその傾向が顕著で、だいたい鬼倒した後、鬼に同情するような回想が来たり、鬼殺隊が死んだらその過去の回想来たり……そのパターン何度目やねん?って感じで自分にはあまり刺さりませんでした

どの作品にも見せ場は当然あるものですが、ジャンプはその見せ場を利用して感動の押し売りをしているのがちょっと……というお話です

作者が本当に伝えたいことを作品として表現し、それを読んで素直に感動したいのですが、どうも最近の感動シーンは薄っぺらいというか、感動させるために描いてる感がすごくて意地でも感動してやんねーぞってなります

もう一周くらい回れば素直に感動を受け取れる人間になれるのでしょうか

同じように感じている人がいてくれたら嬉しいです

雑文駄文で読みにくい中、読んでくださりありがとうございました

2020-10-20

鬼滅の刃まらない。どこがおもしろいのか誰か教えてくれ。

何が全部つまらないだよ。

お前が物事を楽しむ感受性が欠乏してるんだろ。

まらないのはお前だよ。

なんなのねえ?そういうの流行ってるの?

人気の漫画とかテレビとかわざわざつまらないって押しつけてくるの。

薄っぺらいんだよ何もかもお前は。

かわいそうな奴。

2020-10-17

anond:20201017180858

旦那もクソだが増田も十分に他人とやっていくには狭量すぎるブタのような動物なのに。

なぜ独身女を見て「ああはなりたくねえな」と思ったのだろう…

この辺の心の動きがマジで謎。

自分の中に他者を許容する容量が著しく薄っぺらで底が浅いくせに、「他人とやっていける」というそ感覚があまりにも謎すぎる。

脳みその容量も足りてねえんじゃないのか?

2020-10-14

[]浦島太郎

不朽の名作だからと友人にススメられて読んでみたが、何が面白いのか分からなかった。

しろ不愉快

特に悪いこともしていない(むしろ良いことをした)主人公を最終的に酷い目に合わせるってのは悪趣味しかない。

ストーリー構成は滅茶苦茶、キャラクターも地に足がついていないか感情移入できない。

亀が虐められているって始まりからして突拍子もないし、虐められていた理由最後まで不明なまま。

演出も全くリアリティがない。

もちろんフィクションからリアルである必要はないけれど、リアリティがないと説得力がなくなる。

例えば竜宮城がどのように魅力的かが抽象的だから読者に伝わりにくく、そのせいで浦島太郎長居してしまうことにも共感できない。

そして、あの最低かつ意味不明ラスト

メッセージ性やらテーマ性だとかがあるのかもしれないが、そこに至るまでの流れが強引過ぎる。

開けてはいけない玉手箱を渡すくだりとか、自分で書いてて不自然に思わなかったのだろうか。

ただ胸糞展開をやりたかっただけに思える。

そういう作風だったとしても、やりたいこと(伝えたいこと)のために、プロットキャラクター犠牲になってるのは看過できない

無駄に余韻のあるラスト意味深に見えるけど薄っぺらくて、鼻につくだけ。

テーマだとかメッセージ性は分かるし、何らかのメタファーも隠されているんだろうが、そういった仕掛けは基本的な部分をちゃんとしてからにしてほしい。

深夜の記憶日記1014

 深夜二時三十四分、薄暗い自室で卓上の電灯を薄く点けてパソコンを立ち上げ、これからこのこの文章を書こうと考えました。

 専門店でも専門サイトでもない、ごく一般的通販サイトで安いからという理由で買ったソレは、正面に置かれた液晶画面にデスクトップ上のアイコンを映し出します。

 詳しくはよく知らないですが、電源を立ち上げてすぐは色々なプログラムだかソフトだかも立ち上がるのか、マウスカーソル動作は少しもったりする。友人曰く安いパソコン買ったせいだとか。

 特別動作が重い訳でもなし、何か入れ込んだゲームをする訳でも、大それたプログラミング環境を構築している訳でもない。

 安物買いの銭失いという言葉があるけど、安すぎたせいで早期に壊れるとしても二年保てば御の字だと思って買ったのであんまり気にしていません。

 ボクは焦燥感に駆られて、毎日を浪費しています

 ただ虚無を抱えた人間と断ずるには語弊があり、鬱というには日々を生きる活力がある。

 けど前に進む気力は無い。焦燥感背中をぐいぐいと押すのに、ボクはただ立ち止まっている。

 大学四年生十月。周りは順調に就職活動を進めて、内々定獲得。内定式もあったりする。

 じゃあボクは何。皆ほど手早く進めていた訳じゃないがやる気自体はあったはずだ。でも結果として駄目でした。  

 ────えっと、大学では〇〇学部(出身大学普通に絞れらるの伏せる)の人間として色々な事を学びました。学んだのが… 

 「ああ、いや。別に言わなくていいよ」

 ────?

 「大学で学んだこと、別に意味ないし。それよりも君の事を教えてよ」   

 じゃあ、大学出の新卒取るなよ。

 一瞬フリーズして喉から声が出るのを必死に抑えた記憶があり、帰り道に転がってた捨て空き缶を蹴飛ばして当たり散らかしました。

 就職活動すれば言われる事も分かっていたし、実際に言われるだろうなって覚悟を決めていたつもりだった。

 確かに大学で学ぶ四年間は、社会時間スケールに換算するなら薄っぺらものだろうし。(仮にストレート新卒二十三歳くらいから働き始めて定年六十歳過ぎ、概算四十年働き詰めと考えればそうだろう)

 大学で学んだ事を生かせる会社なんてほとんどないだろうさ。特別優秀な大学に通っていた訳でもないし、この学歴に求められる人材を搔き集めるとしたら凡庸な事学んだ人間ばっかで、英語ペラペラだの特異的な技術取得者だの、高度な教養保持者なんてほとんどいない。社会人の人事部人間目線ならスペックどんぐりの背比べ。そもそも優秀な人材なんざ欲しいなら学歴フィルター足切りされるのだから、そんな凡庸学歴自分面接に呼ばれる時点で自分評価はそういう事である

 別に学歴フィルター文句を言うほど馬鹿なつもりはない。学歴スペック推し量るフィルターであるのを否定したら、その行く末は社会が駄目になるんだし。

 学歴フィルターがどうこう。そうじゃなくて、学歴フィルターを取っ払われて「一時間未満の問答で人柄を理解してくる」のが駄目だった。

 お前がボクの何を分かったつもりでいるんだ。趣味映画鑑賞って言ってLGBTについてだの、映画歴史だの語って高尚さとか演出してやたらウケてたみたいだけど、映画鑑賞なのは面白い映画観る為だけに決まってんでしょうに。何でフィクションを割り切って視聴するコンテンツ世知辛い現実問題を持ち込んで鑑賞して語らなきゃいけないんだって思ってのがボクの根底人格ですよ。

 頑張って四年間必修の単位落とさないよう勉強して、プライベート時間削って大事な必修実技講義レポート山ほど書いて、それで大学で得られた事を教えてくれ?

 大学で四年間勉強してきたのは皆当たり前だから他に教えろ? そんな事言われなくても分かってるけど、じゃあ四年間で覚えた美味しい酒場情報でも披露すればいいのですか。本当に真面目に大学通って友達作らずに勉強してた奴の「面接ウケのいい話」のストックあるのかな?

 何でもかんでも四年間の内に御大層な学びや気づきが得られたような人間ばかりだと思わないで欲しい。こちとら遊んで浮かれてレポート未提出をやらかしたら即単位落ちして留年危機に迫るのに、大学生活で得られたもの

 海外旅行するとき計画立てて海外旅行して知見でも得られたらいいんですか。そうですよね、グローバルな視野持った人間欲しいですもんね。最初から募集要項留学経験ありのみにしてくれませんか。

 何ですか、大学祭でリーダーシップ発揮して皆を先導すればいいんですか。リーダーシップ発揮しなくて名脇役こなして、何か一大事重要な場面で大立ち回りして何か得られたり気がつけばいいんですか。出店がクソ忙しかったけど黒字けが出て、還元率三倍以上になってサークル同期とガハガハとゲス笑いしてた以外あるわけないだろ。最初から部長サークル経験ありのみ語れとかにしてくれませんか。

 印象的なエピソードやらがポコポコまれるほど精力的に大学満喫していませんことよ。講義レポートやらに追われ、バイトしたりする日々のせいで虚無です虚無。

 大学で開かれた会社説明会とか企業研究会だとかの人事部の人に聞いたら、「自分の事をありのまま話せばいいよ」って言われて、いざ実際にその人の話した会社面接受けたらバチバチに落ちたよ。落ち込んで大学の同期友人に話したら「馬鹿だねお前」って言われてさ、じゃあ実際面接の時にどうしたらいいのかと思ってバイト先の社員さんとかに聞いたら「テキトーに誤魔化せばいい」って何ですか。

 最初自分もそう思ってたけど、大学のそういう就職活動セミナーみたいなので「人事部の目はプロなので誤魔化しは効かない」とか聞かされて、それを真に受けて興味持ったバリバリに志望したい会社から次々落ちてこれですか。

 何なんですか。どうすればいいんですか。

 そもそも初対面の人前で喋るのが苦手なのにどうすればいんですか。学生課の就職支援の人とか、練習重ねる相手は顔見知りレベルになるんですけど。

 お前の為に勉強した訳じゃないし、純度100%自分の為に学んできた事を前面に押し出したら落ちるのは分かる。けどさ、じゃあ大学で学んだ人間求めるの何で?

 そうですね、大学入学が出来て、大学に通えて、大学卒業するような「一定ラインを超えている事が確定しているスペック人間」が欲しいんですもんね。知性とかも含めて多分諸々の。

 分かります。下限値設けずに変な入社されたり、限られた社会時間の枠を食い潰すような事したくないですよね。

 賛同します。人材コストですから中々運用とか大変ですし、コスパ求めますよね。

 理解します。そうなると求めるのって必然的に明瞭な線引きのラインが「大学出の新卒」となるんですよね。

 でもボクはそのロジック理解していても、もう就職活動が嫌になりました。三月から飛んで半年以上の十月。虚無みたいな中身のない日々を送ればここまで日が経つのが早いものかと感心する。

 家に閉じこもって日がな一日寝て過ごして、起きたらご飯食べてパソコン立ち上げて自分好みの動画見る為だけにネットサーフィン

 自己分析自己分析言われて自己分析しても自分の嫌な所しか自己分析出来ないし、深い所まで掘り下げろって言われても浅い所しか掘れない。自己分析力が足りないのか、人生経験の浅さなのか。どっちが真実自分に見極めきれないまま、どちらにせよ自分自身を薄いかその程度の雑魚だと感じるようになって、世界の中心に自分が居座るわけでもない事が分かり切ってるこの年頃でも中々精神にくる。テキトーに誤魔化す事が自己否定に繋がっているような気がしなくもなくって、自称能天気の「生きてりゃ何とかなる精神」もめっためたになってきた。

 周りの人曰くまだ時間はあるから、今からでも内定は取れる。でもだらだら就職活動を進めてる。今。

 進める三社程度も大学学生課の就職支援してくれるところから回ってきた求人情報メールから適当に選んだだけ。興味がない会社ばっかなのに興味持て状態なんて無理難題

 バイト先で本職とバイトを掛け持ちしている妻子持ちのXさんには「心が落ち着く為にも内定が欲しいよね」と言われ、励まされた。

 その時は「そうなんですよねー笑」ってお茶を濁したけどまさにその通りで、自分が働く為に就職活動を進めるのも出来ない状態になっている。自分が今この精神状態を脱するため、楽になりたいだけが今の世界過半数を占めている気がする。

 今のこの状態自業自得なのかよく分からない。多分自業自得なのだろう。

 そろそろこの文章を書くのも嫌になってきた。こんな事してる暇あったらもっと別の事出来たのに、なんでこんなものを書いているのだろうか。

 感情論理が混雑したな思考を巡らせて、ぐちゃくぐちゃのそれを文章に起こすようにまとめて、まとたものブラインドタッチも出来ない両手でカタカタキーボードを叩いて捻出してる。

 今ここまで文章を書いた上で思うのは、膿は際限なく溢れるんだなぁって所です。そしてこれはまだ続く。

 ずっと疲れた疲れたってなってる。こんなに頭がぐるぐるする事が付かれた。毎日頭の中でぐるぐるしてて明らかに駄目になってて、疲れる。考えたくない。でも考えなきゃいけない

 だって考えるのやめていたのが今の十月に至るまでの虚無みたいな中身のない日々だ。

 嫌だ。疲れた。ずっと眠りたい。

 鬱? それよか楽観的で健康的。

 友達と遊ぶのは楽しいし、自傷行為も痛いの嫌だから無理。自殺は嫌なものたことあるし、それで「生きてたもの勝ち理論」は証明されたと確信しているので死ぬ気はない。

 けど非生産的で、傲慢さや我が儘だけが日に日に膨れ上がっている

 A.ニート

 世界の美味しい所しか食べたくない状態。我が儘ですわね。

 まだしばらくこの生活は続くと思います生命的に死ぬこと、自殺やら自傷だけは絶対ないけど、ゴリゴリ精神が摩耗しつつ美味しいご飯自分の好きな事だけでモリモリ持ち直すあり方の限界値はどこまでかわかんないです。

 少なくとも明日はセーフかもしれないですが、一か月後とか年明けたら駄目かもしれないですね。何とかなるでしょって今も思っているのがもう本当に嫌になりますけど、すんごい楽。


 助けてというには余りにも横暴?

 ぼちぼちキーボード叩くの、普通に腕も指も疲れてきたし、画面に打ち込まれ文字の羅列とその内容をありありと見せつけられて全部が嫌になってきたのでここいらで書くのを辞めて寝ようと思います

 気持ちのいい寝起きがありますようにって思ってこのテキストエディタを閉じます

 おやすみなさい。おやすみなさい。おやすみなさい。

 バイバイ

2020-10-12

遊戯王Arc-Vの思い出話

anond:20201012142538

遊戯王ならARC-V、時折VRAINSも含まれ


10年ほど遊戯王のかなりマイナーな分野を探求してきた者です。元々はアニメ2作目の最終盤をみて、そのなかのCMであった遊戯王オンラインにハマったのがすべてのきっかけでしたね。そこからシンクロモンスターテーマにした5D'sとZexalと来て、たどり着いたのがかの有名なArc-Vです。記憶を掘り出しているのでかなり偏りがありますが、思い出補正込みで書いていきます


さて、この作品賛否両論どころか、おそらく日本の糞アニメ史上の末席を汚すような作品です。遊戯王OCGという列車を運ぶ車輪の一部でありながら、その実態とうもろこしのようにグズグズな有様です。ですがそこらのアニメ作品とは一線を画すのは、その尺の長さに加えて「主人公以外が素晴らしい」という点でしょう。脚本全体が酷いのですが、なぜか主人公に関連しないところばかりに光るものがあります。にもかかわらず、その逸材達がことごとく主人公にとっては噛ませ犬であったりするため、酷評に至っていると思われます。そのアンバランスさが、同時期に放映されていた鉄血との相乗効果も相まって、実に刺激的です。

以下は自分記憶だけで書いた感想です。

あらすじ


主人公の榊遊矢(以下、遊矢)はデュエリストとしてはとても平凡な少年。彼は行方不明になった一流デュエリスト父親言葉を受け継ぎ「エンタメデュエル」なるものを心情としている。ある日、彼は謎の力「ペンデュラム召喚」を身につける。それはその世界誰も知らない召喚方法で、未知のカード構成されていた。彼はその力と仲間と共に4つの世界を渡る旅に出る。

このアニメでは、過去作品リメイクカード召喚方法スターシステム採用しています。正直これでコケること自体が難しいのですが、それでもコケました。

失敗1「ペンデュラム召喚



この作品の最大の売りにして最大の失敗は、遊戯王OCGで採用されたペンデュラム召喚のものだと思います遊戯王ではアニメの新シリーズが出るたびに新しい召喚方法が登場しますが、中でもこのペンデュラム召喚曲者です。

簡単に言えば「どんどんモンスターを手札やエクストラから出す」というものです。制約はありますが、後半は主人公補正でほぼ無双状態


ただでさえ何をしているのかさっぱりわからない遊戯王で、このペンデュラムは本気でよくわからない。モンスター魔法カードになるとかエクストラから出てくるとか、OCGをちゃん理解していないと多分無理でしょう。それにカードの絵柄がごちゃごちゃしているので本気で見ずらい。視聴者の中には、最後までペンデュラムが何なのかわからない人もいることでしょう。まあそれは過去作品も似ていますが。

最終的に他の召喚方法比較してペンデュラムを持ち上げようとした結果、単なる無双状態引き起こしたあげく、他の召喚方法ででかいモンスターだすだけのよくわからない戦い方となってます別に面白いとは思えませんが。


失敗2「デュエル笑顔に」




この作品価値低下を最大限補助しているのが、よりにもよって主人公とは。声優演技力が低いとかではありません。むしろちゃんとしているから困るんです。

主人公の遊矢は「エンタメデュエリスト」を自称しています。彼いわく、「デュエル笑顔に」が心情です。この言葉100回は聞きます。そして一度たりとも実行されたことはありません。


遊矢のいうエンタメデュエルとは、どうやら華やかな演出による楽しいデュエルらしいのです。全員ボコボコにするだけですけどね。

前述のペンデュラム召喚は遊矢が得意とする戦法ですが、これはモンスターの大量召喚可能します。そこから各種の強力なモンスターへと繋げるのが遊矢のスタイルなのですが、別に笑顔にする要素なんてありません。視聴者にとってのみ新カードのお披露目があって嬉しいとは思いますしかし対戦相手からすると大量のモンスターがでてきて、さらに極悪なモンスターで壊滅させられるという経験をするのみ。エンタメ自称するためか遊矢は「レディースジェントルメン」と声高に叫んでからえげつない展開をするのですが、視聴者にとっては「これから対戦相手フルボッコします」としか聞こえません。


例えば、敵役として登場した融合次元エド(GXの人気キャラ)に対しても似たようなことを叫びながらフルボッコにして、なぜか負けたエドは遊矢のデュエルに楽しさを覚えた様子で改心してしまます視聴者からしてみればこのデュエルのどこに感銘を受けるのか、皆目検討がつきません。素晴らしい展開とか考えつくされた伏線とか、驚きの勝利方法とか。そんなのではなく「力こそパワー」で殴ってくるだけの遊矢に共感する人っていたんでしょうか?

あと、度々登場する父親との思い出の「スマイル」(?記憶おぼろげ)というカード。実際なんの意味もないカードです。使う場面も限られるし、使っても意味がないことが殆ど。でも遊矢はたまに使いますし、スマイル切り札のような雰囲気を出します。でもなんの価値もないカードなんです。演出目的としても不自然すぎて気持ち悪い。


失敗3「アクションデュエルアクションカード




この作品では実態を持つフィールドを生成して行われるアクションデュエルが多用されます。まあそれがどうでもいい。ようは街なかに溶岩が出現したりするんですが、別にそれがなにかおもしろいわけではない。確かに空中を移動したりする要素はあっても、面白いとはいえない。作品の骨子の一つであるのに、その要素が殆ど生かされていない。5D'sのライディングデュエルとは正反対なんです。その中でも特に不評なのはアクションカード

アクションカードフィールド上に無作為に落ちているカードで、拾った人が誰でも使用可能。大抵はダメージ軽減の「回避」です。そしてそれを最も多用するのが主人公の遊矢。

遊矢の切り札はほぼこの回避です。ただ落ちているカードを拾うだけ。それまでの主人公にあった、あっと驚く回避方法はありません。


「このままでは遊矢のライフゼロに」

ちゅどーん

アクションカード回避を発動」

こればっかり。面白さを心情とする主人公が、劣勢では常にワンパターン。なにこれ?ちなみにこのシーンは本当に飽きるほど出てきます。というか遊矢のデュエルでこれがない回はあまりありません。ようは勝ち筋がなく、その場しのぎでしかないデッキ脚本なんです。



失敗4「主人公以外が面白すぎ」




恐ろしいことに主人公が直接絡まないデュエルはめちゃくちゃ面白い。そのデュエルを盛り上げる登場人物個性豊かで際立っています


主人公が何考えているのかわかりませんが、それ以外はちゃん自分スタイル存在します。黒崎復讐と妹のため。社長世界を救うため。権現坂は仲間のため。ジャック王者であるため。

例えばジャックアトラス。5D'sでは主人公ライバルであり天然な面もありますが、今作では一貫して王者です。主人公の遊矢が「自称エンタメデュエリストであるのに対し、彼のデュエルは本気で面白い。「キングデュエルエンターテインメントでなければならない」という台詞がありますが、全くぶれない。遊矢と似て圧倒的な力で対戦相手ねじ伏せるスタイルであるにも関わらず、付け焼き刃ではないきちんとした王道を行きますデッキ自体自分象徴であるレッドデーモンズを中心に組まれており、それを展開しつつ防御や攻撃を丁寧に処理していきます。大げさな演出も含め、ちゃんデュエルできる数少ない逸材です。


ジャックVSセルゲイかいいですよね。ジャックの堂々としたデュエルと、セルゲイ偏執的なまでの美学がぶつかります自分が一番、自分が勝ちたい、絶対に負けない。そういう自我がはっきりした同士がきちんとデュエルして勝敗を喫するという、ひどく一般的な構図が、この作品には殆どありません。それが叶う場面が時々あるから評価が難しいんです。


まあ基本的にその全てが遊矢にとっての噛ませ犬でしかないので、最高の材料を使って泥団子を食べている雰囲気を味わうのには最適です。


失敗5「尺が長すぎる」




酷い脚本だって短い期間なら許せるものです。でもこのアニメは3年間続きました。アホみたいな脚本に3年間です。それに付き合った自分もっと馬鹿ですね。

最初の2クール異世界に行く人員を選別する予選みたいなものが行われますが、これがムダに長い。こんな2クールかける意義が全然からないほど内容が薄っぺら。そしてシンクロ次元編が異様に長い。まあこれは監督スタッフが元々5D's作っていた関係なんですが、それにしても長い。おかげで融合やエクシーズが薄い薄い。融合次元が敵の総本山なのに、結局尺が足りないのか飛び飛びな印象でしかないんです。



結論「中身のない主人公が中身のない戦いで世界翻弄するだけの話」




最終的に遊矢は世界の敵として君臨します。ペンデュラム自体が忌むべき存在だったというオチですが、アニメの質も同時に呪われていました。

ただ、主人公が悪になってしまう経緯ってもっとキチンとしてほしいんですが、当然この作品にそれを望むことはできませんでした。各種の伏線はあるものの、遊矢の戦いが世界を救うための行いという側面があってこその悪堕ちなわけです。はっきりいえば遊矢は声のでかいだけのモブ。それが悪堕ちしても虚無感しかありません。

主人公としての信念は他人言葉をただ繰り返すだけ。中身が本当にないんです。しかもそれを劇中のジャックアトラスから誰かからの借り物の言葉デュエルをするな」と言われている。いや本当に視聴者が思っていることをずばっといってくれるキングです。素晴らしい。そう、作品自体が遊矢を主人公と認めていないんです。にもかかわらず遊矢は一切成長することなそのまま悪堕ちします。成長した末にではありません。なんとなくです。


そして他の魅力的なキャラたちが遊矢を救おうとします。なぜ?

本当に何がしたい作品なのか見当がつきません。


まあ他にも、顔がそっくりではないそっくりキャラとか、悪役としては随分小物なハゲオヤジとか、同時期放映の鉄血でも散々な社長役だった細谷さんとか。ツッコミどころ満載ですが、そこそこ面白い作品ですよ。Arc-V。

Acaciaネタが半分しかからない

じゃあ代わりにランスXのOPが全部わかるのかっていうとこっちも半分分かるかどうか。

アベンジャーズだってそうだし、人生オワタの大冒険も同じく半分しか

どれも半分しか分からん

自分学生時代の思い出すら、半分ぐらいしか覚えて無くて他人に聞かれて「そんなのありました?ウフフ」と言ってしまう。

自分人生そんなのばっかりだ。

全部がちゃんと分かるもの出会たことがない。

思えばテストで100点取ったこととかもない気がする。

なにかを完璧にすることが絶望に向いてない。

ゲームで100%完璧であることが要求されると「俺には無理なんだよ!」ってキレそうになる。

どんなに小さくてもいいから何かしら完璧にこれは俺の分野だと言えるものがあればよかったのに。

全てが中途半端だ。

でも、元々それを目指して自分からやってきた側面はある。

クリティカルパスへのフォローを最優先するスタイル

赤点回避原理主義

持てる力を薄く広く分散して、アメンボみたいに目一杯水面の上に広げてそれによってギリギリ水面に浮かび続ける。

無能なりに生きていくにはそれしかなかった。

とにかく生き延びるために全てのステータスを平均化するしかなかった。

この世界には足切りが多すぎる。

テレビゲームの終盤でHP一定数以上じゃないと不意打ちのワンパン即死するから絶対にその値以上はステ振りしないとどうしようもないような、そういう足切りが無数にある。

ある程度生まれつきステータスが総じて高い人からすればそんな風に世界を見ること自体がないんだろうなっていつも嫌になる。

最低限のラインを維持するために、得意分野の誕生犠牲にして自分をひたすら薄く引き伸ばしていく。

とにかく世界足切りだらけだ。

俺にはこの世界が全て大縄跳びの延長にしか見えない。

これは余談だが、俺は多人数プレイゲームが大嫌いだ。

多人数プレイってのは基本的にどれも大縄跳びの延長線上にある。

最低限のことが出来なくなったやつが出てきたチームが負けるように出来ている。

勝利に最も直結する方法はいだって最低限のことが出来なくなる奴が出ないようにすることであり、それは究極的には最低ラインを維持する能力を持った身内でパーティーを組むことを意味する。

俺はその勝つためのチームには絶対に選ばれない。

どこまでやっても生まれついた注意力の低さと総合力の低さがどこかで足を引っ張って全ての努力無意味になる。

その苦しみは人生で何度も味わい続けてきて、いい加減飽き飽きしていて、ゲームでまでそれに付き合いたくない。

から俺は一人プレイゲームか1VS1のゲームしかやらない。

なんの話をしていたのか分からん

また中途半端になってしまった。

この人生はいつもそうだ。

飽き飽きしてるんだ。

アタリマエのことが出来ていないということによって土台からひっくり返る。

それが起きないように薄く薄く金箔みたいに能力と注意力を引き伸ばして薄っぺら無能として生きる。

救ってくれ。

どうやるのか考える力なんて俺にはないよ

2020-10-07

10年以上維持してきたモチベーションが尽きるのを感じた

40代手前、妻一人、子はいない。世帯収入は1500万ぐらいで、保有資産2000万ぐらい。

20代前半ぐらいにほぼ素人状態からWeb業界はいって死ぬ気とまではいかないけど、プログラミング勉強をして仕事もがんばって成果を出し、プライベートでも色々作ったりした。大変なこともあったけど思い返せば楽しい10数年だった。できないことがたくさんあり、勉強して自分で作ってみて、できないことができるようになり、それを仕事プライベートアウトプットすることでまわりの評価が上がって承認欲求も満たされ、収入もあがる。楽しくないわけがない。その甲斐もあり、会社ではそこそこのポジションにつきチームをリードする役割につき、業界内でもそこそこ名前も売れている。仕事もまあまあ楽しい

思えばWeb業界でやっていこうと決めてときに、年収1000万ぐらいあれば何不自由なく暮らせるし、それぐらいの給料で好きなことがやれてればいいな、とぼんやり考えていた気がするが、気づいたら今そういう暮らしができている。もはやお金に関する心配はいっさいなく、月一回ぐらい妻とおいしいもの食べに行って、年に2回ぐらい海外旅行しても貯蓄は増えていく一方。子どもは色々な事情で作るつもりはなく、それでいいと思っているし、特に欲しい物もない。

これまでは収入をあげるために仕事で成果を出すために必死で働き、仕事以外の時間勉強したり、名前を売るために講演や執筆をやってきたわけだが、これ以上収入が増えても生活が変わることはない。10倍とかになったら生活は変わるだろうが、リスクを取ってまで10倍にしたいとも思わない。そう思った瞬間にこれまで自分を支えてきたモチベーションがなくなっていることに気づいた。

収入に満足していればもうこれ以上できることを増やす必要もない。この業界は流れが速く、止まっていたら置いていかれるだけなので、最低限の勉強必要だし、収入キープするためにそれぐらいはやるし、できる自信はある。ただ、昔ほどがっついて勉強したりアウトプットしたい、とは思わない。プログラミング楽しいし、今の仕事もまあまあ楽しいので、今の仕事のままで不満はないんだけど、こんなモチベーション薄っぺら状態であと20年も30年も仕事しないといけないのかと思うとゾッとしてしまう。

もしやこれがエンジニア35歳定年説か。

2020-10-03

anond:20201003202129

技術」(ウェブ系のプログラマーはなぜか言語フレームワークのものを「技術」と呼ぶ)の名前を羅列するだけなところが本当に薄っぺら

兵庫県立大学大学院 情報科学研究科 博士前期課程2021年入学一般入試

兵庫県立大学大学院 情報科学研究科 2021年入学一般入試 受験

2021年度開設であるので、今年度は全く情報なし。

この冬に予定されている院試受験者と、来年度以降の受験者のために内容をメモしておく。

前提として私の背景は下記となる

入試

研究科のページから教員一覧に目を通して、やりたい研究に近い研究室で学生ウェルカム感のあるウェブページもつ先生に連絡した。

そのあとオープンキャンパスに出席し、そこでの座談会で事前に連絡させてもらった先生と話したが、どうも研究テーマ研究室とミスマッチ感がでていたので、その先生に他の先生を紹介してもらった。最終的には、紹介してもらった先生第一希望受験申し込みをおこなった。

研究計画書

つの項目について2ページ以内で書かないといけない。

いわゆる"研究計画書"・"論文"みたいな仰々しいフォーマットではなく、見出しフォント大きく、太字にして、必要なところはリスト形式にして、と、口頭試問前提の読みやすさ重視のフォーマットにした。

例えるならGitHubのREADMEのようなフォーマットで書いた。といっても下記については一般的なレポート記法に従った

志望動機

半ページ強を使った。内容としてはざっくり下記の3点を記載した。

現在もしくはこれまでに専門的に取り組んだ研究(例えば卒業研究)等の概要

半ページ弱使った。卒業研究はどうも書きづらかったので、幸い長いこと取り組んでいるプロジェクト研究ではない)があり、そのプロジェクトについて、研究ぽいとこだけ抽出して概略を書いた。

博士前期課程修了後に希望する進路

2行程度書いた。博士後期課程行きたいけど、そのとき金銭事情にもよるから未定ということを書いた。

入学後に取り組みたい研究について

2枚目丸々1ページを使った。

構成研究テーマ名・背景・方法・成果

背景・方法・成果で1/4ずつ、加えて残りの1/4に研究テーマの概略図(パワポ1枚みたいな)を載せた。

下手なこと書いて口頭試問で痛い目に合わないことを意識して、とにかく専門用語・具体的なアルゴリズム名は避けるようにした。

統計機械学習なら、平均・分散までしか使わない。SVMディープラーニングなんて言葉は避ける。可能な限り高校生でも知っていそうな言葉だけ使うようにした。そうすると参考文献を書く必要もなくなり全体的にスッキリした体裁になった。といいつつ専門用語まったくないのも薄っぺらい気がしたので、確実に解説できる1語だけを記載して、その1語には参考文献の番号振って、ページ末端に小さいフォントで参考文献を記載した。

あと、提案手法評価方法だけはすごい意識した。このあたりは"研究計画書の書き方"で、グーグル検索してもらったほうが詳しい。

小論文

会場は大きめのホール受験生は30名ほど。多くの受験生はスーツだったが、Tシャツジーンズ受験生もいた。試験当日の座席配置と合格発表の番号を見るに私服受験生も受かっていた。

問題は2問でた。

必答1問 A4 1枚

"研究科で何を学んで何に活かすか"みたいなテーマだった。私は具体的な志望業界があるので、データ分析に関する研究をして、その業界研究職でこういう仕事がしたいということを書いた。

選択1問 A4 1枚

テーマから選ぶ

  1. あなた企業データ分析業務の立ち上げをすることになった、社内で人を集めるか or 外注するか どちらか選びその理由を書け
  2. データ収集-データ処理-アルゴリズム-可視化を通じて、社会課題をどう解決するか。
  3. 生体情報が普及した場合医療現場はどう変わるか
  4. 企業情報漏えいをなくすためにはどうするべきか

私は2を選んだ。具体的なシチュエーションを想定したうえで、下記のような観点で、ストーリーを作った。AIビジネス/ビッグデータビジネスの事例の本で読んだことを項目にあてはめて回答した。

口頭試問

待合室として教室に移動させられる。1人30分で、口頭試問は3会場あって1人ずつ呼ばれる。試験時間は当日に案内があった。一番遅い人は4時間待ちだと思う。待合室は比較的出入り自由。待合室にスタッフがいるわけでもない。自分試験時間に待合室にいればよいと案内あったが、途中、試験時間時間変更があった。受験生は各々スマホいじったり、トイレにたったり、おそらく外出もしていた。すごい暇なのでスマホの充電は十分にしていったほうがいいと思う。

試験会場は少し狭めの教室希望をだした先生+3~4名の先生方が長机に並んでいて、その前にパイプ椅子がおかれているような形式先生方はおそらくコース混合だったと思う。

希望先生から研究計画書に書いた統計用語から発展した内容の用語について説明できるかという質問があり、教室の黒板を使って説明した。たまたま口頭試問対策でヤマはってた質問だったが、対策していなければ答えられない用語だった。必修講義統計基礎レベルではでてこない用語で、統計応用レベル教科書でこんなこと書いてたなという内容を説明した。といっても決して"専門書"レベル範囲ではないので、私が勉強不足なだけかもしれない。分からないことは分からないで通して、しどろもどろになりつつ自己採点100点満点中40点ぐらいの説明になった

そのあと他の先生方も含めて、いろいろ質問を浴びせられた、なぜこの研究科を選んだのかとか、なぜこのテーマをやるのか、どうやるのかとか面接に近い感じ、研究計画書に書いた、これまでの研究希望進路についてはとくに聞かれなかった。終始、なごやかな雰囲気ではあった。

こんな雑多なメモだが、役に立つと嬉しい。

2020-10-02

エンジニアの人ってパソコンの仕組みとか分かってんの?

俺、パソコンスマホもどうやって動いてんのか全然わからん

何がどうなって計算とかできてんの

データを記録するときって何が起きてんの 金属板にレーザーかなんかで何か刻んでんの?そんなこと薄っぺらスマホの中でできないよな どういう物理作用が起きてるのかすらわからん

あとデータ削除ってなんなんだ? なんで一回変化を起こしたはずなのにそれを取り消すことができるわけ 石板に文字刻んで、消そうと思ったら石かなり削れるじゃん そういうことにはならないのか データの保存・削除を繰り返してたらハードディスクが擦り切れたりするの?するような気もするが……

なんというか、わからんことが多すぎる 何がいったいどうなってるんだ 

あと、プログラム言語コードを書いたらその仕様うごソフトができるのはいいんだけど、その言語自体の動き方はどうやって決まってるんだ プログラム規定するプログラムがあるの?じゃあそれを規定するプログラムは? コンピュータの根幹ってなんなんだ

マジでわからん

俺は馬鹿なので意識的に目を向けないようにして生きてるんだけど、工学系の人とかはその辺ちゃんと分かってるのか

たとえば思い通りに金属を加工できるマシン材料になる各種金属があれば独力でコンピュータを作ったりできるのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん