「裁量」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 裁量とは

2020-07-02

時間を守ってください

自粛期間で芸能人ほかの配信番組(生、録画含め)が増えた。

おうち時間のお供に!だとか、外出自粛のあおりを受けて時間が有り余ってるだとか、仕事がなくなったからとか色々理由はあるだろうけど、これまでそんなことやってこなかった人たちまで参入している。

  

私の推しさんもその配信を始めたうちの1人だ(ジャンルだったり媒体だったりはとりあえず伏せさせてください)。

基本的にはきまった周期で、雑談だの質問だのちょっとしたチャレンジ企画だのをするのんびりあたたか雰囲気配信である

推しさんのおおらかでサービス精神旺盛な人柄&コメント欄ファンの皆さん)の治安のよさも相まって、端的に言って楽しいである

  

ただ、1つだけ言いたいことがある。

時間を守ってください。

  

よく推しさんが配信で言っていることがある。

「皆待機しててくれたかちょっと早く始めちゃった」

「待ちきれなくてねえ~」

ちょっと前に(開始ボタン)押しちゃう癖が~笑」

  

時間に遅れないよう早め早めの行動は大事だ。私だって普段の待ち合わせとかなら早めに着くようにする。

ただ、それは準備までにしてほしい。早め早めの行動は「定刻に始められるようにするため」であって予定より早く始めるためであってほしくない(時と場合にもよるけど)。

  

映画でも舞台でもテレビ番組でも、定刻になるまでは始まらないじゃん!って思ってしまう。商業的なアレと個人裁量でどうとでもなるもの比べるのもなんだけど。

こちらは仕事家事だとか、やらなきゃならない事の都合をどうにかつけて観ている。

なんなら他の推し活(他の人の出演番組だとか配信だとか)も取捨選択したり並行して観たりしてるのである

私は多ジャンルに足つっこんでるタイプオタクなので、別のテレビ番組配信番組からハシゴしてきたり、途中で切り上げてそっちのを観に移ったり、なんならカブってしまってもう片方を泣く泣く諦めてたりする。というよりその人の配信だけしかないとかいう日はほぼない。テレビラジオ番組表みたいに、〇時までに夕飯&片付け、〇時から1時間は××の番組、そのあと□□さんの配信・・・みたいにわりときっちり予定が立て込んでいる。し、その通りに動きたい。

なのでちょっとでも早く始められるとイラッとしてしまう。

完全にこっちの都合でとやかく言っているのは百も承知である。我ながら心が狭い。

  

ちなみに、何時から配信始めるか、とか配信開始しました的なやつはご本人のSNSないし配信アプリの通知で知らされる。

ただ・・・四六時中スマホ見てるわけにはいかないので予定時刻外に始められると見逃してしまう。し、もうすぐかなと通知を気にしたりページを更新しまくるのが単純にちょっとストレスだったりする。

そんな必死にせんでも…とか思えたら楽なんだろうけどなまじ推しさんに関することだから妥協できないのである(めんどくさい性質)。

    

とにかく

時間より早く始めないでほしい。配信自体はめちゃくちゃ嬉しいし、早く始めちゃうのがサービス精神によるものなのもわかる。けどやっぱり時間通りに始めてほしい。自分でその時間にやるって決めたのなら。

ついでにもうちょっと言うなら、ゲリラ配信もご勘弁していただきたい。「予想外に推しさん観られる!」より「予定狂うわやめてくれ!」が勝ってしまう。

さらに「もうちょいで始めます」も好きじゃない。もうちょいっていつですか?!明確に時間教えてください。その時間によって他の事できるかおとなしく待機するか決めるから

時間通りに始めてください。なんならちょっと遅れる位の方が全然許せる。

何のイラっと要素もなく100%楽しい気持ちだけで観たいのです。

  

P.S.

SNSに書くとフォロワーさん(うちのアカウントフォロワーさんの8割くらいはその方の配信観てる)や他のファンの方の目に触れてしまう。

配信コメントに書くと楽しい雰囲気を壊しかねない。本人には…多分善意100%でやってることだろうから言いづらい。

なのでここにこうやって書いている。

2020-06-30

泉佐野市 vs 国 ふるさと納税裁判判断のまとめ

(指摘等歓迎です!)

裁判の前の流れ

国会法律改正した。その改正法が公布された。

 法律の一部:「ふるさと納税効果(ある地方団体に寄附したら、その人の払う税金が減る)は変えないけど、寄附先は絞ることとする。絞るというのは、寄附先「適正」基準総務大臣に定めてもらって、総務大臣がその基準に沿った地方団体だと認めたところのみを寄附先とする」

総務大臣基準を定める

 基準の一部: ★「ふるさと納税趣旨に反する方法で、他の地方団体に多大な影響を及ぼす募集を行い、<趣旨に沿った募集をした他の地方団体>と比べて著しく多額の寄付金受領したような地方団体寄付先とは認めないことがある。その募集受領が、改正公布前でも、やはり認めないことがある」

総務大臣が、泉佐野市は「基準に沿っていない」としてふるさと納税効果がある寄付先とは認めない判断を行う

東京高裁最高裁判断

・主要な論点

 「法律は、基準総務大臣に定めてもらうよ、と言っている(=委任)が、実際に定められた基準特に基準は、法律がしている委任趣旨範囲を超えてしまってはいいか。言い換えると、基準制定に関する裁量権(※裁量権総務大臣が保持)を逸脱しているのではないか

高裁判断 : 委任趣旨範囲は超えていないよ

 「改正法ができる前を考えてみると、ふるさと納税制度は、制度趣旨から逸脱したような返礼品を、地方団体同士で競争するような形で寄付金集めが行われていて、改善すべき状況だったよね。そんな状況になったのは、一部の地方団体が、他の地方団体に多大な影響を及ぼす募集をして、多額の寄付金受領したこと、が引き金になったのは否めないよね。だから、その原因となったような募集受領の形を、★基準で取り込んだ、というのは、委任趣旨範囲は超えていないんだよ」

 → 泉佐野市の敗訴

最高裁判断委任趣旨範囲を超えてしまっているよ

 「なぜここが委任されているのか考えてみよう。(1) 具体的な基準は、地方団体の実情に詳しい総務大臣が定めるのが適当な専門技術的な事項であること、さらに (2) 具体的な基準は状況の変化に柔軟に対応できる必要があること、から委任されているのだと解釈できるよ。それを踏まえると、★基準は、(1) 総務大臣専門性を活かして裁量をもって決めるような事項とはいいがたいし、(2) 状況の変化に対応した柔軟性の確保が問題となる事柄でもないよ。(1) について補足すると、仮に、法改正の前に過度なやり方で多額の寄付金を得ていた地方団体ペナルティを与えて、ちゃんとしていた他の地方団体との公平性を保ちたい、というようなことを実現したいのであれば、総務大臣とかではなくて、立法者が、政治的政策観点から判断しないといけない事項だよ。立法者の意思、について考えてみると、そもそも今回の法改正のうち問題となっている箇所については、ふるさと納税制度趣旨をゆがめるような過度な返礼品を規制する、という目的をもったというのは制定経緯から見てわかるけれど、法改正の前の、過去募集受領の実績まで判断材料に含める、というような趣旨があったとは、制定経緯からは読み取れない。以上から総務大臣が★基準を定めたことは、委任趣旨範囲を超えた違法行為だったと言え、その部分は無効。よって<泉佐野市寄付先とは認めない>というのは取り消し。」

 → 泉佐野市の勝訴

2020-06-29

誰か聞いて欲しい。

今日ボーナス支給日だったが、

僕にだけ出なかった。

自分存在全否定されたように感じる。

悲しい、やるせない。

上面しか評価出来ないか上面ばかり求める。

本質的な部分は評価出来ないか無視をする。

そんなことで、ウチはブランディングが大切にしていると良く言えるな。

中身がないのに、ラッピングばかりして何になる。

ブランディングに大切なのはラッピングよりも中身だろうが。

売り上げが上がらないと言うが、メーカーの子会社親会社製品を売るための設計会社なんだから子会社だけでそんなに良いわけないだろ。

売り上げを求めるなら、親会社関係ない売り上げを上げやすい分野で仕事させろよ。

従業員に何も裁量を与えないくせに、

従業員にばかり求めんなよ。

2020-06-25

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1548212

ポリコレ持ち出してる人までいて

子育てにも日本義務教育にもポリティカル・コレクトネスは何も関係ないでしょうがシアトルまで出向いたらポリコレ棒で頭でも殴られたのか?

他もここまで極端でないにしろ勘違いしてる人が多いので書いた。

まず法令の話でいうと

親の「義務違反であるかどうかでいえばこの親は義務違反だ。

ただし罰則を実行するかどうかは自治体に広範な裁量があるし、就学させる義務違反することに刑事罰は無い。

就学させる義務

納税の義務

勤労の義務

に並んで憲法に明文化された義務の一つであり

「三大義務」と呼ばれる

でも勤労の義務行使できてない人いっぱいおるやろ?

そう日中からブコメしてるお前らの事だよ

でもだからといって勤労義務違反しても刑罰ねえだろ?そういうことだよ。

以下ブコメから気になったやつを抜粋

親がどうにかしろってコメあるが、義務があるのは親だけじゃなくて、日本大人全てだよね?

からっぽのほうが夢は詰め込めるけど

日本大人全てにそんな義務はありません

から怖がらず地に足をつけて大人になろうな

義務教育相当」の教育を与えれば親の義務は果たされるはずなので、方法学校に限られない。

令和2年時点の日本ではNG

憲法で定める「普通教育」の範囲学校教育法で規定されており、一条校での教育に限る。

ただしICESCR第13条は学校に限ってはいない

また学校教育法は憲法と違って今までに何回も改正されているから、今後改正されんじゃねーの?

しかし、令和2年時点の日本ではやっぱりNG

なお余談だが、日本はICESCR第13条に留保をつけていて、高等教育を受ける機会均等と無償教育の漸進的導入がいまだ未実施

ただし民主党がここに関しては留保撤回済みで 自民党でも国として一度留保撤回したものもとに戻せない(韓国ならやるかもしれんが)

からといって出世払いという借金制度を「高等教育無償化」と言い出した自民党には呆れるばかりである

一応注釈をつけておくとICESCRでいう高等教育大学のことです。高校じゃないよ。

次、親の有する教育権、つまり子供教育を決定する権利の中に

「親の思う教育を施す権利」は一部しか認められていない

例えば親がナチスドンハマりしている人で

ナチス最高」という教育を受けさせたい!

とほざいて子供義務教育をさぼらせ、教育を施す場合子供学習権を保障できなくなるね、だから全面的」な教育権を親には認めていない。

他方、国や地方団体教師にも全面的教育権は認めていない、それぞれに一定権利がある、としている。

まりは親に義務教育"相当"の教育で十分とする権限は認められていない。

なお日本語を読み慣れてない人が

ナチス教育義務教育相当なわけないww」とか言い出しそうだが

線引問題はこの話の本質じゃないから大多数がNGとするであろうレベルを例にしているんだぞ

どんな教育法であれ親の考える教育子供学習権を侵害しないとされるか、合理的方法立法されていない、18歳時に高等学校卒業程度認定試験合格できりゃいいんじゃねえの?ならナチス万歳教育だって高卒認定取れるならOKなっちゃうだろ。いいのかそれで?そして繰り返すがこの点は話の肝じゃありません。

教育義務というのは小学校へ行かせる義務という意味なのかしらん

憲法26条を具体化した学校教育法で以下の通り定める。

第十六条 保護者(子に対して親権を行う者(親権を行う者のないときは、未成年後見人)をいう。以下同じ。)は、次条に定めるところにより、子に九年の普通教育を受けさせる義務を負う。

第十七条 保護者は、子の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校義務教育学校前期課程又は特別支援学校小学部に就学させる義務を負う

これは大事な指摘で

法令上は小学校に行かせる義務であっている

だが法の精神が唱えるところには足りていない

来させる義務を果たすのであれば叱るのではなく環境改善なりやることやってって話でいいのかな。

コメの中でこれが一番正しい。
子供には学習権を基にした国、教師地方自治体、そしてなによりも親に対して自分学習権の保障要求する権利がある。

子供学習権の保障は「第一義的に親」が行うことになっている、なのでまずは親に要求するのが子の通すべき筋であり、応えるのが親の義務でもある。

もちろん親からさら地方自治体や国に要求するのも権利関係としては正しい、正しいだけで現実的な解は別だけどね

ついでに学習権の要求ができるまで学習権について深く理解自己尊厳を守るための意識発達が行われたならその子供は褒め上げてあげるべきだし、みんなに自慢して良いと思う。

しかしながら「子供には就学する義務は無い」程度の浅薄をほめれるやつがブクマカに多数いて、おつむが中学生と同レベルな事はかわいそうに思うが、義務教育は年齢で区切られているからもう手遅れなんで勤労と納税の義務をはたせよと思うばかりである


最後自分の考えを書いておく

ユネスコ学習宣言

http://yakanchugaku.enyujuku.com/shiryou/unescogakushuuken.pdf

この中でも謳っている通り

学習権なくしては、人間的発達はありえない。

親の義務とは何か?就学義務なのか?と言われれば法令上はそうなる、あってる。

しかしながら、条約や法の精神が求めるところはそれでは足りていない

戦前ジュネーブ児童権利に関する宣言が行われ

児童は、身体的ならびに精神的の両面における正常な発達に必要な諸手段を与えられなければならない。

と謳った

第1条である

その具体的な権利の一つとして「学習権」が子供に認められた、だからこそICESCR 第13条にはこう書かれる。

教育についての権利教育人格の完成及び人格尊厳についての意識の十分な発達を指向し、人権基本的自由尊重を強化すること。

学習権とは人間的発達のために必要ものであり、自分が唯一無二の人であること、それと同じくらいに他者も唯一無二の人である、そのように世界認識するために必要ものだ。

BLMもそうだし男女の殴り合いもそうだが、自らの人権相手人権を守ることができる人間を増やすことが今、世界の抱える病魔を解決するための道だろう?そのためにも必要ものの一つが学習権なわけだ。

そして「権利」とは「環境」があってこそ初めて実質的意味もつ。絵に書いた餅じゃなくなる。

例えばこの世に男子校しかないのに「子女には学習権がある」なんて謳って終わりにしてたら絵餅だろ?

他の権利も全てそう、

コロナ対策で君たちには10万円受け取る権利をあげよう!ただし実施がいつかは決めていない、私の気持ち次第でそれは明日かもしれないし100年後かもしれない

とか言い出したら、なるほどボケてんのか、ってなるだろ。

ついに大麻合法化!!!

ただし国内での販売禁止するし国内での譲渡禁止国内での栽培禁止海外から持ち込むことも禁止

ってなってたらそれは実質禁止とかわらんだろ?

自由権であろうと社会権であろうと、「権利」を行使できる「環境」を整える事が「権利保障」であり、環境を奪っておきながら「お前にも権利はある」って言っちゃう人、自分学習権の行使できなかったんだねーって思うわ、可哀想なので哀れんであげる。

さてそういうわけで

権利」は「環境」がなければ何の意味もないんだ

まり「親の義務」として日本憲法でも義務化されているものとは法令上は確かに就学させる義務だ、

しかしながら、人類普遍法則である人権日本憲法要求する義務とは「子供学習権を十全に行使できる環境を整える事」であり

それこそが日本憲法に「三大義務」の一つして規定されている「親の義務である

2020-06-22

anond:20200622095736

そこで不可能だと即言えないのが無能証拠

どうすれば出来るかに不可能だと即答」って超絶無能か、裁量一切与えられてない労働者思考だよwww

2020-06-20

アメリカ日本技術差について

お金の量が違う

Googleアメリカ日本中国研究費を見てみると、米国5111億ドル中国4512億ドル、にほん1913億ドル

研究者の人数だと、中国169万人、米国138万人、日本67万人。

かに金額は違うし、人数も違う。


じゃあ仮にお金を出したとして、どう使われるのかというのに関心がある。

人数は少ないけど同額のお金をつぎ込んだら技術は生まれるのか?


1つの答えとしては沖縄大学OISTで、海外から優秀な人を呼んできて、潤沢な資金環境を用意すること。

論文の数はこれで上がる。

日本鉄道がなかった時代海外から技術者を呼んできて技術を教えてもらった時代に戻る。

とはいえ出てきた技術が波及するのか?

論文科学力の指標になっているけれど、呼んできた優秀な人が居なくなったら、論文書けなくり、設備も使えない、というのは本末転倒ではないだろうか。

また論文を出すのに購入した設備も、日本国内の物では技術不足で海外から輸入した設備を使うことになると思う。

鉄道自分達で施設できるようになったように、自分達で設備を作れるようになるなどがゴールだろう。


もう1つの手段は、国内技術者にお金をつぎ込むという話。

既にどこかの会社雇用されている技術者の給料を上げると、技術力が上がるのかというと違うのではないだろうか。

600万を仮に1500万にしてアウトプットが変わる?金額アウトプットの出し惜しみしてる?


技術者が起業してそこにお金を入れるのはわかりやすいが、今の日本環境だとお金が流れていない。

起業数が少ない。

起業リスクが高い。

から政府リスク取るんだよ、という話になるけど、省庁に技術の目利きがいる?

居なければ国家プロジェクト失敗!無駄遣いだ!とメディアの餌食になる。

失敗したら検証必要だが、失敗してもトライアル繰り返しできる環境必要


規制の話

国にサンドボックス制度があるが使えない。

申請必要な時点で諦めているのかもしれない。申請書類を揃えるのが面倒などの理由から

研究費の目的使用禁止もある。

裁量で動かせるお金と、場所か。


メディアの話

テレビ新聞は、国会不祥事ばかり報道をしている。

経済対策金額妥当性のみ。

先のサンドボックス制度もそうだが、国の優遇措置に関する報道は少ない。

規制に関する報道は多い。

優遇措置についても、新規の時は報道されるが、すぐに忘れ去られる。


国内企業に関しての報道が少ない。

企業広報努力SNS話題になっていることを報道するという拡散はある。

技術に関しての詳細な記事アクセスが少ないというのもある。(専門が違ったらわからいから読まれない


GoogleAppleAmazonなど米国企業の話、ベイエリアの話に偏りがある。

1部のメディアが扱うのはありなんだろうが、どのメディア報道する。


国の成果、統計情報などが活用できない

科研費で出た成果が応用されない。

企業自前主義で、成果を出した大学なりと共同事業とするとはならない。


最近は国の統計情報API整備がされてきたが、利用したという技術記事は少ない。


メディアが扱わないので、技術利用者も増えない。


国内にいる優秀な研究者の名前も把握できていない。


企業間の連携

アメリカ企業は、プレスリリースを出した時点で共同していることがある。

NVIDIAIBMAppleGoogleなど。

しかも数社合同というのがある。どういう繋がりでできてるのか。


日本企業場合、2社が協業するのをプレスリリース出すくらい。



大学との連携

企業に勤めている人が大学連携して技術を学ぶというのは難しいのでは?

企業内で偉い人に承認をもらうプロセスや、情報セキュリティなど。

2020-06-15

anond:20200614155529

そういう発言真意としては、彼に裁量を持って手腕をふるうことができる場を用意してほしい、ぐらいだと思う(であってほしい)。

2020-06-13

仕事効率化の方法まで教えなきゃいけないわけ?

私の仕事出来高制。

なので、一件あたりの仕事時間を短縮することが、

時給アップにつながる。

どうせなら効率よく仕事をさばいて、量をこなした方が

稼げるよね。

業務委託なので、その辺のことを教えてくれる人はいない。

自分裁量仕事ができる分、そこは目をつぶらないと。

この仕事始めて3年目になるけど、おかげさまで

仕事がすごく早いって言われる。

企業で働いてた時から仕事はすごく早かったけど、

その分人より多く仕事が回ってきて、結果的自分の首を

締めてしまってた。

月給も評価もかわんないのにね。

から今の仕事、すごく好き。

やりがいもあるし、正社員だった頃は自分仕事することを

考えられなかったけど、やってみるもんだ。

ただ他の同僚たちからいつも相談を受ける。

「一件あたりの仕事時間どのぐらいかかってるんですか?」

毎回、同じように聞かれるんだけど、いつも思うんだよね。

時間聞いてどうすんの?って。

その時間に合わせて自分時間仕事時間を調整しようとするんだろうか?

下手したら他の人の3分の1の時間仕事終わってるけど、

その時間聞いてどうするのってすごく思うの。

毎回正直に答えて「えーすごい」って言われるけど、

その後やり方について聞かれることってあんまりない。

何なら私だけ手抜きしてると思われてるのかしら?

聞かれない限りわざわざ私が教える義務はないけど、

そういうふうに聞いてくる人達仕事のやり方聞いてると

から見るとすごく無駄が多い。

そもそも根本的なところから私と考え方が違う。

サービス業とは言え、手取り足取りクライアントに教えることが

正解だと思ってない。

しろそれはお互いにとって不幸だと思う。

それに、求められてないのに丁寧すぎ。

私の研修担当者がぽろっと漏らしてた

「丁寧であればいいと思わない」

と言う言葉を聞き漏らさなかったのはラッキーだった。

必要以上に丁寧な言葉遣いや、相手自助努力を妨げるような

必要な手助けはしないだけでも、すごく時間を短縮できるのに。

インターネット検索させれば、詳しい情報はいくらでもあるのだから

わざわざ私たち説明する必要はないし、そのリンクを教えて

確認くださいねいいんじゃないのかな。

何でもかんでも私たちが丁寧に答えてたら、クライアント卒業したとき

1人で何もできな人になっちゃう。

それはこのサービス目的ではない。

相手モチベーションを上げるために褒めたりするけど、

何でもかんでも褒め讃えたって響かないんだよ。

それ以外にも、音声入力や外部のアプリを使ったりとか、クライアントに送る

情報を随時整理して、すぐに検索してコピペできるようにまとめておくとか

詳細なカルテを作っておいて、すぐに対応できるようにしておくとか。

そういった仕組みづくりのための時間や手間は厭わない。

私のカルテを見た同僚が、「こんな詳細なカルテ、とても作れない」と

悲鳴をあげてたけど、カルテを作る時間自体は1分とかかってないんだけどな。

3年間かけて随時更新してきた、カルテテンプレート

必要情報を日々アップデートしてるだけ。

毎日カルテ入力にかかってる時間も1分かかってない。

でも、そのカルテさえ見れば全てがわかるので、万が一引継ぎする時も

そのカルテ相手に渡したりすればいいから楽。

私の得にならない引き継ぎのために、時間かけるなんて絶対やだし。

ただしこのテンプレを完成させるのも1日がかりで、その後

不具合を感じるたびに、すぐに時間をかけてでも対策をとってきた。

そこをめんどくさがると、全体の仕事ものすごい時間がかかる。

とても作れないと言ってた同僚は、クライアント管理をどうしてるのか

と言うと、何かあったときにそれまでのチャットのやりとりをさかのぼって

情報確認したりしていると言う…

私そっちのほうが絶対嫌なんだけど。

さな不具合こそ、即時に対応することをこの3年間ずっと繰り返してきたし

そのための業務時間外の仕事はいくらかかってもやってた。

から他の人の3分の1の時間仕事を終わらせることができるし、その分

多くクライアントを抱えられるの。

無駄作業を極力減らして、空いた時間クライアントへの

情報提供に力を割いている。

から、短時間だけどもちゃんと成果を出してるんです。

またさっきも1日の仕事時間について聞かれたけど、

ただで教えると思うなよ?

業務効率化のためのマニュアルを作ろうって動きがあるみたいで

私も声かけられそうなんだけど、できれば引っ込みたい。

3年間しょっちゅう聞かれてきて、その都度丁寧に答えてたけど

それで時間が減ったって人の話聞かないもん。

また別のタイミングで、何時間かかってるんですかって聞かれるばっかり。

なんで聞くのって感じ。

これさえやれば劇的に時間が減るってもんじゃないの。

一つ一つの仕組みを試行錯誤しながら作ってきて、パソコンなんて

全然使えなかったけど、少しでも効率化するために、必死ネットで調べて

いろんなアプリ試してみて、自分に合う方法確立してきた。

そのためにかかった時間と労力はかなりの時間

でもおかげで今すごく仕事楽にできてるから、良い投資だったと思ってる。

その努力もせずして、ただ教えてくださいって、調子よすぎない?

私の仕事は、見ようと思えば同僚からも見えるわけで、

それを見てもらえばある程度真似できるところあるんじゃないかな。

それをわざわざ説明する必要あると思えないのよ。

その分の時給になるわけでもなし。

それこそ自分で調べてください。

仕事「仲間」だけど、基本的には個人事業主なので、

ギブアンドテイクのギブが多くなるのはいかがかと。

それこそ企業めした時と同じになっちゃう。

1分1秒単位時間を減らそうと、本気で考えたら、

いくらでもやりようがあると思うんだけどな。

手を抜くんじゃなくて、無駄を省く。

仕事基本的なやり方は教えているんだから、あとは自分で考えなよ。

甘えないでくださいね

2020-06-10

匿名だけど個人特定されないように職種とか曖昧にして書く。

俺の考えが甘いんだってことはわかってるけど。

ここ三年ぐらいフリーウェブ制作をしてる。

自分だけで稼ぐのは難しいか制作会社の業務委託とかでもやってる。

そのうちの一箇所は俺が独立した頃からの付き合いで、すごく良くしてもらっている。

と思ってた。



ただ、ページ制作といってもLPみたいなでっかいページでも費用は一緒。

それから、客とのやりとりも俺なんだけど、これがすっげー大変。

毎日電話かかってくるしメールも頻繁にくるし、打ち合わせに呼ばれることもしばしば。

日中何らかの対応をしてる感じ。

そのせいで他の仕事が進まなくなって来たりして、焦ってた。

月額固定でやってるんだけど、とても採算が合わなくなって、向こうの社長に直訴。

そうしたら

「そういった部分も能力見積もり金額から溢れないように自分裁量でやるべき」

と、暗に俺の能力を責められる形に。

俺はバカからこれを鵜呑みにした。

だけどよくよく考えたら、これは詭弁じゃないか

から連絡があっても手間だからあと回しでいいのか?

打ち合わせに呼ばれても行かなくていいのか?

それでクレームがついたら文句を言われるのは俺だ。

で、同業の知り合いに言ったら「いいように使われてるんだよ」って言われた。

普通にニコニコして言われたよ。

「お前は人がよくて、気が弱くて、言われたらハイハイってなるから

安くこき使える外注先なんだよ」ってね。


俺はすっげー信頼してたから、今回のことでものすごい不信感が生まれしまった。

これ以上払いたくないからこういう言い方をしたということがわかったから。

せめて感謝言葉と、「自分のところは利益が薄くてこれ以上あまり出せない」

とか言ってくれれば気持ちも違ったのに。

何だかな。

誠意のある姿勢を見たかった。

潮時、フェイドアウトするべきなのかな。

2020-06-03

から子供子供から親への約束の重さの違い

子供時分に欲しい物があって親の財布から金をちょろまかす

そういう事はたぶん誰しもが一度はやったことがあると思うが

大抵はすぐにばれて怒られるのが関の山

無論怒れるのは当たり前だし当然である

しかしその怒られる際に親側がよく言う文句

「欲しいものがあればちゃんと言えば買ってあげる」

しかしこの約束が本当に守られているのかちょっと疑問に思うところがある

私自身もこの文句を言われた側であり、いざ実際に親に向けて「〇〇がほしい」と問いかたことがある

しかし帰ってきた言葉

「本当に要るのかそれ」

欲しいものがあるなら買ってあげると言いながら決定権は親の一存

無論金の出どころは親なのだから裁量が多くあるのは親側であるべきだが、その子がそれをほしい理由や内容も聞かず

本人が勇気を出して伝えたにもかかわらず約束を無下にされる

方や親から子供への約束事は守るのが当たり前

向き不向き関係なしに出来なきゃバカ呼ばわり

同じ約束子供が破れば怒られ、親側が破れば「ごめん」の一言か何かと理由付けして仕方がなかったと諦めさせる形でうやむやに

「なんで言わへんの」それは子供ながらに言うだけ無駄って理解してるからだよ

もちろんそれぞれの家庭の違いもあるわけだからこの事がすべてに当てはまるわけではないが

子供から言葉を引き出すのはそれだけでも難しいのに、ようやく吐き出した中身を一方的に破棄するってのは残酷ではなかろうか

ただでさえ子供にとって親ってのは委縮する存在であるし、親側からしてみればどうやってもひっくり返らない格下の存在であるから

歩み寄るのは上の存在からであるべきだが、それをうまく出来る出来ないは親それぞれのポテンシャル問題

子供もそうだが親側も生涯かけて子供から感じ取って学んでいくのだろうなと思ってみる

自分が年取って他の家庭を見る機会も増えて、尾木ママの子育て理論何となく理解する部分も増えてきた

何だかんだケンカしながらもうまくやっているのだろうし、長い時間をかけて耐性ができたのか諦めの境地なのかこっちにはわからんことです

まあとある親子喧嘩を見た独身男の独り言なんですがね

2020-05-31

年収1000万→800万に下げたリアルを教えますですが

3番煎じくらい。私も学生に1000万のリアル伝えたくて。

私のケースとしては1000万を目指す働き方は辞めとけ。

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

https://anond.hatelabo.jp/20200531001212

https://anond.hatelabo.jp/20200530210343

年収400万→30前半で1000万円→何年か仕事して中盤で転職して800万。既婚。

仕事は…まぁ"流行りっぽい"ジャンルエンジニアですねー。機械学習ではないです。

家賃

1000万時代: 恵比寿で16万だったような…。高級感のある1LDK。

800万時代: 郊外マンション賃貸だと15万。普通感のある3LDK

広さは倍、値段はほぼ同じ、グレード感(?)は0.7倍かな…。

学生時代から築40年とかにずっと住んでたので、冬場寒くない・夏場にエアコンちゃんと効くというだけで感動しています

食事

これは独身時代も通して1000万でも牛丼ラーメンマクドばっか食べてたんですよ。あとコンビニ弁当か。

恵比寿渋谷はまだ安いランチが種類あってよかった。六本木赤坂ランチ物価が高くて1000円以下あんまない…。

拙者、ランチに1000円出したくない侍。

でも1200円位するラーメンも「ちょっともったいないかな」くらいで食べれるのはリッチ恵比寿にはAFURIという美味しいラーメンがあるのでぜひ食べてほしい。

結婚までのデートは1人1万円の店でも躊躇なく行けたけど、800万の今はほぼサイゼバーミヤン、近所のローカルステーキチェーン…。

なお恵比寿にはスーパー成城石井しかないので、閉店前に値引き弁当買ってた。…というか閉店前にしかほとんど行けなかった。

(たしか24時間営業ライフとかもあったが、駅からえらい遠かったので使わず

飲み会などの食事

これも皆言うとおりで、割り勘1万でも高いなーとは思わなくなったけど、さりとて好きなわけでもなく。

正直僕は400万のときも1000万のときも、鳥貴族好きでしたよ。金の蔵は嫌い。

ファッション

GUドンキ…。最近ワークマン

恵比寿で、入りやす雰囲気で買いやすい値段の古着屋見つけたときお気に入りではあった。。

時計Apple Watch(使ってないスマートウォッチは4個くらいある/礼服用の3万くらいの時計電池切れ放置)

女性関係

「カネ目当ての女性がやってくる」というのは婚活パーティーとかだけの話で

婚活パーティー行くとな!よってくるより先に疑いの目で見られるから!!!

というのが私のリアルでした。結果的に今の嫁は年収の話は…同棲するとき不動産屋に出す書類に書いて知らせた。はず。

ちなみに女性慣れしよう、というのと、年収1000万になって気が大きくなったのもあって、数回キャバクラいってみたこともあったんだけど効果があったんだかなかったんだか。

案外、アニメゲームの話ができるキャバ嬢って多いんだなーコミケ参加したりとか。って思った。

なぜ1000万→800万?

これは単にハードワークを主要因で転職たからですね。

他に、管理職でもあったけど裁量ない上に責任押し付けられたりとか辛かったからですね。

自分と同時期に働いていた人も、経営層以外やめちゃった。

今の会社では過分なほど裁量をもらって仕事しています

FAQ

Q. どういう仕事したらそんなに稼げるか知りたい

A. 需要供給先読みしてた感じ。今でいうと「機械学習?5年前から専門です」って感じ。しかし今の若い子(新卒学生)とかは優秀…。自分未踏とかロボコンを鼻ほじりながら眺めつつ、ネトゲチート組むぐらいしかしてなかった。

Q. で、資産は?

A. 居住不動産とか除くと現預金1400, 株や仮想通貨500, かなー。

Q. 社内では昇進早いほうですか? 部下は何人ぐらいいますか? どんなスキルを持ってますか?

A. 部下20人→部下なし。

Q. 残業代で稼いでるとかですか?

A. 残業代が出る会社いたことがありません。定額働かせ放題契約会社ばっかです。

Q. 家計簿見せてちょん

A. なにもなければ毎月15万ずつ貯金が増えます。新型Macが出るなどすると減ります。あと親の病気など。

Q. PC関連の購入価格は?

A. 私物 MacBook で 16 万円くらい。ブラウザ内で済む作業なら会社支給PCでやっていて、会社支給PCは30万円くらいです。

Q. 月にどんくらい、貯金投資に回してるの?

A. くっそ下手なので200万くらいマイナス投資をしています

月5万はドルコスト平均なロボなやつに自動積立、あとは思いつきで株やETFやら。

Q. え?一人暮らしなら都内で車くらい余裕で持てるでしょ。必要はないと思うけど。

A. これは400万の頃に車買ってて、1000万以降はカーシェアなんです。が、今や車検とかオイル交換とか空気圧とか保険契約とか駐車場契約とか時間なくて無理…。

カーシェアスマホで探してパッと乗ってパッと返せて良いですね。メンテ不要。表面上の安さ以上に、平日に人がメンテしてくれるの、プライスレスじゃないです?

あと恵比寿に限らず山手線内側〜大きめの駅チカはどこも徒歩5分程度でカーシェアあるので良いです。なんならデート用の高級スポーツカーもありますよ。「わ」ナンバーだけど。


Q. 年収1000万の「リアルな地味なところ」ではなく「リアルな派手なところ」を教えてほしい

うーん。新しいiPhoneは躊躇なく一括買い替えするとか?

Apple Watch心電図機能(日本では薬機法関係でOFF)が欲しくて突発LCC予約して香港行くとか?

海外版中国版と国内版の違い知りたくて、同じスマホを3台買うとか?(これは個人輸入)

高級寿司とか?高級xxxで7万くらい払ってみた、とか??

…でも年収400万くらいのころから必要ならタクシー乗るって感じだったし、同人誌含めて本はほしいと思ったら買ってたし、別にキャバクラ含めてそういう店好きでもない。

年収1000万だから高級なもの試してみた」系のやつで長続きしたことがないな…。

20万くらいの含み損オロオロしてた時代と違って、200万の含み損でも「あーまぁ今必要な金じゃないしなんとかなるだろ…知らんけど」ってなったことか?

コンサル勤務の知人はほぼ同年代で900万とかって言ってたけど、出会い系とか"恋愛工学"の話ばっかしてガツガツ色々いってて派手なところ行ってるです。

そう、1000万くらいあるとガツガツ遊んでも平気なんだと思います

自分としては「金がないから偽物(レッドブルの代わりにトップバリュエナドリ100均スマホ充電ケーブル、高級オフィスチェアの代わりに中華チェア、他キャンプ用品でも電動自転車でも中華類似品)を買う」ということが無くなったのが、とても派手だし、ストレスレスです。

なお、前述のカッコ内は今手元にあるやつです。。

・・・だって、そういう生活が長かったので「節約節約ゥ!」が染み付いてる。

Q. 仕事以外の成熟度が比較的低い

A. せやな

しかし実際1000万もらってたときも何していいのかわからんかった。高級店は良かった。焼き肉でもなんでも。

いま800万だけど、高級焼き肉行きたいな〜とはそこまで思わない…というかKINTANや六歌仙より、豚野郎(豚丼)のが美味しいと思ったもんな…焼肉ジャンボや焼肉チャンピオンも美味しかったけど。

(このへん、僕が馬鹿舌なだけだったらすみません

Q. タワマンは買えるんじゃないか

A. タワマン年収800万でも「余裕ですよー!」って言われましたよ。でもタワマンにもピンきりあると思いますが。



Q. 人生楽しい

今でも「死にたい…おふとんから出たくない…」になってます

でも年収1000万のころより800万の今のほうが、死にたさはかなりなくなっています。過労はこころを壊します。

すみません質問が違いますね。

"楽しい" のはプロダクトやチームが成功したとき・成長したときですね。人生自体楽しいと思ったことはあんまりいかも。

同じような優秀さの人でも、何事にもつっまんなさそうな顔で冷笑してる人と、何事にも陽気で楽しそうにしてる人がいますよね。

私も冷笑タイプなんだけど、陽気になったら人生楽しそうだなぁ。と、いつも思ってます

2020-05-30

anond:20200530121830

まずは国民が一番望むのは経済運営だということ、そして大欠陥の新自由主義推し進めたことが民主党の失敗だね。

もっとも同じ罪は小泉自民党もある。小泉やばいと思ったところで退陣して二度と政治にかかわらなかったから、小泉自身はさほど指弾されなかった。けど氷河期世代小泉不況時代社会に出た人たちだ。

新自由主義政府が何もしない状態理想的だという考え。だから作られた官僚組織は非合理の象徴である。また税制による格差改善、そして今から思えば過剰貯蓄の抑制もゆがみを作ると。

から構造改革といってあちこち政府機関を縮小した。また法人税、累進所得税を下げた。そもそもバブル崩壊企業は保身に入って高貯蓄・低設備研究投資だったのだが、放置、それどころか法人税減税でさらに金をため込ませた。

そして人間元来の「敵を作って叩けば改善する」という考えとあまり合致していた。この流れは小泉自民から始まっていたが。

当然経済無策どころか金の回転は駄々下がり。だから失敗した。

けども同じことは小泉自民党もやっていた。後安部評価されたのはリフレ経済を上げたから。

から新自由主義の「何もしない、小さな政府理想的」というのは誤り。それから「金の流れは政府が調整しないと、一度不況になったら、企業が保身に入って金をため込んで景気落ちるわ、低設備研究投資競争力も落ちる」ということもいえる。

コロナ対応を見ても財政出動を叫ぶ野党と、政府裁量無駄遣いを指摘する野党と、敵を作って喧嘩している野党がいる。

2大政党制で与党ダメから反対側の野党なんて単純なものではだめだということだ。与党が誤った政策をして方向転換しそうなところで、野党が誤った方向に暴走させたのが民主党

からやはり中選挙区にして、野党の中でも今の与党政策ダメだったとして、どんな政策が良いのか?を競って、良い野党が次の政権を握るのが正しいとは思ったな。

特に「敵を作って叩けば改善する」の野党が再び政権を取れば民主党時代と同じことになるかもとは危惧してるね。

anond:20200530101919

それだって手口が広まりすぎると狙い撃ちされる。

税務調査法律だけじゃなくて現場裁量でできるから

教えてちゃん節税コミュニティーでは排除される。

ヒントをもらったら自分法令を読んで裏取りをする能力のないやつはおとなしく税金を払っておいた方が身のためだよ。

いやマジで

2020-05-27

自社はホワイト企業だけど取引先がブラック場合自社をホワイトと言っていいのだろうか

例えばの話です。

取引先は代替が利かない特殊な業種なのに(なので?)仕事の精度が低いうえ、納期や問い合わせなど取引先の状況駆動仕事を組み立てなければいけなく、これははっきり言ってブラック相手にしてると言っていいと思う。

勤務についてはいつでも休めるし、執務時間仕事量も完全に自分裁量給料も悪くないような環境ではあるけど、先述の通り相手に振り回されて休むに休めないなどが時々あったり、相手の回答が遅延してこっちのスケジュールが狂ってるにもかかわらず納期は変わらないので残業が増えたりすることがままある。

これは果たしてホワイトなんだろうか。

2020-05-25

anond:20200524195050

現代国語論理性を鍛えるのが目的だったんだけど、教科書には論理文と文学の両方が混ざっていて、それらの時間配分教師裁量にまかされてた。

国語教師文学シンパの人が多いから、どうしても文学に肩入れしてしまい、主人公気持ちガーとかに皆が悩むことになった。

今般、論理国語文学国語選択制になるので、理系の人は論理国語選択すれば気持ちとか忖度しなくてよくなるようだ。

2020-05-24

anond:20200524100535

強いリーダーでも、ある程度の裁量がないと国と言っても方言風習が違うから、まとまらんやろう。

大企業カリスマでも、金で縛ってるわけだが。数が増えたら、どうしようもないわぁ。

2020-05-21

anond:20200521114247

検事総長らの意見書では違法と指摘されてる

あとは専門家判断やね

注意すべきは、この規定内閣裁量次長検事および検事長の定年延長が可能とする内容であり、前記の閣僚会議によって黒川検事長の定年延長を決定した違法な決議を後追いで容認しようとするものである

2020-05-18

黒川検事が定年で退職したら安倍政権不正故意に見逃していた罪で逮捕されたりするのかな

次が林さんか誰かわからないけど、次の検事総長が政権寄りとも限らないわけで、立件するもしないも検事裁量次第・・・なら

検事不正を誰が監視するんだろう

2020-05-12

anond:20200511213416

いや、考えが浅くないか

悪天候で買い出しに行くのが辛い人のために、悪天候時もデリバリーを承ってるわけだろ。店舗が断らないってことはさ。

仮に悪天候の中配達するのが嫌だと君が仕事を休んでも、君じゃない誰かが配達することになるわけだ。

とはいえ客としては配達員の内心までは分からいからあえて考えるのはやめよう、となる。

行動を見よう。そして、君は仕事を引き受けた。休まなかった。誰かじゃなく自分が率先して悪天候の中を走ってきた。

それを見る限り、君は敬意を払うべき人間と感じた。だから感謝言葉を添えた。そういうことだろう。

チップを出してほしい、と現場の君が思ったのなら、それは客ではなく本部へ伝達すべき改善案だ。

現実的には悪天時の追加料金のような提案内容になるだろうが。

まあ、個人的には通るとは思わないが。

そういう労働環境を受け容れられないのならば、辞めるしかないわけで、辞めていない限りは君は「エライ」のだ。

ともかく、「悪天候時に遠慮するべきか」「チップを渡すべきか」なんてことを客の裁量判断に委ねなきゃいけないシステムスマートじゃない。

そのシステムを作るのは、配達員も含めた事業者側の人々であるべき。客に求めたらプロサービス業者失格とも言える。

そして現にそうなっていると客側も信じているから、余計な裁量的振る舞い、勘ぐり、お節介的な行動は慎んでいる。

注意書きされていたり直接お断りされたりしない限りのことであれば、遠慮なく利用するのが一種マナーのような感覚だ。

慎みながらも、謝意に堪えなかったので、ささやかながらも「謝辞を述べる」という差し障りのない裁量的振る舞いをした。

そこまでに留めてくださった。現に金品を渡されてもお困りになるだろう。

そう受け止めるのが自然だろう。

2020-05-11

ルールルールを逸脱することによる報酬

社会組織ルールで成り立つ。ただ、ルールといっても端っこのほうでは多少裁量余地はある。

ルールルール通りに運用すれば過ちがない代わりに、事情を加味してくれないから冷たいとなる。ザ・官僚

後、讒言にはかなり弱いな。

そこで裁量を生かしたり、事情を加味すことにより恩を与えて忠誠心を持たせたりする。ザ・狸おやじ

ザ・官僚VSザ・狸おやじで争われたのが関ヶ原の戦い

といっても、ザ・狸おやじばかりになれば社会は腐敗していく。ザ・狸おやじもそれはわかってるから大名たちの移動で大大名は遠く、かつ、中間譜代大名を配置する。関東近くは旗本譜代のみと反乱を起こしにくいようにしたんだろうけど。

けどさあ、被害者がいるのに、「こいつに恩を与えたいから」でもみ消したりとか法律を無理やり運用するとか、

あるいは「今やばいから」とあんまり恩を与える価値にない奴を血祭りにあげるのとか心象良くないよ。

ましてや普通人間に対するレイプとか、撥ね殺しみたいなのは被害者に同情しかまらんじゃん?

その意味で、黒川は「何とか恩を与えたい奴」なんやろねー。それは「今まで恩を与えた奴が処罰されないため」にも。

2020-05-06

プランBの不在

豪華客船の状況が報道され、どこぞのコミュ症と呼ばれた先生YouTube動画投稿した時、この騒動自分関係しないものたかをくくっていた。コミュ先生日本危機管理にはプランBが無い、などと警告していた時、自分は鼻をほじりながら「本堂町ちゃんはアリ寄りのナシかな」などとのん気なことを考えていて、まさか自分意味を痛感することになるとは思っていなかった。

普段包丁を作っていたような自分が、兵器開発局っぽいところにあれよあれよという間に徴兵され、はいイエスから選択肢を選んだ結果今回の戦争のために新しい銃をASAPで作れと言われている。俺に作らせると穴が空いていて切っても野菜が張り付かないような銃しか出てこんぞ、と言ってもお構いなしである人的資源の浪費の甚だしさについて、どこぞの幼女コーヒーを酌み交わせそうである


兵器もとい薬の開発というのは本当に難しい。本騒動で勘亭がAという薬に前のめりになっていることは皆さんご承知のことと思う。このAという薬、おそらく効かないわけではないのだが、むちゃくちゃ効くわけでもない(なお、数日前にホットエントリに上がっていたNoteは色々間違っている)。Aはこの騒動最初から治験スタートしている。日本に限らず中国でも欧州でもだ。なのに未だに速報すら出てこない。むちゃくちゃ効くんだったらサンプル数増やさんでも有意差が出るはずである。つまりはそういうことである

一方で、 艦艇はこの日本発の薬で戦いが終わり世界が救われる、というバラ色のストーリーを信じ切っている。Aの治験! 効果バツグンだ!

でも包丁しか作ってないとはいえ、一応専門家名乗っている自分から見れば、こんな使いにくい薬はない。vitroでの活性も、他の薬より100倍オーダーの濃度が必要で、つまり量が必要生産性が悪い(合成stepsが少ないのが救いではあるが)。そして何より、催奇形性があるから、軽症例に気軽に投与できない。町医者で処方して患者が残った薬を融通したりしたら悪夢である。それなのに、これまで抗ウイルス薬など複製を止める薬は重症例に全般的効果が薄いことがわかっている。

こんなの、見滝原市から魔法少女応援に来ると聞いてもう安心だと胸をなでおろしていたらバーさやカーちゃんが来たようなもんである

少なくともコイツが某インフルエンザの薬ぐらいに手軽に使えることはない。そりゃ強制労働省の医系技官たちも反発するわけだ。

プランAの状況を見たとき、そして鑑定が次に打った手が布マスク2枚と聞いた時、そんな中で自分が引っ張り出されているとわかった時の心境を察して欲しい。ハイクソー、二度とやらんわこんなクソゲー。ところがどっこい……ゲームじゃありません……! 現実です……! これが現実……!

なにがプランBだ。プランAから腐ってんじゃねぇか。しか最初から腐ってんのわかってんじゃねぇか。


クソゲー連呼しつつ、それでも仕事はせねばならない。某Rxivと某Rxivに毎日目を通し、世界に追いすがろうとこれまでの研究を漁っているうちに妙なことに気づく。

日本からもご老人の排尿のごとくちょぼちょぼと論文が出ているのだが、日本ですら、だれもAを調べていない。みんな、別の薬を作ろうとしてる。

で、予算の割り振りを見てみると、調整費からのAの検証は驚くほど少額で、強制労働省は大部分を新たな薬の探索に突っ込んでいる。基礎研窮者がこうなのはかるとしても、拘牢すらA全く期待してねーじゃん。なにこれ。


あ、こいつらがやってるの、プランBじゃん。

そうか、日本ではこれがプランBの形なんだ。


今思うと、コミュ先生を船に乗せたのは狸先生だった。日本の誇るガバガバナンスを最大限に活用したルートで外の人間を船に入れ、爆発させて現状を改善する。プランAは爆発で粉砕されたので誰も責任を取らなくて良い。プラン更新された。

誰かが現場裁量を悪……活用して既成事実を作ることで、実質的プランBが機能する。

なるほど日本である

そういえば昔、災害出動要請がないと出動できないから、「訓練」名目で出動した迷彩服の人たちも居たっけか。

でもさぁ、この方式、事前準備が必要だったり、部署をまたいでリソース集めないといけないプランBには使えないよね。

ああ、だから医療資材の生産とかはプランBに入らなかったのね。珪酸と拘牢の暴s……もとい事前準備が両方必要からね。


そこまで考えたところで、ふと気づいた。

え、もしかして、今から銃を作れと言われている理由しか包丁職人自分が集められた理由、それ?


まじかよ。

あーちくしょう、全くもってクソゲーである


それでも、プランAの成就を祈るよりは少しはマシなクソゲーかもしれん。ウンコ味のウンコウンコ味のカレーになったぐらいはマシである。銃は作れないが、切れ味の良いスコップぐらいはもしかしたら作れるんじゃないだろうか。「できちゃった……///」とか既成事実作ればいいんだろ。


あーーーーほんとこのクソゲーやめてーわ。これっきりにしてくれ。


(この物語フィクションであり実在官庁や進行中の事象とは関係ありません)

仕事思ったほど面白くねえな〜

憧れの職場に来たんだが。期待しすぎたのか分からん

確実に前にインターンとかバイトでやってたより責任裁量もあるし自分の専門に近いことをやらせてもらっていて、上司も同僚も悪い点が思いつかないのに、何だかやる気が出ないというかワクワクしねえ。

給料分の働きをせねばと頑張ってはいるが……

吉田一郎議員の、藤田孝典氏への批判根拠請求結果

吉田一郎議員

https://twitter.com/no_saitama/status/1256004480140632064

このツイート監査請求に関する文書へのリンクを貼っている。

https://www.pref.saitama.lg.jp/e1801/documents/hotpot.pdf

文書を見ると、これは吉田議員が主張するところの複数疑惑のうち、食事会について扱った請求のようだ。

文書では

第4 監査の結果

引用注:省略)

従って、請求人の主張には理由がないもの判断し、本件請求棄却する。

とあり、吉田一郎議員請求棄却されている。

なので、少なくとも食事会については吉田議員の主張ではなく藤田氏の主張が正当と認められている、ように思えるのだがどうなのだろうか。

また、以下のとおり、県民から見て分かりやす交付要綱にするよう提起されたことは

吉田議員請求の意義であるといえる、ということで良いのだろうか。

意見

本件請求に対する判断上記のとおりであるが、監査委員としての意見を次のとおり付記する。

監査過程において、「交付要綱」の運用裁量余地が大きく、県民から見て分かりにくい点が見受けられた。

下記の点について「交付要綱」の見直しを行った上で、平成24年度のホームレス自立支援団体活動補助金執行に当たること。




最後に、食事会以外の争点については、どうなったのだろうか。

自分の頭でよく理解できないので、はてなの民の知恵を授けてほしい

2020-05-02

やっぱベーシックインカムなんじゃね

生産が止まって地球クリーンになった。

エッセンシャルな業種だけが稼働して、他が休業でもぜんぜん人間の営みは続く。

バカベーシックインカム分だけの裁量をもってその範囲生活してればよくね?

そのほうが地球にも人にも優しい気がすんだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん