「転載」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 転載とは

2016-11-26

デスノート Light up the NEW world 感想

今更ながら見たので感想ネタバレ注意。

総評

そこそこ出来のいいB級映画、といった印象。

言われてるほどクソではないけど、流石に粗が目立ちすぎてない?

感想

今更ながら見た。前情報で「登場人物みんなバカバカ必死頭脳戦」と聞いていたのでよほどひどいと思って見に行ったが、思いのほか面白かった。

しかし、「バカ必死頭脳戦」はその通りだったし、あんまりにもひどい部分が多すぎる。

もったいないなぁ。結構面白いと思ってたのに。

良かった点

アバンロシア人医師のくだりは結構わくわくする作りだった。導入は良い。導入だけは。

あと、最後の方の展開は「なるほど……!」と驚く展開だった。予想は多少ついていたけど、そうきたか、という感じ。面白いなと思った。

あとアーマがキャラとして良かった。中の人補正もあるけど。

ダメだった点

序盤の無差別殺人の時点で「あっ、やはりこれは脳を溶かして見るべき映画だな」と確信した。

そして出てくるLの後継者。なにあれ。流石にひどすぎない?

転載要素がまったく分からなかったし、幼稚な人格破綻者にしか見えない。終盤で印象を巻き返すけど遅いよ……。

そしてお前、「L change the WorLd」のニアなのか? どうしてこんなバカに成長してしまった。あとどうして日本名前本名なんだ? 実はただの別人なの?

それからサイバーテロリスト強すぎない?

ハッキングであそこまでできるの? ハッキング便利すぎない?

デスノートなくても殺人余裕じゃないの?

というかLのクソCGからどうやって画像解析してメッセージ読み取ったんだよ。ハッカーすごいな。どうやったら読み取れるんだよあんなの。

次にミサミサ2011年には死んでるんじゃなかった? (映画版だと生きてるんだったか? 忘れてしまった)

デスノートによる殺人に気付いた時点で取り押さえておこうよ、警察無能すぎない? 「ノートを破棄した者が再びノートに触れると記憶を取り戻す」ルールは知ってたんじゃないの?

あと、あまり可愛くない。

そういえば、ノート名前を書かれた人間って死神の目にどう映るんだろう?

目を持ってても気付かないもんなのかな。

あと散々言われてることだけれど対策本部無能すぎ、デスノート対策本部と言いながら肘で顔を隠して突入とか愚の骨頂じゃないか……。死神の目についても知ってるのに、途中からマスクサングラスも、マフラーさえもないとかどうなの。ぶっちゃけマフラーでも防げるのか微妙ラインじゃない?

そして仲間たちが特に使えるわけでもなくあっさり死んでゆく。あまり印象にも残らなかったなぁ。

そしてキラ後継者、あの展開はちょっと……。あれはないでしょう、そりゃあ無理だよ。子供だもん。

総評

そこそこ出来のいいB級映画、といった印象。

思ったよりは楽しめたけど、最初から「これはギャグ映画だろうなぁ」と思ってたからだと思う。頭脳戦を期待して見に行った人は本当にがっかりだったんじゃなかろうか。

結局、「バカ必死頭脳戦」の話だけが独り歩きしている印象。言われてるほどクソではないけど、確かにみんなバカだし流石に粗が目立ちすぎだと思った。

最後の方の展開とか面白かったのになぁ。「ここで共闘するのか、すげぇ……!」と思ったけど、最後最後あんまり……。超法規的措置でいいのか、あれ。

面白い部分は面白いのに、それを埋もれさせるレベルのしょーもない粗ばかりが目立つ。

もっと面白くなりそうなのになぁ。本当にもったいないと思った。

どうでもいいこと

どうして約束場所マヤカンだったんだろう?

とても気になった。どうでもいいけど。

2016-11-25

いい?BLOGOSにwelqの批判記事転載されて、Twitterでバズってるけど、

これ書いてる永江一石氏は、医療関係者でも何でもない、

マーケティング界隈の人なので、あしからず

Togetterのまとめで医療関係者にされてたので、一応確認

http://togetter.com/li/1052334

というか、この人どっちかっていうと炎上ネタ記事書く人だから

気をつけたほうがいいよ。数年前、yahoo社員しょうもないって言われて、記事書いた人で有名。

山本一郎氏が概要をまとめてたので貼っとく

永江一石さんがヤフージャパンに向けて渾身のメガヒットを放つ

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20140607-00036136/

というか、各方面から信憑性あんまり高くないって批判されてる人が、

信憑性記事書くってどんなギャグだよ。

ウェルク(WELQ)問題根本的な「医療×キュレーション」そのものにある

ここ近年、医療ベンチャーなども目立っており、同時に、健康情報サイトなども活気付いている。

いま問題となっているのが、DeNA運営医療キュレーションメディア『ウェルク(WELQ)』だ。

私自身、これまで、そして今も医学情報系のサービス立ち上げやメディア運営などにいくつか携わっているので、この問題がとても深刻なものだと思っている。

そもそも、医学健康情報系のサイトは以前から多く存在していて、アフィリエイト目的個人から企業まで多く存在している。

最近では医療ベンチャー運営し、医者監修のもとで提供しているメディアも増えているし、医療分野の専門家編集部に加えて、運営しているところも多く確認できる。

また、マネタイズを図っているところを見ると、やはりアフィリエイトでの広告収入タイアップ利益を作っているところが多く、DeNAのウェルクに関しても同じだと言える。

ただ一点、明らかな問題点があるとすれば「医療」という、扱うことに一際慎重さが必要とされる分野を「キュレーションメディア」としてやっているところだと考えている。


実際、多くの医療健康情報サイトでも、外部ライター頼みであったり、クラウドソーシング経由で医療従事者などから記事制作をおこなっているところもある。

私が今携わっている健康情報系のメディアサービスでも同様であるが、編集・公開などのその後のプロセスは必ず、医学精通している専属スタッフ陣が行い、すべてのコンテンツをチェックする運営体制に尽くしている。

その中で、スタッフ陣の中でも最近は「ウェルク」についての話が増えており、SEOコンテンツ面について様々な意見が外部の人も含め、盛り上がっている。

その話の中では、コンテンツのチェック管理体制SEOに関わらず、そもそも、根本的な問題として「素人」が医療医学関連の情報を書くべきではないという点に絞られている。

ここ最近のウェルクに対する批判の高まりで、複数記事が削除されており、ウェルクの運営側対応をおこなっている様子で、ウェルク編集部からのお知らせというページ(https://welq.jp/64151)では、今後のガイドライン設備などについて掲載されている。


だが、根本的な問題は「医療」をキュレーション(厳密に言えば転載)でおこなっているところに尽きる。ウェルクのコンテンツページを見ると、情報をどこの信頼元から持ってきているか記載も一切ない。

また、多くが、ほぼ全てが、どこかしらから転載であり、出典元の表記もない。これでは「著作権侵害」と言われても仕方がない。さらにその多くのコンテンツ医学情報としての信頼性に大きく欠けている。

調べてみると、コンテンツクラウドソーシング経由であり、社内でもコンテンツを量産できる体制を持っている可能性がある。医療情報毎日数百ページ生産し、どのように全てをしっかりとチェックできているのだろうかは、とても疑問なところ。

同時にウェルクはその場で誰でも記事制作し、公開できる仕組みになっている。これが近年、人気の「キュレーションメディア」であり、この仕組みは「医療」を扱う上で明らかにタブーなことだ。


本来インターネット上で情報を発信するメディアであれば、インターネットリテラシーを十分に熟知し、その専門性理解知識のある「ライター」などが行うべきであり、編集プロセスもしっかり行う必要がある。

これが「医学医療」の分野であれば、なおさらのこと。クラウドソーシングなどでお小遣い目的でおこなう素人」が医療医学に関するコンテンツを作るべきではないのだ。

すでに、ウェルクでは数万にも及ぶ大量のコンテンツが作られている。そのほとんどが「情報源は何で、どこから持ってきたものか、誰からの助言なのか」等の提示もなく、信頼性に大きく欠けており、何より、多くが転載コンテンツ可能性が高く、薬事法にも引っかかるものばかり。

今後、ガイドライン設備などを強化するとアナウンスされているが、その前に、いや、仮にガイドライン設備をしたとしても、「医学医療」をキュレーションメディアという形・仕組みで提供することは、それ自体に大きすぎる欠点と明らかな問題があり、モラルがある企業であるならば、決して手を付けてはいけないもの。ではないのだろうか?

2016-11-24

艦これ二次創作の動向分析

半年ほど前、ブラウザゲーム艦隊これくしょん」(以下「艦これ」) の人気動向について、

  ・艦これ権利を持つ版元が直接関与する公式関連

  ・ファンが中心となって活動する二次創作関連

の双方の観点から分析を行った。

その際は大雑把にいえば「公式関連の人気は今だ根強く、二次創作関連の人気はやや下落気味の傾向が見られる」という公式二次創作の人気の乖離について言及したが、今回二次創作関連に焦点を絞って改めてその動向を調査したところ、艦これ」における二次創作活動規模は明確に縮小しているという事実が明らかとなった。

最近公式関連の動向やコミックマーケットの動向を見ていると、この結論に疑問を呈する方は多いのではないかと推測する。

前回の報告では二次創作人気の下落について明言を避けたが、今回はその点も含めて何故このような結論に至ったかについて、調査によって得られた数字を元に出来る限り客観的に述べていこうと思う。


大前提としての注意事項

本稿を読み進めるにあたっては、まず大前提として以下の点を必ず理解いただきたい。

  ・あくまで「艦これ」の二次創作の動向に関する分析であり、公式関連の人気とは直接的には関係しないこと 重要

  ・出来る限り、調査で得られた数字という客観的かつ定量的指標をもとに説明するように努めていること

  ・しかしながら人間が書いている以上、常に何らかのバイアスがかかっている惧れはあること ← とても重要

  ・比較対象として他ジャンルの動向を示すことがあるが、あくま特定の条件下での比較であり、対立を煽る意図はないこと


艦これ二次創作の規模縮小を"明確に"述べるに至った判断基準

本稿を読み進めている方の最も気になっている点がこの判断基準ではないかと考える。

これは次節から述べる各指標調査結果から総合的に判断したものであり

  ・短期間のゆらぎを除いて上昇基調に反転した指標がないこと

  ・下落継続期間が相当の長期に亘っていること (約2年間)

  ・下落後の安定期というものが未だ現れず今なお下落基調が続いていること

の3点が核となっている。

以上の点について、次節から指標の動向を定量的に述べていく。


下げ止まらない二次創作コミュニティでの投稿数・閲覧数

二次創作活動を行うためには、それを行うための「場」が必要となる。

特に艦これ」の場合サービス開始とともにインターネット上で爆発的に人気を博した経緯から二次創作活動においてもインターネット上のコミュニティがそういった「場」の大きな一角を占めている。

まず初めに、それらの中でも特に影響力の強いいくつかのコミュニティについてその動向を述べる。


pixivにおける「艦これ二次創作の動向

以前も述べたとおり、二次創作においてpixiv投稿数とサークル数の間には強い相関があり、pixiv二次創作活動において今なお大きな影響力を持っている。

投稿数の推移は、


○週間平均投稿数:

 ・2014年10月12月:3,632枚

 ・2015年1月3月 :4,111枚 (最大値:5,214枚 2/16週)

 ・2015年4月6月 :3,762枚

 ・2015年7月9月 :3,558枚

 ・2015年10月12月:3,091枚

 ・2016年1月3月 :3,357枚

 ・2016年4月6月 :3,064枚

 ・2016年7月9月 :3,002枚

 ・2016年10月11月:2,435枚 (最小値:2,004枚 10/17週) ※集計中


で、約2年間一貫して下落トレンドが続いており、下げ止まる気配は一向に見られない。

2015年2016年ともに特に10月投稿数が落ち込む傾向にあるが、中でも去年10月は初めて週間投稿数が2,500枚を切り、今年は2,000枚を割り込む寸前まで減少した。

pixiv自体利用者数の減少ということも考えられるが、2014年の段階でほぼ同規模であった東方Project投稿数をバックグラウンド値として比較すると


○【参考:東方】週間平均投稿数:

 ・2014年10月12月:3,712

 ・2015年1月3月 :3,662枚

 ・2015年4月6月 :3,918枚 (最大値:5,130枚 5/3週)

 ・2015年7月9月 :3,635枚

 ・2015年10月12月:3,733枚 (最小値:3,037枚 12/3週)

 ・2016年1月3月 :3,651枚

 ・2016年4月6月 :3,719枚

 ・2016年7月9月 :3,520

 ・2016年10月11月:3,420枚 ※集計中


とこちらは極めて安定的な推移を見せていることが分かる。

その他、比較的長期のジャンルであるアイドルマスター」や普遍的な「オリジナル」「創作」などのタグでも投稿数は安定的に推移しており、pixivから投稿者の大幅な流出が起こったとは考えにくく、pixivにおける「艦これ」の二次創作は底の見えない規模縮小が続いていると判断せざるを得ない。


指標としてはやや劣る閲覧数は、以前も述べたように2015年6月初頭にpixiv側での集計仕様に変更があり、その前後での単純比較及び他ジャンルとの絶対数比較が困難となる。

そのため仕様変更以降のみを検討するが、2015年8月には週平均で3,000万近い閲覧数があったのが、2016年1月には2,700万まで低下し、同年6月には約2,400万に、直近の10月には約1,700万まで落ち込んでいる。

ただし、2016年10月以降の閲覧数が大幅に落ち込んでいるのは、すでにTwitter匿名掲示板で指摘されているとおり、2016年9月4日からpixivの閲覧仕様変更により閲覧中心のユーザーが離れたことが原因であると推測される。

(他のジャンルでも直前の3ヶ月と比較して約25%閲覧数が減少している)

しかしながらその要因を考慮した上でもなお艦これ作品の閲覧数が減少傾向にあることは、長期トレンドの推移からも間違いない。


ニコニコ動画/静画の傾向

ニコニコ動画には、2016年10月現在で週平均約300~350程度の艦これ動画投稿されている。

これは2016年3月頃の投稿数と同程度であり、一見すると投稿数の減少は収まったかのように見える。

しかしながらその内訳を見ていくと、「MMD艦これ」に代表される二次創作作品割合が低下してきており、艦これ二次創作作品実数は未だ減少し続けているのが実態となっている。

直近の11月公式関連の本編ゲームイベントなどもあり投稿数が約800前後と大幅に増えているが、その増加分はほぼ全てがゲーム内ボイスの転載といったゲーム本編関係動画となっており、二次創作の増加の気配は見られないのが現状である


ニコニコ静画の動向もpixivのそれに近い状態であり、艦これ二次創作作品投稿数減少に歯止めがかからない。

2016年1月3月の段階では週間平均で約1,500枚の投稿数があったにも関わらず、同11月では約950枚とついに1,000枚の大台を割り込んでしまった。

未だ投稿数の底が見えないこともあり、減少傾向は今後も続くものと推測される。


Twitterの動向

最近よく耳にするのが「二次創作活動の場はpixivニコニコ動画からTwitterに移っているのではないか」という疑問である

Twitterはその仕様上、二次創作に限った検索投稿されたイラストの全数調査という手法が困難であるが、昨年末から試験的にいくつかのキーワード指標を設定してTwitter上での二次創作活動推移の定点観測を試みた。

結果的には設定した全ての指標で減少、あるいは横ばいという傾向が見られたが、これらは公式関連の動向による攪乱を受けてしま懸念を完全には排除することができず、今しばらくの検討必要であると考えている。

その中でも比較安定的指標と考えられる艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負」(いわゆる艦これワンドロ) の動向を示すと、日毎の変動はやや大きいものの、昨年末調査開始の時点で日平均約220枚程度の投稿があったものが直近1ヶ月では約140枚前後まで減少している。

このような減少傾向はpixivニコニコ動画といった旧来のコミュニティの動向と大差なく、結果を総合的に判断すると、現段階ではpixivなどからTwitter活動の場が移ったと解釈するのはいささか困難であると言わざるを得ない。


集約化の進む「艦これ同人誌即売会

前回に引き続き「艦これ」が関係する同人誌即売会の動向を調査した。

いくつかのイベントを例に直近の動向を調査すると


 ・コミックトレジャー(オールジャンル):381(第25回)→372(第26回)→319(第27回)→361(第28回)

 ・蒲田鎮守府:243(第2回)→59(第3回)→以降開催なし

 ・海ゆかば:133(第3回)→47(第4回)→54(第5回)

 ・西海ノ暁:50(第5回)→63(第6回)→33(第7回)→55(第8回)→56(第9回)→14(第10回) ※第9回は併催の艦これオンリーを加えると114サークル

 ・駆逐してやる!~なのです:65(第4回)→32(第5回)→16(第6回)→46(第7回)→34(第8回)→17(第9回)→27(第10回)

 ・我、夜戦に突入す!:375(第2回)→312(第3回)→287(第4回)→115(第5回) ※第5回は併催イベント共々募集規模が小さい

 ・砲雷撃戦!よーい(東京):1010(2015年9月開催)→686(16年1月開催)→945(5月開催)→834(9月開催)


となっており、各イベントとも多少の増減はあるものの規模は比較固定化してきたように見える。

その一方で「蒲田鎮守府」「鎮守府に着任しました!」「艦娘まりんふぇすた」など、休止した即売会も規模の大小を問わず多く存在しており、即売会の統廃合が急速に進んでいることが伺える。

特に艦これ同人誌即売が群雄割拠した2014年比較して2016年個別開催数が約半数までに落ち込んでいることを踏まえると、現在継続して開催している即売会が規模を維持できているのは、集約化による影響が大きいと考えられる。


即売会の規模について簡単に触れておくと、現在継続して開催されている即売会には、最大規模の「砲雷撃戦」の他、「我、夜戦に突入す!」「西海ノ暁」「駆逐してやる!~なのです」「絶対海域」などが存在するが、「砲雷撃戦」と「我、夜戦に突入す!」を除けば全て参加サークル100未満の小規模即売会となっている。

比較的小規模なまま推移しているのは、おそらくは艦これ即売会基本的に他ジャンルとの併催で行われることが多く艦これ単独での規模が抑えられがちになる点、キャラクターオンリー即売会などが発達せず即売会同士の差別化が多分に地理的要因に起因している点が原因ではないかと推測している。

このような要因によって艦これ同人誌即売会を取り巻く環境は今なお厳しく、集約化はこれからも間違いなく進んでいくものと考えられる。


サークル当選数」が隠すコミケの動向

最後コミックマーケットにおける艦これ二次創作サークル数の推移を見て行きたい。

2013年冬のC85以来、コミケにおける艦これ二次創作サークル数は常に増加してきた。

今冬のC91では艦これサークル数は2153サークルとなっており、前回を91サークル上回った。


しかしながら、コミケは参加申し込みが他の即売会比較して圧倒的に多いため抽選制を取っており、基本的落選がなく申し込み数=当選数となるオンリー即売会のように「(当選)サークル数」の推移を見ただけでは傾向を掴むことはできない。

そこで、艦これ専用のジャンルコードが設けられたC87以降の艦これジャンルの (当選数, 申し込み数, 当選率 [当選数/申し込み数]) を確認すると


 ・C87=(1840, 2295, 80.17%)

 ・C88=(1846, 2230, 82.78%)

 ・C89=(2062, 2425, 85.03%)

 ・C90=(2062, 2360, 87.37%)

 ・C91=(2153, 2364, 91.07%)


となっており、当選サークル数が毎回増えているのは当選率が毎回上昇しているためで、申し込み数のピークはC89であったことが判明した。

特にC91ではC90と申し込み数がほとんど変わっていないにも関わらず当選率が3.7%上昇しており、結果的過去最大のサークル規模を達成する直接の原因となった。

これだけの規模のジャンル当選率が9割りを越えることは非常に珍しい。 (コミケでの規模が第2位の「東方」は (1582, 1780, 86.87%)、同第3位の「アイドルマスター」で (1231, 1428, 86.20%) 、また「東方」が今回の艦これと同程度の当選数だったとき当選率は C85=(2246, 2848, 78.86%))

この原因はおそらく同ホールに配置された他ジャンルとの兼ね合いでの端数調整に起因するものと考えられるが、より規模の小さなジャンルに端数分を振らなかったことにはやや疑問を覚える。(無論、艦これファンとしては当選サークル数の増加は嬉しいことではあるが)

これまでの分析では、集約化によって減少した艦これオンリー即売会の穴を埋めるようにコミケへの参加者の集中が起こっているものと考えられていたが、検証結果を見る限りでは実体としては「コミケへの集約化は思ったほど進んでいない」あるいは「集約化は進んだがそれ以上のペースで艦これサークルが減少している」のいずれかが起こっているものと考えられる。

いずれにせよ、コミケ以外の場における強い二次創作の減少傾向が存在することからも、今後のコミケにおける艦これの動向は決して明るいものではないと予想される。


艦これ二次創作の今後

以上から艦これ二次創作を取り巻く現在環境は非常に厳しく、今後も現在の傾向が続いていくことになると予想される。

ジャンルの動向を見ても、ここ半年からガルパン」の二次創作が爆発的な人気を博しており (6月のSDFスペシャル9月の砲雷撃戦に参加した方は、併催のガルパンオンリー即売会にむしろ艦これ以上の人数が集まっていたことに気付いたことと思う)、加えて東方の人気が再び戻ってきたという話も最近はよく耳にし、アイドルマスターも未だ徐々に規模を拡大しつつある。

今後、仮に二次創作が再び増加に転じることがあるとすれば、それは公式関連の劇場版が多くのファンから好評を得た場合である

というのも、書籍映像作品二次創作に繋がるような要素を多く含み得るものであり、また過去にも賛否割れアニメの放映後に実際に二次創作活動が最盛期を迎えたという実績もあるためだ。

公式関連の人気が今だ根強いことは、この記事を書いている今ちょうど話題になっている百貨店三越」とのコラボ商品を求めて多くのファン店舗に集結したことなからも伺える。

そして、コラボグッズと映像作品、どちらがより二次創作に影響を与えるかということを考えると、物語性の強い映像作品に軍配が上がることは簡単に予想できる。

しかしながら、以前に実施したコラボと内容の近いなか卯コラボローソンコラボ第2段がやや不発気味だったことを考えると、同じ映像作品であるアニメ放映後の劇場版にどれほどのインパクトがあるか、それによって二次創作人気の下落は底を見せるか、反転後の上昇はどの程度まで達するか、などが重要となってくる。


長々と検証を述べたが、艦これ二次創作の規模は明確に縮小しているという現実を知った上で、その事実に抗って跳ね返すくらい活発な二次創作活動が今後増えてくることを期待している。


(了)

2016-11-19

怪談話ってどうしてあんな要点悪いの?

2ちゃんから転載って百も承知Youtube階段朗読とか視聴してる身なんだけど。

なんで怪談て余計な描写が多いのかね。

演出間延びさせる必要があるってことを差し引いても、後日談に長々芸術的www表現を挟んできたり、

自分に酔ったかのような心理状況を長々入れてくるケースが多くてものすごくイライラする。

話そのもの怪談として出来はいいし、そこさらっとまとめてくれればきれいに終わるのにって思うのになんでそういう余計なことするかなって。

なんとかならんかね。

あ、あと原文ママっぽい「長文&イミフスマソ」まで朗読されるろさらイラッとする。

2016-11-14

子供ネット上の活動

最近とある趣味の集まり二次会で一人の参加者の子供の話からインターネットリテラシーと主張の話が始まった、その内容は

子供反戦ヘイトスピーチTwitter上で展開して、それが学校の裏掲示板かいもの個人情報と一緒に転載されて教員に知られて今相当危ない」

というものだった、その参加者は今周りの行動にピリピリしているのが酒が入りながらも伝わってきていた。

子供の事と言いながらもいつ周りに飛び火するか今のインターネットでは全く読めないと言っていた、学校側と協議した策として次の事が決められたらしい

  • なるべく帰って来た後や休日は外に出さな
  • 登下校時は送迎を行い、なるべく早く家に帰す
  • TwiterやLINE監視を親が行い、適宜指導を入れる

3つともそれぞれ親や子供自身負担がかかる事になっている、そもそもの要因は子供から自分は思いつつもリテラシー教育を満足に受けてない以前に悪用すらしかねない輩の影を見て考えを変えることとなった。

この集まり参加者全員がどこかインターネット系の仕事をしている為かこういう問題には敏感になっていた、そもそも子供が悪いという発端からインターネットリテラシー教育体制が整ってないという所から

最終的には「一度はやけどを負ったほうがリテラシー大事さがわかる、俺達もそうやってきただろ」と酒が入ったテンションで言われても困りものだったが。

実際問題として現在インターネット上の炎上案件リテラシー教育として「インターネット上に完全な秘匿性はない」という事を頭に置いてないというのが第一に尽きる気がする、自分自己満足のためにコンビニが閉店に追い込まれしまった高校生アルバイト店員アイス棚に入ってみたなどという事件からこのような事例が広まっている気がする。

そもそも、今までは水面下ではあったがここまで拡散するべきじゃないという事例として扱われていたのかもしれない。

しかし、今はこのような犯罪まがいな行為未遂でも行いTwitter等に流すだけでもすぐに個人情報特定される時代であり中高生に限らず学生若者には危ないということを片隅にでも理解して欲しいと思う。

実際にトラブル炎上経験するほうがはるか有効とは思っているが当人人生を考えようとは思ったがその時は「今が楽しい」という考えで今後何十年を考えずに動いた結果が昨今の炎上と言うことで筆を置かせていただく。

2016-11-11

公務員試験に失敗したので遺書を書いてみた

うつかれました、何日も死にたいと思うようになっています、この苦しみを絶つために自殺します。

自殺方法は何も考えてません、やはりオーソドックス首吊りか、それともこれから冬なので雪山で凍死しようか。

まあ理由公務員試験に失敗したからですね、筆記試験までは合格できたが面接でことごとく落とされました。

何もかも犠牲にして3年間公務員試験を受け続けたが結局何も得るものがありませんでした。

強いて言うならこういう職種もあるんだよと知れたことでしょうか、でもそれってお金にはならない。

いまから民間正社員になるのは不可能でしょう、年齢的にね。

もう精神的にボロボロです。何が公務員バカヤロ!!!

公務員死ね公務員なんか税金無駄だ!全員年収200万円ボーナスなし交通費家賃補助なしの非正規にするべきだ!人員も半分削減するべきだ!

官舎もなくすべきだ!

公務員なんか今より半分減らしても仕事成り立つだろ

非正規だらけになると個人情報漏れる?いまでも垂れ流しだから変わらん!

死ねクソ公務員財政赤字のくせにのんきにボーナス増額してんじゃねーよカス

面接官なんて人を見る目があると思ったら大間違いだ!

面接なんて8割は運ですから

努力でなんとかなるのは2割でーす、これ重要だぞ今後の公務員受験生!!!

死ねクソ

とまあ公務員試験が失敗したら自殺視野に入れなきゃならんということを受験生は心得ておくように。

民間就職できるなら民間でしといたほうがいい、そっちのほうがつぶしが利く。

ブラック企業でも3年間頑張ってスキルつけて転職すりゃいい話。石の上にも3年だ。おれはつぶしの利かない石の上で3年頑張ったからもういいや。

俺はよくある人生絶望して通り魔を起こすことはしない輩なのでご安心ください、そういう勇気はないです。

というわけで私はお先に逝きます。多分今年中に…ではさようなら



※追伸 この文章はどんどん転載しても構いません、公務員を目指す多くの学生に見てもらいたいです。

人の書いた文章やら画像無断転載して金を稼ぐアフィブログは心底嫌いですが、まあ私は死にますんで構いません。

最近嫌いになったものポケモンGO、あれは殺人ゲームなので規制するべきだ。任天堂ナイアンティック死の商人だ!

ついでに俺の好きなゲームネガキャンしまくるゲハ民は死ねゲハブログ死ねはちまJIN死ね!お前らがゲーム業界崩壊させたのだ!

あとはじめしゃちょーも嫌い、なぜかって?俺にはないもの(金と名声とイケメン)があるからアンチ嫉妬アンチしてるとはまさにこの事!

ついでにヒカキンセイキンも水溜りボンドもラファエロ他人誹謗中傷して稼ぐシバターも、子供を使って金稼ぐyoutuber(笑)死ねと言うまでではないけど嫌い。

とりあえずトランプ当選おめでとう!TPPは実質崩壊自民及び経団連ざまぁみやがれ!

面接官はこんな心の汚い俺を落としたんだ!見る目があるな!!死ね税金無駄

まあ公務員試験合格してりゃ手のひら返したように自民サイコー公務員サイコーしますがね(笑)

by死ぬまで引き際が悪い醜い20代糞男

2016/11/12追記

あと女の過度な優遇やめろよ!、俺の受けた特別区二次試験の倍率男が2倍で女は1.3倍だぞ!女はほとんど通ってるという計算おかしくねーか?

男女平等とか言いつつ実際は女尊男卑公務員試験民間とある会社が女を多くとってもなんとも思わんが男女平等を謳っている行政女尊男卑してるという…特別区だけでなく全国の様々な自治体女優遇なんだけどね。大阪あたりとか酷いらしい。

まあこれはクソ自民終身名誉既得権益代表軍国主義安倍総理に就く前からの傾向なんだけどさ、でも今後安倍の言う女性が輝く社会(実際には女尊男卑によって女層からの票集め政策)によりもっとその傾向が進むから男の事務公務員受験者は厳しい時代。男は黙って自衛隊警察刑務官受けとけと言わんばかり。

女優遇で酷いのは下のデータのように裁判所事務職、俺は受けなかったけど。人事の面から女優遇すぎる今の腐った司法、だから裁判証拠もないのに女の証言のみで無実の男を痴漢やらレイプ犯に仕立て上げる。現代魔女裁判だ。

過度なフェミニズム社会の害でしかない、崩壊させる。しか政治家やら有名人がすこしでも女の気に障るようなことを言えば叩かれる今の社会はとっくに終わってるか(笑)

じゃあな斜陽国家日本!生まれ変わったらアメリカ上級富豪白人家庭で生まれたい。身辺整理をしてスーパーバイトでシコシコ稼いだ貯金が残り10万位あるのでそれで片道切符雪山で凍死します。ニュースになるといいね

別に若いんだから死ななくてもいいのにとか反応されてるけど親はフリーターとか絶対許さんとか言ってたし…親戚も大半は許さんだろう…まあ親戚なんてたった10年で自殺者3人も出してる闇深い家系なんでまあ俺もそのリストに入るとしますか。練炭首吊り車で海にダイナミックダイブに今度は凍死が俺の家系自殺リストに入るんだから面白い

公務員試験ギャンブルということを今後の受験生は忘れないように。

平成22年度裁判所事務官Ⅰ種、Ⅱ種 総受験者数 11572

男性受験者 8230   一次試験合格者 2331  最終合格403 

男性の一次試験合格者が最終合格者になる確率は、17.3%

女性受験者 3342   一次試験合格者 715  最終合格者 614 

女性の一次試験合格者が最終合格者になる確率は、85.9%

http://gjfreelance.net/blog-entry-26.html

リーダー要件って結局「こいつについていったら楽しいか」「こいつについていったら死なないか」に尽きる - 某所から転載

2016-11-09

2ちゃんねる転載対策が頭悪すぎる

今の2ちゃんねるって利用規約的には全面転載禁止なんだけど、

2chまとめは2ch.scかい2ちゃんねる書き込みをほぼ丸ごと転載してるサイトから

一枚挟んで転載しているか大丈夫みたいな謎理論転載を続けている状態なんだよね。

で、何故か2ちゃんねるの人たちは2chまとめブログを法的にあれやこれやするんじゃなくて

2ch.scからアクセス技術的に弾く方法だったり転載されそうなスレ自分らで荒らすっていう明後日な方向に頑張り続けている。

今の2ちゃんねるを見ると転載対策の一環でどの板もスレタイやら名前欄に『転載禁止』って一つ一つ書かれてたりするんだけど、

こんなんアホの極みだろ。

いや、これで転載されなくなってるならまだ納得できるよ?でも違うじゃん。

使ってる側が使いにくくなってるだけで事実上転載され放題って最早なんのためにやってるのかすらわからない。

2012年くらいにあった大勢荒らしまくって転載禁止の板に強制移住させるっていう方法の方が法的なアレコレは置いといてまだましだったと思う。

もっとこう、利用規約に書き込んだ主が直接2chまとめを訴えられるような記述を明示的に追加したり、

広告主への通報なんかもしやすいように書き込んだ人が自分が書き込んだということを証明やすいような仕組みを開発したり、

そういう方面からなんとかできないのかな。

2ちゃんねる転載禁止ではあるけど現在の仕組み上運営者以外2chまとめを著作権的な理由で訴えたり通報することができない

運営者が何もしない、動いても超絶遅い

実質的な黙認状態

このクソみたいな流れ何年やっとんねん・・・

2016-10-20

最近まとめブログで笑えるコピペ記事を見なくなった気がする

転載問題と、もう使い古されてみんな知ってるやつばっかになっちゃったからなんだろうな

2016-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20161019214638

そもそもオタク一般人結婚に使う金を趣味につぎ込んでいるんだろう

女は顔さえ良ければ金が無くても結婚可能

全額腐女子趣味に金を使っても男とは違い結婚出来る

この差だろうな

更に男は抜く一瞬しか使わないだろ?

違法転載で十分なんだろうな

転載して良いですか?という感想

最近多過ぎ、感想に見せかけた転載要求

2016-10-08

anond:20161007230536

有名まとめサイト転載されるまで俺は本当とは認めない!みたいなことですかね。

いやたぶんそうじゃなくてこんなとこだろうが自宅の妻の日記にかかれていようが

認めたくないから認めたくない、自分もDVかもしれないとは絶対に思いたくない。

って後ろめたさを自分で言ってるようなもんだとおもうんだけど。

2016-10-06

…というコメントを書いてみたのだが

元々の記事自体根本にあるのは稚拙な「自己責任論」ですよね。言葉の使い方など些末なこと。「『愚行』で『公に迷惑をかけた人間』は『見殺しに』」という「自己責任論」、そういう、イジメをする小学生レベル理屈問題なのです。

十人の人がいて、一番愚かな人を殺したら集団はよくなりますか?

違います。次は九人目が「一番の足手まとい」として吊される。次は8人目。それを途中で止める理由はありません。だって最初に「同じ理屈で」十人目を吊ったのだから。そうしてどんどん、最後の一人になるまで「自己責任論」による処刑は続く。分かりますか?こういう社会ディストピアというのです。

今回、テレビ降板となりお気の毒でした。まさに愚行で吊られた。トカゲのしっぽ、人柱、生け贄…呼び方はなんでもいいですが、営利企業判断妥当かもしれません。でも私たちの暮らす「社会」は「営利企業」ではない。儲けることが社会唯一の目的ではないのです。利益のために誰かをたやすく生け贄にする社会で、誰が幸せになれるのですか。これでは本末転倒です。

営利企業が「株主を殺したらお金さなくて儲かる!」と言ったら狂気の沙汰です。手段目的侵害している。では、国民幸福を目指す公共政策の分野で「国民を殺したら赤字減ってみんな幸せ」と言ったら? これは、考え方が根本的におかしい。それだけです。こんなことを誰も面と向かって言わないとしたら相当の末期症状で、すでにみんなに「あきれられている」のでしょう。

どんな立派な賢人でも、面と向かって反論してくる人間が消えたら「『裸の王様』になっていないか」を疑うべきですね。裸の王様をかつぎ上げ炎上させ薪に火をくべて見物料を取って儲けるのは誰なんでしょう。少なくともあなたの思う「ネット民」ではない。残念ですが、あなたはまずあなた賛同者とやらを疑ってみるべきでしょう。

…というコメントを書いてみたのだが。

公開されんのか、これ。

と思ったので増田転載してみた。

ありがとう 長谷川豊公式ブログhttp://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/48598715.html

(追記)

とりあえず1日たったけど、やっぱり公開されないようだ。で、ちょっと聞きたいんだけど「医信」て「維新」のモジリなの?

長谷川豊の背後にいる若手医者グループ『医信』」参考:http://lite-ra.com/2016/10/post-2606.html

(再追記)

2日たったけど、やっぱり公開されない。いろいろ都合が悪かったようだ。増田転載しておいてよかった。

2016-09-25

住所公開?小学生YouTuber「瞬殺のコルバルト」の特定劇は釣り可能性大→本当に特定された模様

9/26修正:本当に特定された経緯を追加。

9/27修正学校特定経緯を一部加筆。本名および番地単位の住所に関してはまだ疑わしい要素が残るため保留。

そもそも動画中で住所は公開していない

彼が一躍有名となった動画今日特別に住所を公開するよ!」だが、

動画内で語られた学校名「あさら(?)学校」、住所「千葉県さら町23118」は日本中どこにも存在しない。

これは「あさら町」で検索すれば一目瞭然なはず。

出回っているもう一つの住所も信憑性疑問符

もう一つ出回っている彼の本来の住所とされる「千葉県船橋市○○○○△-△△-△」だが、

これは船橋市立のとある小学校所在地に過ぎない。

この住所らしきものが書き込まれた経緯を大雑把に言えば「バレバレな偽住所を公開してキレた一視聴者が本当の住所を特定した」となるのだが、

どうもこの特定に至った根拠曖昧憶測に基づくもので、非常に疑わしい。

以下、動画コメント欄より特定経緯引用(URLから見れば容易に分かることだが、念のため個人情報は伏せる)(*1)

ユーザーA 2 週間前

何でガキが釣り動画あげてんの?

終いには本当に特定されるからな

ユーザーB 2 週間前

あさだ学校って調べてみたけど出てきませんでしたよ

あさ「ひ」学校なら千葉県柏市旭町6丁目にありましたけど

ユーザーC 2 週間前

ナイス そこから小学校の登校範囲が絞り出せるな

ユーザーC 2 週間前

速報

□□□-□□□千葉県船橋市○○○○△-△△-△

電話:×××-×××-××××

本当かすら知れない「あさら町」の情報を基に登校範囲推定しているロジックは分からなくもないが、

柏市旭町6丁目から件の船橋市所在地への道のりはなんと"25km"であり、到底登校範囲とは言えない。何故ここに至ったかは謎である

別の公開情報から特定した線も考えられるものの、

ユーザーCは「住所特定されました助けてください」のコメント欄にて「説明欄に書かれた住所を調べただけ」と明言している。(*2)

ユーザーC 2 週間前

コイツ場合自分から住所言い出したからいつもの10倍速く特定出来たwww

住所教える回の説明欄に普通にコイツが書いた住所を調べただけだぜ★

それにしてもコルバルト頭悪すぎィィィwwwww

「瞬殺のコルバルト本人が『そのコメント消してくださいお願いします』」と発言しているため、この住所は本物」という見解もある。

実際に彼はそのようなコメントを残しているので、その説の可能性は否定できない。(*3)

ユーザーC 2 週間前

みんな!船橋市立○○○○小学校だぞコイツw

瞬殺のコルバルト kolubaluto 2 週間前

そのコメント消してくださいお願いします

一方で、「住所特定されたのでいま実家にきています、軽く雑談します」動画内では、他動画とは違って妙に大人びた様子が見える。

さらに、ある程度ニコニコ動画YouTube文化を把握しており、インターネット精通しているような様子も見られる。

(「意図的キチガイキャラを演じていた」「(有名YouTuber)はオワコン発言など)

動画リンクhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29700855ニコニコ動画転載されたもの

ある程度の理性を備えている辺りから「偽住所にわざと反応して特定された風を装う」という発想は十分に考えられ、依然として疑わしい要素は残る。

そもそも何故偽住所アピール視聴者がキレたのか

これは「瞬殺のコルバルト」がバズるから一定アンチ層が存在した事に依る。

彼は以前「TVチャンネル」の名で活動していたのだが、その際に無差別他人動画へ「僕の動画見てください」コメントを書き残す宣伝行為を行っていた。

それが一部ユーザー逆鱗に触れ、被ウォッチ対象となったようである

(ちなみに一部ユーザーは単なる小中学生YouTube利用者集団であり、炎上に定評がある某弁護士界隈等とは一切関係がない。)

以下TVチャンネル時代の他動画へのコメント引用

TV チャンネル 3 週間前

僕の動画見てところてん

TV チャンネル 3 週間前

@ユーザーD 僕の動画見てください

ユーザーE 3 週間前

@TV チャンネル 売名厨乙

瞬殺のコルバルト kolubaluto3 週間前

@ユーザーE アカウントBAN されました助けてください

ユーザーF 2 週間前

@TV チャンネル アカバンざまぁー皆が思ってる。tvチャンネルがバンされてラッキーなど思ったひと挙手

まとめ(9/25時点)

  1. 今日特別に住所を公開するよ!」は確実にフェイ
  2. 出回っている住所も信憑性が極めて低く、わざと反応して釣った可能性大
  3. 「瞬殺のコルバルト」は多分そこまでバカじゃない

地獄みたいなYouTubeコメント欄を「もっと見る」を押しまくって投稿直後まで遡るの、本当にしんどいのでもう少し改善してください……。

本当に特定される(9/26追記)

「瞬殺のコルバルト」は釣りであると以前結論付けた。しかしながら僅か1日で事態は急変した模様。

彼の住所について、少なくとも通っている小学校信憑性の高い特定が行われてしまった。特定に至った経緯を以下に示す。

  1. チャンネルにて投稿していた動画(削除済)に映りこんだスーパーマーケット内装
  2. 雑談動画に映りこんだゴミの日カレンダーの一部

以上の情報から居住市町村が確定した。

その付近小学校Facebookを精査した所、似た小学生が「TVチャンネル時代動画と同じ服で写った写真掲載されていた。

これにより通う小学校が確定した。

さらに、この住所を書き込んだコメント投稿者によって削除されたという報告も上がった。

釣りの段階ではコメント削除を実行しなかったことを鑑みると、この行動は却って信憑性を高めるように思える。

そしてトドメに「瞬殺のコルバルトチャンネル動画が全て投稿者によって削除されてしまった。この特定を半ば裏付けしまたか

「『瞬殺のコルバルト』は多分そこまでバカじゃない」などと過信してしまったが、彼の目論見はどうやら片手落ちだったようである

脚注(動画が削除されてしまったため全てリンク切れ魚拓を残すべきだった……)

(*1)引用元https://www.youtube.com/watch?v=IF-LMNMq1FQ&lc=z12cgzdakynfudl5p04cf5ohbo2pdrkpzhs

(*2)引用元https://www.youtube.com/watch?v=OhCixgMjDm0&lc=z12cu5z50u3fshasa22zjbaxfzeqzddkw.1473551794119763

(*3)引用元https://www.youtube.com/watch?v=IF-LMNMq1FQ&lc=z12je5mi1ki0dd0ww04cfxwwvpjxevx5a3k.1473412385305039

(*4)引用元https://www.youtube.com/watch?v=Znw1O6FiAu4&lc=z12pdra4pkfiebdut23ifx1ymrrxfpaj004.1472629041975604

2016-09-23

ここ最近またまとめブログがやたらと増田ネタ記事書いてるのがイライラする

増田転載すんなや

増してアフィなんかつけやがって

みんな通報してくれ

とくに○○○ゲーム○○ってとこが顕著

おれはめんどいからしないけど

2016-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20160919221323

国語科教育論

筆者がその言葉を選んだ文脈とか語源もあるだろうな。2016/09/19 23:35

元増田(国語教員)です、ブコメから転載

そう、そうなんだよ

言葉っていうのは一つ取っても、話し手文化価値観世界観フレームワークを反映しているんだよ

ソシュール的に言えば、シニフィエ

自分国語の授業で伝えたいのはそういうことなんだよーーーーーーーー

まり伝えられてない…

2016-09-14

[]消すと増えます

運営権利者によって削除された動画が再アップロードされる現象のこと。

元はニコニコ用語だったようだが、転じてブログWEBニュースTweet等が削除された結果、魚拓拡散2ch増田への転載などが行なわれる際にも使われている様子。

(類)ストライサンド効果

2016-09-03

ますだは読まれるのにブログは読まれないんだがどういうことだよ

単に購読者数の違いなんつうことはわかってるけどそれにしてもブログのほうはもう一年ぐらい書いてるのにUVで100とか。

ますだは5記事ひとつは100ブクマ超えるのにブログはまったく読まれない。もういいかげんブログ書くのもやる気うせてきたわ。楽しみに読んでいるなんて反応も皆無だしなあ。ブログのほうが書いてる文章クオリティーは高いと思ってるんだけど一向に読まれない。

互助会に入る人の気持ちもわかる。基本的ブログとか初めてアクセスを伸ばすにはコンテンツとか文章力かいうけど結局はブログ営業力世界なんだよな。ますだとブログを併用して書いてると常々そう思う

ますだの記事ブクマごとエクスポートしてブログ転載できる機能はてなにはつけてほしい

2016-09-02

絵師著作権主張ってウザくない?

Twitterpixivにいる絵師ってやたら絵の無断使用に厳しいじゃないですか。

無断転載厳禁!やったら死刑!って感じで、転載した人を皆でリンチするぜーみたいな光景も見る。

著作権を守ってない人が多すぎてやれやれ~的な内容の漫画がバズってるって光景日常茶飯事。

正直、ウザくないですか?

いや、ウザいと思うのはおかしい、お前が間違っている、著作権を守るのが正しいのだから、って皆思ってるだろうけど

インターネットってルールとかモラルとか知ったことかって感じで好き放題やる所だったじゃん。

絵師の方が正しいよ、正論だよ、でもインターネット正論をぶつけて楽しいか?何清潔ぶってんだよ。

こういうと勝手にお前のインターネットを決め付けるなとか、表現の自由に託けて我儘言いたいだけとか言われるんだろうな。

あぁそうだよ俺は開き直ってるんだよ、悪いか?てめえらみたいな都合の良い時だけ真面目ぶるクソ野郎が嫌いなの

どうせてめえらだってまとめブログ見てきゃっきゃしてYoutubeで曲聞いて出所不明おもしろgif画像RTとかしてんだろ

なのに絵に限っては自由に使われると迷惑から制限を掛けるわけだろ?

なんなんだろうな本当、「ネットから俺達は自由にするけどお前らに色々やられるのは不快から制限させてもらう」っていう傲慢さが滲み出てるわ

そして絵師著作権主張は正論から反論できないのが本当にクソ、どうせこれを書いてる人の方が傲慢じゃんとか言うんだろ、その通りだよ!

なんなんだよ、そんなに正論が良いのかよもーーーーーーーー

この文章を見た絵師「なんて我儘な人間なのだろう。人格を疑う。こういう人がいる限りネットに安寧は訪れない」

2016-09-01

初音ミクは私の青春だった

2016年8月31日初音ミクは発売から9年目を迎えた。

初音ミクが発売した当時、私は中学生インターネットはごく当たり前のものとなりつつあった。

でも今の中学生比較するとやっぱりまだまだパソコンを使えない子もいたし持ってない子もいた、そんな時代

初音ミク出会ったきっかけは定かではないが、多分、Flashサイトを見ていた流れで見つけたんだと思う。当時の私の中では涼宮ハルヒの憂鬱と同じぐらいブームだったから。

ニコニコ動画ではなくYouTube転載されたもの曲名は「メルト

最初は、人が歌った楽曲だろうと思って再生した。人の声とはちょっと違う合成音声に衝撃を受けた。

その後は関連の動画からひたすら初音ミクという単語を追っかけまわし、ひっくり返し、貪るように聴き続けた。

初音ミク、どうやらパソコンで作った声らしい、ボーカル代用品で歌を歌うソフトDTMバーチャルアイドル・・・・・・

色々なサイト公式ページを読んだけど中学生にはこれぐらいの印象だった。

これはすごい

率直にそう思った

そしてこれは黒歴史になるんだけど、若かりし頃の私は布教活動を始めた。あぁ本当に中学生ってやつは…

お昼の放送に曲をかけてもらおうとCDを持って行ったり、合唱ボカロ曲を推薦したり、休み時間にかけたり…色々とやった。

その甲斐あってか割と浸透したように思う。今でいうウェイ系の子にも認知されていたし、卒業生合唱曲を桜ノ雨にしたいからみんなで投票しよ!みたいな動きもあったし。(でも卒業式は結局、定番曲になった。本当に良かった)

ボカロ認知度は高いんだ!と思い込み、のめり込み、音楽ボカロアニソンしか聴かなくなった。

カラオケに行った。ド田舎中学生には行く機会が限られているからそれはもう歌うぞーと意気込んで向かった。

もちろん歌うのはボカロアニソン。それしか聴いてなかったからね。

曲を検索してビックリした

3曲

ボカロ全然ないじゃん!!!!!!ナン!!!??!!

田舎の痛い中学生はそこで世間ボカロの扱いを知った。

ボカロってマイナーなんだな・・・

私の初音ミクピークは高校1年生ぐらいまで続き緩やかに下降していった。

高校ではオタク友達が出来た。友人らはニコ厨でもあったので話が合わなくて苦労したとかはなかった。むしろ話は合うし私もプレミアムニコ厨になるしゲームも復帰しちゃうで充実してた。ぼっちオタクで死にそうとかではなくてすまない。

ピークは下降したと言いつつも、人間の曲を聴くことは少なくやっぱりボカロ曲を聴いてた。

高校生ともなるとカラオケの敷居は下がり気軽に行けるようになった。数年ぶりのカラオケ、曲を検索してビックリした。

ボーカロイドってジャンルがある・・・!?

ボカロ市民権を得ていた。

しか初音ミクだけじゃない

鏡音リン・レンMEIKOKAITO巡音ルカまであった。

曲数も倍以上、知ってる曲はあらかた歌える。

浦島太郎の気分だった。

その後はもうなんかめまぐるしくボカロ曲は増えていくし新しいPも増え、新ボカロは発表されて……

ライブイベントなんかも催され完全にミクさん芸能人です本当にありがとうございました

率直な感想を申しますとすごく嬉しい

今では幅広い年代に知られ、ライブもあり、割と一般の話のネタとしても使える。

ミクさんが受け入れられていくことが、世間がミクさんを広めていくのが嬉しい。

それと共に、ファン心理として寂しい気持ちが生まれるのはもちろんある。

でも昔の方が良かったとか今のが悪いとかそういう気持ちはないよ。

小さいコミュニティしか認知されないより大きな世界でミクさんが知られていく方が断然いい。

今では好きなPさんの楽曲を中心としてボカロ曲を楽しんでいます

これからもよろしくお願いしま初音ミクを筆頭としたボーカロイド各位様。

ずっとミクさんを見てた一般人の戯言でした。

2016-08-30

シン・ゴジラNY版 はありえない

シン・ゴジラニューヨーク版を作ればいいという声がある。

しかし、それは不可能だ。ニューヨーク版では、「核爆弾を落とす」という選択肢がなくなるからだ。そうなったら、もはやシン・ゴジラではない。 

 

この件を、下記から転載する。

   anond:20160829232727

 

  


 

ニューヨーク版作ればいいのでは

 

何を以って海外版シン・ゴジラ』なのかよく分かりませんぬ。単にゴジラ海外ハリウッド?)で作れっていうことならそれはもうレジェダリーピクチャーズ版がある、けどそういう単純な話?

 

ハリウッド演出ではないリアルアメリカシン・ゴジラも見てみたい気がするが、日本版とはまったくちがうシナリオになるだろうね / リスク評価によっては、核利用は十分にオプションとしてあり得るかも

 

海外版は、シン・ゴジラ翻案リメイクではなくて、現状のまんまです。翻案リメイクなら、いくらでも勝手にやればいいが、別物となります。また、ヒットする保証もない。庵野版をそのままで俳優の一部を欧米人にするだけだからこそ、成功保証される。

 

なお、米国版だからといって、場所の設定を米国にすることはありない。場所の設定は日本に限られる。なぜなら「核爆弾を落とす」という可能性は、日本からこそありえた選択肢からだ。

庵野版では、核の使用について、「そこがニューヨークでも同じことをする、と彼らは言っていた」というセリフがあるが、実際にはありえない。同じことをするわけがない。仮にゴジラニューヨークに出現したら、ゴジラニューヨークを出たあとで核を使用するに決まっている。ニューヨークを出て、東京(など)に到着したら、その段階で核の使用決断するはずだ。それが最も合理的からだ。(自分たち死ぬかわりに、他人死ぬのだから、その方が合理的だ。)

というわけで、ゴジラ米国に出現したら、「核の使用」というオプションがなくなるので、映画全体の緊迫感はなくなる。だからゴジラが出現する場所は、「核の使用可能地域」つまり「白い人間の住んでいない地域」つまり黄色い猿の住んでいる地域」に限られる。結局、ゴジラが出現する地域は、日本しかありえないんだよ。ゴジラ米国に出現したら、ゴジラ映画のものが成立しなくなる。「ゴジラニューヨークに登場する形でリメイク」なんてことは、絶対にありえないんだ。(少なくとも、シン・ゴジラに関しては。)

 

 

※ ついでに言うと、東京核爆弾を落とすというのも、現実にはありえない。東京を出て、群馬福島あたりに行ったあとで、核爆弾を落とすに決まっている。東京核爆弾を落とすなんて、ありえないだろ。

 

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん