「エラい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エラいとは

2016-04-23

趣味読書」じゃダメですか。

読書」は無趣味な人が履歴書趣味欄に書くもの代表その1のように扱われる。読書趣味はそんなにダメか。

就活をする上で、趣味欄に読書と書くなと何度も就職課の人間に言われた。

改めて自分生活を振り返ってみるが、完全に読書生活の主軸になっているように思う。

本屋アルバイトをしているし、そのバイト代ほとんどを本屋還元している。大学図書館の蔵書もかなりの数を読んだ。

古い本より最近の本のほうが肌にあうので古本屋にはほとんど行かないが、絶版本が読みたくて足を運んだことも少なからずある。

蒐集癖はないので読んだそばから売っている。もういちど読みたくなったら、新しく買いなおすか図書館で借りるかする。

どのくらい読んだかを競うゲームではないので自分がどのくらいの本を読んだのか正確にはわからないが、同年代ではトップクラスじゃないかと思う。

金銭多寡けが偉さを決める数値ではないと思うが、趣味にこれだけのお金をつぎ込む人もそう多くはないだろう。

から胸を張って「読書趣味です」と書くわけだ。

ところが面接に行くとまず鼻で笑われる。本を読むしかすることがないのかとバカにされる。たくさん読むことがエラいわけじゃないんだよと諭される。

ここで冷静に、「いえ、そうではないんです、私は本当に本を読むことが好きで、、、」と、上述のようなことを説明したとしても、

趣味読書」にマイナスバイアスがかかっているせいか、きちんと聞いてくれる人事の人間はあまり多くない。

(ちゃんと聞いてくれたわずかばかりの面接官の方、ありがとうございます

趣味読書」は立派な趣味だと思う。「趣味読書」にマイナスイメージを持っている人間全員滅びてくれ。

2016-04-03

ドラマゆとりですがなにか」のスタッフがやってしまった致命的ミス

日本テレビ2016年4月からゆとりですがなにか」という連続ドラマ放送されるという。まあ50代後半にもなる私には今イチ興味ひかれるタイトルではないが、宮藤官九朗さんの関わるドラマは好きな方なので日テレHPドラマ情報をチェックしてみた。すると、イントロダクションで非常にマズイ情報提示されていたのである

「2002年に行われた教育改正。完全週5日制、授業内容、時間数削減、絶対評価導入 ゆとり一世代と呼ばれる 1987年生まれの彼らは今年29歳。 人生の岐路を迎える」

これを読むと、あたかも授業内容や時間が2002年から減っているように読めてしまうが、実際は違うのである

実は、実際に学習量や授業数の削減は1980年から始まっているのであるhttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1318313.htm

2002年よりも20年も前であるしか文科省情報を見ると、この1980年の教育改訂は「大幅な学習量削減と思い切って授業時間を減らしたこと」が特色とされており、さらに「ゆとりと充実」というキャッチフレーズまで登場しているのだ。

なぜ、この時の教育を受けた世代を「ゆとり世代」としないのか?

いや、実は本来はこの世代が「ゆとり世代」だった。若い人は昔の記憶が無いだろうが、1980年の教育を受けた世代を「ゆとり世代」だとするのは私のようなオヤジには非常に納得感があるのだ。私は50代後半だから実感としても「ゆとり世代」という言葉が少なくとも十数年前から出ていたことを知っている。

そして、十数年前に10~20代を意味していた「ゆとり世代」が、数十年経過した現在には20~30代にならずに未だに10~20代であり「1987年生まれの彼らは今年29歳になっている」という定義に変わってしまった事も知っている。

定義が途中から変わった表向きの理由として、2002年の学習量削減の方が規模が大きかったという事がある。減った学習量が多いわけだ。

でも、私のような詰め込み世代から見れば、多かれ少なかれ学習量が減っているのだから同じようなモノである。「俺の方が学習量の減りが少ないぞ。だから俺は若い奴らより偉いんだぞ」と言うのは幼稚すぎやしないか?

こういった事を「マズイ」と内心気づいた最初ゆとり世代、つまり1980年の教育を受けた人達は、おそらくネット上などで何らかの工作をしたと思われる。

その結果、何と学習量が最初に減った時期に関する情報自体が長い間ウィキペディアなどで消され続けていたのである。復活したのはつい最近の事だ。

復活したきっかけというのは、池上彰氏の発言が大きいように思う。池上氏はちゃんと文部科学省から情報を得ていたため、ゆとり世代が実は40代も含まれることを知っていたので、それを発言してしまったのである

また、長い間学習量が最初に減った世代に関する情報が隠され続けていた別の要因として「若者バカにする系」を好んで視聴したり支持したりする特定層の人間存在がある。これはヘイト・スピーチ対象をそのまま若者に移したような若者嫌いもいれば「おバカブーム」の支持者のような若者きもいる。どちらも共通しているのは「若者の中でもバカな奴をピックアップして注目する事で優越感に浸れる中高年の娯楽」を重視している事である

マスコミ若者バカにする事を目的とする記事を書いたり、番組制作する事で、一定視聴率なり支持が得られたのだとすれば、そういう社会心理が透けて見える。

人間には嫉妬という感情があり、老いていく自分を日々感じるなかで、身近の若い人が、自分よりも肉体的に優れていたり、容姿キレイだったりすると、無意識にそういった感情が誘発されてしまう。しかも、若い人の多くは自分よりも社会的地位が低い場合が多いため「俺の方がエラいはずなのに、なんでアイツが・・」という気になる。その結果「若者バカにする系」信者となる。

集団というのは、時にそういった感情を生み出すので注意が必要である。そうしないと今回のように事実隠蔽され、多くの人に間違った認識を広めてしまう結果となってしまう。この恐ろしさに気づいている人が、まだ少ないように思う。

まさかこのバカにされる対象自分に関する事に変わったりしないとでも思っているのだろうか。

2016-03-27

オタク共よ…

乙武騒動に乗じて騒ぐオタク共の中で、

俺の嫁発言をしたことが無い者だけが石を投げよ…

  

もちろんドラクエビアンカ選んだら2周目でフローラ選んだりしないし、

艦これでもケッコンカッコカリなんてしないよな?

重婚なんてもってのほかだろう?

  

どうも恋愛市場からドロップアウトしたらしき奴ほど

正義ヅラしてるのが目に付くんだよな。

同様の問題で叩かれそうに無い位置に身を置くからって

安心しすぎてやしないか?

  

人を好きになるってそんなリジッドなモンじゃ無いだろうし、

イエとか血脈とか、ことさら守るほどエラい立場なのか俺ら?

だいたい、制度上に置ける有利不利を横に置けば、

本人らが納得するかしないかの問題だろうに、

何で横から知った顔で茶々入れて正義ヅラが出来るんだ?

てか制度上の問題だって制度設計自体問題があるんじゃないか?

  

フィクション現実を混ぜるな?

ああそうだろうな。

でも二次嫁に不倫は出来なくても浮気は出来るんだぜ?

そこんとこどうなのさ?

  

事がエロから声を上げづらく、

まなざし村からボコられ放題の俺らが、

事が後ろめたい色恋沙汰だから声を上げづらい人らをボコり放題か。

ホント大丈夫か? 安心しすぎてやしないか?

  

浮気を叩くのと同じロジックオタク批判は可能だろうよ。

ダルマを叩いてスッキリしてる連中については

一度自分発言を見直すことをお勧めしておく。

  

独身ながら、既婚のオタク業に影響が無いことを祈る。

2016-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20160118113714

ふつうブラウザだけでやれば何の障害も感じずに完遂できるぞ

使い易くはないがまあ他の出前注文サイトもこれくらい使いにくいよねという程度で

ともあれ出前館エラいな~と思います

2016-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20160116102042

中部とある出身だけど、いうよ、エラいをそのニュアンスで。

でももしロシアの人が例えばシベリア日本人みたいにリンゴ栽培に挑戦して、朝、ちゃんちゃんこきてこたつに入ってたら、ロシアの人はエライねーって言ってしまうと思う。単に自分たち比較できる大変さが想像できないから使わないだけで。

2015-09-02

佐野氏の件でガクブルしている制作関係者

周囲の人がビビりまくっているので、実際の制作従事している人に向けて、私の考えを述べたい。

まず最初に言いたい。落ち着け問題は意外にシンプルだ。

様々な情報意見が飛び交っているが、現場制作において今回の件に学ぶべきことは、以下の1点だけだと私は思う。

ネット画像無許可で使うな。

少なくとも「絶対にバレない」という状態まで加工しろ。「もはやオリジナル」と言えるまでに。

実際のところ、今回の敗因(?)となったのは、佐野氏がネット画像無許可で使用していたことがバレたことに尽きる。ほんとにこれだけ。

「⚪︎⚪︎に似てる」とか、そんなことは個人の意見範疇なんだから問題根本ではない。

事実佐野氏は画像無断使用しか謝罪はしていないし、それ以上の謝罪必要なかったように思う)

昨日(8/1)の会見で、組織委員会エンブレム取り下げの理由を「ひとえに一般国民理解を得られなかったから」と言っていた。

まあ、それはそうなんだろう。だって、ほかに決定打となる明確な理由などない。

しかしより根本的には、その明確な理由があったとすれば、エンブレム自体ではなく、佐野自身デザイナーとしての信用の問題だろう。

「パクり」と「画像無断使用」に関して(ネットで両者が混同されていることに驚く)、前者に関しては真偽はわからないものの、後者は明らかにおこなっていたのだ。

著作権を犯した作品現在進行形商業の場で発表していた人(それが部下の仕事とかはマジでどうでもいい)を、国際的な祭典の壇上に立たせることは、問題視されてもしかたがない。

前科が見つかって立場を降ろされるのは、個人的には納得ができる。

しかし、繰り返しになるが、実際、問題はそれだけじゃね?

ネットの勝利だとか、インターネット時代クリエイティブ危機とか言っている人がいるが、さすがにネット意見に押されただけで、組織委員会は決定を覆したりはせんでしょう。いや、絶対ない。

今回の騒動は、「エンブレムが気に入らない」に端を発し、「明確な著作権侵害」という、攻撃されるスキを見せてしまったことでここまでの騒動に至った。

しかし逆に言えば、ただそれだけの話だし、ただそれだけの結果をもってして、何か危機的な状況だと感じている人は、「ネット画像をつかえなくなるのが危機的な状況なんですか?」と問いたい。

今回の件は、ただただ佐野氏が悪い。「ネット画像を無断で使用して国民からの信用を失った佐野氏」が悪いのだ。


さて、筆がノったついでに、以下、もっと大きな問題についての私感を少し。

現場への影響に関しては上記くらいの認識で良いと思っているが、そのほか、業界的に問題だと思っていることを2点。

・(コンペの審査員とかの)村社会的な体制は、村社会が通じるところでやろう。

業界エラい人は、文句があるならどうして猛抗議しなかった。

そのままなんだけれど、一応ひとことずつ。

前者に関しては、本来ならべつに問題ないというか、どの業界でもだいたいそういうものだと思っている。

が、「ここを攻められたら反論しにくいよね」というポイントひとつだと思うし、オリンピックは相手が悪かった。

実際、「デザイン」っていう分野がここまで脚光を浴びたことなんて、私が生きてきたなかでは初めてのことだと思う(同時に、東京で生きてきたなかで最大のイベントだと思う)。

オリンピックSUGEEってことね。

後者に関しては、素直にかっこ悪いなあという印象。

こういう態度を取られると、「ビビって逃げてる」か、「ネットバカには意見するだけ無駄だと考えている」と捉えられても仕方がないように思う。

いずれにせよ、「一般国民から距離を取って、「あたし佐野さんと友達から」とか、「この良さがわからないとは」みたいなJK女子会レベルの論拠を持ち出すのは、マジでダサいからやめてほしい。

言論の場で、痛烈にネットの人たちを批判する論客デザイナーがいたらなあ、と思う。

はい、かく言う私も増田でね。

とにかく、みんな、そこまでビビる必要なくないか?

2015-08-13

憎しみの連鎖を捨てるには?

こんな日に、書くと意味深だが。

気分が悪いので、チラシの裏で吐き出すべき所を公共の場で、吐き出すのだが。。

  

   

信頼できる人に相談すると、相手のレベルに落ちることはない。

過去は、忘れて、頭を自分幸せや他のことに向けましょうと、言われるが。

心の傷が大きく、自分でも呆然としてしまう。

  

悲しんだそぶりや、悲しい顔をして助けを求めても、結局、誰も何もしてくれなかったんではないか?

という気持ちになってしまう。

  

つらい。

  

自分意識自分電気信号自分ホルモンバランスが崩れて精神が崩れているだけなのだ

自分の脳が、イメージ肥大してして、恐怖心が妄想を膨らませて、相手の存在を大きくしたのだ。

そして、それに対して、自分は、独りになったとき、怒りの気持ちを増幅させているのだ。

  

止めてと言っても、「冗談から」で笑って済ませた相手。

  

 

謝ってきた。

でも、気が済まない。涙を見た。膝から崩れる姿も、見た。相手が恐怖で歪む顔も見た。

でも、気が済まない。納得できない。

事実を整理して、積み上げよう。

自分妄想は、捨てよう。

使う記憶は、相手の涙。膝から崩れる姿。恐怖で歪んだ顔。足早に自分から立ち去る姿。

  

それと、もう一人のアイツ。

監督であるべき立場でありながら、一緒になって、おれを、いじめた。

というか、弁明の機会さえも、与えなかった。。

  

あいつも、動揺を見せた。

「おれは、おれは、エラいんだぞ!!」

とファビョッた。

その瞬間を見たいが為に、復讐をした。

事実として、アイツも、負けを認めたのだ。一瞬でも。

おれが、翻弄をしたのだ。

  

結局、この世の中って、力関係というか、あんたらも、説教さいことを言う割には、しっかりしてねーじゃん。

   

 あんたらだって自分のことしか、考えてねーじゃん。

 

  

くそ忌々しい奴らだ。

  

  

  

 

2015-07-15

学校プール日焼け止め禁止の学校から見えるナチュラル崇拝

学校プールの際に日焼け止め禁止の学校があるそうだ。

自分の頃はそんな物は必要ではなかったが、最近日差しエラい強いし

子供の頃に紫外線を受けた影響は年を取った時に出てくるそうで、

そこら辺の研究が進んで今まで見えなかった脅威が明るみにでたということでもあるのだろう。

母子手帳ではかつて日光浴を推奨する項目があったが、今はとりはずされているそうだ。

もう無理に日焼けをさせる時代ではないし、日焼け健康という図式はもう成り立っていないのだろう。

しかし、表題にもかいてある日焼け止めを付けてはダメという学校も一部であるそうだ。

プールの水が汚れるというのもあるが、

日焼け健康的で良いからそうするべきであるみたいな、そういう価値観を持っている人もいるのではないかとおもってしまう。

しかに良い。

スクール水着のあとが残っている上でのビキニなんてあれは単なるヌード以上だよ。

年齢が年齢ならば、単純所持案件だ。

いや年齢がうえでもいい。

もっとグラビアでもそういうものを出すべきなんだよ。

あの良さは何なのだろうか。

元々隠されていた部分というのが端的に白い部分として強調されている。

それがビキニ姿であらわになったときに、その腹部の禁断性がより向上されるのだ。

腹部でありながら局部以上のパワー、エナジー、パトスを持つ存在昇華して

そのイデアを前にして僕はすでにエポケーをする以外ほかないほと

僕のファルス神がかり、今までにないejaculationを経験してしまう。

二次元作品では多くあるジャンルではあるが、イマイチつのジャンルとして市民権を得ていない感がある。

この夏あなたもこういった作品を手にとっては如何だろうか?

2015-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20150702013457

エラいことをしてくれたってどういう意味か調べたほうがいいよ

農家ってエラいの?

20代後半、農家8年目。

若い世代でやってるのがよほど珍しいのか

農家であることを名乗ると

エラいとか

若いのによく決断したね

と言われる。

農家ってエラいの?

それとも若くしてきつくて

辛い仕事してることが

エラいって言いたいの?

ほめてるつもりだろうけど

軽々しく言わないでほしい。

こっちは週休半日で、年収200万だ馬鹿野郎

週休2日ボーナスもらってぬくぬくした奴に言われると

やる気をとても削がれる。

ただの卑屈かもしれない。

でも悪意のない褒めが

傷付けることだってあるんだよ。

やっぱりただの卑屈なのかもしれない。

2015-05-23

おことわり:やけにひらがなが多いのは、自動リンク避けのためでございます。読みづらくてごめーん。

2015/5/31 21:10

女性が率先して女性専用車両に乗ることによって、一般車両エリアが1人分余裕ができるってことで

そういう意味で、ちかんとかは別にどうでもいいけど、気を遣って乗ってる人のが大半じゃないかとおもうのですケド…

2015/6/2 18:38

はてなシステムの優れているところは、同じIDは2つ存在できない、というところだろうと思う。

(そういう仕様だったはず…間違っていたらごめんなさい)

ついらー(まきじた)あたりは、絶対値RSSのナニガシだけだもんね。(記憶違いだったらごめんなさい)

不要になっても永久管理しつづけなければいけないなら、新規登録フォームにそう書いておいてほしい。

あ、そうか。安全運用したい人は、お金を払って認証を受けろと?(めんどくさ…)

・・・というゆめをみました。

ときそねんきんばんごうとか、今回の漏洩対象者だけじゃなく希望すれば誰でも変更してくれるような運用になればいいのに。

今でもできるのか?よくしりませんが…

(さすらいの非正規雇用人(現在無職)としては、まいなんばー発行前後で、わけておくと今後安心かなっておもうの。はけんさきはホワイト企業ばかりじゃないしね…)

2015/6/25

ぜっさんえんじょうちゅうのあの案件は、昨年末にも急☆募10人とか出てました。(しばらく出なかったから、ああ落ち着いたンだねよかた…と思ってたら。あんのじょうですか。)

草花を愛でるがごとく、webデータを日々ながめてます。(←まだむしょく)

養分にもなれなくてごめんなさい…(一度コケると復活するのに体力いる年齢になってきまちた)

2015/6/30 8:57

ぎりしゃヨーグルトがすっごく好きなの。ああいう類の、主婦しか知らない現地のお料理TIPS、さがしても中々でてこない。

ぎりしゃ料理うぃきぺみたいのに広告つけて、債務にまわしたりできない?やけいしにみずかしら…

ただ座っているだけよりましであろう。

2015/7/11 12:12

掃除あんなに苦手だったのに、今となってはストレス解消の一つとなっている。

苦手意識というのは、「(やればできるのに)できない自分直視したくない」というところからくるのかもしれないなあと、ぼんやり考える。

2015/7/13 19:34

ねむい

2015/7/14 14:13

代々木体育館(?)建て替えで増えた予算って、totoから助成金が出てるんでしょ。今サッカーに興味ない人たちがどのくらいの金額参加すれば、何年でまかなえるんだろ?ファンキーな元都知事がおっしゃってたことも、なんとなく理解できるから東京都民税金にだけ依存しないやり方でどうにかできないか、今ある仕組みを生かして何とか工夫できればなあと思っただけで、玄人の皆さんの苦労はまったく想定しておりません…。

はいサッカールールを知らない私は、お金を賭けるほどにのめり込めません…ばあさんにでも理解できるように教えておくれでないかい

2015/8/2 12:38

専業しゅふが家庭の管理を任され、誰かが外貨を稼いでくるというモデルは家庭という小さな社会ネットワーク単体でみるととても調和のとれている仕組みではあるとおもうのだが、井戸端会議をなくした21世紀の都会在住核家族家庭の専業しゅふさんたちは、どうやって社会性を取り込んでいるのだろうか・・・

と、こまちを見てておもったが、ネットのこういう媒体が、21世紀井戸端会議役割を担っていければいいんだろうな。リアル人間関係に振り回されなくて済むという点では、進化しているといっても過言ではないだろう。(しらんけど)

2015/8/3 11:42

プレミアム商品券って換金に一ヶ月くらいかかるんだ。大変…現金で買う人たちが支援できればいいですね。

2015/8/12 8:43

席数の少ない店では、他人との会話のキャッチボールを楽しむことに意義があるのであって、自分もつ悩みなどの正確な対処法など誰も求めていない。そういうのが欲しければ、身銭をきって専門家GO

2015/8/20 14:23

日本語(正確にはローマ字入力)そんなに間違えずにタッチタイプ(?キーボードみないで打つ)できるのに、英語の長文だと、まったく関係ない文字を打ってしまうことがある。英語を出力するぞと理解しているにもかかわらず、アタマの中に流れる音声をローマ字出力しているのかも?(うまくせつめいできない)まぁ、私だけですね、多分。

2015/9/21 15:25

なんつうかあれですわ。まぁ。そんなかんじ。

2015/11/4 18:11

とりあえず目的は達成。

別にIDは同じでいいんだけど、別人に向けての郵便物を弾く仕組みがあるといいんじゃねえのかなと思うけど。(郵便物だって、前の住人宛のものは、局で弾いてくれるじゃん) と、だいぶまえに思ったことがあるけれど、エラい人に「そんなもん何の役にたつん(笑)」と一蹴されてしょぼん、みたいな。はいはい、もーなんもいいません。

2015/11/10 16:09

頭がいい人が沢山本を読める、というのはその、本を読む上での基本的情報量の違い、なんじゃないかと思うの…。(ポジティブなサイクル)エンジニア技術書をさくさくと読めるかもしれないけれど、新人のうちはそんなわけにいかないでせう。

2015/11/19 14:50

ねっとふりっくす、解約しようと思ったんだけど、英語字幕を表示できることに一昨日気づいて、とりあえずもう一ヶ月くらい使ってみる事にした。英語勉強になるかな?(主にヒアリングの)

単語はかけるけど聞き取れない、というのはあれだ、方言のある土地引越してった直後の心細さに似てるような気がするな。(わたしだけ)(ってことは、ききとれるようになるってことだよね?)

2015/11/20 15:50

かいいつつ、のだめ(かんたーびれ)一気見しちゃった…ちあきさまああああ

うそう、日本語吹き替え日本語字幕面白いよ。のだめ↑で説明すると、演奏している曲名が表示されるの便利。(検索しようにも、素人ひとりだとてくにかるたーむにたどりつけない。え?サントラかえ?はいはい…)

うーん。教え方が上手な英語先生みたいな感じですかね。(ねっとふりっくす)

2015/11/22 14:03

またはらなあ。うーん。もうあがっちゃった身(なにが)としては、ダイレクトに聞いてくる人には、オブラート?なにそれおいしいの的にその旨回答(どんびきされようがしったことか。おまえが聞いてきたんだろうが。)ですかね…最近、遠回しな嫌味の言い方を勉強してます

2015/11/23 14:30

日本語字幕は、二度目以降にみるからこそ良いのかも。ということがわかった勤労感謝の日。(すみませんすみません)1度目に日本語字幕つきで見ると、文字情報のほうへと意識がいってしまい細かい画面の要素まで目につかないことがある。なるほど、洋画みてるときもこうなのかなあ~ぬぬぬ。

2015/11/25 12:30

ぴあのとにちぶの教えかたの違い、みたいな本を読んでる。いつまでも終わらない巨大なジグソーパズルの、ずっと嵌らなかった要の位置にあるピースが、ぱたぱたと嵌っていく瞬間であった。(まぁ、にちぶはやったことないけど)

2015/12/11 14:31

ネットだいすきっこBBA)ですので、光学メディア(?っていうの?DVDかぶるーれいとか)あたりからは遠い世界にいたのですが、最近地上波を録画して見たりキャッキャする事にはまっている都合上、スペースをあけるためにとりあえずDVD-Rを買ってきてごにょってる。はう。1枚につき15分番組3本しか入らないのですね。気がとおくなるわー。まんどくせー。(ゆうちゅうぶあたりに…って。いや、それでは意味がないのでござる。)これ、メディアの中身の管理結構面倒くさそうだよね。DVDつっこんだらタイトルさらってリストしてしーえすぶいとかにするスクリプトとかプログラム、どこかに落ちていないかしら。ないか。(なら自分で作るしか…)あー。

2015/12/12 10:17

あー。なるほどですね。(3本録画したといってもファイルが3つに分割されてるわけでもないのですね。ますますDVD化する意欲減退…)タイトルだけ管理したいだけなんですけど、どうにかなんないですかね。なんねえか。はー。(DVDナンバリングして、手元の一覧とリンク文字列検索できるようにしたいだけなのに…)

なんとなく、カセットテープのころを思い出す。(ツメ折ったりとかさー)

2015/12/18 21:06

無線LAN接続プリンタの設定おわた。えすえすあいでぃーはすてるすにしてるから設定だけUSBケーブル経由とかいう回りくどい方法でやりました。もっというと、意味あんのかよくわからないルータの設定(むせんらんつうしんはまっくあどれす制限してる)も影響していたためちょい時間かかった。(PCはなぜかまだ有線接続なので、こいつのまっくあどれすを追加しなければいけなかった)

あとね、無線LAN接続時間制限?をもうけています。具体的には深夜0時から朝5時まで自動的無線LANオフになるようルータを設定。自宅ではもばいるでーたつうしんをOFFにしている都合上(最安プランパケット節約)、寝ながらスマホしてても自動的接続がきれてしまうので、夜更かし防止にも効果があります

2015/12/23 17:24

15分番組DVD1枚に14本(?単位あってる?)録画する所まではべんきょうしますた。画像が荒くなってしまますがそこはまぁ良いことに。ここの環境では、外部メディアにはBDも使えるんですが、どうも個人的に「その規格、本当に大丈夫…?いつか突然円盤になったりしない?(べーたとかぶいえいちえすとかそのあたりの記憶由来)」と、不安になるのですよね。大丈夫だろうとは思うんだけど。よく知らないから先入観だけで判断しちゃってすみません

2015/12/26 11:42

新しいサイトができたんですね。読書感想文かけるなら登録してみようかな。システム的にちゃんとIDになってれば、もうどこでもいいんだけど。(賃貸アパートみたいな仕組みのクラウドアプリケーションって、想像するだに恐ろしい…それはせきゅりてぃほーるというのではないのでせうか)(WEBシステムとしてはありえない前提でかいます

同日14:46

やらなければいけない掃除を目の前に、つい違うことをしてしまうそこのあなた。(え?わたし?)そういう時は、とりあえず厚手のゴム手袋はいしまいましょう。あきらめがつくし、なぜか掃除がしたくなります。(はい、がんばります…)

2015/12/28 15:28

たっきゅう先生さすがすぐるw いんたーねっつがインフラと化したあとのいらいらもやもやを、すかっと言語化してくださる。かっけえ。あと、こどくのぐるめは本当にいだいであます。食に関する情報をたくさん持つ人の「ひとり飯」時の脳内が、孤独なわけがないのです。(同じ情報を持つ人同士は、こういうのあうんのこきゅうで理解できるんだけどね。わざわざいわないだけで。)

2015-03-28

学歴能力をはかる指標であると考える幻想

http://anond.hatelabo.jp/20150327231607

学歴能力をはかっているはかっているわけではない。

社内に既にいる社員のいうことをきいて八割方理解できる素養・知識があるかを見ているのと、

会社が与える自分がやりたいわけではない仕事をできるかを判定している。

会社勉強する場ではない、だから、自社にとって必要最低限の素養・知識をもっているか

学歴確認している。能力はあっても前提となる素養・知識のない人間ゼロから教育する

手間を掛けられるほど企業は暇ではない。

勉強を本当の意味好きな人はいない。社会自分のやりたい仕事をできる人間

努力した一握りだけ。

好きでもない勉強を頑張ってきた人間は、会社の与える好きでもない仕事をきちんと

こなしてくれるだろうという見方もしていると思う。

[追記]

最近というかゆとり世代のガキは自分たち特別存在か何かと勘違いしすぎ。

能力があるんなら、学生時代、頑張って結果出してて当たり前と、社会に出てる

上の世代は見てるんだよ。

義務教育から高等教育まで、勉強だけしてればいい環境というか箱庭を上の世代が用意し

与えてるんだから、箱庭から出たときに、大学ランク区別され、大学ランク

高いほどゲタも高いゲタが履けるのは当たり前なんだよ。

上の世代社会に出てくる学生あがりに対して求めている、というか、学校という

箱庭にいる人間評価するのは、どれくらい勉強してきたか学校という勉強して

さえいれば評価される環境勉強してこない人間はそもそも評価対象じゃない。

能力があるというんなら、学校という箱庭にいる段階で勉強して、

能力に見合う結果を出してこいというのが社会であり、企業なんだよ。

学校という勉強だけしてればいい箱庭を与えてるんだから

勉強してこない奴は能なしとみなすんだよ。

社会評価するのは入った大学だけだからね、中学高校という

大学に入るまでのマイルストーン社会評価対象ではないから

ね。勘違いしないようにね。偶に勘違いしているバカがいるけど。。。

社会新卒のガキどもの論理でまわってるんじゃない、

百戦錬磨?の社会で何十年も揉まれてきたジジイ共?の論理

まわってるんだよ。

この文章を頭わるいと書いたバカがいるけど、アホが、と思ったよ。

社会がどういうものか、全くわかってない。

社会に出れば、学校のお勉強なんか基礎の基礎の基礎みたいなもんだよ。

基礎の基礎の基礎を勉強してこない人間に、社会が高い評価

与える、というか、評価するわけないだろ。

社会に出れば、学校で学んだ基礎の上に仕事必要な専門知識を積み上げた

上で成果・結果を示さないと評価されないんだから

学校で机に座って教えられる勉強を頑張れない人間が、社会に出て

自分仕事必要評価されない勉強を自発的にできるとは思えないとも

社会では考えるね。

学校で基礎を学んでいる状態で慢心しているアホかバカ社会から

ハジカれるよ、注意しようね。

社会勘違い意識高い系必要としないから

勉強だけしていて評価されるのは、学校という箱庭の中にいる間だけだよ。

箱庭のロジック社会ロジックは違うから注意しようね。

学歴という評価基準がイヤなら、自分勉強を頑張ってエラい学者様になって

社会学歴のかわりに新卒人材評価にツカえる評価基準研究確立してね。

2015-01-09

東京震災があったときに怖いのは、処置すれば助かるレベルの怪我

まあ、震災は起きるとしましょう。

関東では周期的に大地震起きてるんだから、いつかは来るでしょう。

そのとき震災建物が倒壊して下敷きになって即死なんかはしょうがない。

しょうがないっつーか、諦めがつく。

どこに居たって死ぬとき死ぬ


怖いのは、処置すれば助かるけど、処置できなければ死、あるいは体の一部が壊死したりするような大怪我を負ってしまうこと。

東京くらい人口が集中している都市で、震災が起きてしまったら、人員的に救助あるいは医療は間に合うのかね?

おそらく数百万人単位人間が、怪我を負ったりするわけじゃん。

そんとき、救助と医療を行う人間はどこから集めてこられるの?

これが人口の少ない地方ならいいよ。

助けなきゃいけない人間の数自体が少ないから、外からの救援も可能でしょうよ。

でも東京被災でもした日にゃ、助けるべき人間の数が多すぎて、とても手が回らないようにしか思えないんだけど。


東京都、あるいは国は、東京震災が起きたときに、ちゃんと被災者を救助できるシステムができてんの?

教えてエラい人。

2015-01-07

どんぐりと山猫

このなかで、いちばんえらくなくて、ばかで、めちゃくちゃで、てんでなっていなくて、あたまのつぶれたようなやつが、いちばんえらいのだ。

今はこれがマジな時代なんだな

僕はおしっこエラい人になりたい

2014-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20141006184657

まさにあなたの言う「子ども育ててる人たちは国家に貢献してるからエラいんだ」という主張こそが

独身者嫉妬根本的な原因なので、よかれと思ってこういうこと言う人が多くいる限り事態はどんどん悪化していく。

2014-07-07

ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リストがあまりにもあれな件

http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350

まあひどい。

せっかくだから増田もっといいリストを書いとくわ。

ドラム式とか一人暮らしにはオーバースペックすぎ。邪魔で仕方ない。

一人暮らしなら洗濯機なんて買う必要ない。代行サービスで十分だ。

http://www.wash-fold.com

こういうサービス結構ある。

2週間分服を用意して毎週出せばいい。

ひとり分の洗濯なんて自分でやってたら時間もったいない。その間にデートでもしてくれ。

ルンバ必要なほど一人暮らしの床は広くない。ケッつまずいて壊すのが関の山だ。

マキタ掃除機で十分だ。軽いから汚れに気づいたらすぐ掃除できる。

http://www.makita.co.jp/product/li_ion/cl100dw/cl100dw.html

家で使うときは紙パック式がいいぞ。紙パックはアマゾンで大量に買っておいても小さいから収納に困らない。

ゴミ箱だけは高い方がいい。安い足踏み式のゴミ箱はすぐ壊れるんだ。壊れるとゴミ箱ゴミになる。

はいえカネがないなら生ごみは袋タイプジップロックに入れて捨てればいい。

ジップロックは安物の使い古しで十分だ。ニオイもしないし水漏れもしない。捗るぞ。

http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=11759&sid=8&cid=35&mid=241

こんなので十分だ。どうせ使い捨てから安いやつ使った方がいい。

ブラインドはやめとけ、引っ越しの時、確実に粗大ごみになるし、冬は超寒いぞ。

カーテンってのは防寒具なんだ。厚めのカーテンがあるのと無いのとでは冬の部屋の温度がエラい違いだ。

だがカーテンは引っ越すとごみになる。一部屋文買うと数万円になるのに出るときにはゴミだ。これはもったいない

3月4月じゃなければこの部屋借りるからカーテンつけてほしいってお願いすると結構つけてくれる大家も多いから交渉してみるといいぞ。

タバコ吸わないって約束するとつけてくれる可能性もアップするぞ。

ひとり暮らしならキッチンは極力使うな。ひとり暮らし料理というのは効率がとても悪い。

食材を腐らせるか、毎日同じものを食い続けなければならなくなる。ひとりなら外食が基本でいいよ。節約した時間分働いて稼げばいい。

どうしてもキッチンを使いたいならそもそも収納がきちんとしたキッチンのある部屋を選べ。

多少家賃が上がってもおかし収納を買うよりも長期的に安くつくぞ。

ひとり暮らしでもざるくらいは必要だろうが、ザルは網目のものしろ

パンチングのザルは水切れが悪い。サラダしろ冷やし麺しろ、水切れが悪いとクソ不味い。

http://www.muji.net/lab/project/kitchentool/140129.html

ボールとザルはセットで買え。バラバラに買うと収納悲惨なことになる。

フライパンは安いテフロンのものでいい。ひとり暮らしなんてフライパンほとんど使わないから耐久性なんてどうでもいい。

鉄のフライパンは確かに良いが、毎日使わないと錆びる。錆びるものはひとり暮らしには向かない。

同じ理由で包丁オールステンレスがいい。鋼は錆びるし、柄の部分が木製だとカビるからな。

人感センサー付きの電球はいらない。実は待機電力結構でかくてあまり節約効果はない。

LED電球ならつけっぱなしでもほとんど電気代変わらない。玄関ならつけっぱなしにしとけばいいだけだよ。

2014-06-25

社会人飲み会

新卒だが会社飲み会がめんどくさい

ビールを各テーブルに注ぐことからまり、そこからは各テーブルで飲み物が無くなってる人がいないかどうかずっと監視

もし見逃して飲み物を取りに行く人がいれば気がつかないやつだなぁのヤジ

それに一つ上の先輩がそういうことを率先してやってしまうから、そこでも先輩にやらせんのかのヤジ

オレがやるのでやらないで下さいとは言いづらいし、それとなく言ってもやられてしまう……

飲み会の達人みたいな上司にマジ顔で詰め寄られるのも精神的にキツい

新人歓迎会でもそんな調子からオチオチ飯も食えないし、酒も全然飲めない

あと、飯が食えないような状態ってわかってるのかわかってないのか知らんけど、ちゃんと食べてるか~って親切だと思って言ってくるやつ

それで最後に一番最悪なのがオレも主任係長と同じ額の金を出さされること

一番エラい人が一番若い人の分を出すのが普通じゃないの?コンパニオンみたいなこと雰囲気で半強制しておいてそれはないだろと

千円や二千円くらい出せよ!と毎回思う

これが社会人飲み会なの?

2014-06-07

多分どれも違う

おっさん認定師とか「ネタ認定師は、他者勝手認定することで、自分の中の何かを守っているつもりになっているだけだよ。

彼らは他人を見ていない。他人と向き合いたくないからだ。自分の狭い世界の中に閉じこもって、侵入してくる異物を全部排除することで、ちっぽけなプライドとかその世界とかを守っている、と自分で納得できればそれでいいだけ。

内容を吟味して「これはおっさん投稿、これはガチ投稿」なんて分析してるわけじゃない。というか、内容を吟味する人なら、おっさん投稿だと思った時点で反応する必要がない。かといって彼らが「おっさん投稿から、他の人が欺されないようにしてあげなきゃ」とかそういう慈善精神を発揮しているわけではない。「おっさん認定することで、彼らは「欺されなかった自分エラい」と自分を誉めたいだけだ。そして、一抹の安心感を得ればそれでいいんだ。それが事実おっさんであったら満足だし、おっさんでなかったとしても、元から何も持っていないし得る予定もない彼らには、失うものなんてないからだ。だから彼らは今日も「埼玉のおっさん」「埼玉のおっさん」と書く。

まり、彼らは内容なんて読んでない。だから、彼らの意図を書き込み内容で分類しようなんて、全く無意味なことだ。

http://anond.hatelabo.jp/20140606214523

2014-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20140602144957

下請けや取引先の担当者コミュ障ときが一番困る。

会社自体は入れ替わりの激しい組織だからコミュ障はほっとけば消えてくけど。

社会からコミュ障排除していって欲しいもんだわ。

エラい人はコミュ障でも構わないんだけどね、こっちが合わせりゃいいだけだし。

下っ端コミュ障マジで邪魔。ウチの会社トラブル起こし自分会社上司とモメで

全ての仕事が滞る。

普段から周囲の人間と協力関係を作ってないからちょっとした想定外が大変なことになるし。

職場で誰にも助けてもらえないような状態で仕事してるような奴、自主的に辞めて死んで欲しい。

そんなの客先に出すような会社もついでに潰れとけ。

2014-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20140530213211

そりゃまぁ、俺アクチュアリーの方行っちゃった人だし

物理屋さんの言語センスわからんけど

増田でそれを押し付けられてもねぇ…。

物理屋さんはエラいんですねぇ。

ウザイ理系テンプレみたいなヤツだな。

2014-04-15

恐ろしいくらい頭の悪い主張なのでニワカは黙ってろと思った

http://www.2chopo.com/article/732/

この人腐女子じゃなくてただの同性愛者でしょ。話題になってるから表面だけすくって取り上げてるだけ。

(1)「二次創作から」隠さなければならない

二次創作なんだからBLには【腐向け】をつけろ」って、筋が通らないよね。

言うのであれば「権利者の許可なく二次創作をするな」「二次創作商業利用するな」「このキャラとこのキャラはそういう関係じゃないじゃない!!」というようなことをBLに限らず全ての二次創作に言うべきです。

スピード違反してるのは私だけじゃない理論」ですね。こういう言い方するとそもそも「二次創作は良くないこと」って認めちゃうことになるのでやめて欲しいです。二次創作擁護全然なってないどころから後ろから撃ってます迷惑です。

(3)「同性愛表現から」隠さなければならない

わたしはこう問い返したいです。「なにを対象にしたどの統計を根拠に『多い・少ない』って言ってるの? もしかして自分同性愛不快だ』ということを『みんな同性愛不快だ』って、責任逃れしつつ大げさに言ってるだけではないの?

それに、多いことがなぜえらいことなの?」

統計なんて取らなくても『同性愛不快だ』って人が多いから、この人『レズビアンライフサポーター』なんてやってるんでしょ。同性愛の人が生き辛いって事実があるんでしょ。そんな『何時何分何秒、地球何回回ったときー?』みたいな虚勢を張った問い返しをしてどうするの。

それに、多いことは偉いことでしょ。その場にいる大多数の意見で色々決まってしまうからマイノリティの抱える問題をどうしようか?」って話になってるわけで、すでに現実的な結論の分かっていることについて、無理に言い返すのは相手の神経を逆なでするだけだと思う。思考停止を動かしたいのならもっと賢い物の言い方があるでしょ。

「みんなが」とか「多いから」とか、そういう相手の土俵に乗らずに「私が表現したいことの自由をどうして奪うの?」って話で良いじゃない。

(5)「こっそりやってこそ楽しいから」隠さなければならない

「あんたも腐女子なんだから隠れて!!」

へぇ同性愛者なの? 禁断の愛を貫くなんて素敵!!(キラキラ)」

同性愛は隠されるべき、異論は認めない(キリッ)」

こんな頭の悪い主張してる人がどこにいるんですか。仮にいたとしてもそれってごく一部なんじゃないですか。無理に理由のひとつとして取り上げなくて良いと思うんですよね。

関連で貼られていた

http://www.2chopo.com/article/565/

これを見ても、この人が腐女子にそんな興味があるとは全然思えない。

この人の理屈で行くと、非常に迷惑なことに、すでに「腐女子」に対しても「インターネット・ミーム」って出来上がってて「腐女子」というのは「ホモネタを操りエラいことをやらかす未来に生きてる連中」くらいにしか思われてない気がする。今回はその流れで「腐女子テロwww」っておもしろおかしく取り上げられていただけの話。

2014-02-26

保険屋に負けずに、保険を選ぼう

最近はてブに対する保険屋のアタックは目に余るモノがあるな。

んで、まあ、大量の情報を前にすると、人は考えることをやめる。

結論にだけ飛びつきたくなると言うか、良い所しか見えなくなると言うか。

なので、判りやすく少ない情報で、保険を選ぶときの勘所を押さえとこうぜ。

つーか、そうしてもらわないと、自分適当に入ったわりに、後で恨まれるの末端の人間だし。

保険屋は、商売である

なんつーか世の中の商売は大抵そうなんだけど、慈善事業じゃないんだよね。

商売でやってる以上、かならず利益は出るようになってる。銀行だってそうだよ。

生命保険屋は相互会社から非営利法人だとか言うけど、ちゃんと給料も出る会社からね。

まり、「手間賃」なりなんなりは必ず取られてる。見えにくいだけで。

もちろん普通の事だし悪いことじゃないけど、「何で稼いでるのコレ」というのは必ず意識してくれ。

払い戻し率が高いときは、デメリットが必ずある

「払込保険料よりも、払い戻しが多い。定期預金と比べてみて下さい」は、良く言う台詞だけど、ちょっと考えてみてくれ。

さっき言ったみたいに、保険屋ってのは稼ぐ必要がある。

保険のオバチャンも、ボランティアで親切してるわけじゃない。

つーことは、オマエさんから預かった金を、そのまんま金庫に入れてたら赤字になるってのは目に見えてるわけだ。

日本生命はだ、相互会社だが、50兆円規模の資産運用する機関投資家でもある。

おまえさんが貯蓄のつもりで預けた保険金は、すんげえまとまったデカいカネとして、マネーゲームに投入されるわけだ。

で、資産運用に失敗すれば(元本割りのリスクがあります)って小さく書いてある保険から切り捨てられてく。

掛け捨て保険は、全てギャンブル

保険って、ギャンブルなのよ。

死ぬ方に賭ける、怪我する方に賭ける、火事になる方に賭ける。

掛け捨て保険はまんまギャンブルから、当然親が勝つようになってる。

これぐらい健康体のヤツは、1万人あたりこれぐらいの確率死ぬから、これぐらい保険料貰っとくと足は出ないな、って計算がされてる。

まあ、1万人あたり殆ど全てのヤツはギャンブルに負けるわけだが、たまに勝つヤツがいるから、みんなやるわけだ。宝くじと一緒だな。

先進医療特約を付けます?って言われたら

「オレって、先進医療を使うような病気する方に賭けるんだな」ってのを、頭の片隅にでも思い出してくれ。

で、こっからが本筋だが、例えば学資保険とかで払い込み料免除とかってのがあるな、

あれは「そういう掛け捨ての保険部分がついてる」と考えてくれ。つーか、実態はそうだから

まり、貯蓄部分が大きくて死んだりしたら払い込み料免除になる保険ってのは、「貯蓄保険+掛け捨て保険」のセット販売してるわけだ。

掛け捨てでない保険は、強制的ロックされる

んで、じゃあそういう「掛け捨てじゃない保険」ってのがなにかっていうと、これがさっき言ったマネーゲーム用の種銭だ。

から、大抵の場合何十年単位資金ロックされて、引き出そうとすると、ペナルティがかかる。

んで、例えば200万の金額を20ロックされて、払い戻しが245万だから超お得ですよ、とか言うわけだ。

これ、年率に戻すと1%複利な。つまり20年間でインフレが進んで国債の利率が5%とかになると推測してりゃ、ボロ儲けなわけだ。

そういう、「今後の経済状況を見て、損しない固定金利顧客約束する」のが大抵保険屋の儲け方になるわけだ。

失敗するとエラいことになるわけだけどな。

んで、結局保険を選ぶとき

3つ選択肢がある。

  1. 掛け捨て保険だけ使う。
  2. 投資をお任せするつもりで、貯蓄型も使う。
  3. 徹底的に調査して、制度の歪みを調べ尽くして得をする。
掛け捨て保険

掛け捨て保険に関しては、こりゃどっちかというと信念の問題だ。

病気したら運が悪いし、その時は大部屋だってまあ、運の悪さの一環で我慢するさ、とかね。

大抵の場合そういう「病気しない方に賭ける」人の方が勝つことが多い。

平成 24 年簡易生命表厚生労働省統計から出してる)をみると、男の87.8%、女の93.8%は、65歳まで生き延びてる。

まり、「仕事してるし死んだら妻と子が困るし、生命保険必須だよな」って言うお父ちゃん10人に8人は、ギャンブルに負ける。

怪我とか病気とか、全部そう。でもまさに「安心を売るのが保険」なわけだ。

貯蓄型保険

貯蓄型保険ってのは、基本的保険会社が種銭を集めるためってハナシはしたな。

まりだ、これは投資会社に金を預けるのと同じだ。

ただ、大抵の場合保険の入る時に元本割れだの利率固定のリスクは聞いてもらえない。

んで、なんか大騒ぎになったときに、株買って大損こいたヤツと、学資保険が大幅減額したときとで、世間心証裁判の結果も違う。

なので、其処まで考えた上で投資とかガラじゃないしなーってヤツは、検討しても良いかも知れない。

あ、繰り返しになるけど「なんかあったら以後の保険料はいただきません」タイプのは、ちゃんと掛け捨ての定期死亡保障比較してな。

(たいていの学資保険で払込期間が短い方が払戻率が良いのは、そこが原因な)

制度の歪みを見つけて得する

100円ショップも、全部が全部儲けが出てるわけじゃないらしいな。

大抵の場合、目玉商品だけ買ったりとか、セール品だけ買われたら店は損しちまう。

と、同じように、保険にもその手の「こういう組み合わせでこうすると、得になる」ってタイプのヤツが無いとは言えない。

あと、生命保険料控除みたいな控除があるのは、政府保険に入って欲しいからだな。

というように、うまいこと控除を使って税金で取られる分を減らしつつ、解約時のペナルティが少ないヤツにすると、

さほどロックされずに儲けることができる、かも知れない。

これに関してはポジショントークでもあるし、勘弁して欲しい。

保険は人を助けるものであることは間違いない

病気にはならん!とか言って、国民健康保険料を払うのやめちまってイイとは思えない。

火災保険だって自賠責保険だって、入ってないと相当大変なことになる。

からまあ、変に得しようとか考えずに、どう損するか考えて保険は選んでくれ。

掛け捨てと貯蓄型が抱き合わせになってるセット商品だって自分で個別にやる手間考えたらアリかも知れないしな。

あと、情報量の多さにメゲずに、ちゃんと判らんことは質問したりしてくれな。

2014-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20140217175047

私はとある宗教の2世で、子どものころから親に宗教行為を強制されるのがいやでいやで仕方なかった。

やれ毎日朝晩仏壇に手を合わせろ、会合に行くぞ、勧誘に行くからついて来いなどなど。

本当に本当にいやで仕方なかった。

学業成功するようにと祈っている時間勉強したいんですけど! 明日部活で朝早いのに夜の会合とか無理!

相手は明らかに嫌がっているよね。なにこれ仲間内で勧誘人数を競っているの?

仏壇で30分唱えたらこの紙の升目を埋めていくんだぞ。お父さんなんかもうこんなに埋めたんだ。お前もがんばれ。

いやいや、なにその無駄時間の使い方。ないから。ありえないから

子ども時代は、強制される宗教行為からいかに逃げるかということばかり考えていた。

中二病全盛期には、周りにいるその宗教関係人間全てを軽蔑し、馬鹿にしていたように思う。

「これ印刷物じゃないんですか? 息を吹きかけてはいけないのはなんでですか?」

とある日の会合で幹部と呼ばれるエラい人にそのようなイキガッタ質問をしたのを今でも覚えてる。恥ずかしい。

そんな宗教嫌いだった自分だが、一度だけ、宗教についての考え方を大きく変えるできごとがあった。

私には叔母がいて、日ごろから親しくし、いろいろとかわいがってもらっていた。

しかしある日突然、叔母がくも膜下出血で倒れて緊急手術をすることになったのだ。

それを知ったのは夕方のこと。家族みんなで病院に向かい深夜まで病院涙目フラフラ、日が変わるころに親に連れられて家に戻ったが当然ながら眠れるはずがない。

家に帰ったら家族一同で仏壇に向かい祈りをあげた。そして僕も生まれて初めて、本気で祈ったように思う。

今思うに、

本当に祈るしかないときというのが人生はいくつかあって、そういうとき宗教というのは必要なんだと思う。

少なくとも祈っている瞬間は、何かしたいのに何もできないというそのどうしようもないもどかしさから逃れることができた。

その瞬間だけは、僕はこの宗教があってよかったと思ったのだ。救われていたのだ。たとえそれがただの逃避だとしても。

はいえ喉元過ぎればなんとやら。叔母の手術が成功し、自分生活が通常に戻るにつれて宗教行為サボりがちになり、

進学を機に親元から離れることで完全にその宗教から足を洗うことになった。

私の宗教に対する考えをまとめると次のようになる

宗教必要とする人は少なからずいる。私も必要とした瞬間が一時とはいえたしかにあった。

今の私は宗教必要としないからやっていないだけ。

しかしたらまたどうしようもないとき必要とするときがあるかもしれない。」

おそらく私は、本質的宗教行為には興味がなく、思考停止の道具としての祈りしか必要としていないのだろう。

(そしてそのような道具に頼るほど自分は弱い人間であることを自覚している。)

そこには信仰心のかけらもない。苦しいときの神頼みをする自分自己弁護しているにすぎない。

まじめに宗教を信じている人からすればこのような考え方はどう見えるんだろう。盛大に罵られそうだw

こんなこと、知り合いの前では絶対に話せないな。匿名ダイアリーがあってよかった。

2014-02-16

http://anond.hatelabo.jp/20140216181550

アイコラは手間がかかるだろうけど、

画像自動全裸に出来る無料アプリが出回ったらエラいことになるよ

携帯で撮った先から全裸にされちゃう

2014-02-10

自殺を考えてる

小学校の頃は両親の離婚を辞めさせるために自傷行為に走り。

中高とずっとイジメられていて、殴り殺されたら楽になるのにとずっと考えていた。

当然友達なんて一人もいなかった。

その頃は毎日毎日死ぬことばかり考えていた。

けど、ToHeartこみっくパーティーToHeart2アニメを見るために、東映KANONアニメを見るためにとりあえず生きていた。

P/ECE音楽を入れて電車の中で聞く時間けが救いだった。(叩かれそうだから、ボカして書いてるけど色々察し欲しい)

そして、ToHeart2アニメを通じてラジオという人間が生み出した最高の娯楽と出会い、少し前向きになり、

そのラジオで話されていた「同性愛」というものに興味をもち、ジェンダーについて学びたく大学進学のために勉強をはじめた。


大学は第一志望には通らず、第二志望の学校になった。

そして大学生の頃からは本気で幸せだった。

相変わらず友達は一人もいなかったけど、教授院生の先輩たちと仲良くなった。

最初教授外国語講義で興味をもって、その教授交通学の講義をとって、その教授ゼミに入って、

そこで交通シミュレーションプログラムに触れたのが、僕が動いているプログラムに触れたはじめたの体験だった。

教授自身に興味をもち、交通学に興味をもち、そしてプログラムっていう仕事に繋がる楽しいことが見つかった。

論文を書いて学会に出たはいいけど、質疑応答でしどろもどろになって、ホテル教授に慰められたのもいい思い出だ。

回生の先輩の卒論用のプログラムを代わりに書いていたら、気づくと卒論の本文までほとんど僕が書くことになったのも

自分が四回生になったときに、ゼミの人たちのプログラムの大半に携わっていたのも、大変だけど本当に楽しかった。


そのあと就職してからも楽しかった。

大学でやっていたFortranとは全然違う.Netをはじめとするマイクロソフト技術に触れたことで、より一層プログラムが好きになった。

特にSilverlightを使って3DアニメーションUIを開発したときは、大学の時に学んだ数学がこんな所で役にたつのかあ、とシナプスが繋がる楽しさがあった。

プログラムだけじゃなくて、自分で企画したWebアプリプレゼン資料の準備をするのも楽しかったし、

夜遅くまで企画会議と題して先輩たちとダベるのも楽しかった。

派遣でいった先で、Flexに触れて、暇なときパフォーマンスチューニングゴリゴリやって、レスポンス10倍ぐらい早くできたとき

自分この仕事向いてるんじゃないかな?」とか天狗になって、そのあとそのパフォチューのせいでバグが見つかって大目玉を食らったけど

それでもやっぱり、楽しかった。(本番環境デプロイする前で本当に助かった)

RIAだけじゃなくて、WindowsFormsでガントチャートをなんのライブラリを使わずにつくる仕事も楽しかった。

D&Dの実装はメンドイし、お客からは「この線を船の形にしてや!」なんて無茶振りにこたえるのも楽しかった。


そのあと、確かSilverlightが実質終焉を迎えた頃、事件があった。

女性社員と個人的にもめたのが拗れて、裁判沙汰になり、和解金を払い解決した。

その事件のせいで、就職した会社はいられれなくなったものの、タイミングよく独立する上司がいたたため、

その人についていって、仕事に困ることはなかった。


本当に楽しかった日々は、それ以来ツラいだけの日々になった。

うちの地方方言でいうとエラい

なのに、今僕は中高生のツラかったあの日々よりも、ツラいと感じている。

何も理由はない、転職したけど仕事にも不満はない、友達は相変わらずいないけど、Xboxをつければフレンドのアバターが迎えてくれる。

はてなログインすれば、お知らせのところの赤い丸数字承認欲求を満たしてくれる。

なのに、今ただただツラい。

アニメラジオの声がまったく理解できず聞いてられない。

大好きだったゲームミュージックもただの雑音としか思えない。

本や漫画を読んでも、文章がブロック単位で入ってこない、ただの一文字一文字の羅列としか思えない。

ゲームをしていてもコントローラーを持つ手がいうことを聞いてくれない。

仕事もあれだけ楽しかったプログラミングがただの穴を掘って埋める意味のない作業にしか思えない。

特に女性の声は聞くだけで発狂しそうになる、タオルを口につめないと大声をあげてしまいそうになる。

ただただ、ツラい。

足を動かすのが、トイレにいくのがツラい。


それでも、その上司のことを考えると自殺するわけにはいかないと思い頑張ってきた。


けれど、どうももう僕がいなくても、大丈夫になったと思う。

そう思えたときから、ツラい日々が「どう自殺するか?」を考える日々になった。

今請け負っている仕事が終わるのが三月末。

そろそろ退社の意思を伝えて、六月ぐらいに退社して、自殺しようと思う。

嘘です。

自殺なんてしたくない。

死にたくない、ラジオを聞きたい。

ゲームがしたい。

アニメがみたい。

本が読みたい。

プログラムがしたい。

でも、その全てが楽しくないんです。


誰か僕を見つけてください。




追記

http://anond.hatelabo.jp/20140408220559

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん