「アニメイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニメイトとは

2022-11-05

BL規制問題まとめ

大前提(どの陣営にも争いがないであろう事実

  1. 東京都など多くの都道府県には「青少年健全育成条例」に類したものがあり、過激な性描写一般向け書籍とは明確に区別して陳列することになっている(ゾーニング
  2. なお、ゾーニングとは、陳列棚を区別するものであるため、たとえば過去コンビニに置かれていたエロ本コーナーも「ゾーニング」の範疇に入る
  3. それらの目的は「未成熟子供の目に卑猥ものを触れさせない」ことである
  4. 仮に過激な性描写を含む作品一般向けとして流通されていた場合、「不健全図書」としての指定を受け、amazonから商品が消えるなどの実害が出る
  5. 男性向けで過激な性描写のあるものは、それらの条例に従い、30年前から「R18」というマークがつけられ、一般向け書籍とは隔離されている
  6. 一方、BL業界は長らく過激な性描写があるものであってもゾーニングせず、一般向けの販路に乗せてきた
  7. そのことが最近東京都に気づかれ、不健全図書指定の大半はBL本が占めるという事態になっている
  8. 今年に入って、不健全図書指定されて実害を被ったBL作家さん(以下H氏)が、不健全図書制度おかしい、と声を上げた
  9. H氏はそれ以降、立憲民主党から出馬した表現の自由候補選挙運動を手伝うなど、「表現の自由」のために活動してきた

なぜ今回揉めているのか(以下、派閥名称増田勝手命名

  1. 表現の自由を訴えるオタク層にも、「そもそもゾーニング表現規制なのでけしからん」と言う原則派と、「いや、過激エロにはR18が必要っしょ……」という穏健派がいる
  2. 原則派はさらに、「健全育成条例悪法! ゆえに守る価値なし!」というガンジー派と、「いや、改正運動はするとして、条例があるあいだは条例に従うべきだろ……」というソクラテス派に分かれる
  3. この2派は、たとえば巨乳イラストを使ったポスターとか、スカートに皺が寄っているポスターとか、異様に胸の大きいキャラが表紙のラノベとかの話題では「ゾーニング反対」で共闘していた。なぜならそれはR18に該当するような「過激エロ」ではないので
  4. 一方、不健全図書指定されたH氏の作品は、男性向け基準ではどう考えてもR18に該当する
  5. したがって、穏健派ソクラテス派は、H氏が書いていたような過激BLに対しては「いやBL過激エロがあるやつはR18指定してゾーニングしろよ。男性向けはもうやってるんだから、それが男女平等だろ」と主張する
  6. これに対し、ガンジー派は「それ表現規制が広がるってことじゃん!」と反発し、BL愛好家も「これまで男性向けの表現の自由を主張してきた男オタクBLだと表現規制を主張するなんて……」と裏切られた気持ちになり分断が深まる
  7. 一方で、当のH氏はゾーニング賛成派であると当初から表明し、現在でもゾーニングに明確に反対する姿勢を表明しているようには見えない。さらに、H氏擁護派が次々と「ゾーニングには賛成」と言い出す
  8. ガンジー派、「とにかく大同団結を重視して仲良くしましょうよ派」と「お前らも表現規制に賛成してるじゃねえか、裏切り者! とH氏らに激怒する派」に分裂
  9. 穏健派ソクラテス派、「結局お前らも俺たちと言ってること同じじゃん。なのに何で俺たちを表現規制派だと叩いたんだ?」と頑なになる
  10. 一般BL愛好家、細かい経緯や相互の主張を把握していないので「これまで男性向けの表現の自由を主張してきた男オタクBLだと表現規制を主張するなんて……」と不信感を抱き続ける

増田感想

2022-10-17

anond:20221017163335

と思ったけどクイックスタートで検索したら公式サイトっぽいのが出てきたのでそこにあるリンクから買おうかな amazon以外にも紀伊国屋とかヨドバシとかアニメイトとか色々ある

2022-10-13

[]2022秋アニメ見たざっくり感想

見てないのもそこそこ

一覧、あらすじはアニメイトサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5947

前期で面白かったのはリコリス、よふかしのうた、神クズ、ちみも

感想には偏りが強い

欠けてる部分は見次第追記しま



今期おすすめ

機動戦士ガンダム 水星魔女

ガンダムとなっているもの過去作との繋がりが一切ない新作なので新規でも大歓迎

総合的なクオリティは随一、脚本もかなり練られてる

百合とか言われてるけど関係なく面白いので万人におすすめ



以下順不同

アキバ冥途戦争

1話時点だと秋葉原舞台メイドが人を殺しまくる謎アニメすぎて…

任侠モノが軸らしいんだけどいかんせん続きを見ないとわけがからないカオス具合

クオリティは良さげ

2話見ても何がなんだか、ヤクザドラマヤクザメイドになった的な.



悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

まるで少女漫画、転生して乙女ゲーの悪役になるのもそろそろ供給過多

まり目新しさは感じない、魔王婚姻申し込んで魔王が適宜照れるのが見どころか?



ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生

ASMRアニメらしいんだけどこういうのYouTubeでやった方がよさげ

テレビヘッドホン推奨はちょっと厳しい

アニメとしても5分かつストーリーほぼなしだと微妙



宇崎ちゃんは遊びたい!ω

まさかの2期、クオリティキー

1期よりさらラブコメしてる



うちの師匠はしっぽがない

落語テーマに狸が狐に弟子入り、Eテレ感ある

ちょっと話の進みが遅い、刺激的ではないのと軸の落語にハマれるか否かで面白さが変わる

程よく緩い



うる星やつら

散々宣伝してただけあって完成度高い

原作も旧アニメも見てないけどこんなテンポ良く進むのが意外、しか面白

どういう導入?とか気になる前にサクサク話が進んでしかラブコメ面白



陰の実力者になりたくて!

中高生男子妄想アニメ化、学校で目立たないけど実は最強の俺とヒロイン

世代によってはかなり刺さる



クールドジ男子

ショートにしておくのがもったいない日常コメディ

天然ボケしたイケメン日常なだけだけど笑って見れる

1話15分で済むしお試し感覚で見て欲しい



後宮の烏

よさげ雰囲気はあるものの所々出てくる単語に馴染みがなくて話追えないのでほぼ字幕必須

ミステリー系っぽいが数話見ないとわからない、マンガ薬屋のひとりごと」を思い出す感じ

2話見てこれは探偵モノと気付く、この先作画不安かも



忍の一時

テンポ良い、忍者軸なだけあってよく動く

1話前半ペース遅いのも作戦だろう、これからの展開次第

2話からラノベ的な流れ、光学迷彩あるなら最初から使えとか主人公の決心までが少し長いとか



新米錬金術師店舗経営

きらら

もう一切ノーストレス美少女キャラ見たいならこれ



SPY×FAMILY 第2クール

安定、ただ1話分のペース上げてもいいか



チェンソーマン

気合の入り方が尋常ではない

1期でどこまで話進むかわからんけど独特の世界観すぎて人を選ぶ可能性あり

毎週ed変えるのに予算入れるなら先に連続2クール確定させて欲しいタイプストーリー

作者主導の脚本再構築されてるから原作既読でも新鮮味がある



転生したら剣でした

結局オレツエーになってる

剣になる発想は新しいけどその先見飽きたパターン

生モノ鉄板が見たいなら今期はこれ



Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-

ノーストレスで見るならこれその2

題の通りDIY軸でかなり技術が発展した世界観なのが不思議

ちょっと期待できる雰囲気がある

2,3話踏まえて良作、話の展開は早くないが作中の雰囲気と相まって満足度高い



農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。

酷い、ニンジン投げてドラゴン爆散させて主人公セリフ「そうか強くなったんだっけ」



ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-

アニメというか紙芝居寄りでYoutube原作らしい

サバイバル系というかどういう人の死に方があるかを見ていく感?(なお死なない)

主人公死刑となる原因を追うっぽいがまだ先行き不透明



夫婦以上、恋人未満。

高校生クラスの誰かと強制同棲生活夫婦らしさ上位はメンバーokってなんだそれ

導入が雑で無理矢理、どうせこうなるだろうの先がもう見える気がする



不徳のギルド

中身スカスカファンタジーエロアニメ

ニコ動とかで突っ込みながら見タイプっぽい



BLEACH 千年血戦篇

とにかくよく動く、このクオリティソウルソサエティ編やってくれ

新規ゼロから入るには話進みすぎ感ある、この1話面白そうと思ったら是非原作

一護の声ってこんなだっけ?



ブルーロック

サッカーの皮被ったデスゲーム

いちいちキャラの顔が怖い、目剥きっぱなし

導入雑だしボール蹴るなら靴履かせてあげて欲しいし細かいところが気になる



ぼっち・ざ・ろっく!

ネガティブ思考まりすぎて笑えるラインと悲しくなるラインの綱渡り

現代けいおん…にはならなそう

多分バンド組むんだろうしファン多い作品らしいので様子見



ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ

もはやボブネミミッミが1番面白いまである



かぶり

1話ほぼプロローグ、色々と情報不足

何もこの先の話がわからないので様子見でしかない

3話まででやっと1章、結局少女漫画のノリなのか?

本読みまくって知らないうちに活躍してた主人公と惚れた王子

手荷物満載でハメられたシーンは面白かったからそこがピークじゃないことを祈る



名探偵コナン 犯人の犯沢さん

15分なのがもったいないコナン好きに向けた小ネタ満載すぎる

opすらオマージュで草、opedも本編に対して長く感じる

ただただ蒼井翔太の声



ヤマノススメ Next Summit

これまでの再編集版っぽい

新規歓迎として作られてそう



勇者パーティー追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女出会

猫耳娘がワンパンできるモンスターに襲われてるのを助けるってさすがに導入としても意味不明

助けた後にテイマーなら従属させてよ!ってなんだそれ

結局オレツエーで着地



4人はそれぞれウソをつく

ひたすら勢いで突き進むコメディ

なんでやねんと思っても気にしてると置いてかれるスピード感



恋愛フロップス

中身スカスカ学園ものエロアニメ

面白ポイント見つけられなかった



羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

隠れた名作かもしれない、期待できる

日本アニメディズニー系のいいところを併せ持った雰囲気

どういうストーリーで展開していくのが謎だけどこのクオリティならかなり期待できる

願わくば字幕が欲しいくら



2022-10-10

まあ別にマスク着けてなくても普通に行動できてるしな

西日本地方都市在住。JR在来線乗るとき最近はぜんぜんマスク着けてないけど、他の乗客からも駅員からも何も言われたことないよ。数十分にわたってボックス席とかにも乗ってるけど、別に、それで困ったこととかない。普通に対面に座ってくる人いるし。

大型書店? いや、別にいちいち着けてないけど。スーパー? 着けたり着けなかったり、気分で決めてる。映画館では映画泥棒が出たあたりで外してる。アニメイトでも割と平気になってきたよ。何度もノーマスク入店して買い物してる。

ユニバーサルマスキング? 知らんがな。俺の生活様式をくつ王先生だか誰かに指図される理由はどこにもないんでね。そういう「全員で同じことをやりましょう」的な同調圧力というか全体主義が大嫌いなんだよ。これまでの人生花粉が飛んでるとか埃っぽいとかで自発的マスクを着けたことは何度もあるけど、それとマスク着用を強いられるのは全然別の話なんで。自発的セックスすることと無理やりセックスさせられることは全然違う、って誰でもわかる話だよなぁ?

着けていたいという人は好きで着けていればいいけど、俺に着用を強制するな。俺がいつマスクを着けるかは俺が決める。新しい生活様式クソ喰らえ。俺の生活様式は俺が決める。

まあ、くしゃみが出るようになったり、花粉が飛び始めたり、埃っぽい部屋を掃除するときマスク着けるけど、それは俺が判断することなんで。実際支障はそれほど出てないよ。なんだかんだで日本って自由の国だよな。マスク着用を法で強制するようなおファッキン人権侵害国家住民じゃなくてよかったわ。

2022-09-29

anond:20220927194413

昭和エログッズ、たとえばギャルの絵のついた抱き枕など市販製品として売るルートがなかった(アニメイト子供向けの店、というかアニメ子供が見るもの

同人でつくろうとしても印刷所などで対応してくれるところがなく、一般工場オーダーは高かった

その一方でロボットおもちゃは売れに売れた、親御さんもクリスマスに買うものといえば電子ゲームはまだないので

男児おもちゃといえばロボット女児おもちゃといえばドールハウス・おままごと系かコンパクト化粧品ではなく変身グッズ)だった

なので特撮ロボットしかほとんどマネタイズできなかった

ゆえに大人製作者はエロが好きかつロボットが好きな男児にこっそり画面にエロをしのびこませてとどけていたのだ

ガッチャマンミンキーモモなんて今見るとフェチの塊である

 

ちなみに大人はなにをみていたかというと

地上波テレビ放送衛星などまだとんでないのでテレビは全部地上波だが)で人気といえば

ニュース

歌番組演歌多め)

サスペンスドラマ(Gメン85など)

クイズ番組

体当たりドキュメント(女の60分など)

時代劇

料理番組西洋から輸入なのでやけに高カロリーで体に悪そうなやつ)

であったよ

 

お笑いは少なくドリフターズ志村けんも死んだけど)のお笑い下品なのでたびたびPTAにおこられてた

地上波の夜8時から男性ベビードールといわれる薄いキャミソールストッキング着て女装してストリップ演じてあっはんうっふんしていたり今みるとかわいいもの…でもないか

もちろん電波には公共電波しかないので大人のおたのしみといえばエロ本・ビニ本がぶよぶよになって河原に落ちているのである

2022-09-22

渋谷で遭遇したナンパ勧誘

カメラ首にかけて歩いてたら「同じカメラ持ってます」と声かけてきたおじさん

アニメイトで買い物して袋持ちながら歩いてたら「アニメイトで何買ったんすか?」と声かけてきたお兄さん

ガン無視一択だけど立ち止まった話を聞いたりしていたらどうなっていたんだろう

ていうか渋谷でその声の掛け方て

なんやねんもう 勘弁して

2022-09-17

アニメイトはあっちやでー。

如何にも、な雰囲気メガネ女子の二人組が

道に迷ってる風にスマホを見ながら

アニメイトと逆方向に歩いて行こうとしていたので

車の窓を開けて教えてあげた。

今日もいいことをした。

2022-09-16

anond:20220916163326

地方って言ってもけっこう栄えてるところだね

おもちゃ屋アニメイトあるところで育ったのうらやましい

anond:20220916163326

増田で挙げられたものについて、我が町(某県県庁所在地)はどんな感じか振り返ってみる

狭くて薄暗いラジコン

模型店なら20年前も今もあるな

店内で話すだけに睨んでくるエアガン

エアガン専門店は見た記憶が無い。模型店で扱ってたような

電気がいつも半分しか点いていないTRPGコーナー(文具屋のプラモコーナーのさらに奥)

模型店一角にそういう箇所があったような。今は新古書店(要はブックオフ)とかにある

PC屋の隅っこの暖簾の奥のエロゲコーナー

PCショップ10年くらい前にあらかた潰れて、今はPCデポと家電量販店しか無いな。企業向けのシステム屋に業態変更したのは増田と同様

レジのねーちゃん初恋だった個人経営ゲーム

ゲームショップ10年ほど前に全滅した記憶ブックオフゲオ以外の独立系新古書店中古CD店・レンタル店の退潮と同時期だったような

アニメイト

駅前にある。できたのは15年くらい前だっただろうか

地方オタクコミュニティプレイス雑感

地元オタクコミュニティ世代交代を感じる。

関東に出る前、地元だった地方工業都市の旧来オタクコミュニティはズタズタだった。


狭くて薄暗いラジコン屋。店内で話すだけに睨んでくるエアガン屋。電気がいつも半分しか点いていないTRPGコーナー(文具屋のプラモコーナーのさらに奥)。PC屋の隅っこの暖簾の奥のエロゲコーナー。レジのねーちゃん初恋だった個人

経営ゲーム屋。地元オタク臭のする場所のどれもこれもが、なんだか近寄りがたく、なにか卓越した技能を持つか、誰かの紹介無しには入り難い。そんな場所ばかりだった。

例外アニメイトくらいか。あの誰でもウェルカムな明るさはいろんな意味で眩かった。

そしてアニメイトに一歩遅れてやってきたインターネット普及。当時は衛星放送が無ければレンタルが来るまで見れなかったアニメP2Pという今思えばろくでもないアレのおかげでリアルタイム気味に楽しめるようになったし(後のネット

信はまさに福音であった)、定価販売ではないエアガン存在はすごい衝撃だった。

あと同人誌存在エロゲ雑誌なんかで知ってはいたが、実際に手に取れるようになったあの感動!通販だとメロンブックスの無地の箱はうれしい!

入手した同人誌からはるか遠き聖地コミケへの憧憬を募らせた。何が欲しいという訳では無かったけれど。

こういった物質情報的なアクセス活性化は俺のような消費するだけのオタクには福音であったが、同時に旧来のコミュニティはそれらに追いやられる、あるいは経営悪化によって存在感を失っていた。


それから結構歳月が経ち、俺は色々あって地元に戻った。長男だし。

改めて見てみると、そこには新たなコミュニティが芽生えていた。インターネットの強力な直射光に焙られて存在感を失ったように見えたコミュニティは、その環境変化に適応し新たな形を築いたり、新たな芽生えが発生していた。

これは盆正月の里帰りにも感じていたが、ネット配信の普及はライトP2P層をほぼ駆逐した。面倒な時間もかけず、ちょっとした月額でどうにかなるなら多くは月額を選んだ。アニメ以外も視聴できるので家族からお金も出やすい。

映画館が減り、レンタルビデオも消えつつある現在地元でもお手軽に映画を見ることができる手段でもある。

アニメイト移転こそしたが元気だ。店舗面積こそ減ったが女性向け同人で賑わっていた。

ラジコン屋はインターネット通販によって焦土と化したように思われたが、生き残った店舗郊外へ小さいながらレース場付きの新店舗を作り、大きく明るくなった店舗周辺地域需要を総取りしている。残存者利益という感じ。

ちゃん運営のいるサバイバルゲームフィールドも出来ていた。昔はグループ地主交渉して管理していたなぁ。

土建屋の中の行動力ある趣味人が余った土地(元農地や資材置き場)を転用して開いている感じ。関東フィールドを参考にして整備した、見劣りしないと豪語するだけのことはある出来だ。

フィールドありがちな常連問題はありそうだが、まあ関東でもそれは一緒だしそういうものである

個人ゲーム店はほとんどが消え去ったが、行きつけだった店はカードゲームTRPGプレイスペースを売りにあれこれイベントを開き、地域イベント中心の一つとなった。初恋だったレジのねーちゃんまだレジのねーちゃん、いや、もう奥さんだった。左手の薬指の指輪がまぶしい。ゲオときには潰されませんよ、と語る逞しさは歳月を経た今でも魅了を失っていない。幸せであってほしい。

その他、俺にはよくわからないがボードゲーム店なんてものもできていた。コロナも耐え抜きしっかりと地域に根を張っているようだ。

他方、PC屋は周辺企業サポート業務がメインとなってしまい、店としての機能ほとんど失われてしまった。マウスみたいなちょっとした周辺機器くらいは今でも細々と売っているが。

TVゲームコミュニティネット対戦の普及で細切れと化した。ゲーセンはかなり最近まで粘っていたがコロナでついに倒れた。今はファミレスなんかで集まってゲーム、はあっても専門の場所みたいなものはもう見当たらない。これも時代か。



ある程度の濃淡は有れど、地方都市にもオタク的な趣味根付き、生きている。自分中学生くらいだったころを思い出すと隔世の思い。

東京人間から見れば稚拙都市部模倣であろうが、それでも有るのだ。我が故郷にはなんでもある(何にもない)。東京には何もない(なんでもある)。

2022-08-22

可愛いあの娘の好きなキャラ

男と一緒に女が、遠目なので判然としないが男性向けの美少女キャラが描かれているように見えた缶バッジをつけていた。

もっと近づいて確認しようとしたが、駅の階段ホームへ降りている最中で人が多く、その女の俺の間にも一人いて、「その前に割り込んででも」ということはできなかった。

横顔が見えたが主観的に可愛かった。

可愛い女が美少女グッズをつけていると、なんのキャラなのか、可愛い女がどういう男性向けに興味を持つことがあることがあるのかという意味で、野郎美少女グッズをつけているのを見かけたときよりも各段に気になる。

それが彼氏がいる女だとさらに興味は増す。

女で男性向けを嗜んでいて、さら恋人持ち。

そういう稀少な人が興味を持つ対象はどんなものだろうという、単純な心理だ。

その男彼氏かもしれないと思った。

別に変な下心は無い。

まず恋愛を俺には面倒なものと思っている。

それがただの建前だとしても、所構わずナンパする迷惑野郎よりは俺のような腑抜けの方がましだろう。

結局なんのキャラかは分からなかった。

しかしたら男性向けというのは見間違いの可能性も高い。

やはり女で男性向けの缶バッジを持っている割合はごくわずかだとすれば、この悶々も、逃がした魚は大きいという単純な心理現象にわずらわされてるだけなのだと心の整理がつけられるだろう。

ただ実態は分からない。

しかしたらブスよりは可愛い女の方が男性向けを好む傾向があって、それには「容姿の良い女は美少女キャラに対して劣等感を持ちにくい」などというような因果関係もあるのかもしれない。

強迫観念が風化するのはまだまだ時間がかかりそうなので早く心の整理をつける材料となる統計的事実が見出されることが期待される。

もちろんそのとき直接聞いてしまうという手もあったけどたぶん一度そういうことをしてしまうとあらゆることを都度見知らぬ人に節操なく尋ねるようになるのではないかと思った。

スマホの画面にちらっと漫画が見えただけで気になる性分には質問事項があふれている。

一度だけ訊くならまだしも、電車内を質問しながら練り歩くようになれば誰が見ても狂人だ。俺もそんな奴には一度も出くわしたことは無い。

一度だけ訊いて、それ以上は我慢するか、一度でも訊くのを我慢するか。

俺には同じことに思えたのだ。

しろ一回でもやってしまたことに対しては心の側で「なぜ一回はよくて二回はだめなのか」という理屈が頭をぐるぐる回る傾向が俺にはある。

その心理ストレスは前者よりも大きい気とも思った。結局帰納法的な原理理屈の内容は都度変質していき歯止めがかけられなくなり気がしたのだ。

まあ世の中の美少女缶バッジの大抵はもしかしたらboothアニメイトで売られていたもので、その二つ売り切れ含めくまなく見さえすればその女が身に着けていた缶バッジを見ること自体はできるのかもしれない。

強迫観念に苦しむ日々を送っている割にはそういうのは面倒に感じる怠惰さを合わせて持っている。全てを網羅せんとするようなオタク気質とはある意味まったく相反した、気になっていることに限って迅速に解決したいという質なのだ

まさに負のジレンマつらたん

2022-08-16

声優テレビに出ないでくれ

アニメイトとかのWeb配信だけに出てくれ。

水樹奈々とか野沢雅子とかですら見ててキツい。恥ずかしい。

テレビでの扱い、陽キャ見世物にされてるオタクのものだろ。

住む世界が違う。



トークをメインにしても、「声優を見てる人が聞きたい・知りたいもの」と「テレビが見せたいもの」が違いすぎる。

面白くもないし、「その声優テレビに出てるだけで喜ぶ人」以外の視聴者が得られるものがない。

面白くなくていいかWeb配信でキャッキャしててくれ。

2022-08-14

追記有)35歳女オタクが幼馴染から服装ダメ出し食らった話

 昨日、半年ぶりくらいに幼馴染と遊んだ台風予報だったので、出歩かずに遊べるように、とホテルアフタヌーンティーに行くことにした。

 一杯目の紅茶を持ってきてもらって、さて何の話をしよう、という段階で、幼馴染はにっこり笑って、この後買い物に行こう、と言ってきた。こんな雨の日に何を買うの?と聞くと、私の服を買う、と言った。お金は出すから、服を買って着替えて欲しいと言われた。

 私は、あなたに服を買ってもらう理由がないし、欲しい服もない、と言うと、幼馴染は、もう色んな意味限界なので、むこう数年分の誕生日プレゼントだと思って受け取って欲しい、と言った。目が笑ってなかった。

 そんなに私の服はダメなの?と聞くと、幼馴染は頷いた。それから今日で縁が切れてもいいから、まずは思ってることを言わせてくれ、と言われた。その勢いに圧倒されて、まずは話を聞くことにした。

 幼馴染は私を一瞥し、そのスカート丈はなんだ、と言った。雨で裾が濡れるのが嫌だったので、私は丈の短いワンピースを着ていた。ギンガムチェックシャツワンピースで、胸の前でリボンを結ぶ可愛いやつだ。一方の幼馴染はロング丈のワンピースを着ていて、ホテルに着くまでに裾が濡れてしまっていた。私の服の方が理に適っている、と言い返すと、35の女がミニ丈のシャツワンピースなんて着るな、と言われた。おまけに、シャツボタンが弾けそうで、サイズも合っていない、とも言われた。私は標準体重ではあるが腹回りに肉がつきやすく、まあ確かにボタンがぱつぱつになっている。でもボタンはとまっているし、Mサイズ問題なく着れている、と言い返すと、そのボタンはとまってるとは言わないし、Mサイズも着れているとは言えない、と睨まれた。

 それから、幼馴染は私のピアスシュシュを今すぐ外せ、と言った。どちらも推してるゲームコラボグッズで、推しキャラモチーフにしている。髪が湿気でペシャンコになるのでシュシュでまとめているだけだし、ピアスだってちゃんシルバーでできてるやつだと言い返したが、35の女がでかいリボンのついたシュシュや、星とハートのついた大きなピアスをするな、と言われた。

 全否定もいいところだったので、私は何でそんなことを言われなければいけないのか、好きな服を着させてくれ、とほとんど泣きながら言い返した。幼馴染はため息をついて、アニメイベントアニメイトに行くなら好きな服を着てアニメコラボしたアクセサリーでもなんでもいいが、ホテルラウンジアフタヌーンティーをすると決めていたんだから、相応の格好で来てほしかった、と冷たく言い放った。

 窓に向かい合うような席で、外が暗いので窓は鏡のようになっていた。よく見ると、確かに私と幼馴染は全然違う格好をしていた。幼馴染の外見は落ち着いていて、シックホテルラウンジという場にも馴染んでいた。それに比べると、私は確かに女子大生みたいな格好をしていた。

 私は童顔で小柄だから大人っぽい服が似合わないし、だから可愛い服が着たい、と食い下がると、幼馴染は、あんたは別に童顔ではなくて普通に35歳に見える、とため息をついた。背が低いだけで小柄でもないし、なんなら体格だっていいよ、とも言ってきた。

 私はしんどくなって、お茶も飲まないでラウンジを飛び出した。ホテルトイレにこもって20分くらい泣いて、そのままラウンジには戻らずに家に帰った。お金も払わなかったけど、あんなに私を傷つけたんだから幼馴染が困ればいい、と思って、連絡も入れなかった。

 一日経って、幼馴染からLINEが来た。悪かった、あなたが何を着ようとあなた勝手で、私に口出しする権利はなかった、と謝られた。その通りだと思ったけど、何となく突き放された気持ちにもなった。

 今まで、自分が好きな格好をすればいいと思ってた。他人自分をどう思うかより、自分が着たい服を着ればいいと思ってた。年齢に縛られるよりも、欲しいものを買った方がいいと思ってた。

 私のクローゼットの中には、ミニ丈のワンピースフリルスカートキャラクターものTシャツ推しコラボしたバッグなんかがたくさん詰まっている。アクセサリーボックスにはアニメイトや通販で買ったピアスブレスレットが入っている。持っている靴にもリボンレースがたくさんついているし、スニーカーだって、そういえばアニメコラボピンクのものだ。確かに、私は10年前と、なんなら20年前と同じような格好をしている。もしかして、幼馴染がいうように、私の服っておかしいのかな、と思い始めた。

 同居している母に、私の服ってダサい?と尋ねた。あんダサいとかそういう感覚あったんだ!もうそういうの気にしてないんだと思った!と言われた。1番側にいる親が、私のことをそういう風に見てたのも、こたえた。

 今日は一日家にいて、youtubeとかインスタとかで「30代 ファッション」をずっと検索していた。検索して出てきた服は、スカート丈が長くて、色味も抑えられていて、柄も無地だとか小さいものが多かった。あと、リボンレースフリルがついているものはほぼなかった(どれかがついているものはあっても、全部盛りみたいなのはなかった)。

 さっき、母に、私どんな服着たらいいかな、と聞いたら、普通にユニクロで買えば?と答えられた。ユニクロで全身揃えるなんてダサい人がすることだと思っていたけど、今の私はそれ以下らしいので、明日ユニクロに行こうと思う。昨日、幼馴染の言うことを聞けば、服も一式買ってもらえたし、ユニクロよりいい店を教えてもらえたかもしれないので、ちょっと失敗したな、と今更ながらに思っている。

----------------------------------------------

追記 2022.08.16

自分のTLにも記事が回ってきてびっくりしていた。

幼馴染には昨日電話して、勝手に帰ってしまたこと、アフタヌーンティーの代金を踏み倒したことを謝った。お金を返す、と言ったが、傷付けたのはこっちだから、と受け入れてくれなかった。こういうところも含めて私は子供ぽいんだなと思った。服を買うのに付き合ってほしい、とお願いしたら、まあ、そのうちに、と濁された。

TPOについては、なんならホテル意識して襟付きのワンピースを選んだつもりだった。ただ、買ったのが池袋サンシャインの中の店で、学生時代から通っている店だったから、それがまずおかしかったのかも、と今更ながら思っている。

体重もずっと標準体重からダイエットとか運動とか考えたことがなかったし、太らない体質くらいに思っていた。でも、よく考えたら人生で一回も細いとか華奢とか言われたことはなかったから、痩せてはいないんだと思う。化粧も最近マスクをすることもあり、適当だった。

会社制服があるからTシャツショートパンツサンダルとかで普通に通勤してた。自分より若い子がいないから、みんな私の服についてコメントしてこなかった。

好きな服を着なよ、というコメントもたくさん見た。それはその通りだと思う。けど、私は好きであの可愛いギンガムチェックワンピースを着ていたのか、学生時代からの惰性で選んでいただけなのか、今となっては分からない。

ミモレ丈の人の記事も当時読んでた。あの人はお金の使い方も荒いし服もカジュアルだったと認識しているが、私は貯金もしてるし服も(サンシャインでだけど)こまめに買ってるから自分の方がまともくらいに思っていた。

とりあえず、自分が色んな意味でかなり幼いことは分かった。服に限らず、誰に何を言われても構わない、私の好きにするって思っていたけど、もう少し年相応というか、世間体みたいなのを意識して生きていきたい。

2022-08-13

マッチングアプリの男に言われてうざかったこ

なんの漫画好きですかって聞かれて呪術廻戦って答えたら王道ですね〜って言われた。



まじだっっっっっっっっっるい。お前の言う王道は人気作品に飛びついてるって意味なんだろうがこちとらアニメ始まる前から本誌追いかけてみてるんだよ。アニメ始まる前の数少ないジャンフェスグッズ買ってるんだよ。都会のアニメイトに五条ののるキャラ在庫50もなかったの知らねーだろ。浅いんだよてめーの思考



まだ2,3回のやり取りなのにうぜーうざすぎる。もっと人気ですよねとか他の言い回しあっただろ。全文上から目線なの感じてうざい。髪もなんだよ下痢うんこみたいな茶髪顔写真ねぇしその雰囲気がまずキモいわ。こいつはまじでナシ。



思ったより伸びてるから追記

私が言いたいのは気の使えない上から目線物言いが嫌だってこと。「僕もみてます。どういうところが好きなんですか?」みたいな返信だったら話も続くし丁寧。あと匿名ツールから口悪くキレてるだけでリアルはこんな口きくことないし、相手の方にももちろんそんなこと言ってない。普通に返信したけど相性悪いなって感じたからナシ判断にした。

まだアプリ初めて3日でこれ。もうめんどくさいから唯一つけてたメッセージの通知すら切ったし近いうちにやめそう。

2022-08-08

あんスタの広告炎上していることについて広告代理店勤務から一言

自己紹介

広告代理店とかやってる事務所労働してる

あんスタが好き

あの広告は嫌い

あの広告とは

あんスタが風俗斡旋業者(?)のバニラ宣伝カーのマネをした

今回はアニメイトが悪いんじゃないかという話

さっき あの広告とは に書いたのは間違いを含んでいる

今回めちゃめちゃにあんスタが叩かれているが、広告を出すのは基本広告代理店だ(もちろん意思決定あんスタ側も関わるが、それについては後述する)

そもそも今回の広告目的トラックにも書いてあるように「アニメイトのおはなし団フェア」の広告で、グッズそのもの広告ではない

そしてアニメイトは社内に広告代理店として株式会社LINKを所持しているので、まず間違いなくアニメイト側が先導して行ったことだ

   

広告ちょっと見てみると、(BGMはおはなし団が使っているもの使用しているが)イラスト既存のものデザイナーが組んでトラックに貼っているのでそれなりの工数がかかっているだろう

普通会社発注すればだいたい100~200万かかるもの

しかし、LINKは自社でトラックを所有しており、デザイナーもいる

今回のタイアップと合わせたプラン結構安めに提供していることが予想される

またあんスタ側としてもタイアップ先が提示してきた広告を無碍にできないだろう(それとモラルがない広告を通すのは別問題だが…)

   

つらつら書いたが、今回の一件であんスタ側が炎上するのは広告代理店責任を取るべきだと思うというのが自分意見

こういうタイミングでしっかり怒っておかないと、次はあなたの自ジャンルジャンルのことよくわからんおっさんに変な広告作られるかもですよ

ぽまいらの意見も聞かせてほしい

2022-07-26

ネットフェミニズムが「短いスカート扇情的なので公の場にふさわしくない」みたいな昭和イデオロギーをリアニメイトしてるの本当に笑える

当時の女子高生たちが抑圧に屈せず獲得したミニスカ文化を女が自ら破壊する

2022-07-20

https://twitter.com/D_novaeguineae/status/1549670962420858880?t=CXi-Y-oCOSWegTFxdNmqIw&s=19

小学生のころアニメイト行ったら幽遊白書イベント映像流れてて

佐々木望檜山修之緒方恵美の登場にはきゃー!って女性ファンの歓声があがったのに

千葉繁の登場には無反応だったのを見て酷いなと思ったの思い出した

2022-07-14

[]2022夏アニメ見たざっくり感想

見てないのもそこそこ

一覧、あらすじはアニメイトサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806

前期で面白かったのは阿波連、かぐやツバキ古見、レンダ 、spy、であいもん、まぞく

感想には偏りが強い

欠けてる部分は見次第追記しま




今期おすすめ

リコリス・リコイル

圧倒的な作画パワー

主演の演技も気合い入ってるし1話だけでストーリー概要掴めるのは強い

2話も完璧キャラの撒き方もこの先期待させてくれる



よふかしのうた

背景はもちろん全体的なクオリティが高い

1話だけだと何の話なんだこれ?ってなりそうなのがネック

世界観に慣れるまでスロースターターだけど原作勢も満足の出来、オススメ



以下順不同


異世界おじさん

ターゲットが狭すぎて尖りすぎ

それでも笑えるのが不思議

絵が最近アニメと比べてラフなことで面白さを盛り上げてる

2話の美少女が今時のちゃんとした絵だったので普段わざと独特な絵にしてるのが確定

よくある異世界転生を気持ち小馬鹿にしてる気がして余計面白



異世界迷宮ハーレム

クオリティ低い、ただのエロ枠になってしまった

人気のコミックスからキャラデを大幅変更したとき不安だったけど案の定

今でこれだとこの先ダンジョン攻略部分も危なそう



異世界薬局

レツエー、テンポ若干遅い

薬師として開花してから面白そうだけどこの遅さだと辿り着く前に離脱危機



Extreme Hearts

何がしたいのか全然わからん

アイドル系かと思いきやスポーツになったり主軸が謎

作画も既に危険域だしちょっとこれは…



Engage Kiss

コストはかかってるけど全体的に古い

やれやれ主人公メンヘラヒロインのバトルものだけだと難有り



クズアイドル

サクサク展開して思ったより面白いし作画大丈夫そう

ただCGパートとそれ以外の差がありすぎる、安いCGパートいらないのでは

コメディとして見ると良い、万人向けでオススメ

かい場面で主人公ファンが振り回されてる描写に笑う



金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~

おねショタもの、そこまでクオリティ高くない

1話主人公家の止め絵が何度も出てくる辺りちょっと不穏

レツエーとショタハイブリッド主人公、この先ありきたりなストーリーになってしまうと厳しい



組長娘と世話係

こっちはおじロリ

1話はよくある展開だったのでこれから次第

喧嘩描写などあんクオリティ高くない



黒の召喚

レツエーもの

召喚に特化した話っぽいけど結局いつものになってる



KJファイル

特撮好きだけに向けられた紙芝居

こんな怪獣どうよ?ってのにテーマ曲つけてる



5億年ボタン公式】~菅原そうたのショートショート

youtubeでやった方がよさげ



最近雇ったメイドが怪しい

最後尾の期待作

声優コスト全振り

ショタちょっかいかけて毎度カウンター食うメイドって発想が良い



シャインポスト

全体的にトップクラスクオリティ

惜しむらくはストーリーがよくあるアイドルもので埋もれてしまいそう

主人公アイドル適性がないちょっと闇っぽい演出もあるにはある

個人的にこの枠はワンエグみたいなぶっ飛んだ闇アニメが向いてる気がする



邪神ちゃんドロップキックX

定期的に蘇っては暴れる邪神ちゃんアニメ

初音ミクそのまま出すの凄すぎ

クオリティ下がらないのもさすがだし段々細かいこと気にならなくなってくる



シュート!Goal to the Future

今期ワースト1話ひとつ

作画主人公含め周りの言動狂気



それでも歩は寄せてくる

高木さんの作者クール続けて3連発の3発目

簡単に言えば高木さんの男女が入れ替わってる?

1話で大体話わかるのはさすが

前期ツバキがそこそこ話進んでこないと面白さがわからなかったが

これは何を楽しめばいいかわかりやすいのが良



ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 新章 迷宮

1話は前クールの振り返りと今期のプロローグ

段々なんの話だったっけってなりそうなのがリスクなくらい

結局見終わった頃にはいい感じになる安定作



ちみも

放送枠間違えてない?夕方とか朝向けじゃ

魑魅魍魎の「ちみも」と鬼のハートフルライフってなんだこれ

絵も含めて全体的なゆるさはトップかも、楽に見れる



てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!

ギャグは見てる側にハマらないと滑りすぎて一気にキツくなる

1話で15人全員紹介するのも間延び

劇中のギャグ面白いと思える人なら楽しめる



転生賢者異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~

レツエー



東京ミュウミュウ にゅ~♡

何故今更リメイクしか声優素人

制作気合入ってるのがわかる、クオリティ高め、キャラ元祖現代中間

深夜じゃなくて子供の見れる時間にしたほうがよかったのでは



ハナビちゃんは遅れがち

スロットマシン人間になった5分アニメ

1話だとまだよくわからんけどコメディっぽい

この先次第

3話まで見たけどあんパチスロあるあるとかなくて微妙

5分アニメなら八十亀ちゃんみたいにターゲット狭くても尖らせて欲しかった



ブッチギレ!

全体的にクオリティ高いのにあんま見どころがない

舞台化前提のアニメって感じ

新撰組ベースなのであん冒険できるストーリーでもなさそう



プリマドール

1話の内容もっと中盤でやる内容なのでは

ごちうさ+歌要素

どうもゲームありきな雰囲気に見える

キャラちょっと狙いすぎでやりすぎ感ある



惑星のさみだれ

今期ワースト1話ひとつ、ひたすらクオリティが厳しい

原作勢もフォロー大変みたいで見続けるのは根気が必要

「2クール完結した頃には面白い」ってこれ2クールは潰れるぞ



継母の連れ子が元カノだった

ラブコメぽいんだけど主人公言動がキツすぎる

エロ同人誌からエロを抜いて薄くした感じ



森のくまさん冬眠中。

熱いおじショタBL



ユーレイデコ

怪作、面白いかどうかの判断が難しすぎる

何が軸なのかわからない

どこからどこまでがバーチャルなのかも掴みきれず、見る側の努力必要



RWBY 氷雪帝国

フル3DCGなのでよく動く

見直したら全然3Dじゃなかったのにこれだけ動かすのはビックリ

ただ2話で早くも作画不安

原作が13年アメリカ産なのでストーリー的には古い

アニメ化が遅すぎたかもしれない、なんとかよく言えば鉄板無難



連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ

クオリティ高め、1話展開遅い

アイドル要素が足された外伝、今後の展開次第



ROLY POLY PEOPLES

グッズと声優が全て

アニメはおまけにしか見えない



咲う アルスノトリア すんっ!

スマホゲーなのに1話で余計なバトルパートなかったのは良

全体的なクオリティも低くないし穏やかな日常系が見たければよさげ

2話以降バトル要素抑えられるなら日常系でいいとこ狙えるかも



2022-04-30

anond:20220430214530

絶対に続かないよ

特に地方メイド喫茶をはじめようとするオーナーありがちなんだけどテナント料が安いからって立地を考慮せず出店するとオーナー精神と共に潰れるよ

少なくともアニメイトみたいな同人ショップ付近へ出店してオタク巡回ルート経営するメイド喫茶を含めてもらうことが重要だし大前提だと思ったほうが良いよ

経営しようとする地方同人ショップが無いならイオンの中で出店することをオススメするよ

トイザらスヴィレッジヴァンガードあるしワンチャンいける

anond:20220429235307

出版社直営とかアニメイトとかの通販で売るんではダメなのだろうか。

また、R18指定商業BL漫画は既にあるのだが、それは無視なのか。(←リアル書店では買えない。電子限定とか予約受注生産とか)


ところで、ググってみたら、元はBL漫画を描いていた作家商業BLでは思うようにエロを描けない? ので男性向けの成人漫画の方へ流れて来ているという情報があって、ちょっと気になる。https://mantropy.hatenablog.com/entry/2016/12/04/073302


もしかして、我々は商業作品女性向け・男性向け両方)におけるR18の定義を知らないまま、雰囲気だけで議論していないか? という疑問もある。


議論の発端が『たわわ』だから萌え絵マイルドエッチ漫画比較してBLの方が怪しからんということになるのだろうけど、成人男性向け全体のうちR18でない物と比較してBL特別逸脱しているのか? という観点から議論が見られない。

2022-04-29

anond:20220429164448

アニメイトでのナンパ簡単だぞ。

とにかく男二人でチームつくって声かけろ。

声かけ相手も二人組のほうがいいな。

警戒心薄くなって、

好奇心に流されやすくなるから

コツは男同士で手つなぎながら(きっちり指まで絡めた状態

声かけること。

すみません、俺たちがセックスするの撮影してもらえませんか?

BL漫画資料つくるのに写真とりたいんですけど、

自分たちでハメながらだと、撮れないアングルあるんですよね」

そうするとアニメイトに来てる女たちは間違いなく食いついてくる。

友達と二人だから大丈夫だとおもって、

気軽にラブホまで付いてくる。

最初のうちは一応男同士の絡みを見せてやれ。

からめながらキスして、

勃起したペニスシックスナインでしゃぶりあう。

女達に見せつけるように。

で、互いの顔に濃厚な精子ぶっかけ合う。

そこまでくると、もう満足。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん