「信頼度」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 信頼度とは

2021-08-02

不動産投資家のアパートってどうやって見分けるの?

たまに不動産投資家の話を聞く。偏見だが、地主不動産会社所有の者と比べれば信頼度は低い。利益が出ないとわかったら売却するのだし、直接経営に携わっている部分は少ないのだから責任もあまり感じていないだろうし。

自分の住んでいるアパートマンションがそういう人の持ち物かどうかはどう判断すれば良いのだろうか。

オーナーが貸主ならその旨の記載があるけど、個人投資家なら外注していると思われるので直接記載はないはず。中国人とかならもっとわかりづらいだろう。そのアパートで何らかの問題が起こっても、委託されているプロ解決するからいいとはおもうけど、オーナーがよくわからない物件に住むのはなんとなく居心地が悪いな。

2021-07-28

東京オリンピック 途中中止から1か月後の世界を予想してみる

1.感染者の推移

東京都感染者は毎日3000人くらいで高止まりし、地方感染者を含めると連日1万人超えの感染者が発生するとみる。理由は2つ。

「①五輪と言うステイホームコンテンツが無くなったことによる人流増加」・・・これが最大の理由五輪が始まってから繁華街の人流は夜間を中心に10~30%くらい減っており、中にはコロナ流行開始前(2019年同時期)と比べて7~8割減を達成している地域もある。日中帯はそこまで大きくは減ってないが、平日に限っては五輪開始前より5~10%くらいの減少がみられる。つまり五輪によりテレワークに移行している人も少なからずいるのだ。五輪を中止したらこ人達の人流が戻ってしまう。

②「”これで医療が楽になる”という誤った情報がまん延し、さらに人流が増加」・・・医療逼迫を防ぐために中止」という話が「五輪が無くなったか医療現場が楽になるからみんな安心して外に出よう」に変換されてしまうためだ。夜間は店が閉まるので休日日中帯に人出が集中する。人は楽なほうに意識や行動が流れる休日日中帯の人出は、コロナ流行開始前にまで戻ると見る。

2.景気

どうみても悲観的な未来しか見えない。後進国に落ちるだけだろう。

①「イベント類が全滅」・・・五輪ですら中止したのだから」の一言が全国にまん延してしまい、音楽スポーツイベントだけでなく集会レベルイベントも全滅する。

②「日本企業外国から相手にされなくなる」・・・実はこれが一番怖い。いま日本がかろうじて先進国の仲間に入れてもらっているのは「日本人は契約通りにやりきってくれる」という世界的な評判が定着しているかである契約に対する信頼度世界トップクラスなのだ東南アジアアフリカ欧州各国は契約不履行を普通にやってくるのと比べて差別化が図れている。

五輪中止により、その差別化要素が無くなってしまうと、日本はどのレベルの国だとみなされてしまうか?

回答は「東欧レベルであるセルビアとかアゼルバイジャンとかのレベルにまで一気に低下する。

その結果、日本全国で生活レベルは一気に下がる。失業率は跳ね上がり、電気停電日常茶飯事となり、医療レベルも落ちるだろう。一部の左翼にとってはそうなることで一時的に留飲は下がるだろうが、他の一般国民にとっては不幸にしかならない話である

2021-07-24

anond:20210723171936

現金が好きというより、電子マネーを扱う企業に対する信頼度が、法定貨幣に比べて相当に低いだけだと思う。

2021-07-17

back check とかいサービスがうざい

転職活動の際、応募した企業からback checkとかいサービスに記入しろと言われた。

なんか、現職の上司と部下に推薦状を書いてもらえと。

アホなの?現職と仲良かったら転職するわけ無いじゃん。

日本雇用流動性の低さなめんなよ?

back checkの企業サイト見てみたら、

候補者ストレス耐性の低さとかにアラートを出してるダッシュボードアピールしてあった。

なんだよ。ただのチクリシステムじゃん。

現職の人が、本気で公平な評価してくれるなんて、本気で思ってんの?腹いせに低い評価つけるか、気を使って高くしてくれるだけだよ。

気を使わせられるかどうか、それだけで信頼度を図ろうとしてんの?それってバックグラウンドチェックでもなんでもないよね。

企業採用担当の方。目を覚ましてくれ。

backcheckなんてうさんくさい、人を不幸にする企業課金しないでください。

2021-07-13

anond:20210712212559

前者はともかく後者は無茶でしょ

中国語読めないか邦訳合ってるのかそもそもソース信頼度もどうなのか不明だけど

2021-07-05

ある医師との対話

これから書くのはかなり昔にある先輩医師と久しぶりにあった際、喫茶店かどこかで話したことだ。

一言一句覚えているわけでないのであやふやな部分はあるが、大筋はあっていると思う。

特定を避けるために口調などは変えてある。

こんなことを書いて誰かの役に立つかは分からない。

所詮私の自己満足、いや贖罪に近い独り言だ。

それでも読みたいという酔狂な人だけ付き合ってもらえればそれでいい。

「お前、せっかく医者になったんだからもっと稼げばいいのに。」

「はあ、一応普通サラリーマンよりはかなり収入はあると思うんですが…」

「いやいや、保険診療でちまちま稼いでんだろ?

そんなもん仕事の忙しさからしたら割に合わんだろ。自由診療やれよ。」

自由診療ですか…」

自由診療は楽だし儲かるぞー。」

「でも、患者集めるの大変じゃないですか?」

「そんなもん簡単だよ。SNSとかで見込み客の喜びそうな話をばらまいてやるだけ。」

「見込み客…ですか?」

「世の中にはな、親とか学校先生かいじめっ子とかへの恨みつらみやら怒りやらを

いい年になっても抱えてる奴らが一定数いるんだわ。」

「ええ、それはなんとなく想像がつきます。」

「で、そういう奴らをさ、簡単に囲い込める情報の出し方があるのさ。」

情報の出し方…」

「そう。大きく3つあってな、①常識定説とかの反対のことを言う。

②断定口調。③感情を煽る。これにしたがって出してりゃだいたいいける。」

「…それは具体的にどんな感じなんですか?」

「まず、1こ目な。これが特に大事。見込み客の奴らはさ、権威とか権力とかが根本的に嫌いなの。

多分恨みや怒りのある親やらと重ね合わせるんだろうな。

から政府とか大企業とか医者とか権威のありそうなものには自動的に反感を抱くわけ。

そこで、普通医者がすすめる薬とかワクチンとかは本当は毒だとか、

大体の人間が食べてる○○は危ないからやめろとか言ってやると簡単に信じる。」

「本当にですか?」

理系に明るい奴は引っかからないのも多いけど、物事科学的に考えられない

中高年の女なんかはほぼいけるな。だいたいが、常識的な科学理論にも権威を感じて反感持つし(笑)

「なるほど…。」

科学に弱いだけあってそのへんからキトー理屈あいそうな論文でも拾ってきて、

『ここに書いてある』とかやっとけば『シェアさせていただきます!』とか言って拡散までしてくれるぞ(笑)

「バレないもんなんですかね?」

「まずだいじょうぶだな。査読とかメタアナリシス意味も知らんような奴らだし、

そもそも常識の反対を信じたくて信じるんだからな。」

「信じたくて信じる。」

「そう、奴らは大嫌いな親やらと同一視する政府とか医者とかをを見返したくてしょうがない。

しかも、その気持ちが心の底にあることにすら気づいてないし、見る度胸もない。

そもそもその親やらに自己肯定感を砕かれて劣等感の強い奴らにとって、

普通の人たちは知らないことを私たちは知っているという優越感は麻薬みたいなもんさ。

一度味わわせりゃこっちのもんだな。」

ちょっと怖いですね。」

「いいんだよ、どうせ一生治らねえから。いい気分にさせてやるのもサービスのうち。」

「治らないものでしょうか?」

「ああ、よっぽど腕利きのカウンセラーのとこに気長に通い続けりゃ可能性はあるが、

民間資格カウンセラーなんかは奴らと同類なのが大半だし、

臨床心理士権威を感じて敬遠するし、行ったとしても占い師か怪しいスピリチュアルってのが関の山。」

「そんなものですか。」

「そうだよ。実際うちに来る奴らはチャクラがどうたらとかレイキがどうたらとかに金使ってるバカも多いぞ。」

「…」

「で、2つめな。断定口調にする。そもそも自分に自信がない奴らだから言い切られるとより確信を深めるんだな。」

医学の話で100%って言い切れることなんか…」

「まあほとんどないね(笑)マジメな医者ほど可能性で話す。

そこが狙い目で、言い切らないのは隠してることがあるからだって解釈にするんだわ。

奴らは基本的に心がふらついてるから答えがハッキリしないことに耐えられない。

からすぐに答えが出せるように白黒で考えるクセが染み付いてるのな。断定してもらうとホッとするらしいわ。」

頭が悪いんですかね。」

「いや、意外とそうでもないぞ。話してるとそこそこ賢こそうなのも多い。

結局心になんか抱えてるやつはなんかのポイントをつかれるとまともな思考回路が働かなくなるんだろうな。」

「たしかにそうかもしれません。」

「でもって最後に③感情を煽るってやつな。奴らが根本的に心の底に恨みや怒りがあるってのは話したな。

その感情を代弁するように発信するんだ。」

「それはどんなふうに?」

医者とか製薬会社とかを敵に見立てて口汚く批判したりするのさ。

医師製薬会社利権にまみれていますワクチンなんて毒物を金儲けのためにバラまいてるなんて許せません。』

みたいな感じな。基本冷静に批判しつつ、時々『氏ね』とか言うとめっちゃ受けるんだわ(笑)

「その人たちにしたらスカっとするんでしょうね。」

「そうそう、よく分かってきたじゃん。」

「ええ、でもその人らはよくても家族とか友達とかが横槍を入れてきませんか?」

「ああ、あるある。そんなときには魔法言葉があるのさ。」

魔法言葉?」

「『頭のいい人には逆に分からないんだよ。』ってやつな。」

「?」

意味不明だろ(笑)。奴らはそこそこには頭がいいけど、めちゃくちゃいいわけでもない。

そこにコンプレックスつのらせてるわけ。だから、暗に君のほうが優れているっていうメッセージをやれば

嬉しくなってすぐこっちに戻ってくるって寸法な。」

「ふーむ…。」

「頭のいい人ほど常識に囚われてしまうとか言ってやれば有頂天だな。

『世の中の人間は洗脳されてる。私は真実を知ってる!目覚めた!』とか言い出したらばっちりだわ。」

洗脳とか言い出したらヤバそうな感じはします。」

洗脳されてる奴らほど他人のことを『洗脳されてる。』っていうの面白いよな(笑)

「…」

「そこまできたらこっちに対する信頼度MAXな。

あとは何療法だろうが、グッズだろうが、機械だろうが飛ぶように売れるわ。」

「それはそうですよね…。」

「事前に本でも出しとくと完璧だな。出版社常識と反対のことを書いた本に

ニーズがあって売れるの知ってるからどこかは食いつくぞ。」

「………。ところで先生ワクチン打たないんですか?」

「はあ?打つに決まってんじゃん。俺も家族バッチリ打ってるわ。

薬も必要もの普通に飲むし。私一応医師ですから(笑)

当時話したことはこんなくらいか

ディティールはだいたい合ってるはず。

書き出してみてスッキリしたというのが本音

この駄文が誰かの目に触れるかどうかはもうどうでもいいかな。

読んでくれた人には一応ありがとうございます、とだけ言わせてもらいます

2021-07-04

anond:20210704120008

衛星画像みるとなんかそうなんかな?

って思っちゃうけどなあ。

あと真面目なことに『ww』とか書かれると

格段に信頼度が下がるよなあ

anond:20210704094827

良く分からないバズワード2.0とかDXとか)が流行

流行りに乗って予算が付く

ITに対する無理解知識不足

→パーソルだかパソナかに数億で丸投げして孫請けが300万で作る

→低品質

→やっぱり紙の運用鉄板だな・・・

ITに対する信頼度の低下

ITに対する理解が進まない

最初に戻る

2021-07-03

先進諸国の大半で中国否定的評価 米機関調査

ワシントン黒瀬悦成】日米など先進諸国中国に対する否定的評価が最高水準にあることが米調査機関ピュー・リサーチセンター実施した国際世論調査で明らかになった。

センターが2~5月に実施した先進17カ国・地域の成人約1万8900人を対象実施した調査によると、15カ国・地域過半数の人々が中国を「好ましくない」とみていた。

特に否定的評価が多かったのが日本で、88%が「好ましくない」と回答した。スウェーデン80%、オーストラリア78%、韓国77%。米国76%がこれに続いた。また、韓国米国カナダ(73%)、ドイツ(71%)では「好ましくない」がこれまでの調査で最高となった。

中国を「好ましい」とする回答の方が多かったのは、シンガポールギリシャだけだった。

また、「中国国民自由尊重していない」との回答は、17カ国中15カ国で80%を超えた。

米中のどちらと強い経済関係を望むかについては、シンガポールを除く16カ国・地域米国を選んだ。

中国習近平国家主席への信頼度は、シンガポール(70%)を除く16カ国・地域で10~36%の低水準だった。最低は日本で10%。

中国との経済関係犠牲にしてでも人権問題重要視する回答が70%以上を占めたのは米国オーストラリアニュージーランド日本は54%、台湾は45%。一方「経済関係を優先する」との回答が上回ったのは韓国(57%)とシンガポール(55%)だった。

https://www.sankei.com/article/20210702-WHN2P5ISHZN2LMENQYNGCF5R7I/

2021-06-21

anond:20210620232938

弁護士ドットコムニュースは、弁護士ドットコムドメインパワーを利用してるだけのただのニュースサイトだからね。

このことを世の中の人がよくわかってないのに、弁護士という名称が組み入れられていることへの批判ニュアンスを含んでると思うんだけど

もちろん弁護士という名称ではなく「弁護士ドットコム」という言葉を使っているだけだと言い訳するだろうが、世の中のほうはそうは見ないでしょ

誤認させやす名称で、こういう記事を発信するというのは如何なものなのという批判に見える

現状ねとらぼあたりのネットメディアと何が違うのか正直わからない

ほとんどの人はねとらぼは単なるネットメディアしか思わないけど

弁護士という名称には権威性があるんだから弁護士ドットコムニュース弁護士ドットコム威信をかけてやってると普通想像するでしょ

人によっては弁護士が監修していたり編集にいたりすると思っても自然だと思うよ

それは読者のほうが悪いというのは弁護士だったり医師だったり、そういった名称使用する場合には単純な話ではない

それにもかかわらず、こういう記事を出すのなら信頼できないという意味だよね

例えば同じニュースメディアでもニューヨークタイムスとニューヨークポストだとソースとしての信頼度の違いを強調する人がたくさんいる

まったく同じスクープだったとしてもどちらのメディアが発信するかで影響力も違う

弁護士ドットコムニュース場合は、これらよりも世の中の人は差を感じるんじゃないの?

今回の記事場合問題にしている人の関心は恣意的な内容かどうかだけど

これが誤報を連発したり取材源の秘匿のルールを破りまくったりだったら

弁護士という名称を使うなって相当の不満が噴出すると思うよ

もしネトウヨっぽいまとめサイト弁護士が監修しているかのように見せていたら

しか差別的発言を法的に問題いかのように印象づけたりしたら大問題になるよね

弁護士ドットコムニュース記事書いてるの弁護士じゃないからね。

記事を書く過程でどこにも弁護士は関与してません。

この記事に関して弁護士ガーとか言ってる人は百パーセント何か誤解してるのでくいあらためて、どうぞ。

人気コメントに表示されてるものはすべて一般名称としての弁護士ガーなんて批判してないよね

弁護士ドットコムに対する批判しか解釈できないんだけど

批判の内容そのものの是非はともかく

批判対象を特に間違ってもいないのに

はてなの人と指して

ちょっとはてなやりすぎで頭のネジ飛んでない?

って、なんでそんな自信満々でどや顔で人を否定したりできるの?

2021-06-17

レビューサイトレビュー書いてほしかったらいいレビューちゃんと対価を払え。ちゃんとチェックしろ

https://anond.hatelabo.jp/20210616135253

この増田の指摘は正しい。

俺は自分ブログとあるプラットフォームしか書かない

なぜならレビューサイトで書くより自分サイトで書いた方が読まれるしお金が入ってる可能性があるからだ。

なにより、自分立ち位置を毎回ゼロから説明しなくて良い。

最初の10記事くらいはだるいかもしれないが、ブログで書いた方が書きたいことが書きたいように書ける。

レビューサイトで書く人間は「自分を出さずに作品についてだけ語りたい人間」だけだろう。

こういう人間は、一部の求道者を除いては基本的作品についてネガティブなこと書きやすいのは当たり前だ。

レビューサイトにかきこむわずらわしさを乗り越えてそれでも書こうという動機になるのはネガティブ感情の方が圧倒的につよいんだから

こういう人間心理理解した上で運営されてないレビューサイトになんで無償文章投稿せにゃならんのか。あほかってなる。


こういう手間暇かけをかけてるサイトはほんとに少ない。

からAmazonレビューとかはもうかなりダメになってる。話題になればなるほどダメになる。

レビューの質を担保しようとするならちゃんとそれなりの対価を払ってほしい。


人力でやってるのはDLSite

システム対応できてるのがSteamだ。(増田も書いている通り、プレイ時間がしっかりわかるようになってるのでコメントとの整合性信頼度が増す)

ただSteamですら「書こうと思ってる人間に対価をあげる」というのがなければ肯定的レビューが集まらないというのがこの増田の指摘なのだから本当に難しいんだろうな。

2021-05-28

anond:20210528204305

これとかほぼ欧米メディア勢ぞろいで面白い

WSJは若干右寄りだが信頼度は高め。さすがに東スポってことはなさそう

https://www.adfontesmedia.com/

anond:20210528201134

海外が伝えている時、その伝えている所の信頼度を教えてほしいよな。

 

日本の保○速報というところが伝えております。だと困るだろう。

2021-05-17

anond:20210517215533

こういう時に、いやこのシステムのここは別におかしくないんですよーって大衆に呼びかけられる信頼度知名度のあるIT関連人間がいない&どのマスメディアコメントを取りに行かないのがほんと終わってる感じある

https://anond.hatelabo.jp/20210516225443

 これは科学検証可能性反証可能性についての議論ではない。

 「権威」という言葉に納得できないのであれば、われわれは、ある話題について、誰を、どの程度まで信じることができるか、という「実践感覚」を持って生活していると言い換えてもよいだろうか。

 われわれは義務教育教科書に書かれていることは概ね正しいと認識している。義務教育で教える内容はいわゆる「定説」として確立されたものであり、すでに複数専門家による批判検証を経て正統な保守本流知識としての共通認識が成立したものである理解しているためだ。初等教育過程で学ぶ知識の体系はほぼ権威による学びである。もちろん理科であれば実験をおこなうことによって、社会科であればフィールドワークを行うことによって、学んだことを経験によって確認する機会は設けられている。しかし学ぶ知識のすべてについてそのような検証を行うわけではない。教えられる知識検証可能であることを示し正当性担保するためと、検証する方法論を学ぶためである

 われわれは新聞TVというメディア情報が概ね信頼できることを知っている。しか100%信頼できないことも知っている。各メディアごとに信頼度は異なり、同じメディアの中でも話題や分野によって信頼度が異なるという感覚も持っている。BBCCNNのいうことは信頼できるがスプートニク大紀元トンデモだとか、岩波書店の出す書籍の内容は信頼できるが幻冬社の本は紙くずだとか、われわれはこのような無数の相場感覚実践感覚を日々の生活で養いつつ、またそれを以って触れる情報の真偽のグラデーション判断しているのだ。ここで見落とすべきでないのはそれら相場感覚実践感覚あくまでも「感覚」であって客観的基準ではないということである

 元増田への反論論文査読再現可能性、反証可能性を持ち出すのは筋違い議論である。それらは原理的な主張としては正しい。しかしわれわれは全ての情報についてそのような判断をしているわけではない。例えば「SARS-CoV-2は空気感染する」という言説を聞いた時、それを主張する論文に当たり、誰が書いたものか、査読は誰が行ったか、それぞれの研究者の業績等を調べて真偽度を判定するというのは「原理的には」可能であるしかしそのようなことをあらゆる情報について行うことは余程の暇人でなければやっていられない。多くの場合はその分野の権威とみなされる研究者論文信頼性があると判断した(あるいは信頼性がないと判断した)という事実をもって自身判断の参考にするだろう。すなわち権威による判断である

 初等教育で学ぶ知識の体系に照らして真偽を判断するということは可能であろう。しか初等教育で学ぶ知識の体系というのは権威による学びであったことを忘れるべきではない。その知識の体系全てについて実験などによる経験として検証したと主張できる人は少ないだろう。(あとで、検証することが原理的に可能であるとしても)我々はそのように<権威によって>「定説」として与えられたものをもとに真偽を判断し、その真偽の判断が他の人の言説にどのように現れるかを以ってその人に対する信頼度評価し、その信頼度においてその人の言説に現れた事象の真偽を評価するのである。そのような信頼と評価の積み重ねから真偽のグラデーション判断する実践感覚が生まれているのだということ、多くの生活の場においてその感覚依存しているのだということを忘れるべきではない。

2021-05-15

野良でやってるようなPCR検査ってどこをどうみて信頼度をはかったらいいの?

2021-05-05

水上敏志のこと考えてたらGW終わってた

こちジャンプSQで連載中「ワールドトリガー」の最新話(2021年5月1日発売分)の内容ネタバレを含みますオタクのめんどくせ~個人見解お気持ち表明自慰なのでよくわからない人は回れ右でお願いします。











さて、ワ最新話で水上敏志にぐっちゃぐちゃにされた数あるオタクの中のひとりです。別にマウントを取るわけではないのですが、いわゆる水上敏志推しである私にとって最新話はほんとうに衝撃といいますか、ゲリラ天地開闢、ここがわたし創世記、君の瞳にエクスプロージョンといった感じで、「やってくれたな………」という気持ちと「やってくれたな!?!?!?」という気持ちねるねるねるねしており、感想を呟くこともままならず、しばらく写経(首を痛めた水上敏志の模写)をするなどし、ようやく思考することができるようになった気がするので、新鮮な感情を残しておく意味も含め、ここに想いを吐き出しておこうかと思います。でもたぶん明日には解釈変わってると思います。知らんけど。



水上のやつ、規定文章いじりやがったぞ」

改めておさらいしておくと、水上敏志がやったことは

臨時隊長PCに入っている試験の詳しい規定課題ファイル

自分がチェックすると言ったうえでその間隊員に物資確認を指示し

規定の一部を(今は別にいらんなあ)という意図のもと削除し

・隊員に共有しようと呼びかける

であり、この一連の行為特に削除をした部分)が物議を醸しているところだと思います。その前に悶着があったような気がしますがそれはさておき。

削除した文章というのは、紙面で確認できる限りでは、試験二日目から行われる”戦闘シミュレーション課題”の内容とそのスケジュールです。この冒頭に④とついており、後には”その他の加点・減点”という規定記載されています

また、”第一試験規定”をそのまま隊員に共有した若村11番隊でヒュースが見ていたPCの画面を見ると、試験規定が1~5まで記載されていることを確認でき、記載内容は第一試験の概略のようです。

スクショを貼るわけにもいかないので中身は各々見ていただければと思うのですが、これらの内容をもとに検討すると、課題は①~④の4つであり、それぞれ①共通課題、②分担課題、③予告なく出題される課題、④戦闘シミュレーション課題であることが想定できます

さらに、全ての文章が開示されていないので不明な部分もありますが、

共通課題については”全て終わ…”、

②分担課題については”可能な限…”、

③予告なく出題…については”決められた期限までに回答・達成し”、

とあることから、おそらく①を最優先にこなした後、②に取組みつつ③に対応していき、加えて2日目からは④を毎日行い勝利するというのが、高得点獲得のために必要な最低限の流れだと思われます

ここで④戦闘シミュレーション課題についてなのですが、水上敏志が削除した部分を見てみると”各臨時部隊対抗の、競技形式課題であることがわかります

この課題、わかりやすくワクワします。少なくとも私は2万回ワクワしました。いったいどんなシミュレーションなのか、どこと対戦するのか、特殊戦闘って何なのか(ここ選んだ服の形やプリントでバフデバフがかかったらおもしろいですね)。こんなこと、どうあっても考えてしまうのではないでしょうか。それが、今日行われるものではない、詳細が提示されていないため対策を立てようのない課題にであったとしても、考えてしまうのが人間ってものじゃないでしょうか。

隊員に、現在すべきことに集中してもらうため、情報そもそも規定情報として認識し扱う時点で物事の捉え方が人の上に立ったことがある人間のそれなのがほんと意味わからんですが)をいったん伏せておくというのは、少なくとも悪手とは言い難いのではなかろうかと思うわけです。

付き合いが長く信頼のおけるメンバーならともかく、はじめて組むチームで大量の情報を一度に開示するのは混乱を生む可能性(優先順位が人によってバラつく、やるべきことがおざなりになる等)があるのは想像に難くありません。ホウレンソウは下っ端が自分の身を守る手段であり、今回マネージャー側に立っている水上敏志がそれを順守する必要はない。

また、いろんなところで指摘されていると思いますが、そもそもそういうことができる状態にある、という時点で、それは臨時隊長に与えられた”できること”の範囲なのだと思います

さらに言うならば、部下に開示する情報を取捨選択するというのは、自身責任を持つという意思の表れでもあり、個人的には好ましい行為だとも思います

しかしそれは、18歳の男子高校生が、とっさに考え付いて躊躇なく実行できることではないと思うのですが··············アぁ·····?よくもまあ堂々と、などという感想を抱くマキリサもだけどいったい人生何周目なの

「今は別にいらんなあ」

さて、少し話を変えますが、有識者各位は閉鎖環境試験と聞いて、宇宙飛行士試験連想したのではないかと思いますわたしは読んだことがないのですが、宇宙兄弟という漫画で閉鎖環境における試験描写されているそうですね。JA〇A等の公式情報インターネッツの海から拾い上げることはできなかったのですが、どうやら身体能力健康は当然として、コミュニケーション能力リーダーシップ協調性ストレス耐性等、とにかく総合的な人間力のようなものを試される試験のようです。

ボーダーによる遠征も、宇宙ではないにしろほぼ未知の異界への旅路であり、さらに今回は”これまでにない大規模な遠征”になることが明示されています遠征艇は逃げ場のない場所です。同乗する隊員たちは文字通り一蓮托生であり、誰かのミスが全員の命取りになる可能性もある。このようななか、求められる能力宇宙飛行士試験とおそらく同じで

協調性トラブルを起こさない) ②ストレス耐性 ③自身のやるべきことを高精度で行う力 ④予想外の事態対処する能力

あたりになろうかと思います

おおむね水上9番隊の面々は心配なさそう(かしこい!ので③は心配ないどころか大幅有利をとれそう)ですが、そのうえで水上敏志の行為には、④に対処するにあたり、そも予想外の事態の発生をなるべく減らす、という意味もあるのではないかと思うわけです。

水上敏志の強みは「対応力」であり、それは、試合前のミーティングでろくに作戦を立ててないにも関わらずB級上位をキープする生駒隊の参謀役を務めているところからも明らかです。

ただし、空閑のグラスホッパー瓦礫を綺麗にくらったこからもわかるように(まあアレは初見なら誰でもくらうかもしれませんが)、自身思考の外から攻撃には弱く、そのことは本人も自覚しているところだと思います

そうすると、水上敏志にできることは、まず隊を「自身思考の内」に収めることであり、隊員にはその範囲内で自由に動いてもらい、自身はそれに対応していくこと。つまり、予想外をなるべく減らすというよりは、予想外を自身対処できる範囲に留める、ということなのではないかと思うのです。それはともすると、隊員の能力制限してしま可能性を孕む行為ですが、ボーダーとして、遠征先に何事もなくたどり着くことが最優先目的であることを考えると、それは正しい姿=高評価になる。また、隊員たちも④に割くリソースを減らすことができます

つまるところ、うまくハマれば水上敏志にとってはかなり好手になり得るわけですが、この行為を、”頭いい”隊員を御せるつもりであるという傲慢と受け取るか、隊評価のための献身と受け取るかは人によって評価割れるところだなあと思いますわたしは両方がないまぜで苦しんでいます

「バトルもまあまあいけると思うで」

いったいどこの隊と比較しての言葉なのかは計り知れませんが、これを語るにあたっては、まず照屋文香の発言「…それは戦闘試験は自信がないってことですか?」の意図について言及しておこうと思いますしかしこれ、めちゃくちゃ度胸のある発言ですね~相手臨時とはいえ自隊の隊長であること、年上であること、自分より上位の隊に所属している人であること、これらを念頭に置いたうえで、あえて皆の前で発言するあたり、かなり豪気な女(だいすきだ……)であることがわかりますが、この言葉には

適当なこと(楽できる~)を言っていたが、試験に対してやる気がないのかという疑問

戦闘も得意であるという自負

くらいが含まれているのではないかと思います水上敏志は第二試験言及していないので前者のほうが強めかな。それに対して水上敏志の返答「バトルもまあまあいける~」は、素直に受け取れば、自信がないわけではないが第二試験より第一試験の方が点がとれる面子である、という意図だと思われます

字面だけで見るとお互いそんなにおかしなことは言っていない、強いて言うなら水上敏志のボケに対して全員がマジレスしたくらいに見えるのですが、その後のコマの照屋文香の視線や表情が、臨時隊長に全幅の信頼を置いているとは言い難い、というより、あからさまに不服を抱えていそうなところが物議を醸しているところだと思います

照屋文香が遠征を目指しているのかは不明可能性は低そう、ザキさん行くならついて行きたいだろうけど)ですが、少なくとも試験と称されるものに対して手を抜く性格ではなさそうです。そして、先ほども述べたように、照屋文香の中で引っかかっているのは「楽できる」の部分なのだろうなと思われます。照屋文香は金銭のためにボーダーに入隊したわけではないので、「給料ボーナス月15万狙ってる」という冗談めいた動機に対しても不純さを感じているかもしれません。

そうすると水上敏志の意思試験に対する姿勢問題になってくるわけですが、まあこれがわからない。だから問題なんですが。

可能性としては

①当然高得点合格を狙うつもり、楽できるや15万は場を和ませようとした冗談

②ぼちぼちやりつつ隊員のやる気は損なわないよう振る舞う

③あまりやる気がないので適度にこなす

くらいですか……?①だったらかわいそうだな……水上敏志が……

不安要素

こういった状況下で、水上敏志の行為がどのような結果に繋がるかというところです。

削除した情報について、”今はいらない”としている以上、後ほど然るべきタイミングで共有するつもりであることはわかります問題独断規定を一部削除したことが隊員に知られたときですね。

水上敏志がどのように説明するか、隊員がどのように受け取るか、これは!ほんとうに!わかりません!!!隊員の反応としては、納得するか、信用されていないと感じ憤るか、といったところだとは思うのですが……うむ……

水上9番隊の隊員は「頭のいいやつを集めた」という言葉に対し謙遜もなくそのまま受け取った子たちなわけで、それなりの自負がある人たちであるという点を踏まえ、同い年かつ会話の感じから気のおける仲であろう今・荒船はさておき、照屋と樫尾は憤りパターンに寄ってしま可能性は当然あると思います。それを態度に出すかどうかはまた別ですが、初っ端から疑問を態度に出してきた照屋文香がどう出るか、という問題は確かにある。

また、水上敏志にとって臨時隊長あくま中間管理職であり、リーダーあくまボーダーという組織組織に属している以上組織には従うものだと(納得してるかどうかは別として)認識しているのではないかと思うのですが、ほかの隊員にとって、臨時隊長リーダー位置するものとして認識しているのではないかと思うのですね(荒船は隊長経験があるのでそのあたりは理解してると思います)。

隊長も上からの指示に従って結果を出さなければならない、だから最善の結果を出すための手段として情報操作しました。という事実をどう受け取るか。これは、ううん、やっぱり信頼関係ものを言う気がします。

ということで

結論まだあわてるような時間じゃない

躊躇なく規定を削除するという水上敏志の思考回路と度胸に対してはビビりあげてますが、それがどう転ぶかは!まだわからない!当然ですが!冒頭で宣言したとおり、わたし水上敏志推しのため、だいぶバイアスがかかっているとは思いますが、いずれ答えが明かされるときがきたらどうぜ粉々に砕け散るとオレノサイドエフェクトが言っているのでもう勘弁してください·····わたしはただ水上敏志のことを何もわかっていなかったということがわかってしまったというだけで·····ワニメで水上敏志の温度のある声に触れて勘違いしてしまったんですね…あの男の笑顔すら観測させてもらったことがないというのに

この件で頭がいっぱいになりGWがほぼ潰れたため、葦原先生が憎いと同時に尊敬の念を禁じ得ません。今後ともどうぞお身体をお大事に、ワールドトリガーという世界わたしたちに魅せ続けてくださると幸甚です。

それではおそまつさまでした。




以下オマケ(贔屓目と感想色強め)

あえて不和を生んでいる可能

どうやら規定によると「トラブルは減点、その解決は加点」だそうなので、あえて軽くトラブルを生み解決して加点をもぎ取ろうとしているマッチポンプ可能性~ふざけるなやめてください許しませんよそんなの!まあ規定を見る前に照屋ちゃんとやり取りしてたのでそれはさすがにないかな!でもそうだったらどうする?わたし死ぬが………

ザキさんとこの照屋ちゃんとはバチるの?

バチってくれ~~~~~!年下相手にバチる水上敏志観測してえ~~~という気持ちはふんだんにありますが、おそらくバチらないのではないかと思いますボーダー軍隊と違って階級がないのは周知のとおり。隊ごとの順位クラスごとの順位があってもそこに階級はないのでそもそも隊員間に上下関係がない(師弟関係や畏敬はあります組織に決められた上下関係ではない)。そのなかで唯一あるのが「隊長」という役割であり、今回の試験では「臨時隊長の指示に従ってください」という組織からの明確な指示がある以上、隊長に従うかどうかは採点・評価基準のひとつでしょうし、それがわからない照屋ちゃんではないと思いますとはいえ理屈感情は別物、照屋ちゃん破壊した幽霊を親の財力で復活させ、奈良坂や歌川と新人王を争った俊才お嬢様なのでバチると面白いに決まっているんだやっぱりバチってくれ~~~!!!別にええけど、ザキさんの評価にも繋がるんとちゃうん?」「そうだとして、臨時隊長関係が?(こいつのトリオン体いじる機会があったら全身緑にしてやろうかしら…)」くらいのやり取り見たいわよね。

カシオくんが心配だよ~

照屋ちゃんに疑心の目を向けられる嘘つきブロッコリーに対し、輝く笑顔で「了解!」と返すことしかしておらず、第三者としては大変心苦しく心配になりますが、カシオくんはオージ隊長に異議申し立てができる芯を持った男の子なので大丈夫だと思います。照屋ちゃんの代わりにバチッてくれるポテンシャルもありますよネ!

今ちゃん呼び

今ちゃん(-_-;)みたいな顔、また適当言いよるなコイツみたいな顔に見える(願望)ので、普段から割と会話しておりそこそこ仲がいいのではないかと思うがそれはそれとして許せますかこんなの(血涙を流す絵文字普段、この世全ての悪(太一)の面倒を見ていることから面倒見がよいに違いない。照屋ちゃんカシオにも気を配って、18歳組と16歳組の橋渡し役になってくれそう。がんばれ今ちゃん、君が頼りです。ちなみにしれっと今ちゃんサブリーダー位置に置いて部下の順位付けをしたところも水上敏志·····おまえは··········

テツジアラフネの帽子運営さんが用意してくれてたの?

運営さんわかってるわ~

指揮る水上敏志に対して特に思うところはない様子。そもそもテツジアラフネは視点が違う(メソッド構築)し、話がだいたいわかる男なので、現隊長である自分臨時隊長に選ばれなかったことに対しても特に何も思ってなさそうだし、単純に試験を楽しみにしており、やるからにはやってやろう、閉鎖環境でほかを突き放す?いいじゃねーかと譜面通りに受け取ってそう。あの感じ、今ちゃんと同じく水上敏志とそこそこ仲がいいのではないでしょうか。唐沢さんがおっしゃってたように、隊長経験であることがキーになってくるといいなとは思うのですが、テツジアラフネは雨の中カッパ被って訪ねてくれるくるせんがいなかったら未だに鋼くんに対してフォローできていなかったであろう言葉足らずくんなのでやっぱり今ちゃんが頼りです。

水上敏志が真性の無意識傲慢オトコの可能

これが一番オモロ~~ヨーソロ~~~!!!!!盤面を整えるのが得意(二宮談)であらせられるのかもしれませんが、生駒隊の隊員がグズったり文句言いながらも言うこと聞いてる(ex;「はいはい」「複数部隊で1人を囲むの好きじゃないんですよねー」)のは大前提として信頼があるからであって、信頼関係もできていない相手(というより信頼度に差があるメンツが集まった状態)に対して果たしてそれは上手くいくかな!!!俯瞰物事を見るのはいいがみんなも君もそこに立っているんだぞ~わかってるのか~コラ~~!とはいえ揉めることに対してはなにも思うところはなく、目的(?)達成のためにやること(部下の順位付け、焚き付け、情報操作淡々とやってるだけだったらどうしよう もうここまで来たら痛い目見てほしい 見ろ レッツコミュニケーションちょっとコイツ将棋で折れてない可能性も出てきたので誰か挫折を与えてやってくれ~~頼むヨ~

2021-04-25

いわゆる「お金持ち」の家の子息が普段何をしているか

我が家明治期に興隆した商家で、現在も大枠を考えればモノやコトを売ることで生計をなしている。
いわゆる華族であったが、興隆の経過で江戸期以前の地主武家などと婚姻を経て結びついており、家系図を遡れば皇室とも血筋上の繋がりがあると解釈ができる。

さて、そんな家に生まれた筆者だが正直に言えば高校生くらいまで我が家がそんな家だとは気付いておらず、多少なりとも大きな家に住めている理由として両親や祖父母も「ご先祖様が努力の人だったから」と言っていたので、現在我が家はそこまでお金持ちではなくご先祖様が増やした資産恩恵を受けているのだ程度にしか思っていなかった。ご先祖様すげぇなと。
実際、筆者自身の子供の頃の夢はプロアーチャーであったので全く家業意識していなかった。

我が家はなんか他の家と違うぞ?と気付き始めたのは高校生になった時期で、父や祖父に連れられて社会科見学のような小旅行を頻繁にやるようになってからだった。
自動車工場や造船所、食品工場アパレル工場精密機器工場製紙工場など工業系を中心になぜか見学に連れられ、その工場担当者らしき壮年男性から説明を聞くということを頻繁にさせられた。
今思い出せば、父や祖父はそのくらいの時期から「AはBから生産されていて流通として……」のような話をよくしてくれるようになっていた。
社会科見学のような小旅行面白かったが、なぜ急にそんなことをやるようになったのかという疑問は晴れなかった。まさかそれが後継者教育の一環だったとは。

自分自身の興味と祖父の勧めもあり、大学ではアーチェリーを続けつつもロジスティクスを中心に学ばせてもらい、継続されていた社会科見学が非常に研究へ役立つようになっていた。
そして我が家歴史を完全に知ったのは大学3年生の正月に「就職はどうするのか?」と言われた際に「参考になるかはわからないが我が家家業説明しようか」のように教えられてからだった。
遡れば初代が江戸期に商家として暖簾分けを受け、現在まで続く家業の基盤を明治期に作ることができたとのこと。そこから登場する人名歴史の授業で習うような人々であり、まるで実感のなかった筆者は驚愕するしかなかった。

そんな家の子である筆者が普段何をしているのか?と言えば、某物流企業から商社を経て、現在は父から「そろそろ戻ってこい」と言われ、法人化している我が家の持ち企業へ務めさせていただいている。
筆者の専攻がロジスティクスなので新社会人の頃から数理的に物流計算するのが主な仕事で、笑ってしまうかも知れないが何処へ行くにもCASIO関数電卓ポケットへ入れている。現在関数電卓ソーラーパネル電池駆動するのでスマホなんかよりもよっぽど信頼度が高い。
弊社が集めたデータ取引からロジスティクスに関するデータを貰い、それを数理的に損益分岐点とのその確率をはじき出すというものだが、概算ではなく精密に計算する際はコンピューターに詳しい増田の皆様にも馴染み深いであろうAWSさくらを利用している。
ちなみに筆者のスマホAndroidiPhoneにはまともなターミナルがないので、ふと出先で大きな計算リソース必要になったときAWSSSHしにくい。まぁノートPC使えよって話だが。

もちろん計算するだけでなく、創作物イメージされやすいであろう会食などで人脈交流をしたりもするが、実際のところ筆者の世代ともなるとLINEZoomSlackなどで友人たちと交流している頻度のほうが多い。
正直LINEZoomは昨今の流れもあり使いたくないのだが友人たちは経営学部卒などの文系が多いので、どうもセキュアなコミュニケーションツール活用が上手く行かない。
可能ならば弊社で利用しているオフィススイートMicrosoft office 365やGoogle Workspaceへ移行したいのだが、一部の従業員の皆様の反発から上手く行ってない。後継者といっても実務へ強権を奮えるほど実力はないのだ。筆者の管轄研究グループは即座にSlackを導入できたり出来たのに。う〜む……。
流れのまま愚痴を言えば、例えば総務などはミドルハイエンド性能なChromebookで十分じゃないか?社内ツールもいつまでJavaベースのを使っているのか。HTML5ベースに移行してしまえば互換性の問題Windows使い続ける理由もないんだが。いまだ動いてる骨董品メインフレームをそろそろ引退させてあげようよ。
父は「実務に口を出すべきでない」と言うが、多少筆者の趣味も入ってはいもの環境を整えるのも我々の役目ではないだろうか。
強権を奮って一気にモダンコンピューティング環境にしたい。営業にも今のガラケーから最新のGoogle Pixel 5あたりのスマホを配ってあげるのに。

というようなことを青臭く思っているのだが、実際の後継者なんてこんなもんである。実権を握れるまでおとなしくしているしか無い。
従業員の皆様には申し訳ないが、おそらく筆者にはご先祖様ほどの商才は無いんだろう。苦労させてごめんね。

2021-04-24

6G楽しみだな

これまで主に通信で使われてきた光技術を、端末やサーバーでの情報処理にも適用します。具体的には、デバイス内のチップ間やメニーコアチップ内のコア間の伝送、チップ内の信号処理なども光化することで、光から電気への変換処理を不要にし、低消費電力や低遅延を実現します。

これがオールフォトニクス・ネットワークです。NTTオールフォトニクス・ネットワーク目標性能として、低消費電力、低遅延、大容量・高品質の3項目をそれぞれ現在の約100倍の向上を目標としています

いまGbeメタル結線だがそこも光になるというかんじなのね。

10GbeのSFPモジュールとか既にあるけどそれの100倍速くて安くなる感じか。

中国バックドア仕込んだ5G機器を売り込んでくれたおかげで、世界視点相対的日本勢の信頼度をふりかえるようになってくれた感じか。

それにしてもNTTや四大電機の人財の厚み・R&Dの基礎開発力はすさまじいものがあるな。

2021-03-29

anond:20210329220612

というかあれってもっと問題にされるべきだよ

鍵垢の内容が容易に外部に漏れるというのはTwitter信頼度を著しく下げた

まり鍵垢は無意味ってことだから

2021-03-28

映画予告編で「あなたも騙される!」と煽るのはそろそろやめて欲しい

というタイトルを枕にした、先日見邦画感想

コロナ禍で公開を約1年程度延期してたので、その「あなたは騙される!」系の予告編結構見ることになったけど、

見終わった後に「いや、別に1年も公開延期しなくても…」と思う出来だったのが残念。

目当ては監督だったのだが前作も個人的微妙だったし、数年前の映画で一気に貯まった「この監督は信頼できる!」という信頼度貯金がそろそろ底を尽きた気がした。

いや、映画面白くないというよりも、ただただ無難作品になってしまったという意味では、前作よりもさらダメな傾向なのでは…。

以下、気になった点。

キャスティングの時点で、あいつがキーパーソンになるのが丸わかりなのはどうかと思う

京極夏彦っぽいコスプレをさせられる名優

リリー・フランキー出しとけば何とかなるってのは安易すぎでは

・色々山場を作ろうとして、後半はどこがクライマックスなのかよくわからない盛り上がり方

・ところで騙しあいバトルってありましたっけ?

・衝撃の結末とは…?

2021-03-19

ガチャピンの人が雑なこと言ってて驚く

自分で描いてて楽しい世界著作権者の止めてという意思ノイズとして混じった時点で楽しくなくなるという話を「逆らえない」「屈服」と勝手否定的解釈して相手自己欺瞞とする意味はなに?

https://b.hatena.ne.jp/masa_bob/bookmark


masa_bob さんだから丁寧に書きますね。まず「自分で描いてて楽しい世界著作権者の止めてという意思ノイズとして混じった時点で楽しくなくなる」というご指摘は、自分にも充分理解できる抑制動機だし、実際そう思っている人達もいるんだろうけど、それは元増田の主張とは違いますね。増田が主張しているのは、「ウマ娘公式好感度信頼度が高いから、オタクもふわっとした公式のお願いに従っている」「彼らは人気者ゆえに特権的な「お願い」権がある」「人気者ゆえ多少スジの通ってない横着なお願いも聞いてもらえる」というロジックです。その「お願い」を聞くかどうかはあくまオタク側の裁量判断だけど、〈ウマ娘公式は〉面白いし評判を落とす事件もないか好感度が高くて、公式の「多少スジの通ってない、聞かなくてもいいお願い」をオタクも聞いてやっているんだ、お前らと違ってな!という画角

フェミ表現規制派の「お願い」は聞かないが、ウマ娘公式の「お願い」は聞いてやる。それは〈ウマ娘公式が〉ファン好意を持たれているからにすぎない。そして「この状況下、別にウマ娘同人誌エロく描こうがグロく描こうが殺そうが馬刺しにして食おうがなんでもありでしょ?」とまで言う。つまり元増田の中では、本件は一貫して、権利者と利用者の利害衝突の問題〈ではない〉かのように処理されている。でもzyzyさんへの反論では突然「土地を人に駐車場として貸す」「契約書」という例え話が混入してくる。つまり元増田本人も、心中ではこれが権利者と利用者関係調整の問題であることを理解してるんですよね。そしてこれは、多くの擁護派にとっては自明のことだと思います。たとえばaa_R_waiwaiさんが張ったURL http://doujinsokuhou45.com/archives/8925157.html でも、増田の冒頭の問いに対しては、擁護派の多くが「原作者絶対」「表現の自由著作権による制限は違う」「そこで戦ったりしたら表現の自由が潰されるかもしれんから」「二次創作の可否は著作権法上の問題からウマ娘から関係ない」という認識を示してます。いちいちごもっとも、そりゃそうだよねという話です。でも元増田は、この権利関係根底にあることを理解しつつ、あくまで「そうではないことにしたい」んですよ。自分はそれを指して「自己欺瞞」と申し上げてます

自分立場を表明しとくと、権利保有するコンテンツホルダーに対して二次利用者が配慮を示すこと自体は、何らおかしなことじゃないです。「権利を持ってる人がガチで怒ったらどうなるかわからいから謙抑的にやりましょう」というのはごく常識的判断だし、私も業務上似た状況が発生したら躊躇なくゴロニャンして屈服します。でも、それはコンテンツホルダー権利との関係でそうするのだと認める程度のプライドはあります。「あんたらのお願いに従うかどうかは俺の腹ひとつだが、あんたら頑張ってて気に入ってるからお願いを聞いてやるよ」なんてことは言いません。以上です。

https://b.hatena.ne.jp/muchonov/

masa_bob「ガチャピンの人が雑なこと言ってて驚く」 muchonov「masa_bob さんだから丁寧に書きますね」

イチャイチャしてる。

ガチャピンくんさあ・・・

https://anond.hatelabo.jp/20210318185716

もし元増田が「コンテンツ二次利用権利者のお目こぼしのもとで成り立ってるグレーゾーンで、『お願い』を無視し続ければより厳しい使用規制が課せられたり、コンテンツ自体供給されなくなっちゃ危険があるから、みんなそれを避けるために『お願い』を遵守してる。そうした権利関係のない第三者からああしろこうしろと『お願い』されるのとは状況が全く異なる。それを『態度が異なる』と笑うならどうぞご自由に」と(他の擁護派の方々と同じような)模範解答を言ってれば、多少の揶揄あてこすりをされる余地はあっても、主張の筋道自体には文句のつけようがなかったと思う。でも実際は、元増田は「二次利用はなんでもありだが、ウマ娘公式オタク好意を持たれているから、オタクのほうも彼らの『お願い』を聞いてやってる。でもフェミニスト表現規制派はオタク好意を持っていないし持たれてもいないから、オタクにも彼らの『お願い』を聞く義理はない」という、何重にも地雷を孕んだ主張をゴリ押ししている。これにウマ娘ファンのみなさんは「そうだそうだ」と乗っちゃっていいのか?という話。

一部の表現の自由戦士を除いて

はてブ多数派

好感度信頼度の話もないとは言わないけど、著作権者からでしょ」

ってツッコミ入れてるじゃん。

自分は、著作物に対する著作者の諸権利には二次利用者の表現の自由優越する要素が確実にあると思う。だから著作権を持つコンテンツホルダーに対して二次利用者が配慮を示すこと自体は、何らおかしなことじゃない。「コンテンツに対する権利を持ってる人達ガチで怒ったらどうなるかわからいから、謙抑的にやりましょう」というのは二次利用者としてごく常識的判断だし、自分だって似た状況が発生したらフツーに相手の「お願い」に従うし、何ならゴロニャンする。日頃「表現の自由」について何か勇ましい物言いをしてたとして、その忖度や阿りとのギャップを誰かに笑われても構わない。「それとこれとは別です」でおしまい

かなり多くの人はガチャピンくんと同じこと言ってたよね?

元増田に賛成してる人でも著作権の話完全に無視してる人少ないよね?

フェミ揶揄するコメントでも「何の権利も持ってないフェミ著作権者と同じでないと満足できないってのはおかしいよね」ってニュアンスだよね?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210317235416

違うっていうなら、それぞれの立場コメントの数を数えて否定してみなよ。著作権の話完全に無視して信頼や好意多寡だけの話をしてる人どれだけいる?


なんで一部のバカの方を取り上げてそっちがメインみたいに言ってんの?

ちゃんと「多数派の人はわかってるようだが」って注釈入れなよ。

著作権者のことを

自分たちからオモチャを取り上げる権利を持つ相手」と表現してみたり

自分の主張のために藁人形論法多用しすぎじゃね?

自覚してやってるならいいけど言われてはじめて気づきました、ならかなり病んでるよガチャピンくん。


あとね。

元増田文章ってさ、フェミいちゃもんに対しての反論なわけだよね。

フェミの話を聞く必要がない理由」としてフェミ好意も持たれてないし信頼も持たれてないっていう指摘自体一定クリティカル要素ではあるよね。

それがメインの理由だという元増田は間違ってるが、この点はフェミとしては無視してよい話ではなくね?

はてブに反応するならむしろ

フェミ公式でも著作権権利者でもないから、お願い聞いてもらえると思ってるのがそもそもおかしい。

こういうコメントの方が大事じゃね? 

「わかりました。オタク著作権者のいうことなら聞くと言ってるんだし、今後はオタク無視して著作権者に直接働きかけて権利行使させます

でもいいからこういう部分ちゃんと拾っていこうぜ。


都合の悪い2点「大勢の人はガチャピンが指摘するまでもなく突っ込んでる」「フェミ信頼性のなさについて指摘している」

を豪快に無視して、


都合の良い点「著作権無視して語ってる」という点だけを大げさに取り上げて。


ガチャピンくんはミステリにおける信用できない語り手でも目指してんの?


と、ネガティブな印象を持ったが

それはコンテンツホルダーの権利との関係でそうするのが当然だと思うからで、間違っても「あいつらのお願いに従うかどうかはこちらの腹ひとつだが(何だったらエロく描いたりグロく描いたり○したり馬刺しにして食うこともできるんだが)、あいつらには好感を持っているし、我々の評価を落とすような事件も起こしてないから、今はその〈お願い〉を聞いてやってるんだ。テメーらはそうじゃないだろ!」なんてことを第三者に向かって言わない。

だってバカみたいじゃん。

これについては「ガチャピンくんだけでなく大勢の人からツッコまれているように」同意してるからね。


ガチャピンくんさあ…色々省略して語るのは構わないんだけど、省略するなら省略したって書こうぜ。

普段ブコメ見る限り、ちゃんデータもとに語ってて頭良いって思ってるんだからさ。

今回だけ明らかにおかしくなってるぜ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん