「助長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 助長とは

2017-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20170115134910

女性性的に都合よくデフォルメしたものを見せつけられるだけで多くの女性不快に感じますし、

そのような表現蔓延することは、社会的女性をモノとして扱う事を助長し、容認しているのと変わりません。

当然その手のものを愛好する人達女性人権侵害片棒を担ぎ、支持しているのですから批判されて当然です。

2017-01-11

恥知らずなせんずり村の男たち

表現規制反対を訴えるオタク達は女性人権侵害だろうが犯罪助長だろうが

自分のオナネタさえ守れればどうでもいい、エロの事しか頭に無い猿のような連中。せんずり村という言葉がよく似合う

表現の自由ガー → 薄汚いオナネタよりも守るべきものは幾らでもある

表現規制すると犯罪率が増加する → 規制したら犯罪するぞ!と自ら犯罪者予備軍である事をカミングアウト

日本性犯罪が少ない → カウントされてないだけ。仮に本当に少なくともより下げる努力は当然

心の安定に用いているだけ → 暴力的ポルノが無いと精神を保つ事もできないなら心療内科に行った方がいい。性が心の安定に不要である事は無性愛者が証明してる

ゾーニングすればいい → 生産すること自体ヘイトスピーチ人権侵害

論理で負ければセクハラ全開で相手を口汚く罵倒してマウンティング

こんな連中が表現の自由戦士を名乗っているのだからいか日本創作表現男性中心で

内容も貧困かがよくわかる。

正直に「現実被害者などどうでもいいから、ぼくらから変態暴力的エロを奪わないでください~」と叫べばいい。

誰も相手になどしないだろうが。

2017-01-02

新年早々ヤマトの人がAmazon購入品を届けてくれた時に一言だけ話した。

「ご迷惑をおかけしておりますが今後ともよろしくお願いします」みたいな。

今まで会話をしたこともないし特に思い当たるフシもないので

おそらく昨年末の諸々を踏まえての年始挨拶なんだろうけども。



実はヤマトポイント貯めてミニカーに交換したくて、Amazonで買う時はなるべく配送別になるようにポチってる。

でも、この場合、昨今のはてな的な理屈に沿うならば「ヤマト配送分割を助長するようなポイントシステムをやっているのが悪い」ってなるのかな?

2016-12-25

二宮金次郎を座らせるのはモンスタークレーマーなのか?

水戸小学校で「歩きスマホ助長につながる」という市民の声を受けて、二宮金次郎像を座らせたニュースの反応がどうも納得行かない。

時代背景違うのにアホか。

時代背景の違いを理解しないバカモンスタークレーマーになっている。

毅然とした態度で断ればよい。

みたいな反応が大勢を占めているようだが、私は正当な改善提案だと思った。

二宮金次郎像って子供に、寸暇を惜しんで勉学に励んで大成した二宮金次郎という偉人いるから、

小学生の皆さんも見習って勉学に励みなさい、真似しなさい。

って意図小学校においてあるんだよね?

子供なんて、ひとの話聞かないし、自分の都合のいいように話捻じ曲げるじゃん。

寸暇を惜しんで勉学に励めというメッセージ伝えるのに、必ずしも二宮金次郎像が立つ必要はない。

余計な誤解を招かないように、座らせるのはありじゃん

と思ってしまった。

製品開発すると、説明書読まずに適当操作するユーザをどう対応するかって

検討するとき

問い合わせがあってからコールセンター対応する

って考えるより

そもそも問い合わせ起きないようにするにはどうするか?

って考えるでしょ?

そう考えたら、座らせるのもあり、むしろ座らせるべきってなるのかと思ったら、

世間全然逆なのね。

世間とは感覚ずれてんだなーとショックを受けた。

2016-12-23

エスタック炎上CM人権侵害へのエールだと思う

たとえば、モーニングアフターピルというものがある。

これは受精卵の着床を防ぐホルモン剤通称であり、避妊に失敗してから72時間以内に服用すれば、「望まない妊娠」を高い確率回避できるとされる。

欧米ではドラッグストア店頭で手に入るものもある一方で、日本ではまだ医師の処方がないと購入できないこの薬。これがもし、そこらへんのマツキヨとかで手に入れることができるよう法改正がなされたとして、こんな広告が打たれたらどうだろうか。

「まだ妊娠なんかしなくないかダメって言ったのに、彼にどうしてもって言われて中で出されちゃった……そんなときでも安心薬局で気軽に買えるこのアフターピル飲んで、今日も彼と楽しくデート、行ってきます♪」

エスタックCMは、だいたいこんな感じのことを言っているように思う。少なくとも私はそう感じる。

「体調を崩したのに仕事絶対に休めない」という状況そのものは、本来、「あってはならない」。しかし、「ある」。どうしたって、「ある」。誰がどう頑張ったところで事態のものの根絶は不可能であるエスエス製薬は「いやでも休めない日って誰にでもあるじゃん?」等と言っているようだが、有吉スーツを着ている以上、これはビジネス文脈である

同様に、「妊娠したくないのに避妊に失敗してしまった」という状況そのものも「あってはならない」。ましてや男に押し切られて望まぬ性行為を強いられたとなれば尚更だ(この類の関係性においてはどうしたって受け身の側が弱い)が、これも「ある」。びっくりするくらい日常的に「ある」。避妊具の破損など、どちらの責任とも言えない場合も含めて「ある」。

では、「本来あってはならない」が、どうしても「ありうる」事態を想定して作られたものを、商品としてPRするとき企業はどんな配慮をするべきだろうか。

これはもちろん、そのPRにおける表現が「本来あってはならない」事態肯定助長・促進するようなメッセージを、決して含まないよう、細心の注意を払うべきである

さらには、その商品が、「本来あってはならない」事態のもの正当化するためのエクスキュースとして使用されうるような"隙"を、徹底的に排除するべきである

モーニングアフターピルは、安易な性行為、乱暴な性行為、また女性意思尊重しない男性傲慢な態度を肯定・促進・助長するものではありえない。

女性自身自身人生デザインし、自身身体を、そして心を守る手助けをしてくれる大切な存在だ。

同じように、エスタックは代わりの効かないハード仕事人員システムの欠陥、また休暇を取得することへのネガティヴイメージ肯定・促進・助長するものであってはいけない。

この日この時だけは、どんなにしんどかろうが翌日から廃人になろうが、絶対に家で寝ていてはならない大切な日のための、最終手段でなくてはならない。

日本モーニングアフターピル広告を作るなら、どんな表現を使うべきか考えれば、エスタックという商品CMがどういうものであるべきなのかは自ずと答えが出るだろう。

少なくとも、「風邪でも、絶対に休めないあなたへ。」などというふざけたコピースーツを着た有吉絶対に出てこられないはず。

最後に、私は二十歳そこそこの小娘だが、この広告を初めて車内で見かけたその瞬間、「ああ、これは燃えるな」と直感した。

二十歳そこそこの小娘でも瞬時に炎上が予期できる広告が、全国ネットに乗ってどこまでも流れていってしま現代日本社会に、深い深い絶望を覚える。

あと、早いとこ安全性の高いピルが処方なしで手に入るようになればいい。切実に。

2016-12-22

成宮の友人A氏というブログさくら規約第16条(禁止事項)該当

あの準備は間違いなくアフィリエイトアカウントの準備だと思われますね。


http://whois.chromefans.org/onlytrue00.jp

さくらサーバードメインです

Domain Information:

[Domain Name] ONLYTRUE00.JP

[Registrant] YuzinAshi

[Name Server] ns1.dns.ne.jp

[Name Server] ns2.dns.ne.jp

[Signing Key]

[Created on] 2016/12/19

[Expires on] 2017/12/31

[Status] Active

[Last Updated] 2016/12/19 11:10:39 (JST)

Contact Information:

[Name] SAKURA Internet Inc.

[Email] nic-staff@sakura.ad.jp

[Web Page]

[Postal code] 541-0054

[Postal Address] Osaka

Osaka

9F, 1-8-14, Minami-hommachi,Chuo-ku

[Phone] 06-6265-4830

[Fax]

─────────────────

備考: abuse@sakura.ad.jp

ドメイン

[Email] nic-staff@sakura.ad.jp

[Phone] 06-6265-4830

こちらに問合せればよいだけです。CONTACTと書いてる通り、メール電話でこちらが窓口です。

さくら

東京証券取引所市場第一

証券コード3778

さくらサーバー利用規約16条各項目該当しますので

問題がある箇所をさくらメール電話で問合せてこのようなブログ運営してよいのか確認したらよいと思いますよ。

もちろん東証一部ですから厳しいコンプライアンスのもと運営されておりますので

どう判断をするかはおわかりと思いますが。

該当しそうなものだけ抜粋

第16条(禁止事項)

1.利用者は、次の各号に該当する行為を行ってはなりません。

i. 当社もしくは第三者著作権商標権等の知的財産権侵害する行為、またはそ

のおそれのある行為

ii. 当社もしくは第三者財産プライバシーもしくは肖像権侵害する行為、また

はそのおそれのある行為

iii. 当社もしくは第三者差別もしくは誹謗中傷侮辱し、当社もしくは第三者への

差別助長し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為、またはこれらのお

それのある行為

xi. 当社もしくは第三者設備等またはサーバ設備もしくは電気通信設備等の利用も

しくは運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為

xii. 第三者通信に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行

為、またはそのおそれのある行為

xiii. 当社の本サービス提供妨害する、または妨害するおそれのある行為

xiv. 違法賭博ギャンブルを行い、または勧誘する行為

xvi. 人の殺害現場等の残虐な情報動物虐待する画像等の情報、その他社会通念上

他者に著しく嫌悪感を抱かせる、またはそのおそれのある情報掲載し、または

不特定多数の者にあてて送信する行為

xvii. 人を自殺誘引または勧誘する行為

xviii.犯罪違法行為に結びつく、またはそのおそれの高い情報や、他者を不当に誹謗

中傷侮辱したり、プライバシー侵害したりする情報またはこれらのおそれの

ある情報不特定の者をしてウェブページ掲載等させることを助長する行為

xix. 他の利用者第三者に著しく迷惑をかける行為社会的に許されないような行為

またはこれらのおそれのある行為

xx. 公序良俗に反する行為またはそのおそれのある行為

xxi. 法令違反する行為またはそのおそれのある行為

xxii. その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為助長する態

様または目的リンクをはる行為

xxiii.その他、当社が本サービス利用者として相応しくないと判断する行為

2.前項各号のほか、当社は必要に応じ当社ホームページ上(「さくらサポート情報」の

ページにおける「サービスのご利用にあたって」「ご利用上の注意」のページを含みま

すが、これに限りません)において禁止事項および注意事項等を別途定めることがで

き、利用者はこれを遵守するものします。

https://www.sakura.ad.jp/agreement/[a]yakkan0_kihon.pdf

さて、コンプライアンスがどのようなものでしょうね。

2016-12-17

自分ゲイからこそ成宮寛貴が許せない

もういろいろなことが「暴露」されていて、増田でもこのネタホッテントリした記事があったけど。

そもそも最初FRIDAYのちゃんと読んだ人がどれくらいいたのか知らないが、自分が読む限り、あの記事はことさらセクシャリティの話を揶揄したようなものでもなかった。

なのに、いつの間にか、やたらと話が「成宮がゲイ」という暴露合戦になったのは、引退宣言する自筆ファクスとやらで、セクシャリティ暴露されたくないからみたいなこと強調してコカイン使ったのか使わなかったのかについて明言しなかったからだろう。


成宮がゲイで元ウリセンで、男をとっかえひっかえで、芸能界成功してからは派手に遊びまくっていて、しかも、ノンケも含めて親しい遊び仲間などにはそのことを隠す風もなかったのは、多くの人が知っていた。

あれだけ派手な生活をしておいて、いまさら暴露に耐えられない」なんて、どの口でいうのか。

すでにもうずいぶん前に、10代で新宿2丁目に生息していたこ自体は、雑誌インタビューで公に認めていたわけだし、それでも「本当はゲイなのかバイなのかノンケなのか」をあいまいなままにして「ミステリアス売り」してただけだと思う。

今回の件、「ゲイってセックスも乱れてるし、クスリとかやってるヤツもいっぱいいるんでしょ?」という偏見助長しただけだ、と、個人的には思ってる。

そうじゃない人もたくさんいるのに。

せめて、逃げるにしても「セクシャリティ問題」とか語らずに、「事実と異なる報道には耐えられない」くらいにしておけばよかったのに。

まあ、そうしたら「だったら、堂々とFRIDAYを訴えろ!」という話になったんだろうが、でも、これほどゲイがどうのこうのという方向に議論は向かなかったと思う。

いや、本当は「コカインやってた」んだから、そこからゲイ云々の方向に話が転んだのは成功ということなのか?

テレビで言われている彼の美談とか、人柄とか、ものすごい盛られていて虚飾に満ちている。

あの引退宣言のせっぱつまった感じは、それを守りきれなくなったから動揺しているだけだと思う。

なんかセクシャリティ隠れ蓑にして被害者ヅラしてにげていくのは、心底許せない。

ちょっとだけ追記書いた。

http://anond.hatelabo.jp/20161218112930

2016-12-15

ネットで騙されやすい人、デマ拡散してる人の特徴

結論情報の真偽を判別できない人(バカ)

 

というのは当たり前かつ乱暴なので、ちゃんと書いてみる

 

 

情報源にこだわりがある

その情報ウソホントか、判別する力が無い場合、人はその情報出所判断しようとする

これは対象が難しくなると誰しもある程度やっていることだ(例:医学知識に対し、医者が言ってるから正しいだろうなど)

ただ、その判別能力が低い人ほどこの傾向が顕著になる

 

この現象が起こる際に、ではどのように出所の良し悪しを決めるかだが、これは刷り込み効果が非常に強い

最初に「ここはデマ情報ばかり流す」と思い込むと中々その認識は変わらないし、「ここは信用できる」という認識も中々変わらない

判別能力がある人からすると、その人の言動は頑固に見えることだろう

 

例)○○新聞は正しいことを書くが、○○新聞はいつもデマばかりだ

  ○○新聞が言ってるならデマなのだろう

 

疑心暗鬼

情報が正しいかどうかの判別能力が引く人ほど、騙された経験が多くなる

そして新しい情報が来た時にも、判別能力が無いため、その情報が正しいかどうかわからない

すると自衛のため必要以上に身構えるようになる

・この人は私を騙そうとしているに違いない

・みんなで私を騙そうとしているに違いない

・ひょっとしたら自作自演なのかもしれない

・彼が言ってることは怪しい、私の敵かもしれない、敵ならウソを言ってるはずだ

・これは誰かの陰謀

 

のように、統合失調症患者のようになっていく

上で述べた情報源とのこだわりと疑心暗鬼が合体すると

信頼している情報源へは、より一層信頼するようになり、疑ってる情報源へは、より一層疑うようになる

こうして○○信者、○○アンチができあがる

 

問題意識を抱えている

人に指向性がないと、騙されても「ふーん」で終わる

もちろんそういう人も社会的問題なのであるが、デマ拡散する人は更に問題意識も抱えている

問題意識とは漠然とした表現だが、単純に「不満」と「理由」があれば問題意識簡単に完成する

 

特に騙されやすい人は、上記2点の傾向により信頼する情報源から発せられた情報に感化されやす

信頼する情報源が、どういうタイプの発信者かは結局運次第だが

もし「〜〜は問題だ!」ということを発するタイプなら、感化されてしま

 

極端な思想に陥りがち

情報の真偽を正しく判断できないということは、つまり白か黒かわかりやすものしか判断できないということだ

世の中の意見グレースケールにしたとき過激意見ほど分かりやすく、まっとうな意見ほどグレーでわかりづらくなる

自ずと感化される意見も、インプリンティングされる情報源過激ものとなる

 

これまでの話をまとめると

 

情報の真偽を判別できない

極端な意見に感化されやす

極端な情報源を信頼しやす

問題意識をもってしま

疑心暗鬼が進む

 

こうしてよくSNSで見る人が完成するわけだ

 

 

おまけ1 この現象で起こる被害

 

二元論的なテーマの話がしづらい

こういう無知蒙昧たちは、二元論的なテーマに集まるようになる

すると、集まった彼らは基本的バカなので、議論が前に進まなくなる

(そもそも人数が多いと話が前に進まない)

 

デマ拡散する機械と化す

極端な情報源思想拡散するだけの機械と化す

それを更に助長するのがSNSシェア機能である

自分の信頼している情報源からシェアは、拡散せざるを得ない

 

おまけ2 無知蒙昧から脱するパターン

 

結局、情報の真偽を判別できる人になるしかない

 

・年を取って経験値を詰む

・きちんと信用できる頭のいい相手議論をする

・きちんと信用できる頭のいい人達議論結論を見せる(白黒以外のグレーの存在を受け入れさせる)

・信頼したいた情報源にひたすら裏切られる、あるいはその逆(過度な信頼を崩壊させる)

 

ただし、自分が成長し、素晴らしい考え方を発信することで周りを成長させることはできないと思う

難しい話をはじめたり、極端な思想から外れたら、無知蒙昧な彼らの「信頼できる情報源リストからは外れていく

説得も難しい

何を言おうが疑心暗鬼には通用しない

(ちなみにこれを突き詰めたのが宗教だと思ってる

 無知蒙昧から脱出させるのは、宗教から脱出させるのと同じようなイメージだ)

http://anond.hatelabo.jp/20161214234703

残念ながらそこで

こんがらがってるぞ。

と優しく注意したところで誰も聞き耳持たないんだよね。

ギャラリーを集めて聞き耳持たせるには、「オスプレイ感謝誤訳デマ!!!」と強い言葉で「デマ」と一刀両断する必要がある。

最初に「誤訳」説を流したアカウントや賛意のRTしたアカウントを徹底的に馬鹿にする、新たなエンタメとなるまとめを作らなければ、誰も拡散してくれず、間違えているという情報は広まらない。

結果、煽り合いを助長して、ネットますますスギスしたものになっていく。

2016-12-14

NAVERまとめは何を言われても逃げ切るつもり満々なので、そういうヤツ

ここまでの顛末対応を見て、たいていの人は薄々感づいているはずだ。「こいつ、どんだけ炎上しても逃げ切る気だな」と。

NAVERまとめへの批判記事殺到している昨今だけれど、ここまで批判されていてもNAVERが腹を切る絵図はいまいち見えてこない。「批判は一部のもの」と取り扱い、なし崩し的に現状維持を試みているようだ。民草の怒りが別の対象に切り替わるまでやり過ごそう!と、事の解決時間に求めているようだ。

しかしもちろん「じゃあ野放しにしておこうぜ!」っていう流れに話は転ばない。戦は大将首を落としてこそ完結する。DeNAを討って一国を滅ぼした今の反乱軍の勢いを鑑みればそれはなおの事だ。

ではNAVERを打倒するにはどういった手段に出ればいいのか。以下は1+1=2!ぐらいのみんなわかりきった話だ。再確認みたいなものだと思ってほしい。

広告主に被害を及ばせる

著作権侵害助長するNAVERへ未だに広告出稿する倫理観の低い企業のまとめ

https://matome.naver.jp/odai/2148162947661675701

薬機法ロンダリングをして更に著作権侵害助長する小林製薬PR記事まとめ

https://matome.naver.jp/odai/2148168906592981501

出資元を殴って補給路を絶て、という実に戦略的なやり口。相手が長期戦を望むのであれば兵糧攻めは基本である

NAVERだって迷惑行為リスキー著作権侵害慈善事業趣味として敢行しているわけではない。そこにお金が発生するからである原動力お金。ならお金を彼らから切り離そう!という手段だ。

Googleを始めとする検索エンジンに訴えかける。

https://support.google.com/sites/answer/116262?hl=ja

目につくから鬱陶しいのであって、人が見ないところでひっそりとやっていれば気にすらならないし、日を浴びなくなればいずれ自然に枯れる。

NAVERまとめ流入の大半はSEOだ。検索エンジンから根をこそげば流入ストップする。検索エンジン一種インターネットの神様みたいなものなのでいくら大企業はいGoogleに見捨てられればこの地に生きるすべはない。

死人を出す

NAVERまとめときで人が死ぬとは思えないが、これを原因に死者が出ればいっぺんに社会現象になるのでは。「死んだ」という事実はなんだかんだインパクトがある。各メディアもこぞって取り上げたがる。

インターネットクリーンにするための人身御供を買って出る優秀な増田ブックマーカーが待たれる。

意味があるかは謎

結局今はたまたま矢面に立っているのがNAVERなだけで、DeNANAVERデカいところが死滅していったところで、その部分に零細が滑り込むだけであって、単なるいたちごっこなんじゃないか

話題沸騰中!今注目のキュレーションメディア50選

http://anond.hatelabo.jp/20161210211949

SEO及び検索エンジン一神教である今のインターネット根本構造を変えない限りは根本的な解決にはつながらないと言える。

かといって、極端に厳しすぎる著作権システムや、メディア概論がまかり通ってしまうと、SFありがちな、極端な正義しか許されない清潔ディストピアのような状態になることだろう。

きっと著作権の厳しさを利用した詐欺まがいの手口も横行する。

そうなってしまえば反乱軍がそのまま山賊化し村々を荒らした末誰も住めないインターネットはたやすく完成することだろう。

場当たり的に役に立ったまとめ、キュレーションは確かにあった。アレ自体が完全な悪とも言えない。基本情報の全てをWikipediaに任せるのもちょっと味気ない。

この転換期にちょっとでもインターネットの在り方がいい方向に行けばいいな、と思っている。

2016-12-09

PPAPを聞くたび泣きそうになる

彼を始めて知ったのは、くりぃむしちゅーオールナイト名前を隠して

いきなりトークを始めるというものであった、

誰かわからないというフラストレーションと、彼の独特な笑いが妙にイライラ助長して

彼の印象は最悪であった、しかし、それ以降は別に目にすることもなかったし、

彼を気にかけることもしなかった、

そして、月日は経ち、ネット流行に疎い私にまでPPAPという耳慣れない言葉が入ってくる、

最初は目にも留めず、動画再生することもなかったが、なんとなく日常で見るというレベルにまで流行りが広がっていった。

いざ、PPAPを見てみると、妙にクセになる中毒性のある動画でこりゃすごい、

と思ったことを覚えている、そして、ピコ太郎インタビューを受けている動画を見てみた。

あ、この独特な受け答え聞き覚えあるな、と思って検索してみたら、古坂大魔王プロデューサーとして

参加していると聞いて、妙に納得した。

彼が笑いを取っている姿は見たことない、というと語弊になる、

彼がお笑いをしていることろを見る機会はなかったが、ちょくちょく、くりぃむしちゅー上田

こいつは面白い楽屋では一番面白いとたまに口にしていたし、

彼が努力であることは彼の音楽を通して理解できる、

音楽はどこかで聞いたことがあるといった少し前に流行ったRemixであったが、

ほうほう、これが好きでこの影響を受けて勉強してるな、と取れる。

そして、彼のリズムネタに関してのブログ記事面白かったし、真面目な一面が見て取れる、

彼のように、自分の好きなことを何もブレずにやっていて、自分から行動し続けると

こうやって日の目をみることができるのかと思うと、自分境遇とも重なって泣けてくる、

彼大いにを認めてく上田のような人と、彼の作り続けるといった姿勢PPAPを作り上げたんだと思う、

ピコ太郎の受け答え、70歳くらいの石油系の奥さんがいるとかは一般受けしないとこはまるで変わってないことから

わかるけど、彼は何も変わってない笑 彼は彼のまま、作り続けているだけなんだと思う、

古坂さん、よかったよ、こんだけ、嬉しい一発屋は始めてだ、

そこらへんの一発屋と規模が違うことは彼の地力が強いことを証明している、

ちなみにこれはYouTubeRewind2016の2:16~あたり聞きかがら書いた。

このペンパイナッポーアッポーペンは泣ける。

2016-12-08

画像ロンダの話はモヤモヤするね(著作権サービス世界的な流れ)

パレット画像ロンダの件あるけど、もやもやするね

これだいぶ根が深い話だよ

 

 

CtoCサービスにおいて、黎明期著作権侵害放置することで伸びたサービスが有る

世界的な名だたるSNS

Youtubeニコニコ動画

Pinterestなどの素晴らしい写真共有サービス

 

こういうサービスは、著作権侵害しちゃダメですよとか言いつつユーザーの行動を黙認することで一定の水準まで規模を拡大してきた

個人的に印象に残ってるのがimgurhttp://imgur.com/

世界的なアングラ画像うpろだだと思ってたら、一昨年に40億調達してる

 

彼らのスタンスは巧妙だ

著作権的にアウトだったり、エロ的にアウトな画像などは「通報されたら消す」「やるユーザーが悪い」というスタンス

その主張は武器商人に近い

(ちなみにこれらのサービス、私は大好きだ)

 

 

 

それらを利用するのがキュレーションサービスを持っている企業

彼らはSNSなどにアカウントを作り、そこを通してサービス内のコンテンツを利用する

 

[コンテンツ] → [誰かがアップロード] → CtoCサービス → [解析用アカウント] → ぶっこ抜き → キュレーション(見せ方を工夫する) → ユーザー

 

著作権違反責任を「アップロードした誰か」に全部かぶせることで、多くのサービスが成り立っている

既に上場しているキュレーションメディアでさえ、ほとんどこの手法を使っているか過去に使っていたと思っていい

 

今回パレット側で画像ロンダ燃え始めたのはもちろん「誰かがアップロード」の部分を自分たちでやっていたからというのと

あくまキュレーションというサービスがBtoC(B側はライター編集者だけど)なので、批判されたときに「ユーザー指導しておきます」などと言い訳できないからだ

(BtoC新規サービスが非常に難しい原因となってる)

 

でもじゃあこのCtoCサービス問題ないの? と問われるともちろん問題ある

問題あるが、世界的な慣例で行われすぎて、誰が騒ごうがどうにもならないレベルにあると思う

それほどまでに彼ら泥棒サービスは成長してしまったし、コンテンツ業界としても「無視できないビジネスパートナー」になってしまった

今更「Youtube著作権侵害助長している!」と声を荒げたところで株価に何ら影響すら無い

それどころかコンテンツプロバイダー側が「Youtubeが無くなったら困る」時代にすら突入している

 

パレットはそこら辺の根回しがお粗末だったと思う

コンテンツプロバイダーにとって利益になるなら、アングラ文化だったゲーム実況文化ですらあそこまで広がるのだ(とても意外だった)

 

 

 

もう既に「勝ち逃げした」憎いやつらへの感情は脇に置いておくとして(炎上したら皆で叩く)

これから立ち上がるサービスでも、まだまだそういったコンプライアンス的にアウトなものが多い理由もある

 

一つは規制されていないこと(規制が難しいこと)

規制されていないとやったもん勝ちになる

キュレーションメディアも、襟を正そうとかじゃなく、もっと燃えないように巧妙にやることしか考えないはずだ

襟を正した瞬間他に負ける

まさに武器商人

 

一つは勝ち逃げした奴らがいること

彼らがペナルティを負ってないから「火の輪をくぐって逃げ切ったら勝ち」という考えが

ベンチャー業界蔓延していること(世界レベルで!)

もちろん焼け死んだらアウトなので、常に「超えちゃいけないライン」を必死になって模索している

welq騒動で他のキュレーションサービスボーダーラインを変更してきたのもそういうアレだ

(※一応擁護すると、多くのベンチャーは何かしら社会的価値あるテーマを取り扱っているが

  それを成長させるためにどれだけ無茶をするか、という悩みを常に抱えていると思う。狂気必要だが、やり過ぎると燃えると言う状態

 

最後に、皆逸脱行為をしているせいでボーダーラインがわからなくなっているということ

著作権違反というのは、ユーザー個々としては楽しいので多くの人は批判しない

これはP2P問題になったときもそうだった

困るのはあくまクリエイター側や著作権側だ

そのうちに、著作権リテラシーが低い人(IT業界創作業界内にすら相当多い)は、ボーダーラインがわからなくなる

特に若い人ほど顕著だ

 

個人的に印象的なのがLGTM文化だ(例:http://www.lgtm.in/  https://www.google.co.jp/search?q=LGTM&source=lnms&tbm=isch&sa=X

Webエンジニア以外はわからないと思うので説明すると

プログラム修正レビューをしてもらった際、レビュアーが「いいと思うよ」という時に画像を用いてLGTM!と言う流行りがある(LGTM=Looks Good To Me)

その時使う画像gifは、どこかからか拾ってきたもので、もちろんほぼ著作権無視

しかしこの文化シリコンバレーから火がつき、今や多くの日本企業でも「素晴らしい文化だ」と受け入れられている

(※個人的経験から言うと、法務部がきちんとあるような上場大企業では「普通にダメでしょ」という空気だったので、どこかにボーダーがありそう)

 

要はWeb系に居る、最先端サービスを開発している人間会社にとって、コンテンツ著作権とはその程度の認識なのだ

Twitterに居るアニメアイコンと大差ないレベル

 

気にしているのはあくまで怒られるか、怒られないか、怒られたら致命的か、という点だ

(それらがどこに端を発しているか考えると、おそらくGoogleOSS思想に行き着くのだろうと予想している。

 検索でいろんなコンテンツがヒットするようになってからボーダーラインはよくわからなくなった)

 

slackskypeやその他のチャットシステム、あるいはSNSURLを貼るとサムネイルが表示されるが

厳密に言えばあれもアウトだそうだ

皆それを知っているのだろうか

 

 

 

じゃあそういうのをどうすればいいか? と言えば、すごく現実的な話になるが社会的監視するしかないのではないかと思う

世界的に)企業は怒られない限り限界を攻めてくる

そして法律が及ばない領域が確かにあるし、企業間win-winなら外野が怒ってもしょうがないという事情もある

そうなったとき支配するのはあくまで「感情」でしかない

皆でキレて、皆で燃やし、株価暴落させるくらいしかできない

そうしないと企業簡単暴走するんだ

もちろん全てを解決するシステムができれば、それが一番いいのだけれど(世界を敵に回しそう)

 

あとサービスプロバイダー側は、わざわざチキンレースするんじゃなくて、もう少し利害関係者の感情を考えたいよね

サービス提供というのは、個人的にはどれだけ関係者全員をハッピーにできるかというゲームだと思っている

極一部の利益とか、自分たち利益ばかり追求しすぎると、いずれ誰かが地雷を踏んで燃えしま

しかユーザーというのはいきなり炎上する「いきなりキレるような奴」だ

普段から市場の声を聞かないと、いきなりブスリと腹を刺されることになる

「他がやってるから大丈夫」は言い訳にできないというのも、今回の件で分かったはずだ

 

___

 

 

著作権ロンダ」ってヨッピーが言ってるけどそれだね

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yoppy/20161209-00065195/

著作権ロンダで伸し上がったサービスが多くて、一つの勝ちパターンなっちゃってる問題

にしてもヨッピーはすごいなぁ

2016-12-07

おい、そこのお前!

著作権侵害助長しているのは、グラビアアイドル画像まとめを非公開ブクマしているお前だよ!

2016-12-02

ベンチャーキャピタルが法を守らない若者投資するからいけないんじゃねーかって話

デマ医療サイトwelqで、welqをはじめとするiemoなどのキュレーションメディアを公開中止にして、MERYは残したたDeNA

ももともとはiemoMERYも、もともとはベンチャー企業で、DeNAが始めたサービスではない。

DeNAは買収しただけ。

ということはパクリメディアを育てたベンチャー企業がいるわけで、例えばMERYベンチャーキャピタルANRIに投資されて成長した。

その佐俣アンリ代表はこう言っている。

「行儀作法は最悪だけど最終的に世界を変える、それってとてもインターネット的勝ち方じゃありませんか? それ実現できないならwelqは潰れるべきだし、実現したらみんなで讃えればよいよ。」

https://web.archive.org/web/20161125113125/https:/twitter.com/Anrit/status/802108464415637504

ようは、世界を変えられたら、悪いことしていいよって公言するわけだ。

それを山本一郎氏をはじめとしてtwitterでつつかれたら、「ベンチャー企業が萎縮しないように発言した」、と言い訳をしている。

https://web.archive.org/web/20161202104526/https:/twitter.com/Anrit/status/802355786055749636

そもそもせどりで稼いでいたグレーゾーンの人を公式の場で集めているあたり、お金が稼げればなんでもいいという意識が強いのかもしれない。

メルカリなどを使って月5万円以上せどりで儲けてた、アフィリエイトで月10万以上儲けてた、という学生なら優先的に出資決められるので連絡ください。」

https://web.archive.org/web/20161202104148/https:/twitter.com/Anrit/status/799438311462825984

記事パクリで何度も騒がれるカウモだってSkyland Venturesなどベンチャーキャピタル投資されている。

http://animeblog.hatenablog.jp/entry/2016/05/07/120542

ようは、若い人を応援するというような主張をするベンチャーキャピタルの人たちが、

こぞって犯罪行為投資しているため、こういう犯罪は無くならない。

企業が悪いというよりは、そういうもの投資してお金儲けをしている人がいるから、

助長する人がいるから、

悪いことは無くならないのである。つらい。日本は死んでる。さようなら

http://anond.hatelabo.jp/20161202192152

2016-11-29

イケてない男性

「今までちゃんと女の子と関わらなかった男(笑)勘違いトラブルを起こすから注意!」的なつぶやきが流れてきてあまり正論さに落ち込む。

イベントでそういう男性による迷惑行為を目の当たりにして気持ち悪いと思うこともある。例えばストーカー犯罪は許せない。

でも、童貞自分がそういう「勘違い男」にならない自信も正直ない。舞い上がっちゃった男性気持ちもまあ想像できなくない。

もう一度書くけどトラブル迷惑犯罪行為肯定,助長させたいわけじゃないのよね。生々しく実例を語って欲しいってわけでももちろんなくて。

2016-11-20

俺は性格が悪い

どうしていつも人に親切に、自分意見をはっきり主張し、正々堂々と生きることができないのだろう。

いつも起きた瞬間から人の失敗を願い、社会的弱者を見て安心し、不正助長しながら生きている。

2016-11-16

ヘイトスピーチ

いじめられた側からすればヘイトスピーチやめろっていじめ助長する以外の何物でもないことに気づいてもらえないのかなっていう感じがする。

2016-11-06

元増田です

ASD(自閉症スペクトラム)に対する勘違いも何とかしたい

コミュ障について書いた元増田です。

トラバいくつかいただいています。読んでくれてありがとう

あんまりトラバに返信するのもアレかな、と思ったんだけれどこれ(http://anond.hatelabo.jp/20161106132341)は偏見助長させかねないと思ったので言及することにした。

増田は多分、ASD病気だと思ってるんじゃないかな。

多分詳しく説明したところで、増田は納得しないだろうし話を聞いたところで「ふーん」というぐらいだと思う。

もしちゃんと理解しようと思ってくれてるなら、先のエントリも含めてちゃんと読んでほしいし、理解する気がないなら別にそれでも構わない。

診断の信ぴょう性について

文章から察するにASD検査は問診だけで決まる、と思ってるのかもしれないけれど、先のエントリに上げたように脳血流検査IQ検査のほかに生育歴やMRI画像、問診が必要になってくる。

そういった検査を受けた上でASDと診断されているので、私は素人だし診断された通りだと思ってる。

高機能自閉症だと思う、と書いたのはお察しの通り幼児期言語発達の遅れがあったからそう書いているということ。

書いてないからと言って無い行間を読まないでほしい。(今回に限らずよく思うことだけど)

それでも疑いたかったら、大学病院を疑ってほしい。

ASD病気ではないということと病院で受ける指導について

ASD治療必要ないわゆる「病気」ではなく特性なので、通院せず社会生活普通に送っている人もたくさんいる。

困っている人は病院へ行け、というのも併発しているうつ病などのメンタル面を整える目的で行ってほしい、ということ。

(ASD治療できない)

メンタル面での治療が終わったら、ASDは通院で何をするのか?というと日常生活普通に送れるように生活指導を受けたりする。

例えば私の場合睡眠がちゃんと取れていないので、認知療法睡眠時間の記録をつけていた。

また仕事ゲームなどを始めてしまうと10時以上も同じ場所に座ってまさに寝食を忘れるということがあった(そして何日間も電池が切れたように動けなくなる)ので、時間割を決めたり1日の行動記録を事細かにつけたりして、普通生活習慣を身に付けられるように指導を受けた。

睡眠も十分取れるようになったし、身体的にも精神的にも無理しなくなったので今は通院していない。

「困ってない」というのは主観的ことなので説明は難しいけれど、このように「日常生活を送る上では」困っていると言えるかもしれない。

それは観測する側が「ああ、大変そうだな」と思うのであって、私はそういう特性だと思っているので起きて寝て、栄養失調にもならず生きていけてるなら問題ないな、と思ってる。

「ウワアア!!困ったーーーー!!!」っていう状態ではないということ。

感情なので自分が本当に困ってるかどうかは体調崩さないと分からないので何とも言えないけど、とりあえず平和暮らしてる。

そういうことなので私もまた「困ってる」ことにぶち当たったら病院相談に行くかもしれない。

なんで検査を受けたのか?

先のエントリにも書いてあるけれど、12年間うつ病治療を受けていて「うつ病ではなくオーティズム(自閉症)のような気がしますね。1度検査を受けられては?確実に言えることはうつ病ではないということです。」と言われたので受けることに。

それまでは原因不明頭痛吐き気、慢性の肩こり胃潰瘍、突然卒倒する、などといったことがあって精密検査を何度も受けていた。

それでも分からず、うつ病治療でも緩和せず、ASDの診断を受けたあと結局それらは失体感によるところが大きく「寒いのに暖かい格好をしていなかった」だとか「同じ姿勢のまま微動だにせず、5時間以上も座ったままトイレにも行かずに仕事を黙々と続けていた」とか「偏食で栄養が偏っていた」、「失体感により食べ過ぎに気付かず食べ続けていた」というだけのことだった。

(他の人に言われるまでまったく気づかなかったし、普通だと思ってた)

服屋の強すぎる照明で気分が悪くなったり、晴天時に耐えがたい頭痛に襲われるのは視覚過敏だからだった。

アスペルガー高機能自閉症の違いは言語IQが高いか動作IQが高いかの違いだという話

動作IQ言語IQの違いでアスペルガー高機能自閉症かが判断されるというのは、まだ知的に遅れのないASDにその両者の分類があった際、それが判断基準であったということから

今はアスペルガー高機能自閉症もカナータイプも全てASDという括りの中なのですでに判断基準は失われているし、旧判断基準でいうと高機能自閉症だろう、という話。

判断基準の話はまだそれがあった頃の当事者の親御さんたちの話からなので、本当のところは私も分からない。

「お医者さんがそう言っていた」というだけの話である

ちなみに増田が言う通り、アスペルガー言語発達に遅れがない。(よって言語IQが高い)

アスペルガー自閉症スペクトラムの中でもコミュニケーション問題がないと言われている

先のエントリにも書いてあるし、引用している文章そのままだけれど一般的アスペルガーは「自閉症スペクトラムの中でもコミュニケーション問題がない」と言われている。

知的に遅れのあるカナータイプ言語発達に障害があるし、高機能自閉症幼児期言語発達に障害があると言われているためだと思う。

ASDの中でもアスペルガー言語ポテンシャルが高いので、コミュニケーション障害が起こりにくいのかもしれない。

高機能自閉症よりもアスペルガーの方がまなざしから人の気持ちをくみ取る力が強い、という実験結果もある。

以下にURLを貼っておく。

Do Adults with High Functioning Autism or Asperger Syndrome Differ in Empathy and Emotion Recognition?

http://link.springer.com/article/10.1007/s10803-016-2698-4

しかするとアスペルガーコミュニケーション障害が全くない、と読み間違えたのかもしれないなと思った。

読み返してほしいけれどそんなことは書いてない。

もし誤解させるような書き方だったとしたら、それがコミュニケーション障害なので「ごめんなさい」したいと思う。

体感・失感情をアレキシソミア・アレキシサイミア併記した方がよかったかもしれないという指摘について

これについては私が知人に対して口頭で話をする際にどちらも説明したけれど、精神医学に何の興味もない人に突然「失体感・失感情」もしくは「アレキシソミア・アレキシサイミア」だという話をしても誰も理解できなかった。

なので併記をしたからと言って精神医学に興味のない人に理解が深まるとは思えないし、これは主観だけど「失体感・失感情」の方が字面的にどういう症状なのか分かりやすい(誤解もあるけれど)と思ったので、こちらを採用した。

まとめ

増田は少し精神医学に興味のある人かもしれない。

けれど聞きかじった知識思い込みで書かず、ちゃんと当事者意見を聞くなどして書いてほしいと思った。

これを機にASD治療ができる病気などではなく、生まれつきの特性であるということを理解してほしい。

あとやれアスペルガーだ、やれ高機能自閉症だとは書いてきたけど旧分類であって今は死語である、というのも強調しておきたいかも。

ポケモンGO擁護派のキチガイとソレ以外ではてなを分けて欲しい

ポケモンGO擁護(バカ)「悪いのはながらスマホポケモンGOは悪くない!」

ぼくたち(バカじゃない)「ふーんじゃあ他のゲームは人を殺してるの?」

ポケモンGO擁護(バカ)「は?ちげーし悪いのはスマホだし」

ぼくたち(バカじゃない)「スマホが悪いんだ。それならスマホは何で規制されてないの?」

ポケモンGO擁護(バカ)ばーかばーかアスペー、悪いのはながらスマホですースマホ自体じゃないですー」

ぼくたち(バカじゃない)「そうなんだ。でもポケモンGO仕様は明らかにながらスマホ助長してるよね?」

ポケモンGO擁護(バカ)ながらスマホ中に使われるようなアプリポケモンGOだけじゃない!ながらスマホしながらネット見てる人も沢山いる!」

ぼくたち(バカじゃない)「うんまあそうなんだけどさ。ポケモンGOプレイしてるとついついながらスマホしそうになるのは確かだよね」

ポケモンGO擁護(バカ)あんバカ!?ちゃんと立ち止まって遊ばないプレイヤーが悪いんだけど。ながらスマホすると目の前にギャラドス出て来るって書いてあるだろ」

ぼくたち(バカじゃない)「(ギャラドスは出てこないと思うけどなあ…)言うだけじゃなくてちゃんと立ち止まらずに歩いたり運転をしている最中ポケモン出ないようにしなよ」

ポケモンGO擁護(バカ)「なんだお前マジでガイジか?それじゃゲームにならねーじゃんバーカアーホドジマヌケー」

ぼくたち(バカじゃない)「つまりポケモンGO歩きスマホ運転中のスマホ助長しているってことだね」

ポケモンGO擁護(バカ)「うるせーうるせー!それなら地図アプリはどうなるんだ!」

ぼくたち(バカじゃない)「あれは立ち止まって読めるよね?」

ポケモンGO擁護派(精神崩壊)「

うわああああああぁぁぁぁぁ任天堂アンチマジきっっっっめええええええええええええええええ!!!!!バーカバー死ね死ね死ね

2016-10-27

YouTube動画を真似した子の話を読んで

レンジで字が消える!」というYouTube動画を真似した息子がノートを黒焦げにした話

http://blog.jnito.com/entry/2016/10/26/113920

この記事ブコメが盛り上がっているようだ。「考えさせられる」程度のコメントが多いが、「配信者が悪い」「YouTube側で対応すべき」「電機メーカー対応すべき」「親の指導問題」といった意見コメントされている。

そもそもYouTubeは、利用規約を見れば分かる通り、小学生が見ることを意図していない。

12. 本サービス条件を受諾する能力

お客様は、お客様20歳以上の成人であること、又は法的に効力のある親若しくは後見人同意を有すること、並びに本サービス条件に定める条項、条件、義務確約、表明及び保証を締結し、本サービス条件に従い、これを遵守する完全な資格及び能力を有することを確認します。いずれの場合も、本サービスは13歳未満の子供による利用を意図していません。あなたが13歳未満の場合YouTubeウェブサイトを利用しないで下さい。あなたに、より適しているサイトが他にも沢山ありますあなたにそのサイトが適しているか、ご両親に相談してください。

よって、YouTube配信者に対応を求めるのはお門違いだ。

規約なんて関係ない、配信者は小学生が見ていると分かっているだろう」などと言い始めたらキリがない。YouTube配信だって「こっそり見ているなんて関係ない、小学生教育に良い動画ばかりではないと分かっているだろう」と言う権利はあるはずだ。

電子レンジだって、大抵のものには、取扱説明書に「子供だけで使わせないこと」といった注意書きがあるはずだ。

このブログ主対応は、当該動画への恨みがにじみ出てはいものの、少なくとも、声高にブログ主批判しているブコメが滑稽に見える程度にはしっかりとした対応に思える。

そこまで出来るのであれば、利用規約についてもぜひお子さんと一緒に読んでみてほしい。

・・・

ちなみに、YouTubeは前述のように固い利用規約を用意しつつも、もっと分かりやすガイドラインも制定しているようだ。

2つのページより一部抜粋する。

https://www.youtube.com/yt/policyandsafety/ja/communityguidelines.html

https://support.google.com/youtube/answer/2801964

他者特に子どもに対して大けがにつながる危険性のある行為を促すような動画投稿しないでください。

問題行動を促す可能性のある動画について、行動を起こすのは動画問題があるのではなく見る側に問題があるのだという考えもありますが、YouTube では、暴力扇動、深刻な身体危害あるいは死亡の恐れがある危険行為違法行為を誘発することを意図したコンテンツ許可していません。

爆弾作成手順、失神ゲーム覚せい剤使用、深刻なけがを起こしうる行為などの有害不法行為助長すると思われる動画です。危険行為を描画している動画でも、教育ドキュメンタリー科学芸術(EDSA)が主な目的であり、過激映像でなければ許可されます

このポリシーを遵守していないと思われる動画や、未成年者にふさわしくないと思われる動画は、動画を報告する機能使用して報告できます

初めの利用規約と合わせると13歳以上の子供が対象となる文章だとは思うが、気になる動画は報告してみるのも良いだろう。

2016-10-26

違法薬物のゲートウェイ理論が納得できない

大麻を認めると、もっとハードドラッグ蔓延助長することになるから

大麻自体健康に影響が少ないにしても、合法化は認められないっていう理屈あるじゃん

通称ゲートウェイ理論」ってやつ。あれって納得できない。

人間が向精神作用がある薬品に手を出すと、必ずエスカレートしていくとするなら、

だって煙草だってコーヒチョコレートだって、一度手を出したらエスカレートして

ハードドラックの方向へと走っていくんじゃないの?

そもそも、カフェインニコチンって、覚醒剤と同じアルカロイド系の化学物質でしょ。

大麻が脳ひいては精神破壊的影響をもたらすからダメっていうなら、

アルコールだって重度な中毒者は統合失調症様の精神疾患になるじゃんね。

どうせ規制するなら、「とにかく文化的に許容できないかダメ」の一言で十分だよ。

下手に何とか理論とか、身体への悪影響を理由に掲げると、

しろその理屈論破されたときには合法化せざるを得なくなってしまう。

学習院大麻生太郎

2016-10-11

"Jap"とか「ホモ」とか「外人」とか、いろいろあるんですけれども、このテの

字義語源・原義等からすると単なる文字通りの意味、あるいはその省略形しかないタイプ単語

差別用語」として排除しようとするのは全く意味がないどころか差別固定化し更には助長するだけなので絶対にやめた方がよいと思います

http://anond.hatelabo.jp/20161011170143

いや、違うと思う。

私の感覚では、差別とみなされるアナウンスだ。

例のブコメで何人もが言っていたが、意図意識無意識関係ない。

意図なくして差別に加担してしまうことは、あると思う。それはあくまでも、行為言動を受ける側の目線の上にある。

私は意図なく差別発言をしたことがある。在日コリアンの友人にそれを指摘された。

友人のことを信頼していたし、好きだったし、彼女バックグラウンド彼女個性の一部と感じていた。

それでも、私は彼女にとっては背筋にヒヤッとした感覚を起こす発言をしてしまったのだ。歴史文化無知だったばかりに。

そのときは「知らなかったんだ!」と心から思ったし、彼女にそれを伝えて謝ったけれど。

意図なくして、好意を抱く人に対してでさえ、不快な思いをさせてしまったという自責の念は強烈で、それ以降、自分他者への視線に注意を払うようになった。

私は率直に指摘してくれた彼女に、本当に感謝している。同じ間違いをしなくてよくなったから。

無知差別を生み、助長するというのはよく言われる。

からといって、顔の見えない不特定多数他者のために常に勉強してスキのない言動こころがけるなんてことは、日本日常生活では無理かもしれない。

かつての私のように身近な人との関係をよりよくする必要があれば、その努力を行うべきだと思う。

でもそうではない場合差別的とみなされる最低限のところには配慮をすべきで、電車アナウンスのような公的空間ではクリアされるべき課題だった。

それができない事態があった。その場合車掌を吊るし上げるのはおかしい。南海電車がこれを糧に社内に周知すればいい。

南海は「車掌に口頭注意した」とされているが、もう少し踏み込んで国際空港大阪中心部をつなぐ路線運用する会社として、社内教育一助としてほしいと個人的には思う。

そもそもの発端になった「外国人が多くて迷惑」とクレームを入れたと言われる男性のような人がいる限り、指摘することは重要ではないか

あなたにその意図はなくても、それは差別的とみなされる行為です。お互いにとって気持ちの良い空間にするために、違う言葉を選び、より良いふるまいをしてみませんか?と。

建前だとしても、こういうことって大切だと思うんですけどね。まわりまわって、自分尊厳のためにも

2016-10-07

「やぎろぐ」がサーバー規約違反してる件

出会い系広告はてな追放されたやぎろぐだけど、エックスサーバーでも出会い系広告禁止だよ。

この記事、思いっき出会い系貼ってあるけど…いいの?

http://www.jimpei.net/entry/pairs

エックスサーバー規約

当社サービスでは、アダルトサイトや、過激表現などを含むために年齢制限必要となるコンテンツ出会い系売春助長するようなコンテンツなど公序良俗違反するコンテンツ、また該当のサイトなどへのリンクが含まれコンテンツ掲載禁止しております

ーここまでー

マッチングアプリって普通に出会い系に含まれからね。

やぎくん、出会い系広告使うなら、規約のゆるいところを使ったほうが良いよ

もっと勉強しよう。誰かが通報したら、また引っ越しで面倒くさいよ

2016-10-05

少子化問題だが非モテ自己責任

っていう人たちって、なんで素直に官民総出で見合い婚とか出会いサポート体制必要って発想にならないんだろう。

あ、俺がここで攻撃しているのは、はてブとかにいるフェミ姉御じゃなくて、60代以降を中心とする老害世代ね。

奴らってどういうわけか非モテ自己責任っていうところから全くブレないの。

別に学がなくたって、非モテの増加→未婚率の増加→少子化助長が一線でつながっているってわかるでしょ。

とにかく何でもいいから未婚率下げて少子化を食い止めようって発想があんまり出てこない。

どうして老人世代まで「そこまで面倒みなければならないのか」って考えてるのがわからない。

今の高齢夫婦なんて半数近くが見合い婚でしょ。それって大多数が非モテ男女ってことでしょ。

でも、当時の見合いって完全に地域親族なんかの自助努力で完遂してるから

見合い婚の当事者たちも「国が携わることじゃない」って思ってるのかもね。

でも、今は地域社会血縁社会瀕死状態から、国や営利企業の協力が不可欠なんだよなあ。

まあ、実際のところ現役子育て世代の人たちもさ、

出会い恋愛結婚市場原理実力主義で達成すべきだ。低スペは死ね

でも、結婚したら市場原理は緩和して国がサポート保育園とか)してね(ハート)」

っておかしいでしょ。最初から最後までサポートすればいいじゃん。

なんで富裕層にだけ年金支給しよう、みたいな謎の逆福祉的発想になるんだろう。

非モテ自己責任なら少子化もほぼ不可避の事態なんだから

もう対策諦めて人口小社会に適応していこうって意見が出るならわかるよ。自分もそれが良いとおもう。

長引く消費低迷とか見ていると、もう普通の人たちすら

少子化経済縮小を前提として生きていこうとしているんじゃないかしら。

単純に言って、みんなが結婚していた時代って非モテ自己責任じゃなかったんだよ。

本人が嫌がっても無理やり結婚させられた。だから、老人たちには非モテ理解できない。

でも、今は非モテ自己責任になった時代だし、結婚を無理強いできないんだから

もう少子化対策なんてできないってことだよ。

もっとも、北欧風の非嫡出子量産という最終手段は残っているけど 笑)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん