「woman」を含む日記 RSS

はてなキーワード: womanとは

2021-04-14

悲報ジェンダーギャップ指数デタラメすぎる件

アイスランドのジェンダーギャップ指数についての記事を読んでて、まさかそんなことはと思って調べてみたら本当にデタラメ指標だったので書く。

要約

  1. 国家元首」と「政治的リーダー」はまったく別の概念である
  2. ジェンダーギャップ指数は「国家元首」と「政治的リーダー」の区別がついていない
  3. したがってガバガバすぎてまったく使いものにならない
  4. それはそれとして、元のnoteにもおかしい点があるのでそこは突っ込む

前提:国家元首(head of state)ってなに?

簡単に言えば「その国で『形式的に』一番偉い人」。

形式的に」というところがミソだ。たとえば多くの立憲君主制国家では、形式的には君主が一番偉い。君主首相を任命し、議会招集し、軍の最高指揮権を持っている(自衛隊の最高指揮権首相にある日本例外的)。

でも、実際には、君主に実権はほとんどない。日本イギリスノルウェーのような民主的立憲君主国では、議会多数派を握った人物首相に任命し、内閣に言われるがままに議会招集し、実際の軍の指揮は首相国防相といった政治家に任せている。

まり、そういった国では、「その国で『形式的に』一番偉い人」」と「その国で『実際に』一番権力を持っている人」とは別になる。

後者、つまり「その国で『実際に』一番権力を持っている人」のことを、「政府の長」という。

アメリカのような大統領制の国では、「国家元首」と「政府の長」は同一人物だけど、議院内閣制の国では、この2つは別人だ。

まり、こういうこと(天皇元首かどうかというややこしい議論はここでは措いておく。実務的にはどう見ても国家元首なので)。

国家元首形式上一番偉い人)政府の長(実際に一番権力がある人)
アメリカジョー・バイデン大統領ジョー・バイデン大統領
イギリスエリザベス2世女王ボリス・ジョンソン首相
日本徳仁天皇菅義偉首相

で、オーストラリアニュージーランド、それにカナダは、いわゆる英連邦王国だ。つまりイギリス国王オーストラリア国王ニュージーランド国王カナダ国王を兼ねている。そうすると、こういうことになる。

国家元首形式上一番偉い人)政府の長(実際に一番権力がある人)
オーストラリアエリザベス2世女王スコット・モリソン首相
ニュージーランドエリザベス2世女王ジャシンダ・アーダーン首相
カナダエリザベス2世女王ジャスティン・トルドー首相

まり、これらの国の「直近50年での国家元首の男女比」を調べたら、ここ半世紀以上ずっとエリザベス女王国家元首をしているのだから、全期間にわたって「女性国家元首」と判定されないとおかしいはずなのだ

ジェンダーギャップ指数デタラメ

で、ここで最新のジェンダーギャップ指数の報告書を見てみよう。

ドキュメント内を“head of state”で検索すると、最初に出てくるのは次のような文章だ。

...Across the 156 countries covered by the index, women represent only 26.1% of some 35,500 parliament seats and just 22.6% of over 3,400 ministers worldwide. In 81

countries, there has never been a woman head of state, as of 15th January 2021... (p.5)

……思い切り、なんの留保もつけずに「国家元首」って書いとるやん……

いや、普通、こういう文書を作るときはさ、「政府の長」とか「政治的リーダー」とか「選挙によって選ばれた最高位の役職」とか、そういう言い回しにしておくものなのよ。だって、「国家元首性別」っていうのはジェンダーギャップを考える上で無意味まりいから。オーストラリアニュージーランドカナダイギリスもこの半世紀以上ずっとエリザベスウィンザーさんっていう女性国家元首だけど、それって政治におけるジェンダー平等においてはなんの意味もないでしょ?

そして、読んでいくとこういう表現にも行き当たる。

...However, in Canada, a woman has been in a head-of-state position for only 0.3 years over the past 50 and in the United States, there has never been a woman as president. (p.30)

……やっぱりこの報告書、「国家元首」と「政府の長」を区別してない! カナダはこの半世紀以上ずっと女性国家元首だって言っとろーが!

なぜその区別重要

そんなの些細な言葉の使い方の間違いじゃん、と思うかもしれない。でも実は、これは重要問題なのだ

現在民主主義国家政体を分類するにあたって、国家元首政府の長がどのように権力を分担しているか、という指標重要だ。それに従うと、民主的政治システムは概ね次のように分けられる。

システム名称内容代表的な国
大統領制直接選挙された大統領政府の長となるアメリカ合衆国
半大統領制直接選挙された大統領議会の支持を得た首相権力を分担するフランス
議院内閣制国家元首形式的存在で、議会の支持を得た首相政府の長となる日本ドイツインドイギリス

ここで大事なのは同じ「大統領」でも、大統領制議院内閣制では持っている権力全然違うということだ。アメリカ大統領国民から直接選挙され、連邦行政権を握っている。いっぽうドイツ大統領は、議員たちを通じて間接的に選ばれ、国政に関する権能をほとんど持たない。これはどちらかというと戦後憲法下での天皇に近い存在と言っていいだろう。違いは世襲されるか選挙されるかという点だけだ。

サミットを開いたときに、なんでアメリカフランス大統領が出てくるのに、日本ドイツカナダイギリスイタリア首相が出てくるのかといえば、後者の5カ国は議院内閣制の国で、国家元首天皇国王大統領)より首相の方が権力を持っているからだ。なんでオリンピック開会式では首相ではなく天皇国王カナダ場合国王代理たる総督)が挨拶するのか? 形式的には彼らの方が偉いということになっているからだ。

(ところで、太平洋諸国アフリカには、「議会から大統領を選ぶ」タイプ共和国がけっこうある。南アフリカボツワナナウルマーシャル諸島といった国々だ。こういう国の場合議院内閣制でありながら大統領が実権を握っているということになるので注意されたい)

なので、「大統領女性」とだけ言われても、どのくらい権力を持っているのかがわからなければ意味がない。仮に、大統領がなんの権力もない完全なお飾りで、首相がすべての権限を握っている国があったとして、大統領がずっと女性首相がずっと男性だった場合女性政治的平等立場にいると言えるだろうか?(インド大統領がこれに近いかもしれない。10年ちょい前のインド大統領女性だったんだけど、覚えてる人ってどんくらいいます? まあ覚えてないよね、インドではここ数十年ずっと首相男性だったので……)

から、本当に大事なのは大統領制における大統領」や「半大統領制における大統領あるいは首相」、そして「議院内閣制における首相」の男女比のはずなのだジェンダーギャップ指数はそれをカウントするべきだ。

それなのに、無邪気に「国家元首」の男女比を出してきて「ニュージーランドでは過去50年間のうち14年間は女性国家元首でした」なんていうデタラメをぶっこくような報告書を、どうして信用できるだろう(なんでデタラメなのかはわかるよね? NZ国家元首は50年以上前からずっとエリザベス女王からです)。この報告書は「この国は過去何年にわたって女性国家元首でした」という数字を羅列してはいるが、「国家元首」の定義デタラメ融通無碍なのにその数字ハイそうですかと受け入れることはできない。本当に国家元首を数えたのか? 国家元首政府の長を混同してないか? それらの数字は別々に数えたのか、それとも合算したのか? このことがちゃんと注記されていない数字をどう使えというのだろうか。

まさか、こんな基礎的な事柄について、こんな雑な数字を出してくる統計だとは思ってもみなかったよ。国家元首政府の長の区別なんて、政治制度を分類する上でのイロハのイじゃねーか。その程度のこともわきまえてないやつが数えた数字になんか意味あんの?

それはそれとして、元のnoteにもおかしい点があるのでそこは突っ込む

まず、「二元主義議院内閣制」と「一元主義議院内閣制」と言っているが政治学ではそんな分類は使わない議院内閣制とは政治権力議会で選ばれた首相に一元化させる制度のことである。仮に分立しているならそれは半大統領制という別の制度であって、議院内閣制ではない。

二元代表制」という言い方はあるが、これは日本地方自治を指す言葉だ。日本地方自治は、首長知事市長)を直接選挙で選び、首長県庁市役所を率いて行政を取り仕切るシステムになっている。上で書いた類型に当て嵌めれば大統領制になるが、知事市長大統領と呼ぶのは変なので「二元代表制」と呼ばれている。「二元」というのは、首長議会がそれぞれ別に選挙されるからだ(議院内閣制では、行政トップ議会多数派から選ばれるので「一元」になる)。

(余談だが、現代日本政治がグチャグチャに混乱している原因の一つが「中央議院内閣制地方大統領制」という政治制度のちぐはぐさだろう。議院内閣制大統領制では「権力の握り方」が違うから中央地方システムが違うと政党組織を1つにまとめることが難しいのだ。ある組織の内部に異なる論理で動く複数組織が混在していると一枚岩になりにくいのは、感覚的に理解できるところだと思う。この点、中央地方大統領制統一しているアメリカや、連邦と州のどちらも議院内閣制統一しているカナダドイツと比べてみると日本のちぐはぐさがわかる)

2021-04-03

"女性最中"

約 4 件 (0.90 秒)

カットイラスト女性最中 - いたずら書きのベクターアート ...

www.istockphoto.com › イラスト素材 › 図画

このカットイラスト女性最中ベクターイラストを今すぐダウンロードしましょう。さらに、他にも多数のロイヤリティフリーベクターアートが見つかるiStockのライブラリ検索して、すばやく手軽にいたずら書きのグラフィックを ...

なんだろう・・・機械翻訳所為だろうか

cartoon woman surrenderingらしいが・・・


女性モナカ”

女性モナカ”との一致はありません。

2021-03-31

人権後進国日本ヘイトクライムの少なさは異常

黒人男がアジア系65歳お婆さんを殴る蹴る本日のほのぼのニュース

アジア系女性、突然蹴られ重傷 NYヘイトクライムか:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASP3023QBP3ZUHBI03X.html

動画暴力描写 閲覧注意)Asian woman, 65, beaten and stomped on in New York - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=pEgQUGrHzwc

ところで、人権という概念存在しない中世土人国家たる我がジャップランドでは何人ぐらいの中国人がこのような残虐なヘイトクライム犠牲になってるの?

東京路上中国語を話していただけの罪もない中国人が「このコロナ(笑)め!」と生来ヘイトモンスター極右ジャップオスどもにリンチされて、駐日中国大使館が、

歴史に学ばない日本鬼子バカ

Twitter投稿したら、無識ネトウヨどもがクソリプしまくる嘆かわしい状況に、いつになったらなるんだい?

2021-03-14

WomanのWは女性の胸を強調してるように見えるので不快

ただちにやめるべき

2021-03-02

お金をかけないデート」を楽しむたった一つのコツ|マイナビウーマン ttps://woman.mynavi.jp/article/210301-18/

金欠という部分を露出させない、高度な情報戦ですね、わかります

2021-02-12

so, look at this, world. This is Japan.

Of cause I know.

Everybody who live in Japan as a woman knows.

I only hope that the evel, cruel virus attacks all of THEM and some would be killed.

Re-education? Out of question.

Female 'co-chief'? Fxxx. No solution.

l'm very, very tired of them and DON'T wanna see their face anymore.

What I want is the money I was forced to pay will be properly spent on MEDICATION and long-term care, but they, the ’poor, bullied’ and discriminatory old men interrupt every discussions.

So what I can do is just pray.

"Oh Kami-sama, please give them the awful sick and make them true poor victims as they hope. "

So they would be able to behave as they want (like the most unfortunate in the world) and when they leave the discussions would become more meaningful, and I would never see their face anymore and may live happily ever after.

But I just know the day will never come.

That old men who behaves like a victim never leave and will continue to sprinkle corruption and discrimination.

They will do the same AS BEFORE.

Of cause I know.

Everybody who live in Japan as a woman knows.

2021-02-06

EU駐日大使館ハッシュタグ「DontBeSilent」に対する一部の反応やばくね

EU駐日大使館森元首相差別発言への抗議をしていた。

個人的にはそんぐらいなっても仕方ないよなーと眺めていたんだけど、その大使館イカれたリプが複数されていた。

何個かピックアップするとこんな感じ。

森氏は女性理事を増やすことに肯定的発言もしてます

なのにそういうパフォーマンスをするのは、あなた達が元首相の発言でも全文を参照せずに報道鵜呑みにしているからで、その対応からは「どうせ東洋人には人権意識が無いはず」という差別意識が透けて見えます

https://twitter.com/amiga2500/status/1357704631606906881

Please study "the Shintou" which is a Japanese tradition.

"The Shintou" is a gender equality (paean of the woman).

It is lacking in study and thinks this exercise to be rude about Japan.

There should not be EU on the media.

https://twitter.com/TakeruWaka/status/1357763724971446272

貴方がたの事を

事実確認を怠り新聞社切り貼り報道に便乗して大使館という立場から駐在国政治運動したい人たち」

認定しますよ。つまり朝鮮総連と同じ扱い。

https://twitter.com/amiga2500/status/1357704631606906881

 

一部の人は「森元首相発言の全文をみれば、差別発言ではないということに気づくはず」という考えをもっているようなんだけど、自分にはどういうことなのか理解できない。

誰かわかるように教えてくれよ。

2021-02-03

anond:20210202230511

Most ugliest woman嘲笑われてでもその動画を今でも見てそれでも自分は美しいとモチベーションを上げてるLizzie VelasquezのTEDトークでも見て改心するといいと思う。Lizzieはイケてるパートナー結婚したぞ。

2020-11-28

anond:20201128180022

それが男女ともまともな人間だよ

 

母親扱いされない、女の子扱いされない、性別は女なのにって

ああまたいつもの男女論の人かな?としか思わんけど

性別どうこうではなく人間として扱われていてよかったじゃん

成長した女性男性少女少年のように振る舞うことは仕事での信頼性を損なう

と言うのがアメリカの主流の印象。少なくともネット映画の中では

例えば、女の子のように声を高く喋る方々に対しては、

How many of us gain psychological safety while sacrificing credibility at work

2. To stave off assertive input from others.

When a woman makes herself sound younger and more vulnerable, she is broadcasting to her colleagues, direct reports, clients and supervisors that she can't or won't defend herself, so don't be tough on her.

Who wants to be the big bad wolf who makes a woman cry at work?

She is, in essence, protecting herself from challenging conversations, negative performance feedback, and difficult news -- all of which every leader needs to engage in in order to grow and develop.

By shielding herself from the tough stuff in the short-term, she is putting up a barrier to her long-term career development.

[引用]

https://www.google.co.jp/amp/s/www.psychologytoday.com/intl/blog/speak-easy/201708/why-some-grown-women-sound-girls%3famp

と、「自分自身女の子のように弱く見せることで、厳しさや批判から身を守り、仕事での信頼性犠牲にし、自らキャリア開発障壁を作っている 」と バッサリ

なんでもプライベートボイストレーナーなる理想的な声の出し方をトレー二ングする職業の方々おり、それなりに需要があるそうな

女でこれなら、男で声が高いヤツは射殺されるんじゃないだろうか?ミックスボイスとか両声類とか言ってる場合じゃねぇわな

anond:20200804155915

 

仕事ではなくプライベートなら泣く・泣かないは好きにしなさい

それを許すかどうかは増田の周りの人次第だろうし

けどワイの母ちゃん自分自身の思い通りにならないと泣くタイプなので

心配はするけど距離は取るわ。そういう人は本当にしんどい

2020-11-16

ラインダンスレオタード少女ブルマー追記

宝塚レオタード

鉄腕アトム「透明巨人の巻」という話がある。若き天才である花房博士物質伝送機のせいで、ウサギ、魚、ロボットの融合した怪物になってしまエピソードで、「ハエ男の恐怖」が元になっている。その最終部で、博士悪党を罰するために物質伝送機であちこち飛ばしてヒーヒー言わせるドタバタがあるが、その中でラインダンスの真っただ中に飛ばす。悪党どもが冷や汗をかきながら一緒に踊ってごまかす横で、レオタード姿の女性が並んでいる。

また、これはどこで読んだのか忘れたのだが、手塚治虫宝塚劇場を訪れ、レオタードというか舞台衣装女性に囲まれて興奮のあまり卒倒しているコマのある漫画があったと記憶している。

つまるところ、こういうスカートレオタードラインダンス宝塚起源なのだろうか?

ラインダンスとは、というか、そもそもあれはラインダンスなのか?

まずは基礎的な情報を手に入れるために、ウィキペディアで「ラインダンス」を検索した。すると、意外な事実に行きあたった。

ラインダンスLine Dance)とは、ダンスフロアに整列し、全員が一斉に同じステップを踏むダンス。主にカントリー・ミュージックポップスなどの曲で踊られることが多いが、音楽ジャンル特に限定は無い。

また日本ではポンキッキーズという番組知名度を上げている。本番組場合では、主に小中学生女子椅子を一列に並べた状態で、ポンキッキーズれていた[ママ]曲や洋楽を流しながら座ったり立ったりしてラインダンスを行う形だった。それに加えて普通ダンスを混ぜて行う為に非常に難易度が高かったが、成功すると非常に見た目がよく、放送当時はこのダンス学芸会体育祭で取りあげる学校も多かった。

ひらけ! ポンキッキから視聴していた自分のような人間からすると非常に懐かしい。しかし、あの女子たちの踊りは確かに脚を上げるものではなかった。

それならば、あの踊りの名前は何か? 散々探し回った結果、次のことが分かった。横に並んで脚を上げる踊りはロケットダンスと呼ぶそうだ。なるほど、このキーワードで探すとたくさん見つかる。リンクが多いと投稿できないので、冒頭のhを抜く。

ttps://www.youtube.com/watch?v=4i7y6XE7sz8

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31659056

宝塚だけでなく、松竹歌劇団映像も見つけることができた。

ttps://www.youtube.com/watch?v=fVewBno93RA&list=RDfVewBno93RA&start_radio=1&t=137

名称は、米国ダンスカンパニーロケッツからだろうか?(後ろの男性諸君笑顔がいい)

ロケッツは、1925年セントルイスで、「ミズーリロケッツ (Missouri Rockets)」として結成された。創設者ラッセル・マーカートは、1922年ブロードウェイの「ジーグフェルド・フォリーズ」で見た「the John Tiller Girls」(英国ダンスグループ)にヒントを得て、「もし、もっと背が高くてもっと脚が長いアメリカ人女の子たちに、複雑なタップダンスと目の高さのハイキックをさせることができたら...イチコロだ!」と確信した。

だが、ここから名前が来ているとすれば、ラインダンスフレンチ・カンカンではなくアメリカ起源ということになる。

宝塚レオタードはいからか?

第二次世界大戦終結後の1946年に、宝塚音楽舞踊学校宝塚音楽学校と改称し、4月22日から宝塚劇場で公演を再開した。再開第1作は『カルメン』『春のおどり』の二本立てで、大戦中に入団した計3期69名がラインダンス披露した。

とある。ここまでは想像がついた。宝塚ではなく松竹であるが、おおよそ同時代写真がある。

しかしながら、こんな記述もある。

1927年、岸田辰彌が欧米遊学から帰国。岸田はこの経験を活かして、日本初のレビュー『モン・パリ 〜吾が巴里よ!〜』を日本人の世界旅行記テーマにして制作する。同年9月1日から上演され、画期的な内容で大ヒットを記録した。主題歌レコードがヒット、当時としては露出の高い豪華な衣装話題となった。ラインダンスを初めて演目に取り入れ、16段ながら(現在は26段)大階段も登場した。以後、少女歌劇レビューに欠かせないものとして定着する。

まりラインダンス1927年にまでさかのぼるのだ! 実際問題、当時としては露出の高いと書かれているが、それがどの程度かはよくわからない。ウィキペディア写真はあるが不鮮明だからだ。歯がゆい

しかし、1930年の「パリゼット」の写真はあった。確実なことは言えないが、ほぼレオタードだ。日本国内で初めてバレエが演じられたのは1911年帝国劇場であり、レオタード的なものに対する抵抗は、わずかながらも減っていた可能性がある。

もちろん、戦時中はこんな派手な衣装ではない。

宝塚松竹カラーの違い

今まで、同じ少女歌劇団としてこの二者を併記したが、それぞれカラーは大きく異なる。長くなるが、「松竹歌劇団」の項から引用する。

宝塚歌劇との比較では、松竹歌劇の方がよりスピード感大人男性の嗜好(色香)を優先した演出を行っていた。これは片や下町浅草、片や山の手日比谷東京宝塚劇場)という、両者が拠点とした土地柄の違いによるものともされるが、前述のように、東京松竹が発足する以前から松竹レビューの基本要素には「エロティシズム」が含まれていた。青地晨は次のように述べている。「昔はズカファンにとっては松竹下品でみられなかったし、SKDファンには宝塚は気取って鼻もちならなかった。だが、二派に分れてシノギを削るほど、本質的な違いはなかったにせよ、宝塚松竹と、それぞれのカラアと伝統があったこはいうまでもない」。戦後占領期には松竹宝塚両方を取り上げる雑誌複数刊行されており、ある程度観客層の重複もあったとみられるが、戦前からファンには、両方を愛好するファンを「節操がない」と批判する向きもあったという。

こうした説を補強する、次のような画像がある。

1932年松竹の「らぶ・ぱれいど」公演の様子。 明確にレオタードを確認できる

また、個人ブログだが、こういう画像がある。

ここでは年代不明だが、ビキニ姿も確認できる。

報道姿勢問題

スポーツ新聞ではラインダンス撮影するとき、たいてい脚を上げているところを映しており、これってどうなのか、と思わなくもない。最近女子スポーツ写真をことさら性的撮影することを阻むため、JOC対策に乗り出すことにしたそうだ。いいことだと思う。女性スポーツを思い切り楽しむとともに、写真を撮る楽しみも守られるよう明確なガイドラインを望む。それと同時に、スポーツ新聞のこういうチアアンスコばっかり撮っちゃう傾向にも一定の歯止めがあってしかるべきだろう。ついでにノーバン始球式という表現ギャグが滑っている気がする。

しかし、自分も同罪かもしれない。ある程度読んでもらうためにはタイトルを工夫せねばならず、レオタードで読者を釣ってしまっている。

関係ないけど意外な事実

上記松竹歌劇団動画が含まれているリストをたどっていると、驚くべきものを見つけた。

https://www.youtube.com/watch?v=BVKkNAf1ruI&list=RDfVewBno93RA/

なんと、1940年代にはすでにチアの見せパンのようなもの存在していた! こうなると、見せパン歴史サーカス衣装などにまでその調査を広げないといけない。もっとも、これは見せパンなのかスカート付きレオタードなのか判然としない。一瞬お腹は見えてるけど……。

関係ないけど意外な事実その2

英語版ウィキペディアのshortの項には、bun huggers(ショーツみたいなブルマー)について次の記載があった。

In 2008 it was noted that the International Volleyball Federation used to require that female volleyball players wear such garments while playing.

2008年、国際バレー連盟女性バレー選手はそうした衣装ショーツブルマー)を協議中に使うように要求されていた。

なんと、ブルマータイプ衣装強制21世紀になっても行われていたのであるにわかには信じがたい。以前にはビーチバレー衣装強制について調べたが、問題はここにもあったのである

さいわい、こうしたことは昨今になって改善され、好きなものを着ていいことになった。動きやすいようにショートパンツが多いが、ブルマー強制されなくて本当に良かった。

僕はブルマーが好きだ。だが、強制は大嫌いだ。ブルマーが好きなら嫌がる女性にはかせて喜ぶなどもってのほかだ。

それとは別に「Short shorts」と呼ばれる短パンがあることも知った。自分が以前の記事1930年 The Women’s League of Health And Beauty=The Woman’s League of Health and Beautyブルマーのものナチス時代ブルマーカウントしていたのはこれだったかもしれない。やはり写真だけではわからないことが多いが、念のため訂正しておく。ブルマー世界的な分布についても、再考を要する。

結論

今後の展望

今回は、フレンチ・カンカンへの興味から派生して、ラインダンスについて調べた。1930年代にまでさかのぼることが分かったが、それがフレンチ・カンカンからの影響を受けているとはっきり示すには至っていない。彼がパリにいたのは名高いMistinguettが活躍した時期のことで年代矛盾はないが、証拠は不十分である

また、追加調査により、ブルマーや見せパンの広がりの年代がかなりずれる可能性が見つかった。今後も調査に役立ちそうなキーワードが見つかり次第、記録していきたい。

2020-09-10

manwomanあいだの人はなんて呼べばいいの?

oman

2020-08-21

ブクマカナデシコ話題が大好き

ナデシコキャラソン名曲しかいから一番決められない問題」が90年台後半に提唱されましたが

僕の一番はELDORADO RELIRULERUです

みんなは何かな?

以下、ブクマカの反応予想です

「I'M NOT A HARD-LUCK WOMANだが?」(はてなブックマーカー2020年今日もルリ派とユリカ派で対立するのが大好き)

「エリナさんのキャラソンはないのかしら?」(はてなブックマーカーはエリナさん好きが多い)

「ZMAPファンなのでForever Loveが好きです」(はてなブックマーカーアニラジ青春)

「(マチアソビで聞いたキングレコード業界面白裏話を披露する徳島県民)」(徳島県民はマチアソビで聞いた話を披露するのが大好き)

「なないろなでしこの話か!」(はてなブックマーカーは本文を読まないし、ラブゲッCHUミラクル声優白書〜が永遠に好きだし、Sister×Sistersのメンバーに嫌いな声優が一人もいない)

悲しみのため息

ユニクロみたいな男物女物どっちも扱ってるオンラインストアメニューManWomanが並んでると脳内マイラバの曲が流れ出すのは(きっときっと)あなただけじゃないか

2020-08-18

アビー パンチング ウザキ=チャンの整理

要約

件の絵を描いた人はブラジルエロ絵師(グロ対応)であり、フェミニストでもなければ、日本における宇崎ちゃん関連の炎上についても知らなかった模様。

※以下の記述にはThe Last of Us Part IIのネタバレが含まれます

登場人物

Aöb☠@aobyjkjkkji:本件の主役。ブラジル人のエロ絵師(グロ系も描くようだ)。版権ものも描くよ!

sophia !@sophink_:本件の発端となるTweetをした人。

↑の2人ともTwitterを漁った限りでは、過去フェミニスト自称したこともなければ、フェミニズムについて語ったこともない。宇崎ちゃんポスター炎上案件について言及したこともない。

アビーThe Last of Us Part IIの主人公の一人。割と嫌われている。

宇崎ちゃん本名 宇崎花。宇崎ちゃんは遊びたい!の主人公献血ポスター関連で炎上したことがある。巨乳八重歯。語尾が「ッス」(←これ好き)。

簡単なあらすじ

8月15日sophia !@sophink_氏が以下のようなTweetをする:

incel twitter:

(アビー画像に対して)"this is an unrealistic female body type"

(宇崎ちゃん画像に対して)"this a good design for a 19 year-old woman"

インセルTwitter:

(アビー画像に対して)「これは女性として非現実的な体型です」

(宇崎ちゃん画像に対して)「これは19歳女性として素晴らしいデザインです」

(From https://twitter.com/sophink_/status/1293294364924534787)

② これに対しAöb☠@aobyjkjkkji氏がアビーに殴られて首が飛んでる宇崎ちゃんの絵をリプする。

③ 宇崎ちゃんポスター事件に関連した、フェミニスト仕業として日本で紹介される。

④ そして炎上へ……

Aöb☠@aobyjkjkkji氏のTweet考察

8月10日

terminei Last of Us 1, vo jogar o 2 e desenhar algo sobre

faço:

pinup sexualmente idiota 24.6%

comic sexualmente idiota 75.4%


Last of Us 1をクリアたから、次は2をやる。後なんか描きます

どっちがいいか

エロピンナップ 24.6%

エロコミック 75.4%

(From https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1292688418938519552)

8月14日

pra saber: opinião em guro

de boa 26.6%

é guei, mas tanko 33.5%

faz isso não 39.9%

率直に:グロについての意見

いね 26.6%

まあ悪くはない 33.5%

やめて! 39.9%

(From https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1294054509950504960)

上記Tweetにぶら下げて以下のTweet

posso desenhar a uzaki-chan EMPALADA? personagem puta do caralho me sobe um ódio vendo aquele dentinho dela

八重歯な宇崎ちゃんの絵を描いてもいいかな?俺は彼女の小さな牙を見るたび、このファッキンビッチキャラクターが憎らしく思えてくるんだ

(from https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1294143591216869376)

EMPALADAの訳が微妙だけど、"尖ってる"とか"ダガーっぽい"みたいな意味らしいので、八重歯と意訳させてもらったわ。

8月15日

sophia !@sophink_氏のTweetに以下のようなリプライをする。

get the fuck out of here with that fang bimbo

ここから失せろ この牙付きバカ

("Joel♡"というプラカードを持った宇崎ちゃんアビーに殴られて首が飛んでいる絵)

(From https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1294340020954976258)

bimboは"(美人だが)頭空っぽの女"的な意味スラング。単にバカ間抜けといった意味もあり。

宇崎ちゃんの持っている"Joel♡"というプラカードから、これが一枚絵としても完結するよう(アビーの殴る理由付け)になっているのがわかるわ。

Joelは前作(Last of Us)の主人公で今作主人公たるアビーの親の仇。Last of Us 2でアビーに殺されるけど、前作主人公がこんな殺され方していいのか、と炎上したのよね。この炎上にAöb氏は思うところがあったようで、この絵には炎上させた連中へのイラつきがこもっていた可能性もあるわね。


その後

おっぱい(tits、boobs、chest)が嫌いだなんて一度も言ってない!むしろ好きだわ!なんなんだお前ら!」的なリプライを何度もしているわ。日本扇動された人たちに凸られているみたいね

前述のとおり、この人おっぱいディスなんてしてないし、むしろエロ絵でおっぱい描きまくってるのよ。

最終的に↓のようなTweetをして力尽きたみたい。

acabei de entender tudo agora

tão me cancelando no japão e tudo mais porque acham que eu sou uma mina feminista, que é stan da Abby, e social justice warrior lacradora de extrema esquerda

ou seja são otakus de direita ancaps me cancelando

Tô suave meu parceiro KKKKKKKKKKKKKK


今すべてを理解した

俺は日本とその他あらゆる場所から排除されるべきらしい。なぜなら彼らは俺のことをアビーに味方するフェミニスト極左検閲者でソーシャルジャスティスウォリアーだと考えているからだ

言い換えれば、彼らは正しいオタクで俺を排除する資格があるわけだ

俺は元気です、我がパートナーKKKKKKKKKKKKKK

最後の行の訳がよくわからなかったので、わかる人がいたら訂正して欲しいわ。

考察

宇崎ちゃんの(恐らくはネガティブな)絵を描きたいなーと思っていたところにsophia !@sophink_氏からの絶好球が来たんで書いちゃったってところでしょうね。8月10日Tweetから考えれば、Last of Us 2も絶賛プレイ中だったはずだし。

前日の八重歯ディスと翌日の"牙付きバカ女"で一貫しているのも好材料

ヘイト創作の是非は置いておいて(だって日本にもいっぱいあるものね?凌辱もの同人誌とか)、「日本の"宇崎ちゃんポスター関連の炎上事件"が海の向こうでも議論に!」的な理解は間違いよ。少なくても本件においては。

しろどうやって彼がフェミニストだって証拠だよ?少なくともTwitterでは宇崎ちゃん関連の話は8月14日まで一切していないし、フェミニズム関連の話もしていないのよね。

登場人物の項でも書いた通り、版権もの含めて二次エロ絵描きまくってる人だから一部の人が考えるフェミニスト(やそれに親和的な人)像とはかけ離れてると思うの。

もしかして、宇崎ちゃんアンタッチャブルな反フェミアイコンになってて、彼女に無体を働いたらフェミ(あるいはサヨ?)認定されちゃうの?

宇崎ちゃん凌辱同人とか描いたら「フェミだぞ!吊るせー!!」ってなっちゃうのかしら。嫌あね。

流石にそんなことは無いでしょうけれど、音頭取りするならもうちょっと慎重にしてほしいわ。

総評

言いがかり炎上させられたAöb☠@aobyjkjkkji氏かわいそう。

注意:この増田Twitter書き込みのみに基づいて書いたものなの。他の媒体(FacebookやBlog等)、あるいは私の見逃したTweetでこれを覆す記載があったのなら、伏してお詫び申し上げるとともに上記は丸っと撤回させていただくわ。

2020-08-14

インスタで英語勉強する

インターネットとは随分と多様なものが見つかるもので、各アプリごとに違った世界が広がっている。

Twitterは何とか発見器、Facebookおっさんおばさんの何とか充自慢用サイト

じゃあ今や、Tik tokにとって代わられようとしているInstagramはどんな世界なんだというと、これはこれで香ばしい世界が広がっている。

特にラテンアメリカのみなさんの、男女問わず自身セクシーさをゴリゴリアピールしてくる感じはSAN値が削られるくらいの真っすぐさで、見ているだけでもなかなか楽しい

一方で、視覚情報ベースアプリは、外国語で見ていても何となくわかるのもいい。

日本語英語併記されているちょっと怪しげだが親切なアカウントがあり、最近よく見ている。

ミームという、ちょっとしたパンチラインフレーズがいろいろと紹介されているのだが、いくつか面白いものがあるので紹介したい。

1.

A mother takes twenty years to make a man of her boy, and another woman makes a fol of him in twenty minutes.

母親子供を男に育て上げるのに20年かかるというのに、他の女性20分で男をバカにしてしまう。

https://www.instagram.com/p/CDTrAKliSM5/?utm_source=ig_web_copy_link

2.

If you think nobody cares about you, try missing a couple of payments.

誰もあなたのことを気にかけてくれないと思うのなら、いくつかの支払いを逃してみなさい。

https://www.instagram.com/p/CC56-YFiC0r/?utm_source=ig_web_copy_link

3.

Before you marry a person, you should first make them use a computer with slow Internet service to see who they really are.

結婚する前には、その人の本性を見るために遅いネット回線パソコンをまず使わせてみるべきだ。

https://www.instagram.com/p/CCyMptNCD07/?utm_source=ig_web_copy_link

こういうので、語学勉強するのも、コロナコロナかしましい今の世の中ならなおさらありかもしれない。

何とかとはさみは使い用なので、これから積極的に、ラテンアメリカのみなさんのセクシー関連の箸休め的に、英語勉強していきたいものである

2020-08-04

自己選択ですよね?って言われる社会だと解釈してるがの

しかプロテスタント自助努力が足りない者に厳しいイメージがあるが、

それ以上に「自己選択ですよね?」って感じのイメージ

 

たとえば、

アメリカでは童顔女性は「大人メイク」しないと認められないみたいな社会的圧力というか童顔差別みたいのがあったりするんだろうか。

(anond:20190118002830)

 ↓

成長した女性男性少女少年のように振る舞うことは仕事での信頼性を損なう

と言うのがアメリカの主流の印象。少なくともネット映画の中では

例えば、女の子のように声を高く喋る方々に対しては、

How many of us gain psychological safety while sacrificing credibility at work


2. To stave off assertive input from others.

When a woman makes herself sound younger and more vulnerable, she is broadcasting to her colleagues, direct reports, clients and supervisors that she can't or won't defend herself, so don't be tough on her.

Who wants to be the big bad wolf who makes a woman cry at work?

She is, in essence, protecting herself from challenging conversations, negative performance feedback, and difficult news -- all of which every leader needs to engage in in order to grow and develop.

By shielding herself from the tough stuff in the short-term, she is putting up a barrier to her long-term career development.


[引用]

https://www.google.co.jp/amp/s/www.psychologytoday.com/intl/blog/speak-easy/201708/why-some-grown-women-sound-girls%3famp

と、「自分自身女の子のように弱く見せることで、厳しさや批判から身を守り、仕事での信頼性犠牲にし、自らキャリア開発障壁を作っている 」と バッサリ

なんでもプライベートボイストレーナーなる理想的な声の出し方をトレー二ングする職業の方々おり、それなりに需要があるそうな

女でこれなら、男で声が高いヤツは射殺されるんじゃないだろうか?ミックスボイスとか両声類とか言ってる場合じゃねぇわな、本題

 

じゃあ童顔メイク(目を大きく見せたり敢えて幼く可愛く見せるメイク)はしないの?

・するみたいよ

ドールメイク(ドーリーメイク)

 

幼さ(=弱さ)はダメなのにドールメイクするの?

バービー基準なのか、お目目大きくてもなんか強そう

最大限に日本風なツーサイドのロリキャラ(ピンクベース)が元ネタ※でもこんな感じ

■Babydoll Sucker Punch - Makeup Tutorial
 https://youtu.be/kyMzbrJVYpw
 https://youtu.be/PMyxqtTj6AE


元ネタ・・・童顔丸顔のエミリー・ブラウニングの出演の米映画、「Sucker Punch」(邦題エンジェルウォーズ) 寺田克也も参加している  https://youtu.be/GVVYB8gaSqc

 

日本風ではなく、完全に日本文脈のkawaii メイクしている人もいるが、レアキャラ日本オタク

米国発で適当動画が見つからなかったので他のところから

Japanese Makeup Look, Haul and Chat
 https://youtu.be/Yj792rF713w

■Cute and 'tare (droopy)' eyes tutorial ☆彡
 https://youtu.be/Y1GtGfo1TPw

 

童顔ガー以前にメイクをするしない@職場

メイクが大好きで楽しんでいる人、

勝手圧力を感じてメイクを嫌々している人、

現実問題としてノーメイクキャリアに影響が出ると感じるのでメイクする人、それでも敢えて無視してノーメイクの人、

マネージャー社長だけどキャリアに影響していないとノーメイクの人

童顔ガー以前にメイクするもしないも、

 

It’s her choice” だそうな

 

そりゃそうだ

anond:20200803185603

山口瞳エッセイが出典ではね。新渡戸稲造は『武士道』でこう書いている。

I have noticed a rather superficial notion prevailing among half-informed foreigners, that because the common Japanese expression for one's wife is "my rustic wife" and the like, she is despised and held in little esteem. When it is told that such phrases as "my foolish father," "my swinish son," "my awkward self," etc., are in current use, is not the answer clear enough?

To me it seems that our idea of marital union goes in some ways further than the so-called Christian. "Man and woman shall be one flesh." The individualism of the Anglo-Saxon cannot let go of the idea that husband and wife are two persons;—hence when they disagree, their separate rights are recognized, and when they agree, they exhaust their vocabulary in all sorts of silly pet-names and—nonsensical blandishments. It sounds highly irrational to our ears, when a husband or wife speaks to a third party of his other half—better or worse—as being lovely, bright, kind, and what not. Is it good taste to speak of one's self as "my bright self," "my lovely disposition," and so forth? We think praising one's own wife or one's own husband is praising a part of one's own self, and self-praise is regarded, to say the least, as bad taste among us,—and I hope, among Christian nations too! I have diverged at some length because the polite debasement of one's consort was a usage most in vogue among the samurai.

http://www.gutenberg.org/files/12096/12096-h/12096-h.htm

これは有名な一節である。「武士や多くの日本人は、自慢や傲慢を嫌い忠義信条したことに触れ、家族や身内のことでさえも愚妻や愚弟と呼ぶが、これらは自分自身と同一の存在として相手に対する謙譲の心の現れであって、この機微外国人には理解できないものであろう」といった意味

なお『武士道』の初版1899年。「戦後あたりから間違った意味で使われるようになった」というおまえの説と矛盾する。新渡戸稲造によるとWe think praising one's own wife or one's own husband is praising a part of one's own self(おのれの妻や夫を褒めるのはおのれ自身の一部を褒めることだと、我々は考える)というのだ。だからmy rustic wife(愚妻)のような表現を使うのだ、と新渡戸は言っている。したがって─

高島俊男さんの「お言葉ですが…2」では、「愚」はわたし意味だと説明した上で、実はこのような一人称二人称という発想は西洋人の発想だとことわり、日本人の発想は、「こちら側」と「あちら側」に分けるのだという。

http://takusen2.seesaa.net/category/1656458-1.html

これも「こちら側」にいる私と妻をまとめて「愚」と呼んでいる、と読むのが正確だろう。

もっとも、高島説でも新渡戸説でも「どうして自分師匠を『愚師』とは呼ばないのか」という問題説明がつかない。門弟から見れば師匠は「こちら側」だ。

2020-07-27

20代前半女性が本当に着ているファッションブランドランキング

7/28追記しました

一番下にあります

あと文章を一部修正しました

概要

3年前にこんなのを書いたんですけど

anond:20180624003725

20代前半女性版が必要になったので作りました

ルール

年齢以外は前回と同じです

20代前半女性が本当に着ているファッションブランドランキング結果発表!!!

順位ブランド20代前半女性全体20代前半女性
1GU39,155854,0114.58%
2UNIQLO32,768992,6033.30%
3CONVERSE22,369600,3363.73%
4LOWRYS FARM14,305206,2636.94%
5ZARA14,240360,2673.95%
6NIKE13,073434,4693.01%
7WEGO12,464293,3004.25%
8no brand11,347259,7664.37%
9H&M9,843319,1773.08%
10adidas9,687274,0503.53%
11Dr.Martens9,514258,2883.68%
12earth music&ecology8,394150,6515.57%
13VANS8,207278,1402.95%
14niko and...7,727138,7205.57%
15Kastane7,28762,78611.61%
16JEANASIS7,14190,4347.90%
17しまむら7,026174,1124.04%
18MOUSSY6,02891,1556.61%
19FOREVER 215,97195,7216.24%
20w closet5,42551,82710.47%
21NEW BALANCE5,017180,7452.78%
22靴下屋5,01669,1657.25%
23GLOBAL WORK4,812227,6722.11%
24VINTAGE4,80595,9205.01%
25無印良品4,787153,0723.13%
26KBF4,65971,3996.53%
27RETRO GIRL4,50246,6979.64%
28Honeys4,32754,1198.00%
29Ungrid4,16987,1294.78%
30URBAN RESEARCH3,97599,6763.99%
31GRL3,90762,4266.26%
32Heather3,88449,1897.90%
33MAJESTIC LEGON3,73853,0857.04%
34Daniel Wellington3,69891,3314.05%
35BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS3,608121,4712.97%
36mystic3,39140,1798.44%
37DHOLIC3,38055,6866.07%
38INGNI3,37956,0146.03%
39FREAK'S STORE3,27395,1693.44%
40BEAMS BOY3,24448,1446.74%
41E hyphen world gallery3,23547,7506.77%
42SLY3,21445,3117.09%
43ORiental TRaffic3,16548,5636.52%
44EMODA3,13736,3638.63%
45who's who Chico3,09231,4249.84%
46PAGEBOY3,05538,2827.98%
47adidas originals3,04680,2053.80%
48CASIO2,95545,5036.49%
49tutuanna2,94733,7378.74%
50AZUL by moussy2,94066,7994.40%
51Champion2,883113,1372.55%
52SPINNS2,82752,7305.36%
53SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH2,81481,2543.46%
54studio CLIP2,78651,8485.37%
55Ciaopanic2,78555,1175.05%
56SNIDEL2,71139,3786.88%
57LEPSIM2,70858,3264.64%
58archives2,62121,92511.95%
59Reebok2,59879,0213.29%
60Bershka2,52745,5105.55%
61GAP2,502128,6281.95%
62Levi's2,443102,1482.39%
63Ray BEAMS2,23940,8715.48%
64one after another NICE CLAUP2,20231,0797.09%
65jouetie2,15329,7877.23%
66Lee2,14380,2142.67%
67MURUA2,12930,7176.93%
68G-SHOCK2,11449,2284.29%
69Another Edition2,05846,0944.46%
70Handmade2,00292,8332.16%
71Marc by Marc Jacobs1,99828,7876.94%
72nano・universe1,997103,3391.93%
73Samansa Mos21,99248,1504.14%
74ROPE' PICNIC1,99129,4826.75%
75ROSE BUD1,96235,8815.47%
76COACH1,95627,0837.22%
77JOURNAL STANDARD1,94773,2362.66%
78BIRKENSTOCK1,94358,6353.31%
79Vivienne Westwood1,92232,3535.94%
80dazzlin1,83222,2248.24%
81Teva1,81642,8274.24%
82Right-on1,79846,0913.90%
83POLO RALPH LAUREN1,79157,8603.10%
84Ray Cassin1,78219,0589.35%
85OZOC1,77618,2359.74%
86PUMA1,71442,6874.02%
87BEAMS1,70979,5562.15%
88merry jenny1,69516,89110.03%
89coen1,67264,6852.58%
90MICHAEL KORS1,67116,22210.30%
91Avail1,65425,8046.41%
92green label relaxing1,61273,0842.21%
93cepo1,60015,68410.20%
94STUSSY1,56846,0323.41%
95ehka sopo1,56017,8638.73%
96THE NORTH FACE1,51781,5331.86%
97RANDA1,49619,7907.56%
98STUDIOUS1,48948,8003.05%
99ViS1,45123,2096.25%
100X-girl1,42327,0315.26%
1013coins1,40840,1103.51%
102marimekko1,38522,7516.09%
103merlot1,38031,9944.31%
104Lily Brown1,37216,4148.36%
105HARE1,348127,5351.06%
106Dickies1,34849,6522.71%
107WHO'S WHO gallery1,34621,1576.36%
108ESPERANZA1,33512,19110.95%
109American Apparel1,33324,3395.48%
110OLIVE des OLIVE1,31118,3667.14%
111GUCCI1,30642,6213.06%
112agnes b.1,30035,1133.70%
113MHL.1,29429,8874.33%
114LOUIS VUITTON1,24624,8435.02%
115MERCURYDUO1,24019,1416.48%
116CHANEL1,23131,0993.96%
117Green Parks1,22936,4783.37%
118TODAYFUL1,20460,1752.00%
119EVRIS1,19812,1609.85%
120mysty woman1,17118,0126.50%
121SEVENDAYS=SUNDAY1,15629,1223.97%
122GYDA1,14711,6439.85%
123ADAM ET ROPE'1,14446,5952.46%
124one way1,12612,0049.38%
125NIXON1,11925,1554.45%
126AMERICAN HOLIC1,11525,1694.43%
127SM21,11214,7247.55%
128UNITED ARROWS1,09643,3542.53%
129CECIL McBEE1,09310,29710.61%
130American Eagle1,04527,8553.75%
131SpRay1,04011,3649.15%
132ems excite1,02711,1989.17%
133Mila Owen1,02416,5096.20%
134MILKFED.1,01217,1615.90%
135URBAN RESEARCH DOORS1,00028,5373.50%

おわりに

135ブランド中前回から順位が最も低下したのは2016年に日本から撤退したAmerican Apparel(43位→109位)でした

店舗撤退ブランド終了といった事情が何もないブランドに限るとone way(69位→124位)になります

逆に上昇したのはTODAYFUL(180位→118位)、ROSE BUD(126位→75位)などです

おまけ:最近撤退・終了まとめ

FOREVER 21(19位)

日本撤退:2019年10月末

9月末にアメリカ本社経営破綻していました

E hyphen world gallery(41位)

ブランド終了:20207月31日

ストライプインターナショナルは他にearth music&ecology(12位)、Green Parks(117位)、SEVENDAYS=SUNDAY(121位)、AMERICAN HOLIC(126位)などを展開しています

CECIL McBEE(129位)

店舗EC撤退:2021年2月

ステーショナリー、靴などに名前を貸すライセンス事業継続するようです

ジャパンイマジネーションは他にAnk Rouge、BE RADIANCE、a.g.plusなどを展開していますがいずれも本ランキングでは調査対象外(全体コーデ数が10000未満)で、この中だとAnk Rouge以外も撤退とのことです

American Eagle(130位)

日本撤退:2019年12月末

7/28追記

コメントがたくさん来ていたので少し補足します!

ブランド名について

no brandはブランド名ではなく、文字通りノーブランド(ブランド不明)の服のことです

同様にVINTAGE古着、Handmadeは手作りのものを指しています

サマンモスモスがSM2とSamansa Mos2に分かれているのは冒頭に貼ったWEARブランド一覧ページに2つ載っていたためです

こういうのを除外したり統合させたりしていると切りがないので全部そのままにしています

アイテムランキング

そっちの方が役立つとは思いますが面倒なので誰かお願いしま

もしかして手動?

手動です

WEARユーザーの偏り

他にこういうサイトがないので仕方ないです

その他諸々

ちゃんとした調査ではなくあくまでもネタなので細かいことは気にしてません

2020-06-25

anond:20200625025111

married-womanからpenisが生えてるってissueが飛んでくるけどそれは仕様上ありえるので問題なさそう

2020-06-03

Black Lives Matter と All Lives Matter

昨今の米国でのプロテスト世界刮目する中、"Black Lives Matter" というフレーズをご存知の方も増えてきたことと思う。

文字通り訳せば、"黒人の命は大切である"ということなのだが、これに対し"黒人だけじゃなくて、白人も、アジア人も、みんなの命が大切なのでは?"と純粋に思われる方もいるだろう。

その通りである

米国では、"Black Lives Matter"に対し"All Lives Matter" (="みんなの命は大切である") という発言を様々な場所で読む、又は耳にする機会が多数存在する。

日本でも、この運動やその根底にある人種差別問題への関心が少しずつ高まっている中で、"All Lives Matter"という、(恐らく多くの日本人にとって)一見自明で無害のように見える一文の意味するところを、とあるRedditでの投稿引用する形で紹介しようと思う。



以下引用及び拙訳 (r/explainlikeimfive/comments/3du1qm/eli5_why_is_it_so_controversial_when_someone_says/ より)

Imagine that you're sitting down to dinner with your family, and while everyone else gets a serving of the meal, you don't get any. So you say "I should get my fair share." And as a direct response to this, your dad corrects you, saying, "everyone should get their fair share." Now, that's a wonderful sentiment -- indeed, everyone should, and that was kinda your point in the first place: that you should be a part of everyone, and you should get your fair share also. However, dad's smart-ass comment just dismissed you and didn't solve the problem that you still haven't gotten any!

以下のような状況を想像してみてください。あなたは今、家族とディナーの席にいますあなた以外には食事が配膳されていく中、あなたの前には何もありません。そこであなたは、”フェアな分量の食事が私に配膳されるべきだ”、と父親に伝えたところ、彼は以下のように応えました。”家族みんながそれぞれのフェアな分量を配膳されるべきだね”、と。確かに、彼の発言のものは、当然のことであり、素晴らしいですが、この返答には齟齬があります。というのも、ディナーを取り囲んでいる家族メンバー各自が、(彼の言う様に)フェアな分量を配膳されるべきだからこそ、その一員であるあなた自分の分量を主張しているのです。従って、彼の返事はあなたの前に食事がないという現実問題に対して無関心であり、何の解決策も提示していません。そして何より、依然としてあなたの前には食事がありません。

The problem is that the statement "I should get my fair share" had an implicit "too" at the end: "I should get my fair share, too, just like everyone else." But your dad's response treated your statement as though you meant "only I should get my fair share", which clearly was not your intention. As a result, his statement that "everyone should get their fair share," while true, only served to ignore the problem you were trying to point out.

ここでの問題は、あなたの”フェアな分量の食事が私に配膳されるべきだ”という発言真意が、"(他のみんなと同じように、私にも)フェアな分量の食事が配膳されるべきだ"という括弧内の部分を前提に含んでいるにもかかわらず、”フェアな分量の食事が私(だけに)配膳されるべきだ”とあなた発言たかのように、父親が(あなた意図に反して)受け取った、という点にあります。従って、彼の発言のもの真実であることに変わりはないものの、あなたには食事がないという問題は看過されてしまっているのです。

That's the situation of the "black lives matter" movement. Culture, laws, the arts, religion, and everyone else repeatedly suggest that all lives should matter. Clearly, that message already abounds in our society.

これこそが、"Black Lives Matter" 運動対峙している状況なのです。文化法律芸術作品宗教、その他全てが繰り返し、みんなの命が大切であるべきだ、と主張しています米国社会においては、このメッセージは至る所で目にすることでしょう。

The problem is that, in practice, the world doesn't work the way. You see the film Nightcrawler? You know the part where Renee Russo tells Jake Gyllenhal that she doesn't want footage of a black or latino person dying, she wants news stories about affluent white people being killed? That's not made up out of whole cloth -- there is a news bias toward stories that the majority of the audience (who are white) can identify with. So when a young black man gets killed (prior to the recent police shootings), it's generally not considered "news", while a middle-aged white woman being killed is treated as news. And to a large degree, that is accurate -- young black men are killed in significantly disproportionate numbers, which is why we don't treat it as anything new. But the result is that, societally, we don't pay as much attention to certain people's deaths as we do to others. So, currently, we don't treat all lives as though they matter equally.

しかしながら、現実社会においては決してその通りではなく、命の重みは平等ではありません。あなたは、Nightcrawlerという映画を見ましたか?その映画の中で、Renee RussoがJake Gyllenhalに対して、黒人もしくはラテン系アメリカ人が命を落とすような映像ではなく、裕福な白人殺害されたといったようなニュースが欲しい、と伝えるシーンがあります。実はこのシーンは、ニュースの大部分の受け手である白人層が共感できるような報道を重視するというような、現実に即したメディアバイアス如実に反映しています現実として、若い黒人男性殺害されることはニュースにならない一方で、中年女性殺害事件はニュースとして世間に扱われますさらに言えば、統計有意に多数の若い黒人男性が日々命を落としてしまっているという現状において、そういった死のニュース性が少ないということは単なるバイアスとして存在するわけではなく、ほとんどの場合事実なのです。その結果、一部のグループの人々の死に対しては他のグループの人々の死ほどに、私たち社会全体として注目しません。人の命は本来全て平等であるにも関わらず、現実として私たちはそれらを平等に扱っていないのです。

Just like asking dad for your fair share, the phrase "black lives matter" also has an implicit "too" at the end: it's saying that black lives should also matter. But responding to this by saying "all lives matter" is willfully going back to ignoring the problem. It's a way of dismissing the statement by falsely suggesting that it means "only black lives matter," when that is obviously not the case. And so saying "all lives matter" as a direct response to "black lives matter" is essentially saying that we should just go back to ignoring the problem.

あなた父親自分の分の食事を求めた時のように、"Black Lives Matter"というフレーズにも"too"、すなわち黒人の命”も”大切であるという前提があります。他の人種の人々の命と同様、黒人の命も大切に扱われるべきだ、というメッセージがそこにはあるのです。これに対して"All Lives Matter"と応えることは、その根底にある(黒人の命が他の命と同様に大切に扱われていないという)問題恣意的無視していることになるのです。そのような問題共通認識が前提として明らかに存在しているにも関わらず、さも"黒人の命だけが大切だ"という主張である曲解することで、"Black Lives Matter"という本来の主張を退けてしまっています。"Black Lives Matter"というメッセージに対して、"All Lives Matter"と応えることは、黒人の日々対峙するそのような問題無視し、そのままの現状を維持しよう、と主張する事と本質的に変わりはないのです。

2020-05-10

Shouldn't "whites" be correctly discriminated against in corona?

Shouldn't "white people" be correctly discriminated against in corona?

-

Discrimination and persecution related to coronaviruses is now widespread worldwide.

There is a concrete and wide-ranging summary of the situation.

―――

"List of Incidents of Foreign Fear and Racism Related to the COVID-19 Pandemic"

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_incidents_of_xenophobia_and_racism_related_to_the_COVID-19_pandemic

―――

That is the English version of Wikipedia article.

With Google Chrome, right-click → Translate to Japanese, but the translation is a bit rough, but anyone can read it in Japanese.

The contents are like this.

―――

>> In France, after the new coronavirus was confirmed on January 24, 2020, a lot of harassment and discrimination against Asians occurred [41]. It is aimed at Asians such as Chinese, Korean, Japanese, Vietnamese, Filipino [42], and taxis and trains that refuse to board Chinese, Korean, Japanese have appeared [41] [43] ].

>> French newspaper Le Courrier Picard featured an Asian woman in a mask on the top page on January 26, 2020 with the heading "Yellow Alert".

>> On March 8, 2020, a Japanese restaurant in Rivoli, Turin, Piedmont, was targeted for arson by a teenager who teased his owner and called him an epidemic carrier. [191]

―――

Not limited to the above, Wuhan and Africans in China, Chinese and infected people in Japan.

Discrimination, whether in the United States, Egypt, Africa or anywhere in the world, exists at all.

In a sense, it's almost equal. Under extreme circumstances, it is not uncommon for "weak" people to be able to keep themselves without creating enemies.

-

However, what I want to say is not a used phrase such as "Let's live kindly with philanthropy."

There is no objection to it. If the world can eliminate discrimination and prejudice, I naturally want it.

But what I felt was a big question before that. It can be called academic interest.

-

Chinese discriminate against Wuhan natives, Japanese discriminate against Chinese, and Europeans discriminate against Asians.

I see, there is a reason to that, considering the spread of coronavirus infection. "From what you see, what's dangerous is that area".

Roughly, it may be the result of thinking about "weak" people.

-

But here's the strange thing. Asians, Africans, yellows and blacks, they are discriminated against in many places around the world.

Frankly speaking, it's safe to say that blacks have little to do with the coronavirus. It's just that the original sense of discrimination has surfaced.

These ethnic groups and regions are equally discriminated against. It is a sense of discrimination that is based on fear but is incorrect but makes sense.

-

However. Then why isn't "white people" discriminated against?

-

From April to May, the coronavirus showed an explosive spread in the West.

In the ranking of the number of infected people in the world, the United States is alone, with 1.34 million people, accounting for more than a quarter of the total infected people of 402 million people as of May 10.

After the second place, Spain, Italy, the United Kingdom, Russia, Germany, Brazil and France are followed, and each has more than 100,000 domestic cases.

Excluding Brazil, everything from 2nd to 7th is Europe. The word "Western Europe" is clearly the most dangerous coronavirus-contaminated area / infectious zone in the world.

-

However. Strangely enough, there is little talk that "white people, Europeans, and Americans are discriminated against in the world."

Of course it is not zero, but while looking for one "white discrimination", it is possible to find "Asian discrimination", "Black discrimination" and "Yellow discrimination".

It is said that what is currently expanding in the world is not the first wave from China, but the second wave from Europe, which is the pandemic.

-

With this, it is still understandable that the "white man" continues to do the right thing cleanly and correctly and has succeeded in corona countermeasures.

However, white people have continued to discriminate among Asians since the beginning of the spread.

In January and February, it was not uncommon to hear that Asians were already walking around in the country, calling them "Corona Corona."

By all means, white people are the incarnation of evil. It's not a good thing.

-

Regardless of the early stages of the epidemic, now that the "hotbed of corona infection" has moved there, it should be possible for white people to hate it.

Otherwise, it cannot be called "equal discrimination". As a result, it is wrong.

-

-

If you think about the reason here, after all, "targets are races / objects that originally had hostility",

The hypothesis may be that "there are restrictions on mobility and there are white Asian societies, but few non-white societies are white."

It must be interesting to study the area academically.

-

However, historically, I've seen that "white people" crusade various places with the Crusades and do all they can to the contrary.

I think that the trilingual diplomacy of Britain has created the situation in the Middle East, where terrorism is frequent nowadays, and has repeatedly carried out wrongdoing by repeatedly discriminating against blacks, Indians, and yellow races.

So, isn't it right here to try to discriminate against white people correctly?

-

Non-white society is a little too kind to "white people".

It was around this time today when I was thinking about that.

2020-04-12

3週間外出してない女性コロナ感染(米報道)

ソースアメリカMSNニュース(のWCNCの記事)

Charlotte woman hasn't left her house in three weeks but tested positive for COVID-19

※WCNCはノースカロライナ州シャーロットという都市テレビ局(タイトルにもあるCharlotte woman人名なのか、独身女性を指すスラングなのかしばらく分からなかったんだけど、シャーロット在住の女性という意味で良さそう)

英語できる人は元記事読んでほしいのだけど、ざっくり読むと、

ということらしい。

ここまで他者との接触を減らす対策をしていても罹患してしま場合があるそうで。

(記事中では触れられていないけど)接触を減らすのに加えて、手洗い・うがいにかける時間や頻度を多くしないと危ないのかなと思いました(小並感)

2020-03-30

ated woman of post-war France. Bardot later starred in Jean-Luc Godard's 1963 film Le Mépris. For her role in Louis Malle's 1965 film Viva Maria! she was nominated for a BAFTA Award for Best Foreign Actress.

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060280812--Паромщица-4-серия-31-03-2020-хорошее-качество-смотреть-

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360042558813-1-04-2020-Место-под-солнцем-35-серия-смотреть-качество-HD-от-31-марта

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060186071-31-03-2020-Патриот-17-серия-хорошее-качество-смотреть-от-31-марта-

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360042558173-1-04-2020-Карпатский-рейнджер-24-серия-все-серии-сезона-от-31-марта-

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ru-tu/community/posts/360042361254-1-04-2020-Колл-центр-9-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-от-31-марта-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360060279952-31-03-2020-Колл-центр-8-серия-онлайн-сериал-смотреть-

https://hultfinance.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360042362574-1-04-2020-Заступники-6-серия-в-хорошем-качестве-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ru-tu/community/posts/360060187271-31-03-2020-Паромщица-5-серия-онлайн-сериал-смотреть-от-31-марта

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060280452--Корни-19-серия-31-03-2020-все-серии-сезона-

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん