はてなキーワード: 冷やし麺とは
学食で「冷やしピリカください」と言っている学生を見るたび、すこし残念な気持ちになる
君たちが食べている冷やしピリカは3代目だ
初代冷やしピリカは20年も前にあったもので、なに味のスープか本気でわからないなにか濁った液体がかかったそれはそれはユニークな冷やし麺だったのだ
今の冷やし中華と冷麺のスープを足して割ったようなわかりやすい甘酸っぱい青春の味じゃなかった
スープの製造を委託していた会社が潰れてレシピを再現できないという甘酸っぱい理由で初代冷やしピリカの貴重な味は10年ほど前に姿を消した
なお2代目は直後に現れたものだがパチモン臭がひどくて普通の冷やし中華に席を取られてしまった(そしてピリカラ具と冷やし中華っぽいスープでできた無難な生徒が3代目だ)
大金持ちになったら当時のスープを再現して大学の学食の隣で真冷やしピリカ屋でもやろうかと思っているのだが、なかなか大金持ちにならない
昨日夜ほっと一息、
縄のれんをくぐって
パスタでもキメて帰ろうかなと思ったの。
私がいつもこだわってる慣れない人だととうてい食べたいメニューにたどり着けないでお馴染みの見掛けだけがグラフィカルに輝いてる食券機、
冷やしパスタを頼もうと思ったの!
そしたら時すでにパスタ!
いや違う違う、違うそうじゃない!
時すでに遅し、
あーあ、冷やしパスタ大盛り2玉キメようと思ってただけになぁ。
なんかもう冷やしパスタの口になってるだけに
それはそれで美味しいんだけど
ちょっとショックを隠しきれないわ。
一応、
食券機は売り切れと見せかけて大将に言ったら冷やしパスタあるよのパターンも諦めきれなかったから、
私思わず聞いちゃったの!
大盛り2玉でね!!!
うーん。
たまにはそういう時もあるわよね、
でも温麺もあるなら、
きっとでもパスタ職人の大将がそれを許さなかったんでしょうね。
いつも用意周到なんだわ、
だからきっとここにはシェフの気まぐれパスタランチなんてメニューがないのよね。
そう思った昨日の夜、
今日は、いや
そうお星様に願うわ!
キラーン!
あ!流れ星!
もう流れ星って言ってしまってる矢先に流れ星ちゅうえいの一発ギャグを思い出して笑っちゃったわ!
なんて。
うふふ。
こないだ食べてリピしたかったゆで玉子レタスサンドが置いてあってすかさずゲットよ!
最高!
難消化性デキストリン入りと
それが入ってない分とで作り分けておいて置く冷蔵庫のスペースがないわ!
週末は大掃除、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!おー!
http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350
まあひどい。
ドラム式とか一人暮らしにはオーバースペックすぎ。邪魔で仕方ない。
一人暮らしなら洗濯機なんて買う必要ない。代行サービスで十分だ。
2週間分服を用意して毎週出せばいい。
ひとり分の洗濯なんて自分でやってたら時間がもったいない。その間にデートでもしてくれ。
ルンバが必要なほど一人暮らしの床は広くない。ケッつまずいて壊すのが関の山だ。
マキタの掃除機で十分だ。軽いから汚れに気づいたらすぐ掃除できる。
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/cl100dw/cl100dw.html
家で使うときは紙パック式がいいぞ。紙パックはアマゾンで大量に買っておいても小さいから収納に困らない。
ゴミ箱だけは高い方がいい。安い足踏み式のゴミ箱はすぐ壊れるんだ。壊れるとゴミ箱がゴミになる。
とはいえカネがないなら生ごみは袋タイプのジップロックに入れて捨てればいい。
ジップロックは安物の使い古しで十分だ。ニオイもしないし水漏れもしない。捗るぞ。
http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=11759&sid=8&cid=35&mid=241
こんなので十分だ。どうせ使い捨てだから安いやつ使った方がいい。
ブラインドはやめとけ、引っ越しの時、確実に粗大ごみになるし、冬は超寒いぞ。
カーテンってのは防寒具なんだ。厚めのカーテンがあるのと無いのとでは冬の部屋の温度がエラい違いだ。
だがカーテンは引っ越すとごみになる。一部屋文買うと数万円になるのに出るときにはゴミだ。これはもったいない。
3月4月じゃなければこの部屋借りるからカーテンつけてほしいってお願いすると結構つけてくれる大家も多いから交渉してみるといいぞ。
タバコ吸わないって約束するとつけてくれる可能性もアップするぞ。
ひとり暮らしならキッチンは極力使うな。ひとり暮らしの料理というのは効率がとても悪い。
食材を腐らせるか、毎日同じものを食い続けなければならなくなる。ひとりなら外食が基本でいいよ。節約した時間分働いて稼げばいい。
どうしてもキッチンを使いたいならそもそも収納がきちんとしたキッチンのある部屋を選べ。
多少家賃が上がってもおかしな収納を買うよりも長期的に安くつくぞ。
ひとり暮らしでもざるくらいは必要だろうが、ザルは網目のものにしろ。
パンチングのザルは水切れが悪い。サラダにしろ冷やし麺にしろ、水切れが悪いとクソ不味い。
http://www.muji.net/lab/project/kitchentool/140129.html
ボールとザルはセットで買え。バラバラに買うと収納が悲惨なことになる。
フライパンは安いテフロンのものでいい。ひとり暮らしなんてフライパンほとんど使わないから耐久性なんてどうでもいい。
鉄のフライパンは確かに良いが、毎日使わないと錆びる。錆びるものはひとり暮らしには向かない。
同じ理由で包丁はオールステンレスがいい。鋼は錆びるし、柄の部分が木製だとカビるからな。